X

【小林有吾】アオアシ Part59

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa7a-lmp5)
垢版 |
2022/06/18(土) 15:14:42.14ID:9D8Wm2p2a
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
文字列をコピペし3行冒頭に書いてください(1行分は消えていくので増やします)
これでワッチョイ仕様になります
!extend:checked:vvvvv:1000:512

週刊スピリッツで好評連載中、Jユースを舞台にしたサッカーマンガ、
『アオアシ』(作/小林有吾)のスレッドです
1~17集 取材・原案協力/上野直彦
18集~ 監修/飯塚健司

単行本  第1~28集発売中
累計1200万部突破!!

次スレは>>980以降で宣言して立てて下さい
ネタバレはスピリッツ公式発売日の午前0時まで禁止

前スレ
【小林有吾】アオアシ Part58
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1651773882/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa52-lmp5)
垢版 |
2022/06/18(土) 15:16:13.61ID:9D8Wm2p2a
公式サイト
http://spi-net.jp/weekly/comic049.html
試し読み
http://spi.tameshiyo.me/AOASH01SPI

公式ツイッター
https://twitter.com/aoashiofficial
『アオアシ』TVアニメ公式
https://twitter.com/aoashi_pr
上野直彦ツイッター
https://twitter.com/Nao_Ueno
飯塚健司ツイッター 
https://twitter.com/scifo10
小林有吾ブログ 
http://ameblo.jp/yugo-kobayashi0503/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa52-lmp5)
垢版 |
2022/06/18(土) 15:18:59.11ID:9D8Wm2p2a
TVアニメ『アオアシ』公式サイト
https://aoashi-pr.com/
2022/06/18(土) 16:13:50.93ID:VlBv2dyC0
保守のトライアングル。
2022/06/18(土) 17:02:37.40ID:VlBv2dyC0
SBは保守のポジション。
2022/06/18(土) 17:07:25.57ID:+PfB6vzV0
>>1
乙です
いいスパイクだな。
7名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa52-lmp5)
垢版 |
2022/06/18(土) 17:24:06.17ID:9D8Wm2p2a
ほしゅ
今日はリアタイ視聴待ち
いつもは日曜日に配信だけど
8名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa52-lmp5)
垢版 |
2022/06/18(土) 17:46:55.64ID:9D8Wm2p2a
20までもいかねーと落ちるか

TVアニメ『アオアシ』一条花ショートムービー|好評放送中! #Shorts - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=AyRv4MugQgI

お嬢verを待ってたんだがきてねーな
2022/06/18(土) 18:15:56.28ID:RudoQ+Ze0
いちおつ
10名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa52-lmp5)
垢版 |
2022/06/18(土) 18:20:02.10ID:9D8Wm2p2a
アオアシ ジュニア版の既刊一覧 | 【試し読みあり】 – 小学館コミック
https://shogakukan-comic.jp/book-series?cd=51119

ジュニア版の8巻までも出てたか
つーかプレミアリーグポスターの絵の使い回しとかあるんだな
3巻表紙に北野いちゃなんか笑える
2022/06/18(土) 18:48:27.86ID:9D8Wm2p2a
アニメおわた
なかなか熱い演出じゃないかい
2022/06/18(土) 18:55:13.16ID:qBbxmpw3a
サッカーは3人で運ぶスポーツ…
全サッカー漫画はこれ徹底しろ

最後のスラムダンクに寄せたのは何だ?w
原作あんな露骨じゃないぞ
2022/06/18(土) 18:59:11.36ID:9D8Wm2p2a
朝利とのハイタッチ?
漫画では角度がちがったかな
2022/06/18(土) 19:44:31.14ID:9D8Wm2p2a
保守

過去スレでちらっと見かけた記事
大友が天才だの頃あまりピンときてなかったけど
ポップなら仕方ないな

・「ここでゴールを…」「まだ葦人の実力的に無理です」大ヒット漫画『アオアシ』担当編集が明かす作者との“アツいデュエル”の瞬間
2022/04/09
https://number.bunshun.jp/articles/-/852746?page=2
荻野 一方で、葦人のパートナー的な存在の大友栄作の場合は、『ダイの大冒険』(集英社)のポップみたいな相棒キャラが欲しい、という意図で生まれました。タイプは違いますが、どちらも読者が身近に感じられるキャラクターだと思います。逆にセレクションから葦人、大友とずっと仲が良い橘総一朗は、直前で「もう1人足してみよう」と滑り込みで作られ、少しずつキャラが定まっていきました。
2022/06/18(土) 19:45:53.27ID:VlBv2dyC0
考えるな、保守しろ。
20レスまでの保守ってのはそういう場所だ。
2022/06/18(土) 19:47:20.95ID:VlBv2dyC0
保守式パス回し。
2022/06/18(土) 19:50:22.88ID:VlBv2dyC0
朝利、黒田。
ありがとう、俺に保守を教えてくれて。
2022/06/18(土) 19:51:29.09ID:9D8Wm2p2a
>エスペリオンサポーターの女性2人(メガネの子と黒髪の子で、上京したセレクション組にサインを書いてもらった人)で、アニメがなければ名前ありませんでした。

名前はつけてあげるべきだ。生命力が違う。

アニメを見て、俺こんなにメガネの緑さんばかりに喋らせていたのかと思い、
>最近黒髪の絵美さんにも積極的に喋ってもらうようになりました。

わろた
それで漫画トップチーム練習のとき黒髪のほうがしゃべってるんか
2022/06/18(土) 19:52:14.71ID:X0uDK9zk0
サッカー版風の○地だからビッグコミックの長編コンテンツになる定期
2022/06/18(土) 19:56:35.03ID:VlBv2dyC0
保守コンタクト。
それが一番重要。
2022/06/18(土) 20:47:27.56ID:NDZBuuuw0
大友が宮城で橘が三井
2022/06/18(土) 21:46:42.86ID:cJPW+cXfa
>>21
作者のスラムダンク好きはガチ 
仙道オマージュを最強キャラにする辺り読み込んでるな
2022/06/18(土) 22:52:05.81ID:NDZBuuuw0
クリが仙道トリポネ魚住レン流川?
2022/06/18(土) 23:24:56.86ID:RudoQ+Ze0
どれもイマイチじゃねえか
義経と深津とかなら分かるが、無理やり当てはめなくてもいいよ
2022/06/18(土) 23:36:30.49ID:NDZBuuuw0
義経と遊馬は今のところまともに話に絡んで来ないな
2022/06/19(日) 09:12:32.40ID:z7kJKDis0
言われてみればキャラに関してはだいぶスラムダンクの要素あるな
2022/06/19(日) 09:18:41.14ID:sogNSrfFM
栗林が現実に居たらどこらへんまでいけると思う?
2022/06/19(日) 09:41:04.02ID:8sNjgOq10
>>27
西澤明訓ぐらい
2022/06/19(日) 09:46:08.34ID:ToXY7Jfi0
タイプが全然違うのに、いきなりその名前が出るのかよw
セレッソかエスパルスサポか
せめて久保くんとか
2022/06/19(日) 10:08:30.83ID:8sNjgOq10
レンのモデルの人
2022/06/19(日) 12:46:54.55ID:bBJlZhsf0
竹島が坊主にしたとき赤リーゼントを云々ってネタ言ってたな
2022/06/19(日) 13:31:03.92ID:WGNIRebka
露骨なのは栗林が仙道、義経が沢北と深津、竹島が花道くらいじゃないかと
見た目だけなら望さんはるろ剣の斎藤、金田はハンターのフィンクスって言われてた
33名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b3f7-lkdf)
垢版 |
2022/06/19(日) 20:04:11.64ID:p+9jIKBB0
明日でどこまで進むかなぁ
恋愛パートいらんからはよ3日目見せてほしい
2022/06/20(月) 00:21:06.97ID:KKiBm/kRa
ラ・リーガ
リーガ・エスパニョーラとはもう言わないとは最近知ったな
1巻2話で瞬兄ぃ言ってたの後者だったけど
2022/06/20(月) 00:26:57.83ID:uvOcryU10
予想通り栗林との会話だけで終わった
来週は休載で3日目は2週間後だ…
2022/06/20(月) 05:33:42.24ID:+R4CrfPq0
栗林は中田英寿っぽい
37名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa47-TG/z)
垢版 |
2022/06/20(月) 10:46:10.76ID:wqfCb1F0a
アシトって海外サッカーしか見てなかったし「○○の生まれ変わり」も外国人選手ばかりだったけど、自分が海外行くことは考えてなかったのか。まあ他の大半の選手もそうだろうけど。
38名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9a25-UzZg)
垢版 |
2022/06/20(月) 11:12:03.76ID:or3vzyn10
いよいよ最終回に向けて動き出したかな
アシトは海外遠征に参加し、海外移籍へ
ハナは留学
スペインの地でお互い頑張ろうって感じで終わりかな
2022/06/20(月) 11:20:49.81ID:o6NK/yFM0
福田さんの野望を叶えるため云々はアオアシプロ選手編かね
続けばだけど
2022/06/20(月) 12:11:35.83ID:2rFhMA0aM
アシトが国際試合するために3日目パスしてチャンピオンシップに出る可能性とか
「今のままじゃ、プロがゴールや!明日のチャンピオンシップに勝って国際試合やる方が世界に近い!」
まあないか
41名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9a25-UZ+b)
垢版 |
2022/06/20(月) 13:08:38.55ID:or3vzyn10
両方出るかもよ
トップチームに午前中に出て、午後からユースとか
2022/06/20(月) 13:44:39.41ID:sPwMVMvrM
>>32
望も金田も確かにまんまだな(笑)
ある程度キャラが似つかわしくなるのは仕方ないんだろうな

金田はプロになれるだろうか
2022/06/20(月) 14:15:31.52ID:0+a+uy1pd
>>39
ユースレベルのサッカーもまともに描けないのに
プロのゲームなんか描けるわけないだろこの作者が
2022/06/20(月) 14:18:21.69ID:sAKKb0sg0
そこまでバカにしておいてなんでこの漫画読んでなおかつこのスレにいるんだろう……っていつも思う。
2022/06/20(月) 14:18:23.12ID:0+a+uy1pd
>>41
頭悪すぎだろコイツ
2022/06/20(月) 14:24:20.59ID:FHlkkHLy0
福田の目標はJリーグ自体のレベルを上げてプレミアリーグ(イングランド)やラ・リーガよりもJ1リーグを強くすることだと思う
2022/06/20(月) 14:49:56.98ID:0+a+uy1pd
いつもの

https://i.imgur.com/hX4DEVO.jpg

・相手DFに直ぐ側に付かれている状態で
 トップスピードから急静止して
 (DFがいる方向に)リフティングする阿久津

・それを棒立ちで待って見てるだけの相手DF
2022/06/20(月) 14:52:53.15ID:JXcvU1ak0
切り替えしたんだと思ったんだがな
浮かせたのは意味不明だったな
2022/06/20(月) 14:54:19.55ID:0+a+uy1pd
J3地元チームにわかサポで
普段はJ3(去年まではJ2)レベルの低度なサッカーしか
ろくに観てない時点でお察しだわな
2022/06/20(月) 14:55:38.55ID:0+a+uy1pd
>>47アシト「阿久津…(気が狂ったんか!!?)」
2022/06/20(月) 15:33:56.36ID:jHFom7+A0
勝って火葬のカタルーニャ王と対戦までは決まってるのかな
2022/06/20(月) 16:48:29.16ID:9SfTX/Rna
J2J3も十分化け物揃いなんだけどなぁ…
53名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa47-Sxwi)
垢版 |
2022/06/20(月) 17:25:01.33ID:irO9VFpDa
週刊こなしながら不定期とは言え2つの連載持ってるの地味にこの作者凄くね
2022/06/20(月) 17:54:09.89ID:0+a+uy1pd
>>53
週スペの都合によるローテーション制のゆったり進行で
余る空き時間で他を描いてるだけだから、別に
2022/06/20(月) 18:03:07.58ID:PA0qxrsTa
>>54
鬼で草
素直に凄いと言えんのか
2022/06/20(月) 18:05:28.20ID:v/iI3OzGM
正直アオアシに集中してくれって思っちゃうわ
つまらない期間長かった時はそれしか思わんかった
2022/06/20(月) 18:10:13.87ID:0+a+uy1pd
>>56
週スピのローテーション休制による
ゆったりスケジュールによって
アオアシは数ヶ月先分まで描き進めていて

それでも余った暇な時間で他をやってるだけだから
他をやめてもアオアシのクオリティが上がるわけではない
2022/06/20(月) 18:20:17.83ID:mR1oRw31a
カタルーニャ王云々の伏線はようやく明かされたか
それにしても降ってわいたように親善試合とは…
勝つの前提になっちゃったからどっちにしろガノン戦はカットか…
59名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa47-Sxwi)
垢版 |
2022/06/20(月) 18:41:14.32ID:irO9VFpDa
>>54
普通はその余りある時間でネームとか取材行ったりするんだけどなあ
2022/06/20(月) 18:55:28.51ID:0+a+uy1pd
>>59
満足いくだけネームとか取材した上で
数ヶ月先の分まで描き進めた上で時間が余るんだろ

それで面白くないと思うなら創作能力の限界か
作者が創りたいと思う物が特定の読者に合わないだけの話

いくら時間があっても何も成し遂げられないし
人並み以下の無能なお前も
1週間が8日になっても変わるわけではないだろう
2022/06/20(月) 18:56:36.87ID:HZlzNACya
司馬は結局はアシトと同じ能力持ち?
62名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa47-Sxwi)
垢版 |
2022/06/20(月) 19:27:07.41ID:irO9VFpDa
>>60
この作者3、4時間でアオアシネーム出来るみたいだから普通に描くの早いだけじゃないの
2022/06/20(月) 21:34:38.55ID:JXcvU1ak0
青森戦は序盤のマンマークうんぬんの監督の戦術合戦がよく分からなかったんだよな
もう少し分かりやすい形にできなかったものか・・
2022/06/20(月) 22:30:28.68ID:Ns/O7kNCa
当初の企画としては青森星蘭を倒したら完結の予定だったんだろうな
人気が出たからプロ編が開始したと
栗林のスペインで生活してたのとか絶対に後付けだろう
面白くなりそうだからヨシではあるけど
65名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa47-643o)
垢版 |
2022/06/20(月) 22:38:55.93ID:UK+nZ9uha
>>61
2日目の練習で「ここにパスが来る世界」とだけ言われてたけど、
だったら守備側だって何度も同じパターンのパス出せないように動けそうだよなとは思た。
トップチームの中でも飛びぬけて空きスペース見つけるの上手いのかな。
2022/06/20(月) 22:41:32.73ID:bfQR2qCea
>>61
理屈はちがうんじゃないかなー
セットプレー方式なのかなと思うけど
パターンは何種類かあるとかなんでない
2022/06/20(月) 23:01:34.88ID:mR1oRw31a
>>64
花に昔世話になったって結構序盤で語ってるぞ
つーか、散々引っ張った福田の過去語らずに終了とかありえん
冴島は海外のユースの監督やってそう
2022/06/20(月) 23:09:07.93ID:0+a+uy1pd
国際大会に「招待される」と
「迎え撃つ」は=じゃないよなあ
2022/06/20(月) 23:47:42.30ID:sAKKb0sg0
なんか毎回~~で終わりだったとか言い出すやつがいるな。
70名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa47-Sxwi)
垢版 |
2022/06/21(火) 01:01:50.37ID:4FJ+6gBsa
花ちゃん海外留学示唆してるけどスポーツ医療関係ならアメリカかな
2022/06/21(火) 08:27:00.78ID:uwU4OMxUd
英語勉強してなかったか
2022/06/21(火) 11:07:06.91ID:7/pmH1gS0
日本のスポーツ医学って大したことないのか?
2022/06/21(火) 12:36:50.76ID:uwU4OMxUd
サッカーに多い前十字靭帯断裂とかなら、今は日本でもいいだろな
アメリカでよくやるピッチャー向けのトミージョンとかは知らんが理屈は同じ
2022/06/21(火) 12:48:37.66ID:GHKHbnP90
トミージョンは前にNHKだかで原理説明してて震えたな
よーあんなの思いつくわ
75名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa47-BLed)
垢版 |
2022/06/21(火) 14:01:22.18ID:l2ff7+tca
理想の形から逆算してパス出してるとかかなあ
2022/06/21(火) 15:05:09.98ID:7/pmH1gS0
「ゴールからの逆算思考」でググるとサッカーのゴールと人生のゴールの2つが出てくるからな
今回はそんな2つを無理やり繋げた話でしたと
2022/06/21(火) 15:18:26.59ID:N2Sb4xgKa
>>72
サッカーに関しては小倉隆史の件もあったし発展途上かな
2022/06/21(火) 18:45:09.41ID:D+nhJkSAa
確か花ちゃん家にジョーブ博士のポスターがあったような…
79名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9a25-UZ+b)
垢版 |
2022/06/21(火) 19:08:07.00ID:doEzWA840
>>75
それならアシトもやってたやん
ゴールから逆算してのパス出し
80名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9fd9-fUg7)
垢版 |
2022/06/21(火) 19:43:25.65ID:+pJwDtxS0
この漫画面白いよね
2022/06/22(水) 04:56:13.52ID:p/BI+TR40
>>47
これサッカー歴ある自分もどうゆう状況か想像したが
インからきてるDFの背中側を浮かせて逆ついた
これしか納得できない
2022/06/22(水) 11:31:09.14ID:xiuOJ4B70
キーパーと完全な一対一なら、こういう状況ではキーパーは身体を横倒してゴールとの間に壁を作ろうとしてくるから、
そのタイミングを読んでテンポを外したと取れるけど、左右にDFがいる状況ではな。
2022/06/22(水) 20:49:39.15ID:cY5GvuAe0
内容の薄い回が続くなあ
司馬さんが出てきて面白くなってきたのに

花が出てくるとつまらなくなる
2022/06/22(水) 20:54:24.01ID:M+fiBsE10
BeBluesは3話を1話に
アオアシは2話を1話に詰め込むと読み応えのある漫画になると思う
最後で読者の気を引く絵で終わろうとするから内容が薄くなる
2022/06/22(水) 21:23:14.15ID:/LwBSC6b0
youtubeにアオアシのトレーニング取り入れた2年間の成果が凄すぎたとか動画あって面白かった
役に立っててええやん
2022/06/22(水) 21:27:26.66ID:WQ5PDPTLa
>>81
「漫画的に、副主人公である阿久津に試合を決めるゴールを、カッコいい画にしたかっただけ」で
特に深くは考えてないだろうから
無理して難しく考察するだけ無駄だよ

まあ、漫画だからそれ自体は別にいいんだけどさ
だったら、その画に至る前の前段で相手DFの位置とか
完全に抜け出してフリーになってGKと1vs1の構図になるようにするとか
もう少し考えればいいのに、と残念に思うだけで

キャプ翼やブルーロックみたいなファンタジーサッカーではなく
実名の選手とか名前や、実存するJクラブハウスを取材して
模して出すようなリアル志向のサッカー漫画ならさあ
2022/06/22(水) 21:34:20.35ID:/LwBSC6b0
>>86
本人は一応サッカー詳しくて分かってるつもりという変人なんだから
編集者がコントロールしなきゃあかんと思うわ
これ、どんな構図でこうしたんですか?
でもそれだとボールが浮くのおかしくないですか?とか
うまいことツッコんで直させないとあかんわ
2022/06/22(水) 21:34:50.03ID:hqlv3Lxqa
青森戦最後のシーンも同様
同点で終わればリーグ優勝して勝ち上がれる青森が
無理に追加点取りに行ってアホみたいに最終ライン上げて
北野が急に無能化して縦ポンでカウンター食らうとか
頭が悪過ぎて「あり得ない」んだから

ライン上げた相手DFの裏を取って
縦ポンでカウンター決めて勝利をさせたいなら
それは別に構わないから
であれば、そこに至るまでの点を取った取られたの展開を
そう構成すればいいだけの話

青森は点をとらないとリーグ優勝を逃してしまうから
最終ライン上げてでも追加点取りにいくしかない
試合展開と得点差にするべきだった
2022/06/22(水) 22:26:45.68ID:p/BI+TR40
>>88
そこに関しては、優勝じゃなく試合に関して絶対勝利主義と煽りまくってた高校サッカー青森が
引き分け狙いじゃ終わらないってのは納得いったが
2022/06/22(水) 23:04:43.55ID:miKpo7hx0
今日もサッカー評論家さんはお元気どすなあ。
2022/06/23(木) 00:17:41.62ID:fgVjBz9wa
>>89
引き分け狙いじゃ終わらないことと
敗北しても構わないことは別の話

引き分けの場面で引き分け狙いをせず
最後まで価値を目指すとしても
失点して負けないようにリスク管理をしながら勝機を探るのは
あのカテゴリのあのレベル(東日本で高校最強vsユース最強)なら当たり前
攻めるにしてもFW+ボランチ1枚残したMFまでで
DFラインまでアホみたいに高くする必要はなかった

それで納得できるなら
ブルーロック以下の稚拙で低度なサッカーマンガでしか
ないということだな
2022/06/23(木) 00:28:17.60ID:OgHwNOA+0
アニメ評判悪いけど福田の声かっこええやん
2022/06/23(木) 02:06:19.45ID:kuHylMar0
栗林いいやつすぎんか
2022/06/23(木) 03:11:22.65ID:pOoIL2D/0
>>93
安っぽい三角関係はあだち充でお腹いっぱいだからこれぐらいのほうがいいわ。
2022/06/23(木) 03:12:45.06ID:wG8gaPR9a
なお安っぽいトライアングルがピークのサッカー漫画な模様
2022/06/23(木) 07:07:56.54ID:k3hhzk1P0
イーグルアイを持ってるのに人生の視野は狭い
一流になる奴は高1でもう人生の目標持ってるもんなのか
2022/06/23(木) 07:39:06.55ID:ojG/UAdMa
ここでサッカー偉そうに語ってる奴の漫画なら絶対つまらないな
長文垂れ流すだけで全然簡潔に言語化できてないじゃねぇかw
2022/06/23(木) 08:20:41.41ID:hSOwFq3o0
>>83
サッカー漫画のヒロインって目障りな行動しかしてないよな。邪魔かどうでも良くねの二択
2022/06/23(木) 08:29:37.61ID:/bHXdVTLa
セブンはなでしこジャパンてくらいサッカー上手いから例外か
2022/06/23(木) 08:53:28.36ID:9+3lSW8d0
家庭の事情を丁寧に描いてたからサッカーだけの漫画ではないってわかってたけど
それでも恋愛要素が邪魔に感じちゃう
2022/06/23(木) 11:08:05.56ID:+VT46bwp0
>>98
リアルでもそうじゃん
2022/06/23(木) 11:55:29.01ID:gROcRALHd
>>96
中学まで愛媛で細々とやってたアシトと小学生の時からクラブチームに所属してる奴等では当然違うでしょ
2022/06/23(木) 12:16:23.53ID:uWhig4Kld
ユースいるやつだって、プロが目標→大学が目標が現実
金持ちの子供のお稽古事のようになってるし
2022/06/23(木) 16:05:36.85ID:yFMqsBC60
栗林が色恋に気づけるのは意外だったな
2022/06/23(木) 18:49:29.00ID:pOoIL2D/0
自分の高1の頃は家かえってゲームすることか、シコることしか
考えてなかったので、葦人のレベルでもすげえな、って思う
2022/06/23(木) 20:32:52.24ID:mXo1u7i8a
チ。アニメ化決定

アオアシのアニメは全く盛り上がらないし
単巻あたりの増刷にほとんど繋がっていないが
チ。はハマれば話題になってブーストしそうだな。
2022/06/23(木) 20:33:41.76ID:3YoO42yq0
俺も4時間で7回しこってたわ
なつかしい
2022/06/23(木) 20:34:35.89ID:D+UecAMe0
アシトのレベルでもってアシトはやばいだろ

あと栗林はシコったこと無さそう
109名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa47-O/7c)
垢版 |
2022/06/23(木) 20:53:47.48ID:Bg6SQWL2a
スピリッツはアニメ化少ないで有名だったのに変わったな
でも残ってる作品がもう小粒過ぎてなんとも言えんわ
それよりアオアシ二期は絶対やれよ
2022/06/23(木) 22:21:20.96ID:PqaMBB4C0
相部屋でシコりにくいよな
阿久津はやり放題
2022/06/23(木) 23:37:08.96ID:7JqV19wJ0
チ。ってすでにやたら騒がれてたよな
アニメ化でさらに色んな人の目に止まるのは悪くないけど爆発はなさそう
2022/06/23(木) 23:53:08.55ID:/bHXdVTLa
マンガ大賞2021で2位だったな
フリーレンが1位

マンガ大賞 :: 過去のマンガ大賞・ノミネート作品
https://www.mangataisho.com/archives/
2022/06/24(金) 02:16:22.81ID:X6x7pdnYa
スピリッツはアオアシ切って チ。に切り替えそうだな
なんにせよアニメ化失敗は痛すぎた
ダンスのアニメ化も完全なる失敗だし
114名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Sp3b-+9Wf)
垢版 |
2022/06/24(金) 02:43:28.84ID:wCrPTF5xp
>>109
絶対無理だからあきらめな
身の程知らずって散々言われてた中でアニメ化強行してこのザマなんだから
2022/06/24(金) 03:31:45.83ID:M8NAjJZwa
アオアシアニメ誰も見ないのはそうとうでき悪いのかな 
俺も同じ土曜にスパイファミリーがある時点で劣化クソアニメアオアシは見る気はしないけど
2022/06/24(金) 05:01:20.77ID:4NR/Uxqka
いい加減アニメスレいけよ
ずっと同じこと言ってて鬱陶しいわ
2022/06/24(金) 05:44:19.19ID:fU1qd5AZM
花ちゃんと栗林が出てくると話がつまらなくなるのは何でだろうな
2022/06/24(金) 07:03:59.91ID:mBGwhgBva
花はともかく栗はアシトの今後にとって重要な場面で出てくることが多いから俺はそうは感じないな
2022/06/24(金) 09:05:46.20ID:QgXzhfk2r
いつの間にか1200万部超えてたんだな
22巻の頃で400万部だったっけ?

過去スレ見ると色々楽しいな
最初のスレ

51 名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止 [sage] 2015/05/11(月) 17:41:34.50 ID:M2oEbQBZ0
今回は中々よかった、先が読めるというか全体像を把握してるというか、それが主人公の特性か
人動かしてスペース作ってってあたりが工藤が協力してるって感じするわ
てか最終的にパス役多いな、主人公。

86 名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止 [sage] 2015/05/18(月) 21:42:26.88 ID:xrjH4fin0
葦人はポジションFWなのに評価されてるプレーはロングパスなんだよな
FWよりボランチのが向いてる気がする

87 名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止 [sage] 2015/05/18(月) 21:57:29.29 ID:9B4OISuIO
元のチームがチームだから、FWと言いつつ一人で全部やってたんじゃないのかな?
決定力にしろパス能力にしろ葦人の武器の根本は俯瞰能力だよね?
2022/06/24(金) 12:33:06.78ID:0GBSa70Ka
>>116
いや、来られても迷惑だろw
ブルロスレ行けっていつも行ってるんだけどな
2022/06/24(金) 12:51:03.05ID:X3H5WwTfd
栗林自体に全然魅力がないから
2022/06/24(金) 13:21:19.62ID:hHDdTjj3p
>>120
頭悪すぎだろオマエ
2022/06/24(金) 14:43:57.76ID:KdVzyijo0
>>116
同じこと言ってるやつはただの荒らしだからさっさとNGに放り込んどけ。
しばらくは見た目だけ静かになる。
2022/06/24(金) 14:45:48.30ID:KdVzyijo0
>>113
今続いてしかも売れてる作品から、すでに連載終わってるやつに切り替えるわけねえだろ。
アホかw
2022/06/24(金) 14:51:01.30ID:TCimEhC/0
まぁ盛り下がり気味だから
この辺で畳んでもらうのもありかなと思っている
もちろん続く限り単行本は買うけどな
2022/06/24(金) 15:27:03.78ID:Y/S48Kod0
大きな挫折ってハンド赤紙PKくらいしかないんだから
このへんでまた大きな挫折入れておかないと
あまりにエリートユース街道まっしぐらすぎる
2022/06/24(金) 17:06:46.36ID:D6u1n2/pa
盛り下がってアニメ爆死したし畳むだろ
アニメの赤字回収が大変そうだ
2022/06/24(金) 19:32:32.84ID:14UdvFpEr
去年アニメ化が発表された時の宣伝文句が「発行部数750万部」だったんだな
ttps://www.oricon.co.jp/news/2194677/full/
129名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0b54-KMrL)
垢版 |
2022/06/24(金) 20:35:33.16ID:5kPM1+la0
>>126
そうか?
一年紅白戦で仲間からガン無視される
FWクビになってSBへコンバート
退場で試合をぶち壊し平引退
まあまあ挫折を味わってるんじゃね?その度にあっくんと濃厚な絡みをしてるようなw
2022/06/24(金) 21:14:32.98ID:Xuq9Wo6Td
巻数が多いから
単巻割にしたらアニメ化ブーストの効果は微妙だな
2022/06/24(金) 22:05:46.93ID:Xuq9Wo6Td
東リベ、鬼滅、呪術、スパイファミリーの
アニメ化ブーストは言うまでも無いが

チェーソーマンとブルーロックもエグそうだな
2022/06/25(土) 02:01:50.07ID:l/UZDU3A0
花ちゃんよりも杏里よりも橘姉のほうがよっぽど可愛い
橘姉の可愛さに気がつかないとかアシトも橘弟もどうなってんねん
2022/06/25(土) 11:45:23.58ID:9aPtyPL/a
>>131
ブルーロックに勝てるわけないべ
2022/06/25(土) 21:13:56.56ID:l10JsAWea
2022.06.25
追加キャラクター&キャスト情報(第2クール)
https://aoashi-pr.com/news/392/

橘 都のなかの人、けっこーベテランか?
そのわりにあまり馴染みがねぇ
2022/06/25(土) 21:50:01.05ID:ltGFAU5X0
真堂圭といえば一騎当千の玄徳ちゃん
金田役の江口は合ってる感じ
2022/06/26(日) 00:36:14.90ID:l80DIdtta
>>134
武藤の見た目ってRPGの正統派主人公だよな
あとやっぱ橘姉が一番可愛いよ
2022/06/26(日) 01:25:23.63ID:PW/1Y3md0
>>131
スパイファミリーってどのくらい増えたの?
アニメ化前の時点で単巻100万冊越えだったけど200万とか300万とか行った?
2022/06/26(日) 01:43:53.78ID:MeyiC0X7d
>>137
> 人気漫画『SPY×FAMILY』(スパイファミリー)のコミックス累計発行部数が2100万部を突破したことが5月30日、発表された。
> 同作は、4月9日からテレビアニメが放送されており、放送時点の累計1250万部から、わずか2ヶ月で850万部(1.68倍)伸ばして 

アオアシと違い既刊数の少なさからすると
桁違いの増加幅


東リベ、鬼滅、呪術あたりは別格だかが

人気漫画『東京卍リベンジャーズ』のシリーズ累計発行部数が4000万部を突破したことが
2021年9月26日、講談社より発表された。
アニメ放送(4月~9月)、実写映画の公開(7月~上映中)で、
ここ半年間の発行部数は3000万部以上(約4倍)となり、
担当者は「アニメ&映画化で売れ行きが加速しています」と説明した。
近年の発行部数の推移は、1年前の2020年9月18日時点で500万部、
その後は2021年2月10日時点で800万部、アニメ放送直前の2021年3月31日時点で1000万部、
2021年5月10日時点で1450万部、そして、実写映画が公開された影響もあり、
2021年9月24日時点で4000万部を突破。この半年間で急激に売り伸ばしたことがわかる。
2022/06/26(日) 01:47:03.02ID:MeyiC0X7d
東リベはアニメより実写映画化後のブーストがやばい
CMも流れまくるし広告も貼られまくるしゴールデン番組に番宣ゲストでも出るし
夜中にやってるアニメとは比較にならないくらい
広い層・範囲にリーチして新規読者を発掘/獲得できるんだろうな
2022/06/26(日) 03:57:32.05ID:SQAt+9Efa
アオアシは爆死やからしゃーないわ
2022/06/26(日) 04:30:18.98ID:8y1VfSDW0
アオアシは作画の手抜きがまぁまぁ気になる
別に鬼滅の刃を求めはしないからもう少し頑張った方がいいと思う

小野伸二のトラップが美しい
2022/06/26(日) 06:50:48.35ID:kFRVstOWa
アニメ爆死で原作シボンヌ
2022/06/26(日) 08:54:07.99ID:dVCFNr8va
アニメ爆死したし畳むだろアオアシ
2022/06/26(日) 11:37:32.61ID:7BK9ow0j0
なんか……わざわざID変えてまで必死に貶めてるのを見ると、逆に哀れになってくるな。
2022/06/26(日) 14:25:59.68ID:fNj0jtCE0
そもそも何でこんなに叩いてるんだ?
たかが漫画じゃん、親でも殺されたのかね
2022/06/26(日) 14:29:15.77ID:6/hv0YNx0
>>144
荒らしの考えてる事なんて理解出来る訳ない
普通の人間は嫌いな作品は視ないで終わるから
2022/06/26(日) 16:55:21.04ID:lbzE/Nhja
>>146
アニメ爆死したのに見てみぬふりの信者が一番怖い 
サイコパスですか?
2022/06/26(日) 17:00:54.78ID:7BK9ow0j0
たかが娯楽作品のスレに貼っ付いて爆死だ畳むだオワコンだの延々書き込んでる方がよっぽどサイコパス。
>>146も言ってるが、そこまで気に入らないなら、一般人は離れて終わるだけだからな。
まあアオアシが売れてよっぽど悔しいのかもしれんけどw
2022/06/26(日) 17:03:27.80ID:6/hv0YNx0
>>147
そもそもアニメに興味ないから
信者か信者じゃないかの二択じゃないんだよ
2022/06/26(日) 17:06:21.62ID:wZQaGduQa
アニメは次でいよいよ6巻ぶんおわりくらいか
こっからが本題だからなぁ
爆死だの単行本売り上げのブーストだの判断するのは早い

TVアニメ『アオアシ』WEB次回予告 第13話「転」
https://youtu.be/I3vk3juwAhg
2022/06/26(日) 17:44:17.64ID:yRGKuwIB0
西京戦までやって伸びないならもうキツいと思うわ
2022/06/26(日) 17:49:03.78ID:zNxLDyt4a
アニメ効果で現在1300万部だから売上はいいよ
何をもって爆死というのか分からんわ
2022/06/26(日) 18:34:04.16ID:fNj0jtCE0
近所の本屋にアオアシとブルーロックが並んで特設コーナーに置かれてたよ
アオアシの方が平積みが薄くなってるから売れてるね
https://i.imgur.com/QPIIjZs.jpg
2022/06/26(日) 18:56:16.99ID:7aU1Im910
君の名は。を異様に貶めていたシンゴジラ・片隅工作員

鬼滅の刃を異様に貶めていた呪術廻戦工作員

そしてアオアシを異様に攻撃するブルーロック工作員

呪術、シンゴジ、片隅
共通するのは「在○による、○日コンテンツ」だということ
2022/06/26(日) 19:46:25.66ID:VNJb6rMGa
アオアシってなんでブルーロックを執拗に敵視してるんかな
2022/06/26(日) 20:04:10.32ID:MAdfxLhsa
>>155
アオアシというより、ここの住民のごく一部だろ
2022/06/26(日) 20:21:39.27ID:VNJb6rMGa
やっぱブルーロックに負けた事実を受け入れられないんだろうね
ロシアに負け確定したようなウクライナみたいに
2022/06/26(日) 20:29:25.05ID:fNGhW82Bd
アニメ化開始前の時点で単巻あたりの部数が
ブルーロックとほぼ同じくらいだったわけだが
アオアシはアニメ化でほとんどブーストしなかったから

ブルーロックのアニメ開始したら
単巻あたりの部数で倍以上差をつけられそうだな
2022/06/26(日) 20:40:30.90ID:fNj0jtCE0
すぐ上にアオアシの方が売れてるって画像付きで貼り付けたのに
それは無視するんだな、変なの
2022/06/26(日) 20:45:28.05ID:fNj0jtCE0
ぶっちゃけ平積みされてる表紙はアオアシも一部キモいしブルーロックは全巻キモイ
キャラの変なアップとかしないでサッカー漫画と分かる表紙にしてほしいな
2022/06/26(日) 20:48:15.35ID:NCRgGhBr0
アオアシは船橋戦で切った。
ブルーロックはなんかよくわからない最初の校内戦(?)で切った。
2022/06/26(日) 20:49:42.98ID:NCRgGhBr0
あ、月マガのアレは第一話で切ってから一度も目を通してない。
2022/06/26(日) 20:58:54.06ID:VNJb6rMGa
アオアシアニメ爆死したので本編畳そうだな
2022/06/26(日) 21:02:56.31ID:fNj0jtCE0
>>161
切ったのになぜわざわざこのスレまで書き込みに・・?
2022/06/26(日) 21:05:15.49ID:VNJb6rMGa
ブルーロックコンプレックスアオアシおじさんww
2022/06/26(日) 21:11:02.03ID:NCRgGhBr0
>>164
単行本は買ってないけど連載は他のついでにたまに見てるから。
あといつも行ってるスレがスクリプト荒らしで落ちちゃったから
2022/06/26(日) 21:14:27.61ID:fNj0jtCE0
>>166
切ってなくてワロタw
まぁ千葉戦つまんなかったのは確かだな
最近はちょっと盛り返してきてる感がある
2022/06/26(日) 21:14:46.15ID:7BK9ow0j0
見てるなら切ってねえじゃんw
バカスwwwww
2022/06/26(日) 21:24:22.09ID:0HT0ebuZ0
アニメは特に悪いところもなく、よく出来てると思うよ
でも、原作のあのインパクトは表現出来てないよね

アオアシの魅力は、小林先生の画力ありきなんだろうな
アニメは間のとり方も溜めが無くあっさりしているというか
鬼滅の刃のアニメスタッフが手掛けたらどうなってたんだろ
2022/06/26(日) 21:30:01.04ID:H8CMOV3Pa
>>169
文句言わずスポーツはIGに任しとけばいい
どこの制作会社もあれ以上は無理や
他に任せて絵のクオリティは多少上がるかも知れんが、肝心の動きだけはどうにもならん
2022/06/26(日) 21:48:45.96ID:0HT0ebuZ0
>>170
アニメは詳しくないが、ハイキューを手掛けてた会社か
ならもうこれ以上は無理っぽいな、アニメのハイキューの演出は見事だった
スパイクの時に画面が回転するとこ以外はw

いやでも、アオアシ1話のあのワクワク感はアニメじゃいまいちだった
ハイキューは原作と比べても見劣りしないアニメだったのに
2022/06/26(日) 22:54:30.77ID:8y1VfSDW0
アニメの最新話
桜木&流川のあのタッチあったね
家族と見てて笑っちゃった
2022/06/26(日) 23:08:35.93ID:wZQaGduQa
最新?
もうひとつ前でねーの
最新は焼き肉食ってる

料理漫画もあることを思えば漫画ではうまそうだったが
アニメでこれいるのかなってなるような
2022/06/26(日) 23:19:30.10ID:EMBM7zT80
作画はIGでいいんだが単純にシーンや台詞の切り貼りがな
構成を吉田玲子あたりに外注した方がいい仕事したかも
2022/06/26(日) 23:24:16.31ID:wZQaGduQa
6巻イーグルアイのとこ 漫画だけのときは別にカラスがしゃべってるわけじゃないだろ!?と言ってたほうだが
アニメ改変は思い切りしゃべってる……テレビ観戦とかはナシで

「右ががら空きだね~」
「そうだね」
「どうして誰もあっちに出さないんだろう」
「それは上から見てるからわかることで、地面から見える景色には限りがあるんだ。だからどうか選手を怒らないで」
2022/06/26(日) 23:45:35.49ID:TqaDqYQG0
次号は休載だっけ?
2022/06/27(月) 00:12:49.11ID:NllmNV/Ba
休載だね
2022/06/27(月) 00:19:22.44ID:VDA31LuzM
いつから次号休載って書かなくなったんだろ
普通にわかりにくくてタチ悪い感じするけど
2022/06/27(月) 00:20:10.44ID:VDA31LuzM
アオアシっていうかスピリッツだけど
2022/06/27(月) 00:24:56.54ID:Agk2S15fd
次号は休載しますは
別に明確に書かなくなったわけではないよ
今年に入っても何回か書かれたことはあるし
書いたり書かなかったり
基準や理由は知らん
2022/06/27(月) 00:28:37.84ID:NllmNV/Ba
今日発売が30号
29号のときに「次回31号へ続く」だからけっきょく同じだろう
2022/06/27(月) 00:34:53.72ID:HsCQlMhvM
書いたり書かなかったりだったのか
ローテーション休載に対して思うことはないけど、毎週今何号とか気にするのだるいな
次号ってついてるかどうかで判断か
2022/06/27(月) 07:05:28.84ID:0Li7jdAp0
元々はブルロ信者がこっちに出張してきたのが始まりかと思ってたんだが違うんか
2022/06/27(月) 08:31:56.26ID:AsXe3FnUd
元々、キチガイみたいなのが1匹住み着いてたな
2022/06/27(月) 10:16:27.06ID:W0Q3AzKZr
そもそもスピリッツで毎週連載してる作品ってあるのか?

自分は新九郎奔るが移動してきてから買ってるけど、隔週連載が基本だし
2022/06/27(月) 11:57:45.56ID:AP1JYmUsd
再来週が合併号みたいだから
2話読んだらまた続きは2週間後に…
2022/06/27(月) 12:13:15.65ID:kFVRzHVL0
>>185
アオアシはともかくとしても、小学館って定期的に作家を休ませてはいるよな。
サンデーとかもローテ組んで休載させてるし。
先を早く読みたい読者としてはもどかしいが、いいことではある。
2022/06/27(月) 12:19:33.22ID:RmJPpa5jd
最近読み始めてそろそろコミックス最新巻までたどり着きそう
雑誌分も読みたいんだけどアオアシ単体で読む方法ある?
スピリッツ本体を買うしかない?
2022/06/27(月) 12:24:33.68ID:R2nfBfGrd
>>187
別に作者本意ではないよ
数打って当てるしかないから
作品数を増やして母数を増やすために
そうしてるだけ
2022/06/27(月) 12:59:37.18ID:BCLoPDZF0
>>188
ない
スピリッツ買うしかない
2022/06/27(月) 13:02:16.57ID:RmJPpa5jd
>>190
ありがと
とりあえず29巻待つわ
2022/06/27(月) 13:09:40.79ID:Xx5sNX0j0
同じ雑誌でもレ・セルバンって漫画だとマンガワンでほぼ最新だったんだけどな
2022/06/27(月) 13:17:19.62ID:pIsoGUm9d
レ・セルバンつまらん

はねバド作者の無駄遣い
2022/06/27(月) 13:36:42.49ID:Jrndg7lb0
はねバト初期の絵は良かったが途中からイマイチ
2022/06/27(月) 14:48:12.28ID:ccgsibSkd
2023年新卒就活生が就職したい企業ランキング

1位 伊藤忠商事
2位 講談社(ブルーロック)
3位 集英社(スパイファミリー)
2022/06/27(月) 17:34:35.28ID:4sbo9vPo0
ヤングジャンプも少し前はめっちゃ連載陣抱えていて毎週なにかしらが休載しまくってたからな
ある時期を境に一気に完結させて連載数減らして今に至る
2022/06/27(月) 18:08:44.08ID:YdrmZAhP0
出版社なんて先細りしそうだけど人気なんか
2022/06/27(月) 18:13:20.15ID:AsXe3FnUd
スピリッツはヤンサンと合併して、作品が1.5倍に膨れたから隔週掲載になったわな
2022/06/27(月) 19:13:57.62ID:pPOs2FDk0
>>196
ヤンジャンは変なタイミングでweb送りしまくって今に至るな
となりのヤンジャンの方が今は読める作品多いってか集英社自体がwebコンテンツ充実させる方向に移行してるよね
2022/06/27(月) 19:23:01.67ID:AsXe3FnUd
集英社がジャンプ+を立ち上げたのは遥昔の気がするが...
webコンテンツを充実いうか、紙面で掲載できない作家を掘り起こして金にする感じ
2022/06/27(月) 19:34:42.29ID:4sbo9vPo0
>>199
webに左遷させまくった時期もあったな
一時期はヤングジャンプを毎週買ってても連載マンガを把握しきれてなかったから今の状況は肯定派
なんでもかんでも紙面に載せててクオリティ低いマンガとかもあってひどい時期があった
2022/06/27(月) 20:01:02.51ID:oUZG4iRV0
最近知って一気読みしたんだが
結局なぜサイドバックなのかが微妙だったな
お前ら初期と言ってること違うやんって感じ
2022/06/27(月) 20:22:26.24ID:0PiwlnPx0
福田の野望に欠けてたピースがSBみたいな話だったのに課題を限定してやりたかったとか言い始めたもんな
話の都合で弱体化されたけど俯瞰持ちの司令塔なら北野みたいな技術のあるMFが理想的なのは依然変わらないし
2022/06/27(月) 20:30:50.10ID:771nFq470
ブルーロック読んだけどそんな面白い?
205名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sad3-oIf4)
垢版 |
2022/06/27(月) 21:14:40.17ID:F9ioc+Jla
別にイーグルアイ持ちがMFじゃなくてSBやったっていいじゃないか、自由なんだし
遊馬に怒られんぞ!
206名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4f88-nYxk)
垢版 |
2022/06/27(月) 22:53:36.55ID:60sbfuEm0
>>203
アンカーのブスケツ的な感じでも良かった気がするけど主人公がヘタクソが前提条件で話考えてたのかもな
2022/06/27(月) 22:56:14.51ID:NllmNV/Ba
>>204
あれはあれで好きだが、一次の全員FWで11vs11よりも
2次だったか、3vs3などになる頃が面白い

ブルロ主人公 潔も眼の良さだがあくまでFWだなぁ
能力かぶってた二子ってキャラはDF転向するっぽい
2022/06/27(月) 23:55:47.50ID:4sbo9vPo0
>>203
セレクションの回想でアシトをSBにするって言ったときの福田のドヤ顔と伊達さんの「SBか!?た、たしかに!」みたいな台詞返してほしいわ
2022/06/28(火) 09:19:07.81ID:BnB/qZxA0
DF転向告げられたタイミングで既に阿久津も栗も青井はポジション後ろだって認識してたな
2022/06/28(火) 09:24:09.48ID:BnB/qZxA0
青井がSBをやって成長するのであれば将来的にボランチやトップ下をやっても良いと思ってたのが伊逹で
自由があるSBでこそ活躍できると確信してるのが福田
と認識してたわ
2022/06/28(火) 09:31:43.62ID:Kq8IAjdO0
途中で編集と監修が交代したからそういう微妙なニュアンスに齟齬が生じたってことでしょう
作者は編集から提示されたシナリオを考えなしでネームにして漫画描いてる作画マンだからストーリー上の致命的な矛盾にも気づかない
2022/06/28(火) 09:35:51.88ID:5BNbpydra
主人公がSBの設定になった経緯も
パブリックに公言してる情報で
作者と担当編集で事実見解が食い違ってるしな

> 担当編集: Jクラブの取材中に、「これからはSBが注目される」という話を伺ったんです。
> さらに取材を重ねて小林先生と相談した結果、
> 思い切ってSBを主人公にしてもらうことになりました。
 https://number.bunshun.jp/articles/-/852745?page=3



> 小林:主人公の名前が決まるよりも前に、ポジションはDFというのは決まっていました。
> 取材・原案協力の上野直彦さんと初めて会ったとき「これからの時代はサイドバック」と熱く語ってくれたんです。
> 上野さんは、一線のスポーツライターとして、またサッカーを心底愛する人間として、
> 強い実感としてそれを話してくれた。なので、最初から主人公はDF、それもサイドバックでいこうと。
 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1811/30/news009_5.html
2022/06/28(火) 09:42:39.30ID:PpZUlqjHa
取材・原案協力(≠監修、≠原作)も
当然シナリオなんか考えてるわけでもなく
 > 「これからの時代はサイドバック」
という安易な思いつきだし

とはいえ、その思い付きのアイディアを採択して
腐ってもリアル設定の漫画として納得感や説得力を持たせて
シナリオを書くのは原作者とそれを補佐する担当編集の役割だからな
2022/06/28(火) 09:45:42.54ID:41AJmY3ua
企画者として題材を指定して
ろくにサッカーを知らない作者にサッカーを描かせたのなら
責任を持ってそれをサポートする責任がある
担当編集の責任の方が重いかな
2022/06/28(火) 10:02:39.00ID:3ZzNqR4Ca
>>212
食い違うというほどでもないかもしれないが
まぁ時系列がよくわからん

>>213
それはそうだな
上野がはずれたって件はなーんもお知らせもないし
2022/06/28(火) 11:24:39.26ID:80bnpGgld
始まった時はシャルケ内田がCLベスト11入るとか、凄く活躍してる時で
ラームの偽SBとかも話題な時だった
SBが司令塔つーのは悪くない
2022/06/28(火) 11:30:27.79ID:wWDK+GIT0
いちおう作者本人は俺はサッカー詳しいって言ってなかった?
まぁ描写見る限りとてもそうは見えないけど
2022/06/28(火) 11:34:11.22ID:3ZzNqR4Ca
>212のなかの「最初から」というのは相談の前からって意味でなく
連載がはじまる前からってだけではないか?
それは相談してたってことでおかしくないように思える
たぶんだけど

>>217
ショートピースのほうあとがきによれば
もともとサッカーファンだが観るだけだったはず
それが編集部から「サッカー漫画やってくれ」で最初は「ムリです!」ってほどだが
サポートに詳しいひとつけてくれると
2022/06/28(火) 12:11:46.10ID:1ury26jFa
>>217
まともな実サッカー経験はないし
J3地元クラブのにわかサポ

アオアシ連載(連載開始前の立上げ準備作業から含む)
でいろんな選手や環境を取材したわけだから
そこで得た知識に関しては詳しいと言えるだろう

実際のサッカーは現J3の愛媛FCの
低レベルな試合ばかり見てる時点でお察し
2022/06/28(火) 12:14:18.64ID:OnnePAF0a
キャラの生い立ち、キャリア、エピソードに関しては
取材したり取材はしてなくてもモデルがいる実在する人間の体験が元だから
取材や情報収集すればそれなりに良いものは描ける

サッカー部分の描写はそうはいかない
2022/06/28(火) 12:22:31.18ID:80bnpGgld
サッカー描写で絡んでるやつ
キチガイだな
全ての漫画に絡んでこい
2022/06/28(火) 12:26:36.34ID:wWDK+GIT0
サッカー描写というか、ボレーシュートやヘディングとかの構図が下手なのが気になる
そのあたり、ビーブルーとかは実際の選手でよく見るような動きを絵にしててうまいと思う
2022/06/28(火) 12:34:11.90ID:t7bD42t0r
なんかアンチの言う「以前はこう言ってた」「昔はこう描かれていた」って
思い込みが講じて、ほとんど捏造に近い形で脳内に作り上げられた幻想みたいだ

冨樫が「赤い看板がいくつあったかクイズ」を出された後に言われてたな
フィールドの敵味方を見る時も、現実じゃなく「こうであってほしい」っていう
願望を見ちゃうものだ、まずは冷徹に現実を見極めることを身に着けろって

ファンもアンチも自分に都合のいい「こうであってほしい」「ぼくのかんがえた
アオアシ」を頭に描いてるのはまあよくあることw
2022/06/28(火) 12:34:39.66ID:80bnpGgld
実際の動き描写すると
トレス疑惑あるからな
VTR止めてトレスすりゃいいから楽
2022/06/28(火) 12:34:57.16ID:/qlHzq9Vd
地元クラブの試合見てるだけで充分だろ
2022/06/28(火) 12:45:22.88ID:t7bD42t0r
今日びのスポーツなんて、似たような写真を探そうとせ思えば、ほぼ一致するものなんて
世界中に山のようにある画像の中に必ず見つかるだろうしね
まあ物凄く有名なプレイヤーの物凄く有名な写真を丸パクリするのは論外だけど

で、画像にはありえないようなポーズや描写をすると「この競技を理解してない!」
と罵られるしw 
気合い入れた一枚絵ならともかく、モブも含めたら一話の中でのべ百人も出てくる
チームプレイヤーのコマの絵くらいはトレスも勘弁してやれと思うけどね
もちろん肝心な場面でそのスポーツの根幹を読み違えてるみたいな、あり得ない
カン違いは指弾されて然るべきだけど

(空手みたいなものを扱ったマンガで、回し蹴りと逆回転してる後ろ回し蹴りの絵を
取り違えてたりするコマはやっぱり萎えるからw)
2022/06/28(火) 12:51:06.36ID:fCcSv2tA0
何回も思うし言うけど。
なんでお察しとかこき下ろしておいてまだこの漫画読んでんだって思う。
2022/06/28(火) 13:41:46.21ID:YUdAqSG/a
>>204
サッカー漫画として読みたいならやめた方が良い
229名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sad3-HFOg)
垢版 |
2022/06/28(火) 15:21:35.43ID:ZBrMyBiza
サッカーしかり野球然り漫画であんま実際の選手の名前出して欲しくないわーなんか冷める
アオアシも内田の件はなんか冷めたなぁ
ファンタジスタの続編とかほんと酷かった
230名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sad3-oIf4)
垢版 |
2022/06/28(火) 15:34:57.85ID:xiw1rrUIa
ブルーロックはイケメンが球蹴ってイチャイチャしてれば読者は満足するんだから楽でいいよ

アオアシスレの自称サッカー通ウザすぎてかなわん
2022/06/28(火) 16:12:22.65ID:6wy2xKtW0
>>212
ショートピースのあとがきと合わせても特に食い違いは感じないな

荻野副編集長の構想段階で他のサッカー漫画にない切り口(Jユース舞台+DF主人公)でやろうと決めていて、作者が決まる前から監修探しと並行してあちこちの施設や識者に取材してたんだろ
上野が取材先の一つだったか最初から監修の打診があったかはわからんが、打診の段階で何を監修してもらいたいか、題材の話はするはず

編集「Jユース+DFの漫画を作りたい」上野「SBいいんじゃないですか?」
作者と引き合わせて改めて上野にきちんと語ってもらい、SBで本決まり
こんな流れだと齟齬はない
2022/06/28(火) 16:25:29.96ID:wWDK+GIT0
現実の日本代表は弱いからなぁ・・
2022/06/28(火) 16:35:49.39ID:6wy2xKtW0
>>212
ごめん231は読み違いしてた忘れてくれ
副編集長の初期構想ではJユースのみで、作者が決まる前に取材をしている内にSB漫画にしたくなったんだな
作者に声かける段階で作者がどれくらいサッカー詳しいかわからないからひとまずDFってことで伝えてたのかね、これ
もしくは個人的にはSBを推したいが、作者が漫画にしにくそうなら他の守備ポジにする選択肢も考えたのかも
2022/06/28(火) 16:51:06.67ID:stmHve76a
トレスっていうか実際の試合映像の動きを模写するのは何も問題ないのでは
2022/06/28(火) 16:56:14.85ID:a6rsQIsG0
>>234
トレスで問題になるてか叩かれるのは画像の模写であって
動画のオマージュではないよね
2022/06/28(火) 16:56:19.68ID:pZh2V5sm0
>>230
前者はともかく後者はまじでそう思うわ
2022/06/28(火) 19:35:39.35ID:bhedEYo80
今読み返したらDF転向時の伊達の言葉も栗林の言葉も
アシトは下手くそだからエスペリオンでやるには
2chMate 0.8.10.153/OPPO/CPH2199/12/GTSBしかできないって言ってるようにも見えなくはないな
2022/06/28(火) 19:36:47.70ID:bhedEYo80
>>237
ありゃ、変な端末情報混じっちゃった。すまん
2022/06/28(火) 20:36:37.91ID:sK7dWv0Jd
>>237
栗林「どうみてもサイドバックだろ(プロを目指せるレベルで中央やFWでやれる能力も特質も無いんだから)」

福田と同じことを言ってるとも、取れないことは無いな
2022/06/28(火) 20:43:28.80ID:BDlyeSL9d
モモ裏は明らかにトレスしてるのに
あまり批判されないしな
2022/06/28(火) 21:00:58.98ID:aHGEVwbA0
福田は嫌なら止めろ程度にしか思ってなかったけどね
2022/06/28(火) 21:12:41.61ID:TZC5UJV40
福田の意味深発言やら遊馬がお嬢にSBをMFより下に見てるって指摘やらが何故SBなのかって答えの期待値を無駄に上げちゃった感ある
もうちょい早く答え合わせしたほうが良かったんじゃ
243名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0f54-KKk4)
垢版 |
2022/06/28(火) 23:20:16.15ID:t7loLDnM0
コンパクトにプレスしてくる現代サッカーでは段々と中央で攻撃を作れなくなってきてるからな。SBぐらいの位置からゲームを作れるチームが勝ち上がってきてる。SBを主人公にしたのはトレンドに乗った感じではある。
2022/06/29(水) 07:19:33.03ID:VOR2cbDPd
>>240
批判されるほどの漫画じゃないし
んでも必ずトレス言われてるが
245名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sad3-oIf4)
垢版 |
2022/06/29(水) 12:28:24.22ID:UYg9xGt8aNIKU
栗林っていうスーパースターが中央にいる前提で、SBにイーグルアイ持ちの司令塔を置くのが福田の理想のチーム像何だから、そんなにおかしいかな?
なぜSBなのかと聞かれてもチーム方針としか答えられんだろ。地元の高校ならFWやってるよ。
2022/06/29(水) 12:37:59.35ID:cZ3iTabTdNIKU
>>245
中央だとフィジカルもテクニックも足りなくて挫折するから
って言ってなかったっけ?

相手FWとバチバチにやりあうSBがフィジカル軽視していいんかは謎だが
2022/06/29(水) 12:46:59.62ID:ulgN4EXz0NIKU
>>245
多くの読者はキミみたいにそういう意味でアシトがSBなのかなって思っていたのに
いきなりSBは下手くそでも出来るポジションだからアシトをSBにしたって福田がシリアスな重い表情で断定したからみんなビビってるんでしょう
2022/06/29(水) 13:36:35.61ID:ri/Pq8P30NIKU
世界に出れるって言ってたから
チームメイトに左右されないと思ったんだがチームメイトに天才いないとダメですか、そうですか
2022/06/29(水) 14:15:26.90ID:26XUqe7SdNIKU
>>245
栗林は直ぐトップに上がることは明白だし
そもそもユースはトップチームのために存在する物で
ユースチームだけありきでビルディングなんかしないし
トップに上がった後も栗林の目標とマインドからすれば海外移籍するし
福田の手駒にはならんし
30歳後半で海外通用せずに晩年をJに逃げ帰って来てプレイするのも微妙
2022/06/29(水) 14:37:43.93ID:j4b0O5J5MNIKU
栗林が初期に言ってたときは海外出るつもりなかったろ
「いったいどうするんですかー」とかいって

「俺の野望はその先にある」
これもハッタリっぽい
2022/06/29(水) 14:47:44.98ID:c5ZNFhOXdNIKU
>>250
最終的にスペインリーグに行くこと前提で
全て「逆算」してると言ってるのに
海外行く気がないわけがないだろ

むしらJでずっとプレイし続けて
世界一のフットボラーになれると思えるなら頭が悪すぎる
2022/06/29(水) 14:48:41.39ID:j4b0O5J5MNIKU
それもアトヅケでおかしくなってんじゃない?w
2022/06/29(水) 14:50:16.51ID:liLkG/zadNIKU
本心を言って
それに対してあれこれ聞かれて答えなきゃいけないのが面倒くさいし
その話を流布されても鬱陶しいから

ある程度 信頼がおける相手以外には
本心は隠して適当にあしらうのは普通のこと
2022/06/29(水) 14:50:21.14ID:j4b0O5J5MNIKU
あれ、でも記憶ちがいもあるか?
野望はその先あたりの栗林の反応が
正確にはどうだっけ 忘れた
ちがってたらスマン
255名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW ff8c-tQxS)
垢版 |
2022/06/29(水) 19:33:37.05ID:bnOqgfFh0NIKU
SBに置く理由として1番自由なポジションだからって言ってたのはなんで無視されてるの?
2022/06/29(水) 20:00:57.14ID:a4/6as4SdNIKU
ウィンガーに比べたらタスクも多いしCB統率下での
連携やカバーも必要だし不自由
2022/06/29(水) 20:03:26.37ID:Rt0uiWa70NIKU
攻守コンプリートという理想形のため、という話題を見えないフリして
「ボランチが無理だからSBにするしかなかったという話になってる!」
と捻じ曲げるのに必死、みたいな人がいるみたいな感じもするなあ
258名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sad3-oIf4)
垢版 |
2022/06/29(水) 23:16:49.31ID:YuBbpg2CaNIKU
愛媛で初めてあった時点で足元の下手さは指摘してたからなー
それでも俯瞰の能力を持ってSBで世界に出る選手を育てるってのが作品のテーマなんだっての。
北野より劣ってるとかそりゃ当たり前。25巻の司令塔のくだり100回見直せや!
259名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f25-L6CB)
垢版 |
2022/06/30(木) 07:54:34.27ID:dYgGWhey0
>>246
SBは前と片側しか敵がいないからその程度のフィジカルでもいいんだろ
中央だと四方八方ケアしないと行けないから今のアシトでは無理ってことだった
2022/06/30(木) 08:40:52.18ID:BMXEIPHQd
短距離は並の成績で
長距離は朝まで走ってるとか

最初からSB転向の布石あるのに
2022/06/30(木) 09:24:48.66ID:eynlT5JJ0
最初のSB転向への布石自体はそりゃ問題ないでしょ
多くのひとが問題視してるのはそこじゃない
2022/06/30(木) 10:07:52.75ID:llv2SMPW0
杏里とえっちして成長するのだアシト
2022/06/30(木) 10:15:30.75ID:JhmliVrXa
7巻>>239のような解釈 そこだけみればわからなくもないが
「福田さんの野望をかなえるのにサイドバックが穴」
とかってーのはやっぱアシトなら埋められる、SBじゃないともったいない
無限の可能性!みたいなニュアンスであったろうな
264名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sad3-oIf4)
垢版 |
2022/06/30(木) 12:25:30.12ID:iN14ZcHDa
アオアシの作者本当にEVE好きだな
自分もスイッチでプレイしたけど確かに20年前にこのクオリティは凄いと思う
ただアオアシに通じるところは正直ないかなw
2022/06/30(木) 13:49:12.21ID:X94UWQhda
愛媛FCはJ2復帰できるかな
2022/06/30(木) 17:17:16.17ID:zT6WG1cx0
もう一度読み替えしたけど課題を限定はあくまでも手段で、最終的にも自由なSBが適してるって言い方ではあるね
欠けたピースうんぬんはよーわからんがこれからに期待しよかな
2022/06/30(木) 19:16:43.62ID:BMXEIPHQd
100回ぐらい読み直せ
というめんどくさい漫画
2022/06/30(木) 20:05:52.86ID:W3O1R7Pcd
ウィンガーに比べたらタスクも多いしCB統率下での
連携やカバーも必要だし不自由極まりない
2022/06/30(木) 21:42:53.37ID:eynlT5JJ0
福田の考えるSBの「自由」はどの程度のこと言ってるのかね
単に他のポジションと比較して多少融通が効くというのならあまり面白くない

たとえばFootball Managerというサッカーゲームがある
このゲームでは各ポジション(SB)に役割(攻撃的SBなど)が与えられるが、
SBの選択できる役割の中になんと「コンプリートウィングバック」というものが存在する

アオアシでは攻守コンプリートという意味でコンプリートが使われていたが
このゲームでの「コンプリート」とはそういう意味じゃなくて攻撃守備の両方がそこそこの能力でも就くことができる
「コンプリートWB」の説明を読んでみると「自由にポジションをとっていい」とあり、これ以外に特徴的なものはない
つまりコンプリートしたSBはポジションの「自由」を与えられるという

で、実際にゲームでこの「コンプリートWB」がどういう挙動をするかというと左SBの選手なのに最も離れた場所の右ウィングの位置を
縦に走って右サイドの奥まで行ったりするw唖然とするがFootball Managerは歴史があるゲームで試合中の選手が変な挙動をすることはないから
これが「コンプリートWB」の「自由」さでここまで許されているということになる
福田の言う「縦に行っても、中に入っても」というのは「インバーテッドWB」の説明であってそこには「自由さ」はない
作中ではまだ序盤の頃に浅利とダイアゴナルランした動きはポジションにとらわれない「コンプリートWB」ぽさを感じた
2022/07/01(金) 00:38:59.18ID:M6IqipFX0
前監修の上野はコンプリートの意味を知っていて使わせたが、後継の監修が受け取り方を間違えて使っている可能性があるってこと?
2022/07/01(金) 02:47:11.04ID:7HUvPnmKd
>>270
取材・原案協力(≠監修、≠原作)
2022/07/01(金) 06:15:46.51ID:s/q6mPxja
>>264
EVE ghost enemiesって新作も出たのか
アオアシ作者がセガサターンでやったんだったら
まりなは三石琴乃より岩男潤子なんじゃないだろうかw

https://twitter.com/aoashiofficial/status/1542428956816617472
「EVEとわたし」① 小林有吾
#EVEghostenemies
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/01(金) 06:24:53.32ID:5HAW3EMLr
アオアシのネタで海外論争www
2022/07/01(金) 12:24:21.80ID:2ZLVtrp00
>>271
あれ、原案協力ってことは連載前の原案作りに手を貸しただけ?
じゃあ上野は連載中の監修なんか全然やってなくて、連載前に副編集長から取材受けたついでに作者にもSBの話を語りに行っただけってこと?
それだと上野の名前は適当な巻まで元ネタ提供者くらいの意味で載せてただけ?
するとコンプリートの意味を理解して序盤のプロット組んでたのは異動した副編集長ってことになるの…か?
2022/07/01(金) 12:41:58.60ID:/Y02JwKHd
>>274
取材・原案協力(≠監修、≠原作)

監修してるだのシナリオを考えてるだの
取材・原案協力と監修や原作、原作協力の
意味も違いも理解できない一部の低脳なアホが
根拠もなく勝手に言っていただけ

連載開始前に原案作りの段階で、作者/担当編集から
何かQAや情報提供依頼があったらそれに答えたり
>>212の下の方が事実であれば一部の作品の設定に関わる
アイディア出しはしている
(主人公SBにしたら?が作者との初回の顔合せ/打合せの
 時にネタ出し/議論で出た話なら)

> 元ネタ提供者

止まりが実態で

> コンプリートの意味を理解して序盤のプロット組んでたのは

は、先にジャストアイディアのレベルで決まった
主人公サイドバックという設定に対して
理由付けするためのシナリオで担当編集&作者の役務だわな


とは言え取材が肝要な作品であり作者も言っているから
上野の人脈やコネを活かしでいろんな組織や選手に対して
作者は紹介してもらう形で取材ができたのなら
その点に関する作品への貢献度は大きいと言って
過言ではないことは間違いないと思うよ
2022/07/01(金) 13:11:39.23ID:xqd36XUUd
> 「原案」と「原作」の違いとは?
> 映画や漫画などのスタッフクレジットで登場する「原案」というのは
>「作品のもととなるアイデアやモチーフおよびそれらを提供した人」を意味します。
> 作品のきっかけとなるアイデアや作品の根幹に関わる設定などが「原案」

を前提とするとした場合に
既出の情報と事柄を踏まえた上で総括すると
こんな感じなんじゃね?という推測

・原案の主体は立ち上げを企画した当時の担当編集

・リアル志向の設定なので現実のサッカー/育成現場や
 様々な選手本人の取材は不可欠なため
 それらとコネクションのあるスポーツライターだった上野に
 取材協力の役割を依頼した
2022/07/01(金) 13:12:03.40ID:xqd36XUUd
・> 取材・原案協力の上野直彦さんと初めて会ったとき「これからの時代はサイドバック」と熱く語ってくれたんです。
 > 上野さんは、一線のスポーツライターとして、またサッカーを心底愛する人間として、
 > 強い実感としてそれを話してくれた。

 ということがあり、その上野が提起したアイディアが
 作品の設定として採択されたので
 「・原案協力」をクレジットに追加することになった。
 (それをシナリオとしてどう活かすかは「原作」の話だから
  あとは作者との担当編集の問題)

・ある程度、連載が進むに連れて取材の数も重ねていくと
 編集部とJ組織/強豪校、個々のプロ選手/OBともコネクションができて
 必ずしも上野に仲介・協力してもらわなくても
 取材が思い通りにできるようになった。

・取材協力の役割の必要性が低くなったから
 仮想通貨関係の他の仕事も多忙になり(仮定)
 契約を終了して体制から外れた
 
・一方で原作者である作者&担当編集による
 サッカーの内容に関して「おかしい」と指摘されることも増え
 初期のトライアングル(笑)とかやってた頃から
 サッカー描写のレベルも上がっていくことから
 補完するためき新たに「監修」の役割を飯塚に依頼した
2022/07/01(金) 13:18:52.89ID:2ZLVtrp00
>>274-276
納得いく説明
ありがとう
2022/07/01(金) 13:19:54.39ID:2ZLVtrp00
>>275-277 の間違いでした。
重ね重ねありがとう。
2022/07/01(金) 13:31:59.04ID:FeCqeKW00
>>272
そんなに凄いゲームなのか知らなかった
自分にとっての大悪司がEVEにあたるかな
281名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sad3-oIf4)
垢版 |
2022/07/01(金) 23:04:03.34ID:foQJod7Oa
アオアシ全巻セットが定期的に品切れだからやっぱ売れてんだな。
2022/07/01(金) 23:20:53.02ID:hvVPg9/v0
そりゃだって大判が売れてなきゃさらに低年齢層向けに小判にして出し直すとかやらんだろうしな。
283名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sad3-oIf4)
垢版 |
2022/07/01(金) 23:27:16.03ID:mAeogtW2a
>>282
あれ通常版と同じ価格というアホなことしてるからな。
アニメ放送分までにして、価格はせめて500円以下に抑えたらもっと売れてたろ
284名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0a62-rsed)
垢版 |
2022/07/02(土) 18:16:21.37ID:H+Y0C4YV0
>>108
いや、栗林はAVマニアじゃないかな
底知れぬ変態みがある

むしろ阿久津はサッカーしか知らなくて同世代との交遊も薄いから、そっち方面に疎そう
オナニーすらしたことないかも
2022/07/02(土) 18:49:17.57ID:a9PchYEo0
やっぱ意味見ても最初に説明しなかったのが意味分からん
嫌なら辞めろが福田の本心だと思うわ
後から何言っても全部後付けでしかない
2022/07/02(土) 18:49:21.96ID:YLdAMqgya
駄々こねると声も相まってすごくうざい。監督も最初に言っとけよというアシトの言い分もわかる
2022/07/02(土) 19:05:16.43ID:hDOVyBAX0
でもあの時のアシトは説明してたら地元の高校選んどるやろ
2022/07/02(土) 19:09:02.11ID:a9PchYEo0
愛媛からわざわざ上京してまで来るんだから説明責任はあるでしょ、それでダメなら仕方ないし
福田は最初から説明しようとすらしてないし
289名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacf-w2yz)
垢版 |
2022/07/02(土) 19:11:00.42ID:Rkg5aYT8a
正直中日の根尾君の方が現実で不憫だからインパクトは少なくなっちゃったかなw
ようやくアオアシもネタバレ云々の呪縛から解放されるか
2022/07/02(土) 19:11:29.74ID:o60bt35Oa
マラドーナの代わり?誰やった?
2022/07/02(土) 19:14:56.26ID:hDOVyBAX0
>>288
俯瞰の目持ちが欲しいから逃げ場をなくしたんだよ
福田自身も自覚してる畜生行為やろ
2022/07/02(土) 19:25:41.48ID:vBQolAzO0
現実世界なら福田の行いは畜生なのかもしれんが

漫画というエンタメ作品として
飽きさせないよう/驚きを与えて展開を作って
起承転結をつけるために
そういう演出にしたんだろうなとしか思わん
2022/07/02(土) 21:26:27.27ID:2td3THd40
そのうちアシトの兄貴も金田みたいにムッキムキになって再登場するのかな。
2022/07/02(土) 22:09:05.86ID:VO0/58D/0
「好きなサッカーで世界に胸を張れる選手になってください」
そりゃこんな言葉残して母ちゃん逝ったら闇落ちするやろ。
2022/07/02(土) 22:24:00.85ID:m7rNyD+Oa
金田アシトいいやつと思いきや脱落→闇堕ちは想定外だった
2022/07/02(土) 22:41:17.42ID:wQ+R1LR0a
>>295
月島がちょくちょく金田とか弱小チームにに毒吐くのユース育ちだなぁって感じする。
2022/07/03(日) 11:15:29.54ID:T3eT1jE8a
作者が当初どういう構想を練ってたか知る由もないけど、連載が進んだ今では栗林は18になったらスペインに出ていく選手。
栗林が今後壁にぶつかってエスペリオンに残るでもしないともう一緒に試合でることないっしょ。
2022/07/03(日) 11:26:47.38ID:2xDhzRzZa
アオアシアニメ化発表されても既刊大して動いてなかったけどブルロはアニメ化発表されてからずっと既刊動いてるよ
299名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacf-w2yz)
垢版 |
2022/07/03(日) 11:52:50.59ID:gMApzCBZa
>>297
作者が一番プロになるまでがゴールだと思ってた説。
ここまでの長期連載は想定してなかったのでは?
300名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 87f7-Q/G5)
垢版 |
2022/07/03(日) 11:53:27.30ID:Zg9zv8IP0
それよりフェルマーの料理はやくしろよ
2022/07/03(日) 11:58:10.42ID:09vW5ux8a
>長期連載は想定してなかったのでは?

打ち切り多かった漫画家なら警戒はしてたかねw
もとはもう3巻ぶんでSB転向にもってくつもりだったのが
FWでも評判よかったから6巻まで引っ張れたとかもあったな
2022/07/03(日) 12:25:46.33ID:WrZoYztfd
>>288
セレクションのチャンスを与えただけで説明責任なんてない
契約とかしてる訳でもない
2022/07/03(日) 13:40:33.26ID:Mbr0ocead
最初から30巻以上連載できる前提で初期構想を作るマンガはない
とりあえず10巻前後まで続いてもいいようにストーリーのテーマと落とし所を考えて

それより短く打ち切られる場合は端折ったり圧縮す?し
それより長くなる場合は後付けしたり薄めて伸ばしたり
連載しながら後付けで追加のストーリーを考え続ける
スポーツ物ならプロ編とか次学年編とか
グラゼニのパリーグ編やメジャーリーグペンなんか
最初から考えてたわけもなく完全に後付け

アオアシに関しては
途中は薄めて肉付けして引き伸ばして
作者が描きたかった育成年代の環境の話
ユースと高校の違い、親子愛、家庭問題、貧困と逆境、
人種差別、
進路問題でユースからプロに上がれず辞める大半の人
育成期にコンバートされる選手、ユースから高校に環境を変える人
作者が描きたいテーマは一通り青森戦までで回収して描き終えてる

あとはひたすら引き伸ばしで蛇足
2022/07/03(日) 13:48:06.87ID:uS/v+W9Td
船橋〜青森あたりは詰め込みすぎくらいの
怒涛の伏線回収ラッシュだったからな

もしアニメ化の話がなかったら
作者的には青森+エピローグで終わらせようと
船橋くらいのタイミングでは考えてたんだろうなと推察する
2022/07/03(日) 13:52:02.53ID:uS/v+W9Td
桐木メインの話の辺りは
内容に対して話数/巻数が無駄に多いし
引き伸ばすために薄めた感がスゴい
2022/07/03(日) 18:10:22.22ID:ITcC2kuAa
遊馬てFWとしてバランスの良い秀才ってだけなのかな
司馬もわりと認めてたけど、実は遊馬に凄い能力あるってことはないのか
2022/07/03(日) 18:11:04.51ID:bM7ZmK0L0
漫画家でもないのになに語ってんだろ。
2022/07/03(日) 19:52:50.44ID:SRhAQpCga
>>290
ロナウドしんでないけど!
2022/07/03(日) 20:53:20.38ID:09vW5ux8a
あの場面では
「ガブリエル・バティストゥータの生まれ変わり!」だったわ

元アルゼンチン代表
セリエAの外国人最多通算得点記録保持者か
2022/07/03(日) 21:24:16.56ID:92Puqyyt0
プスカシュもクライフもマラドーナももう亡くなったんだなぁ
2022/07/03(日) 22:38:27.19ID:wtp3GW820
アニメスレで見たけど、栗林のデビュー戦でインタビュアーが「あとはフィジカルだね」とか聞いたら
栗林は「フィジカルはテクニックの無い人間の言い訳だ!(キリっ)」と答えてたんだけど
原作では、フィジカルが無いとプロは無理だって、正反対の矛盾をやらかしたらしいね
こういう矛盾を指摘したらアンチ扱いされたけど、この漫画は一切矛盾を指摘したらダメってルールでもあるの?


770 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a74-bw8e)[sage] 投稿日:2022/07/03(日) 21:16:53.28 ID:mR6VpXM30
原作でも成長途上の高校生ではプロの強度に長期間耐えるのは無理だって出てたな
2022/07/03(日) 22:38:38.75ID:wtp3GW820
一方で、原作読んでるらしい信者さんが、「フィジカルは言い訳だという話はしてなかったけどなあ」とか言い張ってる
この信者さんは、耳か目か頭がどうかしちゃったのかな?
さすがにこんなウソを平気で吐ける人は原作スレでも相手にされてないと思うけど


777 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ef6-51R8)[sage] 投稿日:2022/07/03(日) 22:00:58.43 ID:5OpE9gru0
「フィジカルを馬鹿にして言ってるんじゃねえ、どんだけテクニックが重要かただそれだけを真剣に伝えてる」だから、
フィジカルは言い訳だという話はしてなかったけどなあ
2022/07/03(日) 23:05:46.30ID:HhnA9vW20
>>311
それはあくまで栗林の考えってだけでしょう

あと何処にでも頭おかしいやつは居るから相手にしなくていいよ
2022/07/03(日) 23:08:58.65ID:wtp3GW820
>>313
「成長途上の高校生ではプロの強度に長期間耐えるのは無理」って発言したのは誰ですか?
もし福田監督だったら、「俺に足りないものを知ってるのは福田監督だけ」 → やっぱりフィジカル足りないんじゃん
ってなるけど
2022/07/03(日) 23:16:39.85ID:HhnA9vW20
>>314
それはトップチームのスタッフ
あと理解してくれるのと一切の齟齬がないのは違う
2022/07/03(日) 23:29:06.03ID:wtp3GW820
>>315
なるほど、それなら
「俺に足りないものを知ってるのは福田監督だけ」と整合性がつくね
むしろ、栗林の発言を裏書きしてるとも言える

ただ、>>311で引用したレスは、栗林がプロになれない理由として相手が出して来た言葉なんだよね
だから、その人が栗林の考えと矛盾したことを言ってるのは変わりが無い
2022/07/03(日) 23:38:03.31ID:BDDsdwMI0
>>316
だから頭おかしい奴は何処にでも居るんだよ
相手にするだけ無駄
2022/07/03(日) 23:41:14.09ID:wtp3GW820
>>317
そうですね
ありがとうございました
2022/07/03(日) 23:42:46.68ID:bM7ZmK0L0
書き方を見るに頭おかしいのはこいつに見えるわ。
ただ煽りたいだけだろ。
2022/07/04(月) 00:27:28.47ID:+wQ1sWVDa
遊馬これでもお嬢のこと好きなわけじゃないんか?w
対バルセロナユース やっぱり栗林も出たいってなんのかね
2022/07/04(月) 01:02:28.95ID:WvWtcxAdd
栗林がいうアイツはユースチームには居ないし来ないだろ
世界一の選手を本気で目指してる
世代代表経験も豊富で飛び級選出されて
世界のレベルも知ってる栗林が一目置いて
強くライバル視するレベルの選手が17時点でプロ昇格できずに
バルサとはいえユースなんかで燻ってるはずがない
322名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bbf7-VL5a)
垢版 |
2022/07/04(月) 01:12:00.79ID:ZcBYHbUO0
ペドリ、ガビみたいな若い才能が現実でもバルサでトップデビューして活躍してるんだし栗林が言うあいつもトップチームにいて欲しいけど漫画の展開的にバルサユースで来そうだけどな
323名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bbf7-VL5a)
垢版 |
2022/07/04(月) 01:15:00.58ID:ZcBYHbUO0
バルサのトップチームにいるんじゃこの先出しどころが限られるよな今回逃すと
トリポネ、北野の今度は味方でもからユース日本代表編もありそうだからそこかもしれんけど
2022/07/04(月) 01:33:04.17ID:WvWtcxAdd
17でトップ昇格もできない凡夫で

栗林も義経もいない
北野と青森をageるためにクリーンシート宣言して失点した志村
青森に対策されて効果的な仕事をできず
1年の北野の制御下に収まり凡夫さを晒した山田率いる
1-2年が多いしょうもないユースチームと戦いに
来日なんかして戦ってもキャラとしての格が落ちるだけ
2022/07/04(月) 01:36:16.81ID:WvWtcxAdd
“アイツ”はあくまで栗林の宿敵で
アシトは「同年代でこんなやついるのか!!」
と16の同年代の別キャラを見つけるとかかな
あるとすれば
2022/07/04(月) 03:15:22.34ID:g/pAGNTPa
アシト達が2年になったら有能な新一年キャラとか出てくるのかな
アシトがだいぶ成長してるから2番目の主人公的なのとか
2022/07/04(月) 03:19:54.41ID:2wrQ9pQA0
栗林の凄さもっと描写してほしい。現状だとサッカーIQ高い高速首振りマシーンって印象しかない
2022/07/04(月) 04:46:56.98ID:0UJSR9BSd
考えたら頭にモヤがかかるってASD的な
2022/07/04(月) 07:15:02.61ID:8RcIaKSUM
作者はクライフイズムの信奉者みたいだからテクニックテクニック言うのはわかるけどな。
2022/07/04(月) 07:46:47.62ID:iCUj4Ertr
>>306
ゴールへの嗅覚?言語化は大事だけど才能で突き抜けてるなら必須ではないとか割と見も蓋もないな
2022/07/04(月) 08:04:12.80ID:KE+PmhjXd
1、2年でベストメンバーだと
橘 遊馬 高杉 大友 栗林 桐木 アシト 阿久津 冨樫 朝利 秋山
って感じになるのか
2022/07/04(月) 08:15:01.86ID:G4eM+9IKd
3年は義経以外イマイチ
2022/07/04(月) 09:00:37.91ID:WG8FQ87Y0
栗にインタビューした人は、技術は十分にJで通用する、フィジカルは足りてない、(だからテクニックを鍛える時間を減らして)フィジカルトレーニングに時間を割けばいいね!というニュアンス
目標もっと高くてJを若い内の通過点にしたい栗にとっては効率悪い成長経路になるからあの回答
栗は簡単に言うと自分の身体のポテンシャルを発育過程まで見越してキャリアアップスケジュール組んでる感じ
2022/07/04(月) 09:05:19.65ID:MWlcaloJa
トップチーム練習参加で遊馬が ちょっと今、別のとこに集中してる とか意味深に見える
真似して自分に取り入れるのが上手いとか?
栗林みたいに特別でもないけど桐木くらいには天才なのか
2022/07/04(月) 09:24:44.17ID:cQEgUl/qa
>>328
>>330
4巻の頃の遊馬は言語化できているからこそアシトと大違い! 周りに明確な指示もできる
まさにエスペリオンの理想だ

とかだったのにこれはどうなんだろーか
2022/07/04(月) 09:35:17.23ID:KE+PmhjXd
>>335
遊馬は栗林の言語化が上手いとかもあったしな
アシトの司令塔とかも言ってたし
いまさら感覚派でしたって違和感あるよね
337名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacf-w2yz)
垢版 |
2022/07/04(月) 10:46:50.15ID:1o7/8hZwa
プロ編になってから結局感性の才能が必要ってのを強調してるな。
前振りだと思いたいところだが。
やっぱ言語化は大事よ。
2022/07/04(月) 12:14:57.31ID:L2fmHFWZd
遊馬が言語化出来てない感覚タイプの選手だって
今更言われてもな
やっぱ同じように感じた人もいるんだな
339名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacf-pVYn)
垢版 |
2022/07/04(月) 13:14:39.00ID:O10ZgmAGa
遊馬は伸び代なくキャリア終わるのかと思ってたけどまだ伸びそうで良かったな
2022/07/04(月) 13:34:59.39ID:FjUHmE9C0
アニメスレに居ると、漫画スレはもっと荒れてるんだろうなって思ったけど
意外と漫画スレの方が、作品の矛盾をちゃんと指摘することが出来ていて
そういう人を「アンチ!黙れ!」とかやってないんで感心した
まぁ、アニメスレがおかしいんだけどw
2022/07/04(月) 13:47:41.53ID:FjUHmE9C0
この漫画って、一見、今風の科学的で論理的な方法でチームを強くするストーリーに見せようとしてるけど
結局作者の好みや思想が隠せないのか、中身は古いスポ根なんだよね
アシトが夜中に毎日練習して試合の前はヘロヘロになってる
それを努力家だとか根性があるとかそれで成長したとか肯定的に描いてるところが、まさにそう
花ちゃんは、電信柱の影からそれを見守る姉ちゃんの役割だしなw


まぁ、なぜか試合になると、そんなヘロヘロぶりが全く引きずることなく大活躍できちゃうんだけどw
2022/07/04(月) 14:05:38.35ID:MeogDq7i0
遊馬が本能だけってのは違和感ある
今回のプロ練参加の時も当初何も考えてなかったのはアシトの方だったし
2022/07/04(月) 14:05:56.75ID:kbAIgu7n0
野犬遊馬
めがねっ子桐木
バルサユースか
344名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacf-w2yz)
垢版 |
2022/07/04(月) 14:10:25.94ID:Z3x3npQSa
>>343
竹島のリア充ラインアイコンが抜けてる
大友じゃなくても腹立つわー
345名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8e88-zb39)
垢版 |
2022/07/04(月) 14:22:53.56ID:ThhpYOU00
狼の描写をどこかで見かけて自分もやってみたくなっただけじゃないかと
2022/07/04(月) 14:49:54.49ID:CcANTgv5a
遊馬はエスペリオンの敵として見てみたい感じある
やたら強者感あるキャラだよな、実際アシト世代のFWでもトップクラスだろうけど
2022/07/04(月) 14:50:07.20ID:e7fz+Ro70
最後の「凄いぞ。バルセロナユースだ」ってどういう意味?
誰かが移籍すんの
2022/07/04(月) 14:53:16.72ID:PHg1w2ID0
言語化ってカリキュラムに組み込まれてないことに驚いた
25年前のアヤックスの育成ビデオ見た時は、ジュニアユースの頃から
週一マンツーマンでコーチが子供にフォーメーション図を見せながらどうプレーするのが最適かとか質問で詰めて
言語化を強制するのが完全にカリキュラムになってたけど
エスペリオンでは努力目標程度のことで子供まかせにしてたんだな
2022/07/04(月) 16:22:50.40ID:1vsDwyVO0
うわぁきもちわる
350名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7391-A/OY)
垢版 |
2022/07/04(月) 19:08:09.13ID:/Z09o9b50
遊馬ってああ見えて頭脳派みたいなやつやと思ってた
351名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロロ Sp23-FOaQ)
垢版 |
2022/07/04(月) 20:07:07.27ID:gLPNHOE8p
個人戦術頭抜けててコーチング出来るエスペリオン理想のFWがいきなり言語化出来ない感覚派FWになってて笑ったんだけど何だこれ
2022/07/04(月) 20:11:40.89ID:VVuquj230
遊馬の言語化もユースレベルの戦術でしか通用しないレベルってことでは
353名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロロ Sp23-FOaQ)
垢版 |
2022/07/04(月) 20:14:08.21ID:gLPNHOE8p
>>352
それは無理あるだろ
他のチームメイト、セレ組すら出来てる事が自分だけ出来てないって描写じゃん
2022/07/04(月) 20:23:06.80ID:gAUIq3hA0
阿久津、冨樫、アシトと、あれだけくどくど
「まとまり過ぎるユース育ちの中には異物を投入しないと」
と繰り返されてるのに、日本語不自由なの?工作員はwww
355名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacf-w2yz)
垢版 |
2022/07/04(月) 20:51:30.10ID:6M6T0sjGa
冨樫と杏里でカップル成立かと思ったら、ここでまた三角関係やるのか
作者はあだち充をリスペクトしすぎや
2022/07/04(月) 20:57:38.67ID:ZUDTj9zV0
最終章が見えてきたな
やっぱラスボスは海外のユースじゃないと納得出来んもんな

もう引き伸ばして薄めずに、綺麗にユース編は完結させて欲しい
福田と栗林とアシトで世界を叩き潰してくれ
2022/07/04(月) 21:55:13.17ID:SI+Yn1zR0
遊馬は言語化はできるけどそれ以上に感性のプレイヤーってことじゃないの?
2022/07/04(月) 21:56:51.88ID:M535EKq10
正直遊馬の話はどうでもよかったな
2022/07/04(月) 21:57:10.27ID:SI+Yn1zR0
訂正。
遊馬は感性のプレイヤーだけど高度な言語化もできる選手ってこと。
2022/07/04(月) 22:11:27.84ID:6ZOgcoWg0
世界編はじまるんか
2022/07/04(月) 22:17:19.73ID:n+UkNzOfd
壁にぶち当たって挫折してそこから〜
というワンパしかだきないから
バルサユースもレベルの違いを痛感する
単なる壁の役割で終わり
2022/07/04(月) 22:18:49.87ID:cQEgUl/qa
>>359
「アタマにモヤがかかる」とか
「ここいらが、限界なんかな。言語化…考えたほうが…」

とかがなけりゃーそれでよかったんだがね
2022/07/04(月) 22:18:56.90ID:Zo0x2fjZ0
実際いきなりの遊馬は一週飛ばしたか不安になったわ
364名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacf-w2yz)
垢版 |
2022/07/04(月) 22:30:18.87ID:8quqFV6ta
>>362
遊馬のモノローグ自体今まで無かったから今回が正解なんだろう
今まではあくまでも伊達ちゃん評ってことで
2022/07/04(月) 22:41:39.20ID:cQEgUl/qa
>>364
まぁアトヅケだとしてもそうなるか……
福田は今回のでわかってるうえで見逃してきたカンジになってたな
2022/07/04(月) 23:29:19.33ID:RdkT583AM
ラスボスはガノンどころか始まる前から通過点扱いだな
2022/07/04(月) 23:31:36.21ID:2svl+A4Ld
今週の遊馬は昔懐かしい主人公ムーブだなw
まあカタルーニャ王とやりあうのに遊馬の覚醒?が必要なんだろう
2022/07/04(月) 23:51:51.71ID:280jhUxd0
新シリーズで杏里初めて見た気がする。
もっと出て欲しいね。
2022/07/05(火) 00:56:26.02ID:CpjvJ7Gda
遊馬は義経以下なのかお
370名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sdaa-xa9T)
垢版 |
2022/07/05(火) 01:11:07.30ID:2p0g8W1Rd
アシトが代表に呼ばれる展開やるのかな?
昔トリポネが前振りしてたけど
371名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0612-uVV9)
垢版 |
2022/07/05(火) 02:15:37.72ID:sZRh2HAt0
個人的には遊馬の掘り下げきて嬉しかったけどみんなが言う通り今更感覚でやってきたキャラは無理があるよな。でもFWは理屈よりも才能の方が大事って言うのはあると思う。個人的には遊馬好きだから絶え間なく活躍して欲しいね。
2022/07/05(火) 02:35:06.33ID:qSC4S26U0
先生!FWは言語化できなくてもいいってアオアシで言ってました。
2022/07/05(火) 02:57:27.30ID:OO7WSTm50
アシトがなれなかったFWが優馬なmんだろうね

優馬残念ながら、お嬢はアシトに惚れてて、冨樫とフラグを建ててる

しかしなんだか今さら感のあるような話だったな
2022/07/05(火) 03:06:53.21ID:DCF7jSX/a
遊馬は年上の嫁いるな、モジャモジャ頭の
375名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6b54-F1rV)
垢版 |
2022/07/05(火) 06:15:06.04ID:0VcUesmH0
>>361
御宅はいいので他のパターンをご教示どうぞ笑
2022/07/05(火) 06:32:20.03ID:YbVfdzCqM
福田のお前はそのままでいいとか記者の貴方だけ他の子と違うって理由ずっと引っ張られてたけどそのが感覚派だからってことか
2022/07/05(火) 10:34:07.73ID:jQELhs1Bd
遊馬の"~ジャー"ってのはどのへんの方言なの?
378名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacf-6Wi4)
垢版 |
2022/07/05(火) 10:55:22.68ID:Z3L3gpqpa
試合中もオフも同じくらい面白いスポーツ漫画って結構珍しいよなぁ
お嬢はベッドの立派さで金持ちって分かるな。あれは高いぞ
379名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacf-w2yz)
垢版 |
2022/07/05(火) 12:21:17.07ID:DrTx1uepa
>>377
アシトと同じ愛媛じゃね?
初期構想で遊馬主人公って案もあったみたいだし(どっかのネットニュースで見た)
2022/07/05(火) 12:27:14.49ID:/cZMKhpyM
ありゃ今の遊馬の見た目でアシトだったって意味じゃなかったか
2022/07/05(火) 13:49:46.72ID:4Spgx4fOM
やっぱり監修いないとサッカーについてはグッダグダだな
2022/07/05(火) 14:14:49.42ID:X80XX4WUM
監修はなぜ変わったのか?
その謎を解明すべく、我々調査隊はアマゾンの奥地へと向かった――。
2022/07/05(火) 15:24:01.08ID:QST4FWyPd
まだ上野が監修だっただの監修が変わったの
妄言を喚いてる無知で認知障害の
知的障ガイジがいるのか

客観的事実から推測できるのは
>>275-276止まりなのに
2022/07/05(火) 15:26:15.50ID:QST4FWyPd
>>275-277
2022/07/05(火) 15:40:00.03ID:QIN6QN6P0
なんか火消しみたいなの来た
386名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacf-w2yz)
垢版 |
2022/07/05(火) 18:21:18.06ID:DrTx1uepa
上野がネームやセリフ考えてる訳じゃないんだし、より戦術的な話書きたかったから監修変えただけだろ
2022/07/05(火) 19:23:45.27ID:rgEhRIu90
ギャグっぽい顔最近多すぎに感じる
2022/07/05(火) 20:34:26.97ID:OPZN0G0L0
最初の紅白戦での望さん評価では
「周りを使えながら感性も併せ持つ」だし、
アシトのゴールのも計算しないと出来ないプレーと言ってるんだよな。
今更言語化が苦手とか言われてもうーん・・・となるわな
2022/07/05(火) 20:39:37.26ID:We5DxvX40
>>388
そのへんの描写と言語化できないことは特に矛盾してなくない?
390名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8e88-zb39)
垢版 |
2022/07/05(火) 20:48:12.95ID:NALkxQb/0
初期の言語化は再現性に絡めて使われてたからその筆頭のように評価されてた遊馬が持ってないのは違和感あった
今回は問題解決能力を意味してたのも気になったが
2022/07/05(火) 21:08:06.12ID:OPZN0G0L0
>>389
>>390
プレー面とは別の言語化問題なのかな
大久保嘉人みたいなキャラにしたいわけではないだろうし、
遊馬の悩みが何なのかわからないわ。
2022/07/05(火) 21:16:30.51ID:d9hYlmIrd
言語化の向こう、あるいは言語化してきたロジックとは矛盾する本能的な判断をした時の話にすれば化けた感じが出そうなのにな
ユースの基本の言語化が「できない」にしちゃうとまずかろうに
2022/07/05(火) 22:13:26.58ID:n4Gwp/GOa
>>389
周りに明確に指示できるのは言語化してればこそ、みたいなのじゃなかったか
言語化できないアシトとの比較だったんだし
2022/07/05(火) 22:27:31.77ID:fPChiId10
感覚派はレイソルの北嶋みたいな最後が待ってるよ。
北嶋は現役晩年の時に、感覚的にプレーしてたことを凄く後悔してと言っていた
2022/07/05(火) 22:32:56.72ID:igwhwIQh0
花の設定変更みたいに後から大胆改変はこの漫画じゃ当然のように行われる
2022/07/05(火) 23:11:18.98ID:yOHqFhZC0
4巻の遊馬
アシト!お前もういい!!
そこでじっとしとれ!!!

望コーチの遊馬評
周りを使えながら感性も併せ持つ。本木遊馬・・・あれがエスペリオンの理想のFWだ。

望コーチのアシト評
勘でしか動けない、感性のプレイヤー


この辺の描写はアニメじゃ上手く表現出来てなかったな
アニメだと制限もあるんだろうが、省略されたところにアオアシの良さがある
2022/07/05(火) 23:47:11.10ID:cuyO3mk60
>>396
アニメ観てないんだけどどんな感じで表現されてたん?
2022/07/06(水) 00:38:47.60ID:HhHx6gDU0
>>387
半シリアス顔の方が説得力あるシーンでも多用してるから作画カロリー節約だね
2022/07/06(水) 02:40:15.94ID:nZtwCflU0
>>397
漫画だと大コマでメリハリつけて強調できるけど、
アニメは望さんが語りまくる形でとにかく話が長くて話が入ってきづらい感じだったかな?
2022/07/06(水) 07:00:12.18ID:FL9VU5rga
遊馬も他のユース生みたいに言語化は普通にしてたと思ってたよな、それプラスアシトに合わせられるような感性もあった
FWアシトが100%感性だからダメとか望に言われてたし
福田や出口的には遊馬はアジリティとかテクニックあるから野犬のままが良いってことか
2022/07/06(水) 08:30:10.94ID:t6slbDQLp
遊馬が感性でやってきたってのはもう少しなんとかならんかったのかね
あれじゃ初期で他の選手を動かせる描写と矛盾するだろ
2022/07/06(水) 09:26:51.50ID:fH/x1ouu0
遊馬のプレーのどこらへんが感性だったんだ?
栗林にそれじゃないんだよなあってダメ出しされてたときは考えてプレーしてたけど
2022/07/06(水) 09:27:13.18ID:Gx1tqVr80
読み込みが甘いな
あのままアシトがFWやっていたとしたらのIFを描きたいんじゃないの?感覚派FWの成功例なんて世界的にもいっぱい居るし
2022/07/06(水) 10:45:02.67ID:LbNA4tnNa
アオアシはそのエピソードだけで見ないと前の巻振り返っちゃったら矛盾しか無いからマズい
2022/07/06(水) 10:51:59.62ID:YARaVg1W0
序盤見返すと花が普通にサッカー興味あって違和感あるw
2022/07/06(水) 10:59:06.17ID:nF5sOTVDa
普通は言語化で確認するような難しい連携とかも、遊馬だけは感覚だけでこなしてきたって意味で良いか
やっぱアシトとの相性はすごく良さそうだな
2022/07/06(水) 11:01:07.96ID:jcckBRbZd
それは読み込みとは言わない
2022/07/06(水) 11:09:12.83ID:fH/x1ouu0
誰か言ってたけどASDだよ遊馬
アシトが話しかけたとき「ちょっと俺別のことに集中してるから」って言ってたのも
「興味・関心が限定される」という症状に一致するから作者もそのつもりだろう
急にASDにされた遊馬は気の毒だが一刻もはやく精神科で治療を受けよう
2022/07/06(水) 12:13:02.83ID:9NvsM03+0
うわあ、キッモ。
2022/07/06(水) 12:25:43.29ID:nZtwCflU0
義経も橘も言語化できるキャラに見えないし、
パスワークやDF連携は他人と絡むから言語化(共有化)いるけどストライカーは感覚でいいって方針なんかね
411名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacf-w2yz)
垢版 |
2022/07/06(水) 12:37:28.09ID:KzxuBwmga
つーか、ミニゲームの遊馬ってあれ本来のFWの仕事じゃないよな?
人数少ないからコーチングとかしてただけで。
2022/07/06(水) 13:25:48.77ID:PgbtbByu0
遊馬がaチームで初練習したときヘトヘトになってたのって
aレベルのサッカーは頭フル回転させるからじゃなくて
ただ単に運動量多かっただけだったのか
2022/07/06(水) 13:34:34.13ID:1FSzCP7Or
面白くなくはないんだけど、最近なんか雑だな?と感じる
監修よりも編集変わってないか?
2022/07/06(水) 15:12:28.59ID:r92EaZQbd
ブラザーフットの続き早よ
2022/07/06(水) 15:21:48.05ID:42xpGpdn0
過去にどなたか指摘してたら申し訳ないけど、
栗林の年齢設定をミスしてない?
20巻205話で「16歳でプロ契約」になってるけど
栗林の誕生日が6月13日(アニメ公式サイトより)
正しくは契約の時点で17歳の高2では?
高3の6月13日には18歳で契約終了。

スキップした阿久津との葬儀場が2月初旬。
本来、エスペリオンにいられるのはあと4か月。
欧州開幕に向けて7月に渡欧するか否か。

それとも286話で17歳に訂正してるから
誕生日を変更して来シーズン終了後に冬移籍か。
でも栗林にとってはあと1年もJリーグで退屈な日々。

そもそも誕生日はアニメのみの設定か。
2022/07/06(水) 15:41:52.54ID:oERR8SPm0
>>404
矛盾って何のことですか?
花ちゃんのことに限定した話?
2022/07/06(水) 16:23:10.84ID:ZVimkvVxa
なんだかんだで練習生編もおもしろい
アシトの熱血主人公感が良いし、3日目でアシトと遊馬がどうなるか楽しみ
418名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacf-w2yz)
垢版 |
2022/07/06(水) 17:59:47.52ID:HEzYKDYya
>>413
20巻以上面白さが続く漫画が最近少ないからアオアシは良くやってる方。
担当編集は今同誌でアイドルの漫画担当してるけど、まぁ…。
面白さの大部分は作者によるとおもうよ
2022/07/06(水) 20:52:02.54ID:IQptgPtkM
>>404
「しか無い」はちょっと言い過ぎ
アニメ板でいいようにつかわれとるわ

まぁアニメではあくまでネタバレさけるため
花ちゃんを1例にあげただけ
ほかにもいろいろあるてことは認める
2022/07/06(水) 21:02:42.03ID:oERR8SPm0
>>419
アニメスレで都合の悪い質問から逃げ続けるのはもうやめたら?

こっちはみんな大人だから、矛盾を指摘しても「アンチだー!」とか「矛盾なんてない!」とか嘘を吐いてまで騒ぐのは君以外にいないでしょ?
だからって、アニメスレに逃げてあっちを荒らさないで
2022/07/06(水) 21:03:54.43ID:mkM/arHS0
考えても言語化できそうにないんなら
ドツボに嵌らないように野犬のままで突き進む他無い
2022/07/06(水) 21:08:19.43ID:fH/x1ouu0
アニメ板なんてあるのか
2022/07/07(木) 00:51:18.44ID:z7NAlDRca
アニメで北野出たらおマンものどもの感性働いて人気出そう、ヒーヒー言わせてそう
中には阿久津で興奮するドMなお姉様もいるのかね
2022/07/07(木) 09:02:10.72ID:PRqQ7KLT00707
>>423
単品じゃなくて掛け算の素材
2022/07/07(木) 11:18:31.94ID:LipaHlaF00707
>>422

アオアシ 3win
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1655379356/
426名無しんぼ@お腹いっぱい (タナボタ Sacf-w2yz)
垢版 |
2022/07/07(木) 12:32:36.80ID:DZu9wfY3a0707
アニメスレ、漫画も読んでないニワカが偉そうにサッカー論語って作者に矛盾云々騒いでんの地獄過ぎんだろ。
2022/07/07(木) 12:41:03.06ID:0zvA3nTc00707
ここも似たようなもんだよ。
2022/07/07(木) 14:17:20.82ID:uA/zEczwr0707
今アニメでやってるあたりの内容を連載していた頃のこのスレ


【小林有吾】アオアシ part3【原案協力・上野直彦】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1460901764/

【小林有吾】アオアシ part4【原案協力・上野直彦】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1467060530/
2022/07/07(木) 15:17:26.33ID:OnqMYYZYr0707
お嬢は誰と付き合うんや
ヤンキーがまた掻っ攫うのかと思ったけど幼馴染もいよいよてかんじか
花は誰も手を出さないのが他の漫画と違うとこやな
あーでも花は海外いったらモテモテパターンか
2022/07/07(木) 16:01:28.14ID:iyn1tI8J00707
>>426
>>419のことだな
ていうか、アニメスレでバカにされたからってこっちに逃げて来るなよ
むしろこっちのスレの方が今まさに矛盾だらけだっていう話題になってるのに「この漫画に矛盾なんて絶対に無い!」とかイキられてもなw
2022/07/07(木) 16:07:41.44ID:iyn1tI8J00707
>>426
ていうか、こいつ(サッカー経験ゼロで知ったかぶりしてるド素人)がアニメスレで
「素人でも合理的に動けるからあらゆる知識や技術を練習するまでもなく身に付けてる!」とか言い出したのは驚愕したわ
こいつにかかると、運動中に水を飲んだらだめとか、うさぎ跳びとか、重いコンダーラーを曳くのが合理的とか言い出すんだろうな
野球の投手ですら腕を冷やしたらだめと言われていたのが、今では冷やすようになってるのに、なにが「素人でも合理的に判断出来る!」だよ

じゃあ、小学生レベルの基礎が身に付いてないアシトは?ってこいつに聞いたら、
「あ、アシトは素人以下だから!」とか言い訳始めてアニメスレのみんながこいつを嘲笑してたわw
432名無しんぼ@お腹いっぱい (タナボタ Sacf-w2yz)
垢版 |
2022/07/07(木) 17:27:14.20ID:RBvmgRxha0707
>>429
栗林とひともんちゃくあるかと思ったが、そっちよりお嬢周辺の恋模様の方書きたくなったんだろうなw
2022/07/07(木) 17:29:30.56ID:dqd6v8bVa0707
北野と遊馬はアンダー代表で一緒にやってる感じか
2022/07/08(金) 08:13:25.77ID:eLYBv3670
アシトって一般高校レベルなら一番上手いくらいのレベルなんだよな
ユースレベルになると下手くそ扱いだけど
2022/07/09(土) 15:06:07.55ID:wz5ovSYN0
アシトは他のメンバーを上手いってよく言うけど殆どの仲間は描写無くて上手さがあんまり分からん
世代代表とかセレクション組と冨樫は見せ場あったけど他は空気すぎる
2022/07/09(土) 15:13:40.95ID:/aBocsXM0
義経とか栗林とか普通に見せ場あったと思うけど。
2022/07/09(土) 15:23:22.61ID:Us2ZVZ0Qr
これいつまで連載するんだろ
連載して8年くらいだけどまだ8ヶ月くらいしかあっちじゃ進んでないんやろ
2022/07/09(土) 15:28:20.02ID:No4bhff0r
進行ペースについては珍しい話でもない
2022/07/09(土) 16:23:06.62ID:/aBocsXM0
その昔月刊ジャンプでやってたわたるがぴゅんは月刊連載とはいえ、20年全58巻でひと夏だけの話だったからな。
2022/07/09(土) 16:24:26.63ID:+rWFKygY0
何というか漫画に1から10まで説明を求める奴って居るよな
2022/07/09(土) 16:32:14.50ID:hQ8aVyE00
スラムダンクは30巻で三カ月だし
むしろアオアシはサクサク進んでる方だと思う
2022/07/09(土) 16:47:31.41ID:BWNlqiE0a
もう8年たつのか、自分は中だるみとかは全然感じてない
U18代表編見たい
2022/07/09(土) 18:40:38.36ID:3YHxqRbAr
>>440
「話が理解できないからもっと分かりやすくしろ」
「セリフで全部説明してほしい人たち」
「自分の頭が悪いことを認めずに怒り出す人急増中」
https://youtu.be/jp3s6h5Qv2I
2022/07/09(土) 20:19:45.87ID:BMBh8NFV0
久しぶりに一巻から読み直してるけど花ちゃかわいい
2022/07/09(土) 20:30:11.69ID:/aBocsXM0
>>440
漫画に限らず映画でもなんでも「え? いまのどういう意味? どういうこと?」って常に聞きまくる頭インポマンはけっこういる。
2022/07/09(土) 20:33:34.41ID:mY2623r6M
花ちゃんはマジでかわいい
恋愛だとちょっとめんどくさいタイプではあるけど
2022/07/09(土) 21:45:13.03ID:QDLVMAWj0
>>437
連載長すぎるとディアボーイズみたく途中でいきなりルール変わるのとかあるしな
作中年代決めないで時事ネタ入れた挙句色々おかしくなる漫画は結構あるし
448名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-qDAt)
垢版 |
2022/07/09(土) 21:55:21.69ID:BnLhg8M6a
>>447
アオアシも6〜7年前スタートの作品だけど、読者、視聴者の知識が20年前位から止まってるから特に影響ないんだよなw
2022/07/09(土) 22:26:42.48ID:NQoHrCED0
作者自身がスラダン、るろ剣とか30年前のセンスだから問題ないな
2022/07/09(土) 22:46:10.98ID:MJy5tafM0
花よりお嬢のほうが好きなんやが
2022/07/09(土) 22:49:06.81ID:suP3k9TVa
>>450
お嬢派だったがねー もう負け確定というか
フルメタルパニックのテッサも好きだったんだが
2022/07/10(日) 01:14:22.09ID:kXGY83iHa
何回見ても阿久津の 良いスパイクだな で全身シビレ上がる
結局阿久津がアシトに突っかかってたのは、同じ貧乏だけどアシトは親に恵まれてたのが気に入らなかったからか
2022/07/10(日) 01:24:44.76ID:BH5kLebZ0
母親激推、アシトは明らかに花に好意ありの状況から…
お嬢勝ち目ないの悔しいわ
こっから逆転ないのかよ
2022/07/10(日) 01:37:47.06ID:3hS6H4MY0
何で逆転してほしいのか分からん
2022/07/10(日) 02:34:10.54ID:S95J8ZfoM
かませヒロインにしても脈0すぎてかわいそう
2022/07/10(日) 06:24:02.84ID:WMidyzDWa
>>452
コミック1巻、セレクション途中で11名が残されたとき
このあとたぶん11vs11で試合……
「だから 仲良くなっといたほうがいいと思うんやけど」

が直接のきっかけだったなぁ
2022/07/10(日) 08:30:28.32ID:/yWxK9Au0
>>452
むしろあそこでアオアシ魅力無くなったわ
阿久津がつまらないキャラになったし
2022/07/10(日) 08:32:38.14ID:bxMTP99z0
そこまで阿久津に思い入れないわ
2022/07/10(日) 08:58:38.55ID:bnik5xAkM
阿久津のこと一番好きなのって作者だろうな
2022/07/10(日) 09:02:10.09ID:WMidyzDWa
>――阿久津(※)についてはどうでしょう。

小林:あいつがいるからイヤな世界にならない、っていう。あいつが一手に悪を引き受けてくれてるので。
他の先輩たちは意外とみんないいやつ、というのが安心して見てられるところなんじゃないかな。
ユースのおぞましい部分を引き受けてくれる役目。
>こいつを倒すまでは見届けたい、と思わせたいですね。

倒すというかもう師匠じゃねーかw
2022/07/10(日) 09:19:04.40ID:nRfbUwRkM
なぜ倒さないであの半端な改心イベントから主人公化してしまったのか
2022/07/10(日) 09:48:31.56ID:fMLeGIp4M
最近は少し持ち直してきてるな。
1年以上前から伏線貼りまくって準備してきた青森戦が結局一番つまらなかったというね。
2022/07/10(日) 09:49:51.75ID:QZcfxi9p0
個人的にはコーチ達の見えないところで隠れて暴力振るってた冨樫の方が陰湿で不快だったな
試合中とか練習でなく日常でしかも目立たない腹をなぐってたし
2022/07/10(日) 09:59:27.27ID:rXFIj30D0
阿久津がこのスレであっくんあっくんと人気者になってたのは随分早い時期だったよな
2022/07/10(日) 10:03:44.49ID:O4kcG+7e0
割と嫌われ役系師匠ってどこにでもいるよな
2022/07/10(日) 10:07:23.83ID:RAuhkb1Lp
努力家で泥臭いお嬢様って新しいヒロイン像だと思う
花はよくいるタイプだからな
2022/07/10(日) 10:49:27.48ID:9qbDpHqPd
>>463
暴力じゃなくて喧嘩だろ
意見の衝突の延長で陰湿とは真逆だと思うが
2022/07/10(日) 10:50:36.78ID:aEf3KPTB0
>>463
お互い顔を殴られてるぽいしどっちが先に手を出したかは書かれてなくね
469名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-qDAt)
垢版 |
2022/07/10(日) 10:54:20.57ID:HHUvckWZa
>>464
嫌悪感もってんの、アニメから入った腐女子とかじゃないの?
逆にここでは阿久津あげし出してから叩かれ始めたろ
2022/07/10(日) 11:50:22.43ID:IkrKgvxwa
阿久津のデレイベントと青森戦てあんま評判よくないのか
2022/07/10(日) 11:54:55.11ID:WMidyzDWa
試合中のニュータイプ会話はいらんだろ?
2022/07/10(日) 12:33:01.33ID:P5M8d8Eh0
>>470
自分は両方とも好きだけどな
むしろそれらがあったから自分の中でアオアシが名作になった
473名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-qDAt)
垢版 |
2022/07/10(日) 12:59:44.83ID:M1OxWqdfa
青森戦も序盤はヤキモキしたが、後半で爆発したもんな。
一気に見た奴らはそりゃ大絶賛よ。
ただ、アニメ見てて、早く青森戦みたいとかいう奴らは正直ウザい。こっちは順々に追っていきたいんだよ!
2022/07/10(日) 13:00:18.29ID:mIoV5hvIM
お嬢のおっぱい争奪戦
2022/07/10(日) 13:11:31.85ID:ZWVyRWxe0
>>473
そういう人は現実見えてないのよ
大人気の鬼滅の刃のアニメもまだ全体の1/3くらいしか進んでないから少しずつ小出しにするのは不思議でも何でもない。
ONE PIECEのアニメみたいに毎週やると、アニメが原作に追いつかないようにおかしなことをやり出すから少しずつ小出しでやるのが一番いい。
476名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-qDAt)
垢版 |
2022/07/10(日) 13:16:12.27ID:M1OxWqdfa
>>475
全体の流れがあるからね
鬼滅に関しても不評でも刀鍛冶カットしろとは思わん
ただアオアシは基本捨て回はないけどね
強いていえば序盤が心配だったが、なんとか完走したしな
2022/07/10(日) 13:32:15.81ID:ZWVyRWxe0
>>476
書いた事実に間違いがあってごめん。
鬼滅の刃のアニメは1/3じゃなくて半分くらいやね。
第1期だけなら1/3くらいだけど、遊郭編まで合わせたら半分くらいまで進んでた。
2022/07/10(日) 13:43:53.58ID:k+aWjwMYd
鬼滅は人気作としては異様にテンポ良く進んで終わる作品だから、あんまり進んでない例に挙げるのは違和感がある
原作最後までやるアニメなんて少数派だよ
2022/07/10(日) 13:48:23.82ID:6z3DOcLNM
アニメでお嬢のリフティング見れるの楽しみ
2022/07/10(日) 14:01:05.72ID:IkrKgvxwa
阿久津が直接アシトを褒めるのではなく、母親から貰ったスパイクを良いっていうとこが好き

結局アシトとレンの念話みたいのは二人の中で会話したことに入ってるのかね、直接の会話はまだなかったけど
2022/07/10(日) 14:15:02.24ID:p0fZ9NCG0
おまえらはFWでノンプロのサラリーマンでいるか、SBで世界に出て大金を手に入れるかどっちがいい?
482名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7588-oabp)
垢版 |
2022/07/10(日) 15:17:27.58ID:bfCcFQXo0
あそこは俺が攻め上がるのは残ってる人間を100%信用してる時ってのがほんとよかった
483名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW abc0-FjFw)
垢版 |
2022/07/10(日) 16:28:49.37ID:WMnkqt3o0
ロープ練の時に遊馬だけアドバイス無かったのなんでだろと思ってたら遊馬に言語化はいらないってことの伏線だったんだな
484名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-yKlS)
垢版 |
2022/07/10(日) 17:43:27.75ID:jrxZrk9Da
>>461
いや、改心はしてないでしょ
試合後にまたアシトにいらいらしてるし

あれは、阿久津のなかで母親へのわだかまりがなくなって一つ強くなったという表現でしょ

まあ、それでもまだガキで、義経にイジラレるだろうけど
2022/07/10(日) 19:28:21.98ID:eo34ts4b0
改心というか母親の件で心持ちは変わってるだろ。
それはそれとしてアシトにはサッカーの実力以外の部分でイライラするってことで。
2022/07/10(日) 21:21:18.90ID:uQ529EKm0
遊馬は総合力が高く、コーチングや相手に合わせるのは優れてるけど
突出した個、天性のストライカー的な才能が無いのが欠点で
プロの話題で冷めてたのも自身の限界を感じてたからと思ったが
全然違ったようだな
2022/07/10(日) 21:30:22.85ID:WMidyzDWa
7巻 66話 朝利がはじめてAに入って
意識高杉にめちゃくちゃ怒られたとき
遊馬「慣れりゃいいじゃ。どうやって慣れるか四六時中 死ぬほど考えなきゃ…絶対 慣れんけどな」

ってのも今となってはどうか
これもアニメでカットてことだっけ
488名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0554-1QjL)
垢版 |
2022/07/10(日) 21:33:34.29ID:JrXaVjuz0
遊馬は何にも考えていないって訳じゃないんでしょ。
栗林の話を理解できるってタイプだから感性に言語化が追いつかない系なのかも。
2022/07/10(日) 22:17:09.97ID:3hS6H4MY0
伊達さんのエスペリオン理想のFWとは何だったんだろうとは思う
考えるサッカーを掲げてるなら理想は考えるFWだろうに
2022/07/10(日) 22:22:35.97ID:mD2f4fIXr
司馬 「頭切り替えろ、ここ(トップ)では考えてるヒマなんか無い」

がどう生きるか
2022/07/10(日) 22:29:32.77ID:/yWxK9Au0
阿久津は最初からアドバイスしたり家族の事まで気に掛けてあげる聖人なんだよなぁ
2022/07/10(日) 23:12:23.90ID:AmlATkb20
接触プレーに見せかけた手刀グリグリをみた上で聖人呼ばわりするなら真正のどM
493名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-qDAt)
垢版 |
2022/07/10(日) 23:21:47.93ID:BxXY21t/a
つーか、最新話明日か。
土曜日にアニメも見れて最近充実してるわ。
2022/07/10(日) 23:43:00.20ID:i8VN4BpM0
>>476
教科書に蛍光マーカー全文引いてそう

アオアシとかぐや様は、延命後は捨て回だらけ
鬼滅の刃とは全然違うわ

アオアシもかぐや様も初期は本当に面白かった
1話完結の作品を除いて、30巻以上続いて最初から最後まで面白かった作品は皆無
2022/07/10(日) 23:59:17.89ID:b+BGJgIu0
>>494
なにそのキモい煽り
かぐやのアニメは観てないからわからんけど延命後の捨て回ってどこなん?
漫画の話ならSLAM DUNKの捨て回って何話?
496名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 151b-UXSH)
垢版 |
2022/07/11(月) 01:29:17.59ID:X95Hd5yo0
紅白戦は紅に栗林で白に遊馬司馬アシトか
合併号だから続きは再来週ね
497名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8555-5Z+9)
垢版 |
2022/07/11(月) 02:05:37.49ID:qgbkHuFy0
まだ買ってないけど、今週300話だっけ
巻頭カラーもらってた?
2022/07/11(月) 05:09:51.26ID:7ueCVth1a
巻中カラーだね 真ん中よりだいぶ後ろ
1300万部突破!

葵「高円宮杯ファイナルよりこっち優先なのねー!?
冨樫君より、遊馬君を選んだってことー?」
杏里「はあ~~~~~~~~~??」

わろた
2022/07/11(月) 07:23:11.26ID:fUdg9WCAr
武蔵野かぁ
連載が何年前になるんだっけか
2022/07/11(月) 07:23:45.40ID:fUdg9WCAr
>>497
来週巻頭カラーだって
501名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-qDAt)
垢版 |
2022/07/11(月) 07:26:32.14ID:JsaGK9l3a
>>498
twitterで前から知ってたけど1300万部エグいな。
アニメ化に感謝だな
2022/07/11(月) 08:58:08.38ID:HhMOi2mPd
予想はしてたけど3日目本番は再来週か…
月曜休みなだけで合併号とかやめて欲しいわ
2022/07/11(月) 10:28:49.47ID:2PKWRbi10
vs大坂、終わってなかったのか
2022/07/11(月) 10:36:10.57ID:8YHDuYSCd
2ヶ月後のくだりは不要だったよな
もうガノンとの結果がわかってしまったのだから
2022/07/11(月) 11:08:40.33ID:HhMOi2mPd
義経さん含めて昇格3人戻してるし、
小早川さんまでいるもんなそりゃ勝つわ
506名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Spa1-iFI9)
垢版 |
2022/07/11(月) 12:11:08.37ID:ZXipJi1Sp
来週ぶちかますって書いてあるから楽しみだわ
2022/07/11(月) 13:31:52.75ID:uHd0v6/Sa
さすがにガノンにもワールドクラスの選手いるかな、北野 トリポネ 阿久津 くらいの

桐木はもっと活躍するとこ見たいが、完全に北野以下な印象
2022/07/11(月) 14:47:26.36ID:34I7JZQN0
お嬢まだアシト好きだったのか
てっきり富樫に乗り換えたとばかり
2022/07/11(月) 15:12:37.10ID:QD4h6SVa0
随分後ろに掲載されてたから休載かと思ったわ
人気落ちたのか
510名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ab88-geVa)
垢版 |
2022/07/11(月) 15:20:03.60ID:t+zyud2g0
ずっと気になってるんだけどエスペリオンユースのフォーメーション図ってなんでツリー型なの?
中盤はフラットっぽくてウィングなしの3トップに見える
2022/07/11(月) 15:31:12.99ID:Ebkj1iGm0
富樫FWで先発なのか
512名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7588-oabp)
垢版 |
2022/07/11(月) 15:53:10.34ID:LZpfBV7g0
>>509
掲載順どうのこうので人気をはかるのはジャンプだけだ
2022/07/11(月) 15:55:53.16ID:xCiRsbr70
お嬢はアシトを諦めきれないまま冨樫と野犬のセフレになりそう
2022/07/11(月) 16:09:04.09ID:2N/sTJQjr
>>509
だから次回巻頭カラーと書いてあるだろwww
2022/07/11(月) 16:10:49.53ID:2N/sTJQjr
>>513
ドロンジョ様の未来しか見えんw
2022/07/11(月) 17:30:56.93ID:VAaEr8wer
お嬢を遊馬とくっつけようとフラグを立てようとしてるのかー
お嬢かわいいよー
2022/07/11(月) 18:19:56.41ID:0FjR7o6Ad
お嬢と、遊馬ってベルバラみたいな関係なんだな。
うまく行けば良いな
2022/07/11(月) 18:44:42.25ID:r1SD/riYr
惜しむらくはお嬢が監督になった時にジャーはコーチの役には立ちそうにないこと
519名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2362-yKlS)
垢版 |
2022/07/11(月) 18:45:33.95ID:kb2OiDMw0
>>513
お嬢に乗っかって犬のように腰ふる遊馬がすぐに思いうかぶな
2022/07/11(月) 19:23:11.96ID:/TDjntRmd
シンプルに下品なだけで面白くないんよ
521名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-qDAt)
垢版 |
2022/07/11(月) 20:03:02.17ID:uzqeqetra
アオアシは単行本の表紙を書き下ろさないが、そういう信条なのかただ書いても編集に直ぐカラーで出されてしまうのかどっちだ?
2022/07/11(月) 21:28:20.75ID:GLMQUE3ar
同じスピリッツの「新九郎奔る」とかも、単行本の表紙は
センターカラーとか本誌連載時に描かせたものを毎回必ず
使ってるから、小学館全体レベルの方針みたいなものが
確立してるんじゃないの?
2022/07/11(月) 22:07:23.83ID:4/iAzvaT0
お嬢への煽りと反応が草
2022/07/11(月) 22:25:31.23ID:7ueCVth1a
>>508
負け確定でもそう簡単にのりかえてほしくはないな
そして冨樫と遊馬でだったら遊馬を推す

まぁ「話しかけないでください」の頃は……
監督になる夢を笑いすぎたせいか
2022/07/11(月) 22:31:25.18ID:AL7MMxjC0
花から勇気もらう
2022/07/11(月) 23:13:44.41ID:bCCTHJnw0
スピリッツで単行本に書き下ろしオマケ漫画載せてる漫画ある?
2022/07/11(月) 23:36:24.67ID:HW8/3U850
>>526
もう終わっちゃったけどあの月に向かって打てって野球漫画はオマケ漫画のせてる巻もあったよ
528名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-qDAt)
垢版 |
2022/07/11(月) 23:43:29.18ID:UBkj94Qsa
多分今週のアシトと遊馬のカラーが29巻の表紙だろうな。
529名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ad62-ZQWe)
垢版 |
2022/07/12(火) 00:04:53.50ID:teNsH6qn0
めちゃくちゃ面白い
30過ぎて漫画28冊一気買いするとは思わなかった
兄編も続きが見たい
530名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-qDAt)
垢版 |
2022/07/12(火) 07:58:03.55ID:iJUOMpPpa
>>529
いいね!
巻数多いとちゅうちょしちゃう人も多いらしいけど、自分は長く楽しめるからお得って思っちゃう方だけどな。
アオアシは尻上がりに面白くなるしな!
2022/07/12(火) 08:02:12.93ID:tsAvTu7ur
「ショート・ピース」もいいでしょう!?
(アオアシ連載開始にまつわるおまけマンガもあるし)
早く2巻を出して「EVE burst error」のマンガも掲載してくれ
(でも3話を上げるのに1年かかったんだよな、するとあと3年か…)
2022/07/12(火) 08:14:07.82ID:eBb16DHua
単行本は青森の途中から買ってなかったが
Kindleでptつくのめずらしいので買っちゃった
割合はしょぼいけど……5冊まとめとかプライムデーとかもあるな
2022/07/12(火) 08:53:54.27ID:imtKu3HUd
自分はショートピースはつまらなかったな、買ったけど途中で読むのを辞めた
アオアシは全巻買ってる
2022/07/12(火) 09:13:28.07ID:9/b+L+t2r
たった3話を「途中で」って
535名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-qDAt)
垢版 |
2022/07/12(火) 11:06:24.19ID:aUf+Hp0xa
ショートピースは作者が主人公がなに考えてるか分からないから筆が進まんらしい。
内容的にも意味不明な天才主人公に周りが振り回される話だからなんとか展開できたんだろうな
2022/07/12(火) 12:10:24.20ID:ShJdFNE2r
ショート・ピース、一見主人公の監督はある意味福田監督以上の狂言回しで
本当の主人公は変人の監督に見込まれて、あまり知りたくもなかった
自分の内なる才能と向き合わざるを得なくなった俳優やカメラマンなんだな
そのあたりDFなんかやりたくなかったアシトとおんなじ
(料理人の才能を見込まれてしまったフェルマーの主人公もその類だし)

先達の「アドリブシネ倶楽部」にならうなら今後は脚本、編集、特効なんかを
担当する人間が自分の才能を開花させる話になるんだけど、新規メンバーが
いちいち参入する話にするのはヘンだしなあ
現行部員が橘みたいに挫折しかけて開眼する話にするしかないから確かに難しい
537名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d554-oabp)
垢版 |
2022/07/12(火) 13:44:05.46ID:cMJ4RYHw0
朝利って作中ろくな活躍させてもらってない割にはファイナルでスタメンになるくらいは信用されてるんだな
538名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd03-1fCL)
垢版 |
2022/07/12(火) 14:23:42.15ID:PGSQ27iJd
(作品として必要な都合のいい無能役として)信頼されている
2022/07/12(火) 14:27:55.63ID:e5PIFgNF0
右サイドバックってだけで起用されてるよね
竹島や黒田は最早用済みだし…
540名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-qDAt)
垢版 |
2022/07/12(火) 15:11:17.61ID:HjSnlPxwa
>>539
今回冨樫がFW起用で竹島CBスタメンだっけ?
出てなかったら完全に干されたな

来週アニメの腐女子勢が彼女持ち発覚して炎上するの期待しとくw
2022/07/12(火) 16:51:16.29ID:mzw2EwFNa
アサリは富樫くらいの成長して活躍するかと思ったが、メンタルユルユルだったな
エスペリオン一年はアシト 遊馬 富樫が抜けてるな
542名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ad62-ZQWe)
垢版 |
2022/07/12(火) 17:23:35.06ID:teNsH6qn0
>>541
入学式で葦人が黒板に描いた図に違和感もった者だけが残ったって描写あったじゃん
遊馬と冨樫(お嬢もいたw)
この2人はプロ当確組かなと思った
2022/07/12(火) 17:25:51.56ID:yNLHaSdR0
朝利はなんだかんだトップ昇格しそう
てか小早川さんポジション争いするライバルみたいな登場だったのに左サイドで全然使われないな
2022/07/12(火) 17:37:34.93ID:iGLEvg0C0
>>542
あの場面すげー好き
主人公の異常性とそれに気付く2人の洞察力の鋭さが際立ってた
2022/07/12(火) 17:45:21.22ID:FOb0ba9Id
お嬢が夢を語るシーンにも富樫と遊馬がいるし
この三角関係(?)ってこの頃から構想あったのかな
2022/07/12(火) 17:48:35.17ID:e5PIFgNF0
>>540
今回のCBは阿久津と志村さん
阿久津と冨樫がいる間は竹島は冨樫がFW起用されない限りスタメンはないな
2022/07/12(火) 17:58:24.08ID:SmHPSOUd0
>>544
あの頃は遊馬も理論派だったのに
2022/07/12(火) 17:58:49.96ID:z1dhaOcg0
トップにいる黒田はユースの黒田の兄かなんかなのかね
549名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-qDAt)
垢版 |
2022/07/12(火) 18:17:17.89ID:zY48Yt1Ba
冨樫はユースみたいなエリート意識ないし、勝ちへの執着とか成長も主人公っぽくて好きだわ。
アシトの次に覚醒してるだろ
2022/07/12(火) 18:37:00.12ID:SmItarmV0
会話がおかしすぎて末期のNARUTO読んでる気分になる
2022/07/12(火) 21:21:50.74ID:/cK7Wlv5M
>>537
朝利はBチームでは活躍してたし、AでもVANS戦で成長イベントしてたから。
同じポジの山田は昇格内定組で青森との因縁も無いから話の都合で外し易いし。

竹島は同じポジに阿久津・富樫だし、黒田も同じポジに桐木・大友だから入る隙間無かった。
2022/07/12(火) 21:32:42.56ID:/cK7Wlv5M
>>543
朝利は同じポジに山田居るから厳しくね?
同学年のアシト、遊馬、富樫、大友あたりが昇格って考えると、橘、朝利、竹島は他チームとプロ契約って感じになりそうだけどね。

小早川さんは左SBが手薄なチーム事情でやってただけで、守備的なポジならどこでもできる便利屋じゃなかったっけ?
553名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-qDAt)
垢版 |
2022/07/12(火) 21:54:56.29ID:1GTtd9dda
>>552
大友はその三人に比べたらなぁ…。
船橋、青森で空気だったし、メンタルだけじゃこの先厳しいだろ。技術も並だし。
橘の方がまだ昇格あり得そうだけどな。
2022/07/12(火) 22:10:52.78ID:/jKSfthY0
花の包まれるような優しさが好き
555名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd43-UHcq)
垢版 |
2022/07/12(火) 23:23:53.47ID:kzEvs0RId
朝利は逆サイがアシトだからなあ
同学年だし色々とかわいそうな存在なんだ
556名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ab88-geVa)
垢版 |
2022/07/12(火) 23:30:07.56ID:mkvG+H160
左右入れ替わったりCBがFWやったりポジション変えすぎだよな
2022/07/12(火) 23:47:10.18ID:SeequbZU0
ここのユースは優秀だな
Jリーグでもトップ昇格は年に1人か2人だろうけどここは3人くらい毎年あげてるのかな
2022/07/13(水) 01:29:47.90ID:BgRiSbzR0
2年の昇格候補って阿久津、高杉、桐木、秋山か
高杉も桐木は昇格してもレギュラー取れる気しないよな
2022/07/13(水) 07:23:23.53ID:r44smWcSM
>>553
橘こそ他に義経、高杉、遊馬が居るから厳しい。
大友は活躍こそしてないけど、一年では遊馬の次くらいにAの試合出てるし、アシトから天才認定されてる。
2022/07/13(水) 08:34:19.69ID:vQF5yEiBd
今どき、ユース→トップチームすら少ないから、J3のU23も無くなったから、大学経由でトップチーム入も割と普通
2022/07/13(水) 08:41:29.44ID:rgFVs+06d
有名どころだと三笘がフロンターレユース→筑波大学→フロンターレ
2022/07/13(水) 08:48:07.07ID:VWmQl42ea
橘のほうが好きなキャラだけど
大友のほうがはよから構想あったとかじゃ仕方ないな
>>14
563名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ad62-ZQWe)
垢版 |
2022/07/13(水) 09:35:44.33ID:vGghl2tv0
プロ編、代表編、学年上がる事に新チーム編
ユースサッカーってネタが尽きなくてオイシイんじゃね?
28巻までやってても新鮮味が維持されてる
2022/07/13(水) 10:26:49.40ID:kz77IbRzd
>>563
学年上がって新チームってあんまりうまくいかないことが多いよ
一年生は一年生、三年生は三年生の役割に紐づいたキャラクターを与えられてるからね
新たに入ってくる問題児とかはそのポジション用のキャラで入ってくるからいいけど、チーム全体の魅力は減退してしまう
2022/07/13(水) 11:10:24.97ID:TfB0haNha
橘はこのままだと微妙な感じだな
エスペリオンらしくないけど凄いドリブル特化に成長するとか
2022/07/13(水) 11:29:27.92ID:vQF5yEiBd
作者インタビューでユースで終わる言うてたけどな
567名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd03-1fCL)
垢版 |
2022/07/13(水) 11:34:57.85ID:glwScGB5d
>>566
(初期構想で描きたかったこと>>303は)ユースで終わる

あとはカネのために蛇足で引き伸ばし
568名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd03-1fCL)
垢版 |
2022/07/13(水) 11:39:33.27ID:glwScGB5d
スピリッツのローテーション制の緩くてラクな
制作進行スケジュールだと
https://i.imgur.com/MXDj3fa.png

金稼ぎと出版社への恩返しのために
望まれる限りは付け足し引き伸ばしで連載を続けながらでも

空いてる時間で他の描きたいことも
月刊誌や本誌番外編で書かせてもらえるしな
2022/07/13(水) 11:46:54.46ID:Edo4Zrzk0
ジャイキリとか最初おもしろかったけど引き伸ばしひどすぎてもう見てないわ
15年前に連載はじまってまだ1シーズンも終わってないよね
2022/07/13(水) 11:49:05.54ID:Y7xICci7a
サッカーも井上とか大谷みたいなマンガは現実化させたような日本人選手出ないもんかね
571名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd03-1fCL)
垢版 |
2022/07/13(水) 11:51:05.91ID:glwScGB5d
週刊連載長期でやった作家の大半は
2度と週刊連載したくないと思うらしいから

アオアシで余生は困らないくらい稼ぐだろうから
タツキみたいな短編や読み切り、Web不定期連載で
本当に描きたいものだけ描くようになるかもな
572名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-qDAt)
垢版 |
2022/07/13(水) 12:14:21.04ID:ah5wvUyda
>>571
順調にいけば2000万部は固いからな
思った以上にアニメ効果で延びた
573名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2362-yKlS)
垢版 |
2022/07/13(水) 17:07:30.88ID:wS2OfGLY0
>>566
アシトがプロや海外で活躍するのを描くのは漫画として厳しい気がするな


ユースで這い上がる姿を描くためだけに造形されたようなキャラだからな

まだ遊馬のほうが描きやすそう

まあ編集は無理矢理プロ篇やらせるだろうけど
574名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd43-UHcq)
垢版 |
2022/07/13(水) 17:25:21.18ID:fl83tEDpd
ジャイキリまあまだ面白いけどな
最後の大一番始まったところだし
2022/07/13(水) 17:55:40.49ID:vQF5yEiBd
>>573
いやー遊馬なんてそれこそmax鹿島のUMAレベルで語ることないわ
2022/07/13(水) 17:59:24.63ID:ImdjblZd0
>>573
どこがどういう理由でユースだけのキャラなの?
577名無しんぼ@お腹いっぱい (アウウィフW FF09-1fCL)
垢版 |
2022/07/13(水) 18:31:34.98ID:X5cwYR8cF
ユースレベルのサッカーもまともに描けないのに>>47
プロのゲームなんか描けるわけないだろこの作者&担当編集が
578名無しんぼ@お腹いっぱい (アウウィフW FF09-1fCL)
垢版 |
2022/07/13(水) 18:35:08.27ID:X5cwYR8cF
青森戦ラストの決勝点も
北野を不自然かつ急激に無能化させて
同点で勝ち上がりなのにリーグ優勝を捨てて
ディフェンスラインを上げて

ルーズボール拾って縦ポンして
漫画的演出に傾倒したあり得ないトラップ&ボレー>>47

の陳腐なサッカーだったしな
2022/07/13(水) 18:37:24.02ID:vQF5yEiBd
陳腐でいい

現実のJは想像より陳腐w
2022/07/13(水) 18:40:17.46ID:ImdjblZd0
毎回思うけどそこまでこき下ろしておいてなんでまだ読んでんだろうな。
しかも作品スレにまで来てるってわけわからん。
581名無しんぼ@お腹いっぱい (アウウィフW FF09-1fCL)
垢版 |
2022/07/13(水) 19:02:21.81ID:X5cwYR8cF
サッカーは陳腐でも人間ドラマがウリなのに

飯食うためにサッカーやってるだけの集団のプロで
この世代や舞台以上の人間ドラマなんか描けないしな

Jクラブとサポーターとのドラマはアニアシの方でやってるし
582名無しんぼ@お腹いっぱい (アウウィフW FF09-1fCL)
垢版 |
2022/07/13(水) 19:07:51.60ID:X5cwYR8cF
プロの中でも限定的の人間ドラマ的な引退間際な部分を
今まさに司馬でやってるしな
サポーター云々の所も直近でジャイキリで大体やられてるし
アニアシでもやってしまっている
583名無しんぼ@お腹いっぱい (アウウィフW FF09-1fCL)
垢版 |
2022/07/13(水) 19:43:18.23ID:X5cwYR8cF
エスペリオントップチームは司馬とドイツに移籍するやつ
栗林/義経以外に特にキャラとして立ってるやつも居ないしな
584名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ad62-ZQWe)
垢版 |
2022/07/13(水) 20:46:47.89ID:vGghl2tv0
でもユースより上を描くとなったら福田監督の出番が激減するか…寂しいなw
2022/07/13(水) 21:09:34.52ID:069Ko4Syd
アシトにお弁当作る花が見たい
2022/07/13(水) 21:52:46.59ID:Edo4Zrzk0
ユースの話を書きたいからはじめたからユース卒業したら連載終わりじゃね
2022/07/13(水) 22:05:45.71ID:kz77IbRzd
ジャイキリはシーズン進んだら主力選手が海外に飛躍するのわかってるからなあ
2022/07/13(水) 22:07:07.80ID:kz77IbRzd
>>576
チビのサイドバックが本当の世界レベルってまあきつくね
2022/07/13(水) 22:46:02.60ID:VWmQl42ea
・DFの中でもSBは身長が低い選手が多い!
2014年W杯に出場したDFの選手234人の内、
79人は180cm未満の、サッカー選手としては小柄なプレーヤー達でした。

 この中には、日本代表の5人のDFの選手、
長友佑都選手:170cm、内田篤人選手:175cm、酒井高徳選手:175cm、今野泰幸選手:177cm、伊野波雅彦選手:178cm も含まれています。


アシト高校1年で172cmじゃあまだ伸びるんじゃないか
590名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-qDAt)
垢版 |
2022/07/13(水) 22:58:18.96ID:uGrjoOL6a
>>589
アシトチビなイメージあったから逆に172もあって驚いた。
冨樫も想像以上にでかくて福田のCBとゴールキーパーへの身長、フィジカル信仰が見えてきたり…。
591名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd03-1fCL)
垢版 |
2022/07/13(水) 23:01:43.91ID:FBXeFZZTd
このスレの大半の人間よりアシトの方が長身ぽくて草
2022/07/13(水) 23:13:41.03ID:kz77IbRzd
2014年の古いデータでそれなら、アシトの世代はもっとDFの大型化が進んでるだろうけどねー
2022/07/13(水) 23:40:26.78ID:V++y0WyK0
U-20W杯編になってそこで活躍したアシトはトップチームへ昇格する
2022/07/13(水) 23:46:22.58ID:AOF2KBw3r
正直これ以上引き出しあんのかな
青森戦で覚醒覚醒と漫画的にいくところまでいっちゃった感がある
2022/07/14(木) 00:06:51.73ID:P0t9sNHXa
福田のおっちゃんが来年楽しみとか言ってたから昇格組の影薄かったやつが伸びてくるとか、後輩でまたクセ強いの入ってくるとかじゃない?
596名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-qDAt)
垢版 |
2022/07/14(木) 00:10:19.01ID:NwbmRvCQa
>>594
ずっと福田の過去編を待ってる身からするとまだまだ書くことが多すぎる位だ。
アシトも作者のなかではプロはほぼ確定でこれからどう世界レベルにするかって感じかな
597名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd03-1fCL)
垢版 |
2022/07/14(木) 00:14:55.00ID:3Vgrq/7td
>>594
昔から天才扱いでジュニアユース時代から
世代代表経験豊富なはずの北野に
阿久津は同世代で国外含めても世界最高峰レベルのDFだと
言わせちゃったからな
2022/07/14(木) 01:18:41.69ID:zZfiSk2S0
今更22巻以降を一気読みしたけと青森の監督試合前のミーティングで完全なフラグ建てて笑ったわ
案の定覚醒アシトに完全にしてやられたしな
2022/07/14(木) 01:19:26.18ID:yzEUDo0Dd
>>594
栗林のスペインとの因縁とかまだあるやん
600名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd03-1fCL)
垢版 |
2022/07/14(木) 01:30:33.85ID:3Vgrq/7td
因縁は金田と槇村と青森監督でお腹いっぱい
2022/07/14(木) 01:37:03.09ID:cq76wzmn0
青森の監督はダメな爺さんのイメージで固定されたは
ttps://i.imgur.com/xFqfv2n.jpeg
ttps://i.imgur.com/qjezXWV.jpeg
2022/07/14(木) 01:54:14.01ID:gKbMXmdS0
よーわからんけどバルセロナユースと戦って終わりじゃね
そのあたりで福田の過去とか花とか絡める感じで
2022/07/14(木) 02:18:22.43ID:No27Cxi80
バルサユースでガキの頃の花をしってるやつがでて求婚するんやろ
2022/07/14(木) 03:03:39.99ID:EXOXj0Bla
>>601
これひでーよな
「負けたのは選手の問題でおれわるくないよね?」
で相手に持ち上げてもらってのドヤ顔て
2022/07/14(木) 05:00:35.54ID:3EMti20N0
司馬はこれ、現役続行フラグと見た。
紅白戦でアシトが覚醒して「こいつに教えるためにあと1年」とかなんとかそんな感じ
2022/07/14(木) 06:36:10.73ID:GonD4effr
>>605
怖いこと言うなよユースに何らかのコーチ役として降りてきそうじゃん
2022/07/14(木) 08:50:42.38ID:JvMKVlopd
福田をトップチームのコーチに昇格して、司馬を絶望さんの下に、いや年齢は上か
福田はS級持ってるんかな
608名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-qDAt)
垢版 |
2022/07/14(木) 09:48:34.46ID:Wg88emCra
>>607
野球なら引退即監督もあり得るのに、色々とめんどいよな。
ユースからトップへの監督人事も良く分からんし
2022/07/14(木) 09:50:57.72ID:Ehz065hKr
>>605
みーんな練習後に来年も現役続投するともおってんよ
ユースのコーチなんてやりそうもないし
610名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0554-1QjL)
垢版 |
2022/07/14(木) 10:09:11.75ID:HjIZfbeP0
>>607
Jリーグができたくらい年代の日本代表選手っライセンスの取得の条件がゆるゆるだった気がする。
2022/07/14(木) 10:31:17.75ID:No27Cxi80
>>607
監督じゃないならS級いらん
でも福田はかなり前からジュニア含め指導者やってるからさすがにS級はもってるだろうけど

>>610
武田がS級まで飛び級してライセンス試験落ちまくってから飛び級なくしたよな
2022/07/14(木) 10:38:05.76ID:3Vgrq/7td
ガルージャの来季続投が契約で決まってるんなら
来季開幕して10試合やって1勝とかレベルで
やらかさない限りは急な監督交代はないわな

現時点で来季解任が決まってるなら
それを前提としたチームビルディングになる
この時期にガルージャの意向でアシトをテストなんかしない

外国人監督なんかかなりの高額の年俸を払っていて
有責なくクラブ都合なんかしようものなら
その年俸はドブに捨てた上に違約金まで取られかねない
2022/07/14(木) 10:40:46.57ID:3Vgrq/7td
O 有責なくクラブ都合で契約破棄して解任なんかしようものなら


まあ、マンガだから
ガルージャが急病で倒れたとか何とでもできるが
これまでもリアリティ無視でご都合主義のオンパレードだし
614名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7588-oabp)
垢版 |
2022/07/14(木) 11:47:55.92ID:mBAEexqF0
エスペリオンって少ない資金力をユースで補ってるみたいな設定だったのに代表クラスゴロゴロいて監督も外人で設定変わったのか?
2022/07/14(木) 11:51:47.19ID:PVgMItZwM
Jアルパなんて170くらいだろ
アシト十分だわ
2022/07/14(木) 12:15:38.69ID:JvMKVlopd
>>611
いらんけど、ガルージャとガノンの新監督?の会話のとこでは、行く行くはエスペリオンの監督やるつもりだろ
2022/07/14(木) 12:17:39.90ID:JvMKVlopd
>>614
少ない資金力なんて言ってたか?

ユースからトップチームまで一貫した戦術で、海外に送れる選手を育成するチームだったような
618名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7588-oabp)
垢版 |
2022/07/14(木) 12:23:00.62ID:mBAEexqF0
>>617
兄貴が母親に説明する時に少予算で主力は自前で育てたユース選手って言ってる
日本代表がいるのはまあわからんでもないが海外代表とかいるのはおかしくね
2022/07/14(木) 12:47:09.00ID:yzEUDo0Dd
3巻の時点で主力選手出てたのに今更設定変更もないだろ
2022/07/14(木) 12:49:20.01ID:UC3PglWA0
>>608
野球で引退即監督なんて、ここ最近でも賭博問題に巻き込まれて半強制的に辞めさせられた高橋由伸ぐらいしかおらんけど……どこの世界線の話だよそれ。
普通に二軍コーチから経験積ませるわ。
2022/07/14(木) 13:07:53.27ID:xYMgO3GLd
当初はユースの話だけ描くだけのつもりだったのに
引き伸ばしで無理にプロの範囲まで手を出しちゃったから
後付けしてれば設定の不整合や破綻も起きるだろう
2022/07/14(木) 13:22:54.88ID:+kBin3YUr
日本のプロ野球はスポーツの基準にならないからなあ


◆「野球はスポーツじゃない、レジャーだ」  (駒田徳広・元巨人4番・野球解説者)
http://www.avanti-web.com/pastdata/20030607.html

「自分で辞めようと思わない限り、引退は来ないと思っていた。
だから特に引退とか引き際なんてことは考えたこともなかった。

だって野球はレジャーだから。

スポーツだったら、週に6試合なんてできない。
ボーリング、ゴルフ、そして野球なら週に何回でも試合ができる。
そんなものに引退があるなんて、考えてもみなかった。」
2022/07/14(木) 13:40:57.11ID:UC3PglWA0
シーズン中日本を巡業しつつプレイして、ときには一生モノの怪我を負うリスクもあって、成績で年俸が決まって活躍できなかったら若くても解雇されるのをレジャーっつうならそうなんじゃね。
624名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a319-D0TW)
垢版 |
2022/07/14(木) 13:45:35.98ID:H7N2Lq2N0
あんまり他のスポーツ馬鹿にするもんじゃねぇよ
2022/07/14(木) 14:53:25.49ID:VJe90lcW0
>>620
言い方としては「あり得る」だからそこまで変でもないでしょ
なんならノムさんやら古田、tanishigeみたいにプレーイングマネージャーなんてのもあるんだから

それはそれとして、日本の「名選手だから監督やらせとけ」みたいな体制どうにかならんのかとは思うけど、ちな巨
626名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0562-ZQWe)
垢版 |
2022/07/14(木) 15:43:00.96ID:6hzzjzbN0
栗林はプロ契約結んだからもうユースの試合には出れんの?
最近アオアシの影響でjリーグ見るけど高校生が出場しててリアル栗林と思ったわ
2022/07/14(木) 15:54:19.98ID:JvMKVlopd
特別指定選手扱いだろうけど出られると思うが、作中でも栗林はユースの試合でてるでしょ
2022/07/14(木) 16:05:58.04ID:uVs2BePQ0
バルサとの因縁とかどうでもいいよな
この漫画はサッカーの言語化がわかりやすいから
人気があると思っている。
2022/07/14(木) 16:19:03.99ID:2SBZxql9d
>>620
井口「せやな」
630名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-qDAt)
垢版 |
2022/07/14(木) 16:19:38.19ID:GAtM1mR/a
>>628
人間ドラマもな。
サッカーの面白さを真摯に伝えようとする姿勢は素晴らしいと思う。
作者にたいしてマウント取ろうとする奴がこのスレでは多いけど。
631名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2362-yKlS)
垢版 |
2022/07/14(木) 17:28:08.70ID:+eVOW1aA0
>>581
人間ドラマとアシトの成長を見事にからめて描いてるよね 

ただアシトをここまで急成長させて、トップレベルのプロである司馬に認めさせるほどに覚醒させると、さらに描くことがあるかって難しいよな  

アシトは這い上がる姿を見せてなんぼのキャラだからな
覚醒がインフレしちゃってる
プロや海外で無双するだけのアシトもつまらんしな

バルセロナユース戦が漫画としての大きな区切りにはなりそうだよね

まだアシトの同期でちゃんと描かれてないキャラがいるけど、ユース2年目をやるのか
ここまで覚醒してプロが視野に入ったアシトと今さらどうからめるのか難しいよね
2022/07/14(木) 18:52:36.41ID:zZfiSk2S0
栗林はC契約結んでるからユースはもう無理じゃない?
633名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ad62-ZQWe)
垢版 |
2022/07/14(木) 21:43:52.72ID:dYWKJ1y/0
調べてみた
2種登録→アマチュア
C契約→プロ
栗林はC契約結んで会見したからユースチームにはもう出れない
634名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0554-1QjL)
垢版 |
2022/07/15(金) 00:56:39.10ID:PgR5wmDI0
今度ユースの試合にでる義経、山田、志村は2種なんか?
2022/07/15(金) 01:56:57.99ID:XALLl2bc0
トップで登録してるなら2種だろうけどそこまではしてないんじゃないかな
来年トップ昇格はしてるから来年からC契約だろうけど
2022/07/15(金) 05:22:56.56ID:13ddV+xZa
レアルユースあたりでファンタジスタの超絶ドリブラーみたいの出てこないかな
バルサユースはまさにエスペリオンみたいなポゼッションサッカーだろうな
2022/07/15(金) 07:42:02.79ID:RO6G0v0Aa
>>633
対ガノンでは栗林出られないでいいけど
カタルーニャ王を迎え撃つ国際試合はまた別だとかあったりすんのかな

もしそうならスペインの因縁の相手も
別に下部でウダウダしてるわけでなくとっくにプロでも
この試合に出てこれるだとか……
2022/07/15(金) 13:44:14.32ID:LJC0EjcL0
ただの親善試合だろうから出場可能だろうけど
7月からバルサのトップチームと公式戦で戦える栗林が
わざわざバルサユースとの試合に出る必要あるのかな
どうしてもバルサのオファーが欲しいから
アピールのために出るくらいか
2022/07/15(金) 13:46:53.39ID:LJC0EjcL0
栗林と同じ誕生日の阿久津も2月の時点で
何らかの契約提示はされてるだろうし
来季は阿久津もユースの試合には関わってこないでしょ
冨樫もCBに戻せるし
カタルーニャ王≠バルサユースになるけど
2022/07/15(金) 13:55:07.57ID:VeGlQjwy0
>>639
栗林はスーパーで特別だから現時点でプロ契約結んだけど阿久津は違うだろ
仮に阿久津がプロメインになるなら主将にさせることもなかっただろうし
2022/07/15(金) 13:56:11.38ID:claZUCj8d
栗林と阿久津が誕生日同じなのかよ、今知った
生き別れの双子だったりしないだろうな
2022/07/15(金) 14:55:10.47ID:TXS7vfN/a
平さん「お前、栗林以上の選手になるとおもうぜ」
言われたときの阿久津、涙は出てないがあれは泣いてた
2022/07/15(金) 15:23:36.20ID:vvKQcVwO0
18歳を迎えたU-18代表選手が
ユースで契約も内定もなく放置されてたら
現実でも国内外で争奪戦になると思うけど
高体連だけどチェイスアンリとか

阿久津は母親の問題を自力で乗り越えれば、
ユースでやることはないと言われてるし
実際、「突き抜けた3人」のうち他の2人はプロ契約してる
2022/07/15(金) 15:56:06.75ID:vvKQcVwO0
平を「J3かJFL」って評価する栗林から
「将来の日本代表CB」と評される阿久津は
スーパーで特別な選手でしょ

キャプテンでも義経のパターンはあるし
阿久津の代わりに竹島の出番が増えるかな
2022/07/15(金) 18:55:31.86ID:lC+OFjJ7d
アシト世代は誰が昇格するの?
2022/07/15(金) 19:16:11.18ID:5AgPhqg50
最近、高校卒業前にユース所属でプロ契約してる選手いるかな?

と思ったら、ググるだけでゾロゾロいた
俺のサポクラブがおかしいだけかw
2022/07/15(金) 19:19:11.45ID:AuDb1aW9d
>>645
リアリティ皆無でユースが強い設定のクラブで
1年でAチームスタメンレベルがゾロゾロいる時点であり得ないが

アシト・遊馬・冨樫(U代表選出レベル)
+大友(作中では上手く表現できていないが有能な設定)

2年はU代表選出レベルの高杉と桐木、阿久津、鉄心あたりだな

それ以外は小早川パターン

2年の阿久津含めて外部からきたやつの割合多過ぎ
=Jrユースから昇格組シャボすぎ
という話になるが

マンガ的に主人公と親密なサブキャラは
主人公と近い境遇の方が描きやすいからしゃーないわな
648名無しんぼ@お腹いっぱい (スッププ Sd43-BXm0)
垢版 |
2022/07/15(金) 19:23:36.72ID:AuDb1aW9d
>>646
とりあえずプロ契約はして捕まえておかないと
他所に獲られて逃げられちゃうからな

U18代表レベルの有望株は17-18プロ契約して
J2にレンタルで出すのがセオリー
2022/07/15(金) 19:30:03.66ID:AuDb1aW9d
青森山田の桐生のような
高いレベルの環境で1年から活躍できて
世代代表も飛び級選出されるくらいのレベルだと

3年の公式大会の結果次第でオファーの質や選択肢も増えるから
3年の公式大会が終わるまで進路を決めない場合もある
高校在学中のサッカー生活においてノイズになるという点もあるだろうが

ユース所属なら余裕で2年時にプロ契約してる
2022/07/15(金) 19:39:11.55ID:1s3XQdlNM
>>647
栗林が既にプロになったせいで忘れられてるが、2年は5人中4人(予想)は昇格生で傑出した世代。
1年も外部生が凄すぎるだけで、朝利、竹島は他チームでプロ契約になるだろうから豊作の世代ではあるでしょ。
651名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7588-oabp)
垢版 |
2022/07/15(金) 19:40:27.53ID:cRzSiZpr0
主人公の世代じゃなくて一個上が黄金世代って珍しいよね
2022/07/15(金) 21:40:45.56ID:5AgPhqg50
ユース→大学→他のトップチーム
も結構いるんだよなあ
2022/07/15(金) 22:52:56.14ID:X3YzeImH0
アオアシって言うほど人間ドラマか?
俺たちのフィールドやスラムダンクは間違いなく人間ドラマだったが
名言集のサイトが出来るような漫画とは違うわ

俺フィーの末次が高杉母に言ったセリフとか、スラダンの田岡監督が魚住に言ったセリフとか
何度見ても熱さが伝わってきて泣いちゃう

俺がアオアシで一番気に入ってるセリフは桐木の
「アシト・・・お前、青井葦人って言うんだって?変わった名前」
脚本は平凡だけど演出が良かった

アオアシは言葉じゃなくて絵で魅せる漫画、絵の技術やコマ割りが素晴らしい
小林有吾は小畑健のようなタイプの漫画家だろう
良い原作者とマッチングすれば傑作が生まれると思う
2022/07/15(金) 22:55:27.81ID:RO6G0v0Aa
アオアシ名言のサイトいくつも出てくると思うが……
2022/07/15(金) 23:30:20.41ID:sQ8LtuIh0
俺もかわいいJKに「頑張れ、負けるな、力の限り」って言われたい
2022/07/15(金) 23:37:34.82ID:QdX809d80
アオアシ 名言でぐぐったら名言まとめサイトアホほど出てきてワロタ。
つまりアオアシは人間ドラマw
2022/07/15(金) 23:50:18.01ID:nav0Reo00
そもそも人間ドラマってセリフがどうのだけで決める話なのか?
絵で魅せられるならそれもそれだろ
別にアオアシが人間ドラマだとは思わんけど
だからといってスラダンも別に人間ドラマだとは思わん
2022/07/16(土) 00:00:44.92ID:b1bok7Gw0
どっちもスポーツ漫画だと思うが
2022/07/16(土) 00:00:54.69ID:aZ4is5EsM
面白ければなんでもいいです
660名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b162-gS8m)
垢版 |
2022/07/16(土) 00:58:04.22ID:Cx8cwdyo0
早く29巻見たい
8月30日ごろだって!
2022/07/16(土) 08:51:21.23ID:tzQ4Wov1r
>>655
それ歌われると小須田部長しか出てこない
2022/07/16(土) 09:03:47.25ID:Au9IC9pK0
2年に上がった後は誰が日本代表に呼ばれるかね
最大だと阿久津高杉桐木優馬葦人冨樫だろうけど流石に6人は多すぎてないな
2022/07/16(土) 09:04:19.73ID:OzK2CrOyd
>>651
田舎の雑草主人公がぶつかる壁だからな
2022/07/16(土) 09:06:06.08ID:lwhM5SwP0
>>655
なんか卑猥だよね

>>661
良かれと思ってー(´;ω;`)
665名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa39-WBGe)
垢版 |
2022/07/16(土) 11:47:03.48ID:6pTCsV9ya
アオアシ、コロコロ連載は草
アオアシはなぜ青年誌スタートにしたんだよw
せめてサンデーだろ
2022/07/16(土) 15:39:21.05ID:Y6EupS710
今の少年誌読者に、物語が実質スタートするポジション転向
申し渡しまで61話、「スタート・ライン」にたどりつくのに119話、
最初に覚醒しかかるまで200話近くかける話を受け入れる
懐の深さがあるとは思えんなあw

そもそも「ショート・ピース」の字コンテを見たスピリッツの
荻野克展副編集長が半ばムリヤリ描かせたもの、それも
ラグビー好きの荻野さんがラグビー漫画を載せたくても
細かい戦略や戦術を読者に理解してもらうのが難しいから
サッカーにしようとしたっていう流れだったんだから、少年誌の
サンデーでやらせるのはハードル高すぎるだろう
2022/07/16(土) 15:46:25.87ID:qCu2/bqV0
アニメって何クールなんだろ
27巻までやってくれるかな
668名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdfa-cZgG)
垢版 |
2022/07/16(土) 15:47:56.86ID:DNzTnqTXd
ちはやふるは50巻で完結

ペダルはまた学年変えて新入生の新キャラ入れて
もう一回また同じ話をループ突入
669名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa39-WBGe)
垢版 |
2022/07/16(土) 16:06:25.88ID:RWVS14Qea
>>667
今のアニメペースなら青森は3期目
670名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b162-gS8m)
垢版 |
2022/07/16(土) 16:20:53.48ID:Cx8cwdyo0
>>665
ちょw同じ内容を再掲載するって事?

7月17日より「週刊コロコロコミック」にて、「ビッグコミックスピリッツ」で好評連載中のまんが『アオアシ』(小林有吾先生)の連載がスタート!
テレビアニメも好評放送中!! 今、もっともアツい大人気サッカーまんががついに週コロで読める!
2022/07/16(土) 19:11:35.05ID:YpU3hbvj0
アニメでシャビの名前が出せないなら
グアルディオラちゃんも無理かな
672名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa39-WBGe)
垢版 |
2022/07/16(土) 19:19:02.30ID:O2RPXzota
SBの司令塔は未だにインパクトあるよ、な
FW、MF重視っていうサッカー観をキャプテン翼によって日本人は植え付けられてるからな
2022/07/16(土) 19:28:45.74ID:e+QoisJha
>>671
ながら観してたから確信がなかったが
やはりシャビとは言っていなかったか

バティストゥータの生まれ変わり!とかのようにはいかんか
2022/07/16(土) 19:30:39.75ID:55VtErmy0
今だってMFやFW重視なのは世界レベルでも変わらないけどね
もちろんフィールドプレイヤーにオールラウンドが求められるから昔ほどではないけど
2022/07/16(土) 19:49:22.41ID:qCu2/bqV0
>>669
10月から入間くんや弱ペダが始まるから不安で…
違う枠ならいいけど
676名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa39-WBGe)
垢版 |
2022/07/16(土) 19:54:24.55ID:EvrJao9Ea
>>675 
どっちにしろ2クール終了は決まってるから。
メジャーの時は半年スパンで放送したけど、多分入間パターンで1年スパンで放送するんじゃね? 
2期は確実にやるだろうけど、3期は正直分からんw
2022/07/16(土) 20:30:09.49ID:qCu2/bqV0
>>676
そうなのかありがとう
青森戦までアニメで見たいけど2クールなんだね
入間くんパターンならいいなあ
2022/07/16(土) 20:33:32.45ID:e+QoisJha
アニメ公式で武蔵野ユースのメンバーはもう載せてあるから
いったん11巻ぶんで終わりかな
「明日からAチームに!」

めちゃくちゃ2期が楽しみになる引きだ
679名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa39-WBGe)
垢版 |
2022/07/16(土) 20:47:45.19ID:RxBUfCU6a
>>678
エンディングで雨のグラウンドシーンあるから花とのキスシーンも多分入るな。
そうなると12巻のはじめくらいかな?
2022/07/16(土) 20:57:04.13ID:Au9IC9pK0
武蔵野戦は入学してから一つの山としてほんと好き
2022/07/16(土) 21:01:13.58ID:SfaViKC50
むしろ武蔵野戦がピークだろ
それ以降だんだんつまんなくなるんだし
2022/07/16(土) 21:36:00.73ID:b1bok7Gw0
アニメは一番面白かったところをやってくれるんだな
2022/07/16(土) 22:03:23.85ID:tMqHJFKka
今期はA昇格して終了かな
エスペリオンの先輩、トリポネ、青森が絡むとおもしろいからとりあえずそこまでアニメやってほしい
2022/07/16(土) 22:06:08.58ID:e+QoisJha
>>681
Aいってから桐木に名前おぼえてもらうとかのほうが好きかな
2022/07/16(土) 22:57:24.61ID:lwhM5SwP0
>>681
青森以降はひどいけど
そこまではまあ良かったやん
2022/07/16(土) 23:06:53.18ID:e+QoisJha
記者がわざわざ青森に取材いくとか
それで見たカンジでも技術がないとかはどうだろう?だったし
試合もやたら長かったな~と

トップチーム練習参加はまだいい
687名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa39-WBGe)
垢版 |
2022/07/16(土) 23:12:33.93ID:PbQofM71a
一試合が長くなってるとは思うが、最後にはビシッと決めてくれる安心感はある。
展開は最初から全て決めて書くらしいから、ライブ感で書いてるわけではないし。
2022/07/17(日) 00:35:07.01ID:Hdhd4pME0
5レーンという理想の戦術が始めて成功した試合くらいは圧勝して欲しかったというのはある
5レーンが効果があったのは最初くらいだし普通に栗林にボール集めた方か良かった気さえする
2022/07/17(日) 05:30:22.29ID:CAWIPExVd
>>688
物語としてはそうだよねー
あの辺の流れは戦術取材内容発表会で終わってしまった
690名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp75-3+h2)
垢版 |
2022/07/17(日) 10:59:04.85ID:oBUIiLzyp
>>684

ていうか漫画の都合とはいえ、AチームとBチームがここまで隔離されてるユースクラブは無いわな。隔離するメリットもないし、グラウンドも離れたところで別々にやってるわけでもないだろうし、何より同じ寮に住んでるしな。
2022/07/17(日) 14:18:08.25ID:wWsSMJZva
トップ3日目楽しみ
U18代表でアシトが北野トリポネ阿久津とかと世界相手にやってるとこ見たい
2022/07/17(日) 16:04:14.06ID:Hdhd4pME0
Aに入ってからの敵の監督とかコーチみたいな良い大人まで含めてのユースへのコンプレックスが強すぎて不快になるからなあ
それがなくなった今の展開は純粋に上目指してサッカーやってて楽しい
693名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ee0d-cZgG)
垢版 |
2022/07/17(日) 16:20:35.56ID:DpIarPVL0
>>692
阿久津、金田から始まり、青森監督コーチとか
嫉妬とか鬱憤から来る反骨心は
スポ根ものの作品を描くには必須であり必要悪だからな

その点、武蔵野ユースの監督はクリーンで清々しかったが
昇格できず良い結果は出せなくて
クラブや選手達のためになってないし
2022/07/17(日) 16:21:10.20ID:DpIarPVL0
O 阿久津、金田から始まり、槙村・青森監督コーチとか
695名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fd88-ca/4)
垢版 |
2022/07/17(日) 16:21:10.45ID:tQBz6TZi0
船橋は選手も監督も良かったでしょ
2022/07/17(日) 16:34:38.27ID:7vLROlLD0
>>693
今までBチーム言えどもJユースの後塵を拝してたっぽいのをリーグ優勝まで導いたんだから優秀だろ
2022/07/17(日) 16:41:37.35ID:DpIarPVL0
>>696
今期の最終結果でカテゴリ上がれなきゃ無価値
2022/07/17(日) 17:45:47.91ID:maYntFj8a
>>670
やっぱり ふりがな付きのほうじゃんね

[第1話]アオアシ ジュニア版 - 小林有吾 | 週刊コロコロコミック
https://www.corocoro.jp/episode/3270375685341863585
2022/07/17(日) 17:57:31.07ID:LFN5ie4x0
久々に1話見たがやっぱおもしれーな
2022/07/17(日) 18:01:01.16ID:PLd8OsQ80
>>697
そうそう。
結果残せなかったから、金田も槇村も無価値のクソザコだよなw
2022/07/17(日) 22:03:53.86ID:wNFYYZU+0
結果が出せなきゃ無意味って考えは「なんの挑戦もしないカス」「努力したけど成功しなかった人」これらを同じレベルだと正当化するための下卑た考え
2022/07/17(日) 22:11:56.87ID:LFN5ie4x0
若い頃はそういうのも分からんからしゃーない
そういうのは歳食ってから始めて分かるもんだ
2022/07/18(月) 00:16:23.12ID:Qlci1dKS0
>>702
若いとかじゃなくて人間性の問題だろ
歳食ってなくても匿名だろうとまともな人間は言わない
2022/07/18(月) 00:21:17.40ID:2RrIewbQd
>>701
挑戦して結果を残せる人間もいるんだから

挑戦して結果を残せなかったら成果としてバッテンで
無能であることの証左
2022/07/18(月) 03:53:41.66ID:vO5CCujI0
挑戦もせずに結果を残さなかった人と同列に扱うのは間違ってるけどな
2022/07/18(月) 04:12:40.19ID:Ou2L2Dplr
>>704
岡田斗司夫の言う「社員全員に競争を強いるホリエモン脳」だなあ
そもそも挑戦なんかするつもりもなく偉大なものを生み出す人もいれば
「挑戦して得た!」つもりのものが何ら他を益することのないゴミしか
ないというただ傍迷惑なお騒がせ野郎もいる、というだけのことなのに
2022/07/18(月) 06:04:17.31ID:BCO0f/nxd
>>693
別に必須でもないと思うが。
2022/07/18(月) 07:03:45.64ID:ZVno0ngF0
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1657401268/328
>697
>>704
>>706
こいつアニメスレでサッカード素人とか呼ばれてる荒らしだろ
なぜかコロコロとワッチョイ変えながら同じ主張を繰り返してる
こういうのに限って自分は何も成し遂げてないし努力すらしてないんだよな
709名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa39-WBGe)
垢版 |
2022/07/18(月) 09:48:52.04ID:mU/+E/G2a
つーか、金田がセレクション落ちた理由ってわりと他より明確だったような
短気で、メンタルが弱く、技術も並。
ユース生にもひとつは当てはまってるやついるが、全部該当するならそりゃ受からんやろ
2022/07/18(月) 09:51:42.92ID:2l5zpcLl0
短気で、メンタルが弱く、技術は下手

アシトやん
711名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa39-WBGe)
垢版 |
2022/07/18(月) 09:57:41.74ID:mU/+E/G2a
>>710
葦人、大友、橘はそこは必要最低限クリアだったんじゃないか?
その上で橘は技術、大友は強メンタル、葦人は俯瞰能力でセレクション突破したんだと思うが。
2022/07/18(月) 09:57:54.75ID:AosAQhbi0
少なくとも、メンタル弱くはないだろう
セレクションでも、一時は心折れかかったけど
ちゃんと復活して橘も勇気もらってたぞ
2022/07/18(月) 10:01:09.73ID:F4Lq//I70
>>710
短気もメンタルも試合中に持ち直したりするだろ
金田とかは露骨に試合を投げた
2022/07/18(月) 10:10:42.27ID:JGigCfAla
金田がセレクション合格組に女々しく当たってるなか、 
高みの見物してる推薦組の冨樫って図式が面白かったな
来週のアニメが楽しみだ
2022/07/18(月) 10:31:01.74ID:g10sQOzXa
10巻月島 「──成長したものだね。とくに体幹」
「だが粗いサッカーであることに変わりない」

金田は試合終盤じゃまたメンタルよわよわが出てたしな
716名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fd88-ca/4)
垢版 |
2022/07/18(月) 10:32:46.26ID:+RbaHb5B0
ちゃっかり1年からレギュラーになってる中野は策士
717名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b162-gS8m)
垢版 |
2022/07/18(月) 10:40:20.80ID:xhEheoSy0
>>716
中野と黒田のキャラ似てるよなw
718名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa39-WBGe)
垢版 |
2022/07/18(月) 10:42:59.86ID:JGigCfAla
>>715
月島とかいう典型的なユース上がりの無能コーチ
こいつが本格的に指導する頃が育成エスペリオンの終わりの始まりな気がする…。
2022/07/18(月) 10:49:16.21ID:4Nt28TiYM
>>700
育成年代はプロになれるかどうかだからむしろチームの勝ち負けの方が無価値。

槇村はU-18代表正GKでプロ確実。
エスペリオンの同世代くらいで個人レベルで槇村より実績あるのって栗林くらいしか居ないよ。

金田は都リーグ得点王でBチームの連中より上。
2022/07/18(月) 10:52:05.98ID:g10sQOzXa
槇村なんであんなに評価されてんだろ
秋山さんのほうがよくない?

エスペリオンってひとつのチームから呼びすぎは避けるとかあんのかな
2022/07/18(月) 11:10:17.43ID:kJxiQWJS0
>>718
福田監督がいなくなれば逆に有能扱いされるはずだからセーフ
2022/07/18(月) 14:32:23.36ID:Z7RTqoZqd
エスペリオンコンプレックスがでない他の試合ではもっと普通のメンタルでマトモなのでは
代表でエスペリオンから来てる選手にひどい態度を取るほどではないのだろう
723名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa39-WBGe)
垢版 |
2022/07/18(月) 16:40:40.85ID:6LhNodLKa
アオアシ定期的に品切れになるならもっとじゃんじゃん刷れよ
2022/07/18(月) 18:23:58.77ID:N+8kFZx+0
バルセロナって今絶賛借金まみれの人取り過ぎのお笑いクラブなのに名前出されてもなあ
1話からバルサ倒すっつってるからしょうがないけどさ
2022/07/18(月) 18:30:48.74ID:zeIySKpK0
実名出すとこれがあるんだよな
長期連載でトレンド過ぎると置き去りになる
2022/07/18(月) 18:33:16.34ID:g10sQOzXa
■この物語はフィクションであり、登場する人物・団体等は実在のものといっさい関係ありません。
>698

大空翼っていまFCバルセロナ所属だったっけな
2022/07/18(月) 18:52:11.60ID:2RrIewbQd
財政難いいながらレヴァンドフスキ獲得して
デンベレもホールドだしな
2022/07/18(月) 19:35:09.88ID:7P2f8dFt0
リバプールとかワトフォードなんかはまさにそれだと思う
2022/07/18(月) 20:08:11.64ID:LoMvsZtW0
内田!! 内田!!
730名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Sp75-3+h2)
垢版 |
2022/07/18(月) 22:08:39.38ID:zMkxqUtKp
困難に負けない強いデンタル
常に飢えたハンガリー精神
奢らぬ顕著な姿勢
相手を欺くマレーシア

プロになるための三大要素
731名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9554-uhK1)
垢版 |
2022/07/18(月) 22:25:02.25ID:AbcXtZpQ0
>>730
私は歯医者になりたい
2022/07/19(火) 06:38:06.53ID:l4GbLNYMd
>>730
日本にはマレーシアが足りない…?
2022/07/19(火) 12:32:06.96ID:0A4swUeiM
アニメをアマプラで嫁と見てたら
「なんでイーグルアイなの? カラスアイじゃん」って言われて説明できんかったわ
2022/07/19(火) 12:47:09.56ID:Q8ncz6Oqr
歯医者は嫌だ!
2022/07/19(火) 12:48:12.55ID:VOu9gBhRd
そういや漫画だと視野テストはバルセロナのシャビだけど、アニメだとスペインのクラブの誰か扱いだな
736名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fd88-ca/4)
垢版 |
2022/07/19(火) 12:52:30.05ID:H9yVVFP50
ゴールキーパー三人しか見当たらないけど一体どうやってABの試合回してるんだろう
1年が一人なのは確定だし2年は槙村切って試合に出ないようなの残してたら意味わからんし
2022/07/19(火) 13:13:03.69ID:jRE4aSLM0
>>736
上で使う予定ないのは取らないのがユースの方針なら
フィールドプレイヤーとか起用してるんじゃねえの?

現実のユース調べてきたが鹿島は5人、横浜と広島は4人って感じだな
3人は少ないが明らかにおかしいってほどでもない気はする
2022/07/19(火) 13:22:36.29ID:OvfBlaHD0
試合でのキーパーの控えがいないのは普通におかしいと思うぞ
2022/07/19(火) 13:27:01.28ID:x3On14wQ0
当初は醜いアヒルの子方式で「鷹になる可能性のある野ガラス」「その辺のカラスが発現させた鷹の目」という表現をしたと思われる
本編の登場人物にはイーグルアイなんて言わせてなかったが、コラボ先のパワサカで技名イーグルアイになってしまったので本編でも技名として使うようになった
かといって都会で頻繁に鷹を飛ばす演出するのも変だし、当分カラスのイーグルアイだろうな
2022/07/19(火) 13:29:37.42ID:OvfBlaHD0
イーグルは鷲ですぞ
741名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7602-3+h2)
垢版 |
2022/07/19(火) 13:47:48.47ID:ZNoNbPXD0
>>736

どうしても足りなくなったら中学生が出るよ。
ガンバなんてプレミアにも大阪一部にも普通に中学生が出てる。
そのおかげで負けまくってるけど。
2022/07/19(火) 13:51:29.94ID:Q8ncz6Oqr
>>740
鷲と鷹の違いはアバウトなサイズの違いでしかないので、イメージ画でそこを云々するのはナンセンス
2022/07/19(火) 13:53:04.47ID:x3On14wQ0
>>740
ホークだな鷹は…俺がアホウ鳥だった
2022/07/19(火) 14:01:10.95ID:x3On14wQ0
>>742
俺は単純に書き間違えただけだが、おかげで正しい知識を身につけられたわ
2022/07/19(火) 14:36:31.54ID:7u6V0XP0a
ホークアイはイーグルアイの上位互換だからね
2022/07/19(火) 15:30:16.27ID:r6G93SAC0
カタルーニャ王がガノン森野もありそう
カタルーニャ地方の『王立』クラブは
森野のエスパニョールでバルサではない
これをやんわり説明してるのが232話の地図
これだとガッカリだけど
2022/07/19(火) 15:33:28.65ID:r6G93SAC0
2月のJリーグ開幕戦の相手が森野率いるガノン
高円宮杯欠場(281話)の早見、三橋のU18代表クラスが登場
栗林、阿久津との高校生Jリーガー対決
ガノン内定の青森星蘭・羽田も絡むって感じか
2022/07/19(火) 16:29:30.91ID:gdgzrSb8d
「鷹」「鷲」「鳶」「隼」の違いをざっくり言うと……

鷲 大きさは約85~100cm
鷹 大きさは約45~70cm
鳶 大きさは約60 cm
隼 大きさは約35~50cm
2022/07/19(火) 16:31:13.16ID:gdgzrSb8d
あ、ハヤブサだけは種類違うんか?
>ハヤブサ目ハヤブサ科なので、「鷹」と「鷲」と「鳶」とは別の種類の鳥
2022/07/19(火) 19:23:09.68ID:N+2dvwMoM
Eagle eyeには鋭い観察眼とかいった意味もあるんだよね
俯瞰ならバードアイが近い
2022/07/19(火) 19:26:10.94ID:N+2dvwMoM
ちなみにワシ、タカはよくバードストライクを起こすように、
視野が広い代わりに直近の進行方向はあまり見ていない
アシトとレンの会話のイーグルアイのイメージとラップして面白い
2022/07/19(火) 20:38:34.86ID:HuW6NpSId
https://kai-you.net/article/84242

LINEリサーチが、全国の15歳~24歳の男女を対象に、四半期ごとに行っている流行調査。
その2022年上半期(3月と6月に調査を実施)の結果が、男女と年齢別のランキング形式で公開された。
アニメの放送もありヒットしている漫画『SPY×FAMILY』が男女ともにすべての年齢層で1位
2022/07/19(火) 22:56:50.73ID:tpEWfoJJ0
まだ在日工作員が在日コンテンツの広報活動か
2022/07/20(水) 13:00:53.61ID:WNpA5Zpn0
>>730
マレーシアの天才馬堀
2022/07/20(水) 13:47:33.87ID:Wp6FuuMga
アオアシもアニメ化してるのにブルーロックに売上全く勝てんしな みんなが求めてるのは圧倒的なFwなんや
2022/07/20(水) 14:16:56.96ID:sWY4c8UH0
ブルーロックじゃサッカー好きは集まらんのじゃね
サッカー好きはアオアシに集まってる印象
757名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4688-TsVX)
垢版 |
2022/07/20(水) 14:24:10.74ID:HlM7eiM10
そのサッカー好きも不整合な描写や相次ぐ設定変更でほとんど去ったんじゃないか
758名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa39-Lu64)
垢版 |
2022/07/20(水) 16:15:40.14ID:54p5Tt60a
>>757
勝手に決めつけんな
お前みたいな奴はとっとと出てけ!
2022/07/20(水) 16:36:20.92ID:sWY4c8UH0
むしろアニメが一番面白いところってのもあって
今はそこそこ盛り上がってるよな
2022/07/20(水) 18:00:06.79ID:9yvAEq+ea
>>756
アオアシもアニメ化してるのにブルーロックに売上全く勝てんしな みんなが求めてるのは圧倒的なFwなんや
2022/07/20(水) 19:13:03.50ID:ujldXOWid
39-
2022/07/20(水) 20:26:33.46ID:mXpnME68a
代表編でエスペリオン1年で招集されるのは遊馬とアシトだけかな
2022/07/20(水) 20:28:53.70ID:GT7cT8ira
代表選kwsk
2022/07/20(水) 20:36:24.70ID:4NKFFn0U0
阿久津高杉桐木が呼ばれるとすると遊馬葦人で5人も呼ぶかな?
2022/07/21(木) 06:24:39.86ID:UP1bVzJ8a
なんなら富樫も呼ばれてほしい
主人公のいるチームが元々最高レベルだから自然と同じチームに代表レベルのキャラ多くなるな
766名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp75-3+h2)
垢版 |
2022/07/21(木) 09:14:48.20ID:wfC7dJqtp
U16って括りとかならアリかな。
ていうか一年にして高校最強チームのセンターバック二人背負ってヌルいとか言ってる冨樫は間違いなく日本サッカー全体で見ても稀有な逸材やろ。
767名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp75-EvvF)
垢版 |
2022/07/21(木) 09:54:31.81ID:f5y/MFPVp
これまでだって義経山田栗林高杉桐木で5人呼ばれてただろうし5人や6人ぐらい何も問題ない
768名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp75-EvvF)
垢版 |
2022/07/21(木) 09:55:12.10ID:f5y/MFPVp
これまでだって義経山田栗林高杉桐木で5人呼ばれる事はあっただろうし5人や6人ぐらい何も問題ない
2022/07/21(木) 10:09:12.36ID:TucoUuhRa
山田高杉みたいなモブでも選出させてるのはこの漫画の良いところ
770名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa39-Lu64)
垢版 |
2022/07/21(木) 11:31:50.07ID:oysqofs8a
秋山さん、エスペリオンのGKが不足していることにより福田が選出妨害してる説。
2022/07/21(木) 14:59:59.67ID:TAqBnFP5a
アオアシもアニメ化してるのにブルーロックに売上全く勝てんからアオアシジジイ発狂中
正直言ってアニメ化しても売上ゴミだとはアンチの自分も予想出来なかったわw
2022/07/21(木) 15:36:50.83ID:tiVbJ55p0
>>770
実際のところ一つのチームから選び過ぎないような制限とかあるんじゃないかね
ユースとかどこも少数精鋭だし
2022/07/21(木) 15:43:29.73ID:N1gsJvV8a
志村て代表呼ばれてなかったのかね、明らかに代表レベルの存在感だった
2022/07/21(木) 16:06:16.95ID:tiVbJ55p0
2018年の記事だがこんなのあった。
生まれた月で決まる事が多いらしいw


ズバリ聞きます「代表選手の選考基準」は?「海外遠征」の効果は出ている?|森山佳郎×岩政大樹#4
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=36181

高体連の選抜や年代別の代表でも、だいたい早熟系の4~7月生まれの選手が7、8割を占めている。それくらい、この年代では早熟系が目立つんです。
海外も同じで、1月に切れ目があるから、9~12月がいないらしいんです。どこの国もそういう問題を抱えている。特に15~17歳くらいの時は晩熟系の選手を拾うのが難しいという現実があります。
775名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9562-gS8m)
垢版 |
2022/07/21(木) 16:23:17.10ID:ikfqv59Z0
サッカー元日本代表で3月生まれの内田篤人さんは、日本サッカー協会が早生まれを対象に実施した選考会で見い出され、プロ選手の座を勝ち取りました。内田さんは「早生まれを気にせず、スキルを身につけて」と子どもたちにエールを送ります。

転機は、静岡県立清水東高校1年生の時でした。日本サッカー協会が企画した、早生まれの高校1年生が対象の「U16(16歳以下)」日本代表候補の選考会に参加したんです。同学年のなかで埋もれがちな早生まれに焦点を当て、原石を探そうという試みです。これで、それまでハンデだと思っていた早生まれがチャンスになりました。
2022/07/21(木) 16:33:12.82ID:s172J0TX0
>>773
阿久津が志村に「代表キャップ持ち」って言ってたから呼ばれたことはあるはず。
2022/07/21(木) 20:50:09.92ID:bm56ZB8pa
そういうセリフあったんか、見逃してた

代表に招集されすぎたらエスペリオン本体は弱くなるけど、アシト世代が1年にしてはだいぶレベル高いっぽいし代表に6人くらい招集されても大丈夫そう
2022/07/22(金) 00:05:21.33ID:KMdfVqQg0
ただアシトは、俯瞰能力持ちがいないチームに司令塔として投入するぶんには効果的だろうけど、
その能力を持った上で更に技術的にも卓越してる北野という司令塔が既にいるU-18チームに
わざわざ呼ぶ意味があるんだろうかという気もする。
2022/07/22(金) 00:19:40.08ID:jYC4N1W40
ポジション違うからなあ
2022/07/22(金) 00:23:16.98ID:Vqun26kz0
北野いるならフィジカルとか縦の突破力とかアシトにないもので貢献できるSBでよくねって話だろ
2022/07/22(金) 00:41:25.05ID:sgrjdSNR0
北野が馬場に止められた状況みたいになった時のオプションであるのはいいんじゃない
2022/07/22(金) 01:33:26.88ID:Jzis0NIaa
サッカーでダブル司令塔ってのもたまにあったりするんだろ
2022/07/22(金) 05:37:22.03ID:sqA5AKeaa
U代表司令塔の北野をハーフタイムなら完全無力化できる馬場の超絶スペック🤣
2022/07/22(金) 06:14:31.68ID:pAJEoBqKd
お互いの意図と視野を完全に理解したニュータイプパスが通るんだろ、アドリブで
2022/07/22(金) 08:01:20.65ID:k5QnV8Ijr
>>784
ありそう
2022/07/22(金) 08:29:04.33ID:HNqpoF+iM
ファンタジスタのてっぺいと沖田やん
2022/07/22(金) 09:16:08.99ID:SAW8QoFYa
あのアシト北野の会話ってもう話したことに入るのか
788名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa39-Lu64)
垢版 |
2022/07/22(金) 10:53:11.10ID:2+zyYZZ7a
>>783
後半考えずに使い捨てるならハゲにはそれくらいやって貰わないと困る
2022/07/22(金) 13:49:53.68ID:s9PN7yUU0
北野とアシトのゴールデンコンビ結成やね。
2022/07/22(金) 14:01:14.89ID:CZsr31Li0
来年のJリーグ鹿島戦で
特別指定の北野VS栗林、司馬の
超能力者だらけの未来予測サッカーでしょ
そのための高1での内定だろうし
791名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa39-RZPJ)
垢版 |
2022/07/22(金) 15:29:51.88ID:6w8c2lHca
何度見ても206話の平は泣けるわ 
後はもうトップに上がれずやめてく選手の描写だけ見てみたい
主人公はもうJデビューして10代でリーガかプレミアだろ
2022/07/22(金) 15:44:27.61ID:LtGFIQD3a
平さんBでキャプテンやってたころからなんで2年なのにここいるの感パなかったからな
2022/07/22(金) 16:09:02.08ID:Ro4lJqEA0
一色さんとかどういう気持ちだったのか知りたいわ
794名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa39-Lu64)
垢版 |
2022/07/22(金) 16:34:26.33ID:+vbnHylja
>>791
同期は平ならJ2やJ3ならプロ目指せるって評価なんだろうけど、平はそこまでしてしがみつく情熱が持てなかったってのがリアルなんよな。
実際、J2なら警察官僚目指した方がいいわ
2022/07/22(金) 17:26:05.07ID:CFQo1Sg1d
北野のポジションはボランチだからファンタジスタだとレジスタの近藤じゃない?
2022/07/22(金) 21:08:14.53ID:QX0uSjsl0
平の話は突き放した阿久津だけが本気で信じてて、高杉や秋山は内心馬鹿にしてたのが浮き彫りになったのが面白かった
2022/07/22(金) 21:42:00.43ID:Vqun26kz0
見下してることを自覚せずに本気で平のことを想ってるつもりで
大差で勝って思い出出場させてやろうぜ!なんて盛り上がってたの正直びっくりした

思い出出場させてもらったところで平はどうすればいいんだよ
798名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa39-Lu64)
垢版 |
2022/07/22(金) 22:06:51.45ID:oI/kJSBNa
>>797
俺たちが代表行ってる時はお前が頼りだ阿久津発言と良い、高杉は失言多いな
秋山は気の良い兄ちゃんって感じだが。槙村に対してはちょっと考えなしだったか?

黄金世代の2年組は勝ちまくってきたエリートだから弱者の気持ちが分からんのよ
2022/07/22(金) 22:09:05.32ID:p3X6L35Ya
そのうち北野とアシトでツインシュートやるんでしょ?
800名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa39-RZPJ)
垢版 |
2022/07/22(金) 22:24:35.17ID:6w8c2lHca
高杉は別に平を馬鹿にはしてはいない
ただ気持ちが分からんだけ 
性格の描写考えると主人公も結構アレだな 
平のとことか行かないし自分が上手くなるためのところだけ行く
2022/07/22(金) 22:29:02.92ID:ftgpoDzsM
ゆーて皆高校生だし
精神的に未熟で当然よ
2022/07/22(金) 22:29:16.63ID:rK+uWpF6a
高杉はプレイで全然魅せてないし比較的残念な位置よな
2022/07/22(金) 23:14:33.46ID:QX0uSjsl0
秋山も高杉と同レベルだぞ
コーチっぽい人にそれ見透かされてたし
阿久津しか良心がいないのがはっきり分かったエピソードだった
2022/07/22(金) 23:19:27.97ID:aConMs4u0
志村さんみたいに1話でも良いから使えばいいのにな
2022/07/22(金) 23:28:50.09ID:Vqun26kz0
平の気持ちがわかってないとか無自覚に馬鹿にしてたかどうかよりも
大差勝ちして思い出出場させることで平を翻意させられるかも!?みたいなノリだったことが個人的には一番意味不明だった

5レーンの完成形に近いものを平に見せることで結果として平に完全に引導を渡したわけだけど
別に出場させる気とかはなく俺たちはこんなすごいサッカーを作り上げてきたんだぞ、お前もその仲間なんだぞ、って見せつけることを目的としてただけでも
エリート側の人間の無自覚な傲慢さみたいなものが表現できてたと思うし
2022/07/22(金) 23:32:15.05ID:jYC4N1W40
大差つけないと出られないお荷物の扱いを無自覚でしてるから批判されてんじゃね
2022/07/22(金) 23:38:14.12ID:aConMs4u0
まぁ最後の平は何かショボかったな
朝利がアシトに放ったセリフを浴びせたい
2022/07/22(金) 23:56:05.50ID:4jq2k/g7a
高杉はあんま焦点あてられないけどまさにエスペリオンらしいFWだろうな、ゴール決めるのは自分じゃなくても良いっていう
ポジショニングが絶妙みたいな感じの性能か、一年後には義経レベルになってるのかな
2022/07/22(金) 23:57:03.54ID:Dv77640U0
でもそんなもんでしょ
高校生だし辞めるって言ってる仲間を最後に試合出させてやりたいってそんな変なことかね
レベルがどうのの前に仲間なんだよ
部活なりやってたらわかるだろ
お前らみたいに全てを諦めて粗探ししか楽しみがないおっさんじゃないんだわ
2022/07/23(土) 00:06:07.45ID:xVdA4Q4D0
自分が平らだったとしてお前のために大差つけるからなって言われていちプレイヤーとして嬉しいのかって話でしょ…
811名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa5d-ad/t)
垢版 |
2022/07/23(土) 00:06:34.49ID:vehclRjWa
>>809
いや、変ではないよ
むしろここまでユースと高校の考え方の違いを描写するのかって感心する。
高校生ってひとくくりにしないで立場の違いによるここまでの人間ドラマは今までの漫画でなかったところだし。
作者天才だと思うわ。
2022/07/23(土) 00:20:37.85ID:rTGm1yctM
>>809
高校の部活ならそういう反応もわかるが、ユースはプロを目指す集団だからな

アレは高杉たち昇格生の甘さが如実に出たエピソードだと思うわ
2022/07/23(土) 00:24:52.25ID:vs9YjP0Z0
>>810
自分の力量が足りないのをはっきり自覚してるから仲間の思いは素直に嬉しいんじゃないの
平だったら苛立ちを感じるのは自分自身にだけやと思う
2022/07/23(土) 00:27:44.89ID:xVdA4Q4D0
>>813
数日前までプロ目指してやってたエリートがそんな扱いされて嬉しいとははっきりならんやろ…
2022/07/23(土) 00:32:35.30ID:yyq1iGAo0
見返すと内心なんでこいつらこんな舐めたこと言ってんだ…?って思いつつもなんか全員一体になって盛り上がってるし
ワンチャンそれがいい方に向くかもって期待して口をつぐんでた阿久津めちゃくちゃ大人だな。そらキャプテン任されるわ
2022/07/23(土) 00:33:46.08ID:UJr814cs0
あれって要は大差でも付けなきゃ平は試合に出られないレベルって言ってるのと同じだからな
秋山に至っては交代枠残すためだけに残ろうとしたし、2人が日頃から平をどれだけ見下していたかがよく分かる話
高杉も過去に大差で倒した相手の目の前で死体蹴りした前科があるし、元々そういう人間だっただけだと思う
2022/07/23(土) 00:42:52.63ID:vs9YjP0Z0
大差云々は試合に確実に出すためでしょ
スタメンはもう決まってたし交代で出る選手は試合の状況によるやん
2022/07/23(土) 00:58:19.70ID:yyq1iGAo0
高杉さん勝ち確の状況を作って無理やり平を試合に出すことで何かしらの変化を期待してたようなこと言ってたけど
そんな緊迫感のない状況に無理やり放り込んで平に何を期待してたんだろ

最初から勝ち確の状況作って思い出出場させて平今までありがとう!ってノリだったら特に何も思わないけど
2022/07/23(土) 01:55:43.57ID:2kXXz7xTd
見下すも何もそれ以外に平が試合に出る方法がないだけだからなあ
事実を認識せずに平ならどんな状況でも試合に出れると思うのが正しいとも思えないが
事実を認識するのが見下すことになるというのと良く分からないけど
2022/07/23(土) 02:47:18.97ID:FX7O/BcMa
才能を魅せられて自分はサッカーで一流になれないと知って辞める平からしたら、おこぼれで試合出てもある意味屈辱なりそうだよな
平も仲間の好意と高杉の意思はわかっていただろうけど
821名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4954-IQ93)
垢版 |
2022/07/23(土) 05:50:51.56ID:b/9Z5Ye10
平は犠牲となったのだ...
2022/07/23(土) 07:10:23.76ID:/klVvc7iM
>>798
ユースのエリート感出てるよなあ
福田や望がこいつらやべえって思って
富樫スカウトしにいったのかな
823名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2988-lnfW)
垢版 |
2022/07/23(土) 07:38:29.20ID:EbUPFn6Z0
高杉はお前ユース上がれなかったけど頑張ったんだな!みたいなこと言ってナチュラルに煽ってきそうだしそりゃ槙村もシカトするわ
2022/07/23(土) 08:35:17.85ID:b+qzVQ3Dd
>>809
激おこの皆さんはじゃあ彼らが平をどう扱えば満足なんですかね…
2022/07/23(土) 08:42:53.28ID:gKKTIz8r0
仲間とかどうでもいい
そんな事より自分がどうトップに上がるか考える集団であってほしいかな
むしろ競争相手が減って良いくらいのメンタルでいて欲しいかな
2022/07/23(土) 08:45:11.52ID:vwi6AaGTa
あの桐木や富樫までもをイキらせる中村平
2022/07/23(土) 08:46:20.95ID:b+qzVQ3Dd
やっぱりそう?
ドライに切り捨てて切り替える姿が見たいんだ…
まあそんな漫画アニメ化されないよねw
2022/07/23(土) 08:55:03.20ID:04E60Cyea
まぁ初期から朝利がへたくそアシトがユースにいて
ジュニアユースのときの仲間が落とされたっておこだったな

黒田「二度と言うな」
829名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa5d-ad/t)
垢版 |
2022/07/23(土) 09:46:19.15ID:DNYFs0Rsa
>>823
多分今日のアニメでやるけど、金田が何でぶちギレてるのかわからない大友は結構サイコパス入ってるw
挫折したものの苦しみって当事者でないと分からんのよな。
アシトはそこんとこ成長したと思う。
2022/07/23(土) 09:58:55.26ID:04E60Cyea
>>829
いやあ金田の「青井の提案に乗らなきゃいつも通りの俺で戦えた
受かっていたのは俺だったんだ」

はそりゃイミがわからんだろw
月島コーチは金田への評価低いし受かってねーよ
2022/07/23(土) 09:59:40.16ID:8reYUqhLa
なんの説明もなくゆうまと平が名前呼びなのもユースの文明?
2022/07/23(土) 10:46:58.35ID:rTGm1yctM
ユースでも他は名字呼びだから。
2人とも珍しい名前、社交的で話しやすい、小学生の頃からの付き合いだからでしょ。
2022/07/23(土) 10:58:15.16ID:04E60Cyea
アシトも名前呼びされるが相手には「橘!大友!」とか返すなぁ

「翼くん!」「岬くん!」
2022/07/23(土) 11:12:16.85ID:vS1IU5nlM
渚って誰か呼んで
2022/07/23(土) 11:13:58.55ID:j78WroCpM
阿久津って童貞?
836名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa5d-ad/t)
垢版 |
2022/07/23(土) 11:15:32.55ID:ip36uCxGa
2年のなかで桐木さんだけアシトって呼ぶのなんか好き
2022/07/23(土) 11:30:36.16ID:kwopfA4Oa
桐木がアシト認めてる感じエモいよな
838名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2988-lnfW)
垢版 |
2022/07/23(土) 11:30:43.98ID:EbUPFn6Z0
逆にみんな小学校からの付き合いなのに苗字で呼び合ってるのはちょっと違和感ある
839名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa5d-ad/t)
垢版 |
2022/07/23(土) 11:47:38.68ID:iZUJYUfQa
>>838
逆にあだなとかヤンキーみたいな◯◯君呼びが嫌いだから、名字や名前の呼び捨ての方が見てる方は助かる
2022/07/23(土) 12:02:19.80ID:04E60Cyea
https://pbs.twimg.com/media/FXxTr2_UIAAL7st.jpg
遊馬と竹島って親友なんだっけなってのを忘れるわ
遊馬から呼んでたときあったっけ

あと橘って学校自体がちがうんだっけか
841名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa5d-ad/t)
垢版 |
2022/07/23(土) 13:00:03.18ID:eM1DBkeDa
>>840
最新話で遊馬にLINEしてたし、船橋青森線は一緒に杏里の車で来てたかな。

橘は一人進学校に通ってるって遊馬が言ってた気がする。
842名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa5d-Ba1F)
垢版 |
2022/07/23(土) 15:02:30.74ID:6RfBXgSqa
遊馬がスクールカースト一軍すぎてつらい
全く感情移入できないキャラが遊馬
ある種高杉と似たようなものを感じる 
2022/07/23(土) 15:14:34.78ID:Xu8vHy4u0
同じ寮に住んでても一緒に提携校に通う義務は無いのか
2022/07/23(土) 15:22:10.68ID:gKKTIz8r0
学費免除とかのメリットを受けられるからみんな通ってるだけだろ
そんなのいらねぇって人は他に行けばいいんじゃね
845名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa5d-Ba1F)
垢版 |
2022/07/23(土) 15:28:37.69ID:6RfBXgSqa
流通経済大学附属みたいなとこだよな、現実だと
2022/07/23(土) 15:55:11.64ID:b+qzVQ3Dd
>>839
日本代表とかジャニーズとかの上下関係なく君呼びキモいと思ってたがヤンキー文化なん?
2022/07/23(土) 17:23:42.89ID:XXOQJWgga
なぜかあっくんより嫌われてる高杉さん
2022/07/23(土) 17:29:21.00ID:Mk6eq21Zp
高杉は代表で阿久津が義経に日本帰れって言われた後、ここぞとばかりに便乗してきたのが面白かった
2022/07/23(土) 17:59:41.70ID:gKKTIz8r0
このスレのせいで高杉への評価が下がる一方なんですが
850名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa5d-Ba1F)
垢版 |
2022/07/23(土) 18:31:38.26ID:6RfBXgSqa
サイドバックが穴って最初出てるけど最終ラインは豊富だよな
普通に考えたらボランチが穴に見えるけど
守備的MF、不足してるよね?
2022/07/23(土) 20:07:48.94ID:hyTRkfv8a
穴(浅利、竹島、小早川、一色
2022/07/23(土) 22:03:16.18ID:rTGm1yctM
サイドバックが穴だから小早川はチーム事情でサイドバックやってただけでしょ。
守備的なポジションならどこでもできるけど、サイドバックは攻撃参加も求められるから本来の適正ポジはボランチ(守備専)あたりじゃないか。
2022/07/23(土) 22:07:03.26ID:04E60Cyea
6巻末だと小早川さんMFだわな
2022/07/24(日) 01:26:32.76ID:yM8Oeshl0
アニメで栗林が花に手当してもらったことがあるというセリフがあって
漫画の時点ではJrユース時代かと思い、気にも留めなかったけど
スペイン時代のことなんだな
栗林と花がスペインで出会っているのは後付けかと思ってた
2022/07/24(日) 07:31:50.83ID:2fH/bkXQa
インタビュー内容ちがったか

アニメ「アオアシ」小林親弘&安元洋貴に独占インタビュー!青井葦人と同じ目線で観れば明日を生きる活力になる…第2クールの『アツイ』見どころとは?
2022.07.22(July)
https://eeo.today/media/2022/07/22/45867/

『アオアシ』小林親弘と安元洋貴が支えるブレない二人の指導者像 | アニメージュプラス
2022.07.23
https://animageplus.jp/articles/detail/45586
2022/07/24(日) 11:10:56.93ID:XK1qwl680
>>832
阿久津も名前で呼んでやればよい
「おい、渚!」「渚パイセン!」
2022/07/24(日) 14:12:31.60ID:5TWlUBJ3d
>>797
思い出出場させようなんて話じゃないぞ
2022/07/24(日) 20:51:23.05ID:5RjTJm/Pa
明日練習3日目みれるじゃ?
859名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d328-+Y30)
垢版 |
2022/07/25(月) 00:23:40.53ID:582MZUGl0
今週短く感じるー
2022/07/25(月) 04:55:49.45ID:L5W9+FfEa
司馬のパスのからくり先送りだしなぁ
861名無しんぼ@お腹いっぱい (ロソーンW FF4d-ate3)
垢版 |
2022/07/25(月) 07:57:02.99ID:t4Yv+TdHF
パスには反応できてもその先は?プロのDF相手に渡り合うテクはあるんだろうか?
862名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa5d-5M2M)
垢版 |
2022/07/25(月) 08:45:18.91ID:4bWjLwrYa
>>861
ユース編で一貫して一対一避けて直ぐパスだったじゃん
2022/07/25(月) 10:52:43.28ID:ArFRIBqcr
>>856
阿久津「すいません、ちょっとタイムいいっすか」
2022/07/25(月) 11:19:43.70ID:EAf+DPHe0
>>860
逆算でハッとしてる描写あったから、司馬はゴールできる場面を
経験なりで知ってて、そこから逆算して、最適コースを選んでるので
相手を見てない、とかかなぁ。
865名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1325-g9hB)
垢版 |
2022/07/25(月) 14:10:52.89ID:F3EngYy70
>>864
首振りが首振りではなく視線の移動くらいで済ませちゃうってことではないの?
2022/07/25(月) 15:35:19.74ID:vQvAYYOVd
首振りが問題なら栗林どうすんのさ
2022/07/25(月) 16:16:03.83ID:tH2D1uDHr
だから栗林はまだまだ青い…
と言いたくなるけどシャビの例とかあるし人それぞれ局面それぞれw

トップの人間のやることは文字通り次元が違うからなあ
井上ドネアのフェイントのかけあいとか、普通の人間には理解できない
https://youtu.be/BFn-hSFUP6c
2022/07/25(月) 16:54:00.36ID:ciEQ9poyd
中田英寿も晩年はわけわかめのキラーパス連発してたからな、ある意味老害
869名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp85-+Y30)
垢版 |
2022/07/25(月) 18:01:59.80ID:s7yIXj2gp
先週の煽りでぶちかます!ってあったから期待しすぎてしまったわ
物足りないなぁって
2022/07/25(月) 18:05:37.54ID:p9xdsrPO0
>>868
中田英寿に晩年なんてあったんか・・・
2022/07/25(月) 18:09:49.13ID:ciEQ9poyd
グロインペインになって、ボルトン行ったころなんて年齢じゃなく、身体的に晩年だろ
日本代表で司馬みたいなパス出してたろ
2022/07/25(月) 20:19:42.51ID:RaM/Ncza0
栗林のあいかわらずの首ふりから
先輩もうまく使ってたが
あいつは俯瞰あるとは言われてないっけ?
遊馬とかが周り使えたってのと同じくらいの近くだけ?
2022/07/25(月) 20:43:48.07ID:5I+f6Gn/d
別に俯瞰なんてなくても首振って見れば良いだけだからなあ
ほとんどのトッププロはそれでやっていけるわけだし
2022/07/25(月) 21:15:58.96ID:Q4LCDdnt0
アシトは学生結婚しそう
2022/07/25(月) 21:54:21.88ID:CfUpf3vAd
俯瞰って進行方向や戦術折り込んだ超短期の未来予知含めた能力だろう
それを視界と補完して脳内に全体像を描く
首振りの延長で試合中の全選手の動き把握とかできるわけないでしょ
2022/07/25(月) 21:54:59.10ID:CfUpf3vAd
予知って言うと突っ込まれるか、予測
2022/07/25(月) 22:05:55.71ID:UOmubp1U0
>>860
視野が広い
878名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2b88-gA1V)
垢版 |
2022/07/25(月) 22:51:58.05ID:jNXh0s8h0
いつも通り理論があるわけではなく思考の蓄積とかてきとーに濁されて終わるのでは
2022/07/25(月) 23:07:58.88ID:b3VDlznN0
看板を覚えてるとかそんな描写あったな
プロでもスポーツビジョンとか結構やってる
2022/07/25(月) 23:10:08.21ID:mLOjzfwM0
覚醒してアシト凄いのターン
2022/07/25(月) 23:27:59.24ID:zUB9xRFQ0
周辺視野の話でもするんかな?
2022/07/25(月) 23:30:36.35ID:b3VDlznN0
視野と記憶力じゃね
経験積むと記憶力が蓄積されて、こいつはそこにいるハズ的な
2022/07/25(月) 23:38:50.34ID:47t+ebsf0
片鱗だけ見せて終わるかと思ったけどちゃんと存在価値を示してくれそうだな
ただサッカー自体は未だにユースレベルでさえ下手なんだけど
こればっかりは積み重ねだから覚醒でどうこう出来るもんでもないからな
才能ってのはあくまでその先の+αでしかないから現状いくら才能があっても今のアシトじゃスタートラインにも立てないと思うんだけどどうするのかね
2022/07/26(火) 00:14:42.49ID:EdQzqseI0FOX
なんだろゴールまでの過程の逆算とか?そんなむずいのは無理か
2022/07/26(火) 01:42:08.08ID:uhMvjxnbaFOX
北野て動きの予知も見えてるんだっけ?
886名無しんぼ@お腹いっぱい (FAX! Sa5d-UQ+4)
垢版 |
2022/07/26(火) 03:38:39.89ID:/CwcICpDaFOX
成長するアシトとサッカーしたいから司馬さん契約延長するんじゃないの
2022/07/26(火) 03:46:17.65ID:/V1ep6Fz0FOX
司馬さんの視線の移動に分かりやすくスクリーントーンあったからやっぱそれでしょ
888名無しんぼ@お腹いっぱい (FAX! 5191-otHd)
垢版 |
2022/07/26(火) 05:26:06.78ID:yqeNi33C0FOX
PSGのラモスの裏つきまくってるのと同じかんじで面白いw
889名無しんぼ@お腹いっぱい (FAX!W 2988-lnfW)
垢版 |
2022/07/26(火) 05:54:49.20ID:KqRl7o/60FOX
司馬が引退一年伸ばしたところで一年以内にアシトは上がれるんだろうか
左サイド手薄みたいなことは言ってたけど
2022/07/26(火) 06:20:55.85ID:kQ1KfZKPaFOX
>>889
3日間のアピールがそんなにうまくいくかなーと思ってたけど
この流れだと最速でトップチームの試合に出られるかもね
ただし二種登録、まだプロじゃない
前の栗林と同じくまた戻ってきてユースの試合にも出る立場だな
891名無しんぼ@お腹いっぱい (FAX!W 4954-iawH)
垢版 |
2022/07/26(火) 06:57:50.34ID:6vAWjcBa0FOX
司馬は別で名前は出てきたけど中村憲剛がモデルな感じするから間接視野で常に周りが見えててその概念を理解したアシトがイーグルアイを昇華させるんでしょ
892名無しんぼ@お腹いっぱい (FAX! Sa5d-Ba1F)
垢版 |
2022/07/26(火) 07:23:13.41ID:XJJsWXDaaFOX
視野に力入れ過ぎてなんかなーって感じw
これがトッププロに取材した結果なら、もうプロレベルじゃないと理解できないのかもな
893名無しんぼ@お腹いっぱい (FAX!W b928-SlPW)
垢版 |
2022/07/26(火) 07:47:16.47ID:tociuW5E0FOX
未だに首振りまくってるしサッカーIQとテクニックは異次元だけど視野のギフトは持ってないのが栗林なんかな?
894名無しんぼ@お腹いっぱい (FAX!W 5162-ATno)
垢版 |
2022/07/26(火) 09:06:58.94ID:cNfnIX2F0FOX
栗林って葦人と喋る前から葦人の能力見抜いてるし
代表落ちした桐木の暴走の時もハーフタイムで釘さしに行ってるし
あっくん母の葬式にも行ってるし

めっちゃ視える人w
2022/07/26(火) 10:19:19.87ID:sGXluzeU0FOX
飯屋で、水の入ったピッチャーが倒れそうになると同時にもう手を出していたってシーンがあったやん。
アシトや北野ほどではないのかもしれないが、栗林も相当の視野持ちではあるということだと思う。
2022/07/26(火) 11:04:49.63ID:RrMmTVul0FOX
あのコップキャッチって「あの人の出した腕があの勢いであの方向に進むとこれにぶつかる」っていう矢印変換と未来予測でもあったわな
アシトが栗林以上の視野を持つイメージ湧かない
できてる先輩方をヒントに答えを獲得する形が続いてるし
2022/07/26(火) 11:22:53.04ID:AaToHn18aFOX
>>886
確実にそう
そうじゃなきゃ出す意味ないしな
2022/07/26(火) 12:43:56.08ID:+Zf/3BBp0
司馬がアシトを現役の立場で育成したいから契約延長、の流れにしようとしたら
アシトがもうトップ入り前提なっちゃうのは少し無理あるかなぁ。
阿久津志村山田小早川とかDFは上がどん詰まりでしょ。
今、Jリーグって二軍リーグあるんだっけ?ちょっと前サテライト無くならなかった?
2022/07/26(火) 12:56:36.70ID:/+qLX/Qld
>>898
無くなった
2022/07/26(火) 13:13:59.91ID:ct/pT1I9a
>>847
半端なエリート面野郎だからな高杉は
2022/07/26(火) 13:17:33.63ID:XUH6cn740
司馬さんは最後のリアクションは、反応出来たとに驚いてるのか
これから先のプレイを予知して驚いてるのか
どっちだろ
2022/07/26(火) 13:49:00.07ID:5CWeauyka
高杉が好かれないというか舐められがちなのは点取れない劣化大迫みたいなキャラだから
903名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c988-0+vR)
垢版 |
2022/07/26(火) 14:02:17.89ID:9MAuct9S0
高杉は見せ場もほぼないしな
漫画内ではリーダーっぽい立ち位置でいるからギャップがすごい
2022/07/26(火) 14:05:26.16ID:iGxdcVq7M
高杉はトップ昇格するもなかなか出番がなくJ2にレンタルしてそのまま完全移籍しそう
905名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2988-lnfW)
垢版 |
2022/07/26(火) 14:06:35.13ID:KqRl7o/60
船橋戦でゴール決めたのが忘れられてる…
2022/07/26(火) 14:12:15.58ID:tociuW5E0
一応U-18に呼ばれてるんですが...
2022/07/26(火) 14:54:08.64ID:XUH6cn740
U18もトリポネの方がFWとし上だしな…
エスペリオンでは義経と遊馬いるし、トップに上がってもレギュラー取れないだろ
908名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa5d-ad/t)
垢版 |
2022/07/26(火) 17:21:23.75ID:O5j0Q+gGa
つーか、出口いなくなるならワンチャン遊馬あるだろ
2022/07/26(火) 17:33:20.80ID:okdc0Lms0
つまりこういうことだろ
2022/07/26(火) 18:01:48.20ID:NS71YOWX0
流石に遊馬は今はプロと比較するとそこまで突出してはいないっぽいしワンチャンも無いような
一時は個人技なら栗林より上って評されてた義経は最近目立ってないな
2022/07/26(火) 18:33:57.07ID:7DO3/a5NM
俯瞰能力あるのと視野が広いって別に同義じゃないからな
俯瞰能力あったら首振りしなくても良いとか無いから
2022/07/26(火) 18:59:04.93ID:/+qLX/Qld
俯瞰を魔法のようにしすぎかな
深視力や動体視力のようなもので
それをプレイしながら出来る職人技なだけで
2022/07/26(火) 19:36:19.27ID:CHZ42xRva
この漫画、ずっとアシトすげーやってるよな
ついにJリーガーにまで言わせたし
2022/07/26(火) 19:54:19.88ID:RU49XFwg0
この漫画ってかそりゃ漫画だからな
別にずっととかも思わないけど
2022/07/26(火) 19:54:25.12ID:4YasOrEW0
見るのはスペースってオチかな
2022/07/26(火) 20:32:27.57ID:wTO7/Uhad
これ前も言ったよ
2022/07/26(火) 20:48:43.31ID:7DO3/a5NM
描写的に対面のDFのコースの切り方や目線の動きから、他DFの動きを予測して空いたスペースにパスって感じかね
2022/07/26(火) 21:13:34.21ID:4YasOrEW0
中村憲剛が遠くを見れば近くも見える(全体が見える)ようなことを
後輩に伝えて何言ってんだ?と理解されなかったが
しばらく経ってから言っている意味がわかったというエピソードあったよな。
映像で見たけど忘れちゃったわ
2022/07/26(火) 22:06:47.26ID:rpXPCx/xd
最後の一コマってどういうこと?

司馬は、誰も取れないと思いながらもパス出ししたってこと?
アホなの?
2022/07/26(火) 22:22:06.44ID:epOuUgtF0
>>919
今まで関わった育成年代のプレイヤーで、誰よりも反応良くなったから驚いたんじゃない?
2022/07/26(火) 22:24:13.45ID:kQ1KfZKPa
これまでも「司馬のパスミスではなく、今のが取れなかったのはアシトのほうのミス」てシーンもあったので
アシトを狙ってパスしてる
それが3日間でいちばん綺麗に受けられたし
おそらくパスの理屈もアシトがわかった……てことを司馬がわかったからこそ
「ちょっと、すごいなこれは……」なんじゃねーかね?
2022/07/26(火) 23:23:06.61ID:JS4H49vX0
>>913
昨今のスポーツ漫画の中では、挫折の面にもかなり踏み込んでる部類だと思うけど…。
923名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d954-IQ93)
垢版 |
2022/07/26(火) 23:37:12.65ID:YE65aXN90
挫折のたびにアッー!君が絡んでくるやん。
2022/07/27(水) 00:31:35.35ID:MIL3wJ7E0
司馬さん視線の前に仲間にSB見ろって指示してるからそれじゃねーかなー
925名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa5d-Ba1F)
垢版 |
2022/07/27(水) 01:25:04.12ID:lNy4ruFYa
そもそも世代代表で最終ライン全て切り盛りするクラブって層厚すぎるよな
山田志村阿久津、蒼井もここ入ってくるわけで 
926名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5191-otHd)
垢版 |
2022/07/27(水) 02:44:24.19ID:mb4+GBjp0
おもしろい
2022/07/27(水) 02:47:57.72ID:90Cakuwma
志村 山田が抜けても富樫 アシトが代表レベルだろうな
アサリ竹島も伸びそうではあるが、そうなるとアシト世代でトップ昇格する人数多すぎるな
928名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4954-iawH)
垢版 |
2022/07/27(水) 05:58:43.87ID:9GHTnnVv0
ブルーロックの方でも同じタイミングで主人公が周辺視野がフォーカスしてるな
同じ監修でも使ってんのか?
2022/07/27(水) 07:03:22.75ID:/ftyu7Pw0
首振りしてない昔から全体を俯瞰できてたわけで無意識のうちに周辺視野を使ってたんだろうからそれを意識的に使えるかって感じなのかな?
2022/07/27(水) 07:11:58.85ID:ZP7ABL1ga
大友、橘のために調味料をとってあげてたのもチラッと見ただけと言ってたっけ

アシトは兼ねられそうだけど別々の能力か
栗林が水の入ったピッチャーをキャッチは周辺視てなほうかね
2022/07/27(水) 08:24:57.19ID:Uuy2nXVXd
俯瞰って、野球のジャイロボールなみにありきたりな能力だよね。
他に劇的な能力ないのかな。
2022/07/27(水) 08:28:14.80ID:ZP7ABL1ga
ジャイロは技の種類でちょっとちがうかなー
まぁ漫画として使いやすいんだろう、視野は

サブキャラだったら「足の速いキャラがサッカー漫画にぜったいいるよねー」くらいの
933名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5162-ATno)
垢版 |
2022/07/27(水) 09:04:50.56ID:k8cDpM0g0
俯瞰とボール予測の2つの能力かへ?
福田も最初からボールが葦人に何故か集まる事に不思議がってたし
阿久津も最初のゲームで葦人の位置取りの速さに異常さ感じてる
2022/07/27(水) 11:21:37.03ID:m6ScGXXOM
俯瞰ってみんなが憧れるけど出来ない能力なわけで
2022/07/27(水) 11:22:33.97ID:/ag+BW2Pd
俯瞰というかもうアシトのレベルやとNTだからな
シャビとかの現実的なレベルの俯瞰を超越しちゃってる
テレパシーで会話始めちゃってるからねw
2022/07/27(水) 11:31:39.93ID:ZP7ABL1ga
ところでEVE新作はけっきょくいいデキだったみたいだな

>笑って、泣いて、鳥肌総立ち。プレイ後は完全に放心状態に…。傑作ADV「EVE ghost enemies」を、一人でも多くの人に伝えたいと思った話
https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/220725f
>ひょっとすると、小林有吾さんからの連絡がなければ「EVE ghost enemies」のストーリーが少し違うものになっていたり、発売日が延期していたかもしれない。
>
> 「EVE burst error」に触れた2人がそれぞれの人生を送り、ある日突然交わった。まるで天城小次郎と法条まりなのように。

イイネ
2022/07/27(水) 12:21:56.59ID:m6ScGXXOM
「てめえの未来を読む力、守備でもやれ」
みたいなことを阿久津がサラッと言ってたけど、もうちょっと驚きとかないのか
938名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa5d-ad/t)
垢版 |
2022/07/27(水) 12:51:24.46ID:bwGOIhXqa
>>936
そういえば作者のデビュー作の水の森に架空の国として東エルニアが出てくるけど、ここからもじったのだろうか!
2022/07/27(水) 14:21:35.45ID:0TrAGN7Pd
代表FWトリポネなのがすげーリアル
2022/07/27(水) 14:28:04.86ID:/ag+BW2Pd
>>937
未来視とかもうファンタジーの世界だしなw
それを当たり前に受け入れてる阿久津もやばいわ
サッカー漫画薦める時
黒子のバスケみたいな超人サッカーがみたいならブルーロック
スラムダンクみたいなサッカー漫画がみたいならアオアシって言ってたんだけど
黒子のバスケにアオアシも近づいてしまったw
2022/07/27(水) 14:59:00.34ID:KS80KxYD0
>>940
「未来を読む」ってのも根底にチーム戦術があって、そこを効率よく機能させるものだと捉えれば個人的には納得できるかな
北野とのニュータイプ空間は擁護できないが
2022/07/27(水) 15:08:44.89ID:fdsH3Lp8d
俯瞰の情報量に支えられた確度の高い先読みとして納得してたんだけどね
北野の生い立ちまでお察しして会話しかたのようにわかり合えるのはどう見てもオカルトだよな
2022/07/27(水) 15:54:54.84ID:G97ibaTI0
重箱の隅だがスラダンとアオアシがイコールっつーのはやべーなw
まあバスケ漫画でアオアシ程度にチーム戦術語ってる作品はたしてあるのかってレベルではあるけど……
2022/07/27(水) 16:25:07.13ID:P5vtyHRRM
そういやアオアシはスピードスターみたいな選手いないな
945名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2988-lnfW)
垢版 |
2022/07/27(水) 16:27:40.85ID:iNVY/R6C0
全然活かされてない気がするけど橘がだいぶ足早くなかったか
2022/07/27(水) 17:39:45.19ID:YLp4TZ8T0
知名度では劣るけど、ティエンポは結構面白い
アオアシ好きな人は割ととっつきやすいと思う
2022/07/27(水) 17:48:01.14ID:Q1SbRZJPd
サッカー漫画の中ではティエンポは出てくる名前だとは思う
948名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa5d-ad/t)
垢版 |
2022/07/27(水) 18:25:10.73ID:uFZYOlisa
>>946
ティエンポもフットボールネーションも内容は悪くないんだろうけど、兎に角絵がね…。
2022/07/27(水) 20:19:23.14ID:HddYQ1sv0
絵がクソいうのではゴールデンエージ好きだった
2022/07/27(水) 20:45:36.51ID:rUHmN6Z50
サッカーというよりスポ根青春不良漫画だけどエンジェルボイスとか好き

現実サッカー見てると加速力ないわーで足元下手なアシトが幾ら未来予知出来ても活躍出来る気がしないよな
視野以外になんか武器得るか視野でそこら辺カバーすることやってほしい
2022/07/27(水) 21:21:18.03ID:/ftyu7Pw0
>>948
フットボールネーションは休載多すぎるのがな
回想も多くて試合が進まん
2022/07/27(水) 21:40:44.58ID:+vpXwQ5Sd
栗林みたいに毎試合首降りまくってたら脳ダメージ受けない?
2022/07/27(水) 21:46:38.15ID:ZG18TD+ZM
アオアシも絵に関してはそんな褒められたもんじゃないだろ…
それぞれ絵の特徴は全然違うけどさ

絵ならビーブルがうまいけど今暗黒期だからなぁ
954名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa5d-ad/t)
垢版 |
2022/07/28(木) 12:22:25.74ID:WzDGsmRxa
>>953
画力にかんしては好みがあるけど、アオアシは絵に密度があると思う。
背景もしっかり書き込んでるしトーンも適度に使って仕事が丁寧な印象。
まぁ、そこはマンパワーだからヒット作家の特権なのかもしれんけどね。
2022/07/28(木) 15:58:13.30ID:eGokhPIB0
間空きがちではあるけど週刊レベルならば十分満足なレベルの画力だと思う。
ブルーロックの絵のほうが、迫力はあるかな、とは思う。
話はアオアシのほうが好きだし、花ちゃんはかわいいと思う。
2022/07/28(木) 16:25:24.18ID:7IPJzCfg0
アシトと蓮の超空間会話をエスパーいう奴、ピンポン知らんのか。
ペコードラゴン戦終盤と同じだろ。精神も身体も限界まで削る激闘を経てお互いに「高みに連れて行ってくれる相手との戦いならずっとやっていたい」という境地に達する名シーン。
あれのオマージュとはいわんがあれを思い出したぞ。
2022/07/28(木) 16:39:14.45ID:9NAASzjor
>>956
あれは別にスポーツ漫画じゃないから…
好きだけどね
2022/07/28(木) 17:41:51.51ID:qhSzfygD0
俺も大好きだ 原作も実写も
2022/07/28(木) 18:29:24.31ID:OTgPHnln0
どっちにしろ現実味のないエスパーじゃんっていうのには変わりないっていうw
2022/07/28(木) 18:36:41.76ID:E0HpFh/ia
作者が全国出られるレベルだったら数倍面白いのにもったいないとは思う
2022/07/28(木) 22:14:24.10ID:Q/qv90xT0
フットボールネーションも再開してんだな
画力は相変わらずだが面白い
962名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5162-ATno)
垢版 |
2022/07/28(木) 22:16:06.89ID:1AnzBpZT0
作者って愛媛の熱心なサポーターなんでしょブログに書いてたよ
だから兄アシが面白いんだと納得したwブラザーフット続き楽しみにしてます!
2022/07/29(金) 22:07:29.16ID:O3h+GOTG0NIKU
練習後に司馬はアシトを自宅での飯に誘う
奥さんは「若い子を連れてくるなんて初めてね」と言い、司馬の子供達もアシトに懐く
飯を食い終わり、アシトと話してアシトが帰宅した後に、司馬は奥さんに「もう少し現役を続ける、酒はまだしばらく飲めないごめん」と謝る
それを聞いた奥さんは微笑むのであった
2022/07/29(金) 22:11:55.03ID:op3lN0aj0NIKU
ブラザーフットの続編ってあるの?
2022/07/29(金) 22:27:29.51ID:kDtxoBMgaNIKU
>>964
それは今後にやる予定あるかって意味か?
不定期でやるはずだがね
2022/07/29(金) 22:33:31.08ID:op3lN0aj0NIKU
>>965
やる予定はあるのか。ありがとう。
熱が冷めないうちにやればいいのに
2022/07/29(金) 22:42:21.81ID:kDtxoBMgaNIKU
兄ちゃんが清廉潔白すぎるんよ


作者ブログ
2022-05-30 13:04:06
ブラザーフット、新作を描いていますが相当苦戦しています。これは難しい。だから時間がかかっています。申し訳ない。
苦戦する漫画の特徴は、主人公が何を考えているのかわからないと言うのがあります。ショートピースのキヨハルとか意味がわからないし、あいつ喋らんし。
(ry
ブラザーフットに関しては、瞬さんみたいな性格を僕が持ち合わせてないからです。
あんな清廉潔白な人物が何を考えてるか知る由もない。
だから、ブラザーフットちょっと大変なんですよ。でも頑張って描きますね。
968名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sa5d-Ba1F)
垢版 |
2022/07/29(金) 23:08:01.50ID:j65DFqI9aNIKU
>>956
あっちのが一対一で対峙してるからまだ理解できる
2022/07/29(金) 23:33:06.96ID:TLF4ufD50NIKU
瞬兄がラスボスとして立ちはだかったらめちゃくちゃアツいよな
展開的に無理があるのはわかってるけど
2022/07/29(金) 23:36:16.57ID:henhwUNe0NIKU
リアル寄せの漫画だから有り得ない展開はなあ
2022/07/29(金) 23:43:29.42ID:rCquZLxJ0NIKU
母ちゃんにもっと出てほしいよ
2022/07/29(金) 23:57:21.21ID:kDtxoBMgaNIKU
サッカー天皇杯なら当たれなくもないのか?
過去に柏レイソルのU-18対柏レイソルトップチームなんてあったんだな……
973名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4d88-jkYd)
垢版 |
2022/07/30(土) 06:36:30.59ID:cnL4iRwV0
当たるとしたらクラブユース選手権じゃね
戦力的に瞬のラスボスが葦人なりそうだけど
2022/07/30(土) 07:03:44.53ID:c/V3Mk1F0
アシトはユースの国際大会終わったらトップチーム行くだろうから
兄との対決は当面ないだろうし、作者も絡ませる気ないと思う
2022/07/30(土) 07:14:46.12ID:f4LPvgmWa
アシトおそらくトップチームでの試合に出られるかなって流れだけど
ガルージャが言ってたのはあくまで二種登録だから
以前の栗林のように呼び戻されてユースのほうの試合にも出られるぜ
2022/07/30(土) 07:40:30.22ID:MP3oLhgNa
いよいよエスペリオン一年の中でアシトが一番になるのか
桐木とか阿久津もすでにトップチームの練習参加してるのかな
977名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4d88-jkYd)
垢版 |
2022/07/30(土) 07:43:36.68ID:cnL4iRwV0
葦人先に上がったらあっくんマジギレしそうだけど大丈夫?
2022/07/30(土) 14:16:26.89ID:hYoxufjwa
しかしトップの試合出ても爪痕残しつつ散々な目にあうパターンだろうな
その後に代表編やるのかな
979名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fa62-p8xK)
垢版 |
2022/07/31(日) 00:07:38.76ID:I20mO7230
>>977
あっくんレンにもムカついてたからなw
2022/07/31(日) 00:30:22.31ID:4Q3gVR9e0
あっくんはもう賢者モードじゃないの?
あと上のレベルの試合出てボロボロパターンはもうお腹いっぱい。
2022/07/31(日) 01:06:15.43ID:x9A8hWv30
アシトはサッカーがすべてみたいに言ってるけどサラリーマンでも普通に成功しそう
2022/07/31(日) 01:28:08.60ID:qjeBUcpR0
>>980
次スレよろ
2022/07/31(日) 05:37:01.69ID:4oBhRhfLd
言っちゃ悪いけど、リーグでも高々4位のチームなんです。。
2022/07/31(日) 06:29:03.94ID:8P0NyCB6a
アシトがトップチームで出てJ1優勝てのをやるつもりかね?
まぁ「降格だけはダメだ」

【公式】明治安田生命J1リーグ 順位表:Jリーグ公式サイト(J.LEAGUE.jp)
https://www.jleague.jp/standings/j1/
・J1における年間順位の下位2クラブがJ2に降格し、J2における年間順位の上位2クラブがJ1に昇格する。
・J1における年間順位16位のJ1クラブとJ2における年間順位3位から6位のJ2クラブが参加するJ1参入プレーオフに優勝したJクラブがJ1に残留または昇格する。
2022/07/31(日) 07:34:48.86ID:SLJY9ePA0
さすがに国際大会までやったらユースで描くことなくなるだろ
実際にはアシトはトップとユースの試合どちらも出るだろうけど
作中の国際大会後の試合や練習の描写は、ほぼトップチームだけになるはず
2022/07/31(日) 07:49:16.32ID:8P0NyCB6a
スレたてるか
2022/07/31(日) 08:07:53.33ID:8P0NyCB6a
次スレ
【小林有吾】アオアシ Part60
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1659221567/
2022/07/31(日) 08:15:27.34ID:kbXe3wzB0
ちょっと前(作中時間)はAメンバーのパスに対応できなかったアシトや遊馬が今やトップのパスに対応できてるからな。Aに戻って以前のように挫折→成長ってのも今更感になるよな。
U-18代表に選ばれてレンやトリポネ以外の同世代のライバルと出会う、国際試合に出て「俺も海外チーム行きて~!」になる、というイベントはありそう。
2022/07/31(日) 12:59:43.30ID:Me9CzIeO0
>>983
福田は俺の作り上げたクラブとは言ってるがエスペリオンとは言ってないんだよね
栗やアシトを海外に送りだしたら年俸上がっちゃうしどうやって自分のクラブに戻すつもりなんだろうw
2022/07/31(日) 13:24:05.61ID:cHlI696ma
>>987
乙じゃ

あっくんはクズ母のこと解決できたからアシトへの嫌がらせ自体はなくなるだろうな、変わらずきらってそうだろうけど
アシトあの試合以来まだ一年としか絡んでないよな
2022/07/31(日) 13:33:10.10ID:R4LQsM5b0
福田がマンチェスター・シティの監督になればやりたい放題や
2022/07/31(日) 18:39:48.20ID:+jIManr4H
アシトの気付きって司馬のマークしてる奴の動きや目線とかかな
2022/07/31(日) 23:01:13.43ID:LrOzW0u4M
福田のセリフ
バルサもマドリードもマンチェスターもミランも叩き潰す

バイエルン監督 福田達也爆誕
2022/07/31(日) 23:09:57.92ID:LrOzW0u4M
>>981
アシトのあの視野とスタミナがあれば、一番向いているのは主審
2022/08/01(月) 05:35:04.09ID:Vac27nMha
ほしゅおつ
埋め
2022/08/01(月) 08:34:49.91ID:xoKOopqU0
うめ
2022/08/01(月) 08:34:59.63ID:xoKOopqU0
埋め
2022/08/01(月) 16:00:09.72ID:fhITV5qqd
ふぁsdfだfsふぁ
2022/08/01(月) 16:00:27.25ID:fhITV5qqd
qふぇfqfgれqgf
2022/08/01(月) 16:01:18.78ID:fhITV5qqd
sdffsdcs
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 0時間 46分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。