X



【山口つばさ】ブルーピリオド 13筆目【アフタヌーン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/28(日) 13:48:19.19ID:JF4l9M1hr
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

成績優秀かつスクールカースト上位の充実した毎日を送りつつ、
どこか空虚な焦燥感を感じて生きる高校生・矢口八虎はある日、一枚の絵に心奪われる。
その衝撃は八虎を駆り立て、美しくも厳しい美術の世界へ身を投じていく。

美術のノウハウうんちく満載、美大を目指して青春を燃やすスポコン受験物語、
八虎と仲間たちの戦いが始まる!

単行本1~12巻発売中
試し読みしたい人はこちら
https://comic-days.com/episode/13932016480029559862

※次スレは>>970が立ててください

前スレ
【山口つばさ】ブルーピリオド 11筆目【アフタヌーン】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1648413040/
【山口つばさ】ブルーピリオド 12筆目【アフタヌーン】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1658684885/

!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑この文字列を先頭に三行書いてください(立てると一行消えます)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/05(月) 17:46:15.49ID:hmt/2Y2j0
軽視って言い方は違ったかもしれんけど
技術的なことだけやっても基本講師とかにバカにされるやん
2022/09/05(月) 18:17:13.13ID:8wLTFwIz0
大学に入ってからのモラトリアム感がたまらない

今回の号も何回も読み返して八虎や教授、フジキリオの心の中、言葉の意味を理解しようとしたがすっきりとした答えは出ない

だからこそブルーピリオドは面白いと思う
2022/09/05(月) 19:57:27.81ID:End31kHZ0
ちはやふるの恋愛展開のときも思ったけどメディアの「まるでスポ根!」売りも考えものだよね
スポ根ぽくなくなった途端にこんなはずじゃなかったみたいなファンが出てくる
220名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c754-xlbB)
垢版 |
2022/09/05(月) 20:02:26.61ID:TPkQ1Fza0
もう矢虎がいつどうていを捨てるかとか考えとこうぜ
221名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウアー Sa4f-+DnW)
垢版 |
2022/09/05(月) 22:40:53.72ID:aN69VCo9a
いやまあ、そんなスポ根みたいな芸術王に俺はなる!って漫画は望んでないしな。表現は努力・友情・勝利でどうにかなるもんでもないし。
222名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5f1c-NodX)
垢版 |
2022/09/06(火) 03:25:21.54ID:h4zTOkVB0
この漫画の欠点って
受験編がスポ根でゴールも分かりやすく一般層に届いたのは良かったものの
大学編は芸大生やアート界隈ウォッチャーや創作やってる人じゃないと共感や理解し辛い点が多々あるとこだよね
自分は楽しく読めてるから良いけどアニメや受験編で得た層はついて来れてなさそう
スレ見てるとひたすらリアルに丁寧に書いてあるのに誤読してる人が多い気がする
223名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bf14-+nb3)
垢版 |
2022/09/06(火) 09:14:48.20ID:rjXsdgm40
誤読してんのはそいつが単に馬鹿なだけだから
2022/09/06(火) 10:04:29.29ID:SiTelkVR0
>>223
本棚くんはすぐ知能程度が露呈する発言をしてしまうな…

>>222
注目を集める、あるいは宣伝に使うには良いフレーズだったかもしれんが
スポ根というくくりで売り出したのが歪みを作ってしまった気もする

別に受験編もそこまでスポ根的な面白さだけでもってるわけじゃなく
大学編同様、受動的で知識の少ない八虎が
ある意味読者と一緒に新しい知識や、美術知識以外の人間関係などに遭遇していく形で
読ませる漫画だったわけで

作品本来の形からは実はかなりかけはなれてる、一要素だけを強調したレッテルが
多くの読者に歪んだ期待をさせてしまってる不幸はあると思う

>誤読してる
誤読とは違うな
期待するものがズレてしまってるというほうが正確

たとえば>>222の考えるスレ内の「誤読」例ってどれ?
2022/09/06(火) 11:26:43.64ID:zjWDDtax0
絵がうまいってのは写真が発明された時点で陳腐化したからね
絵画が持つ意味が変わったって話は作中でもあったし今正にコンピュータが人間の手を介さずに絵を描けるようになったのは再び絵が持つ意味を変えさせるほどのインパクトを持ち得ることだよねたぶん
〝じゃあ油絵学科ってなに〟〝油絵でなければならない理由とは〟ってのも作中ではその内テーマになるだろうし(なってくれ)
その辺描かれるのが今から楽しみだ
2022/09/06(火) 17:34:28.57ID:hjQHhLk30
実際には写真の発明で陳腐化されたなんて事はないけどね、当時の画家は別に写真みたいな絵を目指していたわけではないし
そういうストーリーの方が分かりやすいから好まれるんだろうけど
2022/09/06(火) 18:12:15.48ID:CMXYaDaB0
いや…
普通火に美術界では写真の登場で変革が起きたんですけど…
何言ってんだこの知ったか
228名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bfb5-qLXA)
垢版 |
2022/09/06(火) 19:50:00.86ID:QXEiSvJL0
カメラが一般に普及する以前の画家のスタンダードは写真のように絵を描くことだった
しかし、肖像画よりも安価に素早く大量に生産できる写真が貴族の名詞がわりに普及するとともに
絵画のあり方が画家に問われるようになった
ちょうど昨今のAIイラスト騒動のように画家たちの中でカメラ技術の反対運動が流行したこともあったそうだ
また同時期に絵具チューブが発明されたことも画家の制作スタイルに影響を与えた
それまではスタジオにこもって描いていた画家が外に出るようになったのだ
よくゴッホやゴーギャンを見て印象派は心象を描いているかのように勘違いする人も多いが
実際はもっとロジカルで見たもののリアルな光を映しとることが目的だった

もっと長文で解説できるけどめんどくさくなった
補足は他の人に頼んだ
229名無しんぼ@お腹いっぱい (JP 0Hfb-Kibh)
垢版 |
2022/09/06(火) 19:55:54.81ID:mVPGGo1NH
短編集買ったわ
ブルーピリオド読んでてたまに感じる
違和感というか軽い嫌悪感みたいなものを凝縮した感じだった
2022/09/06(火) 20:45:07.16ID:K1huTlrk0
ブルピスレはこうじゃないとか
あとは首席論争が始まれば言うことなしだわ
2022/09/07(水) 23:11:46.72ID:+YXR+hrz0
短編集エログロ要素あるし後味悪いよな
ブルピはかなり毒気抜いてるのがわかる
2022/09/08(木) 01:19:33.19ID:Pc8gR0F60
短編集なんていらないから公式エロ同人をお願い
2022/09/08(木) 10:49:38.31ID:QttqHwZc0
この絵でエロ同人って要る……?
いや抜けないとかじゃなくて裸婦画像で抜けるか的な意味で
2022/09/08(木) 10:54:26.74ID:LbXtB7qCa
余裕で抜ける
2022/09/08(木) 11:08:44.87ID:9EEtXvby0
裸婦画像は当時の発禁対策のエロ画像だぞ
2022/09/08(木) 15:47:37.06ID:rbPmJWPX0
世田介メインなら要る
八虎はいいや
2022/09/08(木) 20:02:23.50ID:5pdhSkkJ0
八虎総受けのホンがそんなに読みたいか・・・?
2022/09/08(木) 20:10:42.41ID:pmah9Ob40
八虎、ユカちゃん、世田介、八雲とかの
女性向けエロ同人なら需要あるかもしれない
2022/09/08(木) 20:27:36.34ID:pqIvZhkB0
ふつうに桑名さんのは観たいな。きねみちゃんのも観たい。
240名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c754-8I9u)
垢版 |
2022/09/08(木) 20:45:31.02ID:69Q5EPYi0
竜二と八虎のはありそう
2022/09/08(木) 21:03:06.39ID:LonUiVa5M
やとよたが一番人気だよ
2022/09/08(木) 21:42:33.62ID:f5wXwxsV0
短編集の1話目の主人公とか何かセクシャルな雰囲気して好き
2022/09/09(金) 07:05:33.24ID:rohKZsZd0
桑名さん×八虎だと、ペニバン付けた桑名さんに八虎が責められそう
2022/09/09(金) 15:40:05.46ID:Xrarc9kP00909
容易に想像できてしまってやや自己嫌悪
2022/09/09(金) 16:12:41.56ID:GxEea2z7M0909
山口つばさが描いてるって思うとガチエロは気持ち悪いわ
2022/09/09(金) 16:20:48.87ID:Xrarc9kP00909
八虎の掘られ適性が高すぎるのが何もかも悪い
2022/09/09(金) 16:47:28.11ID:YF9k8inS00909
この人の女の人割とえろいと思う
248名無しんぼ@お腹いっぱい (キュッキュ Sa8b-ZRei)
垢版 |
2022/09/09(金) 17:52:29.14ID:BcWl+kZna0909
>>247
佐伯先生とか若い頃そうとうヤバかっただろうなって思うわ
てかおばあちゃんの見た目じゃねーわ
2022/09/09(金) 17:56:40.49ID:NyGpO1bY00909
美人なだけでおばあちゃんだわ
頑張って探せばあんな感じの見た目の人いるよ
250名無しんぼ@お腹いっぱい (キュッキュW c754-8I9u)
垢版 |
2022/09/09(金) 20:28:43.63ID:Y2O7bTkF00909
藤あや子か
2022/09/09(金) 21:39:07.52ID:yNyftzKm00909
>>246
作者がインタビューで「ヒロインは主人公です」って宣言してるしな(そういう意味じゃない)
2022/09/10(土) 21:21:16.77ID:gB+lsNm6a
愛はあるんかの人とかまだまだいけるわ
2022/09/11(日) 04:25:41.11ID:iCxhWAHg0
中身読めてないやつって結構多いんやなってしみじみ思うわ
当たり前だけど当たり前じゃないんやなって
2022/09/11(日) 15:42:37.77ID:25vI0SXh0
>>253
一行目みたいな内容を雑な括り方で言ってしまうと
本棚君みたいなのが悪目立ちしているスレでは
本棚君みたいに見られてしまいかねないよ
255名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1e14-pvUO)
垢版 |
2022/09/11(日) 16:35:37.52ID:u72On82T0
本棚君言ってる奴ってドストエフスキーも読んだことない馬鹿でしょ?
そりゃ誤読しちゃうわな
2022/09/11(日) 16:59:20.30ID:R0tahO6w0
漫画で読解力マウントされても……
せめてもう少し社会で自慢できるものの読解力でマウント取ろうよ悲しくなるよ
2022/09/11(日) 17:04:23.66ID:KRpuXPAr0
社会に自慢できるものって?
答えられなくて逃げるんだろうけど
2022/09/11(日) 17:08:44.17ID:7kdKup9v0
ヨタスケが成績枠だー!と本気で言ってる奴がいて頭大丈夫か?と心配になる
漫画の読解できない奴が頭使う仕事できるわけないな
2022/09/11(日) 17:11:54.74ID:tjxlpYpOM
>>257
最近の経済指標見ながら今後の世の中の動きを読解してみてよ
2022/09/11(日) 17:12:19.53ID:KRpuXPAr0
それ読解じゃないよねw
作品じゃないし
2022/09/11(日) 17:14:39.76ID:xQyHqBlJ0
漫画スレで延々と関係ない自分語りとか悲しき生き物すぎるだろ
262名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1e14-pvUO)
垢版 |
2022/09/11(日) 17:18:20.33ID:u72On82T0
子供の頃からちゃんと本を読んでいないと「読解」と「予測」の区別にできない大人になっちゃうんだな
2022/09/11(日) 17:25:59.91ID:tjxlpYpOM
ただのボケだろ…
なんかドストエフスキーの話で加速してから
スレの空気悪くて残念だな
2022/09/11(日) 17:28:38.52ID:7kdKup9v0
ボケにしてもつまらんし、ただの間違えたのをボケって誤魔化してるだけだよね
2022/09/11(日) 17:28:52.02ID:xQyHqBlJ0
読解力以前にスレタイ読めないのは文盲すぎるだろ
2022/09/11(日) 17:32:51.01ID:u72On82T0
ブルピスレに読解力ない人が多いって話題だからスレタイ通りだろう
これがKAKERUスレに読解力ない人が多いって話になるとスレチだが
2022/09/11(日) 17:36:06.82ID:xQyHqBlJ0
作品と関係ない話はお口にチャックしてください
2022/09/11(日) 17:38:07.37ID:tjxlpYpOM
このワッチョイ1e14が噂の本棚くんて人?
2022/09/11(日) 18:50:17.83ID:25vI0SXh0
>>255
さっそく本棚君本人が現れてて笑える

この本棚君は慣用表現を真に受けた上それを根拠に画像までさらすほどのオツムの持ち主だが
そんなオツムだけのことはあって
「ドストエフスキーを読んだことがある」かどうかを一つの知的水準の根拠にしてる人間なら
絶対にやらないような形で議論を逃げてたりするなど
自身の言動から知的水準の低さが透けてることをいまだに理解せずに
スレ住人に誤読だのなんだのと抽象的な(具体的な内容を挙げる納涼はもちろんない)マウントを
試みるような滑稽な存在だからねえ…

>>256>>259
そもそもマウントとろうとしてるだけで中身が伴ってないからね
態度が目障りなだけの滑稽な存在にしかなってない
なのにそういう返し方をしてしまうから本棚君レベルの言い合いが続いてしまう

>>263
本棚君はおそらく「こういう発言をすると呆れられる」というような
義務教育レベルの集団生活の中に居れば培えているであろう感覚も欠如しているあたり
そのレベルでの素養がないコンプレックスから
ドストエフスキーという名を持ち出したり、その稚拙な論理でマウントじみた態度をとったりすることで
承認欲求を少しでも満たそうとせずにはいられないんだろう

ワッチョイ追ってみるとスレ住人に誤読だのと決めつけながら
その一方で漫画の内容についての話題や議論では置いてきぼりのカヤの外という
かなり可哀想な存在
2022/09/11(日) 18:52:50.44ID:LMiybmGYa
>>258
そもそも生徒内での噂で成績枠が本当にあるか不明って感じなのにな
2022/09/11(日) 18:55:35.22ID:25vI0SXh0
>>262
で、子供のころからちゃんと本を読んでこれなかった本棚君は
せめて自身の承認欲求を満足させられる精一杯のラインナップで
本棚画像をアップしてみたわけだ

でも小学生程度でも本当に読書から教養を得る経験を積んでる人間であれば
本棚君の本棚画像と実物の言動との間の知的水準の大きな隔絶をまず感じるだけだと思うがなあ…

たとえば本棚君が東大主席卒業の証拠画像をアップしたところで
逆にそんな学歴を持った人間がここまで程度の低い言動をするのかと
かえって呆れる材料にしかならないわけで
2022/09/11(日) 18:57:41.99ID:7kdKup9v0
高校の授業で前方後円墳(ドヤッ)ってやってるし作者もあんま勉強できなかったんだろうなって
高校から美術系みたいだし藝大一本ならそんなもんか
ドストエフスキーも短編集にしてるあたり読んだことないんだろう
ゴーゴリやトルストイならともかく、長編がメインのドストで短編集って
2022/09/11(日) 19:02:15.82ID:25vI0SXh0
本棚君とか>>143>>149は

>>153-174みたいに
自分はこう判断した、他の人はこう判断しているようだけど
そこはこうじゃないかな、というような意見交換すらする能力がないことが
短い書き込みだけでも明白になってしまうありさまだからねえ…
274名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1e14-pvUO)
垢版 |
2022/09/11(日) 19:04:45.16ID:u72On82T0
前スレで罪悪感の課題について理解できてないレスも沢山あったしアホばっかや
2022/09/11(日) 19:05:49.10ID:25vI0SXh0
>>258,272
そういうこと言ってると『知的訓練をあまり経てないことが透けてしまう本棚君タイプ』に見えてしまう

「読んだことないんだろう」などと他人を評する姿勢が当たり前になっていながら
言わなくていいことで随所にコンプレックスが現れてしまう文が
傍目にどう見えるか考えたことはないのかねえ
2022/09/11(日) 19:08:39.02ID:tjxlpYpOM
はいはい
世田介のペニクリメスマンコだね
277名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1e14-pvUO)
垢版 |
2022/09/11(日) 19:12:29.86ID:u72On82T0
>>276
予測と読解の違いも分からない中卒に相応しい低俗なレスだね!
2022/09/11(日) 21:12:31.13ID:cd7YAuyv0
争いは同レベルの者同士でしか発生しないAA略
2022/09/11(日) 21:34:12.07ID:KRpuXPAr0
馬鹿にヒント 中東とアメリカ
2022/09/11(日) 22:56:39.80ID:55zUBTJM0
また漫画の話じゃない流れ
2022/09/12(月) 00:54:28.01ID:1fGoRWZ/0
漫画も読解できない低学歴が書き込んでるんだから漫画以外に話になっても一緒だよ
2022/09/12(月) 02:21:22.88ID:kI7E4ah70
前方後円墳についてなんだけど2015年頃任那日本府についての記述や教科書の検定合格なんかで話題に上がってたようだからその関連で日本史の授業でピックアップされててもおかしくなさそう
つい最近も発掘した前方後円墳をすぐに埋めたなんて話題もあったしこれは陳腐な話題ではなくて設問の仕方によっては普通に成立すると思うんだよね
例えば「x=2です」って答えだけで問題簡単すぎwwwとはならんだろ
2022/09/12(月) 02:39:41.63ID:uDj6POZL0
前方後円墳がブルーピリオドのテーマの重要ワードだと考えてるわけだねおはよう
284名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f1e8-2mV8)
垢版 |
2022/09/12(月) 04:38:56.89ID:zlEt78F10
何が彼に前方後円墳を執着してるのか、少なくてもわしにはわからなかった…
2022/09/12(月) 07:34:11.75ID:Z7PI4thj0
まあそんな悪人なんてでてこないのに
すごく悪そうな顔芸でミスリーディング誘って盛り上げる展開が多いのはたしか
2022/09/12(月) 15:42:38.13ID:1fGoRWZ/0
514名無しんぼ@お腹いっぱい2022/07/31(日) 18:30:22.04ID:Bsw2Iip40
能力スペック偏ったタイプだとそうだけど
単行本1巻だと八虎はドストエフスキーの単行本読んで五教科卒なく高得点という秀才型。本人曰く努力家
ドストエフスキーの文章理解できる人間が1時間のドキュメンタリー映像で理解不能になるのに違和感感じた

516名無しんぼ@お腹いっぱい2022/07/31(日) 18:32:41.01ID:gfDBhl2y0
ドフトエフスキーなんて学者ですらほとんどが理解できない難易度なのにな
八虎どんだけ天才も天才なんだよって言う

49名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7954-iBRd)2022/08/30(火) 10:07:52.73ID:vzko6cu40
ドストエフスキーって博士課程でも難しいものなんだけどw
内容を理解してないのお前でしょ…
287名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7d54-NyAd)
垢版 |
2022/09/12(月) 21:21:35.88ID:XbWDqWcI0
前方後円墳が地球のかぎ穴なことを知らないとはな
2022/09/12(月) 22:12:20.00ID:oFSxneLM0
昔から前が円で後が方に見える
289名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9666-JoDX)
垢版 |
2022/09/13(火) 17:26:46.14ID:DJIqWhOR0
「とりあえずデカい絵を描いとけばいいだろw」みたいなヤツ居るよな
2022/09/13(火) 17:41:49.00ID:SN1xewIHH
八雲
2022/09/14(水) 06:20:40.37ID:Sn9wBO4R0
>>288
(見てる人と)同じ方向を向いてるのではなく
向かい合ってると考える

こっちを向いてる人の顔が前、背中が後ろ
建物に向き合って、建物の正面が前、裏口が後ろ
みたいに
2022/09/15(木) 21:19:37.29ID:bzHB9wEr0
あららぎ菜名さんが描いてる東京藝術大学受験ものがたりに
藝大油絵科に合格する「たまな」さんという方が出てくるのですが
この方はもしかして、ブルーピリオドに絵を提供している
茂木たまなさん?
2022/09/15(木) 22:47:11.00ID:sjpuB79Yr
>>292
同じ学校の油絵科だし有りうるかもね
受験物語も面白かったな。お父さんが泣く所で泣きそうになった
2022/09/21(水) 01:24:16.84ID:o4eFaSF/a
ブルピスレでスレチのレスバ起こってると興奮する
これこれこういうのでいいんだよ
295名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9fd3-okD4)
垢版 |
2022/09/22(木) 15:54:18.98ID:qvQPdaZK0
3連休だから、もう本屋にアフタヌーン出てるぞ
2022/09/22(木) 21:12:53.93ID:nWKjoq/4d
肝試し編に入るのか
まさか3人そんな繋がりあるとはな
2022/09/23(金) 21:37:21.18ID:R3dJOvXKa
電書派なのでまだ買えない…
2022/09/24(土) 00:23:47.30ID:PZ2B+Msw0
悩んでばかりの学生時代なんてつまんない。
、、、ようやく気がついてくれたのか?
2022/09/24(土) 03:07:46.08ID:2eCIf/Qu0
>>294
そうそう
漫画板はこうでないと
2022/09/24(土) 12:26:43.66ID:OI60UUGw0
助手席世界くんかわええ
28歳だたのね
逆に桃ちゃんは若かった
息抜き編でミツバチの掘り下げもやるんかな
2022/09/24(土) 14:45:59.28ID:7J0ls0uSH
コンクールで賞金とって橋田と海外旅行
とはいかないよな
2022/09/24(土) 15:02:03.12ID:qLsL8jni0
え、先月号でノーマークスの話は終わり?
2022/09/24(土) 15:57:37.56ID:qbJ7oSotH
橋田が話してたスイスイタリアドイツを巡る旅やって欲しい
2022/09/24(土) 16:12:06.92ID:7J0ls0uSH
相撲ワロタ
しかし巴投げの体勢ではないなw
2022/09/24(土) 16:36:16.81ID:y4CfddQn0
桃ちゃんがはっちゃんか八雲に実は恋してる
って有りそうだな
2022/09/24(土) 16:39:31.24ID:7J0ls0uSH
ボロカスだった講評とか
どう考えてるのか知りたいわ
毎回桃ちゃんはいい評価貰ってない印象
307名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2754-d9EM)
垢版 |
2022/09/24(土) 17:03:33.38ID:OhlUa9ym0
はっちゃんと桃ちゃんそういう仲なのかね
2022/09/24(土) 17:14:14.38ID:6fHsJsl80
テントでパンパン
309名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5e14-uIt+)
垢版 |
2022/09/24(土) 17:16:35.58ID:3pE5DtEK0
割れが流れた時間から一気に加速してるの本当に分かりやすいな
2022/09/24(土) 17:24:27.79ID:aFXCyEJdM
配信でしょ
2022/09/24(土) 18:26:53.82ID:9kdzenNp0
顔赤らめてる世界くんかわいい
犯したい
312名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3728-K93f)
垢版 |
2022/09/24(土) 18:45:32.30ID:Hx4wzJwq0
>>303
見たいよなーヨーロッパの旅
橋田はボンボンそうだし八虎と違ってバイトちゃんとしてそうだし八虎の資金繰りだけなんだよな
犬先生の目を掛けてる学生ってことでなんか賞金系の奴獲るとか…無理矢理すぎか
2022/09/24(土) 19:09:15.10ID:GeM7PX2Md
肩の力抜いた話になりそうでそれもそれで楽しみ
八雲掘り下げぬるっとされそうでそれも嬉しいな
2022/09/24(土) 19:35:36.06ID:m6ZUer8ld
あの3人は八虎とは一緒に行動したり話したりしてるけどヨタスケはビビって逃げたりしてたのに何でヨタスケも誘ったんだろう
2022/09/24(土) 19:54:07.78ID:+GrO9xica
配信月曜日かと思ってたら今日の夜中に来てたよ
急に生々しい話になっちゃったけど、作家として生きてくなら、在学中にコンクールのひとつやふたつ軽く取らないと
やっていけないのかもしれんなあ
油画科同級生の中でも特に仲良さげだった3人が美術つながりでなかったのは意外だった
いつもこの3人から逃げてたヨタスケがワクワクしてるの気になるなあ
絵だけでいうと結構評価してたりするのかな、八雲のこととか
2022/09/24(土) 20:20:06.13ID:zyM9s6jy0
てっきり夏休みで海の家バイト編始まるのかと思ったら違った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。