ツイッターで連載再開した「私のジャンルに神がいます」を主に語るスレです
漫画の内容に対する感想や批判をどうぞ
同人をしている人の体験談や自分語り、多少の脱線もOKです
作者本人に対する内容は別スレで
住人同士の叩きや煽りは禁止、荒らしはスルー推奨
次スレは>>970が宣言してから立ててください。
KADOKAWA刊『私のジャンルに「神」がいます』
1巻発売中
2巻11/11発売予定
https://www.kadokawa...roduct/322106000809/
秋田書店『彼女の音色は生きている』1話試し読み
https://arc.akitasho...co.jp/comics/neiro/1
今冬単行本化予定(作者twitterより)
作者Twitterアカウント:@sanada_jp
※前スレ
【私のジャンルに神がいます】真田つづる総合3【同人女の感情】
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/comic/1634003072
【私のジャンルに神がいます】真田つづる総合4【同人女の感情】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/11/02(火) 09:21:00.43ID:DP9c6+vG0
2021/11/02(火) 09:52:56.95ID:856i9yM40
2021/11/02(火) 09:58:12.11ID:YxgaYEdW0
>>1乙
バイオリン漫画の詳細来てた
https://www.akitashoten.co.jp/comics/4253109314
彼女の音色は生きている
2021/12/8 発売
定価:900円 (10%税込)
レーベル:書籍扱いコミックス
同世代で知らぬ者のないバイオリニスト・天音律。
漂う気品と溢れる自信、才能と練習量に裏打ちされた彼女の演奏は、聴く者を魅了してやまない。
そんな彼女の前にかつて同じコンクールで競ったライバルが立ちはだかり、自らの音色について悩み苦しむ天音。
自分にとってバイオリンとは、音色とは、自由とは…。
pixiv創作マンガ2021年間MVP受賞「私のジャンルに『神』がいます」の著者が描くバイオリンに青春を捧ぐ少女の物語!
バイオリン漫画の詳細来てた
https://www.akitashoten.co.jp/comics/4253109314
彼女の音色は生きている
2021/12/8 発売
定価:900円 (10%税込)
レーベル:書籍扱いコミックス
同世代で知らぬ者のないバイオリニスト・天音律。
漂う気品と溢れる自信、才能と練習量に裏打ちされた彼女の演奏は、聴く者を魅了してやまない。
そんな彼女の前にかつて同じコンクールで競ったライバルが立ちはだかり、自らの音色について悩み苦しむ天音。
自分にとってバイオリンとは、音色とは、自由とは…。
pixiv創作マンガ2021年間MVP受賞「私のジャンルに『神』がいます」の著者が描くバイオリンに青春を捧ぐ少女の物語!
2021/11/02(火) 10:01:17.93ID:xY1P7teP0
立て乙
へー発売日決まったんだ
誰が買うんだろう…好意的なリプつけてる人いたけどああいう人って買うんかな
へー発売日決まったんだ
誰が買うんだろう…好意的なリプつけてる人いたけどああいう人って買うんかな
5名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/02(火) 10:05:23.44ID:YxgaYEdW0 ジャン神2巻のリンクはこっち
https://www.kadokawa.co.jp/product/322106000809/
私のジャンルに「神」がいます2
発売日:2021年11月11日
ページ数:160
よみがえる、巨大(クソデカ)感情――
SNSで多くの読者を熱狂の渦に巻き込んだ前作から1年……あの「同人女の感情」が帰ってきた。
狂喜、驚嘆、憤怒、渇望、挫折、自棄、奮起、そして溢れんばかりの愛――。
己の夢に心を燃やし尽くす創作者たちの葛藤を描いた大人気シリーズ、待望の第2巻。
描き下ろし「おけけパワー中島の憂鬱」では、
謎に包まれたおけけパワー中島の過去とその感情が明かされます。
第1話 斜陽ジャンルに舞い降りた神
第2話 出戻り同人女の感情
第3話 大国の小村
第4話 あの頃の同人女
第5話 おけけパワー中島の憂鬱
・登場人物紹介
・この漫画に出てくる用語集
<おまけ4コマ>
・最高の出会い
・カメラロール
・気になるサークル
・復活方法
https://www.kadokawa.co.jp/product/322106000809/
私のジャンルに「神」がいます2
発売日:2021年11月11日
ページ数:160
よみがえる、巨大(クソデカ)感情――
SNSで多くの読者を熱狂の渦に巻き込んだ前作から1年……あの「同人女の感情」が帰ってきた。
狂喜、驚嘆、憤怒、渇望、挫折、自棄、奮起、そして溢れんばかりの愛――。
己の夢に心を燃やし尽くす創作者たちの葛藤を描いた大人気シリーズ、待望の第2巻。
描き下ろし「おけけパワー中島の憂鬱」では、
謎に包まれたおけけパワー中島の過去とその感情が明かされます。
第1話 斜陽ジャンルに舞い降りた神
第2話 出戻り同人女の感情
第3話 大国の小村
第4話 あの頃の同人女
第5話 おけけパワー中島の憂鬱
・登場人物紹介
・この漫画に出てくる用語集
<おまけ4コマ>
・最高の出会い
・カメラロール
・気になるサークル
・復活方法
2021/11/02(火) 10:06:17.40ID:YxgaYEdW0
秋田書店『彼女の音色は生きている』1話試し読み
https://arc.akitashoten.co.jp/comics/neiro/1
https://arc.akitashoten.co.jp/comics/neiro/1
2021/11/02(火) 10:08:34.34ID:yGKBinKi0
立て乙
あのお団子が影も形もなくて草
この説明だけ読んで興味持って買った人はあのラクガキ漫画見てどう思うだろうね…
あのお団子が影も形もなくて草
この説明だけ読んで興味持って買った人はあのラクガキ漫画見てどう思うだろうね…
2021/11/02(火) 10:14:56.61ID:856i9yM40
2021/11/02(火) 10:30:12.52ID:ZOk9cymZ0
バイオリンの1話、あの頃の同人女と話一緒やん
2021/11/02(火) 10:45:06.38ID:Tyi0jWXi0
立て乙
バイオリンの主人公(^ω^)の子じゃ無かったんだ
じゃあ何のために出てきてたの?
バイオリンの主人公(^ω^)の子じゃ無かったんだ
じゃあ何のために出てきてたの?
2021/11/02(火) 10:46:05.52ID:DP9c6+vG0
追記ありがとう
2021/11/02(火) 10:49:13.10ID:wxSH8xw30
2021/11/02(火) 11:34:56.23ID:Tyi0jWXi0
2021/11/02(火) 14:33:12.01ID:856i9yM40
保守20なくてもいいんだっけ?
漫画板は落ちやすいイメージある
漫画板は落ちやすいイメージある
2021/11/02(火) 14:40:05.12ID:JBXu5N380
そういえばそうだ保守
2021/11/02(火) 14:49:13.19ID:JBXu5N380
2021/11/02(火) 14:58:19.96ID:hwCWbO4i0
保守です
2021/11/02(火) 14:59:42.13ID:hwCWbO4i0
もっかいできるかな保守
2021/11/02(火) 15:06:06.32ID:EhtmO/430
ほしゆ
2021/11/02(火) 15:06:13.37ID:EhtmO/430
もひとつ
2021/11/02(火) 15:06:42.11ID:KrMObcmC0
>>13
一応ライバルがそれを聞いてて陰でギリギリするシーンだったみたいだけどそれにしてもね…
ライバルみたいな一応尖ってるキャラならまだしも凡人として描いてる小学生キャラに滑稽というワードを使わせるセンスよ
一応ライバルがそれを聞いてて陰でギリギリするシーンだったみたいだけどそれにしてもね…
ライバルみたいな一応尖ってるキャラならまだしも凡人として描いてる小学生キャラに滑稽というワードを使わせるセンスよ
2021/11/02(火) 16:12:42.62ID:mga+Znn70
中島の憂鬱とか需要あるのか?
綾城も中島も概念で良かったのに
綾城も中島も概念で良かったのに
2021/11/02(火) 17:44:43.96ID:dd9RvrCf0
定期的に出る「小説は極めた」発言のソースどこ?
2021/11/02(火) 17:50:40.04ID:ZqjB7UoV0
ジャン神関連の作者インタビューじゃなかったかな
2021/11/02(火) 18:01:50.62ID:dd9RvrCf0
本当に作者インタならこれの記憶違いじゃないの…?
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2011/13/news148.html
――二次創作同人カルチャーでは、イラストや漫画を描く作り手(絵描き)の存在感も大きいです。「字書き」にフィーチャーしたのはなぜでしょうか?
私は同人漫画も同人小説も大好きで、どちらの漫画も描いてみたいなと思っていました。それで、同人漫画を描く女子の話は2019年にコミティア(オリジナル作品の同人誌即売会)で描いたんです。だから次は同人小説を書く女子の話をやろうと思って描きました。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2011/13/news148.html
――二次創作同人カルチャーでは、イラストや漫画を描く作り手(絵描き)の存在感も大きいです。「字書き」にフィーチャーしたのはなぜでしょうか?
私は同人漫画も同人小説も大好きで、どちらの漫画も描いてみたいなと思っていました。それで、同人漫画を描く女子の話は2019年にコミティア(オリジナル作品の同人誌即売会)で描いたんです。だから次は同人小説を書く女子の話をやろうと思って描きました。
2021/11/02(火) 18:03:43.68ID:0VwP5dU90
綾おけ出てこない出戻り女もあの頃女も前代未聞のいいね数で滑り倒してるし
ヘイト貯めるだろうけど綾桶は出した方が良いだろうと思う
ヘイト貯めるだろうけど綾桶は出した方が良いだろうと思う
2021/11/02(火) 18:27:42.98ID:MhTR145o0
インタビューの特定の箇所じゃなくて全部目を通した結果
こいつ小説は極めたくらいに思ってねえか…?とか
字書きのこと下に見てね?って感じた人たちがヲチスレに書き込んだ、
って流れだったと思う
こいつ小説は極めたくらいに思ってねえか…?とか
字書きのこと下に見てね?って感じた人たちがヲチスレに書き込んだ、
って流れだったと思う
2021/11/02(火) 19:43:49.76ID:HnKAc1yI0
>>21
滑稽って言ってた子、主人公が「素直で優しい」って言ってたから
作者はあの子を才能は2人に劣っても性格のいい子として書いてたんだと思う
性格がいいというよりいい性格の子だと思うけど
滑稽って言葉を使う子ってだけで印象悪いのに、素直で優しい設定の子の発言とするとなおさら作者の価値観って…
滑稽って言ってた子、主人公が「素直で優しい」って言ってたから
作者はあの子を才能は2人に劣っても性格のいい子として書いてたんだと思う
性格がいいというよりいい性格の子だと思うけど
滑稽って言葉を使う子ってだけで印象悪いのに、素直で優しい設定の子の発言とするとなおさら作者の価値観って…
2021/11/02(火) 20:43:40.15ID:yGKBinKi0
あの流れなら変わった人とか面白い人って言い方はいくらでもあるだろうに
何故わざわざ「滑稽な人」とバカにしてる感じのをチョイスしてしまうのか…
何故わざわざ「滑稽な人」とバカにしてる感じのをチョイスしてしまうのか…
2021/11/02(火) 21:01:46.53ID:2Kmzkx4L0
1話の試し読みしか知らない人がバイオリン漫画の紹介文を見たら普通に
「???」としかなれないよね
1話でガチ滑りして天才少女を主人公に切り替えたのかな
「???」としかなれないよね
1話でガチ滑りして天才少女を主人公に切り替えたのかな
2021/11/02(火) 21:46:34.45ID:0EYKEIfh0
試し読みしてみたけど誰が買うんだこれ
虚無じゃん
虚無じゃん
2021/11/02(火) 22:45:38.39ID:rmaD+Yhu0
天才少女()の母親の顔芸はsnd作品らしくて笑えるよ
でも今後それを読むには単行本買わないとダメなんだよな…
自分はチャンピオン愛読者でもあるんでクソ漫画の記録として全話切り抜いて置いてるけど
でも今後それを読むには単行本買わないとダメなんだよな…
自分はチャンピオン愛読者でもあるんでクソ漫画の記録として全話切り抜いて置いてるけど
2021/11/02(火) 23:03:17.05ID:FRZX1Q3A0
試し読みしたけど同人話とパターン同じだなーしか感想がなかった
もしかして楽器やってる人ならあるあるで楽しめるのだろうか
もしかして楽器やってる人ならあるあるで楽しめるのだろうか
2021/11/02(火) 23:48:00.74ID:aNtsi8Ts0
2021/11/03(水) 00:19:22.18ID:XgIrlRaQ0
1話目の時点で
・子供にねだられてあっさりバイオリンを買い与えた後、教室に通わせるでもなく放置し
ひと月たってようやくバイオリン教室に通わせるのが不自然
・バイオリンは湿度に弱いのに公園の池の近くで演奏してるのは変
って突っ込み入ってたね
マンガなのに言葉で説明しすぎとかも
・子供にねだられてあっさりバイオリンを買い与えた後、教室に通わせるでもなく放置し
ひと月たってようやくバイオリン教室に通わせるのが不自然
・バイオリンは湿度に弱いのに公園の池の近くで演奏してるのは変
って突っ込み入ってたね
マンガなのに言葉で説明しすぎとかも
2021/11/03(水) 02:54:39.66ID:7iuRxBiU0
2021/11/03(水) 03:26:23.20ID:zZZue+580
そもそも弓が反対なんじゃなかったっけ
2021/11/03(水) 04:51:33.70ID:qvMNWE3m0
弓も上下逆だし弦も押さえてないから音が出ない
2021/11/03(水) 05:06:16.69ID:Zx9yl5jT0
教室に通わせるでもなくバイオリンだけ買い与えるのは音楽に疎くても違和感あるわw
2021/11/03(水) 07:20:48.14ID:LpPd/scV0
弓が上下逆な上に弦を貫通してるんだっけ
2021/11/03(水) 08:35:56.12ID:5Ey4CG3Z0
才能と練習量に裏付けされた〜とか滑稽とか
小学生女子が使わないような言葉並べるしな
小学生女子が使わないような言葉並べるしな
2021/11/03(水) 08:45:02.34ID:efJdNW/e0
同人女同じで人を褒めたたえる表現は上滑りがすごいのにディスりとか母親の顔芸とか
貶める方面の表現はすごく生々しいのを読んではじめてお得意の『この作者ってどんな人なんだろう…』
と思わせてくれたわ
貶める方面の表現はすごく生々しいのを読んではじめてお得意の『この作者ってどんな人なんだろう…』
と思わせてくれたわ
2021/11/03(水) 08:47:48.97ID:nxi8Beg50
軽い習い事や趣味の範囲でも楽譜に触れてた時期がある人なら1話目の1ページ3コマ目まで読めばミリしらで適当に描いてんだなって分かると思う
そもそも存在しない音符が描かれてるからバイオリンどころか義務教育の音楽の範囲すら調べてないのは明らか
商業連載の1話目のつかみなんてどれだけ力入れても入れすぎることはないだろうに
そもそも存在しない音符が描かれてるからバイオリンどころか義務教育の音楽の範囲すら調べてないのは明らか
商業連載の1話目のつかみなんてどれだけ力入れても入れすぎることはないだろうに
2021/11/03(水) 09:32:38.36ID:nOZr10jr0
本当だ、気にしてなかったけど存在しない音符がある
なにこれ全音符のつもり?
なにこれ全音符のつもり?
2021/11/03(水) 11:35:29.68ID:5Ey4CG3Z0
自分も恥ずかしながら小中で習った音符すら忘れてるけど
だからろくに調べずに描いてるのすっごい伝わる
だからろくに調べずに描いてるのすっごい伝わる
2021/11/03(水) 13:08:27.36ID:kECRtKRC0
たまに創作イラストの中で存在しない音符をデザインチックに描いたりする人いるけど
それと同じつもりで描いたんだろうか
それと同じつもりで描いたんだろうか
2021/11/03(水) 13:17:21.28ID:JGTcvC3D0
音楽という舞台装置について何も調べていないのがとても良く伝わってくるよね
2021/11/03(水) 13:47:33.21ID:lbIjjw150
スペイン交響曲はお稽古レベルの小学生には難しく、
プロも視野に入れてるガチ勢なら小学生でも弾きこなしてる難易度だからそこは調べたんだろうなーって感じするけど
チャンピオンは『ラロのスペイン交響曲』と聞いてピンと来る人向けの雑誌じゃないからリアルであったところであんまり意味ないのよな
普通なら作曲家だけでももっとポピュラーな曲にするか
「よく分からんけどなんか素晴らしい曲なんだな」って読者が思えるように説明なり描写なり入れるんだが
プロも視野に入れてるガチ勢なら小学生でも弾きこなしてる難易度だからそこは調べたんだろうなーって感じするけど
チャンピオンは『ラロのスペイン交響曲』と聞いてピンと来る人向けの雑誌じゃないからリアルであったところであんまり意味ないのよな
普通なら作曲家だけでももっとポピュラーな曲にするか
「よく分からんけどなんか素晴らしい曲なんだな」って読者が思えるように説明なり描写なり入れるんだが
2021/11/03(水) 15:07:52.08ID:nOZr10jr0
どういう時に音符の線が下になるのかも理解してないだろうな、これ
あとトロイメライに四分音符はほとんどないし、あんな穏やかな曲なのに二分音符も使ってない
トロイメライの楽譜なんて検索すればすぐ出てくる情報さえ反映しないというかする気がないというか
あとトロイメライに四分音符はほとんどないし、あんな穏やかな曲なのに二分音符も使ってない
トロイメライの楽譜なんて検索すればすぐ出てくる情報さえ反映しないというかする気がないというか
2021/11/03(水) 15:12:44.92ID:GJau9HaT0
音楽に詳しいアテクシ話はもういいよ
2021/11/03(水) 15:32:17.98ID:3wLshr6J0
詳しくなくてもおかしいのがわかるレベルの話もしてると思うよ
2021/11/03(水) 15:34:32.42ID:nQDb6mIO0
結局二次創作も音楽も天才すげー!するための舞台装置でしかないから調べる気も起きないんだろ
2021/11/03(水) 15:44:08.65ID:qvMNWE3m0
「自分語り、多少の脱線もOK」が読めない頭sndが来てるな
つうか基本すら調べないまま描くのがおかしいっつってんだよ
つうか基本すら調べないまま描くのがおかしいっつってんだよ
2021/11/03(水) 15:59:34.19ID:MB4RfxmN0
踏み逃げモメサだし音符どころか日本語も読めないんでしょ
2021/11/03(水) 20:13:13.51ID:QN90zJ560
https://i.imgur.com/SxJiSij.jpg
ど田舎とか言ってるけどこの画像で言うところの田舎(都市部)に住んでそう
ど田舎とか言ってるけどこの画像で言うところの田舎(都市部)に住んでそう
2021/11/03(水) 20:26:44.14ID:5Ey4CG3Z0
2021/11/03(水) 21:22:45.56ID:4V261oIk0
田舎の都市部のつもりで描いてたけど言葉の選択をミスってド田舎と書いてしまったのか
本当にド田舎のつもりで描いてたけど何も考えずに都市部並みの描写をしてしまったのか
どのみち考えが足りなくて笑う
本当にド田舎のつもりで描いてたけど何も考えずに都市部並みの描写をしてしまったのか
どのみち考えが足りなくて笑う
2021/11/03(水) 22:04:22.33ID:l9lszABJ0
バイト先が比較的どこにでもあって規模も田舎の程度に合わせてどうとでも描写可能なスーパーとかじゃなくてドーナツ屋なのは作者が学生時代にバイトしてたからだったりしてね
田舎(都市部)で学生時代にドーナツ屋でバイトだけは実体験で、だからこそそこがチグハグなのかも
田舎(都市部)で学生時代にドーナツ屋でバイトだけは実体験で、だからこそそこがチグハグなのかも
2021/11/03(水) 22:14:54.18ID:1bRsApdo0
ガチな田舎はパスケース忘れて取りに帰るなんて悠長なことしてたらもう電車こねーからな
2021/11/04(木) 00:15:37.26ID:JTS4SWdV0
いきあたりばったりの旅ロケバラエティなんかでも信じられないようなド田舎なんて
よく出てくるけどああいうの少しでも参考にしなかったんだろうか
高尚なsnd様はそんな低レベルな番組などご覧になられないのかな?
よく出てくるけどああいうの少しでも参考にしなかったんだろうか
高尚なsnd様はそんな低レベルな番組などご覧になられないのかな?
2021/11/04(木) 02:02:13.61ID:ozkq/BlB0
ちゃんとした笑顔の接客と気持ち悪いにやけ顔の区別なんて流石につくだろ
snd先生バイト中キモイにやけ顔晒してたってこと?
snd先生バイト中キモイにやけ顔晒してたってこと?
2021/11/04(木) 03:00:26.21ID:6FwB9GBE0
バイトが実体験から来てるならよっぽど暇なとこで働いてたんだろうな
慣れる頃には新しい仕事とか任されてどんどん忙しくなるだろ
あとよほどオタクが集まりやすい本屋とかならともかく普通の店で
あんなオタク丸出しの会話して休憩してる先輩ってのもなんかなあ
話の都合なんだろうけど学校の文芸部とかならもうちょい自然な流れかもしれん
慣れる頃には新しい仕事とか任されてどんどん忙しくなるだろ
あとよほどオタクが集まりやすい本屋とかならともかく普通の店で
あんなオタク丸出しの会話して休憩してる先輩ってのもなんかなあ
話の都合なんだろうけど学校の文芸部とかならもうちょい自然な流れかもしれん
2021/11/04(木) 07:02:38.25ID:AW0j1Fd+0
一昔前もド田舎も話に意味無いしどちらに対しても「舐めてんのか」という感想しか出てこない
絵も不自然で雑で間違いだらけだし誰があるあるって共感すんのこれ?
絵も不自然で雑で間違いだらけだし誰があるあるって共感すんのこれ?
2021/11/04(木) 07:07:03.25ID:PFvMS/hh0
バイトが実体験なら例のポンデリングなんだかよくわからない物体もsnd先生の年齢から逆算すればその頃には当たり前のように存在してた商品だしセルフスタイルも徐々に広まり始めた時期だったように思う
2021/11/04(木) 09:42:23.08ID:0r7KMrTC0
ポンデリング的なものはガッタガタで汚くて丸が繋がってるように見えないから最大限好意的に解釈すればフレンチクルーラーに見えなくもない
ていうか改めて見たら場面転換で建物だけ映すコマ多すぎて笑った
多用しすぎると何でも安っぽく見えるなー実際素材ペタッと貼り付けるだけだから楽なんだろうな
ていうか改めて見たら場面転換で建物だけ映すコマ多すぎて笑った
多用しすぎると何でも安っぽく見えるなー実際素材ペタッと貼り付けるだけだから楽なんだろうな
2021/11/04(木) 09:46:33.54ID:NkGpSSp60
バイオリン漫画開幕貼り付けた建物素材に全然合わせようともしない雑な太い線の窓ウケる
2021/11/04(木) 10:55:54.20ID:N76fcVY10
背景ガタガタ使い回しでも面白ければまだ許されるんだがな
昔だとかど田舎設定も死んでるしエアプだし結局自分の作品が不評で落ち込むテンプレに逃げる
作者が持ち込みして落とされたのわかるわ
昔だとかど田舎設定も死んでるしエアプだし結局自分の作品が不評で落ち込むテンプレに逃げる
作者が持ち込みして落とされたのわかるわ
2021/11/04(木) 12:01:45.79ID:ozkq/BlB0
せめて上の窓をコピペくらいすればいいのに
2021/11/04(木) 12:09:40.76ID:At5rB13Y0
まあ正直背景や小物程度の作画乱れだけならそこまで気にせず読めるかな
ただ子供の顔が最初から最後まで<^ω^>で雑とかってじゃないレベルじゃないだろ
って思ってからは他も色々気になるようになってしまった
ただ子供の顔が最初から最後まで<^ω^>で雑とかってじゃないレベルじゃないだろ
って思ってからは他も色々気になるようになってしまった
2021/11/04(木) 13:23:47.21ID:vzkNq6li0
同人女で主人公がバイト先で小説に対して言われたことって
真田が実際に秋田で似たようなこと言われたのかもと邪推しちゃうわ
商業の作家や編集から見たらバイオリンとか子供の落書きレベルでしょ
真田が実際に秋田で似たようなこと言われたのかもと邪推しちゃうわ
商業の作家や編集から見たらバイオリンとか子供の落書きレベルでしょ
2021/11/04(木) 14:02:18.20ID:dVTL5kmM0
平成初期であることと田舎住みであることと書いた小説が拙くて先輩たちに笑われてしまうことの話が一切繋がらない
起承転結の起がバラバラすぎて何書きたいのか分からない
起承転結の起がバラバラすぎて何書きたいのか分からない
2021/11/04(木) 14:56:23.75ID:N76fcVY10
頑なに字書きしか出さないけど18禁に関する事柄も絶対描かないな
およそ30年前とか今よりカオスな面あっただろうに現在とほとんど違わないからな
およそ30年前とか今よりカオスな面あっただろうに現在とほとんど違わないからな
2021/11/04(木) 15:03:19.14ID:F2+Pr9sn0
小説同人ならではの話も全然ないしな
2021/11/04(木) 15:05:27.60ID:Kp39V0vQ0
同人女のマンガがこの人の専売特許なわけでもないんだし
感想ないからやめますみたいな新たなお気持ちツールも出てきたし
もっと色々読んでみたいテーマはあるけど真田には期待できないから他に描く人が出てきてほしいけど
取り上げるのが難しい題材だよなあ
やめますの人もかなりdisられてたし
固定と雑食の闘いとか絵馬にすり寄って表紙ゲットを目論む字書きとかカルト村みたいな界隈に取り込まれる恐怖とか読みたいんだが
感想ないからやめますみたいな新たなお気持ちツールも出てきたし
もっと色々読んでみたいテーマはあるけど真田には期待できないから他に描く人が出てきてほしいけど
取り上げるのが難しい題材だよなあ
やめますの人もかなりdisられてたし
固定と雑食の闘いとか絵馬にすり寄って表紙ゲットを目論む字書きとかカルト村みたいな界隈に取り込まれる恐怖とか読みたいんだが
2021/11/04(木) 16:05:22.26ID:QSPxTHW20
カルト村みたいな界隈に取り込まれる恐怖はアンチ回でやったじゃん
ジャンル者全員綾城様の二次創作で救われちゃった奴
ジャンル者全員綾城様の二次創作で救われちゃった奴
2021/11/04(木) 16:38:55.33ID:N76fcVY10
ヒロインも抗えず入信エンド
ホラーかよ
ホラーかよ
2021/11/04(木) 17:48:00.80ID:Yhl2x6JB0
描いてる方はホラーなつもりがまったくないから確かに怖かったなw
2021/11/04(木) 18:01:03.65ID:f4uLBRPr0
書き下ろしが中島と高校生の綾城が海にいく話って
めちゃめちゃつまんなそーーーー
めちゃめちゃつまんなそーーーー
2021/11/04(木) 18:07:43.09ID:KF7kvb+X0
初期の同人悲喜こもごもとかSNSのあれこれでいくらでも話作れそうなのにな
作者も反応してた人たちもその世代だし
古同人みたいなの描き出したのは角川の指示なのかな
作者も反応してた人たちもその世代だし
古同人みたいなの描き出したのは角川の指示なのかな
2021/11/04(木) 18:11:43.16ID:YwgJbKW80
指示だったとしても面白くないのはsndに実力がないからだしなぁ
2021/11/04(木) 19:07:26.10ID:N76fcVY10
>>78
またおけパ顔出しか!?で釣ろうとしてんのかね
またおけパ顔出しか!?で釣ろうとしてんのかね
82名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/04(木) 20:05:21.86ID:EmmzEx6L0 別に顔なんて気にされてないのに
2021/11/04(木) 20:07:19.74ID:3lgNLyBO0
美人でも普通でもこの画力じゃよくわからんしな
2021/11/04(木) 20:10:42.58ID:qf2wro7h0
綾城も最初男?とか言われてたしな
とりあえず伏し目がちでキラキラさせとけば美形になると思ってそう
とりあえず伏し目がちでキラキラさせとけば美形になると思ってそう
2021/11/04(木) 22:09:07.81ID:PX6dNfMz0
おけパの顔出しで釣ろうとしてるの見え見えで草
顔のパターンの引き出しもクッソ少ないし何も面白いことにならなそう
某漫画のキャラデザパクリだけはもうやめてほしい
顔のパターンの引き出しもクッソ少ないし何も面白いことにならなそう
某漫画のキャラデザパクリだけはもうやめてほしい
2021/11/04(木) 22:28:08.37ID:rJ/tGSjC0
海にいく!じゃなくてビッグサイト青海ホールにいく!ってヲチだろなぁ
2021/11/04(木) 23:48:40.02ID:wsBdbEwx0
ついにおけパの顔が!!ってなってもそこまで盛り上がるのかな
どこかで伏線張ってれば盛り上がりそうだけど普通のキャラデザでバーンと出てこられてもふーんとしかならない気がする
いっそ腐男子でしたなら話題になりそうだけど
どこかで伏線張ってれば盛り上がりそうだけど普通のキャラデザでバーンと出てこられてもふーんとしかならない気がする
いっそ腐男子でしたなら話題になりそうだけど
2021/11/05(金) 22:15:53.52ID:oSTncid90
>>70
アンチ回でも自分が実際に言われたもしくは絶対に言われたくない台詞を羅列してるんじゃって言われてたよね
あとあの頃の二次ってどんな出来でも供給できる人間が神みたいな感覚だったし
人が頑張って書いた同人作品を笑うノリあるか?って思った
アンチ回でも自分が実際に言われたもしくは絶対に言われたくない台詞を羅列してるんじゃって言われてたよね
あとあの頃の二次ってどんな出来でも供給できる人間が神みたいな感覚だったし
人が頑張って書いた同人作品を笑うノリあるか?って思った
2021/11/05(金) 23:35:12.92ID:9euaS4aq0
入れ込んでないジャンルのマイナーCPはよほど上手くないと褒めづらいと思う
2021/11/05(金) 23:46:55.71ID:3TzkCU1x0
笑うつっても嘲笑ってたわけじゃないしな
2021/11/05(金) 23:54:37.42ID:kue81Axo0
今でもリアルな知り合いが二次小説書いてるんですって見せてきたら結構キツいものがあると思う…例え学生でも
だけど別の知り合いと一緒に読んで感想言い合うのはないな
感想合わなかったら辛いしどう言葉濁しても批判になっちゃいそうで
だけど別の知り合いと一緒に読んで感想言い合うのはないな
感想合わなかったら辛いしどう言葉濁しても批判になっちゃいそうで
2021/11/05(金) 23:59:12.26ID:gvPfblYZ0
勢いだけで書いたら後で稚拙さに気付いた……って流れがあるあるでウケたからもう一度出してきたんだろうけど
そもそも知り合いのを読んで真っ先にするのが技巧への苦言ってのがなんか微妙
知ってるジャンルで知り合いフィルターがあったらどれだけ下手でも楽しく読むけど自分だけなんかな
そもそも知り合いのを読んで真っ先にするのが技巧への苦言ってのがなんか微妙
知ってるジャンルで知り合いフィルターがあったらどれだけ下手でも楽しく読むけど自分だけなんかな
2021/11/06(土) 00:52:04.40ID:u43h8jJ50
多分あなたみたいなタイプのが珍しいと思うわ
2021/11/06(土) 01:32:27.27ID:a+nvlSLO0
まあこの話の登場人物はみんな技巧にこだわるタイプではあるよね
二次小説って文章うまければ支持されるってもんでもないんだけど
二次小説って文章うまければ支持されるってもんでもないんだけど
2021/11/06(土) 02:04:27.43ID:twOxVUFV0
2021/11/06(土) 02:04:58.39ID:1GtOSTGE0
流スマ知ってる!見せて見せてー!って言っといて裏で「頑張れーって感じだよね」って言い合ってるのはいい性格してるなと思う
同人は愛!キャラへの愛!ってシーズン2からしつこく主張しだしたけどやっぱこっちが作者本来の思想だよね
二次は熱意じゃなく技術っていう
同人は愛!キャラへの愛!ってシーズン2からしつこく主張しだしたけどやっぱこっちが作者本来の思想だよね
二次は熱意じゃなく技術っていう
2021/11/06(土) 02:05:21.73ID:IWDmfRx00
>>92
普通に小説の体裁整ってて面白ければいいけど///とか記号使いまくったり改行多めのポエムとかだと居た堪れない…
普通に小説の体裁整ってて面白ければいいけど///とか記号使いまくったり改行多めのポエムとかだと居た堪れない…
2021/11/06(土) 02:15:10.89ID:rtV2Q5Ih0
同人女って原作より二次が偉い話なんだ…って空気が最終回以降漂ってたからか
ヤケクソレベルで愛アピしはじめたけど
本当は全然そんなこと思ってないから『これ案件かなにか受けてる?』的な違和感につながってるんだよね
ヤケクソレベルで愛アピしはじめたけど
本当は全然そんなこと思ってないから『これ案件かなにか受けてる?』的な違和感につながってるんだよね
2021/11/06(土) 02:15:14.45ID:GM+R/UpI0
同人知識あんまり無くてちょくちょくツイで見かけたから同人女一気読みしたんだけど、この人の話の締め方?落ちの付け方?がどの話も唐突で変じゃない?読後にすごく違和感が残った
100名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 02:55:10.48ID:FmHINJZD0 オチとかストーリーの流れは重視しない悪い意味で同人色の強い漫画だから
読者は同人世界のあるあるとか、主人公はこの先嫉妬とかしながら同人活動頑張るんだなって
共感とかしつつ楽しめたけど、作者は同人そのものすらどうでもいいんだよね
多分漫画を描くこと自体それほど重要じゃないからあんな適当な仕事する
その手抜き具合がどんどん露骨になるから読者も気づくしそんな漫画に共感なんかできっこないよ
読者は同人世界のあるあるとか、主人公はこの先嫉妬とかしながら同人活動頑張るんだなって
共感とかしつつ楽しめたけど、作者は同人そのものすらどうでもいいんだよね
多分漫画を描くこと自体それほど重要じゃないからあんな適当な仕事する
その手抜き具合がどんどん露骨になるから読者も気づくしそんな漫画に共感なんかできっこないよ
101名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 03:07:25.50ID:gQP/uh+m0 この作者、漫画描く練習として4ページくらいのネームを
駄作でもなんでもいいから量産してたとかどこかで書いてなかったっけ
駄作でもOKのひたすら量産特訓のせいで変な癖だけついたのかと思った
駄作でもなんでもいいから量産してたとかどこかで書いてなかったっけ
駄作でもOKのひたすら量産特訓のせいで変な癖だけついたのかと思った
102名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 05:33:16.58ID:r+Tx+nko0 二次で描きたいシーンだけ描く投げっぱなしエンドが持て囃される時代があったからその影響では
103名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 06:45:18.32ID:u43h8jJ50104名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 07:31:02.07ID:hnZDOhwm0 仕組みはケータイ小説と同じだと思う
話の整合性より読み進めてる読者がその場その場で共感出来れば良いっていう読み方
たまたまそういうウケ方をしただけで作者本人が狙ったものではなさそうだけどね…
話の整合性より読み進めてる読者がその場その場で共感出来れば良いっていう読み方
たまたまそういうウケ方をしただけで作者本人が狙ったものではなさそうだけどね…
105名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 07:36:37.61ID:Xn4q2fNd0 そもそも衒いなく自分の創作物を人に見せれるのが中々根性据わってると思う
絵より文のが見せるハードル高い上にカプ物だし
あさりちゃんで初めてやおい小説に挑戦したら文を打つことすら恥ずかしく…って話あったが
そちらのが初めて書いたときの感覚としてリアルかな
絵より文のが見せるハードル高い上にカプ物だし
あさりちゃんで初めてやおい小説に挑戦したら文を打つことすら恥ずかしく…って話あったが
そちらのが初めて書いたときの感覚としてリアルかな
106名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 07:58:19.00ID:u43h8jJ50107名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 09:05:11.72ID:3F3IeykN0 やっぱあさりちゃんの作者姉妹は中学生の頃から信じられないクオリティの漫画描くし面白いし天才だわ
誰とは言わないけど天と地ほどの比べようもない差があるね
誰とは言わないけど天と地ほどの比べようもない差があるね
108名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 09:59:03.57ID:a+nvlSLO0109名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 12:11:40.94ID:kpc0TNbs0 25年前にした意味なんだったんだろう
ワープロ出てきたくらいで話の流れもいつもと変わらないし
綾城おけパ七瀬の親世代って訳でもなさそうだし
ワープロ出てきたくらいで話の流れもいつもと変わらないし
綾城おけパ七瀬の親世代って訳でもなさそうだし
110名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 12:14:35.72ID:mgjS4ETV0 原稿の締切がギリギリ
というパターンしか場面の転換書けないのかなこの人…
というパターンしか場面の転換書けないのかなこの人…
111名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 12:20:34.17ID:QOLOOEtV0 ど田舎住みなのにまたしてもサラッと上京してるし
好野も涙が出るほど読みたかった推しマイナーカプの小説をまるまるタイピングして
感想の一つも出ないことってあるか…?
好野も涙が出るほど読みたかった推しマイナーカプの小説をまるまるタイピングして
感想の一つも出ないことってあるか…?
112名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 12:24:41.06ID:QOLOOEtV0 ↑間違えた蓮見だ
113名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 12:24:58.21ID:oW2T5zE50 >>109
初めはこんなど田舎初心者だった私も今では誰かから神と言われる存在に〜人それぞれに神がいます!とかなんとかタイトル回収して最終回持っていくんじゃね
初めはこんなど田舎初心者だった私も今では誰かから神と言われる存在に〜人それぞれに神がいます!とかなんとかタイトル回収して最終回持っていくんじゃね
114名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 12:26:47.05ID:ef5U/jnj0 え?これで終わり?という感じの虚無エンド
115名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 12:27:16.49ID:gQP/uh+m0 気軽に上京し気軽に電気店に駆け込み気軽に蓮見の家に行ってるから
田舎設定にした意味とは…ってなるな
田舎設定にした意味とは…ってなるな
116名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 12:32:36.34ID:u43h8jJ50 萌えポイント書き出したり0件ジャンルまんまじゃないか
ワープロなくてあくせくするのは一昔前ならではだろうけど
手書きの原稿用紙そのままコピーすりゃいいだけでね当時なら
ワープロなくてあくせくするのは一昔前ならではだろうけど
手書きの原稿用紙そのままコピーすりゃいいだけでね当時なら
117名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 12:37:17.08ID:mv4qoQlr0 初めての小説同人誌(それもマイナーカプ)をオフセットで出そうとするの、蓮見は止めるべきだと思うよ…
118名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 12:37:23.68ID:EizjPOyF0 同人女の感情って神への嫉妬とか憧れとかもやもやする部分を描いてたから自分語りツールで受けてたけどシーズン2は誰かに指摘されて凹む同人は愛!で締切ギリギリで何か仕上げて終わりで感情がワンパターンすぎる
描き下ろしで綾城をいっぱい描きましたって求められてるのそこじゃないよね
描き下ろしで綾城をいっぱい描きましたって求められてるのそこじゃないよね
119名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 12:42:40.94ID:JVvDDPeh0 相変わらずBL二次同人を崇高なものみたいに扱ってるけど
上のあさりちゃんの注釈「男同士のエッチなシーンをたくさん描くいやらしいマンガ」の方が
当時の認識として合ってると思うわw
上のあさりちゃんの注釈「男同士のエッチなシーンをたくさん描くいやらしいマンガ」の方が
当時の認識として合ってると思うわw
120名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 12:44:28.42ID:pI/s9PhX0 >>117
自分もリアルでやらかしたから本当それ思った
ってかいちいち萌えポイントだの書き出すとかまたそれかと
そんなのやらなくてもこんなカプが見たいと浮かんだ話書けばいいんだよ
多分燃やした話が一番受け良かったやつだこれ
そのノート燃やすてたまきがダサイ文の小説書いて削除ゴミ箱の流れまんまだし
自分もリアルでやらかしたから本当それ思った
ってかいちいち萌えポイントだの書き出すとかまたそれかと
そんなのやらなくてもこんなカプが見たいと浮かんだ話書けばいいんだよ
多分燃やした話が一番受け良かったやつだこれ
そのノート燃やすてたまきがダサイ文の小説書いて削除ゴミ箱の流れまんまだし
121名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 12:48:05.90ID:3/TD3+HG0 同人誌は夢なんです!愛なんです!
またこのパターンかぁ〜
またこのパターンかぁ〜
122名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 12:49:15.76ID:dnEE8Lzu0 過去漫画スレだから好意的な感想でもいいですよね?
今回はシーズン2の中で一番の激アツ回だっだなと思いました
純粋に面白かったです
やっぱり熱いサクセスストーリーは読後感がいいと思った
今までの話はどこか盛り上がりにかけるところがあったけれど今回は楽しく読めたという感じ
今回はシーズン2の中で一番の激アツ回だっだなと思いました
純粋に面白かったです
やっぱり熱いサクセスストーリーは読後感がいいと思った
今までの話はどこか盛り上がりにかけるところがあったけれど今回は楽しく読めたという感じ
123名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 12:49:56.09ID:dnEE8Lzu0 ×過去
◯ここ
◯ここ
124名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 12:55:48.91ID:Q8y33AsL0 >>122
純粋に聞きたいんだけど今までとどこが違ってた?
なんか今までと同じ「カプに出会う→書く→現実に打ちのめされる→二次は愛なんだと気づく→新作書き上げて終わり」
っていうパターンにしか思えなかったんだけど…
舞台装置も別に昔じゃなくて成り立ってたし適当だし(今回も田舎の高校生の割に気軽に上京するし
気軽に電気店行けるし気軽に泊まりに行ってるし)
純粋に聞きたいんだけど今までとどこが違ってた?
なんか今までと同じ「カプに出会う→書く→現実に打ちのめされる→二次は愛なんだと気づく→新作書き上げて終わり」
っていうパターンにしか思えなかったんだけど…
舞台装置も別に昔じゃなくて成り立ってたし適当だし(今回も田舎の高校生の割に気軽に上京するし
気軽に電気店行けるし気軽に泊まりに行ってるし)
125名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 12:56:33.41ID:c/t8eDTF0 本当に同じ内容しか書けないんだな、この人
自己投影してる綾城が同じ内容使い回しの話ばかり書いてるのも必然か
益々柚木の発言が作者が過去に言われた感想ってのが説得力増した
自己投影してる綾城が同じ内容使い回しの話ばかり書いてるのも必然か
益々柚木の発言が作者が過去に言われた感想ってのが説得力増した
126名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 13:00:48.16ID:DU8YLjGd0 田舎である意味が薄かったな
リアルでオタクの友達いない時代的に言いにくいって話なら都会でも一緒だったろうしなんならバイト先であっさりオタク仲間は見つかってるし
リアルでオタクの友達いない時代的に言いにくいって話なら都会でも一緒だったろうしなんならバイト先であっさりオタク仲間は見つかってるし
127名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 13:02:54.89ID:pI/s9PhX0 最初だから短い話をコピー本で出しては?って発想ないのか
長くなっちゃったなら前後編か数冊に分けてシリーズにしようとか
昔要素もワープロ文通くらいでサイト主流時代でもまったく問題ない程度
長くなっちゃったなら前後編か数冊に分けてシリーズにしようとか
昔要素もワープロ文通くらいでサイト主流時代でもまったく問題ない程度
128名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 13:05:58.44ID:tg1o3nt10 あれだけホイホイ上京できるなら雑誌で欲を満たす描写いらないんだよなあ
蓮見の家どこだよ
「偶然隣駅の高校だった!ど田舎でも頑張ってる人がいる!私も!」みたいな話なら分かるけど
蓮見の家どこだよ
「偶然隣駅の高校だった!ど田舎でも頑張ってる人がいる!私も!」みたいな話なら分かるけど
129名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 13:06:58.10ID:5FpRelnD0 あっさり東京のイベントに行ってるしその後も蓮見の家に行ってるしど田舎設定忘れてるんか?
東京のイベントは言い訳しようがなくても蓮見の家はせめて一言近かったとか入れられるだろ
後は唐突に愛とか語り出すのもおかしいし読んでて違和感だけが残るわ
東京のイベントは言い訳しようがなくても蓮見の家はせめて一言近かったとか入れられるだろ
後は唐突に愛とか語り出すのもおかしいし読んでて違和感だけが残るわ
130名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 13:16:03.65ID:iqc6taWt0 雑誌読んでようがワープロ使ってようが
中身がSNS時代のヲタクなんだよ…
中身がSNS時代のヲタクなんだよ…
131名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 13:16:20.08ID:7GYWcvaW0 知り合ってすぐいきなり泣きながらあの会場が暑いのは熱いハートが集まってるからだの愛だの騒がれたらメンタルやばめか宗教っぽくて怖え
132名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 13:16:47.71ID:6GCPTNGC0 長期連載とかじゃなくて1話内でここまでストーリー破綻させられるとか逆に才能
133名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 13:18:16.88ID:tc7eyu8U0 当時基本料金でA5・100部P20でも3万くらいしなかったか
最少部数も50部からでFC表紙ならさらに2~3万くらい必要
ド田舎の学生が出せるか?
最少部数も50部からでFC表紙ならさらに2~3万くらい必要
ド田舎の学生が出せるか?
134名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 13:18:24.46ID:MkIgmCB50 前編でI×Hは3サークルあったのに蓮見がオンリーワンみたいな描写になってるな
マイナーカプでもお気に入り作家はいるだろうけど総数が少ないから余程の解釈違いでなければ全サークルチェックするのに
前編から蓮見以外の本には全く触れていないし存在していないような扱い
マイナーカプでもお気に入り作家はいるだろうけど総数が少ないから余程の解釈違いでなければ全サークルチェックするのに
前編から蓮見以外の本には全く触れていないし存在していないような扱い
135名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 13:21:26.62ID:5UTavw4y0136名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 13:28:07.72ID:D5brBMyR0 綾城とおけパのママってわけでもなさそうだし
なんだったんだこれ
なんだったんだこれ
137名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 13:34:25.68ID:tc7eyu8U0138名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 13:40:08.35ID:fDdCDz000 小説捨てたって言われて涙してたのに
タイピングしてあげた小説への感想はゼロなのか
タイピングしてあげた小説への感想はゼロなのか
139名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 13:40:36.77ID:Q2tgPLgJ0 この時代にこんな同人誌は愛!みたいなノリ無かったでしょ
そういう耳障りのいいこと言い出したのってSNS時代になってからだわ
そういう耳障りのいいこと言い出したのってSNS時代になってからだわ
140名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 13:44:55.33ID:y1r0KfHi0 当時も独特のノリはあったけどこんな手放しでベタ褒め創作してるだけでえらい!みたいなのとは違うよね
141名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 13:47:48.98ID:K2DKZ9Tu0 耳をすませばの描写がいかにすごいか改めて感じる
雫が書いてたのは一次創作だしあんな名作と比べるの自体お門違いではあるが
雫が書いてたのは一次創作だしあんな名作と比べるの自体お門違いではあるが
142名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 13:52:41.16ID:5UTavw4y0 観測範囲にもよるだろうけど
オフライン主流の頃のオタクの主張はもっと可愛らしくて謙虚だった気がするなあ
「精一杯愛込めました!」とかそんな感じ
「二次創作は愛と狂気!幻覚見たもん勝ち!」的な開き直りは本当に最近だと思う
オフライン主流の頃のオタクの主張はもっと可愛らしくて謙虚だった気がするなあ
「精一杯愛込めました!」とかそんな感じ
「二次創作は愛と狂気!幻覚見たもん勝ち!」的な開き直りは本当に最近だと思う
143名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 13:53:23.15ID:gQP/uh+m0 都市圏、そこそこ人の多い地域に住んでて
進学校に通ってて周囲に同人やってる人いない
蓮見の家は急行に乗って一時間もかからない距離
このくらいでよかったと思うわ、ど田舎じゃなくて
進学校に通ってて周囲に同人やってる人いない
蓮見の家は急行に乗って一時間もかからない距離
このくらいでよかったと思うわ、ど田舎じゃなくて
144名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 13:56:18.03ID:Q8y33AsL0 >>130
ほんこれ
ほんこれ
145名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 14:09:06.09ID:gQP/uh+m0 >シーズン2は最終回ですが、続編も描きたいです。
とか
>連載再開したときは、またどうぞよろしくお願いします!
とか作者書いてるけど続編の話もう出てるのかな
このまま3巻も出るかは2巻の売れ行き次第ってなりそうだけど
予約の状況からすでに続きの可否が決定されててもおかしくはないが…
とか
>連載再開したときは、またどうぞよろしくお願いします!
とか作者書いてるけど続編の話もう出てるのかな
このまま3巻も出るかは2巻の売れ行き次第ってなりそうだけど
予約の状況からすでに続きの可否が決定されててもおかしくはないが…
146名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 14:11:21.85ID:dWx+PHgW0 自分のTwitterに載せる漫画なんだから描きたいならいつでも描けばいいのに
147名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 14:12:30.24ID:hnZDOhwm0 あの頃のは〜って振り返るエッセイってやっぱ体験した人が描くから面白いんだな
取材もろくにしてなさそうな聞きかじりを元に創作されても全然響かないし登場人物の感性が現代と同じで全くテーマ活かせてないじゃん
入稿のノウハウとか今が基準だし少し昔のこと聞いた自分でも違和感あるわ
取材もろくにしてなさそうな聞きかじりを元に創作されても全然響かないし登場人物の感性が現代と同じで全くテーマ活かせてないじゃん
入稿のノウハウとか今が基準だし少し昔のこと聞いた自分でも違和感あるわ
148名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 14:12:33.45ID:3F3IeykN0 前半でも思ったけどド田舎から移動すんのどれだけ大変か知らないだろ
しかも学生で一昔前とか
時代的に二次創作にこんなノリおかしいだろうし
そもそも二次>原作を自分の同人活動でも同人女の作中でも散々やっといて何言ってんだこいつ
しかも学生で一昔前とか
時代的に二次創作にこんなノリおかしいだろうし
そもそも二次>原作を自分の同人活動でも同人女の作中でも散々やっといて何言ってんだこいつ
149名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 14:13:00.87ID:Q8y33AsL0 それこそ同人誌で出したっていいのにね
150名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 14:15:37.12ID:EizjPOyF0 どんな同人女の感情も愛で片付けられてる割には原作への愛はあまり感じられないのが気になる
愛をもって二次やってる自分が好きが透けてるというかなにか根本的にずれてる気がする
あと蓮見が出会ってすぐお茶するくらい積極的なら他のサークルとオフ会に行かないの不自然
愛をもって二次やってる自分が好きが透けてるというかなにか根本的にずれてる気がする
あと蓮見が出会ってすぐお茶するくらい積極的なら他のサークルとオフ会に行かないの不自然
151名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 14:26:03.17ID:IWDmfRx00 単純に設定と描写がチグハグすぎて投稿漫画ならすごいダメ出しされそう…
ド田舎設定なのに気兼ねなくイベント行ってるし夜七時に走ってワープロ買いに行こうとしたり公共施設回ってるし
蓮見の家が行ける範囲だった描写もないし同級生でもない学生同士なのに泊まることに躊躇いないし宅配や締切の概念も現代の感覚だし
なんかもうめちゃくちゃだな
ド田舎設定なのに気兼ねなくイベント行ってるし夜七時に走ってワープロ買いに行こうとしたり公共施設回ってるし
蓮見の家が行ける範囲だった描写もないし同級生でもない学生同士なのに泊まることに躊躇いないし宅配や締切の概念も現代の感覚だし
なんかもうめちゃくちゃだな
152名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 14:36:34.77ID:8BozeBWH0 父親が帰って来てからワープロで清書してコピー本で出せば十分だろ
153名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 14:43:25.83ID:K2DKZ9Tu0 ガラケーもネットもなかった時代とかど田舎とかの現実をことごとく舐めてるというか
取材不足を同人は愛だのの熱弁でごまかしてる
取材不足を同人は愛だのの熱弁でごまかしてる
154名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 14:48:21.76ID:e4tEev0N0155名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 14:56:30.65ID:7xoVEqrT0 なんか本当に毎回テーマは変わっても『締め切りに間に合わないかも!?』しかトラブル無いのは引き出し無さ過ぎない?
もうちょっと何か描けないの?
もうちょっと何か描けないの?
156名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 14:58:10.95ID:I5f87A130 蓮見さん結局主人公の作品まともに読んでないけど
中学生クオリティに毛が生えたレベルのhtr原稿でも二次創作は愛だからって受け入れられるもんなんだろうか
小説書いてるっていうなら最低限自分と同レベルくらいかと思ってたら反応に困るレベルのhtr小説で
「数少ない同カプ小説である」という補正抜いたらとても読めたもんじゃない作品を毎回読んで誉めなきゃならない環境に疲弊してぎくしゃく…
とかリアに限らずマイナー界隈の人間関係あるあるなので見ててとても心配になる
そして作品読んでもないのに主人公焚き付けてマイナーカプhtrオフセット同人誌発行させるとか蓮見さんなかなかの無自覚悪魔だなあ…と
マイナーカプなら上手くても売れるか分からんのに
主人公が例のhtrノート時代とは比べものにならないくらい上達してる可能性もあるが
普通はそんな短期間で劇的に上達するようなもんじゃないんだわ……
中学生クオリティに毛が生えたレベルのhtr原稿でも二次創作は愛だからって受け入れられるもんなんだろうか
小説書いてるっていうなら最低限自分と同レベルくらいかと思ってたら反応に困るレベルのhtr小説で
「数少ない同カプ小説である」という補正抜いたらとても読めたもんじゃない作品を毎回読んで誉めなきゃならない環境に疲弊してぎくしゃく…
とかリアに限らずマイナー界隈の人間関係あるあるなので見ててとても心配になる
そして作品読んでもないのに主人公焚き付けてマイナーカプhtrオフセット同人誌発行させるとか蓮見さんなかなかの無自覚悪魔だなあ…と
マイナーカプなら上手くても売れるか分からんのに
主人公が例のhtrノート時代とは比べものにならないくらい上達してる可能性もあるが
普通はそんな短期間で劇的に上達するようなもんじゃないんだわ……
157名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 15:01:09.43ID:NtXPdSXL0 地方者である意味も90年代である意味もなく
出戻り回並に解像度爆低だったな
てか当時の同人者はこんなこと言わないよ…
宮崎勤事件があって漫画アニメ好きなだけで白い目で見られた時代だよ
同人なんてとても口に出せる空気ではなかったし
何を語るにも今以上の自虐ベースが主流だった
オープンオタクが愛だの創作だの言い始めたのはごく最近のことで
だからこそ熱血テンプレに当てはめられたんだと思うけど
最後の最後で設定との食い合わせが悪すぎた
出戻り回並に解像度爆低だったな
てか当時の同人者はこんなこと言わないよ…
宮崎勤事件があって漫画アニメ好きなだけで白い目で見られた時代だよ
同人なんてとても口に出せる空気ではなかったし
何を語るにも今以上の自虐ベースが主流だった
オープンオタクが愛だの創作だの言い始めたのはごく最近のことで
だからこそ熱血テンプレに当てはめられたんだと思うけど
最後の最後で設定との食い合わせが悪すぎた
158名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 15:03:19.37ID:3PPn3AGp0 蓮見の家がどこ設定がよく分からないけど高校生がイベにも泊まりにも即行けるくらいの距離なら前編のアニメショップ即売会なんて縁がないとは何だったんだって感じ
あえてド田舎とまで言わせた意味がない気がする
あえてド田舎とまで言わせた意味がない気がする
159名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 15:04:42.11ID:Q8y33AsL0 でも今回はリアタイ人口の少ない昔を舞台にしたことで
去年の最終回みたいな総「ありえねーよ」状態にはなってないね
去年の最終回みたいな総「ありえねーよ」状態にはなってないね
160名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 15:06:15.36ID:WE3DH2Bj0 なんか何の盛り上がりも驚きもなく終わった…
綾城の親世代の話かと思ったら最後まで出てこなかったな
蓮見さんの家との距離はどのくらいなの?
午後7時に電器店や学校、公民館や図書館が空いてる地域ってどこの田舎よ
イベント前の〆切ギリギリって平日だよね?
平日に家に来てくれという蓮見さんと外泊をあっさり許す双方の両親
原稿を自筆で清書かそのままコピー本にしたっていいし>>152の案でも十分なのに
ワープロ出力とオフセ本にこだわる必要ないでしょ
漫画だからと言ったらそれまでだけどキャラ誕の0時UPの回といい
必死になる意味あるのかわからない部分に必死になってるからツッコミどころが生まれる
綾城の親世代の話かと思ったら最後まで出てこなかったな
蓮見さんの家との距離はどのくらいなの?
午後7時に電器店や学校、公民館や図書館が空いてる地域ってどこの田舎よ
イベント前の〆切ギリギリって平日だよね?
平日に家に来てくれという蓮見さんと外泊をあっさり許す双方の両親
原稿を自筆で清書かそのままコピー本にしたっていいし>>152の案でも十分なのに
ワープロ出力とオフセ本にこだわる必要ないでしょ
漫画だからと言ったらそれまでだけどキャラ誕の0時UPの回といい
必死になる意味あるのかわからない部分に必死になってるからツッコミどころが生まれる
161名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 15:08:58.67ID:F8mra0e20 擁護するわけではないけど主要都市に徒歩で行ける範囲じゃなかったら田舎、って若い人は表現しがちなんじゃないかな
東京23区民が八王子を田舎って揶揄するようなもんでしょ
東京23区民が八王子を田舎って揶揄するようなもんでしょ
162名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 15:10:13.74ID:FmHINJZD0 同人誌は愛です!で作るだけ作ったけどその後のイベントとかどうなんの
オタク友達できてよかったねエンドなんだろうけどあまりにリスクが高い
在庫余ったりして家族に何これ言われたり遊び歩いて注意されないの
オタク友達できてよかったねエンドなんだろうけどあまりにリスクが高い
在庫余ったりして家族に何これ言われたり遊び歩いて注意されないの
163名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 15:10:26.85ID:QWq9rgZz0 一期で綾城神叩かれすぎて二期で控えめにしたんだろうけど控えめにしてほしいのは過剰なageなんよ
164名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 15:10:55.19ID:6/pA8g/g0 時代背景活かすとすればオンデマがまだないしオフセットなんてかなりハードル高い時代なんだから本出し慣れてる蓮見がコピー本なら間に合うってアドバイスして一緒に製本するとか出来ただろうに
コピー本だけど愛はしっかり詰まってる内容読んだ自分が保証するみたいな終わり方で綺麗に締められるし
コピー本だけど愛はしっかり詰まってる内容読んだ自分が保証するみたいな終わり方で綺麗に締められるし
165名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 15:12:55.17ID:8BozeBWH0166名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 15:16:12.59ID:6/pA8g/g0167名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 15:29:11.27ID:I5f87A130 父親が仕事で使ってて出張に持ってくこともあるようなワープロなのに
本体にデータ保存もしくは自分用フロッピー差し込んだまま放置してたんかーいw
万一父親が職場で二次小説開いちゃったり自分のフロッピーと間違えて同僚に渡しちゃったらと考えると悪夢だな……
本体にデータ保存もしくは自分用フロッピー差し込んだまま放置してたんかーいw
万一父親が職場で二次小説開いちゃったり自分のフロッピーと間違えて同僚に渡しちゃったらと考えると悪夢だな……
168名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 15:30:05.41ID:RMTLW3go0169名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 15:31:46.50ID:8BozeBWH0 予定だと高校生が半年で三回上京
10月のイベントではイベント終了まで蓮見を待っててゆっくりアフターする時間もあった
ド田舎設定とは
10月のイベントではイベント終了まで蓮見を待っててゆっくりアフターする時間もあった
ド田舎設定とは
170名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 15:33:54.03ID:nxzGn7ty0 ワープロで打ち出して台紙に糊で貼っでってのはちょっと懐かしかったけど
初めて出すマイナーCP小説本なんてコピー本でいいのになぁ
オフセットの値段も敷居もかなり高かったし
表紙に絵がない本は素通りされる時代だよ
何かのレクチャーがしたいならそれこそコピー本作成のノウハウを描けばよかったのに
小説の書き方はもう何度もやってるから目新しさが全然ない
初めて出すマイナーCP小説本なんてコピー本でいいのになぁ
オフセットの値段も敷居もかなり高かったし
表紙に絵がない本は素通りされる時代だよ
何かのレクチャーがしたいならそれこそコピー本作成のノウハウを描けばよかったのに
小説の書き方はもう何度もやってるから目新しさが全然ない
171名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 15:35:45.41ID:rGlcNkIq0 何から何までズレててツッコミが追いつかない
ツッコミで付箋本作れそう
ツッコミで付箋本作れそう
172名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 15:41:50.79ID:Q8y33AsL0173名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 15:44:38.19ID:F6P5uvN00 ちょこちょこ設定変えても結局は同じテンプレに落とし込むだけだから全部展開同じだし、その肝心なテンプレがスカスカだからなにもかも虚無なんだね
174名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 15:46:33.07ID:rGlcNkIq0175名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 15:46:50.08ID:1fsmnE/+0 sndフロッピーが必要って認識も無さそうじゃね
176名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 15:48:47.59ID:RMTLW3go0 解像度の低さから見て本人も昔の田舎の同人事情にそこまで興味なさそうなのに
あえて描いたのは綾城おけパの親の話やりたかったのかと思ったら全然関係なくて草
あえて描いたのは綾城おけパの親の話やりたかったのかと思ったら全然関係なくて草
177名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 15:51:18.19ID:8LTFGJWq0 手書き原稿だけ持ってワープロの方行ってるし本体保存もしくは原稿データ入りのフロッピーはワープロの中だと思う
2ヶ月打ってきたものも水の泡になってるわけだし
もしも父さんが使ってるフロッピー外に出してどっか置いてたら出張先で父さんが絶望してるわw
2ヶ月打ってきたものも水の泡になってるわけだし
もしも父さんが使ってるフロッピー外に出してどっか置いてたら出張先で父さんが絶望してるわw
178名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 15:53:28.30ID:lJM4FVzF0 携帯もない時代のど田舎の19時に女子高生が「ちょっと出かけてくる!」って飛び出そうとしたら
普通親に止められるよ
危ないし電気屋も公民館も図書館も閉まってる時間じゃないか
あとチャリに乗ると思う
普通親に止められるよ
危ないし電気屋も公民館も図書館も閉まってる時間じゃないか
あとチャリに乗ると思う
179名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 15:53:28.91ID:Q8y33AsL0 >>174
本体ないからデータ呼べなくて絶望であってると思うけど
それ以前にJK同人女が家族にカプ小説執筆を隠す行動を「しない」のが違和感ありすぎて
まあほぼ初対面の友達の家に突然の宿泊が許される家だから超オープンなのかな
本体ないからデータ呼べなくて絶望であってると思うけど
それ以前にJK同人女が家族にカプ小説執筆を隠す行動を「しない」のが違和感ありすぎて
まあほぼ初対面の友達の家に突然の宿泊が許される家だから超オープンなのかな
180名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 15:53:41.35ID:pI/s9PhX0 ガチでただチョベリバと浦島とガメラ館てワード使いたかっただけだったんじゃないのか
コギャルとかポケベルも東京と地方じゃ流行るのに時差あったろうから95年じゃなく98年とから辺かとも思ったけどアニメのラインナップがやっぱ95年あたりっぽいし
コギャルとかポケベルも東京と地方じゃ流行るのに時差あったろうから95年じゃなく98年とから辺かとも思ったけどアニメのラインナップがやっぱ95年あたりっぽいし
181名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 15:59:21.07ID:C76OxtJL0 まだ明るい時間に蓮見の家に来て
2人がかりでタイピングと面付けして翌朝11時ギリギリまでかかるって
どんな大長編書いたんだよ
2人がかりでタイピングと面付けして翌朝11時ギリギリまでかかるって
どんな大長編書いたんだよ
182名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 16:31:47.54ID:i8nNMOqu0 ネット使えない代わりに瞬間移動できそうな主人公だったな
183名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 16:31:58.19ID:gQP/uh+m0 >>181
ワープロだと今のパソコンやスマホよりキー打った時の反応鈍くて漢字変換お馬鹿だし
蓮見はいいとして主人公はぽちぽち入力だから打ち込みの戦力にはならんし
原稿は活字じゃなく手書き文字だし、長時間やってりゃ効率はどんどん落ちるし、
って考えるとちょっと多めに見て5、6万字弱くらいじゃね?
ていうか主人公、すでに書いた分は紙に出力してなかったのかな
ワープロだと今のパソコンやスマホよりキー打った時の反応鈍くて漢字変換お馬鹿だし
蓮見はいいとして主人公はぽちぽち入力だから打ち込みの戦力にはならんし
原稿は活字じゃなく手書き文字だし、長時間やってりゃ効率はどんどん落ちるし、
って考えるとちょっと多めに見て5、6万字弱くらいじゃね?
ていうか主人公、すでに書いた分は紙に出力してなかったのかな
184名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 16:43:29.94ID:7kLdCryg0 初めて本出す人間にオフセ入稿させて自分がコピー本なのは草
ほぼ悪魔じゃん
ほぼ悪魔じゃん
185名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 16:43:32.23ID:i8nNMOqu0 カプへのこだわりが二次創作なんかそうそうそうそう読めない時代のオタクっぽくない
昔って今ほど固定が主流じゃなかったし同人初心者ならやおい創作自体に感動しそうなもんだけど
昔って今ほど固定が主流じゃなかったし同人初心者ならやおい創作自体に感動しそうなもんだけど
186名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 16:58:58.70ID:pI/s9PhX0187名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 17:01:08.73ID:AYANp+u30 あの時代にガチ初心者向けのアドバイスするとしたらまずコピ本から初めたらどうだろうだよなぁ
オフめちゃくちゃ敷居高かったし少部数やってる所も珍しくて単価やばかったし
オフめちゃくちゃ敷居高かったし少部数やってる所も珍しくて単価やばかったし
188名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 17:02:33.73ID:9KXpFytU0 オンデマもない時代だから売れないと悲惨だな
189名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 17:09:04.93ID:VVWCqFlT0 突っ込みどころが多過ぎてゴミとしか言えない
25年前の田舎だったら、小説本は手書きでも珍しくなかった
都会の事は分からないけど、わざわざワープロで書いた作品を字の綺麗な人に清書してもらうなんて文化が残ってた
ど田舎住みの筈の主人公と蓮見、何も描かれていなかったけど仮に同じ地区に住んでいたとして、その辺の説明がなく翌日には蓮見の家に来られる…なんてご都合主義どころじゃないわ
第一、ど田舎の親は自分の知らない人の家になんて宿泊させないよ
真田が馬鹿過ぎて突っ込みが追い付かない
25年前の田舎だったら、小説本は手書きでも珍しくなかった
都会の事は分からないけど、わざわざワープロで書いた作品を字の綺麗な人に清書してもらうなんて文化が残ってた
ど田舎住みの筈の主人公と蓮見、何も描かれていなかったけど仮に同じ地区に住んでいたとして、その辺の説明がなく翌日には蓮見の家に来られる…なんてご都合主義どころじゃないわ
第一、ど田舎の親は自分の知らない人の家になんて宿泊させないよ
真田が馬鹿過ぎて突っ込みが追い付かない
190名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 17:19:17.84ID:0SKAdb240 都合よく表面の時代感だけつまんであとはリアリティ追求する気もなく適当でいいだろ感がすごい
ファンタジーじゃなく現実の特定の年代出してリアルに則した話なんだからツッコミ入るのは当たり前だよね
こんな漫画描く人が漫画の描き方とかドヤってレクチャーしてるのか…感
ファンタジーじゃなく現実の特定の年代出してリアルに則した話なんだからツッコミ入るのは当たり前だよね
こんな漫画描く人が漫画の描き方とかドヤってレクチャーしてるのか…感
191名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 17:31:17.26ID:P4t+jmI/0 泣いてる!!!って場面の顔サムネイルだけ見ててギャグシーンなのかと思った
そしてやっぱり出たお得意の『憧れの作者さん…』部分にまったく共感できない
SNS(当時なら文通とかファックス?)でやり取りだけしててイベントで初顔合わせって
いうならまだ少し解るんだが
そしてやっぱり出たお得意の『憧れの作者さん…』部分にまったく共感できない
SNS(当時なら文通とかファックス?)でやり取りだけしててイベントで初顔合わせって
いうならまだ少し解るんだが
192名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 17:35:03.61ID:jRgp3pb80 コミケ会場の作画ミスも有り得なかったけど
本1冊分の縦幅しかないオンリーの机もどうなってるんだ?
本1冊分の縦幅しかないオンリーの机もどうなってるんだ?
193名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 17:39:50.47ID:vHMd59SL0 初めての同人誌なうえに印刷時に頼みかつアナログ入稿か
なら発注書の書き方がわからなくてパニくるのもありそうなのにない辺り浅いなー
なら発注書の書き方がわからなくてパニくるのもありそうなのにない辺り浅いなー
194名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 17:42:42.68ID:pUm0nWXr0 原作への愛!!とかいいつつ二次の書き手本人に心酔してる奴ばっかで???ってなるんだけど
195名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 17:43:43.57ID:WE3DH2Bj0 >>184
もう一本って言ってるから自分は入稿済みで突発でコピー本もう一冊と読み取ったが
既に突っ込まれてるけどIH本がこの世から失われたことに泣くほどの人間が
タイピングしながら内容読んで感想とかはないんだろうか
好野さんの初めての本の初めての読者になれましたとか
完全にタイピングに集中してて内容入ってきてなかったのか
もう一本って言ってるから自分は入稿済みで突発でコピー本もう一冊と読み取ったが
既に突っ込まれてるけどIH本がこの世から失われたことに泣くほどの人間が
タイピングしながら内容読んで感想とかはないんだろうか
好野さんの初めての本の初めての読者になれましたとか
完全にタイピングに集中してて内容入ってきてなかったのか
196名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 17:44:39.75ID:/Hz5JTdh0 蓮見さんからの手紙ペラペラで中にあんなにギッシリ入ってるように見えないんだけど
197名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 17:46:24.16ID:1YnwIRDb0 ど田舎設定の夜に家から走って電器店へ→高くて買えない! ってツッコミどころ多すぎないか
198名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 17:49:12.19ID:8BozeBWH0 どうでもいいけどバイトの先輩達が商業BL派とか全然関係無かったな
199名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 17:49:49.22ID:6t90aOwU0 なんかシーズン2になってやたら同人は愛!!を連呼しすぎてない?
シーズン1にそんなのなかった記憶なんだけど
シーズン1にそんなのなかった記憶なんだけど
200名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 17:50:48.41ID:u43h8jJ50 一度しか会ったことのない相手のお宅に夜の電話かけるのも大概だな
切羽詰まってるとはいえ「こんな時間だけど仕方ない」の一言くらい入れれば良いのに
絶対に相手が応対するLINEやメールとは違うんだから
切羽詰まってるとはいえ「こんな時間だけど仕方ない」の一言くらい入れれば良いのに
絶対に相手が応対するLINEやメールとは違うんだから
201名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 17:52:57.44ID:7kLdCryg0202名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 17:53:37.08ID:aRLpwZLd0 漫画とはいえ最低限のリアリティは必要ですとかハウツー本に書いてないのかね
プロットは毎回同じだし
むしろ同じ話しかかけないから設定変えて使いまわしてるんだろうな
そういや柚木が綾城にそんなこと言ってたな
プロットは毎回同じだし
むしろ同じ話しかかけないから設定変えて使いまわしてるんだろうな
そういや柚木が綾城にそんなこと言ってたな
203名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 17:54:18.23ID:gNqSO3UX0 ただ昔の同人知識仕入れたから披露しますってだけで全然面白味もないな
設定上は田舎で孤独な同人者に仲間ができた!同人活動って素晴らしい!ってつもりなのかな
田舎の苦労もなくイベントにはすぐ参加できるし
一人ぼっちの苦労もなくバイト先にもイベントにも仲間がいるし設定の意味が分からなくなってる
1回挫折からのイベント前に追い上げって散々やってきたこと繰り返されてもカタルシスもなくただ終わった感じ
設定上は田舎で孤独な同人者に仲間ができた!同人活動って素晴らしい!ってつもりなのかな
田舎の苦労もなくイベントにはすぐ参加できるし
一人ぼっちの苦労もなくバイト先にもイベントにも仲間がいるし設定の意味が分からなくなってる
1回挫折からのイベント前に追い上げって散々やってきたこと繰り返されてもカタルシスもなくただ終わった感じ
204名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 17:57:15.36ID:WE3DH2Bj0205名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 18:10:52.31ID:fsYC+yxj0 ド田舎設定で同人情報誌のこと出すなら通販描写でもいいと思うんだよね
むしろ通販の方がどんな人が書いてるんだろうって憧れを抱かせやすい
手書きの簡単なお礼状とか入ってるしね
同人誌は手に入るから自分も書きたい!書く!流れにも出来る
意を決して上京して憧れの人が参加してるイベントに→話しかけて意気投合→お友達になって合同誌を…って流れでいいんじゃね?
挫折と原稿間に合わない!の描写は作者的に必須なのかな
まあ聞き齧っただけの情報と展開の引き出しの少なさじゃこんなのしか書けないわな
むしろ通販の方がどんな人が書いてるんだろうって憧れを抱かせやすい
手書きの簡単なお礼状とか入ってるしね
同人誌は手に入るから自分も書きたい!書く!流れにも出来る
意を決して上京して憧れの人が参加してるイベントに→話しかけて意気投合→お友達になって合同誌を…って流れでいいんじゃね?
挫折と原稿間に合わない!の描写は作者的に必須なのかな
まあ聞き齧っただけの情報と展開の引き出しの少なさじゃこんなのしか書けないわな
206名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 18:20:15.26ID:+BgBGkQE0 好きだって気持ちをぶつけようとか言ってるけどそもそも黒歴史と化した小説だって好きな気持ちをぶつけた結果なんじゃないのか
原作の好きなところをまとめただけで先輩に痛々しい印象を持たれる稚拙な文章がいきなり改善されるの?
小説上達術()入れたかったんだろうけどなんか的外れに感じる
それとも書きたいポイントを絞っただけで文章は稚拙なままなの?本を出した後の話が何も見えてこないのってどうなんだ
原作の好きなところをまとめただけで先輩に痛々しい印象を持たれる稚拙な文章がいきなり改善されるの?
小説上達術()入れたかったんだろうけどなんか的外れに感じる
それとも書きたいポイントを絞っただけで文章は稚拙なままなの?本を出した後の話が何も見えてこないのってどうなんだ
207名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 18:28:59.39ID:GM+R/UpI0208名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 18:37:24.91ID:P4t+jmI/0 あの流れだと結局先輩に自分の小説見せたのと同じ結果で終わるよね
共感が得られるとしたらhtrなのにオフセで本作ってイベント参加したけど惨敗って展開だろうに
いつもどおり同人は愛だよねで終わるから上滑りしてる
共感が得られるとしたらhtrなのにオフセで本作ってイベント参加したけど惨敗って展開だろうに
いつもどおり同人は愛だよねで終わるから上滑りしてる
209名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 18:46:58.42ID:OPUErGtk0 下手だろうとカプ愛あるならそれでいいって主張と
同人小説の神は技術がすごいし努力してるって綾城通してずっと言ってきたことが噛み合ってないよね
二次なら前者の方が正しいと思うんだけど
同人小説の神は技術がすごいし努力してるって綾城通してずっと言ってきたことが噛み合ってないよね
二次なら前者の方が正しいと思うんだけど
210名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 19:05:08.44ID:DvDTxhxc0 htrでも活動する自由はあるし上手くなきゃ愛がこもってないと言うつもりはないけど
他のIH者にもいらない本買わない自由はあるからな…
いくら推しカプでもhtr本は買わん人が大半だろう
たまきの時もそうだけど「最後までは書けてるけどとにかく文章が稚拙」
っていう明確な弱点から目を逸らして訳の分からん修行始めさせるのなんでや
他のIH者にもいらない本買わない自由はあるからな…
いくら推しカプでもhtr本は買わん人が大半だろう
たまきの時もそうだけど「最後までは書けてるけどとにかく文章が稚拙」
っていう明確な弱点から目を逸らして訳の分からん修行始めさせるのなんでや
211名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 19:09:24.81ID:BQ77S8xb0 蓮見の家が気軽に行ける距離にあるんならまず書き上げたの見せてアドバイスもらうとかできただろうに
心を入れ替えたらいきなりオフセ本出せるレベルになりました!じゃ共感呼べないわ
心を入れ替えたらいきなりオフセ本出せるレベルになりました!じゃ共感呼べないわ
212名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 19:31:20.73ID:tOy/Usgn0 やっぱり主人公がhtrって描写は必要なかったなあ
ネットの無い時代だと「○○地方でよく(作品名)オンリーの主催する人はAB過激派なので対抗カプの人は別の地方のイベントに出てる」とか
「××地方では黎明期からCDで活動してる絵馬サークルが3つあったおかげでCD大流行」
みたいな界隈の狭さと閉鎖性故のあれこれもあったから
地方在住の腐女子がユートピア求めて都会出てくこと自体は無くはなかったし
ネットの無い時代だと「○○地方でよく(作品名)オンリーの主催する人はAB過激派なので対抗カプの人は別の地方のイベントに出てる」とか
「××地方では黎明期からCDで活動してる絵馬サークルが3つあったおかげでCD大流行」
みたいな界隈の狭さと閉鎖性故のあれこれもあったから
地方在住の腐女子がユートピア求めて都会出てくこと自体は無くはなかったし
213名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 19:46:12.16ID:nVWR8gP70 自作品を他人に見せた結果散々な結果で落ち込んだ主人公を前編のメインに持ってきているのに立ち直った後に作った作品が他人にどう評価されるのか描かないって消化不良だわ
唯一作中で立ち直り後主人公の作品を見た蓮見から内容について一切のリアクションがないのは本当にどうかと思う
恒例の特訓?シーンはあの描写では文章力の向上に繋がるように見えないから以前と比べて話の出来が良くなってると思えるシーンがなく前の二の舞になるだけでは?としか思えない
愛を持って同人誌を出せばそれだけで偉い!というのが主題なんだろうけど本当にそれだけの話で他のものが一切回収されてない
ひどい
唯一作中で立ち直り後主人公の作品を見た蓮見から内容について一切のリアクションがないのは本当にどうかと思う
恒例の特訓?シーンはあの描写では文章力の向上に繋がるように見えないから以前と比べて話の出来が良くなってると思えるシーンがなく前の二の舞になるだけでは?としか思えない
愛を持って同人誌を出せばそれだけで偉い!というのが主題なんだろうけど本当にそれだけの話で他のものが一切回収されてない
ひどい
214名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 19:49:11.89ID:3wvs5BSS0215名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 19:58:26.30ID:EizjPOyF0 下手でも良いからとにかく書き上げる同人は愛!がテーマの割にはめちゃくちゃ数とか反応気にするよね
昔はまず通販からだったからあの行動力は田舎や学生では難しいから過去や田舎にした設定と矛盾してる
昔はまず通販からだったからあの行動力は田舎や学生では難しいから過去や田舎にした設定と矛盾してる
216名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 20:01:39.89ID:QWq9rgZz0 シーズン1で綾城叩かれたから控えめにして
原作ないがしろにしすぎって叩かれたから同人誌は愛なんです!にしたんだろね
原作ないがしろにしすぎって叩かれたから同人誌は愛なんです!にしたんだろね
217名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 20:04:03.01ID:C76OxtJL0 「二次創作は愛」は一つの考え方としてありだと思うが
キャラが演説する以外の伝え方がないのがなあ
キャラが演説する以外の伝え方がないのがなあ
218名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 20:05:44.67ID:lLkrtaDJ0 いくら同カプだからって初対面で号泣熱弁大声とか
ヤバい人にしか見えなかった
ヤバい人にしか見えなかった
219名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 20:06:10.61ID:JPicf19J0 いくら原作の愛だ同人は愛だ叫ばれたって行動が全然伴ってないし
その愛が伝わる場面ないからな
上滑りしてる
その愛が伝わる場面ないからな
上滑りしてる
220名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 20:07:52.54ID:rU8ssavS0 のり切れたから買ってきますって主人公が飛び出してるけど蓮見の家からコンビニ?への道わかるの?
スマホどころか携帯電話すら無いのに知らない土地に飛び出していく田舎っぺ主人公の行動力すごいですね
せめて蓮見にメモ紙に書いてもらった地図を手に持たせるとかさ…
それとも蓮見は都会住みで家から見える位置にコンビニがあるのかな?読者が脳内で補完しないと違和感しかない描写ばっかりだなあこの漫画
スマホどころか携帯電話すら無いのに知らない土地に飛び出していく田舎っぺ主人公の行動力すごいですね
せめて蓮見にメモ紙に書いてもらった地図を手に持たせるとかさ…
それとも蓮見は都会住みで家から見える位置にコンビニがあるのかな?読者が脳内で補完しないと違和感しかない描写ばっかりだなあこの漫画
221名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 20:26:52.72ID:y1r0KfHi0222名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 20:30:54.83ID:OPUErGtk0 そういえば愛があればいいってテーマにするにも
3個あったはずのサークルのなかで多分一番うまかった蓮見以外は話に出てこなくなるのも食い合わせ悪いな
主人公もhtrには興味ないんじゃん
3個あったはずのサークルのなかで多分一番うまかった蓮見以外は話に出てこなくなるのも食い合わせ悪いな
主人公もhtrには興味ないんじゃん
223名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 20:35:52.26ID:+ooVwZk30224名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 20:50:48.58ID:Z7RtPstx0 あれだけ憧れてた蓮見が近くに住んでたことに対するリアクションが全然なくて読み飛ばしたかと思った
225名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 20:56:14.17ID:g9+Q3esF0 htrでも原作愛があって、かつ性格がhtrではなければツイでは重要視されるが
同人に愛があっても、原作愛のないhtrなんてこの漫画のように買わないぞ。
買ってくれるとしたら互助会じゃね
同人に愛があっても、原作愛のないhtrなんてこの漫画のように買わないぞ。
買ってくれるとしたら互助会じゃね
226名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 21:30:19.51ID:HJQIXCJr0 >>224
あれって近くに住んでたんじゃなくてド田舎設定とか忘れて適当に描いてるだけだと思う
あれって近くに住んでたんじゃなくてド田舎設定とか忘れて適当に描いてるだけだと思う
227名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 21:54:54.83ID:IvN/N6j20228名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 22:14:59.36ID:DvDTxhxc0 フロッピーの存在に全く触れず1から打ち直してるしフロッピーは存在したとしてもワープロの中だろうなあ
メーカーの違う古い機種同士でコンバーターも無かったりするとフロッピーあってもデータの互換性が無いから無駄だけどそれならそこまで描いた方が面白いし
メーカーの違う古い機種同士でコンバーターも無かったりするとフロッピーあってもデータの互換性が無いから無駄だけどそれならそこまで描いた方が面白いし
229名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 22:24:24.62ID:2MdiHFsb0 >>164
確かにそうなんだよね無理に入稿しなくても
初心者ならではだしそこから蓮見のパソコン借りてタイピング教わってコンビニコピーして製本二人でやって作った本でも充分共感得られる
蓮見に入力させるってのは中々そんな経験ある人いないし共感得にくいと思うんだよな…
確かにそうなんだよね無理に入稿しなくても
初心者ならではだしそこから蓮見のパソコン借りてタイピング教わってコンビニコピーして製本二人でやって作った本でも充分共感得られる
蓮見に入力させるってのは中々そんな経験ある人いないし共感得にくいと思うんだよな…
230名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 22:24:45.53ID:u43h8jJ50 というか「お父さんが持ってった」のとこで「どうしようお父さんにバレちゃう!」な展開かと思ったw
231名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 22:26:48.18ID:2MdiHFsb0232名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 23:08:54.20ID:mJ3/N7I10 バイトの先輩たちってあんな感想いうとかあり得るんだろうか
小説そんな好きじゃない身からするとそんなに違いとかないけど
小説そんな好きじゃない身からするとそんなに違いとかないけど
233名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/06(土) 23:21:47.82ID:OPUErGtk0 あれ言うのバイト先の先輩である意味もないし後半には出てこないしもともと金持ってそうだし
わざわざバイトさせた意味もなんだったんだろう
わざわざバイトさせた意味もなんだったんだろう
234名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 00:05:53.40ID:+1uimzNG0 ツイで高価なインクリボンを提供できる蓮見さん凄い的に言われてて笑った
235名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 00:11:37.64ID:ZWhmrMyw0 ワープロを出張に持っていく父親ってなんの職業だろう?編集者とか文筆業?
236名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 00:14:09.67ID:vQ1tY3YM0 オタク活動にお金かかる問題があるから
主人公にバイトさせて自分で金出させれば問題解決っていう安直な発想だろう
でも大学生ならいいけど高校生、しかも田舎の子になればそれだけじゃ済まないのよな
まずバイトしたいってなったら親になんで金がいるのか問い詰められるよ
そういうのは自由にさせる家庭だったらまずその描写入れるし何にしろ夜歩きは無いと散々突っ込まれてる
主人公にバイトさせて自分で金出させれば問題解決っていう安直な発想だろう
でも大学生ならいいけど高校生、しかも田舎の子になればそれだけじゃ済まないのよな
まずバイトしたいってなったら親になんで金がいるのか問い詰められるよ
そういうのは自由にさせる家庭だったらまずその描写入れるし何にしろ夜歩きは無いと散々突っ込まれてる
237名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 00:14:13.98ID:c7csmai/0 これ流スマがテニプリだともうかなりPC普及してホームページの時代な気がするんだけど
ワープロがそんなに普及してないって一体どの辺の時代設定なんだろう
ワープロがそんなに普及してないって一体どの辺の時代設定なんだろう
238名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 00:32:52.19ID:BbDHGmWd0 当時のワープロって出張に持っていける大きさじゃなかったと思う
239名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 00:39:54.24ID:1MObfQ1z0 >>237
何回か出てると思うけどガンダムw元ネタっぽいのとコミケが晴海時代なことを考えると95年から96年の間で確定
何回か出てると思うけどガンダムw元ネタっぽいのとコミケが晴海時代なことを考えると95年から96年の間で確定
240名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 00:40:14.43ID:IeiHeHt50 多分sndと同年代だけど完全にワープロエアプだと思うよ
ちょっとでかいパソコンぐらいに認識してんじゃない
フロッピーディスクは使ってたけどワープロで使えるのここで見るまで知らなかったし
ちょっとでかいパソコンぐらいに認識してんじゃない
フロッピーディスクは使ってたけどワープロで使えるのここで見るまで知らなかったし
241名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 00:41:39.43ID:1MObfQ1z0242名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 00:57:12.08ID:/VcPr3qg0 2巻収録分って毒にも薬にもならない話ばかりだな
今回のもコミックス用に仕方なく描いた感じすごい
今回のもコミックス用に仕方なく描いた感じすごい
243名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 00:59:23.04ID:CMM+SvXW0244名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 01:18:32.66ID:VbirCyH+0 95〜96年だとWindows95の時代だからPC普及率バカ上がりしてネットやってる人間かなり増えてたよ
ワープロもノートPCみたいな見た目になってたしネット接続機能売りにしてるやつとかあったから漫画の方はもっと前の時代に見える
でもバイト先の描写とかコギャルとかで更に混乱させられる
ワープロもノートPCみたいな見た目になってたしネット接続機能売りにしてるやつとかあったから漫画の方はもっと前の時代に見える
でもバイト先の描写とかコギャルとかで更に混乱させられる
245名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 02:39:06.21ID:kFpKyR/C0 95年ガンダムWから同人始めたけどPC普及したとはいえ
まだ同人やってる人皆が使用してるような一般的なものじゃなかった
GWの大手がデジタルカラーで宇宙描いててすげーってなったけど、それも96年くらいの話
数年後のテニプリあたりでサイト作ったりフルカラー表紙だけデジタルか、本文は途中までアナログでトーン貼りからデジタルとかそんな感じ
今回の話の同人作成環境は95年前後に見える
コギャルはもっとあとだが
まだ同人やってる人皆が使用してるような一般的なものじゃなかった
GWの大手がデジタルカラーで宇宙描いててすげーってなったけど、それも96年くらいの話
数年後のテニプリあたりでサイト作ったりフルカラー表紙だけデジタルか、本文は途中までアナログでトーン貼りからデジタルとかそんな感じ
今回の話の同人作成環境は95年前後に見える
コギャルはもっとあとだが
246名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 03:37:59.72ID:N52Yf0cq0247名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 03:38:26.47ID:rXKaozDR0 トーンからデジタルにするだけでも2000年代からだよ
2004年のイラスト雑誌でコミックワークスやフォトショでトーン化して原稿のデジタル化の手引きを特集してたから覚えてる
まだまだPCスペックや解像度の説明から入ってる時代だし90年代はカラーもモノクロも極一部の人しかデジタル使えなかったと思う
あと97年の事件でインクリボンから犯人を特定するって話があって印象に残ってるんだがあの頃もうPCが台頭してきてワープロは時代遅れになりかけてたよ
2004年のイラスト雑誌でコミックワークスやフォトショでトーン化して原稿のデジタル化の手引きを特集してたから覚えてる
まだまだPCスペックや解像度の説明から入ってる時代だし90年代はカラーもモノクロも極一部の人しかデジタル使えなかったと思う
あと97年の事件でインクリボンから犯人を特定するって話があって印象に残ってるんだがあの頃もうPCが台頭してきてワープロは時代遅れになりかけてたよ
248名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 04:04:18.04ID:JMQ5b+Af0 流スマはキャプ翼だと思ってたわ
249名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 04:49:35.08ID:ql5EtIFT0 ワープロって大まかに言うと印刷できないパソコンってことでいいの?
使ったことないからワープロもよくわからなかった
使ったことないからワープロもよくわからなかった
250名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 04:55:40.92ID:wGTYKQGn0 黒歴史の概念はまだ生まれてなかったけど
積み荷を燃やして…!!は既に言われてた
積み荷を燃やして…!!は既に言われてた
251名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 04:58:37.63ID:wGTYKQGn0 印刷はできるよ
ワード(文書作成)しかできないプリンタ付属のパソコンみたいなイメージ
みんながフロッピーって言ってるのは文書用のみのUSBメモリだと思えばおk
ワード(文書作成)しかできないプリンタ付属のパソコンみたいなイメージ
みんながフロッピーって言ってるのは文書用のみのUSBメモリだと思えばおk
252名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 06:07:35.36ID:TFfnucrn0253名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 07:23:22.42ID:f69mmbhW0 ワープロってノートパソコンと違って結構大きくて重かったし、電源もACアダプターでバッテリーは普通ついてないから、ワープロで何か打ち出す必要がある場合は本体持ち歩くよりもそれこそフロッピーとかで内容のみ移動すると思うんだけど、クッソ重たいワープロをわざわざ持って行く父親は何の仕事してるんだ…
仕事の資料作ったにしてもフロッピー使って会社のワープロで印刷するのが普通では
ノートパソコンならまだ理解出来る流れなのに、下手にワープロなんて出したから違和感ありまくり
感熱紙に打ち出した文章をうっかりストーブの近くに置いて真っ黒!?とかのワープロうっかりエピソードにするんならまだしも、完全にノートパソコン感覚で描いてるよねこれ
仕事の資料作ったにしてもフロッピー使って会社のワープロで印刷するのが普通では
ノートパソコンならまだ理解出来る流れなのに、下手にワープロなんて出したから違和感ありまくり
感熱紙に打ち出した文章をうっかりストーブの近くに置いて真っ黒!?とかのワープロうっかりエピソードにするんならまだしも、完全にノートパソコン感覚で描いてるよねこれ
254名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 07:42:37.13ID:aWI1Rmag0 知ったかぶり臭たちこめるシーズン2だった
さあ語って下さいとでも言わんばかりのネタの数々が
あるあるどころか全部ミリ知らで草
さあ語って下さいとでも言わんばかりのネタの数々が
あるあるどころか全部ミリ知らで草
255名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 08:39:56.95ID:mICpA+y80 ワープロ入力って今のキーボード入力と変わらないだろうに効果音がガタガタガタだと
すごいのはどういう描写だと思ってたんだけど金ロ見てひょっとして先生タイプライターと
混同してるのかなとか思った
すごいのはどういう描写だと思ってたんだけど金ロ見てひょっとして先生タイプライターと
混同してるのかなとか思った
256名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 09:15:32.48ID:JPGntkIv0257名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 09:24:08.92ID:Ta0de+ML0 感熱紙式だと打ち出してコピーして貼ってた気がするんだけどなあ
258名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 09:28:14.66ID:5BGn1rKi0 びっくりするほどつまらない漫画だった
259名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 09:42:04.00ID:zPl8KMZn0 各社ワープロでフォーマットが違うから
同じ機種を印刷所が持ってないとフロッピー渡されてもどうしようもない
なんなら同じシリーズの機種でもバージョン違うと読み込めないよ
今と同じ感覚だとびっくりするだろうけど
改めて今は便利になったと思うわ
オンライン入稿とか当時の自分に言っても信じられないだろうな
同じ機種を印刷所が持ってないとフロッピー渡されてもどうしようもない
なんなら同じシリーズの機種でもバージョン違うと読み込めないよ
今と同じ感覚だとびっくりするだろうけど
改めて今は便利になったと思うわ
オンライン入稿とか当時の自分に言っても信じられないだろうな
260名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 09:47:09.22ID:NB4o6ZZQ0 >>256
そもそもワープロって本体にデータを保存できる機種は高級もしくは後期モデルに限られてるから
フロッピーにデータ保存してやりとりするのが基本なので普通に取り出せるんだけど
古い機種だとメーカー毎でデータに互換性が無い可能性が高い
(A社のワープロで作ったデータをB社のワープロでは読み取れないとか)
95年秋に出た機種が
『他社の日本語ワープロとの互換性持たせるためのコンバーターを〈オプションで〉提供してる(※標準搭載ではない)』
ことを目玉にしてるような世界
90年代中期のモデルならかなり凝ったレイアウトでの文書作りも可能だけど
ワープロ標準の印刷機能では原稿用紙への印刷はほぼ不可能だし
上記の理由でデータ入稿も現実的ではない
そもそもワープロって本体にデータを保存できる機種は高級もしくは後期モデルに限られてるから
フロッピーにデータ保存してやりとりするのが基本なので普通に取り出せるんだけど
古い機種だとメーカー毎でデータに互換性が無い可能性が高い
(A社のワープロで作ったデータをB社のワープロでは読み取れないとか)
95年秋に出た機種が
『他社の日本語ワープロとの互換性持たせるためのコンバーターを〈オプションで〉提供してる(※標準搭載ではない)』
ことを目玉にしてるような世界
90年代中期のモデルならかなり凝ったレイアウトでの文書作りも可能だけど
ワープロ標準の印刷機能では原稿用紙への印刷はほぼ不可能だし
上記の理由でデータ入稿も現実的ではない
261名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 09:49:40.84ID:JPGntkIv0262名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 10:05:54.00ID:NB4o6ZZQ0 >>261
そこまで言うのはちょっとひどい
他社製と互換性無かろうが文書のテンプレートをフロッピーに保存しとけるだけで1から作り直さなくて良いだけ神だし
部署内全員で同じメーカーの近い世代のワープロ使ってりゃ互換性問題はとりあえず解決
取引先とのやり取りは一部の業種除いて紙に印刷したもので行うのがマナーみたいなもんだったから互換性についてはそこまで考える必要無かった
勿論その互換性の無さや共有性の低さのせいでその後パソコンに取って喰われたわけだが
少なくとも役に立たないとか使えないとかいうことは無い
今とは比べものにならないくらい紙の書類でやり取りするのが当たり前だった時代のものだから
紙への印刷に特化してたワープロは無くてはならないものだった
そこまで言うのはちょっとひどい
他社製と互換性無かろうが文書のテンプレートをフロッピーに保存しとけるだけで1から作り直さなくて良いだけ神だし
部署内全員で同じメーカーの近い世代のワープロ使ってりゃ互換性問題はとりあえず解決
取引先とのやり取りは一部の業種除いて紙に印刷したもので行うのがマナーみたいなもんだったから互換性についてはそこまで考える必要無かった
勿論その互換性の無さや共有性の低さのせいでその後パソコンに取って喰われたわけだが
少なくとも役に立たないとか使えないとかいうことは無い
今とは比べものにならないくらい紙の書類でやり取りするのが当たり前だった時代のものだから
紙への印刷に特化してたワープロは無くてはならないものだった
263名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 10:20:16.94ID:kIbl7pGG0 今のwordはかなり使いやすくなったけど出始めの頃は使えたもんじゃないって声も大きかったからねえ
時々ネタにされるExcel方眼紙とか言われるものが出現したのも当時のwordが日本語文書作成ソフトとしてはあまりにも使いにくかったからだし
今の何もかも便利になったパソコンと25年前のワープロ比べたらそりゃワープロはパソコンの完全下位互換みたいに思えるだろうが
時々ネタにされるExcel方眼紙とか言われるものが出現したのも当時のwordが日本語文書作成ソフトとしてはあまりにも使いにくかったからだし
今の何もかも便利になったパソコンと25年前のワープロ比べたらそりゃワープロはパソコンの完全下位互換みたいに思えるだろうが
264名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 10:51:11.96ID:mICpA+y80 これ結局田舎と昔である設定が必要だったのってどこなんだろ
初めて二次創作やって周囲から苦笑されてでもやっぱり頑張ろうって現代の都会でも
普通にできるよね
初めて二次創作やって周囲から苦笑されてでもやっぱり頑張ろうって現代の都会でも
普通にできるよね
265名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 11:18:38.25ID:BbDHGmWd0 I ×H の神作家…って言ってるけどその神ってネットスラングだよね
266名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 11:19:26.89ID:s2jBTZ6J0 ていうか90年代って限られたコンビニにしかコピー機置いてなかった時代だよね
267名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 11:24:07.67ID:TQR5S6ee0 しかも印刷の質は今と比べておそろしく低かった カスレや汚れは当たり前
268名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 11:27:01.87ID:+1uimzNG0269名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 11:31:20.09ID:s2jBTZ6J0 文房具屋さんがコピーサービスやってて1枚20円とか40円とかだった時代
270名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 11:33:56.05ID:wkgrCuTn0 まだ高校生だから関東の地方都市程度の設定で良かったよね
地元のアニメイトには行けるけど東京のコミケは憧れの場所
特に後半のフットワークの軽さだとある程度アクセス良いとこ住んでないと無理だろ
地元のアニメイトには行けるけど東京のコミケは憧れの場所
特に後半のフットワークの軽さだとある程度アクセス良いとこ住んでないと無理だろ
271名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 11:39:50.40ID:kK090DlJ0 アニメショップもなくイベントにも気軽に行けないド田舎なのに神作家に呼ばれたら翌日すぐに行けるんかいと突っ込んだわ
せめて「蓮見さん意外と近くに住んでるんだ…!」みたいな書き文字でもあれば印象違ったのに
せめて「蓮見さん意外と近くに住んでるんだ…!」みたいな書き文字でもあれば印象違ったのに
272名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 11:56:51.47ID:7K8W/ZqD0 コミケじゃなく住んでる県でやってる地方イベならド田舎設定もそこで出会った人が近所住まいでも問題なかったのに
いっそ高校やバイト先一緒とかで良かったんじゃ
いっそ高校やバイト先一緒とかで良かったんじゃ
273名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 12:04:46.74ID:mzWDddiP0 コミケは各地から人集まるからマイナーカプ民のド田舎者がご近所さんと偶然出会うなんてあり得ない確率だし
せっかくフィクションなんだからそこはご都合主義にしても蓮見さんと家近いなんて奇跡!運命的!みたいな描写に活かせばいいのに
せっかくフィクションなんだからそこはご都合主義にしても蓮見さんと家近いなんて奇跡!運命的!みたいな描写に活かせばいいのに
274名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 12:05:59.10ID:cHNkyHyo0 高校生の時幽白同人誌作ってた婆だけど
印刷所に電話すれば小説入稿のやり方教えてくれたし見学においでって言ってくれる所もあったよ
小説台紙なんか無くて同人漫画用のA4原稿用紙にレイアウトして貼ってたな
好野は自分で何も調べないのは当時の高校生としても違和感ある
あれじゃ表紙もレイアウトも蓮見さん任せじゃん
印刷所に電話すれば小説入稿のやり方教えてくれたし見学においでって言ってくれる所もあったよ
小説台紙なんか無くて同人漫画用のA4原稿用紙にレイアウトして貼ってたな
好野は自分で何も調べないのは当時の高校生としても違和感ある
あれじゃ表紙もレイアウトも蓮見さん任せじゃん
275名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 12:33:55.48ID:2CO54+xo0 おけパ並みかもしれない献身と綾城よりは低そうだがそれなりの文才を持つ蓮見とかいう都合の良い友人
(ただし売れる可能性皆無の本をいきなりオフで出させようとする)
(ただし売れる可能性皆無の本をいきなりオフで出させようとする)
276名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 12:34:51.11ID:2CO54+xo0 ×オフ
○オフセット
すごい金持ちか同人に全て注ぎ込んでるんだろうな
○オフセット
すごい金持ちか同人に全て注ぎ込んでるんだろうな
277名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 12:39:34.84ID:AY+NbEAK0 蓮見は蓮見で駆け出しの同カプ者にかなり無理させてるし
金銭的にも
愛とか情熱見せてんのかもしれないがワープロなくても本は作れますよでいいだろ
金銭的にも
愛とか情熱見せてんのかもしれないがワープロなくても本は作れますよでいいだろ
278名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 12:57:26.45ID:oia/CHoR0 一読者として楽しむor同人誌を出す の二択なのがおかしい
ノートを気軽に自宅の庭で燃やせるのだけは当時の田舎らしかった
ノートを気軽に自宅の庭で燃やせるのだけは当時の田舎らしかった
279名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 13:00:35.68ID:2CO54+xo0 これで主人公の作品が中学生並のまんまでIHに飢えてる蓮見さんすら「お、おう……」ってなるような出来だったら本当どうするんだろうな
あの時代のオフセットなら最低部数50や100だろうに
せめて手書き原稿に目を通した蓮見が
「こんな素晴らしい作品が本にならないなんて勿体ないです!」とか言うシーンでもあればクオリティへの不安は払拭できたのに
あの時代のオフセットなら最低部数50や100だろうに
せめて手書き原稿に目を通した蓮見が
「こんな素晴らしい作品が本にならないなんて勿体ないです!」とか言うシーンでもあればクオリティへの不安は払拭できたのに
280名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 13:07:04.10ID:inHaA7sh0 同人は愛とか言いながら結構気軽に自分の作品廃棄する人多いね
281名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 13:29:12.56ID:wkgrCuTn0 泣くほどIHに餓えてるならまずはコピー本自分のスペースで委託してあげるとかからだよな
いきなり処女作でオフ本出すの煽るとか悪魔か
いきなり処女作でオフ本出すの煽るとか悪魔か
282名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 13:39:07.22ID:SSyBIKjm0 カメラ館とか浦島とかいうのもわかる人にはわかる小ネタなんだろうね…
今回はわからなすぎる小ネタ多かった
今回はわからなすぎる小ネタ多かった
283名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 14:03:59.66ID:BbDHGmWd0 主人公もコミケ来たの初めてなんだからガメラ館とか浦島とか誰かが言ってても
なんのことかわからないよな
主人公目線で書いてあるんだからあるあるでも主人公が衝撃を受けるようなこと書けばいいのに
なんのことかわからないよな
主人公目線で書いてあるんだからあるあるでも主人公が衝撃を受けるようなこと書けばいいのに
284名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 14:04:28.36ID:Tsyt4Qjt0 作者も分かってないんじゃない?
適当に名前を出してるだけっぽい
適当に名前を出してるだけっぽい
285名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 14:22:29.27ID:AY+NbEAK0 浦島にも泊まったことないしガメラ館にも行ったことなさそう
パパッと検索して軽く調べた知識だけで描いただろ感
パパッと検索して軽く調べた知識だけで描いただろ感
286名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 14:44:23.53ID:6n1tr7Ku0 知らないなら知らないなりに調べたり取材したりするものだろうに
ネットでちょっと検索して単語だけ書いてみましたっていうのが透けてるから
みり知らって言われるんだよね
ネットでちょっと検索して単語だけ書いてみましたっていうのが透けてるから
みり知らって言われるんだよね
287名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 14:45:12.10ID:U9Hw3QUJ0 世代じゃなく本人も全くわかってないのに何で古の同人ネタやろうと思ったんだか
グラデ便箋ネタとか流行ったし古の同人ネタはウケるって勘違いしたのかね
当時を知ってる人がやるから細かいあるあるの面白さが伝わるんであってわからない人がやってもズレすぎてて面白くないんだよ
グラデ便箋ネタとか流行ったし古の同人ネタはウケるって勘違いしたのかね
当時を知ってる人がやるから細かいあるあるの面白さが伝わるんであってわからない人がやってもズレすぎてて面白くないんだよ
288名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 15:33:54.34ID:rXKaozDR0 >>266
90年代と言っても流石にコピー機はどのコンビニにもあったよ、コンビニ自体が少なかったけど
個人経営のコンビニはコピー機なかったりしたかな
後半にもなればその性能はチェーンと個人経営とでかなり差が出てきたけど
90年代と言っても流石にコピー機はどのコンビニにもあったよ、コンビニ自体が少なかったけど
個人経営のコンビニはコピー機なかったりしたかな
後半にもなればその性能はチェーンと個人経営とでかなり差が出てきたけど
289名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 15:39:12.10ID:9etlJno+0 >>283
なんかそういうとこでこの人漫画下手だなーって思うよね
主人公が当時を生きてるだからその生活は読者が勝手にカルチャーショック受けるけどコミケって別世界を味わった主人公ならそういうリアクション入れとく方があの空間は愛と熱意で満ちてるって感じでわかりやすいのに
蓮見に変顔させながら同人誌は愛なんです!!!会場暑かったでしょう!??なんて語らせるよりよっぽどわかりやすいよ
なんかそういうとこでこの人漫画下手だなーって思うよね
主人公が当時を生きてるだからその生活は読者が勝手にカルチャーショック受けるけどコミケって別世界を味わった主人公ならそういうリアクション入れとく方があの空間は愛と熱意で満ちてるって感じでわかりやすいのに
蓮見に変顔させながら同人誌は愛なんです!!!会場暑かったでしょう!??なんて語らせるよりよっぽどわかりやすいよ
290名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 16:02:04.42ID:jp5vcaN20 同人女はあるある自分語りツールとして今のツイの同人の形にはまってバズっただけで漫画はワンパターンでうまくないのに毎回ハウツー本宣伝したり講座したりとなんであんな自信があるんだろうと不思議だわ
291名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 16:10:14.17ID:+1uimzNG0 正直ここまで漫画下手というか雑な仕事をするタイプとは思ってなかった
292名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 16:53:57.21ID:xUJ6Nj+V0 アンチ回までは信者寄りだったのもあるかもしれないけど2巻収録分は粗が目立つように思える
293名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 18:25:01.47ID:pmrLdbe/0 なのに漫画の書き方講座とかするから
294名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 20:52:40.41ID:SSyBIKjm0 正直漫画というより文字ばっかりじゃんって思うけどね…
295名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 20:59:12.03ID:vQ1tY3YM0 書き方講座好きなのはいいんだけどそれすらワンパターンなのはなんだろね
失敗描写も「なんか文が子供っぽい」とかふわっとしてて
例えば勢いで文章打ったから見直したらてにをはがグチャグチャだとか
つまんない描写でもそういう簡単なあるある入れて
小説書かない初心者が参考になるような小説書き方講座漫画にした方が細々続いて
作者も楽に講座ごっこできたんじゃないの大御所気取りたかったのか知らんけど
失敗描写も「なんか文が子供っぽい」とかふわっとしてて
例えば勢いで文章打ったから見直したらてにをはがグチャグチャだとか
つまんない描写でもそういう簡単なあるある入れて
小説書かない初心者が参考になるような小説書き方講座漫画にした方が細々続いて
作者も楽に講座ごっこできたんじゃないの大御所気取りたかったのか知らんけど
296名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 21:09:57.00ID:/cKg5iBo0 全てが浅はかだよね
297名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 21:22:50.83ID:ADifWk7Y0 今回は結構好きだった
昔の同人文化の描写が面白かった
昔の同人文化の描写が面白かった
298名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 21:45:52.36ID:4+EQyM4t0 書き方講座のサンプルを読んだだけでも文字の取捨選択が出来ないタイプなんだなってのがわかる
299名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 22:09:41.82ID:SSyBIKjm0 ところで昔の時代も絵描き死んでるの?
300名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 22:29:57.21ID:laTyMs7v0 初心者で疎い小説って外野に言わせても実物の描写が一切無いしこっちが想像するしかないのなんなんだろう
このキャラはこんな作品書いてるって作家性が伝わってこないあるとしたら綾城が高尚175ってだけ
後、実際のイベント販売で最終回締めればよかったのに
経験者で経済力のある都合のいい同人仲間捕まえたら勝ちみたいな結論になってないか
このキャラはこんな作品書いてるって作家性が伝わってこないあるとしたら綾城が高尚175ってだけ
後、実際のイベント販売で最終回締めればよかったのに
経験者で経済力のある都合のいい同人仲間捕まえたら勝ちみたいな結論になってないか
301名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 22:31:02.63ID:3mZk429j0 絵描きにもコンプレックス抱いてそう
302名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 22:31:14.31ID:T1BgQwpu0 昔の同人業界知りたきゃこれよりもっといいレポいくらでもありそう…
303名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 22:41:49.67ID:KtzUS4TY0 絵描きに嫉妬する字書きの話が読みたいんだよな
304名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 22:43:26.04ID:Nb9UgzAb0 バイオリンといい子持ち主婦といいネットがない頃のコミケといい
何でミリしら分野に手出すのか
知らない世界を描くにしろ何でちゃんと綿密に調べたり取材しないのか
惰性で単行本になるだけ漫画描くにしてもほかにネタなかったんかい
何でミリしら分野に手出すのか
知らない世界を描くにしろ何でちゃんと綿密に調べたり取材しないのか
惰性で単行本になるだけ漫画描くにしてもほかにネタなかったんかい
305名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 23:04:44.92ID:8QwQhiUb0 字書きは絵描きとは畑が違うから嫉妬しないよ
306名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 23:19:10.87ID:u3w6/4d20 >>305
どこの世界観測してきたんよ
自分どっちもそれなりに評価されてる両刀だけど
字ばっかり上げてたジャンルでさらっと絵出したら死ぬほどやっかいな目に遭ったわ
それ以来最初から両刀名乗るか別名義の垢で分けてる
字も絵も得意な表現分野があって甲乙付けられないのに
絵が描けないから字っていう人は一定数いる
どこの世界観測してきたんよ
自分どっちもそれなりに評価されてる両刀だけど
字ばっかり上げてたジャンルでさらっと絵出したら死ぬほどやっかいな目に遭ったわ
それ以来最初から両刀名乗るか別名義の垢で分けてる
字も絵も得意な表現分野があって甲乙付けられないのに
絵が描けないから字っていう人は一定数いる
307名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 23:20:10.33ID:8QwQhiUb0 >>306
突然の自分語り気持ち悪
突然の自分語り気持ち悪
308名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 23:27:43.73ID:SjOgFc5g0 >>306
字書きからの絵うpで粘着とかそういうことじゃなくてもともとの絵描きに対して畑違うから嫉妬なんてないって話でしょ
そもそもが違うのに世界観測とか言い出すの変じゃない?
絵描けないから字してる字書きが絵描きに嫉妬するとか決めつけられる方が嫌だわ
字書きからの絵うpで粘着とかそういうことじゃなくてもともとの絵描きに対して畑違うから嫉妬なんてないって話でしょ
そもそもが違うのに世界観測とか言い出すの変じゃない?
絵描けないから字してる字書きが絵描きに嫉妬するとか決めつけられる方が嫌だわ
309名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 23:30:11.99ID:X3iJWi5K0 誰も聞いてないのに絵も字も評価されてる両刀とか突然語っちゃうところあるから目付けられたのでは?
310名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 23:31:17.09ID:8QwQhiUb0 字書きに嫉妬されたい絵描きがいそう
311名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 23:45:51.59ID:YK0T0WDE0 二次やると注目を浴びられて気持ち良い!!みたいな承認欲求だけで生きてる人が字書きだったら絵師にも嫉妬するのかもね
自分より注目集めてブクマ貰ってずるい!みたいな
現実にはあんまいないと思うけど同人女の世界にはわらわらいそう
自分より注目集めてブクマ貰ってずるい!みたいな
現実にはあんまいないと思うけど同人女の世界にはわらわらいそう
312名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 00:04:14.44ID:CwW5Jxj80 だから字書きが絵描きに嫉妬して云々って話は字書きアンチスレでやれ
ついでに言えばもしジャン神でその類のネタ取り上げるとしたら
綾城様にぜひ同人誌の表紙絵描かせてください
って絵描きの群れがその座を争う流れになるんじゃないの?多分
ついでに言えばもしジャン神でその類のネタ取り上げるとしたら
綾城様にぜひ同人誌の表紙絵描かせてください
って絵描きの群れがその座を争う流れになるんじゃないの?多分
313名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 00:16:21.20ID:qJSDHIzD0 どちらにせよ絵描きを差し置いて神として祀られる字書きなんかいないけどね…
314名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 00:17:30.90ID:9JYm2/3v0 絵描きへの嫉妬とか初めての流れだと思うけど「だからー字書きアンチスレでー」とか一人で何と戦ってるんだ
話の流れを理解できずに思い込みで話しはじめる>>306かな
話の流れを理解できずに思い込みで話しはじめる>>306かな
315名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 00:28:49.44ID:VvnxMJMw0 もし仮にこのシリーズで絵描き出てくるとしても
綾城神が自作のシーン絵にするためにイラスト描き始めて
同カプの絵描きがブクマ抜かされてぐぬぬ…展開くらいじゃね
綾城神が自作のシーン絵にするためにイラスト描き始めて
同カプの絵描きがブクマ抜かされてぐぬぬ…展開くらいじゃね
316名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 01:06:47.40ID:km2I9YR+0 絵描き出てきたら綾城両刀神になるんじゃないの
317名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 01:33:06.20ID:8RBQeWjx0 昔は字書きのほうがレアだったから字書きメインでこの時代の話を進めるの違和感すごい
318名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 01:44:04.79ID:FNvqZfam0 絵描きといえば最終回のオフ本は表紙どうしたんだろデザインしてる時間は無いよね
何度も言われてるけどコピー本にすればよかったのに
表紙だけ特殊紙使って手さしコピーとかそういう手作業のノウハウ()も持ってないのかな
何度も言われてるけどコピー本にすればよかったのに
表紙だけ特殊紙使って手さしコピーとかそういう手作業のノウハウ()も持ってないのかな
319名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 02:17:43.47ID:yvwjuTTB0 最近の漫画って可もなく不可もない内容ばかりだけど
炎上避けなのかやる気無くてテキトーかましてるのか
どっちなんだろ
炎上避けなのかやる気無くてテキトーかましてるのか
どっちなんだろ
320名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 04:39:25.59ID:XZ8NN2hv0 自分語り、多少の脱線もOKだからそれはいい
やっかいな目とやらはよく分からない
字書きしか出ないのはsndが絵の作品出したくないだけだと思う
「字は極めた」とか字を見下す発言してるし
やっかいな目とやらはよく分からない
字書きしか出ないのはsndが絵の作品出したくないだけだと思う
「字は極めた」とか字を見下す発言してるし
321名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 05:35:56.82ID:h0maMvvg0322名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 06:59:22.72ID:CwW5Jxj80323名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 07:33:10.69ID:rxsFNPWA0 今回の話の時代ではデザイン表紙の小説本ってまだまだ少なかったな
小説で大手になった人の本はたいてい表紙絵を大手絵馬が描いてた
字書きアンチスレは前は「字書きは全員クソ、字を書き始めた時点で一人残らず異常者、絵描きも字を書いたら最低の存在に成り下がる」って論旨だったけど
最近は「こんなひどい字書きがいた」って報告するスレになってきてるから
字書きは全員シネ論者がこんなとこまで流出してきてるのかなと思っている
小説で大手になった人の本はたいてい表紙絵を大手絵馬が描いてた
字書きアンチスレは前は「字書きは全員クソ、字を書き始めた時点で一人残らず異常者、絵描きも字を書いたら最低の存在に成り下がる」って論旨だったけど
最近は「こんなひどい字書きがいた」って報告するスレになってきてるから
字書きは全員シネ論者がこんなとこまで流出してきてるのかなと思っている
324名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 07:50:11.01ID:YDMe/Jgz0 字書きアンチスレは魔窟すぎて…
あそこ回してるの二人〜三人位だと思う
あそこ回してるの二人〜三人位だと思う
325名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 08:09:03.93ID:p2xufEIy0 >>302
最近だとここでも良く真田先生が元ネタにしたと話題の御手洗先生のエッセイ本や
その御手洗先生が当事者としてインタビューに行った高河先生が昔出したエッセイ本は
面白かった
ネット上では同人バブルとかの単語で検索すると断片が出てくるよね
どれもとってつけたあの頃描写よりずっと生き生きしてるよ
最近だとここでも良く真田先生が元ネタにしたと話題の御手洗先生のエッセイ本や
その御手洗先生が当事者としてインタビューに行った高河先生が昔出したエッセイ本は
面白かった
ネット上では同人バブルとかの単語で検索すると断片が出てくるよね
どれもとってつけたあの頃描写よりずっと生き生きしてるよ
326名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 08:12:37.24ID:S50Fmba90 >>320
まだそれ言ってんの?オチ民おかしいわ
まだそれ言ってんの?オチ民おかしいわ
327名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 09:17:04.20ID:ZJs7Ekdo0328名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 09:18:24.33ID:FIPLXUms0 sndの自意識高いスタンス好きじゃないけど字極めたとかはさすがに言ってないよ
329名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 09:28:16.71ID:1ae/Zv6Z0 インタビューの回答が自信たっぷりすぎて字は極めたくらいに思ってるんじゃないの?って言われてるだけでそう発言したわけじゃない
マジで漫画つまんないし内容はガバガバだし最悪の作者だと思うけど実際は言ってないことで叩くのはやめた方がいい
マジで漫画つまんないし内容はガバガバだし最悪の作者だと思うけど実際は言ってないことで叩くのはやめた方がいい
330名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 09:30:45.57ID:p2xufEIy0 次スレあるならテンプレにインタビュー一覧入れてもいいかもね
ねとらぼインタビュー(2020年7月)
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2007/25/news011.html
ねとらぼメールインタビュー(2020年11月)
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2011/13/news148.html
マンガノブログインタビュー(2021年4月)
https://manga-no.com/info/entry/2021/04/21/153000
ねとらぼインタビュー(2020年7月)
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2007/25/news011.html
ねとらぼメールインタビュー(2020年11月)
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2011/13/news148.html
マンガノブログインタビュー(2021年4月)
https://manga-no.com/info/entry/2021/04/21/153000
331名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 09:37:32.35ID:p2xufEIy0 改めてインタビュー読み返してみたけど収益化を睨んで描かれた「次の作品」がバイオリンだったわけか
>──『同人女の感情』第1話が大きくバズり、2話目以降もすべてTwitterに上げられましたよね。作品を収益化する考えはなかったのでしょうか。(略)
>真田:一番最初は、お金をいただけるような作品ではないと思っていたのでTwitterに上げたんです。その後も気軽に読んでもらいたかったので、収益化はまったく考えていませんでした。
>(中略)幸い、『同人女の感情』は『私のジャンルに「神」がいます』として単行本化されましたが、自分のオリジナルマンガの収益化を考えるのであれば、次の作品あたりかな、くらいの感覚でいます。
>──『同人女の感情』第1話が大きくバズり、2話目以降もすべてTwitterに上げられましたよね。作品を収益化する考えはなかったのでしょうか。(略)
>真田:一番最初は、お金をいただけるような作品ではないと思っていたのでTwitterに上げたんです。その後も気軽に読んでもらいたかったので、収益化はまったく考えていませんでした。
>(中略)幸い、『同人女の感情』は『私のジャンルに「神」がいます』として単行本化されましたが、自分のオリジナルマンガの収益化を考えるのであれば、次の作品あたりかな、くらいの感覚でいます。
332名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 09:38:16.54ID:p2xufEIy0 sage外れてたごめん
333名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 10:21:32.37ID:eC/Dborf0 収益化を考えての作品がバイオリン……?
テンプレな展開に好感持てないキャラ達、存在しない音符に感動表現まで全部同人女と一緒
てっきり自分の好き勝手やった作品でも世間に認知されるかを試すための作品かと思ったわ
テンプレな展開に好感持てないキャラ達、存在しない音符に感動表現まで全部同人女と一緒
てっきり自分の好き勝手やった作品でも世間に認知されるかを試すための作品かと思ったわ
334名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 11:18:52.26ID:hwruqWJK0 ガツガツしない神ムーブで答えてるのかもしれないけど確かに金とるには値しない漫画だな
335名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 11:49:21.67ID:I5gRhPnC0 ネット流行語大賞の記事で何故か上位にしか本人コメントがないところ下位のsnd先生だけ何故かコメント出していらっしゃった珍事もテンプレに並べてほしい
336名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 11:54:15.35ID:+f9uSX610 あの珍事って流行語大賞の運営が一応ノミネート全員にコメント求めたら
snd先生だけ答えちゃったんじゃ…っていうどっちかというと悲劇のやつだよね
あれこそしずしずムーブしておけばよかったのに語らせて下さいモード発揮しちゃった
snd先生だけ答えちゃったんじゃ…っていうどっちかというと悲劇のやつだよね
あれこそしずしずムーブしておけばよかったのに語らせて下さいモード発揮しちゃった
337名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 12:12:39.51ID:eC/Dborf0 >>335
ここは作品スレだからインタビューはギリありでもさすがにそれはヲチ板案件かと
ここは作品スレだからインタビューはギリありでもさすがにそれはヲチ板案件かと
338名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 12:24:55.45ID:vYezm02x0 ヲチスレと作品スレの区別もついてないの
339名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 12:51:55.54ID:et+qF8yJ0 流行語自体がおけパだったし作品に関係あるとすればあるのでは
340名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 12:56:56.07ID:tfHhNeQ00 向こうで漫画語りがスレチなようにこっちでヲチ話題はスレチだからちゃんと使い分けようね
田舎の女子高生が遠出とか外泊するのに親が何も関わってこないのが個人的にすごく気持ち悪い
そこが重要な話じゃないのはわかるけど物語の障害になる要素をはしょりすぎてあまりにもリアリティがない
せめてワープロを何に使うか聞かれて適当に言い訳するコマの1つでもあれば他のシーンでも適当に言い訳して誤魔化してるんだなって想像する余地があるのに
何一つ描写がないのと省略してるだけなのって大きな差があるんだなってこの漫画読んで初めて思った
田舎の女子高生が遠出とか外泊するのに親が何も関わってこないのが個人的にすごく気持ち悪い
そこが重要な話じゃないのはわかるけど物語の障害になる要素をはしょりすぎてあまりにもリアリティがない
せめてワープロを何に使うか聞かれて適当に言い訳するコマの1つでもあれば他のシーンでも適当に言い訳して誤魔化してるんだなって想像する余地があるのに
何一つ描写がないのと省略してるだけなのって大きな差があるんだなってこの漫画読んで初めて思った
341名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 13:31:38.29ID:1+EsdQ8Y0 分かる
重要なところはちょっとしたフォローもないのにどうでもいい描写でページ水増ししてんだよな
萌えポイントまとめるとか前の話でもやったしマジでいらない
作者がどんな人だろ〜なんて思いもしないわ
重要なところはちょっとしたフォローもないのにどうでもいい描写でページ水増ししてんだよな
萌えポイントまとめるとか前の話でもやったしマジでいらない
作者がどんな人だろ〜なんて思いもしないわ
342名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 13:43:04.06ID:V9ypxFpA0 >>340
わかる
いっそ家族が全く出なくて同人仲間とのやり取りだけ描いてたら気にならなかった
主婦回の微妙に都合の良い家族もあれだったが
ワープロ使いたい→予定外のワープロ消失の話にしたいだけの存在だしその流れもお粗末
わかる
いっそ家族が全く出なくて同人仲間とのやり取りだけ描いてたら気にならなかった
主婦回の微妙に都合の良い家族もあれだったが
ワープロ使いたい→予定外のワープロ消失の話にしたいだけの存在だしその流れもお粗末
343名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 14:16:01.40ID:mR2nEY5E0 付箋でエピソードを羅列して無理矢理つなげた感
挫折、出会い、修羅場、みたいな
挫折、出会い、修羅場、みたいな
344名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 14:23:25.82ID:7H1v9mAy0 boothで売ってるやつ、まんがというか文章と挿絵だな
345名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 15:08:47.28ID:CUaSg+qw0 子供が同人活動しようとすれば親はかなりのハードルだよね
346名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 15:32:14.72ID:qqClq/ue0 蓮見のサークルに本置いて貰えばいいのにサークル参加なんだね
347名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 15:45:05.38ID:o3x7ZE170 あの漫画の作りを見てこの付箋法はすごい!やろう!って思えるのはハウツー本に触れるのが初めてのhtrとかだろうなあ
>>322
字書きsageなんてされてないしアンチレスもないのに字書きアンチ云々って唐突に怒り出すのは何が見えてるのって話だと思うよ
>>322
字書きsageなんてされてないしアンチレスもないのに字書きアンチ云々って唐突に怒り出すのは何が見えてるのって話だと思うよ
348名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 16:29:20.91ID:HG35I6ak0 絵描きに嫉妬する字書きが見たい人や
絵が描けないから字を選んだ人が絵描きに嫉妬するものだと思い込んでる人はいるけどね
絵が描けないから字を選んだ人が絵描きに嫉妬するものだと思い込んでる人はいるけどね
349名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 16:30:12.36ID:/thmHrex0 >>311
そんなん絵描きにもいるだろとしか
そんなん絵描きにもいるだろとしか
350名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 16:53:19.05ID:o3x7ZE170 >>348
前者は同人女で見たいネタの一つをさらっとレスしてるだけっぽいし
後者はちょっとあれなレスで突っ込まれまくった人だしそれを証拠として大々的に掲げるのはなんか違う気が
てかこれだけの理由で字書きアンチってワードと繋げて怒るのはわりとキテるように思うから
冗談とかでなくちょっと休んだ方がいいかもしれない
前者は同人女で見たいネタの一つをさらっとレスしてるだけっぽいし
後者はちょっとあれなレスで突っ込まれまくった人だしそれを証拠として大々的に掲げるのはなんか違う気が
てかこれだけの理由で字書きアンチってワードと繋げて怒るのはわりとキテるように思うから
冗談とかでなくちょっと休んだ方がいいかもしれない
351名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 17:00:26.07ID:HhYggpLa0 なんでもう流れたスレチ話題をわざわざ引っ張りだすの?モメサ?
352名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 17:00:51.04ID:VvnxMJMw0 このシリーズの登場人物字書き設定ばっかだけど
ぶっちゃけ一枚絵だろうがストーリー漫画だろうが字だろうが
表現方法は話の流れにさほど関わってないからどうでもいい部分だと思ってる
ぶっちゃけ一枚絵だろうがストーリー漫画だろうが字だろうが
表現方法は話の流れにさほど関わってないからどうでもいい部分だと思ってる
353名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 17:25:53.89ID:FaKeFMat0 二次創作でジャンルを超えても追いかけたい神は絵師ならともかく字書きでは
そうそういないみたいな無理のある設定をとにかく字書きで貫くからもやもやしてる
そうそういないみたいな無理のある設定をとにかく字書きで貫くからもやもやしてる
354名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 17:36:54.78ID:+5Rbk3uZ0 ジャンル越えて追いかける字書きいるとしたらストーリー展開に個性が出るような長文書きじゃないかと思うんだけど
綾城は寝る前の短時間に短文書くタイプだしな
綾城は寝る前の短時間に短文書くタイプだしな
355名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 17:48:52.35ID:gX6H1sQt0 付箋法って穴だらけでも繋がりおかしくてもなんとなく話が成立してるように見えちゃうから
客観視苦手な人がやると繋がり滅茶苦茶もしくは超絶説明不足な話になったりするのよな
ゲームのライター講座でも「CG(スチル)付くようなイベントは素人でも思い付くしそれなりのテキストが書ける。
イベント同士をいかに破綻無く面白く繋げるかを考えて書けるのがプロ」って言われてるし
まあ本当に何やっていいか分からないくらいの超初心者に
「自分でも出来るような気にさせる」っていう方向にはかなり有効ではあるから
初心者向けハウツー本に載せるものとしては間違いではないが
客観視苦手な人がやると繋がり滅茶苦茶もしくは超絶説明不足な話になったりするのよな
ゲームのライター講座でも「CG(スチル)付くようなイベントは素人でも思い付くしそれなりのテキストが書ける。
イベント同士をいかに破綻無く面白く繋げるかを考えて書けるのがプロ」って言われてるし
まあ本当に何やっていいか分からないくらいの超初心者に
「自分でも出来るような気にさせる」っていう方向にはかなり有効ではあるから
初心者向けハウツー本に載せるものとしては間違いではないが
356名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 17:52:09.26ID:v/YP3k530357名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 18:42:03.21ID:we5NmKwH0 ここはsndの作品について語るスレであって字書きを下げるのはスレチってだけだろ
どこでも字書きは嫌がられてると思いたいやつの書き込みって独特の臭さあるから早く帰ってほしい
どこでも字書きは嫌がられてると思いたいやつの書き込みって独特の臭さあるから早く帰ってほしい
358名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 18:50:23.99ID:rEhW99iK0 15Pで300円はDL販売としては高いと思うんだがハウツー本
359名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 18:52:46.19ID:GGKk8IZ20 >>355
作者本人が付箋法でうまくつなぎを埋めて描けてるならそれでいいけどね…
初心者並みのガバガバっぷり披露しながら初心者さんに教えてあげます!してるのは失笑もの
最終回特に漫画として最悪に思えたけどあれをいいと思う人って普段漫画読まないんだろうか
作者本人が付箋法でうまくつなぎを埋めて描けてるならそれでいいけどね…
初心者並みのガバガバっぷり披露しながら初心者さんに教えてあげます!してるのは失笑もの
最終回特に漫画として最悪に思えたけどあれをいいと思う人って普段漫画読まないんだろうか
360名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 19:16:23.34ID:qJSDHIzD0 絵描きは死んだ世界なんだよ……
361名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 19:59:33.62ID:AqExgf7+0 全体的に作画雑だけど斜陽ジャンル後半はデカいコマでキャラのもみあげ塗り忘れ、文字に白フチあるのに人物レイヤーと塗りレイヤーの間に配置されていて読みづらい、窓から射し込んだ光が借り物の背景素材と人物レイヤーの間に挟まっている(これは意図的?)、突然絵柄が幼くなる等の作画ミスラッシュで笑える
単行本で修正するのかな
単行本で修正するのかな
362名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 21:16:54.98ID:hwruqWJK0 >>360
世紀末かな
世紀末かな
363名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 22:24:58.52ID:iNK2cZjL0364名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 22:53:04.94ID:wSm2XeEF0 1番修正すべきは主婦回の子供だけどまあ直ってるわけないよね
数コマ程度の登場ならどうでもいいけどガッツリ話に関わってきて大ゴマまでもらうキャラがあれっていくらなんでもひどすぎる
手足も関節がなくてロボットみたいになってるし子供の表現として過剰なデフォルメ以外に選択肢なかったの?どんだけ楽したかったんだよ
数コマ程度の登場ならどうでもいいけどガッツリ話に関わってきて大ゴマまでもらうキャラがあれっていくらなんでもひどすぎる
手足も関節がなくてロボットみたいになってるし子供の表現として過剰なデフォルメ以外に選択肢なかったの?どんだけ楽したかったんだよ
365名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 23:00:33.15ID:rlAJFV6/0 >>360
一応出戻り主婦回に神絵師ってワードが出てくるからいるにはいる模様
一応出戻り主婦回に神絵師ってワードが出てくるからいるにはいる模様
366名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 02:35:35.16ID:4X7FzL3a0 >>313
絵描きがhtrしかいなかった自ジャンルでは字書きの方が神として重宝されてたわ
絵描きがhtrしかいなかった自ジャンルでは字書きの方が神として重宝されてたわ
367名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 04:31:59.75ID:mzRy6Lp20 字書きが神になるほど絵描きがヘタレしかいないジャンルって地獄だな…
368名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 07:41:40.27ID:n7lOMzLA0 神なんて個人ごとに基準異なるんだから誰かにとっての神字書きくらいいるだろ
369名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 08:13:42.37ID:lsyl3qoA0 絵描き差し置いて字書きが神になるはずない!とか草
傲慢すぎる
傲慢すぎる
370名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 08:35:30.42ID:bvKiAQrB0 もう絵描きとか字書きとかどうでもいいよ
お互い憎んでる人がいるのはどうでもいいけどスレチなのわからないかな
この漫画のメインキャラに字書きしか出てこないのは絵で説得力持たせられないから題材にし辛かった以上の理由ないよ
お互い憎んでる人がいるのはどうでもいいけどスレチなのわからないかな
この漫画のメインキャラに字書きしか出てこないのは絵で説得力持たせられないから題材にし辛かった以上の理由ないよ
371名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 08:52:37.89ID:vKOQpQPI0 >>370
そんなこと作者言ってないから妄想で語るのやめな
そんなこと作者言ってないから妄想で語るのやめな
372名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 08:53:51.08ID:8EXx4q8Z0 単に元ネタの増田が字書きの話だったからだと思う
373名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 09:07:26.96ID:LdxezGQV0374名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 09:22:03.02ID:A0iFd5Cr0375名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 09:24:25.11ID:qbubnmJo0 字書き絵描きの対立煽りは釣れる人多いからモメサが好きな話題だよ
スルー推奨
スルー推奨
376名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 09:26:20.21ID:Aq4w43Ne0377名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 09:35:47.40ID:htpUpb/o0378名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 09:53:07.22ID:allhNgxc0 ID違う人が言う「一言も言ってないんだけど」草
コロコロモメサがしたいならレスバは無理っていい加減気づきなよ
コロコロモメサがしたいならレスバは無理っていい加減気づきなよ
379名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 10:32:02.82ID:jC5n13nm0 モメサ自爆してて草
恥ずかし過ぎる
恥ずかし過ぎる
380名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 10:41:57.52ID:lsyl3qoA0 それを単発が言っても…
引きこもりだから出先でID変わること知らないのか
引きこもりだから出先でID変わること知らないのか
381名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 10:45:48.07ID:Uny2+PnG0 >>378-379
IDコロコロちゃん久しぶり
IDコロコロちゃん久しぶり
382名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 11:21:57.13ID:jwRUgy5q0383名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 11:28:05.32ID:TU9qnWq60 やっぱ踏み逃げモメサは日本語読めないんだね
384名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 11:35:16.53ID:lsyl3qoA0 >>382
そういうことはIDコロコロせずに言いなコロコロちゃん
そういうことはIDコロコロせずに言いなコロコロちゃん
385名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 12:06:39.27ID:allhNgxc0 なんかコロコロ認定されてるし喧嘩してて草
386名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 12:07:31.24ID:ZhCXnZUe0 最終回というよりも番外編みたいな内容だなって思った
あと95〜96年頃はまだ萌えって言葉はそこまで一般的ではなかったような
あと95〜96年頃はまだ萌えって言葉はそこまで一般的ではなかったような
387名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 12:17:00.79ID:ggcxHZZz0 コロコロ認定からの引きこもり呼ばわりしてたID:lsyl3qoA0さん恥ずかしすぎて笑う
388名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 12:33:59.22ID:ZZES044E0 萌えてるポイントを箇条書きで並べて整理する〜とか毎回飽きずにやってるけど
創作のやり方なんて人それぞれだろうに皆それしかできない世界なのか?
小説はちゃんと情景描写をしっかり入れた深い文章じゃないとって考えだけど
二次創作ならセリフだけのやつとかめちゃ短いやつでも作品としてあげるのいるけど
そいつらは無視なのか同人誌作らなきゃ愛が無いとでも言うのか
短い話の時は気にならなかった世界観の狭さってページ重ねるほど露呈してくんだよ
創作のやり方なんて人それぞれだろうに皆それしかできない世界なのか?
小説はちゃんと情景描写をしっかり入れた深い文章じゃないとって考えだけど
二次創作ならセリフだけのやつとかめちゃ短いやつでも作品としてあげるのいるけど
そいつらは無視なのか同人誌作らなきゃ愛が無いとでも言うのか
短い話の時は気にならなかった世界観の狭さってページ重ねるほど露呈してくんだよ
389名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 12:43:56.42ID:px7YoNlk0 それこそ録画したアニメを繰り返し見るとかってビデオの描写入れたりすればよかったのにね
昔である意味ないし話の引き出しもない
昔である意味ないし話の引き出しもない
390名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 12:47:34.43ID:TBZns8le0 二次創作なんて萌えポイント羅列とかやってる手間も惜しいほどとにかく手を動かしたいってなるものだと思うんだけどなー
マイナーカプ回で七瀬が投稿する小説の内容もなんか御託並べてたけど作者が二次創作する時そういうこうしたらウケるだろうって計算しかしてないんだろうな
マイナーカプ回で七瀬が投稿する小説の内容もなんか御託並べてたけど作者が二次創作する時そういうこうしたらウケるだろうって計算しかしてないんだろうな
391名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 12:49:17.01ID:r7jp+efa0 >>388
全年齢向け力作長編より片手間で書いたR18短編の方が評価高かったりするのも二次創作ではよくあるしね
全年齢向け力作長編より片手間で書いたR18短編の方が評価高かったりするのも二次創作ではよくあるしね
392名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 12:51:24.78ID:NIJoxr440393名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 12:57:26.80ID:mzRy6Lp20 昔って萌!のことなんて言ってたの?
394名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 12:58:48.44ID:N/1mNI530 神はネットスラングだし萌えは電車男前くらいからネット経由で浸透したスラングだよね
どちらも2000年代
どちらも2000年代
395名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 13:01:55.43ID:iFx+t9If0396名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 13:03:21.31ID:lsyl3qoA0 >>385
お前が馬鹿だからじゃない?
レスバの流れじゃなく自演レスっぽいのもないのに普通に反論されて痛いとこつかれたからってID変わったところしかつつくとこなくて頑張って逃げてんの笑う
馬鹿晒して慌ててて草
お前が馬鹿だからじゃない?
レスバの流れじゃなく自演レスっぽいのもないのに普通に反論されて痛いとこつかれたからってID変わったところしかつつくとこなくて頑張って逃げてんの笑う
馬鹿晒して慌ててて草
397名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 13:12:33.79ID:TBZns8le0 >>393
感情を表す時は普通に「好き」とかだった
好きなカプや作品って意味で名詞につける時は「イチオシ」とか「ハマってる」で
萌えって言葉が男女問わずオタ界隈で使われるようになったのはおけぱと同じく仲間内で概念が伝えやすい言葉だったからみたい
オタクは内輪ネタ好きだからね
萌えるって言葉が男性向けで使われるようになったのは性的に見てない(見られない)けど可愛くて仕方ない、守りたいような庇護欲掻き立てられる感情を指してた
そこからエロゲでロリ系の絵柄が流行ってロリ=萌え=エロって構図になってエロ構文で描かれるオタク界隈の絵柄を萌え絵と言うようになった
電車男以降に萌え=キャラやカプを愛する感情という風に使われるようになる
感情を表す時は普通に「好き」とかだった
好きなカプや作品って意味で名詞につける時は「イチオシ」とか「ハマってる」で
萌えって言葉が男女問わずオタ界隈で使われるようになったのはおけぱと同じく仲間内で概念が伝えやすい言葉だったからみたい
オタクは内輪ネタ好きだからね
萌えるって言葉が男性向けで使われるようになったのは性的に見てない(見られない)けど可愛くて仕方ない、守りたいような庇護欲掻き立てられる感情を指してた
そこからエロゲでロリ系の絵柄が流行ってロリ=萌え=エロって構図になってエロ構文で描かれるオタク界隈の絵柄を萌え絵と言うようになった
電車男以降に萌え=キャラやカプを愛する感情という風に使われるようになる
398名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 13:45:37.08ID:mzRy6Lp20 >>397
「イチオシ」はなかなか面白いね
「イチオシ」はなかなか面白いね
399名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 13:55:27.11ID:LdxezGQV0 最終回「萌え」言ってるのどこ?
400名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 13:57:53.02ID:I7re4WVQ0 ファミレスで「萌え語り」って言ってる
401名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 13:59:34.80ID:I7re4WVQ0 言ってなかったわ
402名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 14:04:40.89ID:iFx+t9If0 後編 3/6の2ページ目の2コマ目
403名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 14:08:07.66ID:Wxo1fNbb0 後編の小説書いてる時のナレーションで言ってるな
大人になった主人公が当時を振り返ってのナレーションならわかるけど前編から見るにそういうわけでもなさそうなので確かに不自然
大人になった主人公が当時を振り返ってのナレーションならわかるけど前編から見るにそういうわけでもなさそうなので確かに不自然
404名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 14:42:23.67ID:LdxezGQV0405名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 17:32:32.73ID:BXWhg+wu0 本当に時代考証ガバガバなんだね
正しく描かれてるもの数えるほどしかなさそう
正しく描かれてるもの数えるほどしかなさそう
406名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 18:14:00.68ID:7ebUvGvQ0 萌えの語源は天てれの萌ちゃんから来てる説見た事ある
元ネタがJS相手だから好きと言っても恋愛より可愛い守りたいみたいな感情の方が強かったとかなんとか
元ネタがJS相手だから好きと言っても恋愛より可愛い守りたいみたいな感情の方が強かったとかなんとか
407名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 18:48:30.37ID:S3yWuuKP0 天てれ確か90年代だったか懐かしい
でも萌え使われるようになったのは00年代以降だった気がする
でも萌え使われるようになったのは00年代以降だった気がする
408名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 18:55:27.65ID:43jmXetM0 萌えの語源は色々説があるみたいだね
409名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 18:59:08.10ID:S3yWuuKP0 最終回で時代考証なり舞台設定なり正しく描かれてるのあるか…?と読み返したけど
あははチョベリバ〜の取ってつけた感がこの漫画の駄目な所集約されてる
あははチョベリバ〜の取ってつけた感がこの漫画の駄目な所集約されてる
410名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 19:00:42.70ID:kMneMteQ0 マサルさんの対談で萌え萌え〜は椎名へきるが元ネタみたいなこと言ってた気がする
411名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 19:01:36.83ID:I7re4WVQ0 栄光が取材協力してたらしい
そりゃ入稿のくだりだけ妙に具体的になるよな
そりゃ入稿のくだりだけ妙に具体的になるよな
412名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 19:08:46.30ID:mxNL63yS0 なんで他もちゃんと取材しなかったんだろう
時代考証ちゃんとしてればストーリーはクソだけどあるある漫画としてまだ理解できたのに
時代考証ちゃんとしてればストーリーはクソだけどあるある漫画としてまだ理解できたのに
413名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 19:42:14.53ID:0lGZA5qL0 やっぱり技術面しか興味ないのか
でも大多数の読者が共感するのはそこじゃないんだよな
htr女子高生にいきなりオフセットでドマイナーカプ本出させてることの違和感をどうにかしろよ
あの後3冊しか売れなくて50冊廃棄することになったってお得意の数字込みで描写してたらまだ見直したわ
でも大多数の読者が共感するのはそこじゃないんだよな
htr女子高生にいきなりオフセットでドマイナーカプ本出させてることの違和感をどうにかしろよ
あの後3冊しか売れなくて50冊廃棄することになったってお得意の数字込みで描写してたらまだ見直したわ
414名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 20:06:01.77ID:IAiRLNgp0 あの猫のタブレットスタンド作ったのもそういうつながりか
415名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 20:21:03.24ID:NIJoxr440 >>411
コピー本に出来なかった理由が分かったわ
コピー本に出来なかった理由が分かったわ
416名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 20:31:48.52ID:IAiRLNgp0 各書店の平積みツイート出始めたね
417名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 20:33:58.55ID:WH11L3jx0 猫スタンドの時もちょっと想定と違ったみたいな反応してたし今回の漫画も内心あちゃーって思ってそう
てかあの頃のコミケのこともそこで教えてくれた可能性あるけど
作者が混ぜこぜで覚えたりガメラ館と浦島って単語だけで突破できると思い込んじゃったのかね
てかあの頃のコミケのこともそこで教えてくれた可能性あるけど
作者が混ぜこぜで覚えたりガメラ館と浦島って単語だけで突破できると思い込んじゃったのかね
418名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 20:53:45.29ID:N/1mNI530 >>406
自分が見たのはカリオストロの城のクラリス説だった
自分が見たのはカリオストロの城のクラリス説だった
419名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 21:15:54.55ID:L5/DH8590 取材したんなら取材内容を不自然じゃない形で盛り込めるストーリーにすればよかったんだよね
420名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 21:34:18.07ID:NIJoxr440 「鬼滅の刃」模倣ケーキを販売 著作権法違反容疑で34歳を書類送検
毎日新聞 2021/11/9 16:51
あの謎のネイリスト()もいずれ書類送検かな
毎日新聞 2021/11/9 16:51
あの謎のネイリスト()もいずれ書類送検かな
421名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 22:17:17.00ID:7ebUvGvQ0 萌えの語源は色々説あり過ぎてよく分かってないんだよね
使われ出したのは00年代以降っていうのには同意
ネイリストおけパ書類送検の危機は草
使われ出したのは00年代以降っていうのには同意
ネイリストおけパ書類送検の危機は草
422名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 22:21:30.92ID:9srIVrwI0 >>416
全然RTされてなくて世知辛いな
全然RTされてなくて世知辛いな
423名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 22:45:59.16ID:pxu4HD8K0 こうも平積みにしたり飾り付けたり大変だったろうな…
ツイ見て反応の少なさにギョッとしてそう
ツイ見て反応の少なさにギョッとしてそう
424名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 22:57:11.58ID:iFx+t9If0 ttps://twitter.com/eikou_info/status/1457999483397017606?s=20
栄光に取材しなきゃ描けない部分なんかなかったと思うんだが…
ワープロから出力して台紙に貼って、ってやってるあたりか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
栄光に取材しなきゃ描けない部分なんかなかったと思うんだが…
ワープロから出力して台紙に貼って、ってやってるあたりか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
425名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 23:08:15.92ID:+PSVkiHs0 これ引用RTしてるの担当編集か
426名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 23:18:28.15ID:LdxezGQV0427名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/10(水) 00:43:35.77ID:uO8KLGpu0 あの印刷会社の栄光だよね?
だから入稿までの方法だと思うけど…
それにしても入稿した感が薄いんだよな本が手元に届いてイベントに出すまで、反応をみるまでを書いてないから入稿までの苦労の戻りがないのが同人の醍醐味捨ててると思う
だから入稿までの方法だと思うけど…
それにしても入稿した感が薄いんだよな本が手元に届いてイベントに出すまで、反応をみるまでを書いてないから入稿までの苦労の戻りがないのが同人の醍醐味捨ててると思う
428名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/10(水) 04:15:13.87ID:Bnh7Ci940 ド田舎設定なのに夜の八時?に出かけるって言い出した高校生の娘に対して
行き先も聞かず呑気に車に気をつけるのよーしか言わない母親はないわ
しかも走って回れる距離にあんだけの施設があるとか
シーズン1()の時は取ってつけた感すごかったけど二次創作っていいなオチで一応しめてたのに
今回はまるで最終回感がないしそもそも慣昔や田舎である必要も全然感じられない
とにかく綾城とおけパ描きたくてさっさと終わらせたのかな
行き先も聞かず呑気に車に気をつけるのよーしか言わない母親はないわ
しかも走って回れる距離にあんだけの施設があるとか
シーズン1()の時は取ってつけた感すごかったけど二次創作っていいなオチで一応しめてたのに
今回はまるで最終回感がないしそもそも慣昔や田舎である必要も全然感じられない
とにかく綾城とおけパ描きたくてさっさと終わらせたのかな
429名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/10(水) 07:16:21.29ID:Z8p34Z3V0 単純に話の引き出しがないんだと思う
バイオリン漫画で心を掴むお話も描けるんだ…!となっていたら別だけどあちらに至っては
本人が存在なかったことにしたいのかなと思う位触れないし
最終回だって先輩に自分の未熟な作品を見せて素直な感想を聞いてしまい…ってところは
すごく共感貰えそうなのに結果がマイナーカプのいきなりオフセ発行でその後の惨敗は書かない
とことごとくツボを外してる感じ
バイオリン漫画で心を掴むお話も描けるんだ…!となっていたら別だけどあちらに至っては
本人が存在なかったことにしたいのかなと思う位触れないし
最終回だって先輩に自分の未熟な作品を見せて素直な感想を聞いてしまい…ってところは
すごく共感貰えそうなのに結果がマイナーカプのいきなりオフセ発行でその後の惨敗は書かない
とことごとくツボを外してる感じ
430名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/10(水) 07:21:18.42ID:jBfXpJ7Y0 オフ同人の醍醐味って
刷り上がった自分の本が入った段ボール箱開けた瞬間>>>>入稿完了した瞬間
じゃないのかね
初めてなら猶更じゃないの
そうでなくても入稿完了や同人誌発行という行動だけ書かれてて
本が完成したのを手に取ったとか頒布ができて反応があったorなかったとかの結果提示がないから
最終回の癖に中途半端感がすごい
刷り上がった自分の本が入った段ボール箱開けた瞬間>>>>入稿完了した瞬間
じゃないのかね
初めてなら猶更じゃないの
そうでなくても入稿完了や同人誌発行という行動だけ書かれてて
本が完成したのを手に取ったとか頒布ができて反応があったorなかったとかの結果提示がないから
最終回の癖に中途半端感がすごい
431名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/10(水) 07:22:44.93ID:jBfXpJ7Y0 >>429
特に第2シーズンは使い古したアイデア付箋の順番だけ入れ替えてる感じだったね
特に第2シーズンは使い古したアイデア付箋の順番だけ入れ替えてる感じだったね
432名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/10(水) 09:39:43.79ID:NZoTwAMM0 順番すら変わってなかったように感じた
おけパの話以外全部同じ流れ
おけパの話以外全部同じ流れ
433名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/10(水) 09:41:45.23ID:ecl/7v+s0 でも作者本人は毎回新しい付箋書き下ろしてるつもりなんだろうな
434名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/10(水) 09:44:01.97ID:BGc/TZzk0 入稿したとこでラストって意味わかんないよね
ワープロがなくてどうしようとか間に合わないかもって描写を入れるから
創作の喜びよりただ締切間に合いましたってだけで終わった印象
あと初心者がやっつけで作った本って面白いんだろうか?と思う
推敲シーンもないからただ文字数書いて満足に見える
下手でも愛があればいいが今回テーマだろうけど他人に酷評された後に出す本が
締切間近に時間だけ気にして一気に書き上げた話って…
色々チグハグで面白くない
ワープロがなくてどうしようとか間に合わないかもって描写を入れるから
創作の喜びよりただ締切間に合いましたってだけで終わった印象
あと初心者がやっつけで作った本って面白いんだろうか?と思う
推敲シーンもないからただ文字数書いて満足に見える
下手でも愛があればいいが今回テーマだろうけど他人に酷評された後に出す本が
締切間近に時間だけ気にして一気に書き上げた話って…
色々チグハグで面白くない
435名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/10(水) 09:44:12.81ID:b12SJIHR0 マイナーアンソロの話もそこはおけパと
同カプにハマるもんだろって思うし
構成と取捨選択が下手
同カプにハマるもんだろって思うし
構成と取捨選択が下手
436名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/10(水) 09:44:24.68ID:zYvDGcKh0 そもそも付箋と付箋の間を自然に繋ぐ才能が無い人にこの方法は…
437名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/10(水) 09:51:22.15ID:23ehg0mI0 前後編だと特にそうなんだけど引きにした部分がオチに繋がってない事が多くて居心地悪い
438名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/10(水) 09:52:40.26ID:brd6pRrU0 付箋のつなぎ以前に付箋の取捨選択ができてないんだよ
全体の流れを考えたら捨てるべき付箋も多いのに
全体の流れを考えたら捨てるべき付箋も多いのに
439名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/10(水) 10:11:44.08ID:slm07EFR0 >>437
これ
話のテーマも心に残りにくい
マイナー、出戻り、あの頃回じゃなくて残業、キモ子供、ワープロとか唯一他の話と違う流れがあったところしか印象に残らない
まあシーズン1もそんなにちゃんと読んでないから覚えてるかと言うと思い出せないけど全部同じ話だなとは思わなかった
これ
話のテーマも心に残りにくい
マイナー、出戻り、あの頃回じゃなくて残業、キモ子供、ワープロとか唯一他の話と違う流れがあったところしか印象に残らない
まあシーズン1もそんなにちゃんと読んでないから覚えてるかと言うと思い出せないけど全部同じ話だなとは思わなかった
440名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/10(水) 10:17:46.08ID:DgjSgMQG0 ラストはベタだけどやっぱり完成した初めての同人誌を手に取って感動するシーンが良かったな〜
441名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/10(水) 11:52:45.87ID:c12neXRB0442名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/10(水) 13:02:11.69ID:+tOE7+XQ0443名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/10(水) 14:11:02.79ID:jDHC5pJg0 アンチ回は綾城が全てを救う展開よりも主人公の作品が完成しないことのほうが嫌だったな
それまでの話はタイトル通り主人公の感情が軸に話が展開してたのに
あそこから主人公の設定はあっても目的が散漫で「この話なんだったんだろう」って読後感になった
それまでの話はタイトル通り主人公の感情が軸に話が展開してたのに
あそこから主人公の設定はあっても目的が散漫で「この話なんだったんだろう」って読後感になった
444名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/10(水) 14:13:24.50ID:pPNMvvuk0 一発ネタでバズっただけで、漫画描く才能はぶっちゃけ乏しいと思う
なのに漫画の描き方講座とかやっちゃうのはどうなんだ
なのに漫画の描き方講座とかやっちゃうのはどうなんだ
445名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/10(水) 14:46:46.92ID:0q66LcsY0 この漫画読んで漫画でやっちゃ駄目なことに色々気づけたわ
悪い見本として優秀だと思う
悪い見本として優秀だと思う
446名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/10(水) 14:46:54.97ID:fm/LWFlp0 同人とか書いたことないから感情移入とかせず単にお話として読んだ身だけど、漫画としては本当に面白くない&同じパターンしかなくてびっくりした
同人女といいつつBL小説書きしか出てこないのも違和感あるけどなにか理由あるの?
同人女といいつつBL小説書きしか出てこないのも違和感あるけどなにか理由あるの?
447名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/10(水) 14:59:30.86ID:pPNMvvuk0 ものすごい偏見だけど、個人的にはそもそも腐女子が原作愛なんて語るなよとすら思っている
勝手に男キャラをホモ扱いしてそれをもてはやすとか吐き気がするわ
勝手に男キャラをホモ扱いしてそれをもてはやすとか吐き気がするわ
448名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/10(水) 15:08:50.46ID:PMSg1Rlm0 その思想は結構だけどここで言うことじゃないと思うよ…
でもこの内容で二次創作なのはおかしいよね…もう散々一次創作の話の方が違和感ないって言われてたけど
原作のファンだから二次創作見てるだけなのに作中キャラが二次創作者にばっかり注目してる
作者は原作を踏み台くらいにしか思ってないんだって感じだし実際そう取れる発言しちゃってるからね
2で原作愛に触れるようになったけど言い訳みたいに聞こえるんだよな
でもこの内容で二次創作なのはおかしいよね…もう散々一次創作の話の方が違和感ないって言われてたけど
原作のファンだから二次創作見てるだけなのに作中キャラが二次創作者にばっかり注目してる
作者は原作を踏み台くらいにしか思ってないんだって感じだし実際そう取れる発言しちゃってるからね
2で原作愛に触れるようになったけど言い訳みたいに聞こえるんだよな
449名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/10(水) 15:10:03.43ID:99Vr31w50 同性愛が駄目なんじゃなくてキャラの性格や感情を勝手に捏造してる奴をチヤホヤしてんのがおかしいんだよね本当は
しかもいつも原作<二次創作みたいな扱いするし
しかもいつも原作<二次創作みたいな扱いするし
450名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/10(水) 15:32:34.08ID:pPNMvvuk0451名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/10(水) 15:39:13.69ID:CySQf2OY0 散々愛を語るけど同人なんて見たいもん出力してるだけで愛自体は原作や推しに向いてるものしかないんだよな
だから出力することこそ愛!ってのは共感できないし、そもそもこいつらの原動力は神()に認知してもらいたいってだけじゃん
だから出力することこそ愛!ってのは共感できないし、そもそもこいつらの原動力は神()に認知してもらいたいってだけじゃん
452名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/10(水) 16:05:56.93ID:nOcB7NSq0 原作に魅力感じる描写のもこの漫画では最序盤のとっかかりでしかないからな
453名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/10(水) 16:48:46.90ID:c12neXRB0454名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/10(水) 17:26:39.10ID:pPNMvvuk0 一期の最終話で「綾城がもうカルト教祖みたい」って叩かれまくったのは一応効いてはいるっぽいんだよな
それでもなんか香ばしさは残るんだが
それでもなんか香ばしさは残るんだが
455名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/10(水) 17:46:35.97ID:1AVwqLBx0 本人に原作愛がない故に変顔大ゴマでわざとらしくキャラに熱弁させる以外に表現方法が分かってないんだよな
そして綾城おけぱageをするためにどんどん二次>原作の思想が露呈していくという
そして綾城おけぱageをするためにどんどん二次>原作の思想が露呈していくという
456名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/10(水) 17:57:18.08ID:23ehg0mI0 初対面の相手と萌え話してて泣き出したり会場が熱いのは愛とか
頓珍漢な熱弁振るったりするの読んでて引いたわ
愛だからじゃねーよ夏だからだよ冷房なんか効かなかった時代なんだよ
頓珍漢な熱弁振るったりするの読んでて引いたわ
愛だからじゃねーよ夏だからだよ冷房なんか効かなかった時代なんだよ
457名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/10(水) 18:04:01.98ID:4wYM6m0m0 蓮見が好野煽ってオフ本作らせて引き立て役にするぐらい黒かったら盛り返したかもしんないのにw
取材した印刷所からクレームくるか
取材した印刷所からクレームくるか
458名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/10(水) 19:37:33.04ID:MyFHj9nP0 綾城の顔幼くなってる
気持ち悪い
気持ち悪い
459名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/10(水) 20:07:31.43ID:c12neXRB0 ちょいちょいメイトの特典4コマ見えるのあるな
また七瀬が勝手に発狂してるみたいだけど
また七瀬が勝手に発狂してるみたいだけど
460名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/10(水) 21:36:44.65ID:kEFsugJp0 >>456
あれ人目も気にせず泣いたり怒鳴ったりしてるの漫画とはいえ見ててこっちが恥ずかしくなる
あれ人目も気にせず泣いたり怒鳴ったりしてるの漫画とはいえ見ててこっちが恥ずかしくなる
461名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/10(水) 22:20:20.76ID:ZgY/Om4K0 シーズン1は最終話までは割と好意的に見ててシーズン2も綾城の桶アンソロ寄稿に七瀬がキレたところだけは面白いと思った
この作者が描く負の感情爆発だけは妙なリアリティあって面白いと思うんだけど、シーズン2は創作賛歌色強くて毒にも薬にもならない話ばかりだったのは編集のディレクションだったのか?
この作者が描く負の感情爆発だけは妙なリアリティあって面白いと思うんだけど、シーズン2は創作賛歌色強くて毒にも薬にもならない話ばかりだったのは編集のディレクションだったのか?
462名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/10(水) 22:30:06.80ID:MyFHj9nP0 シーズン1の最終回で綾城叩かれたの見て出番削ったんだと思う
でも綾城へのクソデカ感情()ないと盛り上がらないのも事実だからこの二次創作賛歌が編集のしわざなら編集は無能
でも綾城へのクソデカ感情()ないと盛り上がらないのも事実だからこの二次創作賛歌が編集のしわざなら編集は無能
463名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/10(水) 22:37:25.77ID:nzAQSWyd0 二次創作賛歌ゆーてもただ愛だ夢だ叫ばせたりモノローグで書くだけで薄っぺらいし
大した山場とか共感ポイントもごっそり削がれてるからな
とりあえずヒロインに挫折させて立ち直らせとけみたいな
大した山場とか共感ポイントもごっそり削がれてるからな
とりあえずヒロインに挫折させて立ち直らせとけみたいな
464名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/10(水) 22:59:27.25ID:ZgY/Om4K0 他にもweb発の漫画が角川で商業化して毒気が無くなったの見たから同人女もそうなったのかと永光に取材のツイ見て思った
この作者は引き出しが少なかっただけかもしれんけど
この作者は引き出しが少なかっただけかもしれんけど
465名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/10(水) 23:40:13.21ID:DEB6vUiQ0 2巻普通に売ってたから人柱として買った
書き下ろしの内容↓
一応ネタバレ配慮であけます
書き下ろしの登場人物はおけぱと綾城(虚崎)と億はむ
虚崎をおけぱ本のゲストにしましたツイート→アンチに絡まれる→億はむが心配するけど空元気なおけぱ
虚崎とおけぱ海へ→アイデアが浮かばず落ち込むおけぱ→ずっと…応援してました…と語る虚崎、寄り添い語る2人
なーんてことありましたね、とおけぱが話しかけるけど綾城は寝てましたとさ、おしまい
全部で11ページ
書き下ろしは2巻では一番力入ってると思うが、ここでの流れを知ってると相方とのエピソードなのかも、と勘繰りたくなる
後は目次の後に登場人物紹介とあの頃の同人用語集がある
ピーヒョロロローガァァァァーとか、キリ番リクとか
書き下ろしの内容↓
一応ネタバレ配慮であけます
書き下ろしの登場人物はおけぱと綾城(虚崎)と億はむ
虚崎をおけぱ本のゲストにしましたツイート→アンチに絡まれる→億はむが心配するけど空元気なおけぱ
虚崎とおけぱ海へ→アイデアが浮かばず落ち込むおけぱ→ずっと…応援してました…と語る虚崎、寄り添い語る2人
なーんてことありましたね、とおけぱが話しかけるけど綾城は寝てましたとさ、おしまい
全部で11ページ
書き下ろしは2巻では一番力入ってると思うが、ここでの流れを知ってると相方とのエピソードなのかも、と勘繰りたくなる
後は目次の後に登場人物紹介とあの頃の同人用語集がある
ピーヒョロロローガァァァァーとか、キリ番リクとか
466名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/11(木) 00:06:45.05ID:0J5x18Y+0 8コマあればできそうな話11ページも描いてんの
467名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/11(木) 01:05:52.01ID:SA7/Oeji0 「潮の匂い 波が光ってる…」ってどういう日本語なの
468名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/11(木) 01:06:57.04ID:QFzQcOFe0 書き下ろしもワンパタでクソかよ
469名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/11(木) 02:02:59.09ID:WZRMzeGs0 違法ネイリストがおけパかもとか言われてたから
神のオマケ扱いに悩んでるとかそういうのかと思ったら全然違うのか
真田の世界では綾城神と繋がれる者は些細な不満すら抱かないんだな
抱いたら真田から天罰下されるから仕方ないか
そして億はむの存在意義w
神のオマケ扱いに悩んでるとかそういうのかと思ったら全然違うのか
真田の世界では綾城神と繋がれる者は些細な不満すら抱かないんだな
抱いたら真田から天罰下されるから仕方ないか
そして億はむの存在意義w
470名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/11(木) 02:46:59.72ID:II/4wkBW0 >>467
情景説明セリフすぎて笑うよ
情景説明セリフすぎて笑うよ
471名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/11(木) 03:27:07.37ID:bgXlgzuP0 >>465
アンチに絡まれるあたりの話を本編でやればまだ話題になるだろうに…
アンチに絡まれるあたりの話を本編でやればまだ話題になるだろうに…
472名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/11(木) 04:17:29.29ID:8+qvFMvB0473名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/11(木) 05:57:57.51ID:uvFQXwOF0 >>465
ずっと応援してましたって何だそれ
綾城っておけパと学生時代からの仲なんだよな?
ずっと一緒にいろんな作品を175して回ってるのに今初めて言いましたみたいな言い回しで草
頻繁におけパにヨイショしてもらっといて綾城からはおけパがどん底に落ち込むまで何も言ってやらんのかよ
ずっと応援してましたって何だそれ
綾城っておけパと学生時代からの仲なんだよな?
ずっと一緒にいろんな作品を175して回ってるのに今初めて言いましたみたいな言い回しで草
頻繁におけパにヨイショしてもらっといて綾城からはおけパがどん底に落ち込むまで何も言ってやらんのかよ
474名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/11(木) 06:40:30.57ID:GFiIQXfJ0 親友(笑)にもしずしずしてるんだ
475名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/11(木) 07:22:41.76ID:aQcBq8R10 >>473
おけぱ:昔海の話書いて匿名で来た感想嬉しかったな、え、あれもしかして綾城さんが?
綾城:中嶋さんのホームページの小説…ずっと読んでました…いつも楽しみにしてます…
こんな感じだったと思う
今出社して手元に本がないからうろ覚えでごめん
おけぱ:昔海の話書いて匿名で来た感想嬉しかったな、え、あれもしかして綾城さんが?
綾城:中嶋さんのホームページの小説…ずっと読んでました…いつも楽しみにしてます…
こんな感じだったと思う
今出社して手元に本がないからうろ覚えでごめん
476名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/11(木) 07:44:08.81ID:lIfeXds+0 1ページ目だけで矛盾とか漫画で表現しなさ過ぎとか酷いのに
そんなのがマジで11ページずっと続くの!?
何その虚無
人柱はお疲れ様おいしいもの食べて
そんなのがマジで11ページずっと続くの!?
何その虚無
人柱はお疲れ様おいしいもの食べて
477名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/11(木) 08:15:31.90ID://b1wwWr0 >>475
虚崎ってHNとなーんてことがありましたねってセリフで過去とわかるから大丈夫だよありがとう
虚崎ってHNとなーんてことがありましたねってセリフで過去とわかるから大丈夫だよありがとう
478名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/11(木) 09:10:17.89ID:yFi/orHD0 sndが綾城ムーブ始めたばっかりに綾城の台詞見るとsndが脳裏にチラチラしてゾワゾワする
479名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/11(木) 09:33:24.18ID:RzqJ6h3K0480名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/11(木) 09:34:35.28ID:RzqJ6h3K0481名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/11(木) 12:04:52.15ID:37/PH+tI0 なんだその綾城の喋り方
戦場カメラマンか?
戦場カメラマンか?
482名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/11(木) 12:07:38.77ID:xHelaX850 2期連載()を前向きに応援してたフォロワーさんが各話ごとに何も言わなくなって
RTも来なくなったけどコミックスは買うのかな
TLでアンチ的な意見も見かけないけど本当に誰も反応しなくなっちゃってたわ
RTも来なくなったけどコミックスは買うのかな
TLでアンチ的な意見も見かけないけど本当に誰も反応しなくなっちゃってたわ
483名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/11(木) 12:26:08.08ID:22tn76/M0 戦場カメラマンwwwww
潮の…匂い…波が…光ってる…
潮の…匂い…波が…光ってる…
484名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/11(木) 12:27:28.91ID:VxROdaNN0 ぶっちゃけ「おけけパワー中島」という謎の一言がなかったらここまでウケなかったろう
何がきっかけで書籍まで行くかはこの時代わからんね
何がきっかけで書籍まで行くかはこの時代わからんね
485名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/11(木) 12:28:16.40ID:H3ZMXpqq0 海初めてのリアクションだよあれ
486名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/11(木) 12:33:31.20ID:lIfeXds+0 そもそもネタもはてブロ…
487名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/11(木) 15:43:25.05ID:pHgNNdZB0 綾城ってショート以外の髪なったことないのかな
せめてリア時代ボブなりセミロングなり伸ばしててもいいと思うが
ツイにのせてる書き下ろし1ページ目の髪型服装が地味な社会人っぽくて顔だけ幼いからなんかなあ
せめてリア時代ボブなりセミロングなり伸ばしててもいいと思うが
ツイにのせてる書き下ろし1ページ目の髪型服装が地味な社会人っぽくて顔だけ幼いからなんかなあ
488名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/11(木) 16:02:50.83ID:+d+2OnSV0 海馬だから…
489名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/11(木) 16:05:36.28ID:mQVwwiGQ0 潮の匂い波が光ってるでずっと笑ってる
小学生?
小学生?
490名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/11(木) 16:32:27.82ID:WZRMzeGs0 まああの顔だとちょっと大人っぽい小学生に見えなくもない
ボーイッシュなのかおっとり女神様なのか童顔無邪気なのか安定しないな
ボーイッシュなのかおっとり女神様なのか童顔無邪気なのか安定しないな
491名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/11(木) 18:37:52.44ID:MMGOj8N30 おけパ顔だししたくなくても昔の乙女ゲやギャルゲの主人公みたいに没個性的髪型と服にのっぺらぼうとか
シルエットとかあるんじゃ?アヘラー(死語)かで描く時間無かったのか知らんけど
それで漫画馬って
シルエットとかあるんじゃ?アヘラー(死語)かで描く時間無かったのか知らんけど
それで漫画馬って
492名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/11(木) 20:21:13.00ID:Ermh/lEJ0 色紙の絵下手だなあ
1人しかハッシュタグの応募してないじゃん
1人しかハッシュタグの応募してないじゃん
493名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/11(木) 21:40:16.32ID:8aOTgbN90 雑絵そのまま単行本化したのかな
494名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/11(木) 22:42:51.98ID:WKZBKdA30 書き下ろし読んだけど綾城に対するモヤモヤが募っただけだった
普段から中島のツイートやそれに対するリプまで目を通してるってことは自分が寄稿したことが原因でアンチに絡まれてるのも見てるってことだよね?
てっきり「私なんかと仲良くしない方が…」みたいな展開になるかと思ったのに上から目線アドバイスしたり昔から応援してただのサイコパスか?
普段から中島のツイートやそれに対するリプまで目を通してるってことは自分が寄稿したことが原因でアンチに絡まれてるのも見てるってことだよね?
てっきり「私なんかと仲良くしない方が…」みたいな展開になるかと思ったのに上から目線アドバイスしたり昔から応援してただのサイコパスか?
495名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/11(木) 23:10:00.72ID:yrhThw300496名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/11(木) 23:43:03.32ID:8aOTgbN90 一巻の読み切り知らないんだけど綾城とおけぱって高校(中学?)からのリア友なの?
497名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/11(木) 23:47:30.85ID:WKZBKdA30 >>495
流れ的にはアンチからのリプで落ち込む→そのままのテンションで海へ→アイディア浮かばないや〜→上から目線アドバイス→そういえば昔も海テーマで書いて感想もらえて嬉しかった→綾城赤面→エッあれって以下略→中島を褒め褒め→いや私の話なんて中身ないし(アンチから言われた言葉)→さらに中島を褒め褒め→色々あってもやっぱ創作って楽し〜!キャッキャッ→なーんてことが以下略
流れ的にはアンチからのリプで落ち込む→そのままのテンションで海へ→アイディア浮かばないや〜→上から目線アドバイス→そういえば昔も海テーマで書いて感想もらえて嬉しかった→綾城赤面→エッあれって以下略→中島を褒め褒め→いや私の話なんて中身ないし(アンチから言われた言葉)→さらに中島を褒め褒め→色々あってもやっぱ創作って楽し〜!キャッキャッ→なーんてことが以下略
498名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/11(木) 23:49:16.06ID:tZW+5iOa0 リア友とか特に言及されてなかったと思う
1巻の描き下ろしは綾城おけパもう一人の三人のLINEグループがあってそのもう一人の影響で綾城が小説書き始めたらあっという間に追い抜いて嫉妬したそいつに毒マロ送られておけパに慰められる話だった
3人ともオタ繫がりの友達っぽいけど全員敬語だからオン友かもしれない
1巻の描き下ろしは綾城おけパもう一人の三人のLINEグループがあってそのもう一人の影響で綾城が小説書き始めたらあっという間に追い抜いて嫉妬したそいつに毒マロ送られておけパに慰められる話だった
3人ともオタ繫がりの友達っぽいけど全員敬語だからオン友かもしれない
499名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/12(金) 01:34:19.38ID:g2AnyDpb0500名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/12(金) 01:45:18.19ID:RRnGqA1G0 カバー下、マジで絵描きもデザイナーもいない世界の本って感じがする
501名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/12(金) 01:58:42.33ID:x57CMZKY0 小説アンソロを馬鹿にしてるレベル
ていうか人の髪型聞いて50人だか心当たりあるくらい広いおけパの交流の中に1人も絵描きいないの不自然すぎるよ
表紙だけ頼むとかさ…まあ作者が描きたくなかっただけで深い理由なんて無いんだろうけど
ていうか人の髪型聞いて50人だか心当たりあるくらい広いおけパの交流の中に1人も絵描きいないの不自然すぎるよ
表紙だけ頼むとかさ…まあ作者が描きたくなかっただけで深い理由なんて無いんだろうけど
502名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/12(金) 06:42:40.39ID:7BZsgnbv0 せっかくの発売記念のツイート絵も子供あの顔なんだね
っていうかωなのに可愛く感じられない口元だけじゃなくて目の大きさとかドラ〇もんの手とか
更にクリーチャー化してないか
っていうかωなのに可愛く感じられない口元だけじゃなくて目の大きさとかドラ〇もんの手とか
更にクリーチャー化してないか
503名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/12(金) 07:18:08.02ID:YZB1dKwm0 >>497
匿名でもらった感想を今でも覚えてるくらい喜んでたら
実は綾城からでしたー!って
ガッカリなんてもんじゃない展開だと思うんだが
見知らぬ誰かが私の作品にいい評価をくれた!っておけパのささやかな嬉しい思い出より
綾城の「あれは私私、私が書きました覚えててくれたんですね!」って自己顕示欲を優先させるんだな
匿名でもらった感想を今でも覚えてるくらい喜んでたら
実は綾城からでしたー!って
ガッカリなんてもんじゃない展開だと思うんだが
見知らぬ誰かが私の作品にいい評価をくれた!っておけパのささやかな嬉しい思い出より
綾城の「あれは私私、私が書きました覚えててくれたんですね!」って自己顕示欲を優先させるんだな
504名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/12(金) 07:46:00.46ID:EsIw7jwv0 自分も匿名感想で救われたことあるから実はあれ知り合いでしたって言われたらすげー嫌だな
505名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/12(金) 07:54:57.03ID:/hgc39NE0 やっぱ綾城にとっておけパは都合のいいパシリなんだね
でも綾城神のためならヘイト集めも175の水先案内も取材の同行も苦じゃないし
匿名の感想が実は綾城神からのありがたいお言葉だったから感激!創作万歳!になるんだから
ちょろいとか思われてそう
でも綾城神のためならヘイト集めも175の水先案内も取材の同行も苦じゃないし
匿名の感想が実は綾城神からのありがたいお言葉だったから感激!創作万歳!になるんだから
ちょろいとか思われてそう
506名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/12(金) 08:20:43.24ID:4wgYKl+40 顔カプ書いてあげるだけでイベントパシリも信者への本スキャン&送信も取材同行()もしてくれるんだから実際安い
507名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/12(金) 08:43:22.41ID:uwiEiqKU0 普通友達にアンチリプついてるの見たら億ハムみたいに心配したり触れにくかったとしても遠回しに気遣ったりするだろ
1巻で毒マロ来て落ち込んでたの励ましてくれたの誰か忘れたんか?
中島がバズったのは名前と神にやたら馴れ馴れしい陽キャだからなのにもはや綾城ageするための都合良い存在になってて何も共感できない
自分が何をしても無条件に味方でいてくれるという綾城の放漫さがすごい鼻につく
1巻で毒マロ来て落ち込んでたの励ましてくれたの誰か忘れたんか?
中島がバズったのは名前と神にやたら馴れ馴れしい陽キャだからなのにもはや綾城ageするための都合良い存在になってて何も共感できない
自分が何をしても無条件に味方でいてくれるという綾城の放漫さがすごい鼻につく
508名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/12(金) 09:00:18.49ID:1Kk6CTPs0509名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/12(金) 09:10:00.72ID:yL2IKO8A0 1巻でも綾城がスランプになってる時におけパがマロ送って励ましてたから
もうこういうコミュニケーションの形なんだろこの二人
もうこういうコミュニケーションの形なんだろこの二人
510名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/12(金) 10:20:44.57ID:9hMKpp4D0 身内なら直接感想とか言い合えばいいのに
お互い裏から感情をコントロールしてるみたいで気持ち悪い
作者的には支え合う2人!って感じなんだろうけど心底共感できない
お互い裏から感情をコントロールしてるみたいで気持ち悪い
作者的には支え合う2人!って感じなんだろうけど心底共感できない
511名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/12(金) 11:37:15.23ID:WU95dZU00 色紙もイラもきったねえな
某漫画キャラデザパクいい加減やめろやキモい
某漫画キャラデザパクいい加減やめろやキモい
512名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/12(金) 11:38:05.78ID:KABsDKPk0 二巻の綾城はとにかく寝てる人になってたが人との通話中にもグーグー寝ちゃう
って仕事やら原稿が忙しいのかもしれないけど唐突すぎて今さら謎のキャラ付け
なんなんだろ?ってなった
って仕事やら原稿が忙しいのかもしれないけど唐突すぎて今さら謎のキャラ付け
なんなんだろ?ってなった
513名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/12(金) 11:44:51.96ID:qVyc/C/Y0 バイオリンもそうだけど不器用天才とそれを分かってあげて尽くす凡才が好きなんでしょ
綾城とおケパは百合として描いてるっぽいし普通の同人友達なら〜とか考えない方がいいと思うわ
綾城とおケパは百合として描いてるっぽいし普通の同人友達なら〜とか考えない方がいいと思うわ
514名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/12(金) 11:51:26.48ID:XjZXLFQe0 感想軽く見てると同人あるある的共感や自分語り除いて漫画として楽しめてるのもう百合萌え層だけっぽいしな
書き下ろし百合すぎてキツいわ
書き下ろし百合すぎてキツいわ
515名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/12(金) 11:53:51.33ID:mh+O19D60 おけパが受けたのは「天才に尽くす凡才」だったからじゃないのになぁ
516名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/12(金) 12:34:20.33ID:1Kk6CTPs0 本編ではヒロインに何か適当な台詞言わせて終わらせる
番外編では綾城に寝させる
作画ストーリーだけでなくシメもほんと雑
番外編では綾城に寝させる
作画ストーリーだけでなくシメもほんと雑
517名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/12(金) 13:57:02.25ID:6xMl4vqP0 億ハムなりアンソロに集まった他の字書きがどれくらいの立場なのかもっと明瞭になればな
また解像度低い事にしかならないか
また解像度低い事にしかならないか
518名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/12(金) 14:20:55.52ID:vxrxxA4e0 書き手は豪華(けど興味ないカプだから買わない)とかモブに言われてなかったっけ
519名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/12(金) 14:46:08.90ID:1Kk6CTPs0520名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/12(金) 15:42:49.70ID:3SsEni020 小説強くて馬が多いジャンルなら小説アンソロも喜ばれるし
ジャンル者も納得する実力派が揃ってたら豪華って言われるのもわかるけど
そういうんじゃなくておけパの人脈が不自然なくらい字書きに偏ってるだけなんだよな
ジャンル者も納得する実力派が揃ってたら豪華って言われるのもわかるけど
そういうんじゃなくておけパの人脈が不自然なくらい字書きに偏ってるだけなんだよな
521名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/12(金) 17:55:21.83ID:4wgYKl+40 全員字書きなのか
絵もいるのかと思ってたよ
絵もいるのかと思ってたよ
522名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/12(金) 18:00:40.03ID:x57CMZKY0 絵描きがいたらあんなワードで3秒で作ったみたいな表紙にはならんでしょ
523名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/12(金) 18:08:15.26ID:4wgYKl+40 それもちょっと暴論だけど
524名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/12(金) 18:18:41.47ID:tkYJvUzV0 絵描きも参加してるアンソロなら表紙に絵がないのはやっぱりちょっと不自然じゃないかな
ボブの人だけで50人思い当たるのに
表紙に絵を描いてくれる知り合いいなかったのか?とは思った
あえてデザインにしました、みたいな表紙もあるにはあるけど
ボブの人だけで50人思い当たるのに
表紙に絵を描いてくれる知り合いいなかったのか?とは思った
あえてデザインにしました、みたいな表紙もあるにはあるけど
525名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/12(金) 19:31:52.90ID:0fthVchz0 別に作者が描いた絵でいいのにね
自ジャンルのマイナーカプアンソロも神というほどの絵馬はいないっぽかったけど表紙絵ちゃんと描いてたし
自ジャンルのマイナーカプアンソロも神というほどの絵馬はいないっぽかったけど表紙絵ちゃんと描いてたし
526名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/12(金) 19:34:29.49ID:npExt3Ag0 カバー下に使わないならキャラ2人描いてあるなくらいのぼんやりした絵でよかっただろうけどね
527名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/12(金) 19:49:45.91ID:tkYJvUzV0 カバー下はあの頃の初めての同人誌でもよかったのに
528名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/12(金) 19:53:29.67ID:PAGS+RzM0 作者的に綾城が執筆してない本に意味はないんじゃない
実際本編も入稿して完!だし
実際本編も入稿して完!だし
529名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/12(金) 20:23:29.69ID:yL2IKO8A0 むぎの本もあったな
530名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/12(金) 20:38:50.94ID:660JAeNU0 挫折シーンやハプニングが大したことなくて
キャラが大袈裟に叫んでるだけでわりとあっさり解決
しっかりカタルシス味わいたいクライマックスシーンで主人公の同人誌は?ってなるの
無茶苦茶消化不良だしストーリーの緩急がありゃしない
昔の同人作家ならやまなしおちなしいみなしです!って出してたやつだ
キャラが大袈裟に叫んでるだけでわりとあっさり解決
しっかりカタルシス味わいたいクライマックスシーンで主人公の同人誌は?ってなるの
無茶苦茶消化不良だしストーリーの緩急がありゃしない
昔の同人作家ならやまなしおちなしいみなしです!って出してたやつだ
531名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/12(金) 21:05:27.48ID:PAGS+RzM0 主人公の同人誌は?ってなるの、シーズン1のアンチ回に続いて2回目なんだよね
532名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/12(金) 22:01:00.65ID:gvpQhgdD0 嫉妬に苦しむ女達が良かったのに2巻はそういうの全然無いな
533名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/12(金) 22:25:25.16ID:0fthVchz0534名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/12(金) 23:03:58.80ID:0fthVchz0 >>531
そういうとこからキャラが原作二次創作の愛だ何だ言っても薄くなるんだよな
そういうとこからキャラが原作二次創作の愛だ何だ言っても薄くなるんだよな
535名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/12(金) 23:17:59.24ID:Ud+scYkp0 導入が出戻り同人とか昔の田舎の女子高生オタクとかなのにその障害が愛があれば全ておっけー!であっさり解決して途中の色々全部いらなかったんじゃないのって思った
そういうギャグになってるわけでもないし
そういうギャグになってるわけでもないし
536名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/13(土) 02:53:33.29ID:vCRv5BMI0 シーズン1の最終回からアンチ増えてシーズン2は無味無臭って
編集ついてるなら編集無能だなぁとしか言えない
編集ついてるなら編集無能だなぁとしか言えない
537名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/13(土) 05:36:22.11ID:fk/e4YYc0 今回はセミナーやらないのかな
538名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/13(土) 07:48:35.34ID:aib+wjwZ0 編集同人についてミリ知らなんじゃないかな
例えコミケ行ったことあったとしても取材だけか海鮮かサークル参加だと感覚全然違うだろうし
まー何よりまず漫画アニメか好きな作品追う経験から必要だが
例えコミケ行ったことあったとしても取材だけか海鮮かサークル参加だと感覚全然違うだろうし
まー何よりまず漫画アニメか好きな作品追う経験から必要だが
539名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/13(土) 08:36:56.56ID:JDxv08PG0 ミリ知ら編集と知ったか作者の最悪タッグ
540名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/13(土) 10:44:24.57ID:ndTIRtFe0 綾城は中島と一緒だとすぐ寝てしまう習性はマジ何なの??
好意的に受け取れば中島と一緒なら安らげるからだろうけど
友達と一緒にご飯食べたり話してるのに急に寝落ちするのって
普通はかなり失礼だと思うんだけどな
深夜の通話中ならまだしも普通に対面状態でそんなこと何度もある??
好意的に受け取れば中島と一緒なら安らげるからだろうけど
友達と一緒にご飯食べたり話してるのに急に寝落ちするのって
普通はかなり失礼だと思うんだけどな
深夜の通話中ならまだしも普通に対面状態でそんなこと何度もある??
541名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/13(土) 11:06:14.00ID:etYAavfT0 >>540
ナルコレプシーなんじゃね知らんけど
ナルコレプシーなんじゃね知らんけど
542名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/13(土) 11:41:13.11ID:RoRk3r0J0 バイオリンでもそうだったけど浮世離れした天然入った天才が好きみたいだからその演出でしょ
作者が萌えてんなーって感じ
作者が萌えてんなーって感じ
543名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/13(土) 12:22:48.61ID:vCRv5BMI0 普段はそんな隙見せないクール天才受けちゃんが、心開いた攻めくんと対面すると緊張がとけて安心して寝ちゃうの
ってありがちな少女マンガやBLの萌え描写だよね
ってありがちな少女マンガやBLの萌え描写だよね
544名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/13(土) 12:53:39.13ID:WeKIuG2q0 いくら便利なパシリでも昔の思い出くらい聞いてやれよ…
天然な天才ちゃん演出でも人が話してる時に寝るとか普通に失礼だわ
プレゼント企画もサイン色紙以外は各賞一つずつ全員プレゼントしても足りるくらいのRTしかされてなくて草
天然な天才ちゃん演出でも人が話してる時に寝るとか普通に失礼だわ
プレゼント企画もサイン色紙以外は各賞一つずつ全員プレゼントしても足りるくらいのRTしかされてなくて草
545名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/13(土) 13:37:56.03ID:lheOmmlk0 綾城どんどん悪い所ばっかり明らかになるね
こいつの長所どこ?
こいつの長所どこ?
546名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/13(土) 13:46:55.47ID:JDxv08PG0 筆が早い
ジャンル全員信者に出来るカルト性
ジャンル全員信者に出来るカルト性
547名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/13(土) 14:05:03.69ID:vCRv5BMI0 興味ない顔カプでも心開いた友人()が頼めば書いてくれるとこ
548名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/13(土) 14:14:58.63ID:aib+wjwZ0549名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/13(土) 15:21:52.38ID:ZOXrSj9h0 急に寝るってマジでどういう状況?
通話してて相手が寝落ちしたって感じ?
通話してて相手が寝落ちしたって感じ?
550名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/13(土) 15:49:42.78ID:ndTIRtFe0551名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/13(土) 15:54:16.21ID:aib+wjwZ0 どんだけハンモックネタ引っ張るんだよ
小説でも推しカプにハンモックで寝させてそう綾城
小説でも推しカプにハンモックで寝させてそう綾城
552名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/13(土) 15:57:05.35ID:swSlTRoU0 人と一緒にいるときに寝落ちばっかりするなら寝る前に小説書くのやめた方がいいと思う
553名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/13(土) 15:58:22.30ID:J6gUW7R80 夕食中に寝落ち???ヤバすぎん???
554名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/13(土) 16:09:19.26ID:aQQ8Souc0 たぶん作者が描きたかったのは天才だけど日常生活では天然で
抜けてるところがあって放っておけないタイプ
でも本当に食事中に寝落ちしてるなら脳などに異常があるんではって疑いたくなるw
抜けてるところがあって放っておけないタイプ
でも本当に食事中に寝落ちしてるなら脳などに異常があるんではって疑いたくなるw
555名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/13(土) 16:11:55.47ID:EsGcMPye0 あのしずしず感で睡眠時無呼吸症候群だったら面白いな
556名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/13(土) 16:19:06.40ID:acQefJwX0557名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/13(土) 17:12:46.64ID:4X8ndUFw0558名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/13(土) 17:52:48.52ID:JDxv08PG0 構成が下手すぎでは
同じ付箋2回使っちゃった?
同じ付箋2回使っちゃった?
559名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/13(土) 18:31:03.91ID:Vf0s0Rok0 すぐ寝ちゃうのも作者と相方のエピソードなのかな
あんまり想像したくないけど
あんまり想像したくないけど
560名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/13(土) 19:06:54.45ID:JrkZ0UYj0 上手い落ちが思いつかなかっただけであってほしい
20〜30代で飯食って喋ってる途中で寝るとかやばい
20〜30代で飯食って喋ってる途中で寝るとかやばい
561名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/13(土) 19:40:04.67ID:hfGZCZs50 タイトルがタイトルだからだろうけど綾城本人にはぐぎぎってなってても
作品自体は認めるとか賛美して崇めるのとかアンチ発言したけど作品読んで涙流すとか
あの世界は綾城さんの作品好きじゃないという人類存在しないのだろうか
作品自体は認めるとか賛美して崇めるのとかアンチ発言したけど作品読んで涙流すとか
あの世界は綾城さんの作品好きじゃないという人類存在しないのだろうか
562名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/13(土) 20:43:49.24ID:l03csdgv0 あり得ないよね
ホモ作品なんて気軽に読めなかった時代のプロ作家の栗本薫ですら
生理的に嫌とか文章がクドすぎて嫌って人たくさんいたのにって例えが古すぎてスマンが
ホモ作品なんて気軽に読めなかった時代のプロ作家の栗本薫ですら
生理的に嫌とか文章がクドすぎて嫌って人たくさんいたのにって例えが古すぎてスマンが
563名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/13(土) 20:54:45.63ID:1q7PMPIM0 人気になればなるほどアンチが減るっていう感覚なんじゃない?w
564名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/13(土) 20:59:24.20ID:yS+pWEUZ0 人気になればなるほどアンチって増えるよな
565名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/13(土) 21:14:39.31ID:OXDlFR2y0 一作品しか読んでなくて嫌いになったけど違う作風のを読んで見直すとか
カプ違いで敵視してたけど同じカプになったから態度変わるとか
どっかで見たネタだから読まずに毛嫌いしたけど実際読んだら違ったとか
無理矢理な理由つけるでもなくaysr様は素晴らしいですで済ますのがなんかな
カプ違いで敵視してたけど同じカプになったから態度変わるとか
どっかで見たネタだから読まずに毛嫌いしたけど実際読んだら違ったとか
無理矢理な理由つけるでもなくaysr様は素晴らしいですで済ますのがなんかな
566名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/13(土) 21:19:30.93ID:7yZmuwMm0 それでアンチ回の前半の説得力がすごかっただけにどう落とし込むか注目してたらまさかの改心入信エンドだからね
しかも原作で推しが死んでそれを救済するというありえない気持ち悪さまでくっつけた
しかも原作で推しが死んでそれを救済するというありえない気持ち悪さまでくっつけた
567名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/13(土) 21:22:12.12ID:etYAavfT0568名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/13(土) 21:24:24.34ID:qwRoijRe0569名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/13(土) 21:29:09.83ID:WeKIuG2q0 推しが死んでTLは沈黙とかも違和感ありすぎた
綾城神スゲーするにしてもTL沈黙させなくてもできただろうになんであんな展開にしたのか謎
綾城神スゲーするにしてもTL沈黙させなくてもできただろうになんであんな展開にしたのか謎
570名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/13(土) 21:31:22.18ID:vCRv5BMI0 自分の解釈や作品で立ち直るんじゃなくてまさか綾城の作品で涙流して入信するとはね
571名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/13(土) 21:45:19.45ID:aib+wjwZ0 でもほとんど綾城出ないシーズン2wは総じてやる気ねーなって出来だったし
もう綾城教突っ走っちゃえよとも思ったりする
もう綾城教突っ走っちゃえよとも思ったりする
572名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/13(土) 22:02:25.06ID:qwRoijRe0 「同人女の感情」だったのが「私のジャンルに神がいます」なんてタイトルになった経緯からして
「同人に関わる女の悲喜こもごも」ではなく「綾城神マンセー」に方向性が変わっちゃったからね
作者自身は綾城を「すごい魅力的なキャラを産み出してしまった!」って思ってそう
「同人に関わる女の悲喜こもごも」ではなく「綾城神マンセー」に方向性が変わっちゃったからね
作者自身は綾城を「すごい魅力的なキャラを産み出してしまった!」って思ってそう
573名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/13(土) 22:19:31.17ID:JTZruu3+0 >>572
それは一般書店に流通させるからだって聞いたが違うの?
それは一般書店に流通させるからだって聞いたが違うの?
574名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/13(土) 22:33:51.61ID:Es86Nx7V0 同人女の〜と主語をでかくしないでくれって苦言は
初期からちらほら見かけてたから商業化のついでに配慮したのかと思いきや
シーズン2で普通に同人女の〜をメインに持ってきて結局何だったんだろうと思った
初期からちらほら見かけてたから商業化のついでに配慮したのかと思いきや
シーズン2で普通に同人女の〜をメインに持ってきて結局何だったんだろうと思った
575名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/13(土) 23:03:23.52ID:6MQt1akv0 ジャン神より同人女の方が馴染みやすいと判断したんじゃないの
それにしてもキャラはほぼ腐だから主婦出すより夢とか男性向け書く女同人者とかの方がよかったと思うけど
でもまた解像度低くなるんだろうな
それにしてもキャラはほぼ腐だから主婦出すより夢とか男性向け書く女同人者とかの方がよかったと思うけど
でもまた解像度低くなるんだろうな
576名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/13(土) 23:27:46.03ID:lheOmmlk0 原作での推しの死を他人の二次創作で救われるとかおかしいだろって周囲は誰も指摘してくれなかったのか
577名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/14(日) 00:06:12.55ID:aJIlUweg0 そんなに人気あるキャラが死んだらTLは沈黙するどころかむしろ悲鳴と怒号で阿鼻叫喚になるだろとか
あそこは本当にツッコミどころが多すぎて色々と酷い
あそこは本当にツッコミどころが多すぎて色々と酷い
578名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/14(日) 01:01:12.48ID:pVf/rZE20 懐かしの「あ〜ん!スト様が死んだ!先生のバカバカ…!」みたいに感情爆発させるのが
普通のファンだと思うんだが
普通のファンだと思うんだが
579名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/14(日) 04:21:43.28ID:ONCst2dN0 1の時は上手くないの分かってたっぽい分描こうとしてるのは見えたが2は手癖で描いてたよね
真田から見たらこんなはずじゃなかった!ってモチベ無くすの分からなくは無いけど
真田から見たらこんなはずじゃなかった!ってモチベ無くすの分からなくは無いけど
580名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/14(日) 06:02:26.12ID:i6sChcxz0 毎週リアタイで誰かが死んでTL凄かったジャンルにいたから本当にあの描写は違和感しかない
自ジャンルじゃなくてもSNSやってれば分かると思うよ真田先生はどれだけ偏ったTL構築してるんだ
自ジャンルじゃなくてもSNSやってれば分かると思うよ真田先生はどれだけ偏ったTL構築してるんだ
581名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/14(日) 07:25:14.28ID:15ei3ytZ0 あの頃鬼滅がクライマックスでキャラが死ぬ度に名前がトレンドに上がってたのにな
582名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/14(日) 08:09:31.79ID:lqLr6zh+0 自分が覚えてないだけかも知れないんだけど当時付箋ってそんなメモ書きに一般的だったっけ?
今でこそ百均で大きめの付箋も安く売ってるけどサイズ豊富になったのは最近な印象だった
あの時代だと貼って剥がせる栞として会社で使われるものくらいのイメージだったけど記憶があやふやだ
今でこそ百均で大きめの付箋も安く売ってるけどサイズ豊富になったのは最近な印象だった
あの時代だと貼って剥がせる栞として会社で使われるものくらいのイメージだったけど記憶があやふやだ
583名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/14(日) 08:19:01.90ID:eDjKEuAj0 晴海時代の人が萌えとか言ってる世界だよ
付箋も普及してるんだよ
似てるけど異世界
付箋も普及してるんだよ
似てるけど異世界
584名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/14(日) 08:28:09.00ID:aJIlUweg0 そもそも同人界隈にあんま興味もないっての滲み出てるし、興味ないなりに作品として仕上げるために調べようって気概も感じないわ
585名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/14(日) 08:49:42.54ID:R+P5EZfk0 結局広くウケたおけパの話はパクり元の力だし自分で一から作るってことが全くできない作者なんだね
キャラ作るの苦手だから二次創作は舞台とキャラが整ってて楽みたいなこと臆面もなくインタビューで言っちゃってるし
全作品があらゆる方面に失礼だよマジで
キャラ作るの苦手だから二次創作は舞台とキャラが整ってて楽みたいなこと臆面もなくインタビューで言っちゃってるし
全作品があらゆる方面に失礼だよマジで
586名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/14(日) 09:00:37.38ID:ez+LVV7k0 推してたのがトレンドにあがるほどじゃないモブキャラでゴミのように死んだら界隈はお通夜になるかもしれない
そうだとしても神()の二次創作に救われる界隈とか地獄だけど
そうだとしても神()の二次創作に救われる界隈とか地獄だけど
587名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/14(日) 09:23:50.71ID:cCGvN0Oy0 単発草
588名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/14(日) 09:25:00.76ID:eDjKEuAj0 そりゃ朝だし
589名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/14(日) 09:26:52.40ID:Rc0Qq5900 >>582
90年代後半って100均もやっと一般的なったくらいだし文房具屋にあるポピュラーな小さい付箋くらいしかなかったと思う
90年代後半って100均もやっと一般的なったくらいだし文房具屋にあるポピュラーな小さい付箋くらいしかなかったと思う
590名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/14(日) 09:54:31.77ID:iO3BOs/g0591名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/14(日) 10:27:15.27ID:DzItdSNK0 >>582
話の中に大きめの付箋出てきてないと思うけど
話の中に大きめの付箋出てきてないと思うけど
592名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/14(日) 10:54:53.06ID:ez+LVV7k0 >>587
単発が単発煽りはちょっと
単発が単発煽りはちょっと
593名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/14(日) 22:38:56.19ID:VxkkXVcR0 昔の同人といいゼロ件といい作品のどこに萌えてるのか書き出すとかやってるけど
なんかそれやるとむしろ萎えそうな気するんだが
我に帰りそうで
なんかそれやるとむしろ萎えそうな気するんだが
我に帰りそうで
594名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/14(日) 23:20:09.31ID:cCGvN0Oy0 朝にいた人たちどこいったの?
595名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/14(日) 23:29:01.42ID:m/vW90oW0 皆がこのスレに張り付いてるわけじゃないんですよ
596名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/14(日) 23:32:31.25ID:/4llwa250 飽きられてきたからしょうがない
597名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/14(日) 23:59:11.19ID:XuUUazo90 シーズン2が虚無すぎてどうでもよくなってきた
598名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/15(月) 00:00:25.06ID:StwgOMH80 いくら神字書きにhtrが気に入られて合同しようがゲストされようが「神字書きさんにすり寄らないでください!」ってアンチコメ食らうことないと思うんだよね
字書きが絵馬と仲良くて表紙描いてもらったりゲスト漫画もらったりしてhtr絵描きがグギギってなる方がリアリティある
字書きが絵馬と仲良くて表紙描いてもらったりゲスト漫画もらったりしてhtr絵描きがグギギってなる方がリアリティある
599名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/15(月) 00:07:22.86ID:N/pMETxm0 単行本買わないしな
話すことなくなるわな
話すことなくなるわな
600名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/15(月) 01:03:30.19ID:veMV7bDP0 >>598
そこでグギギとなるのはhtr字書きじゃない?自分も絵馬に表紙描いてほしいのに!と
そこでグギギとなるのはhtr字書きじゃない?自分も絵馬に表紙描いてほしいのに!と
601名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/15(月) 06:25:25.52ID:g27etulS0 来月発売のバイオリン漫画で多少スレも伸びるんじゃない?
作者本人既に存在抹消してるっぽいけど
作者本人既に存在抹消してるっぽいけど
602名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/15(月) 08:02:46.73ID:StwgOMH80 >>600
絵描きも好きな絵描きが字書きと仲良くしてたらグギるでしょ
絵描きも好きな絵描きが字書きと仲良くしてたらグギるでしょ
603名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/15(月) 08:51:38.56ID:JgPBp0Wf0 いくら気に入らなくても馬と合同誌発行するレベルの人間に直接嫌がらせとか普通しないわな
嫌がらせした相手が黙って泣き寝入りしないで馬と情報共有したら
馬が「トラブル防止のためhtrとの合同誌やめよ…」じゃなくて「うわっなにこのジャンルの民度…さっさと移動しよ……」ってなる可能性すらあるし
嫌がらせした相手が黙って泣き寝入りしないで馬と情報共有したら
馬が「トラブル防止のためhtrとの合同誌やめよ…」じゃなくて「うわっなにこのジャンルの民度…さっさと移動しよ……」ってなる可能性すらあるし
604名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/15(月) 09:53:40.41ID:7zGr6Lj/0 つか色々中身酷すぎて印象薄れてるけどおけパがヘイト買いそうなのは
馬と仲良くしてる事自体に対してっていうより
馬と仲良くしてる私すごいでしょ?馬とオフでこんなやり取りもしてるの!ほら私の行動で馬が動いたみんな感謝して?
っていうキョロ充&自己愛兼ね備えた言動によるものだと思う
ついでに175雑食の目立ちたがり屋だし
馬と仲良くしてる事自体に対してっていうより
馬と仲良くしてる私すごいでしょ?馬とオフでこんなやり取りもしてるの!ほら私の行動で馬が動いたみんな感謝して?
っていうキョロ充&自己愛兼ね備えた言動によるものだと思う
ついでに175雑食の目立ちたがり屋だし
605名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/15(月) 10:05:40.93ID:wdJe7Dbi0 読者は違法ネイルも知ってるし
606名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/15(月) 10:30:57.91ID:BIcXfINF0 でもあの世界ではおけぱのアンチの描写は「こいつ綾城神と仲良くして羨ましい!嫌がらせコメ送る!」って感じで描かれてるよ
書き下ろしのアンチコメも神にすり寄るな!みたいなやつだったし
綾城についてるアンチは綾城の才能に嫉妬した愚民でおけパのアンチは綾城様に近づくことに対して嫉妬した綾城信者のしわざとして描かれてるから結局綾城マンセーなんだよね
書き下ろしのアンチコメも神にすり寄るな!みたいなやつだったし
綾城についてるアンチは綾城の才能に嫉妬した愚民でおけパのアンチは綾城様に近づくことに対して嫉妬した綾城信者のしわざとして描かれてるから結局綾城マンセーなんだよね
607名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/15(月) 11:06:49.55ID:7zGr6Lj/0 おけパが叩かれようが興味なし、自分マンセーの都合良いパシリ使いして満更でもない綾城と
綾城をマウント道具に使ったり大手人脈()アピールに余念がないのに裏では数字コンプ綾城コンプで「私が書いてる意味って…」とウジウジするおけパ
両者とも似たもの同士でお似合いだよね
そしてどっちも原作<<<<<私の二次創作が尊い!書いてる私が偉い!私私私!タイプ
綾城をマウント道具に使ったり大手人脈()アピールに余念がないのに裏では数字コンプ綾城コンプで「私が書いてる意味って…」とウジウジするおけパ
両者とも似たもの同士でお似合いだよね
そしてどっちも原作<<<<<私の二次創作が尊い!書いてる私が偉い!私私私!タイプ
608名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/15(月) 11:13:53.16ID:LgaQhPQT0 綾城が出てこないと単なる同人あるある(それほどあるあるでもない)になってつまらないし
綾城が出てくると綾城唯一神マンセー状態が鼻につくし
もうどうしようもないだろうな
綾城が出てくると綾城唯一神マンセー状態が鼻につくし
もうどうしようもないだろうな
609名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/15(月) 14:07:51.96ID:x2/whZQZ0610名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/15(月) 19:39:26.35ID:KT0rshpS0 >コミックエッセイ劇場@comicessay
>【「感情」エピソード募集】
>#同人女の感情 #私のジャンルに神がいます #ジャン神 をお読みいただき誠にありがとうございます
>編集部では次回作構想にあたり皆様からエピソードを募集します。ちょっとしたことから長文まで、どんなものでも大歓迎です!
>
>「同人女の感情」および『私のジャンルに「神」がいます』をお読みいただき誠にありがとうございます。
>編集部では本作品の次回作構想にあたり、読者の皆様からエピソードを募集しています!
> 昔の思い出や、今現在のこと…
> 嬉しかったこと、悩んだこと…
> 人間関係のこと、創作に対すること…
>同人にまつわる、皆さんの「感情」エピソードをお寄せください。次回の作品づくりの参考にさせていただきます。
>ちょっとしたことから長文エピソードまで、どんなものでも大歓迎です。皆様からの投稿お待ちしております!
>(※いただいたエピソードは公開いたしません。また、個人情報の記入は必要ありません。どうぞお気軽に投稿してください)
エッなにこれ
ネタ切れしたなら終了すればいいのに…
>【「感情」エピソード募集】
>#同人女の感情 #私のジャンルに神がいます #ジャン神 をお読みいただき誠にありがとうございます
>編集部では次回作構想にあたり皆様からエピソードを募集します。ちょっとしたことから長文まで、どんなものでも大歓迎です!
>
>「同人女の感情」および『私のジャンルに「神」がいます』をお読みいただき誠にありがとうございます。
>編集部では本作品の次回作構想にあたり、読者の皆様からエピソードを募集しています!
> 昔の思い出や、今現在のこと…
> 嬉しかったこと、悩んだこと…
> 人間関係のこと、創作に対すること…
>同人にまつわる、皆さんの「感情」エピソードをお寄せください。次回の作品づくりの参考にさせていただきます。
>ちょっとしたことから長文エピソードまで、どんなものでも大歓迎です。皆様からの投稿お待ちしております!
>(※いただいたエピソードは公開いたしません。また、個人情報の記入は必要ありません。どうぞお気軽に投稿してください)
エッなにこれ
ネタ切れしたなら終了すればいいのに…
611名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/15(月) 19:53:51.09ID:6ekOCGj20612名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/15(月) 20:21:42.22ID:2D4nppZv0 えっ これはひどい
613名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/15(月) 20:38:36.17ID:DI1gjGNO0 シーズン2は特に矛盾だらけだわ前後編で繋がってないわでヤバかったのに
他人の体験談なんて消化できるの?
もっと話まとめるの上手い人やせめて絵が上手い人にやらせればいいのに
他人の体験談なんて消化できるの?
もっと話まとめるの上手い人やせめて絵が上手い人にやらせればいいのに
614名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/15(月) 21:11:08.85ID:wdJe7Dbi0 これに協力なんてしたら
報酬も無く名前の表示も無くネタだけパクられて
自分の思い出を某漫画劣化コピー絵の
キモいグニャグニャ目でうわー!て発狂させられて
ウケが良かったらsndの手柄でウケが悪かったら送った奴のせい
みたいな顔される訳?ふざけんなよ
報酬も無く名前の表示も無くネタだけパクられて
自分の思い出を某漫画劣化コピー絵の
キモいグニャグニャ目でうわー!て発狂させられて
ウケが良かったらsndの手柄でウケが悪かったら送った奴のせい
みたいな顔される訳?ふざけんなよ
615名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/15(月) 21:14:02.13ID:/8vUwOVC0 流石にキレすぎ
616名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/15(月) 21:18:34.35ID:Vi8ESKoQ0 今後もし増田とか他の人のエッセイとかからネタパクして突っ込まれても「読者から頂いたネタで〜」で逃げ切れるな
617名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/15(月) 21:20:20.12ID:aO401gPV0 ネタ切れならさっさと終わっとけよって思わないの?
ていうかバイオリンは?
ていうかバイオリンは?
618名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/15(月) 21:28:33.16ID:6ekOCGj20 この作品のバズり方を見ていれば続編が売れないことなんて素人でも分かる
シンプルに商売が下手
シンプルに商売が下手
619名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/15(月) 22:00:24.22ID:gxp2L71/0 これは草
他人の体験談って自分語りに使えないし下手したら体験談の本人が叩かれる炎上の流れになりそうなんだが
他人の体験談って自分語りに使えないし下手したら体験談の本人が叩かれる炎上の流れになりそうなんだが
620名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/15(月) 22:23:37.02ID:bMh4W/k30 もうクソデカ感情はやめて同人あるあるに完全にシフトさせる気なんだな
同人あるあるならもっと優れた描き手が山ほどいるしsndに描かせる必要性を感じない
同人あるあるならもっと優れた描き手が山ほどいるしsndに描かせる必要性を感じない
621名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/15(月) 22:32:27.57ID:NJB1AjOC0 ようやく絵描きが出てくる世界線になるかな?
622名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/15(月) 22:34:09.84ID:qU0Y5jxb0 どうだろうね
あらゆる同人エピソード募ってるんだろうけど絵描きからの投稿も字書きに置き換えそう
あらゆる同人エピソード募ってるんだろうけど絵描きからの投稿も字書きに置き換えそう
623名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/15(月) 22:35:34.34ID:GtPICR7d0 ネタがないならもうやめればいいのに
624名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/15(月) 23:21:58.00ID:bBdwv3zk0 読者を飯の種にする
625名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/15(月) 23:26:55.15ID:+YzCz/M50 出版業界ってこんなのにしがみついて3巻まで出すとかよっぽど苦境なんだな。
626名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/15(月) 23:48:58.93ID:waCbdxj50 同人あるあるを描かせるほどsnd本人に経験が圧倒的に足りてないし無理
既に「あるある」をちょっとズレた解釈して変なタイミングで挟み込んでくるし
10冊程度しか刷ってない本を誇らしげに語るレベルで
大手になった事もないから大手ならではのあるあるとか
人間関係のネタ提供されたくらいじゃ描けないでしょw
あの画力で作画担当もねえw
既に「あるある」をちょっとズレた解釈して変なタイミングで挟み込んでくるし
10冊程度しか刷ってない本を誇らしげに語るレベルで
大手になった事もないから大手ならではのあるあるとか
人間関係のネタ提供されたくらいじゃ描けないでしょw
あの画力で作画担当もねえw
627名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/15(月) 23:58:22.92ID:NJB1AjOC0 アンソロ主催経験あるのにアンソロで大変だったことや苦労したこと嬉しかったことを描かずに
人望()がすごいおけパをageるだけの七瀬描いて終わったの今でもウケるよ
人望()がすごいおけパをageるだけの七瀬描いて終わったの今でもウケるよ
628名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/16(火) 04:09:02.86ID:E26UAbnj0 バズるきっかけになった部分が増田のパクリと気づいた編集が
人様のネタを堂々と借りられるように手を回したんじゃないかと邪推してしまう
人様のネタを堂々と借りられるように手を回したんじゃないかと邪推してしまう
629名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/16(火) 07:19:19.79ID:ugeP7ddQ0 ネタ募集するくらいなら終わりにしたらいいのに
630名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/16(火) 07:58:28.15ID:dA6Sshy80 ヒマチの嬢王作者みたいにネタ募集してバズるつもりなのかな
まああれはツイッター内でやってるだけだから良いんだけど
ジャン神()の場合はコミックにして金とるのに>>610見る限り採用報酬もなければネタ提供者の記名もないんだな
まああれはツイッター内でやってるだけだから良いんだけど
ジャン神()の場合はコミックにして金とるのに>>610見る限り採用報酬もなければネタ提供者の記名もないんだな
631名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/16(火) 08:32:51.12ID:uIHohaRT0 同人やっててバズ狙えるようなエピソード持っててしかもそれを誰かに見てもらいたいと思ったら自分で発信する人が大半では
身バレしたくない、もしくは人気作家じゃないから普段使いの垢でやっても見てもらえないっていうなら
それこそ白ハゲとか増田とかnoteとかあるし
自分で創作やってる人間なら尚更他人に出来の良いバズの種なんて渡したくないだろうと
身バレしたくない、もしくは人気作家じゃないから普段使いの垢でやっても見てもらえないっていうなら
それこそ白ハゲとか増田とかnoteとかあるし
自分で創作やってる人間なら尚更他人に出来の良いバズの種なんて渡したくないだろうと
632名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/16(火) 09:57:52.15ID:dOQWyH5L0 普通漫画ネタ募集って形での作画する人って絵は下手でも元々味のある作品を作るタイプか
絵は上手いけど話づくりの下手なタイプのどっちかと思ってたわ
絵は上手いけど話づくりの下手なタイプのどっちかと思ってたわ
633名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/16(火) 10:49:47.41ID:m7pXsqQI0 真田先生のバイオリン漫画って書籍扱いなんだね
チャンピオンレーベルじゃなくて
同人女と同じエッセイ扱いってことかな
チャンピオンレーベルじゃなくて
同人女と同じエッセイ扱いってことかな
634名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/16(火) 11:34:15.51ID:W1MPNxAy0 確実に初版で絶版になるだろうからコレクターは買っておいた方が良いかもね
635名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/16(火) 12:54:12.44ID:9i8xn21N0 本がすぐに絶版になって後から読みたくなったファン()の為に友達()にスキャンさせてメールで送らせるいつもの流れか
636名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/16(火) 13:42:23.62ID:fhAIV3Hs0 金もらってもいらんわあんなクソ漫画
あれで漫画巧者気取ってるの笑う
あれで漫画巧者気取ってるの笑う
637名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/16(火) 15:37:53.91ID:ubB+ZMpp0 本屋で二巻見かけたから裏見てみたら
七瀬に転機が訪れ思いがけない困難に…みたいに書かれてたんだが
単なるマイナーカプにはまって小説書いたけど注目されなくて同カプ者も増えないってだけだろ
どんだけ大袈裟だ
七瀬に転機が訪れ思いがけない困難に…みたいに書かれてたんだが
単なるマイナーカプにはまって小説書いたけど注目されなくて同カプ者も増えないってだけだろ
どんだけ大袈裟だ
638名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/16(火) 16:17:32.11ID:W1MPNxAy0 しかもハマったはずのマイナー自カプ放りだしてオケパのヲチしてるしね
玄関マット本1冊出して終わり?
玄関マット本1冊出して終わり?
639名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/16(火) 17:39:02.77ID:u9XtMjd40 自作放り出して嫌い先に監視するのそういやアンチ編でもやってたけど
そういうざまあ系の一種なのか?これ
そういうざまあ系の一種なのか?これ
640名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/16(火) 17:57:40.55ID:T35JSB020 ついにネタを募集し始めた…
641名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/16(火) 19:26:35.12ID:cKr+tAcH0 1巻の最終回はちょっとなぁ…と思いつつ基本的には好きだったけど第2シーズンは本当に何一つ心動かないくらいつまらなかったな
642名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/16(火) 20:17:29.81ID:/imruDzP0 最終話の昔の腐女子
当時に「萌えた」なんて言葉なかったぞ
当時に「萌えた」なんて言葉なかったぞ
643名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/16(火) 23:04:28.83ID:9i8xn21N0 まさかとは思うけど送られてきたネタですっつっとけば全然無関係の増田とかツイートとかからネタパクってもバレないだろうとかそういうつもりじゃないよね?
でもネタ出した人の名前すら載せないつもりなんだよね
何でそこまでして出版社はこんなん延命したいんだ?
でもネタ出した人の名前すら載せないつもりなんだよね
何でそこまでして出版社はこんなん延命したいんだ?
644名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/16(火) 23:24:32.22ID:TwbTr+Qh0 尼レビューに違法ネイル指摘してる人いて草
わざわざ取材に行ったりしてるくせにこういうとこはザルなの編集ついてる意味ないな
ネタ乞食もそうだけど作家と編集で良いもの作ろうって気持ちが微塵もない
わざわざ取材に行ったりしてるくせにこういうとこはザルなの編集ついてる意味ないな
ネタ乞食もそうだけど作家と編集で良いもの作ろうって気持ちが微塵もない
645名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/16(火) 23:59:24.10ID:x1t508Su0 痛ネイルについてはここ数年ならネイルサロンと積極的にコラボしてる公式もそれなりにあるし
ジャンル設定や出し方考えれば違法ネイルなんて言われないよう登場させることもできたはずなんだけどね
ジャンル設定や出し方考えれば違法ネイルなんて言われないよう登場させることもできたはずなんだけどね
646名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/17(水) 00:04:15.91ID:o3+OVD5c0 ネットで見つけた写真や絵をトレパクしてた漫画家が謝罪した後で
「今後このような事が起こらないように皆さんの手持ちの写真や画像で著作権に
触れないモノがありましたら当方に送って頂けませんか?参考にします」
といけしゃあしゃあと募集かけててアゴ外れたけどそれに近い物感じるな
第3シーズン用のネタ集め 完全アウトなネタばかり来たらどうすんだろ
「今後このような事が起こらないように皆さんの手持ちの写真や画像で著作権に
触れないモノがありましたら当方に送って頂けませんか?参考にします」
といけしゃあしゃあと募集かけててアゴ外れたけどそれに近い物感じるな
第3シーズン用のネタ集め 完全アウトなネタばかり来たらどうすんだろ
647名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/17(水) 01:40:08.52ID:kxf1+xD60 他人のものパクっといてその後平然とパクリ元募集する奴なんている訳…
648名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/17(水) 06:14:21.74ID:o5+soMad0649名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/17(水) 09:18:45.90ID:oH+2xfTt0 渋米じゃ儲が批判に対して変な人に構わなくていいとか細かいリアリティいらないとか擁護されてたけど
最終回の時代知らない世代から見ても違和感ありまくりだったからな
最終回の時代知らない世代から見ても違和感ありまくりだったからな
650名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/17(水) 10:15:00.56ID:wDyVo5MD0 あるあるで話題になったバズ漫画からリアリティ抜いたら
独り善がりな執筆講座とあああああーうわあああー(変顔)しか残らないじゃん
独り善がりな執筆講座とあああああーうわあああー(変顔)しか残らないじゃん
651名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/17(水) 12:36:58.55ID:Y7bV/3O+0 その顔芸もほぼ全部同じだしね
展開も顔芸もワンパターンとは
展開も顔芸もワンパターンとは
652名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/17(水) 14:21:34.90ID:HL3AymoN0 驚き顔と怒り顔が天才バカボンの本官に似てる
653名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/17(水) 14:30:17.84ID:Yzq9HFnU0654名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/17(水) 14:34:37.94ID:HL3AymoN0 あの人か
元から漫画でもどうみても写真トレスな不自然なポーズ多かったから
今までバレなかったのが不思議なくらいだけど
元から漫画でもどうみても写真トレスな不自然なポーズ多かったから
今までバレなかったのが不思議なくらいだけど
655名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/17(水) 14:42:05.05ID:/TWVuPUH0 パクだらけでもとりあえず画力と実績はあるからな……それも地に落ちたけど
sndにそこまでの信者いるのかなぁ
sndにそこまでの信者いるのかなぁ
656名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/17(水) 15:26:46.75ID:kPRvfFT00657名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/17(水) 17:21:18.64ID:FseKGtN80 漫画講座ってさ…一発ネタでバズっただけの絵描きがドヤ顔で披露するもんじゃないだろうに
なんか勘違いしちゃったのかなって思う
なんか勘違いしちゃったのかなって思う
658名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/17(水) 18:00:39.98ID:HhOZdTRb0 売れない二次時代からキャラ無視漫画講座やってるから自分の漫画理論()を教えたくて教えたくて仕方ないタイプなんだろう
htrほど講座やりたがる典型
そんな奴が同人女当たったもんだからまあ勘違いセミナーや綾城ムーブするわな
htrほど講座やりたがる典型
そんな奴が同人女当たったもんだからまあ勘違いセミナーや綾城ムーブするわな
659名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/17(水) 18:17:06.98ID:+vt/X+ta0 そもそも付箋をつかったプロットとネームって最初にやり方をTwitterにあげたの漫画家さんだった気がする
660名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/17(水) 18:26:41.31ID:HL3AymoN0 元下手リア大手の軍靴の人とか?
661名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/17(水) 18:34:20.34ID:y43pAS5c0 講座やってる人が描いてんのがこれ!?てなる
662名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/17(水) 19:03:01.92ID:/CRUSoQa0663名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/17(水) 19:17:50.04ID:HL3AymoN0 ありがとう
あー某専スレ持ちのhtr少女漫画家のネーム会でやってる人いたような気が
その人かな
あー某専スレ持ちのhtr少女漫画家のネーム会でやってる人いたような気が
その人かな
664名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/17(水) 19:34:47.94ID:/CRUSoQa0665名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/17(水) 19:51:03.67ID:V4Lli2p70 やり方自体は昔からの手法なんだよ付箋
前世紀だと暗記カードでやってる脚本家とかいた
前世紀だと暗記カードでやってる脚本家とかいた
666名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/17(水) 20:44:52.05ID:RZHKIIL00 付箋ではない形を変えて似たようなことしてる人昔からいくらでもいるわな
だいたいその付箋の事象を並べただけで繋がってなかったら意味がない
シーズン1最終回の自己嫌悪から二次創作っていいなだの書かずにはいられないあたりがものすごいぶつ切り感だった
だいたいその付箋の事象を並べただけで繋がってなかったら意味がない
シーズン1最終回の自己嫌悪から二次創作っていいなだの書かずにはいられないあたりがものすごいぶつ切り感だった
667名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/17(水) 22:31:14.13ID:HzTOSs570 あの頃回は無理して描いてる感じもろに伝わってたからな
90年代の同人界に愛着あるわけでもなさそうだし
これは面白い!ぜひ漫画で描きたい!って作者が思ってそうなエピソードでもないし
印刷所に取材して当時のオフセット作り方描いただけの回だった
90年代の同人界に愛着あるわけでもなさそうだし
これは面白い!ぜひ漫画で描きたい!って作者が思ってそうなエピソードでもないし
印刷所に取材して当時のオフセット作り方描いただけの回だった
668名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/17(水) 22:44:05.24ID:hjXhO7qp0 オチも展開も同じで締切に間に合わないから同人誌は愛をシチュエーション変えただけだからネタ切れ感あった
669名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/17(水) 23:30:24.18ID:kxf1+xD60 手塚治虫は一度描いた漫画のコマを全部カッターで切り離して順番を考えていた
素材を作って並べるのは昔からよくある手法
でも素材の内容も大切で取捨選択する能力も間を違和感無く繋げる才能も要る
つまり「やり方を知っている」といい気になっているだけでは無意味
素材を作って並べるのは昔からよくある手法
でも素材の内容も大切で取捨選択する能力も間を違和感無く繋げる才能も要る
つまり「やり方を知っている」といい気になっているだけでは無意味
670名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/18(木) 01:59:09.32ID:eArO+Z1w0 そもそも土台の話が毎回ワンパターンだから
671名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/18(木) 07:22:51.34ID:HPyAEXUG0 >>667
取材先の印刷所への感謝の言葉がないのマジで態度悪っり〜って感じ
取材先の印刷所への感謝の言葉がないのマジで態度悪っり〜って感じ
672名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/18(木) 10:18:36.40ID:GK4Hc29k0 クリスタにコメントしたとかどうでもいいことには反応してるくせに取材協力してもらったことはダンマリってなんなんだろうね
漫画にしたものは全部自分の手柄だと思ってるのかな
こんな作者にネタ提供とか協力したくないよ
漫画にしたものは全部自分の手柄だと思ってるのかな
こんな作者にネタ提供とか協力したくないよ
673名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/18(木) 11:39:18.84ID:XjjTeNQZ0 自分の作品への愛を謳っておいて(しかも原作<二次創作)無風のバイオリンを無かったことにする程度だから
674名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/18(木) 11:44:25.72ID:T2IL248A0 今ネタどれくらい集まってるんだろう
投稿無さすぎて企画倒れしたりして
投稿無さすぎて企画倒れしたりして
675名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/18(木) 12:15:03.30ID:jk499uki0 書店のツイートも引用したりRTだけだったりバラバラ
ポップや配置が気に入らない店は差別してると思われそう
ポップや配置が気に入らない店は差別してると思われそう
676名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/18(木) 15:44:40.92ID:hx6+Y8Hm0 書店によってえこひいきしてたら12月のバイオリン漫画発売時に適当な扱いされても知らんよ
本屋にあるのを見て「sndさん商業オリジナル描いてたの?」と驚くファン()絶対居るだろうし
あと秋田書店は新人の単行本1冊目の部数が恐ろしく少なくて余計に売れなさに拍車がかかるんで有名
本屋にあるのを見て「sndさん商業オリジナル描いてたの?」と驚くファン()絶対居るだろうし
あと秋田書店は新人の単行本1冊目の部数が恐ろしく少なくて余計に売れなさに拍車がかかるんで有名
677名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/18(木) 16:10:47.68ID:+77zuvY/0 まさにここ来るまで他で商業作品描いてるの知らなかった
バイオリンの方来月発売なのにアマゾンで出て来ないが
版元の方では書影も出てるのに作者のプロフィールにも何も書いてないし
バイオリンの方来月発売なのにアマゾンで出て来ないが
版元の方では書影も出てるのに作者のプロフィールにも何も書いてないし
678名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/18(木) 16:12:12.44ID:yovldiX80 完全に貧乏籤引いたよね飽田書店
まあ手当たり次第にバズ作家に声をかけるとこうなる
まあ手当たり次第にバズ作家に声をかけるとこうなる
679名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/18(木) 16:21:01.35ID:C/bC9HZq0 同人女漫画のリプでバイオリン宣伝より自分の漫画の書き方同人誌宣伝してる作者なので…w
680名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/18(木) 16:27:01.81ID:7/x+GO4u0 あの講座を恥ずかしげもなく宣伝しつづけられるのだけは凄いと思う
メンタル鋼鉄製かよ
メンタル鋼鉄製かよ
681名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/18(木) 16:59:27.00ID:fVyCv4g90 バイオリンの宣伝ならまだ分かるんだよな
むしろしないことがダサい
どれだけ恥ずかしい作品だったとしても利害関係者が多数いるんだからプライド捨てて宣伝したらいいのに
そういうところに性格でてるよな
むしろしないことがダサい
どれだけ恥ずかしい作品だったとしても利害関係者が多数いるんだからプライド捨てて宣伝したらいいのに
そういうところに性格でてるよな
682名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/18(木) 17:18:02.72ID:lCG2h5xf0 逆にあの講座本をあそこまで宣伝するのってなんなんだ
出版社に売り上げ取られる商業本よりこっちのが儲かるとか浅はかな考えなのか
ただ講座ごっこしてすごーいって言われたいなら新作漫画描いた方が満たされそうだし
出版社に売り上げ取られる商業本よりこっちのが儲かるとか浅はかな考えなのか
ただ講座ごっこしてすごーいって言われたいなら新作漫画描いた方が満たされそうだし
683名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/18(木) 17:37:34.04ID:1BAOJC750 まったく同意
あの講座に思い入れがあるのは伝わってくるけれどその土台になる作品があれやこれだし
普通ならバイオリン漫画よりなかったことにしたいレベルのものなのに何故あそこまで
固執してるんだろ
あの講座に思い入れがあるのは伝わってくるけれどその土台になる作品があれやこれだし
普通ならバイオリン漫画よりなかったことにしたいレベルのものなのに何故あそこまで
固執してるんだろ
684名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/18(木) 17:44:41.07ID:OHJZJXHD0 私の素晴らしい漫画技術教えてあげます!って感じなんじゃない?教えたがりの作者みたいだし
ちゃんとした漫画描いてからやってくれよって感じだけどね
悪い見本としてはかなり優秀だと思う
ちゃんとした漫画描いてからやってくれよって感じだけどね
悪い見本としてはかなり優秀だと思う
685名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/18(木) 18:06:54.66ID:jk499uki0 バイオリン8日発売だけどジャン神のエリアに並べられるのかな
686名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/18(木) 18:30:33.04ID:sHb8Psvf0 講座やって講座本だしてその自信たっぷりの漫画技術の集大成があのシーズン2やバイオリンかと思うとね
687名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/18(木) 19:20:30.09ID:W4nGYk9p0 何で自分の趣味で作った同人誌は宣伝しまくって多くの人が関わってる商業本は無視すんだろ
売れなかったら出版社とかの人達が困るとか思わないの?
売れなかったら出版社とかの人達が困るとか思わないの?
688名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/18(木) 23:17:50.24ID:1bip9TIw0 あちらからスカウトされて仕方なく商業連載したマンガが本になりますけど
他の人と比べて私はガツガツしてないんで自分から宣伝はしません売れなくても知りませんって取られても仕方ないな
二度と依頼は来ないだろうな
不義理もいいとこだよ
他の人と比べて私はガツガツしてないんで自分から宣伝はしません売れなくても知りませんって取られても仕方ないな
二度と依頼は来ないだろうな
不義理もいいとこだよ
689名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/18(木) 23:57:35.16ID:h5YjIw1C0 バイオリンの前は商業コンプありそうだったのに
アホだな
アホだな
690名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/19(金) 00:15:14.23ID:WwtX2Hgm0 「バイオリンが話題にならなかったのは飽田の宣伝が下手だったせい」とか逆恨みしとらんだろうな
チャンピオン読者側から言わせてもらえばあんな空気漫画で10週も貴重な連載枠取るなよと未だに
不快でたまらんのだが
チャンピオン読者側から言わせてもらえばあんな空気漫画で10週も貴重な連載枠取るなよと未だに
不快でたまらんのだが
691名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/19(金) 00:18:45.52ID:CFmQIqNP0 逆恨み云々は流石にゲスパー
692名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/19(金) 06:31:18.77ID:rr9Qp2oa0 同人誌なら自分が黒歴史判定したものをいくら闇に葬ってもいいと思うけど
これから発売する商業作品を黙殺するのは社会人としてやべえわ
当てつけみたいに同人誌まとめは宣伝しまくってるし
関係者の心象最悪じゃないのこれ
これから発売する商業作品を黙殺するのは社会人としてやべえわ
当てつけみたいに同人誌まとめは宣伝しまくってるし
関係者の心象最悪じゃないのこれ
693名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/19(金) 06:34:46.23ID:rr9Qp2oa0 バイオリン終わった後「商業連載はいい経験になりました」
同人女シーズン2の後「また描いて行きたいです」
温度差…
同人女シーズン2の後「また描いて行きたいです」
温度差…
694名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/19(金) 07:47:03.90ID:FMsG3GOj0 さすがに発売日はツイートするだろ
今日発売みたいですーって他人事そう
今日発売みたいですーって他人事そう
695名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/19(金) 09:10:16.89ID:ASGdOr+r0 もちろん宣伝絵もつけますよね?
696名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/19(金) 09:15:36.32ID:gbLx7Uw60 なんでバイオリンを題材にしたんだろうな
別に興味なんてなさそうなのに
別に興味なんてなさそうなのに
697名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/19(金) 11:05:23.42ID:Djv7u6gI0 何か格好良さそうだったからってだけじゃね
持ち方すら分かんないし全然調べないけど素材貼ればいけるやろって舐め切ってこの結果
持ち方すら分かんないし全然調べないけど素材貼ればいけるやろって舐め切ってこの結果
698名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/19(金) 15:52:13.91ID:UwnNThni0 天才を描くために何か題材が欲しかったから適当にチョイスしただけでしょ
699名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/19(金) 15:55:33.40ID:0c8H8GG10 バイオリンは結構詳しい人が多いしパッと見で粗がすぐわかる
もっと自分が詳しいジャンル(あるいは誰も知らないジャンル)で描くか詳しく調べて描けばよかったのに
もっと自分が詳しいジャンル(あるいは誰も知らないジャンル)で描くか詳しく調べて描けばよかったのに
700名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/19(金) 16:36:21.87ID:FFHb0ZI80 過去に出してたプロメアの同人誌の表紙でもキャラにチェロか何かを弾かせてたから弦楽器に憧れでもあるのかも
701名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/19(金) 16:38:42.81ID:YbAhGBBY0 でも先生が興味がありそうなホビアニ系っぽいものや漫画講座的な語りを描いてたら
もっと大惨事になってた気がする
無風とどっちがマシかわからんけど
もっと大惨事になってた気がする
無風とどっちがマシかわからんけど
702名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/19(金) 17:42:25.69ID:WwtX2Hgm0 いっそ本家コロコロのようなブッ飛んだホビーバトル漫画連載したほうが色んな意味で
話題になったかもしれん チャンピオン読者基本そういうの好きだし
ただ問題は肝心の迫力ある異次元バトルをあの絵で描けたかという点だけど
話題になったかもしれん チャンピオン読者基本そういうの好きだし
ただ問題は肝心の迫力ある異次元バトルをあの絵で描けたかという点だけど
703名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/19(金) 17:51:41.98ID:YbAhGBBY0 ホビーバトルにしても凡人の主人公が「魂をゆさぶられる…圧倒的な強さ…!」な物静かな天才少年に会って挫折をするけれど天才少年にも苦しみはあってオレは俺のやり方でバトルするぜ!
天才少年とも解り合えるようになったしな!での流れで終わる気がする
天才少年とも解り合えるようになったしな!での流れで終わる気がする
704名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/19(金) 19:08:42.62ID:v70aKfhU0 バトルものじゃ戦闘描写をフワフワした感想でごまかせないから駄目そう
変顔は最初だけウケるかもしれない
変顔は最初だけウケるかもしれない
705名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/19(金) 19:30:51.10ID:ihgqDZ2y0 絵柄もあって大袈裟な表情を描くのは上手いのかと思ってたけど蓋を開けてみたらそれすらワンパターンだったしな
何もかも一発屋で逆にすごい
何もかも一発屋で逆にすごい
706名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/19(金) 19:43:28.65ID:Z6jImZdl0 オリコン週間BOOKランキング2021年11月22日付
23位 私のジャンルに「神」がいます 2 推定売上部数:8,233部
先週のランキングだと30位以内になかったからこれが初週かなこれ
23位 私のジャンルに「神」がいます 2 推定売上部数:8,233部
先週のランキングだと30位以内になかったからこれが初週かなこれ
707名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/19(金) 20:04:27.10ID:AofG4+ej0708名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/19(金) 20:44:38.44ID:WiSWiw3L0 1巻の2万て累計の数じゃなくて初動の数なんだっけ?
709名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/19(金) 21:08:44.96ID:AofG4+ej0 そう初動
710名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/19(金) 21:55:20.50ID:WiSWiw3L0 あーらら
711名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/19(金) 22:03:28.53ID:aEVothi+0 まあそうなりますわ
712名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/19(金) 22:11:35.44ID:espV4kn+0 次巻の構想のためにネタ募集してるようだからもっと売れてるのかと思った
713名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/19(金) 22:20:50.92ID:gbLx7Uw60 なんちゅうか…作品と作者の人格は切り離すべきとは思うんだが、それでもなんだか色んな事に対する不誠実さを感じてしまう
二次創作同人に対してもバイオリンに対しても、ちょっと調べればおかしいと分かる部分が散見されたりするところがあるし
作品を良くするために細やかなところまで出来る限り描写するぞ!みたいな熱意は感じない
二次創作同人に対してもバイオリンに対しても、ちょっと調べればおかしいと分かる部分が散見されたりするところがあるし
作品を良くするために細やかなところまで出来る限り描写するぞ!みたいな熱意は感じない
714名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/20(土) 00:06:33.94ID:mhA0Br/O0 ホビアニの場合は登場人物を無意味に全員漫画描きにしちゃうんだなこれが
原作への敬意や愛は無いただのフリー素材扱い
原作への敬意や愛は無いただのフリー素材扱い
715名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/20(土) 01:07:11.35ID:Q9P94Esm0 二巻って累計では一巻より下げるけど初動はいいことが多くない?
こんなに下がることあるんだ
こんなに下がることあるんだ
716名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/20(土) 03:29:05.49ID:GwvGWBYP0 良くも悪くも1発ネタ漫画なのに2冊目!?って感じだったしな
717名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/20(土) 05:32:02.52ID:60NvtB1H0 田舎だけど全国チェーン展開してる大型書店の支店には発売日に3冊しか入ってこなかった
そして昨日の時点で1冊も売れてない
そして昨日の時点で1冊も売れてない
718名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/20(土) 09:37:53.30ID:PXvDFJV90719名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/20(土) 16:02:34.71ID:gEtUdk/Z0 いいこと言ってるつもりなんだろうなーって所いちいち太字にしたり
作者が言わせたかったんだなぁってのが見え見えで引くし興ざめしてしまう
作者が言わせたかったんだなぁってのが見え見えで引くし興ざめしてしまう
720名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/20(土) 22:18:13.97ID:jzZlAgGH0 綾城はおけパを「都合のいいイエスマン」「適当におだてりゃ何でも言う事聞いてくれる便利なアッシー」くらいに思ってんじゃないかと見える
作者としては「綾城にとって心許せる友人」と描きたかったんだとは思うけども
作者としては「綾城にとって心許せる友人」と描きたかったんだとは思うけども
721名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/20(土) 23:52:08.91ID:tDipE5Qq0 使える奴こそ友達みたいな感覚だな綾城
722名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/21(日) 00:17:24.88ID:SvI+mQfl0 そもそもおけパは綾城の事「友達」って言ってるけど
綾城はおけパの事「友達」とは言ってなかった気がする
綾城はおけパの事「友達」とは言ってなかった気がする
723名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/21(日) 03:46:07.61ID:AAXWylCt0 >>722
7年前の本捜索回で言ってるよ
7年前の本捜索回で言ってるよ
724名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/21(日) 06:48:11.93ID:dyRgb0ub0 >>719
それ
読んでる側からしたらそんなモノローグだ思想だいらねーんだよとしか
アンソロは主催かマイナーの中で活動してたyui視点でよかったし
最終回は作者も経験あるサイト時代の同人女で十分だった
ネットがあると今と変わらなくなると思ったんだかわからんが2000年前後パソコン手に入れたヒロインがサイト作りに四苦八苦する話でも見せられたしな
それ
読んでる側からしたらそんなモノローグだ思想だいらねーんだよとしか
アンソロは主催かマイナーの中で活動してたyui視点でよかったし
最終回は作者も経験あるサイト時代の同人女で十分だった
ネットがあると今と変わらなくなると思ったんだかわからんが2000年前後パソコン手に入れたヒロインがサイト作りに四苦八苦する話でも見せられたしな
725名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/21(日) 07:57:09.64ID:txMb3vJC0 読んでる層pixivしか知らない世代も多いだろうしケータイサイト時代の話で十分だったよな
主婦回も中途半端に痛い母親がーとか安い展開じゃなく子ともが母のガラケー発掘するとかでいいのに
主婦回も中途半端に痛い母親がーとか安い展開じゃなく子ともが母のガラケー発掘するとかでいいのに
726名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/21(日) 11:03:08.14ID:dD4HoyrK0 同人女の感情でバズったんだから同人環境がいつであるかはもんだいじゃなくない?
そもそも環境あるあるも上手く描けないんだから
やるならコミケカタログのマンレポからネタ拾ってきた方がよかったんだよ
マンレポでバトルした壁大手たち
壁大手なのに嫉妬で他人の新刊段ボールを捨てた奴
逆カプ新刊買って作家本人の目の前で本をズタズタにしたやつ
合宿案件
とまぁ犯罪まがいのヤバいのいっぱいあったんだからさ
そもそも環境あるあるも上手く描けないんだから
やるならコミケカタログのマンレポからネタ拾ってきた方がよかったんだよ
マンレポでバトルした壁大手たち
壁大手なのに嫉妬で他人の新刊段ボールを捨てた奴
逆カプ新刊買って作家本人の目の前で本をズタズタにしたやつ
合宿案件
とまぁ犯罪まがいのヤバいのいっぱいあったんだからさ
727名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/21(日) 11:08:05.30ID:dyRgb0ub0 >>726
いやーさー
最終回のあれはどう見ても時代選び失敗だったじゃん
雑な考証と中身で作者ネットない頃の同人界とど田舎オタクの事情ミリしらなのもろに表れてたし
取材させてもらったんでとりあえず描きました程度の熱意しか伝わらない
いやーさー
最終回のあれはどう見ても時代選び失敗だったじゃん
雑な考証と中身で作者ネットない頃の同人界とど田舎オタクの事情ミリしらなのもろに表れてたし
取材させてもらったんでとりあえず描きました程度の熱意しか伝わらない
728名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/21(日) 11:36:46.16ID:/4db7ajn0 印刷所の監修入れたせいで超マイナーカプの小説本をイベント不慣れな初心者高校生がオフで出す大惨事になったの草
いきなりお泊り合宿させてくれる距離感なら普通はコピー本十冊くらいスぺに委託させてもらうとかだよな
いきなりお泊り合宿させてくれる距離感なら普通はコピー本十冊くらいスぺに委託させてもらうとかだよな
729名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/21(日) 13:36:56.24ID:Pj/Uz9840 バズったのはまさに現代のSNS社会の承認欲求と自己愛による悲喜交交な部分だろうから
時代変えちゃったらツイッター民が共感したり自分語りや議論できないから意味ないだろうね
実際のところ同人や創作の尊さみたいなのは微塵も作品の軸じゃなくて
広告漫画やコンビニとかに置いてあるような嫉妬とマウンティング渦巻くSNSお気持ち事件簿がこの作品の主軸なんだろうけど
公開したツール(ツイ)にオタクが多いから同人というテーマがビンゴだっただけ
時代変えちゃったらツイッター民が共感したり自分語りや議論できないから意味ないだろうね
実際のところ同人や創作の尊さみたいなのは微塵も作品の軸じゃなくて
広告漫画やコンビニとかに置いてあるような嫉妬とマウンティング渦巻くSNSお気持ち事件簿がこの作品の主軸なんだろうけど
公開したツール(ツイ)にオタクが多いから同人というテーマがビンゴだっただけ
730名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/21(日) 14:19:40.63ID:6Zw9K0H20731名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/21(日) 16:06:01.70ID:gI+/h4V20 そうだねドロドロレディコミの同人版ってとこがウケた
732名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/21(日) 17:20:13.95ID:ZZGWpawo0 最初の的確な星2レビューからAmazonみてなかったけど、今見たら結構辛辣なレビュー増えてるんだね
星5のレビューはなんかフワフワした褒め方なのに対して、参考になった数が多い厳しいレビューは駄目な所の具体的な指摘で生の感想という印象
そして無言で星5が大量に付いているのが不気味過ぎる
普通、これだけ評価する人がいればもっとレビューも賑わうだろうに、もう星5でレビューする人の弾が切れたのだろうか
星5のレビューはなんかフワフワした褒め方なのに対して、参考になった数が多い厳しいレビューは駄目な所の具体的な指摘で生の感想という印象
そして無言で星5が大量に付いているのが不気味過ぎる
普通、これだけ評価する人がいればもっとレビューも賑わうだろうに、もう星5でレビューする人の弾が切れたのだろうか
733名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/21(日) 17:46:49.71ID:EIJvDR8L0 >>720
書き下ろしや番外編を見る限りじゃ逆の印象だけどな
中島と知り合う前から匿名で熱烈感想送り続けるくらい
綾城にとっての神は中島で大ファンだった
中島が最近TLにいないとわざわざ電話して安否確認
中島がジャンル移動する気配感じたら興味ないジャンル(KTG)なのに
履修しようとする
作中の世間の印象とは真逆で綾城の方が中島に依存しまくってる感じ
書き下ろしや番外編を見る限りじゃ逆の印象だけどな
中島と知り合う前から匿名で熱烈感想送り続けるくらい
綾城にとっての神は中島で大ファンだった
中島が最近TLにいないとわざわざ電話して安否確認
中島がジャンル移動する気配感じたら興味ないジャンル(KTG)なのに
履修しようとする
作中の世間の印象とは真逆で綾城の方が中島に依存しまくってる感じ
734名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/21(日) 17:49:57.83ID:SIEHdu3j0 言いたいことは最初のレビューが書いてくれたし
二巻の虚無さが露骨に出たな尼の状態は
一巻でさえ千円払うのもったいなかったのにあの四話プラス書き下ろしもワンパなんしょ
いいエピソード提供あるといいね
二巻の虚無さが露骨に出たな尼の状態は
一巻でさえ千円払うのもったいなかったのにあの四話プラス書き下ろしもワンパなんしょ
いいエピソード提供あるといいね
735名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/21(日) 19:25:01.76ID:66Jkc0bO0 >綾城にとっての神は中島で大ファン
憧れの神との会話中に寝ちゃうのを何度も繰り返す大ファンか…
憧れの神との会話中に寝ちゃうのを何度も繰り返す大ファンか…
736名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/21(日) 21:03:28.59ID:YDL6yJry0 おけパぶっちゃけ億ハムとの方が仲良さそう
737名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/21(日) 22:17:28.06ID:APYyEoDr0 確かに
どうせなら遂におけパ顔出すかもチラチラしないで億ハム主役にしてアンソロ制作の話書けばよかったのに
どうせなら遂におけパ顔出すかもチラチラしないで億ハム主役にしてアンソロ制作の話書けばよかったのに
738名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/21(日) 22:39:52.28ID:GhqMZ2EA0 嫉妬アンチが立てた真田ヲチスレは過疎だけどここは連載終わった今でもファン達が熱く議論してる
やっぱ話題に登らせる作品作れる先生ってすごいわ
やっぱ話題に登らせる作品作れる先生ってすごいわ
739名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/21(日) 22:43:14.12ID:V4gLgb930 会話中に寝落ちする人より誕生日真っ先に祝ってくれて顔カプアンソロにも参加して売り子までしてくれてアンチコメきたらすぐに通話で心配してくれる億ハムの方がいいよな…普通は
740名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/21(日) 23:04:36.58ID:vg3MW5oK0 この世界じゃ作品の評価=人間の評価なんで…
741名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/22(月) 08:21:28.03ID:+9EcPWTA0 どれとは言わないけど高度なギャグだな
742名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/22(月) 08:51:28.00ID:3uqVOpTg0 おけパもしも綾城が卓越した文才wもない普通の字書きだったらここまで長く付き合ってなかったろうな
743名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/22(月) 09:00:55.95ID:ilvVqNie0 おけパも綾城と友人ってことで受ける恩恵はたくさんあるんだろう
推しCPの小説書かせるとか
綾城を疑似餌にしてアンソロに人集めるとか
推しCPの小説書かせるとか
綾城を疑似餌にしてアンソロに人集めるとか
744名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/22(月) 12:08:26.43ID:EtwyLNSr0745名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/22(月) 12:11:48.55ID:l9ZkrHaf0 おけパは最初から創作してる人定期
746名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/22(月) 13:00:04.30ID:+vF3YWu70 >無産扱い
ぶっちゃけ神にくっついてるdpkみたいな雰囲気だったじゃん
ぶっちゃけ神にくっついてるdpkみたいな雰囲気だったじゃん
747名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/22(月) 14:54:31.47ID:6ZVMDptp0 ついにネタ募集まで始めてしまったあの世界で神は絶対で嫉妬されるか憧憬される存在
無産やdpkは創作サイコー!一度は挫折したけど楽しい毎日です
みたいな空気にしかならなかった流れは変わるのかな
無産やdpkは創作サイコー!一度は挫折したけど楽しい毎日です
みたいな空気にしかならなかった流れは変わるのかな
748名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/22(月) 15:34:05.06ID:Qjlm5ymB0 書く人変わらんならどんなネタでも
お決まりの形にするためにエピソードバラバラ付箋ペターのクソ漫画にされるだけよ
とりあえずネタ募集だけしておけば最悪、真田先生が滑っても他の人に書かせるネタになるのかな
お決まりの形にするためにエピソードバラバラ付箋ペターのクソ漫画にされるだけよ
とりあえずネタ募集だけしておけば最悪、真田先生が滑っても他の人に書かせるネタになるのかな
749名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/22(月) 19:32:56.00ID:7QHe72mB0 エピソード出す人いるんかね
エピソードがそのままかかれる保証はないし綾城ageに切り貼りされたり子供の顔みたいな作画で書かれてうれしいかね
エピソードがそのままかかれる保証はないし綾城ageに切り貼りされたり子供の顔みたいな作画で書かれてうれしいかね
750名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/22(月) 20:29:43.01ID:+9EcPWTA0 子供が絡んでくるエピ提出したら自分の子供をホラーハム太郎みたいに描かれるってこと?
絶対嫌なんだけど
絶対嫌なんだけど
751名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/22(月) 20:34:53.83ID:aVCQ7nBr0 綾城が新ジャンルに移行して
そこに元々いた神との血で血を洗う抗争となる
綾城もしずしずモードをかなぐり捨てて嫉妬でギギギとなったりファンネルを仕掛けたりする
その神は柚木の転生した姿だった
みたいな話なら読みたいから実話として投稿してみようかな
無理だな
そこに元々いた神との血で血を洗う抗争となる
綾城もしずしずモードをかなぐり捨てて嫉妬でギギギとなったりファンネルを仕掛けたりする
その神は柚木の転生した姿だった
みたいな話なら読みたいから実話として投稿してみようかな
無理だな
752名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/22(月) 20:44:21.29ID:6ZVMDptp0753名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/23(火) 08:32:24.29ID:GA7gCPhM0 あのハム太郎ギャグかとおもってたら素なんだもんね
1巻の教祖への入信エンドをハピエン扱いしてるのといいこの人の感性ちょっと歪んでるのかも
前のインタビューでおけパのネーミングを可愛いの考えましたって言ってて
わざとボケてるのかと思ってたけど本当に可愛いと思ってるのかもしれない
1巻の教祖への入信エンドをハピエン扱いしてるのといいこの人の感性ちょっと歪んでるのかも
前のインタビューでおけパのネーミングを可愛いの考えましたって言ってて
わざとボケてるのかと思ってたけど本当に可愛いと思ってるのかもしれない
754名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/23(火) 08:38:34.84ID:msPJKyor0 バイオリンのハム太郎はまだ商業誌だからかマシだったけど出戻りの方の幼児は
全体のバランスや手足の描き方その他諸々あわせ顔だけじゃない全部ホラーな存在だったわ
逆に年配の人は描けるのかな漫画の中でそういった世代の人いたっけ?
全体のバランスや手足の描き方その他諸々あわせ顔だけじゃない全部ホラーな存在だったわ
逆に年配の人は描けるのかな漫画の中でそういった世代の人いたっけ?
755名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/23(火) 08:46:11.90ID:kkSXpInX0 おけパは本来のHNは中島某でおけけパワー部分は気分によってコロコロ変わる系だと思ってたが違った
756名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/23(火) 10:01:49.16ID:h9c6IBkU0 バイオリンのハム太郎は一話だけの過去回想だったからね
それでもずっと^ω^顔なのは突っ込まれてたけど
それでもずっと^ω^顔なのは突っ込まれてたけど
757名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/23(火) 10:13:09.32ID:yl6vTofo0 なんで子どもや小動物のイメージが全部ωなの?ギャグ?
主婦回、子育てって大変でしょ感が寒かった
主婦回、子育てって大変でしょ感が寒かった
758名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/23(火) 10:51:39.92ID:92QSvOCE0 夫や子供に腐趣味隠しながら四苦八苦する話
なんて描けるわけないか
なんて描けるわけないか
759名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/23(火) 11:31:27.20ID:BpkwVJlD0 >>757
小動物ってどっかにいたっけ?
10代〜おそらく30代ぐらいの年齢の顔の書き分けが目の大きさだけ
年配はメインでださないで残り苦肉の策として幼児は口がωになったのかな
みんなにはちゃんと世代ごとのキャラの顔の見分けがついているんだったらごめん
小動物ってどっかにいたっけ?
10代〜おそらく30代ぐらいの年齢の顔の書き分けが目の大きさだけ
年配はメインでださないで残り苦肉の策として幼児は口がωになったのかな
みんなにはちゃんと世代ごとのキャラの顔の見分けがついているんだったらごめん
760名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/23(火) 12:37:01.86ID:Ab92Hsjm0 オタク主役の漫画ならオタクに優しい世界になりがちでもいいんだけど
なんか都合よく話運びすぎな展開が下手くそって感じる
主婦の回の妹も苦言呈する割にはなんかよくわからないうちに引っ込んでいったし
あれで主婦が説得力ある話術見せるとか頑張りが見えるならともかく食事の用意後回し疑惑だし
なんか都合よく話運びすぎな展開が下手くそって感じる
主婦の回の妹も苦言呈する割にはなんかよくわからないうちに引っ込んでいったし
あれで主婦が説得力ある話術見せるとか頑張りが見えるならともかく食事の用意後回し疑惑だし
761名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/23(火) 13:21:57.21ID:yl6vTofo0 >>759
綾城と一緒にいる猫が毎回ωだなと思ってた
綾城と一緒にいる猫が毎回ωだなと思ってた
762名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/23(火) 13:33:17.67ID:BpkwVJlD0763名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/23(火) 15:22:11.43ID:jyn3lHGL0 人生で一度も子供を可愛いと思った事ないんだろうなって思った
女児アニメの妖精とかマスコット的なのを目指したのかもしれないが雑でキモい
それってそもそも人間扱いする気ないって事だし正直嫌いなんだろうね
女児アニメの妖精とかマスコット的なのを目指したのかもしれないが雑でキモい
それってそもそも人間扱いする気ないって事だし正直嫌いなんだろうね
764名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/23(火) 18:03:51.71ID:h9dCc1ts0 ひたすら無表情だから最初は等身大の人形かと思ったよ
765名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/23(火) 18:21:53.44ID:9RouIUMr0 子供があまりにも異質すぎて障害児としての表現なのかと思ったわ
766名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/23(火) 18:35:13.36ID:xNFLFd/G0 (^p^)
767名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/24(水) 07:14:59.78ID:/AfbEl6H0768名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/24(水) 07:21:05.77ID:48lD34r30 パッと見だと書店従業員お手製POP絵みたいに見えるけど作者の色紙か
769名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/24(水) 08:58:20.53ID:uba7dT600 サインの練習より他の所にちゃんと時間かけた方が良かったのでは
770名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/24(水) 08:58:44.20ID:m3JLceXR0 学生が夏休みの宿題間に合わせようと慌てて描いたみたいなクオリティだったからな
全体的に
尼以外のサイトのレビューは褒める系のがほとんどだったけどマロかよ
全体的に
尼以外のサイトのレビューは褒める系のがほとんどだったけどマロかよ
771名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/24(水) 09:12:35.95ID:9/xXh5B/0 一巻で賛否両論だった作品は
二巻からは肯定派や信者しか買わなくなるから良いほとんどレビューしかなくなるんだけどな
amazonが異常なだけw
二巻からは肯定派や信者しか買わなくなるから良いほとんどレビューしかなくなるんだけどな
amazonが異常なだけw
772名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/24(水) 09:39:54.51ID:HrZ+PRG/0 単純に劣化してるからな
一巻の内容を求めて買えばクソデカ感情は激減で平凡かつ脇の甘い同人あるあるネタになってるし
最後の取って付けたような同人讃歌も無理やりに思える
一巻の内容を求めて買えばクソデカ感情は激減で平凡かつ脇の甘い同人あるあるネタになってるし
最後の取って付けたような同人讃歌も無理やりに思える
773名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/24(水) 09:43:48.78ID:xoxvaIsl0 色紙を並べちゃうとこの作者さん塗りのクオリティがこれだからせっかくの本の表紙も
二色にしたのかなとか思ってしまう
そしてよりによってホラー呼ばわりされた子供のページを何故目立つ場所に配置したw
二色にしたのかなとか思ってしまう
そしてよりによってホラー呼ばわりされた子供のページを何故目立つ場所に配置したw
774名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/24(水) 09:52:55.25ID:xoxvaIsl0 あ、でも連載()当時リプ欄で子供可愛い!とか言ってる人も何人かいて
驚いた記憶があるので本気で可愛いと思っている人もいるのかもしれない
頑張った店員さんの販促方法にケチつけるつもりはなかった失礼
驚いた記憶があるので本気で可愛いと思っている人もいるのかもしれない
頑張った店員さんの販促方法にケチつけるつもりはなかった失礼
775名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/24(水) 10:18:45.22ID:RfYcuJGI0776名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/24(水) 10:37:53.19ID:m0dAAkrL0 店員さんがこのシーンがいい! って思って貼ったんだろうけど
キャラがずっと左側向いてて決めゴマの構図と演出ほぼ同じなのがわかって面白い
キャラがずっと左側向いてて決めゴマの構図と演出ほぼ同じなのがわかって面白い
777名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/24(水) 10:42:03.66ID:Jojrody80 他の店舗も同じページ貼ってたしよく知らんけど出版側とかが販促用の展示品用意してんじゃないの?
778名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/24(水) 10:54:23.13ID:a+2W/jnV0 子供改めて見ると本当に人間じゃないな
髪型もあって何かの幼虫に見える
髪型もあって何かの幼虫に見える
779名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/24(水) 11:22:25.32ID:QuiM+HBb0 サクラチェッカーによると
https://sakura-checker.jp/search/4046808500/
サクラ度10%
評価分布&履歴
・少し不自然な評価分布(35%)
評価/口コミ日付
・評価日に若干の偏り(35%)
評価本文&評価者
・実購入者割合が低い(35%)
こんな感じ
https://sakura-checker.jp/search/4046808500/
サクラ度10%
評価分布&履歴
・少し不自然な評価分布(35%)
評価/口コミ日付
・評価日に若干の偏り(35%)
評価本文&評価者
・実購入者割合が低い(35%)
こんな感じ
780名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/24(水) 11:38:05.41ID:NCDGP81f0 それ結構当てにならないんだよなあ
781名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/24(水) 11:44:22.22ID:xoxvaIsl0 書店員個人じゃなくて出版側があのページ用意したんだったらちょっと担当のセンス疑う
決めゴマ顔芸集中線心の叫び改めて見直したらその通りで笑った
決めゴマ顔芸集中線心の叫び改めて見直したらその通りで笑った
782名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/24(水) 12:21:06.62ID:0L/nEjJy0 サインすごくいっぱい練習したのが一目で分かるんだよなあ
漫画の作画もそのくらい練習してほしいよ
漫画の作画もそのくらい練習してほしいよ
783名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/24(水) 12:25:47.62ID:10KJ7TKl0 htrほどサインが達者だよね
784名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/24(水) 13:50:08.56ID:m3JLceXR0 サイン練習してるとこ想像してしまった
なんか色々なこと抜きに悲しくなった
なんか色々なこと抜きに悲しくなった
785名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/24(水) 14:36:52.48ID:eOgxEnDB0 せっかくサインを一生懸命練習した色紙も書いたのにフォロワーの九割以上が新刊買ってないなんて
ていうかフォロワーまた逃げ始めた?
https://socialblade.com/twitter/user/sanada_jp
ていうかフォロワーまた逃げ始めた?
https://socialblade.com/twitter/user/sanada_jp
786名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/24(水) 15:50:03.63ID:ICvdQ/Nr0 オチに帰れ
787名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/24(水) 16:46:10.38ID:IdqemlcT0788名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/24(水) 18:07:40.34ID:bdM/O+4r0 ちょいちょい共感できるとこもあって読んでたけど
第二シーズンでうーんとなって
現実にAIのべりすとが出てきて誰もがお手軽二次字書きできるようになったのが痛い
今や誰も創作に苦しまず推しCPの二次創作量産シェアしてキャッキャしてる
突っ込まれただろうが漫画描きの話でも良かったのではないか
第二シーズンでうーんとなって
現実にAIのべりすとが出てきて誰もがお手軽二次字書きできるようになったのが痛い
今や誰も創作に苦しまず推しCPの二次創作量産シェアしてキャッキャしてる
突っ込まれただろうが漫画描きの話でも良かったのではないか
789名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/25(木) 08:05:58.19ID:FTlNnMZJ0790名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/25(木) 08:35:44.07ID:7sgRjzmr0 公開された時検索サジェストに 子供の作画 怖い とか 子供の顔 怖い が入っていた記憶
791名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/25(木) 16:27:27.42ID:Q6GEu/hG0 サジェストに出るほど話題になってたのに驚愕
シーズン1は興味なくてもRT流れて来てたけどシーズン2は予告しか見かけなかった
シーズン1は興味なくてもRT流れて来てたけどシーズン2は予告しか見かけなかった
792名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/25(木) 20:24:26.30ID:aWV3ROjt0 シーズン2本編はRT流れてこなかったな
同人作家からの認知欲しくて同人活動始めるのおかしくない?ってアンケートならきた
まぁ1の時も1、2回しか来なかったけど
同人作家からの認知欲しくて同人活動始めるのおかしくない?ってアンケートならきた
まぁ1の時も1、2回しか来なかったけど
793名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/26(金) 07:47:49.59ID:hP7HDo4L0 同人作家の認知欲しいなら、それこそリプするなりDM開けてんなら直接ファンレター書けばいいのにな
794名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/26(金) 08:54:02.32ID:3/B/Tnr00 くさいモノローグとか顔芸でコマ消費するのにそういうとこは説明不足なんだよな
だから綾城は昔ちょっと毒麻呂送られたことがあるフォロバ差別175で七瀬はおけパに一方的な嫉妬拗らせてるストーカーに映る
だから綾城は昔ちょっと毒麻呂送られたことがあるフォロバ差別175で七瀬はおけパに一方的な嫉妬拗らせてるストーカーに映る
795名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/26(金) 21:32:04.96ID:GKQR3D7h0 ネット流行語100の季節だね
796名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/27(土) 14:37:11.33ID:iIDzm1S80 認知度は随分下がってるけどトレンドには何回かなってたよね
億ハムと…もう一つぐらいは連載中()に見かけた気がする
億ハムと…もう一つぐらいは連載中()に見かけた気がする
797名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/27(土) 14:39:52.08ID:AMxJRkoN0 「ワープロ」がトレンド入りしてたな…
798名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/27(土) 15:20:06.90ID:132A4cfJ0 ネイリストが入ってるのは見た
799名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/27(土) 15:22:13.37ID:nBWa0BJY0 違法ネイリストが?
800名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/27(土) 15:24:41.93ID:132A4cfJ0 >>799
むぎ回で顔出ししてないネイリストは中島じゃないかってツイートが結構あったから単純にそれで入ったんだと思う
むぎ回で顔出ししてないネイリストは中島じゃないかってツイートが結構あったから単純にそれで入ったんだと思う
801名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/27(土) 19:12:02.56ID:61JaeHnL0 ミカるんXで脳天に衝撃くらってからずっと追いかけてるんだけどなるいたん
はぐれの下品な部分も許容範囲なんだけどな ツイで余計なこと喋らなければなあ…
はぐれの下品な部分も許容範囲なんだけどな ツイで余計なこと喋らなければなあ…
802名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/27(土) 20:30:25.86ID:iIDzm1S80 むぎ回はまだ少しは話題を見掛けたかな
その後回を追うごとに周囲では誰も新作について触れなくなってた
その後回を追うごとに周囲では誰も新作について触れなくなってた
803名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/28(日) 00:04:40.83ID:i4pk5LFh0 痛ネイルちゃんと許可取ってんの?とは言われてたよな
がっつり顔描かれてるデザインあったし
がっつり顔描かれてるデザインあったし
804名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/28(日) 00:32:01.71ID:eTy4L3pJ0 ネイルはちょっとセリフ変えて公式からの許諾済みってことにしとけば良かったのにな
805名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/28(日) 01:56:06.48ID:w37GExhD0 というか痛ネイルこそオタクがジャンル熱燃え上がらせて
商売じゃなく個人の趣味が高じて頑張りましたってことにすりゃそれもまた愛の形で終わった
おけぱってネイリスト?とか言われたかったのか知らんが余計なことし過ぎ
原作にとって違法なことしてないかって同人女の感情としてめちゃくちゃ重要な問題なのに
同人誌自体が違法って言われがちなダブスタ問題含めてさ
商売じゃなく個人の趣味が高じて頑張りましたってことにすりゃそれもまた愛の形で終わった
おけぱってネイリスト?とか言われたかったのか知らんが余計なことし過ぎ
原作にとって違法なことしてないかって同人女の感情としてめちゃくちゃ重要な問題なのに
同人誌自体が違法って言われがちなダブスタ問題含めてさ
806名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/28(日) 07:37:09.51ID:i4pk5LFh0 北川にショップのサイトか垢出させてそこに公式コラボネイル実施中とか表記させるだけでいいのにな
店先の看板でもいいし
この前ケーキでも摘発あったし
店先の看板でもいいし
この前ケーキでも摘発あったし
807名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/28(日) 10:12:37.50ID:Wlzmj76x0 ネイルのとこって単行本でも台詞修正とかされてなかったの?1話目だし反応見てから直す時間充分ありそうだけど
信者の声しか耳に入れるつもりないのかな
信者の声しか耳に入れるつもりないのかな
808名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/28(日) 12:01:30.23ID:TF/sYa4t0 >>807
特に何も修正なかった
特に何も修正なかった
809名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/28(日) 14:42:49.12ID:xdgkUEQ10 子どもはもとより北川の髪も塗り忘れてた箇所直したりしてないのかな
千いくらで書いたくないし古本屋に並ぶの待ってるけど出てくるの遅そう
千いくらで書いたくないし古本屋に並ぶの待ってるけど出てくるの遅そう
810名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/28(日) 16:18:20.92ID:Wlzmj76x0 >>808
二次創作がそもそもグレーなのに明らかアウトな行為をそのまま商業漫画で出しちゃうのっていいんだろうかね
諸々ガバガバだし編集もろくに見てないか同人に疎い人がやってるんだろうけどこういうところからもいい漫画にしようみたいな気が感じられないな
それなのにエピソード募集で3巻視野に入れてるの不思議だわ
適当にやってもオタクが釣れると思ってる?でも2巻で反応ガクッと落ちてるしようわからん
二次創作がそもそもグレーなのに明らかアウトな行為をそのまま商業漫画で出しちゃうのっていいんだろうかね
諸々ガバガバだし編集もろくに見てないか同人に疎い人がやってるんだろうけどこういうところからもいい漫画にしようみたいな気が感じられないな
それなのにエピソード募集で3巻視野に入れてるの不思議だわ
適当にやってもオタクが釣れると思ってる?でも2巻で反応ガクッと落ちてるしようわからん
811名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/30(火) 18:06:42.29ID:8JJOYl3h0 2が出たからかブッコフで1冊目が110円で売り始めてた
バイオリン漫画は逆に初版が少なそうだからブッコフにも出回らなそうだね
バイオリン漫画は逆に初版が少なそうだからブッコフにも出回らなそうだね
812名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/30(火) 23:44:42.34ID:i+vxx7Xm0 100円でもいらないかな…
813名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/01(水) 08:07:02.04ID:RUSfYLMD0 場所取るもんね
電子で50円ならまあ
電子で50円ならまあ
814名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/01(水) 08:07:25.16ID:OV3Urwfj0 WEB漫画にはありがちだけど「無料なら見てみるかな」って層が大半なんだよね、基本的に
商業化を成功させるのって難しい
商業化を成功させるのって難しい
815名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/01(水) 08:25:35.47ID:bedERQFg0 一応シーズン1だけなら商業的にも成功だったんじゃない?
本人も描きたいものを描いてたから勢いもあったし好きにしろ嫌いにしろ印象には残ったし
ただバズったから本にしますは2になると転ぶのが多いような気がする
本人も描きたいものを描いてたから勢いもあったし好きにしろ嫌いにしろ印象には残ったし
ただバズったから本にしますは2になると転ぶのが多いような気がする
816名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/02(木) 00:28:27.73ID:PKZRvUWR0 ツイバズで何冊も単行本出してもらってる有名な夫婦の単行本がブコフに山のように
置かれてるのには思わず笑ってしまった snd先生の御本もいずれそうなるんだろうな
置かれてるのには思わず笑ってしまった snd先生の御本もいずれそうなるんだろうな
817名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/02(木) 07:50:20.53ID:vQQVASAA0 ブログ上位の漫画ってのは結構生き残ってる気がするけれど
ツイバズは消える確率結構高い気がする
このスレもバイオリン発売まで持つかなというぐらい過疎ってるし…
ツイバズは消える確率結構高い気がする
このスレもバイオリン発売まで持つかなというぐらい過疎ってるし…
818名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/02(木) 13:07:19.96ID:Pmf/FMVC0 綾城が嫉妬してしまうほどの字馬が現れたとかやれば同人女同士のドロドロもっと濃く描けたんじゃね
綾城も見ただけだとただの人間味ない高尚175だし
それを過剰にマンセーするから一巻ラスト叩かれたんだし
綾城も見ただけだとただの人間味ない高尚175だし
それを過剰にマンセーするから一巻ラスト叩かれたんだし
819名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/02(木) 14:29:22.96ID:cI0edt/Z0 神は一人じゃなくて毎回別の神を用意すれば良かったのにとか
せめて二次より原作をリスペクトしろよとか堂々と違法行為すんなとか
増田ネタとおけぱの名前でバズったは良いけど段々そうはならんやろって
普通と感覚が大きくズレてるのがバレて人が離れていったって感じ
そもそも中身については十年以上前からヲチスレ常連弗な時点でお察しだけど
せめて二次より原作をリスペクトしろよとか堂々と違法行為すんなとか
増田ネタとおけぱの名前でバズったは良いけど段々そうはならんやろって
普通と感覚が大きくズレてるのがバレて人が離れていったって感じ
そもそも中身については十年以上前からヲチスレ常連弗な時点でお察しだけど
820名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/02(木) 14:48:29.35ID:OAzBNJd40 作者が1番描きたいのは綾城なんだからしゃあない
821名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/02(木) 17:00:45.93ID:mqjhKWVW0 >>819
だからたまきの回しか好きになれなかった
だからたまきの回しか好きになれなかった
822名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/02(木) 18:07:44.88ID:vDT6UZ3/0 2巻の最初でみつばを神にしてみたけど綾城描いてる時とモチベ雲泥の差だったしな
アンソロの泣いてる七瀬と綾城だけは描いてて楽しかったんだろうな
アンソロの泣いてる七瀬と綾城だけは描いてて楽しかったんだろうな
823名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/02(木) 18:12:53.42ID:NC7UDNSu0 綾城が描いてて一番楽しい、ってのはいいんだけど
そこで読者にも「綾城すごい」「ムカつくけど魅力あるキャラだな」と思わせられたら双方楽しいのに
snd先生の力不足のせいで顔挿げ替え175邪神と化したの本当に面白い
そこで読者にも「綾城すごい」「ムカつくけど魅力あるキャラだな」と思わせられたら双方楽しいのに
snd先生の力不足のせいで顔挿げ替え175邪神と化したの本当に面白い
824名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/02(木) 19:14:04.48ID:xFHbX0/g0 綾城おけパが自ジャンルにいたら絶対に嫌だろうなって思えるのはすごい
825名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/03(金) 04:46:08.56ID:S8I2CSPi0 コイツ嫌いだけどこのキャラが作品を面白くするんだよなってのはあるね
まあそういうのは大抵悪役の位置にいるキャラだから
綾城はみんなに愛されるスーパー女神様なの!って凝り固まった思考だと動かせないんだな
まあそういうのは大抵悪役の位置にいるキャラだから
綾城はみんなに愛されるスーパー女神様なの!って凝り固まった思考だと動かせないんだな
826名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/03(金) 09:02:42.02ID:BQbpFRlu0 作者自身が萌えまくってこの子は特別なの!みんなから愛されてるの!みたいに扱ってるキャラほど
読者は基本的に冷めるんだよな
読者は基本的に冷めるんだよな
827名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/03(金) 09:24:45.71ID:87d2c9Lp0 萌え駄目だっけ
どんな大御所でもたまに陥る
どんな大御所でもたまに陥る
828名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/03(金) 09:47:16.99ID:vW8t49LG0 他は汚れ役したり身体張ってたりするのに
このキャラだけはそういうこと一切しなくて守られてるうえに他キャラからはageられまくってて作者の愛欲を感じてしまって気持ち悪いなってのはある
綾城のことだけど
このキャラだけはそういうこと一切しなくて守られてるうえに他キャラからはageられまくってて作者の愛欲を感じてしまって気持ち悪いなってのはある
綾城のことだけど
829名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/03(金) 11:27:37.59ID:3+3CjkkC0 それだけならまだしも自キャラへのなりきりと自己投影があまりにもあからさまなのがな
830名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/03(金) 11:44:05.87ID:vI/Gq6KQ0 七瀬とかのドロドロ承認欲求心理を描くなら
顔すげ替え175綾城が旬ジャンルに目光らせてる心理や
自分のブクマ数抜いて初めて他の書き手に文字数にしか触れない薄っぺらな感想伝える(でもブクマいいねはしない)心理
おけパのキョロ充マウント心理も描かなきゃ不自然なのに
綾城とおけパの行動だけは承認欲求など一切ない綺麗な創作者!として扱ってるから気持ち悪いんだよな
顔すげ替え175綾城が旬ジャンルに目光らせてる心理や
自分のブクマ数抜いて初めて他の書き手に文字数にしか触れない薄っぺらな感想伝える(でもブクマいいねはしない)心理
おけパのキョロ充マウント心理も描かなきゃ不自然なのに
綾城とおけパの行動だけは承認欲求など一切ない綺麗な創作者!として扱ってるから気持ち悪いんだよな
831名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/03(金) 12:42:24.24ID:8dPOfUHl0 秋田の公式のラジオ番組、次回特集はバイオリン漫画らしいよ
832名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/03(金) 14:48:19.25ID:BQbpFRlu0 >>830
綾城は文字通り「神」として神格化したいんだろうな、というのは感じるけど、どうにも気持ち悪いというか人間味を感じないんだよな
二次創作やる原動力はぶっちゃけ原作愛と同じくらいの比率で(人によってはそれ以上に)承認欲求があるはずなんだよ
「綾城にもそういう部分はあるよ」というのをきちんと描いた方がまだ読者からの好感度高かったんじゃないだろうか
綾城は文字通り「神」として神格化したいんだろうな、というのは感じるけど、どうにも気持ち悪いというか人間味を感じないんだよな
二次創作やる原動力はぶっちゃけ原作愛と同じくらいの比率で(人によってはそれ以上に)承認欲求があるはずなんだよ
「綾城にもそういう部分はあるよ」というのをきちんと描いた方がまだ読者からの好感度高かったんじゃないだろうか
833名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/03(金) 15:48:14.92ID:2i8HOxrO0 >>831
あの虚無漫画の何を語るんだろう
あの虚無漫画の何を語るんだろう
834名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/03(金) 16:00:57.21ID:vI/Gq6KQ0 神や人気者にも色んな確執やドロドロがあります!って方が
自称綾城や自称おけパの自分語りがさらに活性化して盛り上がったかもしれないよね
結局あの漫画の本質は創作賛歌じゃなくてSNSレディコミ劇なんだから
自称綾城や自称おけパの自分語りがさらに活性化して盛り上がったかもしれないよね
結局あの漫画の本質は創作賛歌じゃなくてSNSレディコミ劇なんだから
835名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/03(金) 16:10:47.08ID:ogbfW3RH0 フォロバしない他作品も反応しない孤高の神なら人間味ないけどすごいなだけで終わるけど
大手とだけ相互で繋がってるとかいう嫌〜な部分出してきてるから笑うんだよね
七瀬の綾城越え小説は読んで感想伝えるくせにブクマもフォロバもしないの草
大手とだけ相互で繋がってるとかいう嫌〜な部分出してきてるから笑うんだよね
七瀬の綾城越え小説は読んで感想伝えるくせにブクマもフォロバもしないの草
836名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/03(金) 16:18:21.62ID:mybG43620 神として崇め奉る前提ならばどれも神しぐさなんだろうけど
作品に魅力を感じない側から現象だけを見たらただの高尚175なのを作者がわかってないからな
客観視できてない
作品に魅力を感じない側から現象だけを見たらただの高尚175なのを作者がわかってないからな
客観視できてない
837名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/03(金) 18:50:56.62ID:4U6Rdr610 たしかにフォロワ数4桁以上の神の世界はどんななのか興味あるよな
でも神や馬はエピソード投稿したりしないんだろうや
でも神や馬はエピソード投稿したりしないんだろうや
838名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/04(土) 11:00:12.46ID:TFXsQ5sj0 某漫画アプリでもらったポイント余ってたから2巻の書き下ろし読んだけど
あのラスト中島と綾城が部屋の中でご飯食べててそれで綾城が寝落ちしてたってことか
中島完全に隠してるせいで通話してんのかと思った
あのラスト中島と綾城が部屋の中でご飯食べててそれで綾城が寝落ちしてたってことか
中島完全に隠してるせいで通話してんのかと思った
839名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/04(土) 14:08:31.79ID:3yJ51+Z10 >>835
神!って言うよりコレ高尚だなあ…って感想が先に出るよね
「高尚が神として崇められてる世界の感情」だったらすごくしっくりくる
作者の人は綾城と同一視されたがってたっぽいし神になりたい願望だけで突き進んじゃったんだろうな
神!って言うよりコレ高尚だなあ…って感想が先に出るよね
「高尚が神として崇められてる世界の感情」だったらすごくしっくりくる
作者の人は綾城と同一視されたがってたっぽいし神になりたい願望だけで突き進んじゃったんだろうな
840名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/04(土) 18:51:52.79ID:/Yn4UBRO0 綾城好きになれないって言っても神への嫉妬故と解釈されるのうんざりしたな
普通にキャラに魅力が無いからだよ
普通にキャラに魅力が無いからだよ
841名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/04(土) 18:57:14.85ID:ZEo5CatK0 リアル神への批判に嫉妬と言われるならならまだしも現実味も具体性もない作中神には嫉妬しないよな…
842名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/05(日) 02:08:43.74ID:HneHrRnv0 >>840
綾城に自己投影してる奴が綾城への批判=自分への批判!嫉妬!って勘違いしてそうだった
そういう奴らが批判意見に対して脳死でそれも同人女の感情…とかしたり顔で噛みついてたんだよね
単行本化した時の見た目のおかしさとか矛盾までそれも同人女の感情…とか言われてたのは草
綾城に自己投影してる奴が綾城への批判=自分への批判!嫉妬!って勘違いしてそうだった
そういう奴らが批判意見に対して脳死でそれも同人女の感情…とかしたり顔で噛みついてたんだよね
単行本化した時の見た目のおかしさとか矛盾までそれも同人女の感情…とか言われてたのは草
843名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/05(日) 11:35:43.02ID:g0Jhfl9l0 二巻の書き下ろし読んだけどおけパに送られたアンチコメって一個だけだったのか
一つの叩きコメに釣られて他のアンチもわらわらでてきたのかと思ってた
億ハムの反応も大袈裟だったな
ちょっと心配だったからさーあんなの気にしちゃ駄目だよ?ぐらいでよくね
一つの叩きコメに釣られて他のアンチもわらわらでてきたのかと思ってた
億ハムの反応も大袈裟だったな
ちょっと心配だったからさーあんなの気にしちゃ駄目だよ?ぐらいでよくね
844名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/05(日) 12:07:52.70ID:g0Jhfl9l0 おまけに最初の話で出してたのが初のオフ本で
虚崎時代出したのはコピー本とかおけパに誘われた合同誌だけっぽいのに「大手」なのか
虚崎時代出したのはコピー本とかおけパに誘われた合同誌だけっぽいのに「大手」なのか
845名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/05(日) 16:17:49.91ID:dSnCtmey0 その人にとっての神は千差万別だからたとえピコだろうとhtrだろうと
当人の心に響けばいいと思うんだけど原作の死亡エンドを覆す神とまでの肩書つけると
滅茶苦茶ハードル高いよね
当人の心に響けばいいと思うんだけど原作の死亡エンドを覆す神とまでの肩書つけると
滅茶苦茶ハードル高いよね
846名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/05(日) 17:06:59.33ID:5pgEQ7rw0847名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/05(日) 17:13:42.57ID:sgtwgtfn0 多分「クソをクソだと声に出さずにはいられない同人女の感情」って言われる
848名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/05(日) 17:14:34.65ID:4TkeqDvz0 「同人女の感情」ってくくりがデカすぎるのが悪い
849名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/05(日) 18:00:10.00ID:g0Jhfl9l0 感情だってことにして逃げたいのかな
単純につまらないのに
単純につまらないのに
850名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/05(日) 18:02:29.10ID:mpq9S9Km0 批判を正面から受け入れないのも同人女の感情なんだw
ただのクソでは?
綾城の描写より柚木の批判のほうが解像度高くて共感されてたからな
ただのクソでは?
綾城の描写より柚木の批判のほうが解像度高くて共感されてたからな
851名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/05(日) 18:17:29.21ID:BvpxPYDe0 ネトストとか読み込み批判とかネガティブ系な描写はすごい解像度高いんだよね
SNS版ドロドロコンビニレディコミって揶揄される所以w
SNS版ドロドロコンビニレディコミって揶揄される所以w
852名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/05(日) 21:03:01.47ID:9cAznL1e0 内面ドロドロしてる癖に最後は爽やかな創作賛美みたいに持っていくから薄っぺらで気持ち悪いんだよな
その創作賛美も二次創作でやられてもなって感じだし
ツイオタクが声高に言うオタク凄い!素晴らしい!なノリが苦手なのもある
TLでこれに触れてる人が創作してる自分大好きな勘違い創作者気取りばかりだったからそういう層には受けるんだろうが
その創作賛美も二次創作でやられてもなって感じだし
ツイオタクが声高に言うオタク凄い!素晴らしい!なノリが苦手なのもある
TLでこれに触れてる人が創作してる自分大好きな勘違い創作者気取りばかりだったからそういう層には受けるんだろうが
853名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/05(日) 23:07:57.97ID:g0Jhfl9l0 うちんとこはおけパでバズった当初は語ってるフォロワけっこういたけど
シーズン2では触れてるの一人くらいだったわ
もうこれ絶賛してるやつやべーってのの指標になってるな
シーズン2では触れてるの一人くらいだったわ
もうこれ絶賛してるやつやべーってのの指標になってるな
854名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/06(月) 02:26:51.11ID:6jsw6o2D0 おけパのこと本気で憎んでたやつがいきなり「同人誌は夢なんだよ!」ドン!しても
うっすいな〜としか思えない
うっすいな〜としか思えない
855名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/06(月) 05:28:49.87ID:FomcTkqi0 数ページ前でおけパのハマったcpをえっその2人なんだ…って半笑いしてる当人だしね
856名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/06(月) 10:10:47.26ID:v+8bmpvR0 おけパの事ばっかで自分の好きなcpの話しなくなったの草だよな
お前の夢とやらはどこへいったの?って感じ
お前の夢とやらはどこへいったの?って感じ
857名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/06(月) 11:49:21.38ID:XmGv1gjC0 自分の二次肯定するのも夢だ愛だ言うのも勝手だが
内容がスカスカだから単なるページ稼ぎにしか見えないんだよな
アンチ回の柚木が二次っていいなとかモノローグでコマ消費し始めてから顕著になった感
内容がスカスカだから単なるページ稼ぎにしか見えないんだよな
アンチ回の柚木が二次っていいなとかモノローグでコマ消費し始めてから顕著になった感
858名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/06(月) 17:31:10.77ID:YbplviWl0 好きな書き手いるからって自分が理解できないカプ(しかも主催苦手)のアンソロ買うのちょっと気持ち悪いなーと思う
859名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/06(月) 18:19:13.58ID:XmGv1gjC0 あの回の七瀬も中島に負けてたまるかってXY小説ガンガン書いてく方が共感とか応援できたのに
中島すげーしたかっただけだったんだろうな
中島すげーしたかっただけだったんだろうな
860名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/06(月) 18:24:59.61ID:rnkS5F040 前にも言ってる人いたけど七瀬とおケパが同じマイナーカプにはまった方が
面白かったと思う
七瀬がXYにはまったの途中から意味なくなってたし
面白かったと思う
七瀬がXYにはまったの途中から意味なくなってたし
861名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/06(月) 18:55:15.95ID:YbplviWl0 綾城気にしすぎて自分の作品ないがしろになった綾城アンチ(柚木)
おけパ気にしすぎて自分の作品ないがしろになったおけパアンチ(七瀬)
似てる
おけパ気にしすぎて自分の作品ないがしろになったおけパアンチ(七瀬)
似てる
862名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/06(月) 19:40:47.39ID:ejo9smEw0863名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/06(月) 23:57:29.05ID:Nj8NHfN30 なんか七瀬に作者が嫌いな奴のイメージでも投影してるのかって邪推してしまう
864名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/07(火) 06:28:11.43ID:8NefOsZp0865名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/07(火) 10:03:29.24ID:zbEfda0S0 オールキャラでもなく全ページ理解出来ないカプの本って1ページでも要らなくね?
買うお前が理解出来んわ状態だわ
買うお前が理解出来んわ状態だわ
866名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/07(火) 10:17:24.86ID:spQ7EX3k0 しかもそのアンソロのためだけにイベント参加だもんな
一次創作ならまだ理解できた
直前まで萌えてたXYを消したのも下手すぎる
同じカプに萌えてアンソロ誘われなかったムカつくって話だったらもっと盛り上がった
一次創作ならまだ理解できた
直前まで萌えてたXYを消したのも下手すぎる
同じカプに萌えてアンソロ誘われなかったムカつくって話だったらもっと盛り上がった
867名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/07(火) 10:24:15.05ID:/qbm74y+0 綾城様の書いたものなら興味なくても買うのが義務だから
七瀬は綾城唯一神全肯定のために生み出されたキャラだから仕方ないね
七瀬は綾城唯一神全肯定のために生み出されたキャラだから仕方ないね
868名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/07(火) 11:10:37.22ID:FdbIxl0t0869名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/07(火) 12:45:42.08ID:TTSe2+mo0 ジャンルハマりたてでどのカプが好きとか定まってないくらいの時期の「理解できない」だったら
神がハマってるんならもしかして私の好みに合うかもと思って買うことはあるかも
でも雑食でフットワーク軽いタイプでなきゃ、別カプ残念同じカプならいいのにって思うくらい
神がハマってるんならもしかして私の好みに合うかもと思って買うことはあるかも
でも雑食でフットワーク軽いタイプでなきゃ、別カプ残念同じカプならいいのにって思うくらい
870名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/07(火) 13:09:32.36ID:kkl0/Xj90 おけパがハマってるマイナーカプを見下してたのに共通点気がついちゃってうっかりハマってしまった…でも良かったよね
作品は増えないし増えたと思ったらおけパが綾城神に書いてもらった奴だからおけパに感謝しなきゃいけない複雑な気持ちで有難く読むとか
アンソロもおけパ主催で気に食わないけどあるだけ感謝だし綾城のも見たいし…って葛藤するとか
作品は増えないし増えたと思ったらおけパが綾城神に書いてもらった奴だからおけパに感謝しなきゃいけない複雑な気持ちで有難く読むとか
アンソロもおけパ主催で気に食わないけどあるだけ感謝だし綾城のも見たいし…って葛藤するとか
871名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/07(火) 22:44:45.56ID:OH1BkmQj0 七瀬も同じカプにはまらせるとおけパの姿隠しにくくなるからか?
あんだけ雑なやり方でもとりあえず出さずにはいられてるんだし七瀬もMC者にさせときゃいいのに
あんだけ雑なやり方でもとりあえず出さずにはいられてるんだし七瀬もMC者にさせときゃいいのに
872名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/07(火) 23:35:47.10ID:utMu/BU30 同じカプにハマってたらおけパからアンソロに誘われるコースもありだな
873名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/08(水) 00:42:58.49ID:d5tcg2D30 電子版バイオリン漫画買ったけど可もなく不可もなく
通り過ぎて行ったって感じだった
通り過ぎて行ったって感じだった
874名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/08(水) 01:45:16.75ID:xZD/zoHV0 だって虚無だもん
875名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/08(水) 05:30:15.14ID:mivynvek0 そういえば何故おけパの外見見せないようにしてるんだろうね
物語的にも演出的にも全く意味ないどころか不自然すぎてマイナスになってる気がするんだけど
作者には姿を見せない事になんらかの意図があるのか?
物語的にも演出的にも全く意味ないどころか不自然すぎてマイナスになってる気がするんだけど
作者には姿を見せない事になんらかの意図があるのか?
876名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/08(水) 05:35:47.04ID:d5tcg2D30 おけパは出たら最後、どんなデザインでもケチが付くんじゃないかなあ
ブレアウィッチの魔女みたいに
ブレアウィッチの魔女みたいに
877名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/08(水) 05:42:41.10ID:mivynvek0 ケチがつくのが怖くて外見出さないってある?
見せない方がいいという判断の理由としては弱いし他者の視線を気にしすぎ
そこまで登場人物と同化しなくていいと思うんだけどな
見せない方がいいという判断の理由としては弱いし他者の視線を気にしすぎ
そこまで登場人物と同化しなくていいと思うんだけどな
878名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/08(水) 05:53:07.60ID:7/ajSl/g0 ミステリアスさを狙ったとか……
けどそれなら普通に綾城を顔出しNGにするもんな
謎
けどそれなら普通に綾城を顔出しNGにするもんな
謎
879名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/08(水) 06:20:32.94ID:wjKdSlpR0 ツイでよく「おけパはおけパという概念だから顔出しなしのままでいてほしい」って言われてたからじゃない?
実際は嫌な感じに色々と情報開示されたから
おけパももう概念じゃなくて単なる小回りがきいて顔が広い綾城の丁稚に成り下がったんだけど
実際は嫌な感じに色々と情報開示されたから
おけパももう概念じゃなくて単なる小回りがきいて顔が広い綾城の丁稚に成り下がったんだけど
880名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/08(水) 06:32:15.91ID:xyQQg9SB0 とにかく最初は綾城の見た目に注目してほしかったんだろうな、カッコいいーーー!!とかわざわざ言わせてたし
綾城の素晴らしさだけ見て!って感じだったけど最終回の顰蹙からおけパ人気に擦り寄りだしたイメージ
でも注目に耐えうるキャラデザを出せる自信がなかったのか
はたまたミステリアスさが売り!とでも思っちゃったのか
綾城の素晴らしさだけ見て!って感じだったけど最終回の顰蹙からおけパ人気に擦り寄りだしたイメージ
でも注目に耐えうるキャラデザを出せる自信がなかったのか
はたまたミステリアスさが売り!とでも思っちゃったのか
881名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/08(水) 07:20:04.61ID:z+YAMFfQ0882名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/08(水) 08:56:33.44ID:kkH/8H2b0 バイオリン漫画があまりにスルーされるから帯には「あのジャン神」って入れるのかな
とは思ってたけどまさかの帯の1/4程度の大きさに綾城先生がいるってすごいわ
本や漫画好き歴長いけどここまで露骨なの初めて見た これ編集者の意向…?
とは思ってたけどまさかの帯の1/4程度の大きさに綾城先生がいるってすごいわ
本や漫画好き歴長いけどここまで露骨なの初めて見た これ編集者の意向…?
883名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/08(水) 09:51:27.48ID:wHkh1n6V0 しかも他社だしね
タイトル入れるのにもびっくりなんだが
タイトル入れるのにもびっくりなんだが
884名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/08(水) 09:59:10.80ID:57e2eKQ60 他社同士でも「(作品名)の作者最新作!」っていう帯や
発売日近い単行本を両方買うとプレゼントが当たる!みたいな連動企画はたまに見るよ
絵まで載せてるのは珍しいけど
発売日近い単行本を両方買うとプレゼントが当たる!みたいな連動企画はたまに見るよ
絵まで載せてるのは珍しいけど
885名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/08(水) 11:02:21.59ID:xZD/zoHV0 これってそもそも飽田は☆矢の宣伝になって欲しかったんだよね?ネット記事にもなったし
でも蓋を開けてみれば王者読者全員☆矢の話しかしてなかったという
でも蓋を開けてみれば王者読者全員☆矢の話しかしてなかったという
886名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/08(水) 11:22:09.51ID:kkH/8H2b0 >飽田は☆矢の宣伝になって欲しかった
ごめん絡むわけでないんだけど純粋に意味がわからない
ジャン神で有名→バイオリンもバズる(はず)→☆矢も連動してバズるとかそういうこと?
表紙は主人公大アップで帯が他社キャラアップって前代未聞過ぎてびっくりした
(応援帯を別の漫画家さんが描いてくれた時には絵が入ったりするのを見掛けたことはあったけど)
ごめん絡むわけでないんだけど純粋に意味がわからない
ジャン神で有名→バイオリンもバズる(はず)→☆矢も連動してバズるとかそういうこと?
表紙は主人公大アップで帯が他社キャラアップって前代未聞過ぎてびっくりした
(応援帯を別の漫画家さんが描いてくれた時には絵が入ったりするのを見掛けたことはあったけど)
887名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/08(水) 12:27:50.11ID:fdDacWPa0 ☆矢の話はスレチだし憶測にすぎないけど
もともとジャンプ漫画だった☆矢が経緯は知らないがチャンピオンに載るのと同時にバイオリンも短期連載開始だったので先生が10万フォロワーに自作と掲載紙を宣伝すれば同時に☆矢も10万フォロワーの目に入るって狙いもあったのでは?という邪推
もともとジャンプ漫画だった☆矢が経緯は知らないがチャンピオンに載るのと同時にバイオリンも短期連載開始だったので先生が10万フォロワーに自作と掲載紙を宣伝すれば同時に☆矢も10万フォロワーの目に入るって狙いもあったのでは?という邪推
888名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/08(水) 12:29:14.19ID:xZD/zoHV0 ☆矢連載再開のタイミングに合わせてバズ作家出してネットニュースにしてより注目集めようとした感じ
結果は☆矢しか注目されなかったし読者は何で誌面無駄にしてんだってバイオリンにキレた
結果は☆矢しか注目されなかったし読者は何で誌面無駄にしてんだってバイオリンにキレた
889名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/08(水) 21:19:56.97ID:01cZ/gMl0 忌子扱い終えたようで安心した
890名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/08(水) 22:56:37.20ID:+jMDlneV0 やっと宣伝したやん
891名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/08(水) 23:19:23.40ID:sSTzp0YL0 バイオリンのお知らせで80人以上逃げ出してて草
ようやく告知と試し読み載せたのにね
ていうか告知絵がバイオリンの持ち方やっぱり滅茶苦茶だし雑すぎで人体ホラーだし即綾城で流すの何?どういうつもり?
ようやく告知と試し読み載せたのにね
ていうか告知絵がバイオリンの持ち方やっぱり滅茶苦茶だし雑すぎで人体ホラーだし即綾城で流すの何?どういうつもり?
892名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/09(木) 00:16:06.36ID:xhlwVGOh0 貰い物であればダサセーターすら着てしまう無頓着な愛され神!ってやりたいんだろうけどさ
無頓着どころかフォロバ厳選するし表面上は絶対に反応しないけど読みましたとか言ってくるし、
自分語りになるとテンション上がりまくる嫌なタイプの高尚なんだよな綾城…
行動は利己的な高尚そのものだから無頓着な神☆って押し出してこられるとえ?ってなる
無頓着どころかフォロバ厳選するし表面上は絶対に反応しないけど読みましたとか言ってくるし、
自分語りになるとテンション上がりまくる嫌なタイプの高尚なんだよな綾城…
行動は利己的な高尚そのものだから無頓着な神☆って押し出してこられるとえ?ってなる
893名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/09(木) 07:51:41.24ID:SHzi5V450 バイオリン告知絵1話の扉に彩色しただけだから
お団子の子が主人公みたいに見えるね
お団子の子が主人公みたいに見えるね
894名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/09(木) 08:11:00.39ID:lDF2UDdO0 バイオリンの店舗特典の各種イラスト
何をテーマにした漫画なのか数枚あるのにまったく解らないところがすごい
何をテーマにした漫画なのか数枚あるのにまったく解らないところがすごい
895名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/09(木) 09:56:08.18ID:k5DPuusK0 あの猫セーターの柄なのか
昔描いてた長毛猫より描き込まれてるから生きた猫かと思ったわ
昔描いてた長毛猫より描き込まれてるから生きた猫かと思ったわ
896名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/09(木) 11:04:58.04ID:Skn285370 >>881
主人公殴ったあとは全然出てこなかったし
ライバルは中学に上がってからじゃれ合いのケンカしたあと
一緒に演奏して終わり
というか中学の女子制服着てるの見てやっと主人公が女だと分かったわ
それぐらい流れるように「読む」というより「見る」だけの漫画だった
主人公殴ったあとは全然出てこなかったし
ライバルは中学に上がってからじゃれ合いのケンカしたあと
一緒に演奏して終わり
というか中学の女子制服着てるの見てやっと主人公が女だと分かったわ
それぐらい流れるように「読む」というより「見る」だけの漫画だった
897名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/09(木) 11:33:42.38ID:QEvoAtG30 バイオリン漫画初めて見たけど同人女とノリも表現も同じで笑った
引き出し少ないんだな
引き出し少ないんだな
898名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/09(木) 12:57:57.02ID:lDF2UDdO0 まったく同じノリと展開だから少年誌対応でせめて主人公たちを男の子に
すればよかったのにとか少し思った
少年誌の中でも一番女の子が主人公で女の子しかいないという話に向いていない雑誌っぽいのに
すればよかったのにとか少し思った
少年誌の中でも一番女の子が主人公で女の子しかいないという話に向いていない雑誌っぽいのに
899名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/09(木) 13:38:12.46ID:8UCfAhET0 え…親とライバル出てきただけで扱いきれずに放置?
何の為に出てきたの…
最初に出てきた綾城みたいな講師みたいな奴が男か女かもよく分からない
コンクールがどういうものかも調べてなさそう
バイオリンが鳴る仕組みすら理解してないし
何の為に出てきたの…
最初に出てきた綾城みたいな講師みたいな奴が男か女かもよく分からない
コンクールがどういうものかも調べてなさそう
バイオリンが鳴る仕組みすら理解してないし
900名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/09(木) 15:14:46.02ID:hIhjl1ar0 そんなんで「まるで生きているかのような音色で演奏する天才少女」を描くつもりだったんかい、と全力でツッコミたいわ
901名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/09(木) 15:19:13.10ID:bEaZEpRM0 自分が得意な題材を選ぶわけでもなく、掲載誌に合わせた題材を選ぶわけでもなく、ただただ爆死してるのが謎でしかない
902名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/09(木) 16:19:06.70ID:PYziomQt0 綾城いつも同じ顔でつまんないキャラクターだな
903名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/09(木) 16:49:59.05ID:kREX+Pdp0 小説とか音楽とか直接絵で良さを表現しにくいものばっかり題材にしてるの偶々かな
904名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/09(木) 16:54:01.59ID:JDG1zwVa0 そこは偶々じゃないでしょ
絵で描かなくていいからその題材にしてる
ただ表現力が無さすぎて結局滑ってる
音楽ものなんて他にいくらでも上手い漫画家いるしただsndの実力の無さが浮き彫りになった
絵で描かなくていいからその題材にしてる
ただ表現力が無さすぎて結局滑ってる
音楽ものなんて他にいくらでも上手い漫画家いるしただsndの実力の無さが浮き彫りになった
905名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/09(木) 20:27:18.32ID:flrCGP5N0 >>881
最後の最後、律が中学の制服着てるシーンで
「お友達が迎えに来たわよ」と母の声が聞こえる
つまり母とは和解したし小絃のことも友人と認めたんだなってことは分かるけど
どのように和解したかは一切描かれてない
おそらく「ステージママと子供の和解ものテンプレ」みたいなのを理解してる読者じゃないと困惑すると思う
そういう意味でなんというかかなり二次創作的
極端な話コンクール決勝で母が涙ながらに拍手してるコマの1つでもあればまだ作品として成立したけど
その枠はアルマが持ってったからな…
最後の最後、律が中学の制服着てるシーンで
「お友達が迎えに来たわよ」と母の声が聞こえる
つまり母とは和解したし小絃のことも友人と認めたんだなってことは分かるけど
どのように和解したかは一切描かれてない
おそらく「ステージママと子供の和解ものテンプレ」みたいなのを理解してる読者じゃないと困惑すると思う
そういう意味でなんというかかなり二次創作的
極端な話コンクール決勝で母が涙ながらに拍手してるコマの1つでもあればまだ作品として成立したけど
その枠はアルマが持ってったからな…
906名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/09(木) 21:06:10.55ID:hIhjl1ar0 なんつーか、チグハグだよね
その辺のテンプレを知ってる読者が脳内補完しながら読むのを推奨してるみたいな作り
その辺のテンプレを知ってる読者が脳内補完しながら読むのを推奨してるみたいな作り
907名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/09(木) 23:21:21.51ID:a4g5Fu/n0 二次創作的すごく分かる
でもジャン神は一応「こんな奴いる・こんなことあるよね」みたいな同人あるあるものだからまだしも
オリジナルのバイオリンで説明してもない設定知ってる前提で話進められても読んでる側は困るんだよなぁ
そういうところも同人感覚抜けきってないんだね
でもジャン神は一応「こんな奴いる・こんなことあるよね」みたいな同人あるあるものだからまだしも
オリジナルのバイオリンで説明してもない設定知ってる前提で話進められても読んでる側は困るんだよなぁ
そういうところも同人感覚抜けきってないんだね
908名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/10(金) 02:42:40.85ID:psHtm2LD0 まあでもそれ編集も仕事しろよって感じだけど
909名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/10(金) 08:14:35.57ID:kl4wrd+d0 とりあえずバズってる作者を、雑誌のカラーとか適性とかそういうの考えずに引っ張ってきて
万が一当たれば儲けものって感じで特に悪いところを指摘もせず好きに描かせたんじゃないかってくらい
他者からの意見が反映されてない、悪い意味でジャン神と同じ読み心地だったよね
万が一当たれば儲けものって感じで特に悪いところを指摘もせず好きに描かせたんじゃないかってくらい
他者からの意見が反映されてない、悪い意味でジャン神と同じ読み心地だったよね
910名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/10(金) 08:29:38.33ID:uCk2uNlK0911名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/10(金) 09:48:50.57ID:NJcPZjUL0 試し読みだけ見るとトランポリン買い与え分数楽器サクッと買い与えお教室に通わせなくても母親がさわりを指導可能、自宅演奏可能な豪邸お金持ちな主人公
なおそれは主人公のお友達とスレの流れで判明
天才、お友達、ライバル、挫折、乗り越え、対決あたりの付箋を並べました〜
なおそれは主人公のお友達とスレの流れで判明
天才、お友達、ライバル、挫折、乗り越え、対決あたりの付箋を並べました〜
912名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/10(金) 13:37:34.20ID:vtRG9DIX0 天才ヒロインと褐色ライバルの百合っぽい関係って感じなのか?
戦車の虹でも見たような
戦車の虹でも見たような
913名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/10(金) 21:57:42.36ID:wfNFjtF70 自分がこれが好きってものを虹やってたっていうより
チヤホヤされそうなジャンルのチヤホヤされそうなBLや百合cp選んで渡り歩いてたイメージ
なお実際にチヤホヤされたとは言ってない
ずっと自分が好きで自分が目立つ手段みたいな感じ
作品を愛するとか言いながら目立てなかったらすぐ切り捨てて無かったことにする
チヤホヤされそうなジャンルのチヤホヤされそうなBLや百合cp選んで渡り歩いてたイメージ
なお実際にチヤホヤされたとは言ってない
ずっと自分が好きで自分が目立つ手段みたいな感じ
作品を愛するとか言いながら目立てなかったらすぐ切り捨てて無かったことにする
914名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/11(土) 00:24:25.69ID:vU21rRBD0 宣伝ツイートの「バイオリン熱血スポ根漫画」「女の子×バイオリン」って言い回しが
単なる要素の盛り合わせでしかないということを物語っている感じ
単なる要素の盛り合わせでしかないということを物語っている感じ
915名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/11(土) 07:33:07.32ID:JDmo4OjK0 さすがに「144ページ本です」とは言わないんだね
916名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/11(土) 08:31:44.86ID:x1f+sSdG0 商業なら100ページ越えは当然だもの
アピールポイント以前
アピールポイント以前
917名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/11(土) 09:08:38.63ID:T4mRkMjh0 星5ついた
918名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/11(土) 09:37:42.56ID:dZi03T5p0 商業でまでページ自慢してたらいっそ清々しい
バイオリンは百合っぽく宣伝して釣ろうとしたのかもしれないけど
一緒にあのhtr絵載せたら釣れるものも釣れないわ
バイオリンは百合っぽく宣伝して釣ろうとしたのかもしれないけど
一緒にあのhtr絵載せたら釣れるものも釣れないわ
919名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/11(土) 12:59:30.16ID:VRexgG5L0 >>917
信者しか買わないだろうからそりゃ☆5だろうな
信者しか買わないだろうからそりゃ☆5だろうな
920名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/11(土) 14:19:41.32ID:F2nehVPy0 星付けるだけなら本人でもサクラでもできるよね
信者なら「女の子×バイオリン×熱血スポ根=百合変換尊い!!」とかってレビュー書いて宣伝してあげれば
信者なら「女の子×バイオリン×熱血スポ根=百合変換尊い!!」とかってレビュー書いて宣伝してあげれば
921名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/11(土) 14:24:40.62ID:u3OD4Iwz0 バイオリン漫画試し読みしかしてなかったけど
律の地雷踏んだ事にはすぐ気がついたのに後でアルマを滑稽呼びするのか
律の地雷踏んだ事にはすぐ気がついたのに後でアルマを滑稽呼びするのか
922名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/11(土) 15:25:39.92ID:sa1ZDPAV0 虚無だなぁ
表現する事に没頭する女同士のクソデカ感情()とか言う割に中身を具体的に描いた事一度も無いよね?
ルックバックでも読んで出直してこいって感じ
あとキャラパクいい加減やめて貰っていいですか?
あなたがこれを読んでいる気がしますから。
うんざりしています。
表現する事に没頭する女同士のクソデカ感情()とか言う割に中身を具体的に描いた事一度も無いよね?
ルックバックでも読んで出直してこいって感じ
あとキャラパクいい加減やめて貰っていいですか?
あなたがこれを読んでいる気がしますから。
うんざりしています。
923名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/11(土) 17:17:19.88ID:w9bTv3vx0 バイオリン1ページ目にいる先生?が綾城にしか見えん
924名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/11(土) 19:46:20.96ID:TPr6+4+a0 海馬のパクリの綾城の使い回しの性別不明な先生って言われてたな
こいつ女なの?
こいつ女なの?
925名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/11(土) 23:07:05.22ID:zt5uy7iu0 先生の絵は雑である以前に男も女も年齢も全部顔だけ見てたら区別つかないよね
唯一幼児のみ区別つくけどその代わりホラーハム太郎呼ばわりされているという
唯一幼児のみ区別つくけどその代わりホラーハム太郎呼ばわりされているという
926名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/12(日) 10:24:26.98ID:hZigpLiy0 屋外の直射日光直撃で池の側の湿気多い場所で弦楽器の練習も信じられないのに
いきなり手からバイオリンが消えたり曲について全然説明もない
弓が上下逆な辺り楽器の各部名称や曲の内容とか基本的なことすら調べてないと思う
バイオリン奏者が飛行機乗る時わざわざ楽器の分も座席取ることすら知らなさそう
音楽や楽器に愛が全然感じられない虚無
いきなり手からバイオリンが消えたり曲について全然説明もない
弓が上下逆な辺り楽器の各部名称や曲の内容とか基本的なことすら調べてないと思う
バイオリン奏者が飛行機乗る時わざわざ楽器の分も座席取ることすら知らなさそう
音楽や楽器に愛が全然感じられない虚無
927名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/12(日) 12:19:15.43ID:YPgqfgU40 原作好きでもないのに二次創作するような人だから…
928名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/12(日) 13:48:39.98ID:lJEMBlFn0929名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/12(日) 14:46:24.04ID:AsrnWeeK0 顔って年齢性別関係なく
・某漫画雑パク顔(通常時)
・バカボン警官グニャグニャ変顔(ショック時)
・ホラーハム太郎顔(幼児)
の三種類しかないよな
それでも面白ければいいんだけど…とてもそうとは…
・某漫画雑パク顔(通常時)
・バカボン警官グニャグニャ変顔(ショック時)
・ホラーハム太郎顔(幼児)
の三種類しかないよな
それでも面白ければいいんだけど…とてもそうとは…
930名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/12(日) 14:48:03.31ID:MDzNNUuY0 そういえば一次で成人男性の顔は描けるのだろうか
あのバイオリン講師はどっちだか分からんし
あのバイオリン講師はどっちだか分からんし
931名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/12(日) 15:34:29.24ID:sYQm4EAV0 コンクールの時女性ものっぽいデザインの前ボタン無しパンツスーツ(あれで男だったらTPO的な意味でヤバすぎる)着てたから多分先生は女性だと思う
前ボタン無しかつ閉じること一切想定してないデザインのハイウエストパンツスーツとか
女性かつ引率なのでステージ出ないこと差し引いてもちょっとどうかと思うが
前ボタン無しかつ閉じること一切想定してないデザインのハイウエストパンツスーツとか
女性かつ引率なのでステージ出ないこと差し引いてもちょっとどうかと思うが
932名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/12(日) 17:51:46.55ID:GA6dX4av0 日本有数のコンクールに普段着もしくはレッスン着で出演してるキャラが複数名いる時点で…
933名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/12(日) 19:50:40.78ID:/IYTqj/Z0 その辺のディティールの甘さから、題材をまともに取材とか調査とかしてないんだろうなっていういい加減さが透けて見えるんだわ
結局は一発ネタでバズっただけの悪い意味でのツイッター漫画家でしかないと思う
結局は一発ネタでバズっただけの悪い意味でのツイッター漫画家でしかないと思う
934名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/12(日) 20:53:44.68ID:2PfxOhfj0 基本的に先入観で描いてると思う
取材どころか想像もしてなさそう
取材どころか想像もしてなさそう
935名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/13(月) 00:49:48.05ID:DE3IKFlz0 へんなバイオリンの話すごいつまんない……やっぱり同人女ってネタだけの人か…
936名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/13(月) 09:46:23.00ID:DpdYJ4vb0 同人女のバズった部分も他人のネタだと言われてるし段々本性が出てきてあれ?この人おかしくない?ってバレて人がどんどん離れていったし
今では虚無バイオリンタダ読みを出す度に100人近く逃げてる有様
同人女シーズン3()やるつもりなんだっけ?どうなるんだろ
今では虚無バイオリンタダ読みを出す度に100人近く逃げてる有様
同人女シーズン3()やるつもりなんだっけ?どうなるんだろ
937名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/13(月) 09:52:34.05ID:JgGopgRI0 今度は二巻みたいに編集とsndがネタ考えるんじゃなくて他人の褌で相撲とるから面白くなると思うよ
そのネタをうまく料理できればだけど
そのネタをうまく料理できればだけど
938名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/13(月) 14:08:55.22ID:gPEnlSRG0 引き出しなくてワンパターンなのバレちゃったからなぁ
絵も構成も雑さが目立って勢いがなくなって雑な進研ゼミ化したし
いいネタを上手く料理なんてもう無理だろ
絵も構成も雑さが目立って勢いがなくなって雑な進研ゼミ化したし
いいネタを上手く料理なんてもう無理だろ
939名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/13(月) 14:38:37.69ID:H+kZFWD70 ミュージックスクールのレッスン室から音が漏れ聞こえてくるの草
防音してやってくれ
防音してやってくれ
940名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/13(月) 14:40:54.11ID:Wn/lP0K80941名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/13(月) 14:59:19.89ID:DpdYJ4vb0 そういえばバイオリン漫画って最初に出た建物全部スクールなの?規模謎過ぎ
開幕建物素材と合ってない上に素材貼る知恵も無い極太窓草
設定も話も全部フワフワしてて分からないのに説明すらないって
開幕建物素材と合ってない上に素材貼る知恵も無い極太窓草
設定も話も全部フワフワしてて分からないのに説明すらないって
942名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/13(月) 17:15:36.67ID:JgGopgRI0 音楽を題材にした漫画色々見て来たけどやっぱプロの漫画家はすごいなと思った
バイオリンみたいに「完璧だ〜〜(泣)この人の音色、ここがこうでこうでこういうところがすごくて生きてるって感じする」(文字と顔芸のオンパレード)(同人女の感想)
みたいにダーーーッと第三者説明文と乱雑音符で表すんじゃなくて
見せゴマの描き方や演奏者の表情、風景、それを聞いてる人の顔、すべてで音とその場の空気をあらわしててすごかった
確かに第三者に説明させるのも漫画的といえばそうだとは思うけど、感動したときってあんなに頭の中でべらべら言葉出てこないでしょ
グルメリポーターか?
ベタ褒めbotで逆に面白かった
綾城信者の七瀬とまったく一緒
バイオリンみたいに「完璧だ〜〜(泣)この人の音色、ここがこうでこうでこういうところがすごくて生きてるって感じする」(文字と顔芸のオンパレード)(同人女の感想)
みたいにダーーーッと第三者説明文と乱雑音符で表すんじゃなくて
見せゴマの描き方や演奏者の表情、風景、それを聞いてる人の顔、すべてで音とその場の空気をあらわしててすごかった
確かに第三者に説明させるのも漫画的といえばそうだとは思うけど、感動したときってあんなに頭の中でべらべら言葉出てこないでしょ
グルメリポーターか?
ベタ褒めbotで逆に面白かった
綾城信者の七瀬とまったく一緒
943名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/13(月) 17:23:30.44ID:fbFUSTL90 音楽テーマの漫画は名作が色々あるし
どの作品も「見えない音をどう表現するか」「どうやって読者に音楽をわからせるか」に工夫をこらしてて
いいものは下手な音楽よりも音を訴えてくるものがあるから
バイオリンはプロの仕事としてはかなりお粗末だなという印象
どの作品も「見えない音をどう表現するか」「どうやって読者に音楽をわからせるか」に工夫をこらしてて
いいものは下手な音楽よりも音を訴えてくるものがあるから
バイオリンはプロの仕事としてはかなりお粗末だなという印象
944名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/13(月) 18:52:36.79ID:iRNBghFD0 わかる
音とか漫画じゃ表現出来ないから一番力を入れるところだろうに
変な音符が乱舞して「彼女の音色は生きている……!!」って解説と顔芸で押し通そうとするから、なにこれ?ってなる
コンクール関連もバイオリンの扱いもメチャクチャだし、
やりたい事の為に音楽とバイオリンって題材を適当に消費してるみたいでなんかな
これスポ根だから!ギャグ寄りだから!で逃げるには現実に寄りすぎてるし
音とか漫画じゃ表現出来ないから一番力を入れるところだろうに
変な音符が乱舞して「彼女の音色は生きている……!!」って解説と顔芸で押し通そうとするから、なにこれ?ってなる
コンクール関連もバイオリンの扱いもメチャクチャだし、
やりたい事の為に音楽とバイオリンって題材を適当に消費してるみたいでなんかな
これスポ根だから!ギャグ寄りだから!で逃げるには現実に寄りすぎてるし
945名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/13(月) 19:01:35.30ID:gtyDKCCf0 躍動感ある漫画描けないからスポーツダメバトルダメで行き着いたのが「静」である音楽モノなのかなと思ったけど
音楽漫画はダイナミックな動きがないぶん表現がかなり難しいの盲点だったのかな
この作者明らかに少年漫画向きではないしキャラは女しか出てこないし絵も男ウケするようなものでもないからチャンピオン読者も困惑だろうな
この作者の得意分野と言ったら嫉妬や嫌な女あるある描いたリアルどろどろレディコミだろうに
音楽漫画はダイナミックな動きがないぶん表現がかなり難しいの盲点だったのかな
この作者明らかに少年漫画向きではないしキャラは女しか出てこないし絵も男ウケするようなものでもないからチャンピオン読者も困惑だろうな
この作者の得意分野と言ったら嫉妬や嫌な女あるある描いたリアルどろどろレディコミだろうに
946名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/13(月) 19:27:30.74ID:Ke6mi0IQ0 YouTubeでたまに見る早口朗読でうさんくさい化粧用品紹介する漫画が関の山
947名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/13(月) 20:16:14.71ID:PZUbLQ/X0 音が凄い〜声が可愛い〜おわり
虚無過ぎ
虚無過ぎ
948名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/14(火) 21:21:33.75ID:hVUEUj300 流れてきた音楽に無意識に高揚して手をぐっと握るとかなにか泣きたくなるような思い出を
回想して…みたいに拡げられそうなシーンも全部言葉で説明だから同調できないんだよね
「な…なんて心を鷲掴みにされて生きていることに感謝をしてしまうほど尊いそして高ぶる天才の技…!」
みたいな言葉芸を同人女で何度も使ったと思ったら今度は音楽でもその表現なのかと
回想して…みたいに拡げられそうなシーンも全部言葉で説明だから同調できないんだよね
「な…なんて心を鷲掴みにされて生きていることに感謝をしてしまうほど尊いそして高ぶる天才の技…!」
みたいな言葉芸を同人女で何度も使ったと思ったら今度は音楽でもその表現なのかと
949名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/14(火) 22:24:46.70ID:RWeBvFmO0 最終的に全部「偉大な私(snd)を崇め讃えよ」に早く辿り着きたくて漫画なのに絵で表現するって事を無視して何も考えずにベラベラ喋らせて終わりにするから中身が無いと感じるんだろう
950名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/14(火) 22:37:11.79ID:zeiK3AbG0 クラシックだと有名どころは大体知られてるからこそ表現凝らないといけないのにな
951名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/16(木) 00:21:37.73ID:vpCQ+q1H0 その界隈で神的存在の人とそれに憧れる人っていう対比構造ばかりだから違う関係性の漫画を見てみたい
いつも同じだから自己投影なのかなって思ってしまう
いつも同じだから自己投影なのかなって思ってしまう
952名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/16(木) 00:34:14.28ID:KOQ90qyq0 字書きの神って会ったことないんだけど…
953名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/16(木) 01:57:50.34ID:W/11vQCc0 信仰のされ方は某運動会の人に近しいものを感じるけどな
ジャンル移動激しいとこも含めて
ジャンル移動激しいとこも含めて
954名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/16(木) 10:06:52.95ID:IhlXjijT0 字書きって基本見向きもされない存在だよね
漫画や絵の馬じゃないと
漫画や絵の馬じゃないと
955名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/16(木) 11:57:30.87ID:mbKuAb1W0 絵の馬w
956名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/16(木) 12:21:22.84ID:Ep1xKBt10 ていうか同人ってほとんど二次漫画の事じゃない?
957名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/16(木) 12:54:11.12ID:bg3N2Zrd0958名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/16(木) 14:31:26.76ID:GhK9jy5T0 自カプ界隈で空リプとかでウワサされるレベルの神字書きって……
959名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/16(木) 14:59:24.97ID:IhlXjijT0960名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/16(木) 15:38:58.45ID:HjKSND/H0 >>959
字書きを貶したいんなら字書きアンチスレに帰れば
字書きを貶したいんなら字書きアンチスレに帰れば
961名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/16(木) 16:21:52.47ID:QahtY1870 自分は見たことないけど
独自解釈がCP者に影響及ぼしたりやたらみんなから褒めそやされて神扱いされる字書きって本当にいるらしい
たまにそういうのが界隈めちゃくちゃにする的なことを愚痴られてて
「綾城みたいなの本当にいるんだね〜」ってレスついたりしてる
独自解釈がCP者に影響及ぼしたりやたらみんなから褒めそやされて神扱いされる字書きって本当にいるらしい
たまにそういうのが界隈めちゃくちゃにする的なことを愚痴られてて
「綾城みたいなの本当にいるんだね〜」ってレスついたりしてる
962名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/16(木) 16:56:11.24ID:Njb3RmPn0 自分は字書きだけど、どんな字書きだったとしても同人ヒエラルキーで見たら下層だと思うんだよね
人気エロ書きか、人気絵師が取り上げて有名になった字書きか、超ツイ廃でツイ芸人してるような人間でようやく下層から抜け出してる、ってレベルで
なのに頂点の神絵師の位置にただの字書きの綾城が配置されてるから有り得ない部分が山ほど出てくるんだと思う
狭い界隈とかカプ限定の話なら綾城みたいな存在もまだ分かるけど、ジャンル全てを救う神ってなると
作者の人は深く考えずに「ああいう神になりたいー」ってノリで描いたんだろうけどさ
人気エロ書きか、人気絵師が取り上げて有名になった字書きか、超ツイ廃でツイ芸人してるような人間でようやく下層から抜け出してる、ってレベルで
なのに頂点の神絵師の位置にただの字書きの綾城が配置されてるから有り得ない部分が山ほど出てくるんだと思う
狭い界隈とかカプ限定の話なら綾城みたいな存在もまだ分かるけど、ジャンル全てを救う神ってなると
作者の人は深く考えずに「ああいう神になりたいー」ってノリで描いたんだろうけどさ
963名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/16(木) 17:00:05.11ID:IhlXjijT0 キモ過ぎるから安価付けないけど何でお前が返事してくんの?IDコロコロさんウッザ
>>961
そうなんだありがとう
そういうのってプロ行ったりするくらいの字書きなのかな
綾城みたいな175邪神絶対同ジャンルになりたくないわ
>>961
そうなんだありがとう
そういうのってプロ行ったりするくらいの字書きなのかな
綾城みたいな175邪神絶対同ジャンルになりたくないわ
964名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/16(木) 17:26:47.00ID:GfYVaesI0 原作に空白期間が適度にある・原作がミステリーとかサスペンスとか軍、警察ものの近似ジャンル
この条件下だと事件もの長編シリーズ得意な字馬神が発生しやすい
ただ漫画に描かれてる限りじゃ綾城はこういうタイプではなさそうな
この条件下だと事件もの長編シリーズ得意な字馬神が発生しやすい
ただ漫画に描かれてる限りじゃ綾城はこういうタイプではなさそうな
965名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/16(木) 20:29:08.98ID:cq1r4Q+H0 どのジャンル行っても同じネタに同じ話だけど神!ってのは絵馬しか成り立たないよね
字書きでそれが成り立つとしたら年齢制限かかる話をバンバン出してるタイプ
「どのジャンルやキャラでも同じネタで同じ流れの小説だけど綾城さんはずっと神!」は無茶すぎ
字書きでそれが成り立つとしたら年齢制限かかる話をバンバン出してるタイプ
「どのジャンルやキャラでも同じネタで同じ流れの小説だけど綾城さんはずっと神!」は無茶すぎ
966名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/16(木) 20:49:10.43ID:RtIAOnfU0 ある意味文字通りの二次創作の天才なら自ジャンルにいたな
誰かが「AがBでCになった。めでたしめでたし」って話書いたら一定期間後に
「AがBでCになってめでたしめでたし――と思ったら
それは全て精神を病んだAの妄想でDはAを救うことを決心し〜(ここから壮大な物語が始まる)」
みたいな感じの大長編名作投稿して元の話書いた人の心を粉々にする馬
毎回(元の話)と見せ掛けて(壮大な本編)って話書くせいで元の話書いた人が次々消えてったんだ…
誰かが「AがBでCになった。めでたしめでたし」って話書いたら一定期間後に
「AがBでCになってめでたしめでたし――と思ったら
それは全て精神を病んだAの妄想でDはAを救うことを決心し〜(ここから壮大な物語が始まる)」
みたいな感じの大長編名作投稿して元の話書いた人の心を粉々にする馬
毎回(元の話)と見せ掛けて(壮大な本編)って話書くせいで元の話書いた人が次々消えてったんだ…
967名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/16(木) 21:07:40.24ID:fAU+vZU20968名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/16(木) 22:05:30.52ID:DEv4pxZM0 国内外の新旧の映画小説漫画で膨大なインプットしてる設定なのに
どのジャンルでも同じ話書いてるとか
インプットが無駄すぎる
どのジャンルでも同じ話書いてるとか
インプットが無駄すぎる
969名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/17(金) 00:07:05.38ID:YYspBaO50 >>965
これなんで字書きの話なの?ってちょいちょい言われてたツッコミも
字書きだとちょっと成立しにくいというか頓珍漢な部分があるからだよね
作者はそのツッコミに「なぜ字書きの話かと言うと、自分も字書きだったからです!」ってよくわかんない言い訳してたけど
これなんで字書きの話なの?ってちょいちょい言われてたツッコミも
字書きだとちょっと成立しにくいというか頓珍漢な部分があるからだよね
作者はそのツッコミに「なぜ字書きの話かと言うと、自分も字書きだったからです!」ってよくわかんない言い訳してたけど
970名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/17(金) 00:41:31.37ID:OGyFedCf0 字書き自称してて純粋無垢系の小学生女子キャラに滑稽とか言わせちゃうのがこの作者浅いな…って印象を強めるよね
971名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/17(金) 09:59:36.95ID:kZWC+OVv0972名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/17(金) 10:04:38.08ID:O5+Y6ZWo0973名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/17(金) 10:43:00.77ID:mFYq7x+e0 すまん970踏んでるの気が付かなかったのでスレ立て遅れました、ご指摘ありがとうございました
【私のジャンルに神がいます】真田つづる総合5【同人女の感情】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1639705229/
リンク変更の他、テンプレ内容の発売日などの表記を一部修正しました
【私のジャンルに神がいます】真田つづる総合5【同人女の感情】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1639705229/
リンク変更の他、テンプレ内容の発売日などの表記を一部修正しました
974名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/17(金) 12:26:48.43ID:RHG0K/ee0975名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/17(金) 13:15:37.88ID:vVRS6kf60 立て乙
作者的にはライバルはあんまり近寄りがたくない子だったんですよってシーンなのかもしれないけど
あの人思ってたより滑稽だから安心しちゃった〜って言い方じゃ完全に相手見下してるやん
作者的にはライバルはあんまり近寄りがたくない子だったんですよってシーンなのかもしれないけど
あの人思ってたより滑稽だから安心しちゃった〜って言い方じゃ完全に相手見下してるやん
976名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/17(金) 13:44:48.26ID:WD3VQD8K0 本当は「親しみやすい」的なニュアンスの言葉を入れたかったのかなぁ
977名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/17(金) 14:36:45.88ID:q3KZDEjO0 >>966
学級会とかやられてそうな案件
学級会とかやられてそうな案件
978名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/17(金) 15:00:23.79ID:fUnQLrGW0 >>966
元の話部分無くてもいいのでは……?
元の話部分無くてもいいのでは……?
979名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/17(金) 18:36:24.53ID:VEVRU8uy0 新スレ落ちてたので立てようとしたらおいこらされました
テンプレ置いておきますのでどなたかお願いします
【私のジャンルに神がいます】真田つづる総合5【同人女の感情】
ツイッターで連載再開した「私のジャンルに神がいます」(ツイッター投稿時タイトル「同人女の感情」)を主に語るスレです
漫画の内容に対する感想や批判をどうぞ
同人をしている人の体験談や自分語り、多少の脱線もOKです
作者本人に対する内容は別スレで
住人同士の叩きや煽りは禁止、荒らしはスルー推奨
次スレは>>970が宣言してから立ててください。
KADOKAWA刊『私のジャンルに「神」がいます』
1巻(2020/11/11発売)
https://www.kadokawa...roduct/322106000809/
2巻(2021/11/11発売)
https://www.kadokawa.co.jp/product/322106000809/
秋田書店『彼女の音色は生きている』
1話試し読み
https://arc.akitasho...co.jp/comics/neiro/1
コミックス(2021/12/08発売)
https://www.akitashoten.co.jp/comics/4253109314
作者Twitterアカウント:@sanada_jp
※前スレ
【私のジャンルに神がいます】真田つづる総合4【同人女の感情】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1635812460/
テンプレ置いておきますのでどなたかお願いします
【私のジャンルに神がいます】真田つづる総合5【同人女の感情】
ツイッターで連載再開した「私のジャンルに神がいます」(ツイッター投稿時タイトル「同人女の感情」)を主に語るスレです
漫画の内容に対する感想や批判をどうぞ
同人をしている人の体験談や自分語り、多少の脱線もOKです
作者本人に対する内容は別スレで
住人同士の叩きや煽りは禁止、荒らしはスルー推奨
次スレは>>970が宣言してから立ててください。
KADOKAWA刊『私のジャンルに「神」がいます』
1巻(2020/11/11発売)
https://www.kadokawa...roduct/322106000809/
2巻(2021/11/11発売)
https://www.kadokawa.co.jp/product/322106000809/
秋田書店『彼女の音色は生きている』
1話試し読み
https://arc.akitasho...co.jp/comics/neiro/1
コミックス(2021/12/08発売)
https://www.akitashoten.co.jp/comics/4253109314
作者Twitterアカウント:@sanada_jp
※前スレ
【私のジャンルに神がいます】真田つづる総合4【同人女の感情】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1635812460/
980名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/17(金) 19:31:32.80ID:+HgaZml60 >>978
いる
その人派手な事件やすごいオチとかまさかの展開とか書くのは上手いし伏線回収も巧みだったんだけど
最初からフルスロットルだと「二次としては誰おま、一次とするには説明不足、どっちにしても斜め上過ぎて付いていけない」
って感じになる
だから他の書き手の日常系や王道ものを魔改造したかのような導入部を途中でひっくり返してから
本領発揮するスタイルになってから爆発的に伸びてた
かなり前の話だし移動先も知らないから今もその作風なのかは分からないけど
いる
その人派手な事件やすごいオチとかまさかの展開とか書くのは上手いし伏線回収も巧みだったんだけど
最初からフルスロットルだと「二次としては誰おま、一次とするには説明不足、どっちにしても斜め上過ぎて付いていけない」
って感じになる
だから他の書き手の日常系や王道ものを魔改造したかのような導入部を途中でひっくり返してから
本領発揮するスタイルになってから爆発的に伸びてた
かなり前の話だし移動先も知らないから今もその作風なのかは分からないけど
981名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/17(金) 20:32:22.92ID:K0OB6k9x0 新スレ落ちてる
982名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/17(金) 21:46:34.53ID:RHG0K/ee0983名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/17(金) 21:49:11.22ID:pFpWLDts0 次立ってないんだから雑談やめなよ
立て行ってみるけど規制厳しいから無理かも
立て行ってみるけど規制厳しいから無理かも
984名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/17(金) 21:50:30.71ID:pFpWLDts0 ダメだった>>985よろしく
985名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/17(金) 22:01:23.35ID:j8N1hG2S0 次スレはいらない
986名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/17(金) 22:05:37.17ID:bPXsOzjE0 スレ立て挑戦してきます
987名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/17(金) 22:08:10.84ID:bPXsOzjE0 おいこらされてダメでした
他の方お願いします
他の方お願いします
988名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/17(金) 22:56:11.97ID:CJDk9LPT0 >>1と全く同じ文章コピペして立てようとするとなぜか規制入るから、適当に句読点やら記号やらつけて文章の完コピ避けると成功しやすいよ
次スレは要らないから私は建てないけど
次スレは要らないから私は建てないけど
989名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/18(土) 00:04:15.04ID:1ImEoazQ0 コンスタントにスレ伸びてたのに次スレの話になったら突然過疎で草
みんなしてスレ立て渋ってるのか、ID変えてたくさん書き込んでたやつがいるのかどっちかなあ?
みんなしてスレ立て渋ってるのか、ID変えてたくさん書き込んでたやつがいるのかどっちかなあ?
990名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/18(土) 00:07:05.69ID:+hCp6VlJ0 昨日とか単発が10人くらい書き込んでるじゃん
自演してる人確実にいるな
次スレワッチョイ入れたほうがいいんじゃね
お前が一番スレ消費してるんだからお前が立てろよw
自演してる人確実にいるな
次スレワッチョイ入れたほうがいいんじゃね
お前が一番スレ消費してるんだからお前が立てろよw
991名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/18(土) 00:28:58.53ID:s2/FGk7W0992名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/18(土) 00:41:53.64ID:n4VB3ZDw0 おいこらで駄目だったありがとう
埋めるか
埋めるか
993名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/18(土) 09:26:30.71ID:hi3ncDMX0994名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/18(土) 14:05:26.81ID:78kSs8BF0 >>954
そうかな?字馬の小説は感動するしどうしても漫画より骨太になるからそのぶん絵描きより濃い信者多いよ
そうかな?字馬の小説は感動するしどうしても漫画より骨太になるからそのぶん絵描きより濃い信者多いよ
995名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/18(土) 14:34:38.58ID:s2/FGk7W0 >>993
ストーカーが欲しがってたのはコピー本じゃなかったっけ
というか綾城のそのあたりの設定もあやふやだったんだと思う
ツイに投稿した段階では初の本って言ってたのに数年前にコピー本出してた設定後付けしたからか支部や書籍版では台詞直して初オフ本ということになってたし
ストーカーが欲しがってたのはコピー本じゃなかったっけ
というか綾城のそのあたりの設定もあやふやだったんだと思う
ツイに投稿した段階では初の本って言ってたのに数年前にコピー本出してた設定後付けしたからか支部や書籍版では台詞直して初オフ本ということになってたし
996名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/18(土) 14:35:21.76ID:ser8L+tF0 字書きはどこでも嫌われてるし見向きもされないと思いたい字書きアンチたまに湧くんだよねここ
アンチスレから出てくんなと何度も注意されてるのに
アンチスレから出てくんなと何度も注意されてるのに
997名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/18(土) 16:01:10.91ID:3+B4jw5l0 立て乙
998名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/18(土) 16:09:53.97ID:T095qOsr0 ピクシブとなろうのアクセス数を見ると、字書きも絵描きと同じくらい人気ある気がする。
ツイッター見ると圧倒的に絵だけど。
ツイッター見ると圧倒的に絵だけど。
999名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/18(土) 16:12:36.18ID:QDU6zKEp0 それはコンテンツが流れてくるか自分で見に行くかによって違うからね
流れてくるものは視覚的に訴えが強いものの方が目につきやすい
ツイだと同じ内容でも文字だけと画像つきじゃインプレッションが全然違う
流れてくるものは視覚的に訴えが強いものの方が目につきやすい
ツイだと同じ内容でも文字だけと画像つきじゃインプレッションが全然違う
1000名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/18(土) 16:15:02.26ID:dp1BjESg0 二次の文字長編なんてよほど飢えてないと読まないが
創作するほどジャンルに狂ってる神絵師はジャンルに狂ってる絵師>ジャンルに狂ってる神字書き>ライト層の絵師くらいの感じで仲良くしてる印象がある
創作するほどジャンルに狂ってる神絵師はジャンルに狂ってる絵師>ジャンルに狂ってる神字書き>ライト層の絵師くらいの感じで仲良くしてる印象がある
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 6時間 54分 2秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 6時間 54分 2秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… [ネギうどん★]
- 【千葉】若葉区 殺人事件 中学3年生の15歳少年 殺人の疑いで逮捕 2人は面識なしか [ぐれ★]
- 「ひきこもり遍路2025」参加者サポーター代理参拝など募集開始…自分なりの生き方を見つける四国1,200kmの旅へ~参加費45万円 [おっさん友の会★]
- 【石破首相】消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 [ぐれ★]
- 【野球】巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁が登壇予定のイベントチケットが3分で完売 主演映画「かくかくしかじか」初日舞台あいさつ [ネギうどん★]
- 【朗報】安倍晋三、寿命が7年延びると言われる黒タマゴを半分だけ食べ「おかげで寿命が3年半伸びたね」とジョークを披露 [609050425]
- 【画像】妻、夫のラップの巻き方にクレームをつける。5万いいね。いや男はみんなこういう使い方だろ💢 [485187932]
- YouTube収益化達成した!
- 【画像】声優さんのおっぱい、ガチでパツパツwwwwwwwwww [551743856]
- 石破「『財源は赤字国債!』とか抜かしてる奴らは感性が鈍っている」とキツい一言 [196352351]
- 【岸田速報】広島市で3週連続宝くじ1等当選、総額約25億 [196352351]