X

第2・第4火曜発売・配信 「イブニング」74

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/05/01(土) 07:43:23.02ID:OrvAkA0X0
関連スレは >2-30

公式サイト
https://evening.kodansha.co.jp/
2021/05/01(土) 07:53:36.02ID:GBjbzu2X0
前スレ
第2・第4火曜発売・配信 「イブニング」73
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1612698587/
2021/05/01(土) 07:58:58.61ID:sXqwrfiR0
2021/05/01(土) 08:11:58.42ID:OrvAkA0X0
関連スレ
【原作: 森高夕次】 グラゼニ 52球目【画:アダチケイジ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1606352580/
2021/05/01(土) 08:24:41.55ID:GBjbzu2X0
木城ゆきと 銃夢 - 火星戦記 - 84
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1618187884/
2021/05/01(土) 08:27:13.81ID:ZANTggBz0
っっっっk
2021/05/01(土) 08:38:47.70ID:Z7jsnZya0
乙です
関連スレ
金田一37歳の事件簿 part30
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1616801403/
【真船一雄】K2 その32
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1618316124/
2021/05/01(土) 08:45:40.29ID:OrvAkA0X0
冬目景 第九十九章
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1599554699/
2021/05/01(土) 09:03:31.26ID:GBjbzu2X0
【創世のタイガ】森恒二総合スレッド 12【無法島】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1616915463/
2021/05/01(土) 09:20:27.16ID:OrvAkA0X0
【イブニング】小林まこと×恵本裕子『JJM 女子柔道部物語』04 [1・2の三四郎
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1613393686/
2021/05/01(土) 09:21:23.93ID:sXqwrfiR0
まやらたなはあかさ
2021/05/01(土) 09:21:51.95ID:ZANTggBz0
fgjk
2021/05/01(土) 09:37:00.84ID:GBjbzu2X0
関連スレ(終了したもの)

【GIGANT】奥浩哉 総合スレ420【GANTZ】【いぬやしき】【HEN】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1607336518/
14名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/01(土) 10:23:34.90ID:GBjbzu2X0
福満しげゆき 小規模なスレ 78【祝!推定年収2000万円】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1615799285/l50?v=pc
2021/05/01(土) 10:24:49.10ID:sXqwrfiR0
テスト
2021/05/01(土) 10:25:06.16ID:cq8vendz0
2021/05/01(土) 10:52:25.25ID:OrvAkA0X0
【原作:岡本健太郎】ソウナンですか? Case.4【漫画:さがら梨々】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1613206544/
2021/05/01(土) 10:53:38.63ID:ZANTggBz0
ぐらっ
2021/05/01(土) 11:15:30.85ID:OrvAkA0X0
コミックdays
https://comic-days.com/
2021/05/01(土) 11:33:56.63ID:sXqwrfiR0
マヤたな垢
2021/05/01(土) 11:52:22.91ID:GBjbzu2X0
スレが落ちているもの

ふたりソロキャンプ
【竹本真・猪乙くろ】前略 雲の上より【イブニング】
2021/05/01(土) 12:30:40.74ID:OrvAkA0X0
【めしにしましょう】小林銅蟲【イブニング】3
【松浦だるま】今/渦子 累‐かさね‐ 26【総合】
23名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/01(土) 13:01:07.73ID:OrvAkA0X0
【イブニング】みずしな孝之『いとしのムーコ』
【島耕作】弘兼憲史総合スレ Part58 【黄昏流星群】
2021/05/01(土) 14:03:36.07ID:OrvAkA0X0
MMMM 水城せとな 33 MMMM
【ソフトメタルヴァンパイア】遠藤浩輝総合48【オールラウンダー廻】
2021/05/01(土) 14:33:15.97ID:OrvAkA0X0
【G戦場】日本橋ヨヲコFight▼【少女ファイト】
きくち正太総合スレ
2021/05/01(土) 14:51:01.20ID:/46Pk3BI0
おつ
2021/05/01(土) 17:05:21.82ID:1LzbDXJ00
松浦だるまはスペリオールでやってるのは話題にもならんな
2021/05/01(土) 21:52:12.72ID:sXqwrfiR0
ほしゆう
2021/05/02(日) 00:27:46.35ID:tL9Kt8ey0
ギャングキングって1000万部も単行本売れてんだな
ちょっと信じがたいけどw
まあ、雑誌の読者層とあってないってことだな
前スレでヤングキングでやれって言ってる奴いたけど
まさにヤングキングで連載してて揉めて講談社に来たんだってw
2021/05/02(日) 09:26:59.70ID:goTsaORj0
クラッシャー・ジョウもヤングキングに行ってほしい
31名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/02(日) 12:00:08.69ID:+xIQPEv50
>>30
やめんか、クラジョはここを追い出されたらもう行く所が無いんじゃ。
2021/05/02(日) 13:17:03.38ID:j3Qwc+jV0
倉敷女学院という単語が脳裏に浮かんで仕方ない
2021/05/02(日) 14:39:32.63ID:hamU/O4F0
グラゼニ
「距離は18.44」
メートルなら身長の10倍はあるはずだが
どう見ても5倍程度しかない
2021/05/02(日) 20:46:58.48ID:LpL1fX1X0
>>33 アメリカのマイナーの1A2Aで18.44mから距離を延ばす試みが始まったとか。
2021/05/02(日) 22:17:50.55ID:qinFBi8S0
>>29
イブニングは編集長の意向で他誌で問題起こした人気作?の受け皿になってるけど、正直銃夢もギャングキングもイブの客層に合ってないので
既存読者にハマらずに終わっていくよな、固定読者を引っ張ってこれると思ってるのかも知らんけど、大体他誌で揉める作者の作品は
単行本派ばかりになるから、雑誌としての読者層とは噛み合わないし、むしろ「意味のわからん新連載が始まった」として、雑誌自体を切るキッカケになったりするんよな
2021/05/02(日) 22:23:04.23ID:iSAG5dql0
今のイブニング買って読んでる客層ってどんな層なんだろうな
俺はコミックDAYSで読めるからなんとなく読んでるけど
新連載ガチャばっかで、新連載始まってもどうせすぐ終わるだろうと単行本は買う気になれないし
正直、雑誌を切るきっかけとしては新連載ガチャのが多いんじゃね?
他誌から移って来たのきっかけで切るってそんなある?
2021/05/02(日) 22:47:14.69ID:LpL1fX1X0
>>35 軍鶏ってどうなんたんだっけ?
2021/05/02(日) 23:24:39.18ID:b/EbcApR0
>>37
菅原と再戦することなく主人公が野垂れ死んで終わったよ
2021/05/03(月) 08:02:37.23ID:fyRA+gar0
>>36
新連載ガチャって何?
40名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/03(月) 09:27:16.36ID:S7K5BVeh0
>>29
>ギャングキングって1000万部も単行本売れてんだな

大本営発表(イブニングの広告)によると

2018年1号 から 2020年20号までは 1000万部
2021年4号から 1200万部

なんだそうだ。ちなみに移籍してきたのが2018年1号な
2021/05/03(月) 11:30:14.00ID:fACf2NBv0
>>39
当たり外れがひどいってことじゃね
2021/05/03(月) 13:40:13.06ID:QyzeAseg0
なお新連載ガチャで多少見込みがあったユメカも終わらせた模様
2021/05/03(月) 13:55:04.21ID:VYhYtYXU0
ユメカは初期の面白くなりそうから微塵も評価が上がらなかったし終わったのは妥当だと思う
後続がひどすぎるんで結果としてはユメカのほうがマシだったが
44名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/03(月) 13:55:20.86ID:xZ5DLt3B0
韓信の時もそうだったけど、202のエロ、あまりに嬉しくなさ過ぎだろ!
あと、紀元前は人前でまぐわうのがデフォなの?
2021/05/03(月) 15:05:17.14ID:833gwZOa0
ユメカより後の新連載が本当にひどすぎてなぁ
結果論だけどやりきれない
46名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/03(月) 17:21:19.11ID:S7K5BVeh0
新連載ガチャって零話プロジェクトのことだろ?
2021/05/04(火) 04:14:12.98ID:UDch11pq0
抜刀、あとがきも素人臭過ぎてダメだった
自分のモデルを出したからってどうだってんだよ
編集部は猛省して二度と落書きをイブニングに載せないで欲しい
48名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/04(火) 16:00:17.74ID:fWGp0olV0
はよメイドグルメを本誌に載せい!
2021/05/04(火) 16:56:15.77ID:69yjJFW/0
>>47
あとがきって単行本買ったの?
物好きだね
2021/05/04(火) 17:20:28.99ID:XsCquHWq0
イブニング電子版の最終ページに載ってるやつでしょ
コンマ1秒も読まなかったから改めて読んでみたらゴミだった
抜刀のサミュエラー長谷部ってキャラは作者自身がモデルなんだってさ
あとこれからも漫画に人生を捧げるってさ
2021/05/04(火) 19:49:36.30ID:0XNEXwSs0
捧げるのは勝手だがイブニングには二度と載せないで欲しい
2021/05/04(火) 21:16:26.11ID:79OUC3/Q0
抜刀はほんとなんでアレで商業行けると思ったのか疑問すぎる
2021/05/04(火) 21:49:19.81ID:emS/HHqb0
抜刀っつうくらいだから一緒にやってる新撰組とは違う幕末漫画家と思ったら
まったく関係なかったでござるな
2021/05/05(水) 01:57:50.12ID:0Uc4vzFz0
電子限定とはいえ、イブニングどころか雑誌の掲載レベルに最後まで達してなかったよな
同じ落書きでも、死刑囚の植松聖がナックルズに連載してた方のがまだ漫画としての体を成してたよ、マジで
2021/05/05(水) 08:53:46.81ID:y1W5zWHM0
本業が死刑囚の片手間に負けてるのか
2021/05/05(水) 10:34:54.70ID:O4xAS7Sn0
>>36
惰性以外の何物でもない
次回が楽しみな漫画なんて一つも無いけど習慣になっちゃてる
57名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/05(水) 15:32:22.16ID:yE6IbTJU0
オレは激辛が銭湯にクラスチェンジして新城さんのおヌードが拝めるその日まで、イブニングを愛読し続けるゼ!
2021/05/05(水) 21:42:04.90ID:IrhKoOsu0
>>57
別に銭湯に行かずとも普通に課長とセックスするだろうからヌードは見られるんじゃない?
2021/05/05(水) 22:51:32.82ID:LWkcIQww0
>>35
俺はイブニングから銃夢読み始めたけど楽しめてる
不満なのはいつまで休んでんだと
2021/05/05(水) 22:59:11.67ID:4RrlfXRJ0
木城先生は移籍してさらに売れなくなってまたヘソ曲げたんかね
2021/05/06(木) 00:22:11.84ID:pM03yIwe0
映画化して部数は伸びたと思うよ
小金を手にしてやる気が失せちゃったんだろう
2021/05/06(木) 08:46:19.70ID:Doa683/J0
>>58
魔女のときもそれっぽく匂わせといて
結局なんにも無かったからな
今回も肩すかしされそう
63名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/06(木) 19:55:59.72ID:dK7BdGSw0
兎に角、前田悠は美女のエロ描けや!!
2021/05/06(木) 22:35:51.98ID:ih1+hthL0
>>61
映画化して多少の重版はあっただろうけど、精々うん百万程度だろうし、むしろこれを機に自分のクリエイター性を認められると思ったのに
本人の評価はまったく変わらずだから拗ねたってほうがあり得そう、正直ガンドリームさんの一件以来木城兄弟の人格はアレだと思ってるし
2021/05/07(金) 08:35:15.51ID:WlkYbCXW0
銃夢はヨソから来た上にたまにしか載らないから話が全く見えない
最初大人だったのにいつの間にか子供になってるし
66名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/07(金) 14:11:26.62ID:Luc55DTC0
異世界田舎見ても、全くその生活に憧れないな。
2021/05/07(金) 17:01:51.18ID:mDkgoMzD0
わりと好きな漫画家でもイブニングで新連載始めると「うわ、つまんねー」と感じるから編集が酷いのかな
最終回も描かず連載途絶えてそのまま自然消滅みたいなケースも多いし
2021/05/07(金) 18:05:30.08ID:n5kkwKMA0
>>64
ハリウッドなら原作使用料と成功報酬で少なくとも億は入って来てるよ
2021/05/07(金) 18:50:27.29ID:4w7fnVLS0
興行収入$4億 日本の興行収入¥9億 とはいえ
製作費$1.7億だし、そこ迄は行かんわ
2021/05/07(金) 19:57:10.77ID:ok9pWc1S0
>>69
あーゆーのは支払額、基本固定なんだわ
映画がコケて金が無いから使用料金こんだけね、とかやったら
映画化をOKする作家が居なくなっちゃうんで

日本でも話題になったろ、風呂
ヒットしたのにこれだけしかもらえなかった、と作家側が言ったの
ヒットしてもコケても支払額は一部の例外を除いて一律
桁違いの数字が出たら追加、って感じ
2021/05/07(金) 20:01:52.71ID:dN8dkqpN0
テルマエ・ロマエはメディアミックスで間違いなく単行本の売り上げあがってるんだから文句言うなやって感じだったな
後で作者をテレビを観たけどアレな人だったわ 社民党にいそうな感じ
2021/05/07(金) 20:28:48.70ID:IgXbjS9M0
最近のイブニングって他所で要らなくなった漫画捨て場化してる
2021/05/07(金) 23:09:24.91ID:G+5xqwBI0
とっっっくに売ってます
ガイジ構って欲しすぎて投稿アラートで24時間監視w
2021/05/08(土) 11:41:08.28ID:oN4EQ9GW0
官能先生ェ…まだですか?
75名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/09(日) 13:17:10.45ID:mN7ja9MA0
またきくちの似たような美人花板見下しグルメやって、オレをイライラさせて欲しい!
2021/05/09(日) 19:59:05.56ID:1bB1ofcs0
他誌だけど、「あたりまえのぜひたく」とか良い感じにイラつくぞ
2021/05/09(日) 22:24:49.44ID:mLSb2bfp0
水溜浮島
路地裏の突き当たりでスーツケースに座った幼女が微笑んでるって
怪しすぎませんか
78名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/10(月) 06:51:24.08ID:AvnV8BJ90
>>76
ググったけど、それもきくちなのかよ!w
2021/05/10(月) 18:42:18.43ID:P0iJ6GG10
激辛ソロキャンプで不覚にもワロタw
2021/05/10(月) 19:13:23.34ID:kWxyDz6u0
◯◯◯◯◯








◯◯◯◯◯
2021/05/11(火) 00:33:21.14ID:xI9xHrzf0
少女ファイト。 表紙じゃないんだ。
2021/05/11(火) 00:50:48.94ID:xI9xHrzf0
K2。 なんか今週号のヤンマガ「オペ看」とおんなじ内容だったぞw

ネタ出し担当者が同じひとだったりするのか? ネタかぶりは痛々しい。
2021/05/11(火) 03:59:30.74ID:ct5yLSaP0
少女ファイトはあんまり読んでないけどフィクサー気取りのババアが痛い目を見るエンドにして欲しい
2021/05/11(火) 07:28:09.69ID:6ryiFtZe0
空電終わりかたひでえな
2021/05/11(火) 07:53:18.89ID:5t7EV1HL0
調理刑事本当に酷いな…
2021/05/11(火) 08:59:03.03ID:okKmeREF0
>>84
ほんと
なんだこれって感じ
単行本の煽りもムカつく
ちゃんと雑誌で完結させろや
2021/05/11(火) 09:40:47.62ID:La4Il75C0
>>83 同意
2021/05/11(火) 10:07:27.50ID:TtaXRvRU0
>>85
ほんとだな。早く連載終わって欲しいわ。
2021/05/11(火) 10:09:57.45ID:kcR2AfUw0
調理刑事はいくらなんでもふざけすぎ
作者は真面目にやれよ
2021/05/11(火) 13:19:36.88ID:5t7EV1HL0
ラストジェンダーのオチもなんやねんコレ
91名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/11(火) 13:38:19.06ID:yGVIwPM30
よし、今度は反対に激辛でふたキャンやろう!
2021/05/11(火) 13:40:55.64ID:qLL9H4VC0
激辛課長は、付き合い始めても似非激辛好きは隠すんだな
まあ、カミングアウトすると漫画終わっちゃうかもだけど
2021/05/11(火) 15:36:39.69ID:lpDqORE70
料理刑事よりヤンキー水戸黄門の方が何倍も酷い
ありゃヤンマガかヤングキングに載せるレベルでしょ
202も大概だけどな
2021/05/11(火) 15:41:37.45ID:xrSgk18O0
とにかくここ最近の新連載がヤバすぎる(悪い意味で)
2021/05/11(火) 15:44:04.49ID:qasGPWEy0
激辛は二人の関係匂わす感じで引っ張って欲しかった
2021/05/11(火) 15:47:54.69ID:5/VKz5Wk0
>>93 北条司が殴り込んでくるレベル。
2021/05/11(火) 15:50:42.26ID:qZeBZd0H0
本当に商業誌に載せるレベルに達してない新連載が続きすぎてる
好きな漫画を打ち切られた恨み節とかじゃなくて単純にひどい
2021/05/11(火) 19:04:46.83ID:5t7EV1HL0
202の絵とかマジで酷い
皆殺しのアーサーから一体何があった
2021/05/11(火) 19:06:04.54ID:pmSBFuls0
202より羽人をこっちで連載したら良かったのに
2021/05/11(火) 21:35:06.72ID:qxJwPmrB0
>>99 金烏とかぶっちゃうじやん
2021/05/11(火) 21:59:08.71ID:CdHdZ3wx0
イヴが置いてねーぞボケ
2021/05/11(火) 22:51:49.86ID:kWeGzokD0
コミックDAYS契約すりゃええやん…
103名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/12(水) 12:28:29.92ID:imJIe+NB0
激辛で階段に座る二人の切り抜き、表情含めた線の太さと体周りの白輪郭は、もはや「作者、心を病んでるんじゃね?」と心配になるレベル。
2021/05/12(水) 13:00:37.89ID:qU/sPdLy0
あれなんなんだろうな
コピーした人物を切り取って貼り付けてんのかよ

それとも背景に埋もれるからああしてるのか
いずれにしても技術不足なわけだけど
2021/05/12(水) 13:18:26.32ID:2SKz4vEk0
線が太くなってしまうというデジタル作画導入時あるあるじゃね?
2021/05/12(水) 14:44:45.37ID:j9wjvR4W0
まあでももう少し見るに耐える状態になってから実戦投入してほしい
2021/05/12(水) 17:07:34.38ID:E4XQ6TWn0
ソロキャンプ激辛っぽい展開だなと思ったら本当に激辛課長たち出てきた
108名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/13(木) 07:49:37.14ID:NH/NinnU0
202、マイナーな古代人を次々と出したって、こっちは「は?」となるばかりで、ちっともトキメかないんだよ!
2021/05/13(木) 17:14:02.89ID:5QxziHtx0
202って項羽とハンニバルを生き残らせる為だけにあんななろうっぽい雑な異世界転生みたいな描写入れたんかな?
2021/05/13(木) 18:24:49.18ID:JU57LZu00
202どうせどっちかが勝つ展開じゃないだろうな
何か適当にお茶を濁すだろこれ
2021/05/13(木) 19:23:11.40ID:v3yGK06v0
アーサー王の話も独自解釈入れすぎて打ち切りでしょ
そんな人にIFの話なんて書かせちゃいけないと思うんだよ
2021/05/13(木) 23:34:35.67ID:zwwETMaa0
まーたKは特殊症状か
特殊すぎてあいつらは呪われてんだろ
2021/05/13(木) 23:35:10.46ID:rkB37est0
なんか歴史上の○○と○○がもし戦ったらって他の漫画でも色々やってた気がするんだけど
こういうのって舞台をどう整えるかも重要だと思うけどその辺からもうえらく雑な感じ
2021/05/13(木) 23:47:48.63ID:dmOWBiqb0
〉202
両者が激突する直前にチンギス・ハーンが大軍団を従えて時空を超えて転生したあっ!!でいいよもう
2021/05/14(金) 00:17:12.90ID:k16ABBRo0
どうせやるなら終末のワルキューレくらいめちゃくちゃな設定にすれば時代考証とか考えなくても良くなるしバトル物が好きな層に刺さったかもしれんけど中途半端に史実っぽさを入れるとアラが目立つよなぁ
2021/05/14(金) 00:32:01.41ID:XyPk9vfz0
それやったらやったで
FGOでもドリフターズでもすでにあるんだから
202年の時点で史実ベースで世界大戦させてみましょの方で良いでしょ
そこくらいしか褒めるところないし
あらうんぬんはぶっ飛んだところで、ダメだろこの作者じゃ
2021/05/14(金) 00:55:12.16ID:k16ABBRo0
>>116
まぁ確かにそうか
絵も迫力のある荒さじゃなくて雑なだけだしなぁ...
2021/05/14(金) 00:56:14.68ID:joBxf6WS0
202はタイムリープで項羽とハンニバルが勝ったから歴史上の負けた武将を片っ端からタイムリープで勝たせて一つの時代に集めた上で負けてた奴らの頂上決戦をするのかと最初は思ってた
2021/05/14(金) 01:03:39.65ID:fpMkDR2U0
>>112 コナン並の特殊ぶち当たり率だよな。 当たり屋だろう。
120名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/14(金) 01:14:27.10ID:OiK5NxDV0
202、もう延々英雄が嬉しくないセックルを繰り広げるだけでいいよ。
2021/05/14(金) 04:25:38.25ID:pM2mH06m0
>>119
でもこういうのに対処するのに麻酔科が存在するんだよな〜
まあ長年やってる奴も遭遇せんから忘れてそうで怖いけど
2021/05/15(土) 04:42:24.32ID:CO+/FRdg0
>>108-110 202ってなんでいきなり「50メートルはあるぞ」ってセリフなんだ???

メートル法が紀元前からあったんかw
2021/05/15(土) 08:54:48.71ID:XruNAI2p0
>>132
ゆうきまさみのヤマトタケルの冒険でクマソタケルの館に行こうとする時に
国道だのメートルだのバスだのの単語使っちゃうギャグあったの思い出した
2021/05/15(土) 09:31:43.46ID:V01ay9Nt0
ゆうきまさみは雰囲気を重くしないためにわざとやってるけど、この作者は意識しないで使ってそう
2021/05/15(土) 09:46:54.43ID:UsVH3OU50
>>92 いや、これ確実に判ってて苛めて楽しんでるんでしょ(勿論恋愛的な意味で)
それでも私に付き合ってくれるんだ、嬉しい的な
2021/05/15(土) 10:27:55.96ID:EIflCcGv0
JOJOでも読者にわかりやすくするためにって理由で海外の話でも通貨単位は円で
表記してたけど、ちゃんと説明があったからな
2021/05/15(土) 10:43:02.63ID:0PNe6Owg0
空電の加筆はヨキコちゃんが風俗落ちした所を
3人がメジャーデビューしたシーンと対比して終わりかな
128名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/15(土) 11:32:28.98ID:G04HF2Zc0
>>105
もう線が太くなってからかなり経つぞ。
2021/05/15(土) 12:10:19.55ID:cfUKuF5K0
>>126
5部アニメでは通貨単位をリラで表現してたな
130名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/15(土) 14:10:34.87ID:ZInBZwQa0
ソロキャンプは若い女の新キャラ入れて雫や花夏と厳ハーレム作ろうとしてるのはゲイ漫画の風評被害を払拭するためかな
2021/05/15(土) 18:23:00.73ID:V01ay9Nt0
ホモキャンプ言われるようになってから彰人の出番が露骨に減ったから
作者も気にしてるんだろうなw
2021/05/15(土) 18:41:09.24ID:GYiHUwmE0
ソロキャン自体が本来男が多い趣味だし、男を出すことになんの問題もないんだけど、これは作者の描き方の問題だからなぁ
巌がホモくさいのはどちらかと言うとメンテリディ描写の問題だから、いくら登場人物に女を増やしたり、巌に興味ある女を増やしても意味ないんだよな
2021/05/15(土) 18:46:56.25ID:0PNe6Owg0
あんだけ色気ムンムンの女に言い寄られまくってエロの1つも無いと
逆にホモ感強くなる気未来しかない…
2021/05/15(土) 21:14:12.02ID:UsVH3OU50
元カノさんの方がさっぱりとしているから尚更ね
(今は男らしい女らしいという表現もNGなのかな)
2021/05/15(土) 22:34:13.96ID:zvFeWHoF0
すいません、5/11発売分のイブニングがKindleに出てこないんですが(紙の方も)
もしかしてDAYSのみに変わったんでしょうか?
2021/05/15(土) 22:41:44.63ID:0PNe6Owg0
>>135
dブックで電子版買ったよ
確かにKindleで検索出ないな
137名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/15(土) 23:21:05.84ID:ZInBZwQa0
>>133
花夏とエッチした描写あったじゃん
した後に布団から出てくるシーンだけど
2021/05/15(土) 23:34:29.48ID:zvFeWHoF0
>>136
発売日をすっかり失念してて今頃探したんですがついに。。
ありがとうございます。
2021/05/15(土) 23:45:03.93ID:GYiHUwmE0
今まで売ってなかったコンビニには置いてたよ
2021/05/15(土) 23:47:23.18ID:WishQ32B0
>>138
ヤングマガジンすら出て来ねえな
どうなってんだろ?
2021/05/15(土) 23:48:10.89ID:+U8HIM4P0
BOOKWALKER、honto、BOOKLIVE、楽天ブックス、ebookjapanを探したが全部あったな
Kindleだけなぜかない
142名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/16(日) 00:10:11.87ID:HGmBvIoA0
>>137
厳の回想でそんなのあったな
あれで童貞じゃないことが分かったわw
2021/05/16(日) 00:43:41.29ID:Vn4AvoGU0
ソロキャンプは激辛課長の次はラストジェンダーとコラボするんだろう
ラストジェンダー側に厳を出してもいいけど
2021/05/16(日) 08:56:29.68ID:y+bUfHiw0
https://i.imgur.com/ZE7rPKG.jpg
https://i.imgur.com/HHXBsvE.jpg

Kindleは使ってないから詳しくはないが、これは違うのか?
2021/05/16(日) 09:19:46.96ID:Vn4AvoGU0
>>144
あれ、出てくるようになった
昨日は検索しても出てこなかったのよ
146名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/16(日) 13:08:51.31ID:7gswleL00
厳はノンケよりゲイの方がしっくりくるから、もう雫とは破局していいよ。
2021/05/16(日) 15:15:36.68ID:y+bUfHiw0
>>145
昨日は知らんけど発売日にはレビューついてるな
2021/05/16(日) 15:31:46.18ID:tP+BDBVi0
ソロキャンプ好きのゲイとソロキャンプ初心者の女の子の友情
って割と今風でキャッチーな話になるから良いと思う
むしろノンケ男女なのに頑なに恋愛を避けてる今の展開の方が苦しい

ラストジェンダーはこじらせすぎて全く面白くない
2021/05/16(日) 16:15:38.14ID:y+bUfHiw0
その系のマイノリティの話は99%関係ない性自認の人に「理解しろ」を押し付けるだけが殆どなのがな
言っちゃなんだが、生物学的には雌雄で繁殖するように出来てる生き物な訳だし多様性は理解できるけど、「理解しないお前らが悪い」とマジョリティに攻撃性を示す現状は何かなと思う

てか講談社は今そういうキャンペーンでもやってんのかね、シマコーでもこれだし、アウティングは論外なのは事実としても
https://i.imgur.com/jaSglap.jpg
2021/05/16(日) 16:30:54.76ID:zmpclY050
シマコーは今まで樫村変態キッショとかやって来たくせに
時流に便乗してLGBTとか言ってるのが最高にウザい
2021/05/16(日) 16:32:13.11ID:zmpclY050
>>149
前にはモーニングで性転換手術の話までやってたしな
速攻で廃盤になったようだがw
2021/05/16(日) 16:58:04.75ID:VykaLySu0
LGBTQの連中って、自分たちの性自認を認めろとかいう割に、性嗜好障害を目の敵にするのも多いけど、
性嗜好が標準と違うという意味なら同じもののはずなのに、何を自分たちを特別扱いしてんだと思わなくはない
ぶっちゃけカムアウトを偉いとか褒めるのもわからん、周りにしてみりゃ興味ない他人の性自認や性嗜好を教えられたところで
迷惑以外の何者でもない
2021/05/16(日) 17:26:03.41ID:/FijwG3Q0
そこまで話が行くとスレ違いだ
2021/05/16(日) 18:06:23.13ID:lk9IGVpA0
ボーイズ オンザ ライオットって講談社のLGBT漫画がLGBTの当事者間で不評だってのは聞いたな、そこらへんもあって講談社全体でアライアピールしてるんじゃね
2021/05/16(日) 18:11:53.05ID:1PqLxmxL0
ライオット不評だったのか
ラストジェンダーなんかよりはずっと面白かったが
2021/05/16(日) 18:38:35.22ID:zud7xZk60
>>148
ラストジェンダーの今やってる話ではあの男が昔から攻撃的過ぎて同情できないんだよな

差別に抗うのに暴力や謀略を用いると新しい差別が生まれるだけで何の解決にもならないんだよな
157名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/16(日) 19:13:29.96ID:HJosmCSo0
>>146
雫と破局しても結依か花夏とくっつくだけだろ
ホモは気持ち悪いからやめて
2021/05/16(日) 22:45:45.74ID:OSMRFRcA0
>>144
>>135です。出ましたねKindleに。いま自分も確認しました
何か珍しいトラブルでもあったのでしょうか

レスくださった皆さんありがとうございましたm(_ _)m
2021/05/16(日) 23:22:29.80ID:OSMRFRcA0
買った!今回の目次欄は華やかだー
Kindleにこだわる理由はバックナンバーが保存してあるためです
2021/05/17(月) 00:36:42.08ID:rLB6z/ym0
>>155
同じLGBTの悩みを持つ年長者が、主人公を勝手にアウティングした挙句、それを志があればみたいな感じで正当化したりしたからじゃね
161名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/17(月) 07:13:52.92ID:7UnTfghQ0
このテーマ凄いぜ! って思い付いた時点で、絵で見せる事を放棄している作品が多いから
今のイブニングは半分ぐらい、内容を理解する前に見る事を放棄したくなる。
どれとは言わないが、水戸黄門とか美食何たらとか
で、絵が凄く上手い作家さんは、今度は内容が読者を置いて暴走しがちなのが幾つも。
安心して読めてるのはK2,紫電改、土方、タイガくらいかな
銃夢と少女ファイトはファイブスター物語側に行きそうだし
2021/05/17(月) 08:26:53.35ID:/W/7M3+b0
編集がダメな意味で機能してないとは感じる
のくせして面白くない企画はどんどん採用してこの有様
2021/05/17(月) 09:23:46.68ID:jsa3Ogum0
>>161
イブニングに限らず講談社系の雑誌編集全てがなんかおかしい
マガジンもヤンマガもイブニング同様に首を傾げるような新連載ばかりだしな

編集長などの管理職が機能しておらず、編集会議も中身のない予定調和になってるんじゃないかと思ってしまう
164名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/17(月) 09:29:26.17ID:Ge08gpkt0
>>163
>>>161
>イブニングに限らず講談社系の雑誌編集全てがなんかおかしい
>マガジンもヤンマガもイブニング同様に首を傾げるような新連載ばかりだしな

数年前からなんか雑誌横断的に編集部側で何かあったんだと思ってる
マガジンやヤンマガは読んでないからわからんが、アフタもgoodアフタも
同じように妙な企画モノ連載(妙なグルメもの連載)が何本も始まって???と思ってた
165名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/17(月) 13:00:21.33ID:ngwTahYi0
>>151
あのノンフィクション性転換漫画の作者、今どこで何やってんだろうな。
2021/05/17(月) 13:28:11.58ID:7wmSJdM90
>>165
ゲイバーくらいしかいくとこないでしょ
2021/05/17(月) 14:33:30.61ID:Qpv1KT+m0
>>163>>164
単純に、歳くって今風の作品群に感性がついて行けなくなっただけじゃない?
2021/05/17(月) 14:48:21.55ID:nD9W61+P0
マガジンはともかく
ヤンマガはシンプルに酷いだろ
少なくとも今風の作風って感じでもないし
ここ2年くらい短期打ち切り連発よ
たわわと雨と君とがようやく売れたが
それでもイブニングよりマシかもしれないけどさ
2021/05/17(月) 15:43:06.60ID:g5xqg1iJ0
一時流行したメシ漫画はマジで閉口したな
どこもかしこもメシメシメシでまったくつまらんかった
漫画で何か食ってても食欲なんざ微塵も沸かねーよ
食い意地張ってるだけのアホにしか受けん
2021/05/17(月) 18:31:31.96ID:CP4UV/QT0
ロクな編集者が居ないんだろな。
連載開始時に面白そうと思っても、徐々にストーリー脱線・迷走 → 打ち切り。このパターン。
ネーム時に、作者とどんな擦り合わせしてんのかと問いたいわ。
2021/05/17(月) 18:35:16.49ID:6s6JVgUH0
そんな感じだから作者と信頼関係を築けずに連載途中でフェードアウト多発に繋がってるんだろうねぇ
編集者はアタクシもともと漫画編集志望じゃないしぃと自己弁護するだけ
単なる想像だけどたぶん合ってる
2021/05/17(月) 18:51:07.06ID:Gi49ot/C0
他所で行き場がなくなったゴミ作品を引き受ける
産廃リサイクル工場化しているイブニングも大概だけどな
2021/05/17(月) 19:47:12.86ID:fDiiBxwN0
「笑顔のたえない職場です」みたいに、WEBのみで連載の方に、沢山画もいいし面白くて読み応えのある作品が多い。
「ブクロキックス」とかどうして紙のヤンマガから追放だったのか理解できない
2021/05/17(月) 19:51:52.57ID:nD9W61+P0
ブクロは全く売れてなかったから仕方ない
あれを続けさせてくれる雑誌はないよ
むしろ3巻打ち切りだったのを担当が変わって
そっちが尽力してウェブに移行で続けさせてくれたのがブクロ
2021/05/17(月) 20:29:33.52ID:fDiiBxwN0
>>174
あくまで個人の好き嫌いだろうけれど、今のイブニングの連載と比べても
見劣りしないというより、ずっと上等だと思うけどなあ
2021/05/17(月) 20:40:06.87ID:Qpv1KT+m0
個人の好き嫌いと単行本の売上は別の話、って事だな
2021/05/17(月) 20:40:57.52ID:rhDQvRiA0
比較対象として名前を挙げるほど上等なもんじゃないだろう
イブニングでも普通に切られる
2021/05/17(月) 22:15:04.24ID:pKn/7Lr/0
ブクロはつまらなかったよ
残当
2021/05/17(月) 22:22:10.03ID:OoaT9e4X0
>>175
そう思う人が少なかったってだけだな、少なくとも自分は面白かったと思うなら、SNSでもファンレターでもアンケートでもそう書いてやりゃーいい
それで次につながることもあるんだし
2021/05/17(月) 23:06:47.19ID:FXKQX2Du0
ブクロそんな面白くなかったけど
最近のイブニングの連載よりマシと言われたらそうかもしれん
とにかくイブニング側が酷すぎるだけなんだけどな
2021/05/17(月) 23:08:03.90ID:FXKQX2Du0
ごめん連載じゃないわ
新連載ね

とにかく最近の新連載は全部酷い
2021/05/17(月) 23:55:50.81ID:6Dx+UGUZ0
>>167
女性誌じゃないんだからw

イブニング等の読者が加齢するのは当たり前の現象
ジャンプなんかは古い読者も引き留め、かつ新規読者も呼び込めてる
講談社の漫画編集部にその力を感じない
DAYSは好きじゃないけど、もう作品ごとにバラで読めるよう
そちらに一本化してもいいのかもね
2021/05/18(火) 02:31:48.39ID:f3VmiApn0
カブキロックスなら知ってる
184名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/18(火) 06:13:01.72ID:wmDVEOzL0
>>169
こどグルは食い意地張ってるアホ以外にも受けたぞ。
2021/05/18(火) 08:30:45.33ID:V+IztXyU0
>>183 氏神一番。 日本橋ヨヲコさんが好きそうだよね。
2021/05/18(火) 14:23:00.75ID:L4HGH2vF0
それでも講談社は、少年少女青年女性、各ジャンルで幅広く雑誌とWEB媒体を保っている事は評価できると思う。
小学館と集英社でアフタヌーンや月マガ的な雑誌は見かけない(もしあったなら御免なさい)

WEBはトップページから作品を選びやすいのはDAYSとバンチだと思う。
裏サンデーはメニューでの更新した作品のサムネイルが見づらいし選びにくくなって、我慢しまで読む気が失せた。

WEBで読みやすいと、興味を持ってコミックスを買ってみたくなる事も多いから、
DAYSの様に少年青年女性を全部見る事が出来ると、つい講談社のコミックスを試し読みから買う事が多くなった。
2021/05/18(火) 16:49:54.64ID:9oSdOJVM0
>>186
月ジャンは月マガ以上に老害置き場になったから、それを防ぐ為にSQにして最前線離脱者と他社からのヘッドハンティング場所にしたし
アフタほどのマニアックな場所はないけど、UJやGXもそんな悪い場所じゃないとは思うけどな
2021/05/18(火) 20:05:55.84ID:InSeFLOB0
SQとGXはそれぞれ雑誌の方向というかスタイスがしっかりしているから、両社の月刊誌でも安定した存在ですね。
ただ、アフタヌーンは他社の雑誌も含めた中で「大人」っぽさが有る気がする。
ビッグコミック系みたいな「おじさん」ではなく青年と大人の両側かな。
スペリオールみたいな月刊誌が有れば面白いんだけどね
2021/05/18(火) 20:25:54.61ID:s0VghiQE0
ああ、ようじょの陰毛とか描いてた漫画もあたねぇ・・・>アフタヌーン

客層的に、ヤンジャンやヤンマガ、スピリッツ、月ヤンマガ、スペリオール他
色々出てるんで、月刊ペースではシェアを確保出来なくて新規参入が無いのだろう
今からやるのなら、紙じゃなくWebの方で始めるんだろうしね
2021/05/18(火) 21:25:15.86ID:bOo1CTxm0
アフタヌーンはアフタヌーンって雑誌としか言いようがない
2021/05/18(火) 22:45:58.12ID:m4I98y2e0
講談社の中ではサブカル系風味なイメージだな>アフタ
最近読んでないからただのイメージだけど
2021/05/18(火) 23:01:56.42ID:InSeFLOB0
アフタヌーンはむしろハルタや楽園に近いのかもしれないですね
というより、この二誌がアフタヌーンのフォロワーで女性取り込み成功した、方が正確かな。
2021/05/18(火) 23:05:34.70ID:InSeFLOB0
>>189
>>ああ、ようじょの@@とか描いてた

薗田御大のガンスミスとかビーンの事ですか?
他だったら漆原さんで何か有ったっけ
2021/05/19(水) 00:47:10.24ID:ARrIkAvQ0
アフタヌーンはコロコロよりも鈍器だった時期があるからな、あんだけ分厚くて400円台だったし
2021/05/19(水) 00:53:33.34ID:ARrIkAvQ0
葬式漫画、クズの描き方に関しては上手いんだけど、基本的にカタルシスを得られない内容なのに
クズのせいで真っ当な人が死ぬというので、関心を引こうとするやり方はほんと嫌い
2021/05/19(水) 00:56:02.09ID:ARrIkAvQ0
書くとこ間違えた
2021/05/19(水) 02:34:18.63ID:c6f0fGXF0
アフタヌーンは10年くらい前と今とでだいぶ違う雑誌になってるから
どっちのイメージで語るかでだいぶ話が変わると思う
2021/05/19(水) 02:35:19.49ID:PrjPB33a0
葬式漫画?グラジャンでやってるやつ?
2021/05/19(水) 02:38:01.62ID:c6f0fGXF0
>>198
葬式漫画というか遺言漫画のことじゃね?
2021/05/19(水) 10:14:25.60ID:rn4Q1+bG0
没イチの話かと思ったw
2021/05/19(水) 10:22:18.41ID:/KxMutmo0
遺言って弁護士以外が内容に関してあれこれ異議・口出しできるもんなんかね
紛争当事者でもないのに
202名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/19(水) 13:23:49.90ID:lwsXNQqY0
課長が独身だという事が判明したが、なら何故序盤は積極的にスキンシップとる事を躊躇っていたんだ?
2021/05/19(水) 13:31:53.05ID:lLdfuHlR0
>>202 激辛の事??
それを本当に疑問に思う貴方は、羨ましいですよ
私には良く分かりすぎてしまう。彼女が嬉々として薦めてくれるなら ハバネロだろうがアカハチだろうが…
2021/05/19(水) 15:39:05.59ID:MOvN9Ukm0
今回の激辛は冒頭のオフの様子を見ると2人の間にあまり歳の差はなさそう、つうか同世代なんじゃないかな?
>>202
たとえ不倫でなくても、上司と部下の間柄だとそのつもりはなくてもセクハラ・パワハラに当たる可能性があるので課長は自重してたんだろ
2021/05/19(水) 17:13:43.40ID:vuZxy2ei0
相続
ほとんどが背景色のジグソーパズルってどんな苦行

浮島
「待ち合わ場所に」
せ抜き言葉?
2021/05/19(水) 23:20:33.53ID:7/HfTBcq0
>>201
出来ないよ、だから弁護士資格持ってるとか2話で敵弁護士に言わせたんじゃなかった?
207名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/20(木) 13:17:54.88ID:VfVfEYlD0
新城さん、あの若さであれだけ激辛を体験しまくってるとか、一体どんな家庭環境だったんだ?
2021/05/20(木) 13:18:26.98ID:FXyG8ado0
家庭環境とか関係あるの?
2021/05/20(木) 21:42:18.86ID:+ByxCF4I0
両親が激辛ばかり食べる食生活で、幼いながらに辛さを極めたとか?
2021/05/20(木) 23:37:39.03ID:e9c9CGeO0
食事の嗜好や量って相当程度家庭環境に依存するよね
2021/05/21(金) 00:18:39.98ID:YebQPmQ+0
新城さん魔女だからね(願望)
212名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/21(金) 02:59:27.06ID:PXwoit4p0
>>208
普通、あんなに激辛店に詳しい娘に育てようとする両親はいないだろう。
2021/05/21(金) 07:44:55.30ID:+eWdi1Z40
>>212
激辛店に詳しくなる事にそんなに期間いらないだろ。だから家庭環境や両親がとか関係ないでしょ
214名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/21(金) 09:24:42.01ID:dfwhowof0
>>212
>>>208
>普通、あんなに激辛店に詳しい娘に育てようとする両親はいないだろう。

つまり、前の彼氏の影響だyと
2021/05/21(金) 09:40:29.67ID:ENQFVcwY0
マジでそういう話に持って行きそうな気がする
2021/05/21(金) 11:15:28.29ID:AgGf+bHd0
あれだけ激辛ばかり食べていたら、よく聞くのは
味覚が破壊されて他の食べ物の味がしなくなる
代謝が異常になって肌とか荒れる
ヤマイダレに「寺」の病になる
2021/05/21(金) 11:19:31.59ID:+6bs1QOr0
俺はちょっと辛い物を食べただけで翌日に肛門が熱くなるわ
2021/05/21(金) 12:39:25.65ID:xehIJ7x60
別の漫画や
2021/05/21(金) 13:01:30.51ID:QIewluTB0
今からでも遅くないから狩猟を復活させろ
絶対今のラインナップよりマシだから
2021/05/21(金) 14:37:28.71ID:pRONHefz0
あれ人気無くて終了じゃなく
ネタ切れで終了じゃねーの?
恐らく続いてもつまらなくなった気がする
2021/05/21(金) 14:41:50.12ID:QAdBdCAZ0
調理刑事なんて載せるくらいなら土下座してでも瑠璃を続けてもらうべきだったと思う 料理漫画としての格が違いすぎる
水戸黄門に至っては何の枠なのかすらわからん
2021/05/21(金) 14:42:45.46ID:MP422iFC0
東京に行くって終了したから
新たに東京編でやればいいんじゃね?ユメカは
2021/05/21(金) 14:42:52.37ID:bcUnFCfp0
>>220
あれは人気なくてだよ
作者が打ち切り前にミオスタチン筋肥大はこれから複数出るって言ってたのに
結局、ラスボスしか出てない
売り上げも散々だったし
2021/05/21(金) 19:19:04.54ID:AgGf+bHd0
あ、狩猟を復活ってユメカの方ですか
ダイアリーの方かと思った。Uターンで農家を継いで罠猟師になって…って漫画を最近何処かで読んだから
ダイアリーは今でも受けると思う
2021/05/21(金) 19:26:07.20ID:DsK4Mbfe0
ヤンマガの連載終わったら再開してくれるかなあ
2021/05/22(土) 11:45:24.10ID:kjEz0yYU0
>>224
過敏症漫画の作者がスペリオールでやってるやつかな
2021/05/22(土) 16:18:17.37ID:OVruy/VQ0
打ってます
ネタバレ警察ガイジ投稿アラートを見て憤死w
2021/05/23(日) 13:14:08.06ID:slAHKsQq0
5/21 漫画ランキング コミック売上BEST500
38 ギャングキング 37
111 空電の姫君 3
231 相続探偵 1
405 没イチ 1
478 異世界紀元前202年 1

ラストジェンダーはランクインせず
没イチ以下は打ち切りかねー
2021/05/23(日) 14:26:20.72ID:06s9RlO30
ラストジェンダーなんて売れるわけねえだろwどこに需要があるんだよ
講談社はなんか弱味でも握られてるのかってくらいLGBT媚びが酷くてウザい
今度はハコヅメまで「イケメンに言い寄られてるけど憧れのセンパイ(女)がいるのに。。」とかやりだした
2021/05/23(日) 14:30:57.51ID:eECcc6YB0
シマコーも追加
2021/05/23(日) 14:31:44.17ID:QPS0aA340
シマコーは売れてるから
2021/05/23(日) 17:50:03.26ID:fCb2EL7S0
ラストジェンダーはLGBTとしてもリアリティが無いから当人達も買わないでしょ
会社がLGBTに理解あるアピールをするためだけの連載
2021/05/23(日) 18:03:13.21ID:KjW755x50
空電の加筆どうだった?誰か単行本買った?本誌が凄い俯瞰した終わり方で煮えきらなかったんだけど
2021/05/23(日) 20:07:32.28ID:cVB2aPEc0
単行本で2巻以降を初めて読んだけど、諸々全部セリフできっちり説明されてたからなー
加筆がなくてもあれでいいだろって思っちゃったので、加筆分はまあそうだね程度かな
2021/05/24(月) 07:57:54.17ID:hIT7FPaQ0
理解あるアピールでゴミ漫画読まされる方はたまったもんじゃないわなw
2021/05/24(月) 11:53:28.49ID:hjqvw1cp0
この漫画の恋は最後実りますか?実らないなら読みません、ネタばれでいいので教えてください
こんな投稿の質問を思い出すな
空電はあっさり終わったし、まあバッドエンドみたいなもんだし、嫌う人がいるのは分かるけど
ゴミ漫画ではないな

「参加する気のない文化祭の手伝い」
「売れたら正解にしてくると思った」
これをヨキコに言わせただけで十分価値ある
2021/05/24(月) 12:55:36.96ID:90TzEWlt0
いやゴミ漫画だよ
雑誌でちゃんと終わらせろ
2021/05/24(月) 13:30:22.26ID:bu6hQMVU0
没イチ、嫁の実家の会食のシーン、こたつ布団が有ったり無かったり。
2021/05/24(月) 15:18:03.29ID:t4kuWhSH0
◯◯◯◯◯







◯◯◯◯◯
2021/05/24(月) 23:59:48.46ID:VmlEAqqs0
コンビニでフライング買いしたが、絵が旨いのと、どうしようもなく下手なのと二分化しているなぁ
K2とか紫電改とか烏とか土方は金払う価値あるけれど、金貰っても読みたくないのが半分あるから、
マジでコスト高な雑誌になってる。
週刊少年各誌は画力はみんな高いのに、青年誌の方がド下手な画が混じっていて、損な気にさせる
2021/05/25(火) 00:28:22.13ID:PK213pw50
?鬼滅も漫画はクソやで?
2021/05/25(火) 00:51:30.16ID:ZC6ZVRLO0
水戸黄門。 またもおっぱいパブかよ。 それしかねーのかよ。
243名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 00:57:17.89ID:gINOeqlf0
あんな状態で「史実です」とかやってもな
2021/05/25(火) 01:30:30.15ID:+fLLP/d+0
親が弱ってんのに定期健診も行かせてないのか
そんななのにド田舎引っ越しておめでてー奴らだ
つーか胃全摘ならそーゆー貧血って家族にも周知してんじゃねーの
2021/05/25(火) 02:12:14.78ID:E4zITs7Y0
河津刑事死んだ?
ぐぎん!ってなってるけど

案外、湊のタックルで楠の肩が外れた…とかであってほしい

じゃないと河津刑事が完全に無駄死にだ
2021/05/25(火) 02:14:57.94ID:vtQhY5KA0
>>241
ジャンプは訳の分からん熱気が最大の正義だから。
サンデー、マガジンは青年誌よりはるかにエロい絵が描ける作家さんがいっぱいいる
2021/05/25(火) 02:56:29.31ID:ZC6ZVRLO0
>>246 マガジンの大暮維人とかな。
2021/05/25(火) 07:50:35.37ID:FAAjkdaE0
ジェンダーは単行本売れてないからあっさりWEB島流しか
あと帰らないおじさんも終わりっぽいけど何だったんだこの漫画
2021/05/25(火) 08:26:31.38ID:FAAjkdaE0
ホモのテント内にショタが侵入とは
たまげたなあ…
2021/05/25(火) 09:03:09.56ID:zXjhYTIU0
ボーイッシュロリだったら安全だったのに
251名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 09:06:18.31ID:6PN3fqMs0
調理と肛門は、いつ打ち切られるかちょっとだけ興味があるな。
2021/05/25(火) 09:49:51.43ID:dEjnB0V70
調理は今すぐ打ち切っていいわ。
2021/05/25(火) 11:23:45.34ID:wU8eh7K+0
調理はパンが焼けるまで何十分も全員横断歩道前の路上で待っていたのか
その間に撃てとか一発はずしても逃げもせずパン食ってんだから次弾撃てなどと突っ込むのすら空しくなるガバガバ設定
2021/05/25(火) 11:28:23.76ID:K7CqP9+b0
漫画として不真面目なんだよ調理刑事は
ギャグ漫画(面白くないけど)ならテキトーでいいでしょってのがダダ漏れすぎ
2021/05/25(火) 12:23:11.08ID:8QDf9lha0
>>254 モーニングのハコヅメをみてからだと、警視総監が軽すぎだろうとしか。

雲上人じゃないのか?警視総監って。
2021/05/25(火) 13:14:02.52ID:FAAjkdaE0
イブニングの調理とヤンマガのeスポーツは企画が通ったこと自体が
信じられないレベルで何もかもが酷い
2021/05/25(火) 13:16:00.99ID:FQHHuuh10
料理は食べた後の表現が滑りすぎてて怒りすら湧く
でもクソ漫画好きだから読むだけは読む
258名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 13:59:00.69ID:gINOeqlf0
調理刑事はやってる事食いタンの劣化でしか無いからな、食いタンだったら主人公が全部やって周りが突っ込んでという様式美もあったけど
調理刑事はそういう様式美もないし、ギャグにもなってないから、エンタメとして成立してない
2021/05/25(火) 16:58:46.48ID:lRUm74FQ0
タイガにあんな隻眼のやつっていたっけ
休載多すぎで覚えてねーぞ
2021/05/25(火) 17:18:13.43ID:3sqMvrL+0
リクの事か?
あいつ設定上だとタイガ以上の重要人物だぞ
オーパーツがんがん作ってるんだから
2021/05/25(火) 17:21:44.69ID:T9anplnX0
何もない状態から製鉄してしまうDr.STONEばりのチートキャラ
2021/05/25(火) 17:53:40.43ID:i25KGo/D0
車輪作ったり製鉄技術の知識があったりすごいよね
2021/05/25(火) 18:54:26.15ID:O1XcDg/r0
ジェンダーが島流しは当然
帰らないおじさんはテキトーにくだらなくて箸休め的でよかったけど次回で終わりか
水戸黄門と料理刑事と202は読む価値無し
田舎暮らしも田舎田舎って昔から住んでる人にはこれが日常なんだけどな
軽くディスってるようにも感じる
松井さんはストーリー展開がよくなってきているからもう少しキャラの感情が顔に出てると良い感じなんだけど
2021/05/25(火) 19:17:33.56ID:FAAjkdaE0
軽くというか完全にディスってるよね
異世界扱いだぞ
無礼すぎる
2021/05/25(火) 19:18:36.69ID:DzVXKsPn0
ユメカの作者がツイッターにボツった1話を上げてたけど
最初は普通に人間対人間の漫画だったんだな
こっちの方が面白いし余計な事せずに最初のまま書けばよかったのに
2021/05/25(火) 19:18:48.05ID:yKpxk/lx0
いい加減にLGBTが当然みたいな押し付けはやめてほしいもんだ
いくらマスコミ総動員で欧米デハーとか人権だとかいわれても
日本にない物を欧米の顔色が気になるなんて上の都合で押し付けても無駄
日本にはホモの権利などを声高に訴える風潮なんかない
ただの変態プレイなんだから社会の片隅で勝手にやってろ
2021/05/25(火) 19:20:05.91ID:yKpxk/lx0
ニュー速+とかでもどこの回し者か知らんが記者がLGBT擁護スレばかり立ててチョーうざい
2021/05/25(火) 19:39:06.67ID:FAAjkdaE0
LGBT題材にしてて面白ければいいけど
単純にラストジェンダーはつまんないのが致命的な問題
2021/05/25(火) 19:44:43.01ID:I5kThvIL0
娯楽になってればともかく
LGBTの権利を訴えるのが目的のプロパガンダ漫画だからつまらなくて当然
講談社が人権派ヅラしてるからこうなる
2021/05/25(火) 20:00:27.31ID:qT2CpLHW0
>>266
〉欧米デハー
わりと知られていないみたいだけど、日本も国際人権条約に批准してるから従わざるを得んのよ
2021/05/25(火) 20:39:41.97ID:FCMO63qK0
まあ、人権人道上の理念を漫画的な面白さに昇華できているか
否かはまた別の問題だが
2021/05/25(火) 20:42:13.45ID:S6Ku5I+70
>>270
人権と称した欧米の価値観押しつけは差別ですよw
2021/05/25(火) 21:33:23.18ID:TaAfs1Oa0
田舎はタイトルで損してる
長すぎて覚えにくいし異世界が演出面でも足を引っ張ってる
1話のコピーのNOシティー農ライフをタイトルにするべきだった
2021/05/25(火) 21:57:02.72ID:kUeW9Txx0
タイトルの異世界ってフレーズに意味がないわ
何が異世界だただの田舎やんけって感想しかない
2021/05/25(火) 22:14:13.21ID:H4uNmfyT0
激辛課長のスレ無いの?
2021/05/25(火) 22:15:17.38ID:S6Ku5I+70
単独スレ立つほどの漫画じゃねえだろ
2021/05/25(火) 22:15:43.34ID:S6Ku5I+70
しっかし変態漫画7話しか本誌で持たなかったのか
お笑いだな
2021/05/25(火) 23:49:42.80ID:oO0cwqmo0
>>274
なんか異世界もの期待してる人には詐欺タイトルだし普通の田舎生活描いたの好きな人は
間違っても手に取らなさそうだし完全な誰得タイトルだな
2021/05/26(水) 00:18:36.55ID:MRffmimt0
>>274
>>278
ただの揚げ足取り
馬鹿?w
2021/05/26(水) 00:39:01.95ID:hbGTu8Dh0
>>279
何が気に障っちゃったか
ごめんな
2021/05/26(水) 00:51:38.72ID:OTbTriIL0
>>277
変態漫画って何?
282名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 00:58:50.96ID:In/2ATJb0
まあタイトルの付け方を時流に乗せようとして滑ったのは確かだな
2021/05/26(水) 07:03:46.66ID:boMuoDvq0
>>249-250
いやー
どう見ても実は女の子だったオチだろー
2021/05/26(水) 07:54:11.30ID:hbGTu8Dh0
202、巨大な草原って言い方に違和感を覚える。
広大な草原の方がいい気がするわ。
2021/05/26(水) 07:55:17.26ID:/K25s6Tl0
>>283 見た目男の子、実はボーイッシュロリ。

「どろろ」かな?
2021/05/26(水) 12:48:16.74ID:XTSpeiFF0
>>281
ラストジェンダー
287名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 13:27:32.07ID:BU6+c4/60
「恋愛はこりごり」って、課長どんなトラウマがあるんだよw
2021/05/26(水) 13:30:52.76ID:qcGc0lUo0
そもそもLGBTの話をするために
現実のゲイバーやハッテン場以上のわけわからん即ヤリエロ店舗出すのは適切だったのかな
さらに話も面白くないとか最悪でしょ
2021/05/26(水) 19:58:39.77ID:zil+utPI0
>>287
少なくとも課長がフッたのではなくフラれた系のトラウマじゃないかな?と思うw
あの手の考え過ぎる男にはありがちで、相手のことを思えば思うほど重いってウザがられたんじゃね?
2021/05/26(水) 20:16:06.50ID:ohzvwFkg0
202は夢の戦いではあるがあそこまでワクワクしないのは珍しいと思う
2021/05/26(水) 21:36:00.28ID:GI+2Dxai0
>>286
全く見てなかったら分からなかったw
今見たら確かに7話だ
2021/05/26(水) 22:35:44.46ID:Tsgk1xNa0
令和プロジェクトで大反響あったので連載されたのに
7話で島流しとはどういうことなんだろう?
2021/05/26(水) 23:03:42.68ID:dGt/Cr4L0
言わせんなよ恥ずかしいw
294名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/27(木) 00:45:44.12ID:djyuz3aC0
202、視点があっちこっちに飛ぶ上、日本人に馴染みの無い新キャラが次々出てきて、本当に世界観に没入出来ないな。
2021/05/27(木) 00:50:30.67ID:bWupoNix0
いや、キャラに関しては8割方メジャーな人らじゃね?
世界史ちょっとやってれば出てくるようなのが多くね?
2021/05/27(木) 00:55:02.42ID:+xfP6oPG0
202は設定は面白いかもしれないけど絵はヘタクソで背景もスカスカだから
単純に漫画としてダメなんだよ
2021/05/27(木) 03:53:52.68ID:8ZfZqbtd0
逆に絵はいいのに内容すかすかな紫電改
2021/05/27(木) 11:00:32.89ID:mrTBHmlQ0
田舎暮らし。

ブルース・リーの敵みたいなルックスしやがって、
「ドンシンク・フィーーール」  とかいいやがって。
2021/05/27(木) 23:53:52.19ID:MYD6fe6z0
ウラケンが亡くなったけどベルセルクよりはるかに薄い絵と内容で
チンタラ連載してる木城ゆきとを見ると失笑を禁じえない
2021/05/27(木) 23:57:04.45ID:bWupoNix0
失笑の使い方がおかしくない?
2021/05/27(木) 23:59:22.59ID:MYD6fe6z0
頭悪そう
2021/05/28(金) 00:57:26.14ID:FF+HG5O20
ベルセルクの内容って濃かったか?
ほとんど画集だったじゃん
2021/05/28(金) 02:03:48.05ID:9oXNmlqT0
まぁキャスカ復活してもそんな盛り上がってはなかったな
304名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/28(金) 16:00:54.83ID:PNgWIPwZ0
>>295
いや、世界史全くやってないオレにとっては、歴史小説「項羽と劉邦」周りしか人物像が分からず、ハンニバルは「カルタゴの名将」の二つ名を聞いた事があるだけ、それ以外は全く知らんぞ。
2021/05/28(金) 16:48:22.40ID:qRbMQchl0
世界史ちょっとやってればって書いとるやん
2021/05/28(金) 21:39:04.17ID:5nARZKK40
水溜り
刑事ころしちゃえって短絡思考すぎないか
応援呼んで会話筒抜けてるとかいう発想は?
2021/05/28(金) 23:57:45.22ID:nZaMMR8t0
>>304
そもそも歴史物を読むのに向いてないのでは?
そら、202読んでわざわざ調べようとはならんけどさ
あのラインナップでマイナー言われたら歴史物なんか書けないわ
308名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 02:12:26.68ID:r2QDsWmF0
>>305
だから、日本人メインではない、世界史ちょっとやってない人間にとってはマイナーだらけなんだよ。
2021/05/29(土) 02:31:23.54ID:ffQXFyCw0
こんなクソ漫画のことで喧嘩するなよ
2021/05/29(土) 02:44:25.57ID:XEreNtoP0
メジャーかマイナーかはともかくとして、特に動きもなく説明感満載の吹き出しを並べただけのページを5ページも使って新キャラの凄さを解説するのはどうかと思う
2021/05/29(土) 03:44:41.06ID:vuMQo11D0
世界史の学習漫画を読みたかったら、それだけを買いますわ
劣化版で純粋にマンガとしての魅力がないのを付け合わせで読まされても…
四季賞の入選作を読んでいる方が喜びが有る
2021/05/29(土) 14:08:27.68ID:rWZeg/V20
いとしのムーコの作者さんが柴犬が手洗いするイヤストを描いてた
かわえかった
313名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 15:42:15.05ID:nMfkDngp0
年代的にも世界史のさわりくらいで出てくる人らばっかりだってのは確かだけど、授業をまともに受けてなけりゃ知らんわな
2021/05/29(土) 15:53:26.18ID:9CqB9Gv10
まあ世界史上の有名人が登場することと漫画として面白さとはなんの関係もあれへんのやけどな
2021/05/29(土) 16:30:13.39ID:z1758x3H0
ラストジェンダーが本屋行ったらいっぱい置かれてた
講談社の営業的にはバカ売れ間違いなしで売り込んだのかなあ…
2021/05/29(土) 19:00:08.83ID:BgMRl6GO0
そこの本屋がLGBTに肩入れする人権屋とかで、大量に仕入れたんじゃねw
2021/05/29(土) 20:46:40.34ID:GLdwvb+r0
配本数は取次の裁量だからな
本屋側がこのくらい下さい、と言われれば出さないとあかんし
他の本屋からの引き合いが少なそうだから全数入ったんだろう
2021/05/29(土) 21:08:16.25ID:WwF8vYs30
コミックの初版って見込みとかもあるだろうけど
どのくらい刷るのかな? 
2021/05/29(土) 21:26:21.40ID:LUEftICM0
ボツイチ、かなり売れてるっぽいよね
2021/05/29(土) 21:33:55.78ID:+vw269c90
題材的に話題性はありそうだな
きらたかしってそれなりに毎回面白いのに第一線に行けないイメージあるわ
2021/05/29(土) 21:43:01.55ID:kVpWUZXP0
>>228
この翌日にはもうランキングから消えて
5/24 漫画ランキング コミック売上BEST500
337 没イチ 

5/24に急浮上してまたランクイン
おそらくこの日に発売のヤンマガに同じ作者の漫画が載ったことによる宣伝効果だと思われる
が、この翌日以降はまたランキング外へ
かなり売れてるってことはないように思われる
2021/05/29(土) 21:53:00.92ID:+vw269c90
なるほど
頑張って欲しいわ
2021/05/29(土) 22:11:13.41ID:10CiiT+E0
>>318
新人から中堅だと1巻初版は1〜1.5万部くらいらしい
2021/05/29(土) 22:13:23.55ID:ffQXFyCw0
本屋としてもまさかこんなに面白くない漫画だと思わなかったんだろうなラストジェンダー
2021/05/29(土) 22:23:50.38ID:WwF8vYs30
>>323
レスサンクス
これで売れないと打ち切りフラグが立つのか…
どんなに不評でも島流しされず3巻まで出れば御の字かもね
2021/05/30(日) 00:38:41.34ID:2NWlxUce0
ホモなんて日本では変質者でしかないのに、
マスコミの売名で連載されて押し付けられてもね
そういえばWEBで載ってたいとこが性転換して女になるとかいう漫画も、
LGBTに抗議される可能性があるとかで打ち切りになったんだよな
講談社はどこか狂ってる
2021/05/30(日) 00:49:48.80ID:erhSZoSp0
こいつが>>326、見ての通りホモフォビアだ
2021/05/30(日) 01:24:10.35ID:2NWlxUce0
>>327
ハイハイ無職木キモオタ乙w
2021/05/30(日) 11:11:36.06ID:qLMMq10Q0
「無職木」ッテナンダ?
330名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 19:56:31.92ID:4g/XhuO60
202、とっとと項羽とハンニバル激突させろや!こんなチンタラ新キャラ出しまくってたら打ち切り必至やろ!
2021/05/31(月) 03:46:31.52ID:UR4U1NSb0
冒頓単于とか知名度全然無いから
出されてもオールスター感薄すぎるのが辛いよな
2021/05/31(月) 05:21:52.52ID:nM5lnTz10
>>331
ボクトツは語呂がいいので光栄のゲームとかで出てくると名前だけは覚えてたw
何をやった人物かは知らん
2021/05/31(月) 09:17:33.78ID:nd5w2j7J0
冒頓単于が知名度ないってまともな教育受けて来なかったんか
まぁあの漫画がどーしようもねー事に変わりねーけど
334名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/31(月) 10:52:25.01ID:9slgYm400
>>333
いや、世界史選択してなけりゃ、サブカル等で自発的に知る以外、まともな教育受けてても聞かない名だぞ。
2021/05/31(月) 10:55:01.31ID:WvEgrw+p0
スーパージャンプに載ってた孫ピン読んでたんで知ってる
2021/05/31(月) 10:55:22.62ID:YtqGblaN0
わかったわかった
まともに教育受けてないんじゃなくて
まともに自分で学習できないんだよな
337名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/31(月) 11:01:34.93ID:UNptD+If0
そもそも世界史って選択とかあったっけ?
とりあえず必修で全員やらされるだろ
近代くらいは選択だろうけど
中学までしか行ってないなら仕方ないけど
2021/05/31(月) 11:44:26.16ID:Ke0MzdJv0
>>335
あれ普通にやってりゃいい作品になっただろうに、作者がクソオブクソすぎて
架空の戦いだけで打ち切りという…
2021/05/31(月) 13:28:25.10ID:ESIrR6l30
世界史以前に常識だ冒頓単于なんて
まともな家庭でまともな教育受けてたら学校で習う習わんじゃなく知ってる
こーいうのってまともな家庭で育ってこなかった奴には判らんのだろうな
2021/05/31(月) 15:14:33.41ID:gVymhyzk0
たまたま知ってただけのクセして偉そうなアホがおるな
ボクトツゼンウなんて知らんでもおかしくないわアホが
2021/05/31(月) 17:14:56.55ID:2EOGqf940
そんなのでしかマウントとれないんだからあまり言ってやるな
2021/05/31(月) 17:41:01.67ID:ESIrR6l30
やっぱ底辺家庭で育った人間には解らんかったか
2021/05/31(月) 18:59:31.18ID:VmqDewH30
漫画が面白くて皆が展開にワクワクしてたなら
登場人物を知ってるかどうかなんてどうでもいい事だったろうに
つまらないというのは罪だな
2021/05/31(月) 20:00:33.29ID:9BLMHPVV0
わざとやってるから構ったら負けだぞ
345名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/01(火) 12:29:12.25ID:puhiwo9U0
>>339
その“常識”って、統計や根拠の無い、君だけのただの“願望”だよね?
2021/06/01(火) 20:04:55.73ID:WSCqGu8V0
>>343
面白かったら自分で調べるしな
おそらく同じ作者であろうアーサーは個人的にツボだったからそこからアーサー王の本読んだわ
アーサーのサクソンの皆殺しっぷりはアーサー王物語の頃からで笑った
2021/06/01(火) 20:09:42.13ID:rVR5pOq20
アーサー王の存在自体が否定されてる中で前作だろ
更に今回がコレだから架空戦記が好きなんだろうなと思うけど
なら勝った者同士でやればいいのに、と
348名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/02(水) 00:51:55.64ID:nrCQ6+TN0
>>339
君の所では、家族が冒頓単于の事をわざわざ教育するのか。
変わった家庭だね。
2021/06/02(水) 07:18:07.10ID:/qg0GJqv0
きっと在日モンゴリアンかなんかなんだろ
モンゴルは過去の栄光に生きてる国だから、
2000年前の民族の英雄が生きる支えなんだろ
今は実質ロシアの植民地だけどw
2021/06/02(水) 10:51:38.40ID:fpKdmDLP0
>>339を馬鹿にするためにモンゴルを馬鹿にする>>349が物凄く馬鹿だってことは分かる
2021/06/02(水) 12:31:12.98ID:ey0zQEpL0
いいから仕事しろよw
2021/06/02(水) 12:37:33.14ID:BcrJKEay0
マウンティングのお仕事
2021/06/02(水) 13:00:51.04ID:8DZEzGF/0
マウント取らないと死ぬ病気って厄介だな
2021/06/02(水) 15:23:20.19ID:QN0uEZVi0
ここ数日ボクトツゼンウの話題しか無いイブニングスレ
2021/06/02(水) 15:33:53.88ID:/BM47Qxn0
調理刑事はどうすればちゃんとしたストーリーになるのか考えようぜ
2021/06/02(水) 15:52:43.77ID:bjd2OK7k0
全部なかったことにして寺沢大介に喰いタン2描いてもらえばいいんじゃないかな
2021/06/02(水) 16:05:21.67ID:utv/0Puw0
もめ事を解決するためでも自宅で日々の食事を作るためでもなく
作りたくなったからいきなり道端で料理を始める調理の必然性のなさがすごい
2021/06/02(水) 16:20:25.03ID:9u/gyTfn0
そうそう ストーリーの必然性だね
いきなり料理を作って勝手に改心するって流れが面白いと思ってるんだろうけど 本気でつまらない
そういえばいきなりパコって勝手に改心するラストジェンダーも同じ流れだったわ
2021/06/02(水) 16:39:31.20ID:AoivKV0v0
改心の描写がまた脈絡ないからイラッとさせる
2021/06/02(水) 17:37:15.86ID:1zJPrTzX0
ラストジェンダーちゃんと呼んでないから把握してないんだけど亡くなる前に来てたのはエッチせずにただ飲みに来てただけ?
2021/06/02(水) 18:09:43.96ID:26t4DhsM0
ラストジェンダー一話目読んで無理だったわ俺
2021/06/02(水) 19:18:32.13ID:R0tUNsjb0
>>352
>>353
ハイ無職顔真っ赤連投w
2021/06/02(水) 20:02:08.57ID:evsKPcO70
>>347
あいつらが負けずに戦っていたらもそれはそれで面白そうではあるんだけど
負けずにの部分がインチキ臭すぎてノリきれんわ
いやあんたらえらそうな顔しているけれど本当は負けてたじゃん…って
特にハンニバルは戦術で負けてたのを部下の死に戻りで回避ってさすがにちょっと
2021/06/02(水) 21:35:27.74ID:KB0/DshN0
>>351
平日の昼間から5chにいる辺りで、お察しください
2021/06/02(水) 22:28:27.30ID:hZKl92M00
で、アキヒトのテントにやってきたのはロリなのかショタなのか
366名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/03(木) 05:52:32.90ID:H/7swXSI0
>>336
失礼な間違いはきちんと謝ろうな。
あと、何故わざわざ冒頓単于を自分で学習する必要がある?
2021/06/03(木) 14:21:55.08ID:xCSErg3e0
史記ぐらい一般教養レベルじゃないの?
2021/06/03(木) 14:56:12.88ID:Ra8Pi0Fu0
知ってても知らなくても全く問題ない
2021/06/03(木) 15:06:27.75ID:37jsXksl0
単に知っているとかならともかく、教養として身につけている人なんてそんなにおらんやろ
2021/06/03(木) 15:11:18.72ID:1phYxAvL0
激辛はあっさりくっついて意外だったけど
ふたりソロキャンプは最終回までくっつかなそうだな
烏はホホッモモ漫画なのかな
2021/06/03(木) 19:32:36.64ID:yCfaxkAn0
あれがホモキャンプって呼ばれてる理由がよくわかった
雫いない方が面白いんじゃないか
2021/06/04(金) 07:33:18.01ID:UsEmNSPc0
>>365 名前が「圭(ケイ)」とかだったりして。
373名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 11:10:40.07ID:iZw3fx9R0
>>339
そもそも、君の中では日本人の何%が知ってたら“常識”なの?
2021/06/04(金) 11:55:52.06ID:yAThx+KL0
その不毛な言い争いの先には何も無いぞ
2021/06/04(金) 16:57:24.13ID:CUe60thz0
きくち正太の新連載は始まらんのか
あのクドい絵とスベった脚本と上から目線のウンチクを読みたいんだw

ひょっとしてイブから切られちゃったのかな
瑠璃の最終巻も音沙汰ないし
2021/06/04(金) 17:09:54.28ID:9QuNbz2a0
最近のゴミ新連載たちと比べるときくち正太が神に見える
2021/06/04(金) 17:34:54.04ID:vBMVwyWW0
公式発売日ですタイガはいつもの展開
2021/06/04(金) 18:12:35.96ID:hZ28c42g0
最近の新連載はアマチュアだよな
きくち正太の方が良くも悪くもプロ
379名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 20:20:12.31ID:E5qiV94C0
ドラマが思った展開じゃないって言って仕事放り出して雲隠れするのはプロなのか。
当初は同情したけど、帰って来た後も恨言ばかりで、自分が仕事放り出した事で、編集部に迷惑をかけたことや、読者に心配をかけた事は何もふれずに
「僕ちん被害者」をやった段階で見限ったけどな
2021/06/04(金) 20:38:11.10ID:DczJh+kW0
>>378 認めがたいが、事実だな。きくちの方が遥かにプロだわ。
2021/06/04(金) 21:29:56.36ID:he1cFOlP0
最近の新連載は載せたこと自体が狂ってるレベルだもんな…
382名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/05(土) 19:04:20.65ID:oEzm/ZhZ0
>>379
エ?ドラマがどんなにクソだったとしても、それはドラマ化を了承したり、しっかり内容をチェックしなかった本人の責任だろ?
2021/06/05(土) 19:46:49.06ID:K52ItLO90
〉しっかり内容をチェック
そんな権限原作者にあるの?
2021/06/05(土) 20:22:03.04ID:rRYi7Wgj0
建前としてはあるが、現実問題マンガ連載をやってるととてもじゃ無いがその時間を作れない

某ラノベ作家がアニメ化した時に、シナリオ、コンテチェックして毎回アフレコにも行って
と、やってたが、当然新刊はのびのびになりました
まあ当然だね
2021/06/05(土) 20:44:27.71ID:/QHcGIUS0
原作者がノー出したらストップかかるんやろ
原作レイプなんて下品な言葉もあるけど原作者がモンスター化することもある
2021/06/05(土) 21:11:32.25ID:pxl3AHTf0
>>385
まさに今ヤンジャンの推しの子でやってる展開そのものだなw
2021/06/05(土) 21:24:05.62ID:7rrZ3Z7g0
実写版進撃の巨人のことですね
388名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/06(日) 13:33:49.91ID:XwwJUBiN0
>>374
口喧嘩で勝つと気持ちええやん。
2021/06/06(日) 20:55:42.46ID:YBoPEM150
>>350
いいからハロワ行けw
390名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/06(日) 22:54:32.51ID:3PrRd6Ok0
>>385
かからないよ、少なくともきくちの件ではドラマ開始直後できくちからクレーム入れたけど、最終的に原作から原案に変わっただけだった

もやしもんに関しては、一度ドラマ化するのがストップかかって、仕方ないのでそのまま牧場系のオリジナルドラマ作ったってのはあったな、そのあと別キャストでドラマ化されたけど
2021/06/07(月) 04:39:24.15ID:gO/bMZT70
10年ちょっと前にフジテレビで放送された源氏物語のアニメは当初「あさきゆめみし」のアニメ化として
企画が進み発表もされていたのが、大和和紀が原作を引き上げて源氏物語からの直接のアニメ化になったはず。
引き上げた理由の詳細は知らんけど。
392名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/07(月) 06:40:10.22ID:KiudLuFr0
>>390
エ?きくちが了承してないのにドラマ化されたって事?
393名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/07(月) 07:51:46.15ID:3L5iQlz30
>>392
違う、きくちが了承してワックワクで出来上がりを見たら酷い有様でブチギレて連載放棄して姿くらました
2021/06/07(月) 07:54:17.45ID:kDsF0ycO0
まーた読解力皆無のアスペくんか
395名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/07(月) 08:49:02.14ID:UJDAVwzS0
つおたんこナース
2021/06/07(月) 11:04:48.75ID:4n+bbSgs0
原作者に台本が届くころには
制作スタッフも出演キャストもスケジュールも決まっていて
「どうしてもと言うならすべてキャンセルしますが?」
って感じになるから大抵の作家は「まぁいいや」ってなる
2021/06/07(月) 11:22:05.12ID:pcXR72Mh0
推しの子の最新話まんまの話すぎて
あの漫画の作者がここにネタ投下して視聴者の反応(原作側と興行側のどっちに味方するか)見てるのかと思うレベル
2021/06/07(月) 11:44:16.24ID:i0U2uTwk0
>>385
書き込んだのおれだけど確かに推しの子読んでるし、知ったかぶりしてたわ
あと思い浮かぶのはSHIROBAKO
高橋しんがいい人に文句つけた話とか

映像化一切してない今のイブニングには空しい話題だね
2021/06/07(月) 12:28:47.22ID:k19yVhHH0
コタローは目が無理
400名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/08(火) 00:06:13.90ID:2LodGFTa0
ホモキャンプの作者が本誌に顔出してるけど、ホンモノやん
2021/06/08(火) 00:13:30.51ID:pWTqMx1t0
ガチホモ?
2021/06/08(火) 00:28:02.95ID:Hk0Op/7I0
ホンホモ
2021/06/08(火) 00:50:26.53ID:zQO8J7OR0
前からイブニングで顔出ししてるよ
2021/06/08(火) 02:47:16.45ID:zbsHs9aP0
ゲンとアキヒトの自然な会話といいこいつ本物だな
ttps://www.asahicom.jp/and_M/wp-content/uploads/2019/11/750_6F8A9347-6.jpg
2021/06/08(火) 07:50:12.77ID:jrOkLW190
調理刑事どうにかしろよコレ…
載せていいレベルじゃねえだろ…
2021/06/08(火) 07:57:48.13ID:jFsQjMOf0
また次号から食い物系の新連載かよ。
2021/06/08(火) 08:03:16.59ID:GK7lMD+D0
DAYSの忍者と極道でも載せてくれよ
マジで金払って読む価値無くなってきた
408名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/08(火) 08:06:03.51ID:2LodGFTa0
新連載予告見たけど、確かに調理刑事やコレを連載するくらいなら食い物をまともに描けるきくちに何かしらの新連載か
最悪ぶら雲でも連載してもらった方がマシだな
2021/06/08(火) 08:27:42.51ID:KoiS6hVg0
必殺仕事人のオマージュになんか知らんが笑いが出た。
2021/06/08(火) 09:08:59.26ID:Ks3ibzf20
忍者と極道は載るとしたらどう考えてもヤンマガです
前に番外編も載ってた覚えが
2021/06/08(火) 09:44:02.18ID:KJhU1iMU0
いつも買ってるファミマじゃなくて
セブンに行ったら売ってない
その近くのローソン行ったらそこにも売ってない

いまイブニングってこんな扱いなのか
2021/06/08(火) 11:39:57.97ID:zuyi6TV/0
>>409
土方の細谷なw
あの助けた娘は異常に貧乳だったが男の娘か?
あの絞め殺された隊長らしき奴は股間をまさぐっていたから当然気づいたがそういう趣味の人であったとかw
413名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/08(火) 13:50:23.50ID:1dBXjL190
おい今号タイトルロゴが小さ過ぎだろ!
いつも必ず置いてあるローソンの雑誌棚見て、一瞬入荷してないのかと思ったわ!w
2021/06/08(火) 14:29:31.30ID:xpO++F9C0
紫電改の作者さんは、グリコ森永事件とか村西監督とか拉致問題とか
なんか描くものに一貫性がないね
415名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/08(火) 14:44:59.48ID:DGLEzKB50
>>411
そんなもんなんだろね
自分は一つしか読んでないから雑誌ごと買うことないしなぁ
そんな人多いんかも
2021/06/08(火) 14:51:06.10ID:zIL7SmQ70
>>411
コンビニはどんどん雑誌置かなくなってる
イブニングどころかモーニングすらねえまである
2021/06/08(火) 15:28:22.56ID:IzA6lPLs0
時々ヤンマガすらないしな最近は
あと数年したらまじで雑誌置かないがデフォになるかも
418名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/08(火) 15:38:41.04ID:2LodGFTa0
>>411
寧ろこのコロナになって置いてるコンビニ増えたまである、2019年位だと下手したら駅周辺のコンビニ全部見てもイブニング置いてないとかザラだった
2021/06/08(火) 17:30:32.24ID:FWHI7Tk20
宮川サトシはモーニングでジョーカーかと思ったらこっちではスーパーマンか
少なくとも今連載中の料理漫画よりは期待できるわ
2021/06/08(火) 19:15:26.95ID:mOUpGAZj0
>>414
一貫してるのは
つまらなくはないけど
なんか微妙というところ
2021/06/08(火) 19:16:43.37ID:jrOkLW190
宮川サトシだと今やってる中じゃLV41才の勇者が好き
422名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/08(火) 20:17:56.15ID:5U4n9rO/0
>>414
紫電改は最後までしっかり連載してほしいな
2021/06/08(火) 20:39:26.94ID:P6CDtmYu0
満州阿片スクワッドの方が遥かに面白い
バレーと高校野球と水戸黄門と本能寺と架空歴史は金返せ
424名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/08(火) 21:27:25.34ID:McxQHlEQ0
web組も込みでアンケートやってweb上位と本誌下位の入れ替え戦とかやったら良いんだよ、担当替えとかはせずに
2021/06/08(火) 21:40:04.83ID:ctLJMaec0
それ、シンプルにWEB上位組にとっては罰ゲームだろ
426名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/08(火) 22:23:29.69ID:5U4n9rO/0
>>423
アヘンは早く主人公成長してほしいわ
まだアワアワ狼狽える主人公でモブ状態だわ
2021/06/09(水) 04:26:36.03ID:u52LG3q/0
>>416
モーニングはさすがに置いてるな
イブニングの方が見かけないこと多いしやっぱり売れてないのか
2021/06/09(水) 07:23:24.73ID:upqRgPq30
水戸黄門はもうやめたら?ってくらい酷いし
イブニングの誌風に合わない
皆が出版社関係無くこの作品ならイブニングに合う作品って何かな?

俺はウルジャンの瞬きより迅くとKADOKAWAのぜっしゃか
2021/06/09(水) 08:23:04.97ID:92rAkjYf0
何の話題にもならず単行本は電子のみで終わった漫画とか
誰が買うんだろうなあ
2021/06/09(水) 10:14:33.40ID:u5/rBoWX0
ドクターKは死亡フラグ満載すぎて医者をやめた方がいいレベル
2021/06/09(水) 10:17:26.35ID:ZuF5CYi20
今回のドクターK完全にコントじゃねーか
2021/06/09(水) 10:33:53.79ID:YeMu4YZN0
ラクロス漫画面白かったけど連載には向かなそう
2021/06/09(水) 11:52:37.44ID:WC09x2Nt0
>>427
やっぱり売れてないっていうか
さっぱり売れてない
2021/06/09(水) 16:19:59.06ID:hPDpBwFb0
イブニングは割とマシな時でもそんなに置いてなかったからなぁ
俺もコミックDAYSのプレミアムに入ってるから読んでるだけだし
435名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/09(水) 16:26:06.11ID:jmX3MTmg0
俺はイブニングがどこにも売ってなかったからDAYSに入ったけど、電子だと少マガで四作、月マガで三作、ヤンマガで二作しか読まないって事に気付いたな
雑誌買ってた時はトイレとかに置いて読んでたから、なんだかんだでほとんど目を通してたのに
2021/06/09(水) 19:39:12.86ID:E5PlQMEm0
何だかんだ言われても雑誌が出続けるのは、そういう宣伝効果が今も見込めるからなよね
2021/06/09(水) 20:21:21.94ID:pq+Y6USI0
>>435
自分は少マガで「ランウェイで笑って」のみ、
月マガで「愚者の星」のみ、
ヤンマガで「アンダーニンジャ」のみだわ
イブニングだと土方と烏を読んでる
2021/06/09(水) 20:35:44.32ID:iwpgS//00
イブニング現連載漫画全て読んでる人いない説
2021/06/09(水) 20:43:41.10ID:XO8bXVRv0
少年誌じゃねえんだから全部読まねえだろw
2021/06/09(水) 23:38:08.58ID:DTA3tLPO0
銃夢以外全部読んでる
つまんないなあと思いながら読んでる漫画も多いけど
2021/06/09(水) 23:48:40.43ID:RbC6NbRZ0
俺は逆だなー
DAYSに入ってからはめっちゃ読んでるな
そもそも読む雑誌が増えた
読める雑誌は全部何かしら読んでるし
マガジン、ヤンマガ、モーニング、アフタヌーンは全部読むようになった
イブニングもだいたい読んでる
2021/06/09(水) 23:53:24.41ID:t7OSeZ5m0
もうイブニングは、ベテラン作家の吹溜りで良いだろ・・
金田一やK以外にも、過去ヒット作タイトル変えで連載すれば良い。
2021/06/09(水) 23:57:55.35ID:wktMh15o0
逆にそれならそれで何が読みたい?
2021/06/10(木) 02:29:02.73ID:TmMwSXWs0
むしろそっち方向に割り切った方がいいと思う
GTOもこっちでいいよ
ヤンマガには邪魔だし
2021/06/10(木) 19:22:00.30ID:hXVlPVo20
モーニングだけど今度はリエゾンで性同一性障害かよw
講談社はLGBTポリコレキャンペーンでもやってんのか
漫画家もいい迷惑だな
2021/06/10(木) 19:40:53.70ID:glr6DOts0
いうてリエゾンはずっとそういう漫画じゃねーかとしか
そもそものテーマがそういう話だろ
2021/06/10(木) 19:46:18.54ID:Hz/iuaxb0
なんか他の漫画と勘違いしてない?
2021/06/10(木) 19:51:32.42ID:Z097xHis0
>>446
リエゾンがいつからLGBT漫画になったんだ?
頭大丈夫?
2021/06/10(木) 20:21:31.58ID:glr6DOts0
リエゾンて一貫してポリコレに真摯に取り組んでる漫画だろ?
もちろんそれだけではないが
それが今の情勢で性同一性障害扱っても、
そら扱うだろって話にしかならないよ
2021/06/10(木) 20:25:33.69ID:Z097xHis0
>>449
もういいからアスペは黙ってろw
2021/06/11(金) 13:32:09.46ID:Q66ucW5J0
しばらくイブ読んでなかったが、最近の新連載はそんなにひどいのか……
逆に興味が出てきたw

きくち正太のほうがマシなんだよな?
須賀原洋行と比較するとどう?
452名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/11(金) 13:47:55.14ID:1srCpFjW0
須賀原は漫画家じゃないから
2021/06/12(土) 21:47:55.61ID:pSNKVGFR0
田舎
一袋しかできないの?
けっこう広そうに見えたけど
2021/06/12(土) 22:54:08.79ID:uJ+dp4230
大雑把に50m×20mくらいなら400kg前後は採れるよ

土地の借地料や肥料、ガソリン代他、差し引いた分、って事じゃ?
2021/06/12(土) 22:58:06.98ID:YrL7uCbl0
そういうのこそちゃんと説明すればいいのにね
2021/06/13(日) 07:21:26.43ID:9H6ftafh0
いくらなんでも一袋はないだろ
やる価値なさすぎ
バイト1日したら買ってお釣りが来る
2021/06/13(日) 07:45:20.42ID:jkOvC7+Q0
田舎で農業体験をしたら異世界レベルの中抜きで米一袋しか貰えなかった件
2021/06/13(日) 15:09:45.29ID:zMRvGp7d0
>>456
あの夫婦が年間でどんだけ米を食うのか知らないが
自分の所で保管せずに、保冷倉庫に預かってもらってるんなら
とりあえず一袋、って事でしょ

仮に400kg収穫出来たから、と自宅に持ってくる必要も無いだろうしな
自己満足で積み上げてみたい、ってのを否定する気は無いが
無駄だよな 
2021/06/13(日) 18:20:10.65ID:mjFjkafc0
その辺も漫画の中で説明してくれてたらよかったな
読者の多くは農業の事なんてまるで知らんのだし
俺も「え、これだけ?」って思ったわ
2021/06/13(日) 19:14:40.97ID:JYIgPVRz0
>>454
ナニその悪どい地主と小作人の関係みたいなの
2021/06/13(日) 19:19:18.77ID:F0X9WItC0
ただでさえ面白くないんだから
え?これだけしかもらえないんですか?って言って講師の女とギスギスするところ見せてほしいわ
2021/06/13(日) 20:02:11.99ID:Vy96zDvn0
>>459
単にここで騒いでるのがアスペなだけ
2021/06/13(日) 21:44:33.38ID:o8qjPLlD0
イブニングならもやしもん初期真似してや
2021/06/13(日) 23:15:48.58ID:4nSbgLg40
今回は初めての米作り体験だから借りてる区画が狭いんでしょ
2話でひと区画5×10m、収穫量15〜16kgって書いてたよ
465名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/14(月) 01:21:21.54ID:W6GgE1zW0
あれって30kg袋だから2区画借りてたってことかね
2021/06/14(月) 06:13:22.16ID:1yJMziUq0
>>462
お前は自分の言葉で喋ったためしがないアスペにも劣るガイジですね
2021/06/14(月) 07:07:29.15ID:17MOmydi0
>>466
ハイハイ徹夜顔真っ赤w
2021/06/14(月) 10:10:42.08ID:1b1znJ2f0
台風被害にあったし、田舎住みじゃない他人の分まで働いてるのかと思ってた。
2021/06/14(月) 20:26:17.75ID:+hBUU3Kk0
>>465
コンバイン袋一杯だから精米までやるとだいたい15Kgくらいだよ
470名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/14(月) 21:46:59.29ID:3QmT3BqP0
>>469
あー、そうか
2021/06/14(月) 22:23:34.10ID:uH/YMOYe0
「若干30歳で組長に登り詰めた」
誰もツッコまん皆優しいのねん。
472名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/14(月) 23:58:08.80ID:W6GgE1zW0
なんとなくどの作品かはわかるけど、読んでないからツッコミようがない
2021/06/16(水) 00:35:36.53ID:hGU9m/0C0
ストーカー浄化団終了
原作者が亡くなったから仕方ないけど、半端に終わったな
2021/06/16(水) 00:49:17.95ID:lLvbWkTK0
まあ、しゃーないとしか言いようがないな
2021/06/16(水) 05:36:52.82ID:uTBJuYW20
へ〜、確かに最近たたみに来てたもんな
2021/06/16(水) 08:53:00.17ID:5MbfuLGp0
ラスボスとか考えてたろうに不憫だなあ
2021/06/17(木) 00:42:01.32ID:uF3xAEFc0
モーニングで異動があったみたいだな
アカトアオもイブニングから移籍して新連載だそうだ
雑誌畳みに入ったかな
2021/06/17(木) 01:59:18.45ID:JTccZOuH0
ストーカー浄化団はメス落ちしたホストが仲間になるのは予想外だったけど、活躍する間もなく終わってしまったか
2021/06/17(木) 04:27:03.22ID:5HAviPCx0
移籍すんのは朗報
せっかくいい漫画描いてもイブニングじゃ注目されんし
2021/06/17(木) 10:50:55.18ID:RdaFKsmV0
担当編集の移動に付いて行くってのは割とある様だが。
2021/06/17(木) 10:56:22.20ID:zoQE0Kuh0
なんでイブニング本誌こんなゴミだらけになってしまったん
2021/06/17(木) 19:49:17.70ID:W/stvi2Z0
漫画家は労力の割に報われることが少ないし
同人とかピクシブで好きなことだけやってるほうがいいとか、
イラストレーターのほうがマシって思うやつが多いんじゃないの
483名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/17(木) 20:59:20.79ID:MMuDvSyv0
イラストレーターの方が報われると言うか食っていける率はるかに少ないぞ
2021/06/17(木) 21:34:48.80ID:I4Ojf1Mb0
漫画家のスキルとイラストレーターのスキルは別、とか言ったのは小池一夫だったか

>>482
イン何とかさんみたいなアホほど新刊が出るような場合は別だが
半年スパンくらいで出てるラノベのイラスト担当は、それだけじゃ赤字ないのは有名だよ

色々な出版社に営業かけて、月刊ペースでイラスト描いて何とか食っていける、とか言ってたのも居たけど
最近まったく見なくなった
2021/06/18(金) 18:33:11.47ID:5K3I3yfW0
ここでは評判悪いが
オレは紫電改を楽しく読んでる
ちなみに
子供の頃にヒーロー的に刷り込まれた坂井三郎が
実際は評判宜しくないと知ってショック
2021/06/18(金) 21:19:18.27ID:KOjcqLtw0
歴史的人物でかつ戦争が絡むとどうしてもプロパガンダと無縁ではいられないからね
2021/06/18(金) 21:38:06.29ID:Kpbal3er0
戦争を面白おかしく回想してヒーローぶってるのは胡散臭いだろ普通に考えて
2021/06/18(金) 22:56:13.38ID:EZl5vrCu0
まあ、ガチの回想をやられても、それはそれで困る
489名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/18(金) 23:14:12.07ID:Dyqygtyx0
高橋のぼると、ファブルの南勝久って画力的には同じようなもんだし、好む内容も大して変わらないのに、何でこうも高橋のぼるの漫画は不快なんだろう
2021/06/19(土) 00:14:06.82ID:5YmPCQjJ0
のぼる画は、汚れストーリーの方が合ってるからでは?
確かに伝記モノには合わないと思う

かと言って、土竜に至っては引き延ばしてるし・・
マウスの続編でも連載してくれんかな
2021/06/19(土) 00:31:54.90ID:8QMXaNhv0
るろ剣では永倉新八が出てきたがあの人も評判良くないのか
作中ではかっこいいのに
2021/06/19(土) 00:39:48.00ID:ma5s5iVw0
>>490
グラジャンの弁護士の漫画も酷かったね
2021/06/19(土) 08:41:18.94ID:qiq2RoAe0
インドまぐろ子懐かしいな
2021/06/20(日) 01:13:49.87ID:CrcpxTOm0
インハンドの作者についてはイラストレーターと比較してどうかという話ではないな
むしろ作画付けた方が今までより売れるかもしれん
2021/06/21(月) 10:45:02.70ID:Yz+93UXf0
雑誌に載るときに編集が勝手に台詞変えるとかあるんか
漫画家の意味なくね?
2021/06/21(月) 11:19:16.47ID:hZ8PzjGo0
銃夢の作者の移籍理由がそんな感じだった気がする
台詞変えろって言われて断固拒否みたいな
2021/06/21(月) 13:58:31.40ID:mV4D4yQy0
なんかまた飲食店紹介漫画が始まってて吹いた。
2021/06/21(月) 16:44:59.95ID:zyFPmrJT0
◯◯◯◯◯








◯◯◯◯◯
499名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/21(月) 19:55:42.85ID:uLRPK94M0
新人とかだと結構勝手に変えられるとは聞くな、銃夢の作者は法務部から表現を変えてほしいという依頼があって、どんな表現ならいいんだと言われて、それは自分で考えろと言われ
ブチ切れてサイトかなんかでその件ぶちまけたら、講談社の編集がうちではそんなことしないからと引き抜いた形になったらしいけど
実は集英社との専属契約を有利に切るためのブックだったんじゃなかったかとも言われてるな
2021/06/21(月) 20:37:13.63ID:eumsVfc10
もうあの頃は専属とかやってなかったはずだよ
花の慶次の頃にはもう契約とか無かったらしいし

ただ、アニメやってる時はノルマを強要される、とも聞くんで
そういうのでもめたのカモネ
2021/06/21(月) 23:03:04.21ID:r3D58xd00
俺が昔どっかのスレで聞いたのは銃夢を新装丁で出し直すからセリフの一部を変えてくれと言われ
一度は了承したがその後やっぱり納得いかねぇと言い出してもめたって感じだったな
2021/06/21(月) 23:09:04.85ID:5N6S526+0
無許可で勝手に台詞を変えられたってネット記事は少し前に見たな
楠桂だったかな?
2021/06/22(火) 00:02:40.15ID:cJtl6Ezc0
>>501
割とどうでもいい内容だった気がする
キチガイとかそんなん
2021/06/22(火) 00:22:51.83ID:1lZmyozC0
釣りキチもマズいやんけ
505名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/22(火) 00:46:19.71ID:353zoBWW0
>>501
わざと混ぜっ返したのかもな、自分に正当性があると思われたくて

しかしイブニング読むもの少なくなったのを今号で実感したけど
それ以上にモーニングツーの目次が半分以上単行本新刊情報って事に恐れを抱いたわ
2021/06/22(火) 00:50:05.03ID:yse3YlGC0
銃夢ハンドルネーム事件からして元々アレな人だからねぇ
2021/06/22(火) 00:56:14.41ID:p2nlFQqu0
銃夢ハンドルネーム事件が2ch見るようになるきっかけだったわ
2021/06/22(火) 01:20:42.85ID:86izfqy30
集英社の法務部が融通利かないのは有名でジョジョもしょっちゅうセリフ変えられてたじゃん
2021/06/22(火) 01:23:40.36ID:1lZmyozC0
腐れ脳ミソがー!
2021/06/22(火) 01:35:03.20ID:wuikhQ9R0
なんか取りあえずスーパーいっておけばいいと勘違いしてないだろうか
2021/06/22(火) 04:51:30.38ID:wFANS7Hg0
やっぱり女の子やんけ!
2021/06/22(火) 05:11:30.77ID:dClsCxZI0
ボーイッシュな女の子かなって思わせておいてやっぱりオスガキじゃんって
感じに描いといて、最後の最後に本当は女の子でしたってややこしい
2021/06/22(火) 06:27:06.02ID:+d2tgqp70
あれだけ何度も坊主坊主言われてたのに最後に女だと言う時以外は何の反応も見せなかったからなー
ワールドトリガーに同じような褐色ボーイッシュキャラがいるけどこっちは男と間違われた時に微妙な反応を返してる

https://i.imgur.com/q96euGR.jpg
2021/06/22(火) 06:29:13.83ID:cB/w0VYX0
講談社はアメコミ側にライセンス料か何か払ってしまって、自棄になってるのか?
そのうち「なかよし」とか「Be−Love」にまでアメコミとメシで新連載を始めるんか?
2021/06/22(火) 06:55:08.45ID:cB/w0VYX0
あの実は少女でしたの子、女子大生3人に似ている子がいなかった??
2021/06/22(火) 07:41:59.13ID:8hmAD5nJ0
調理刑事が大好評とかウソだろ
2021/06/22(火) 07:42:46.13ID:vCqCvtcN0
スーパーマンで笑ってしまって悔しい…
2021/06/22(火) 07:43:27.15ID:XYCAGAmx0
調理刑事次回で本当に死んで終わりでいいよもう
ゴミすぎる
2021/06/22(火) 07:49:27.42ID:XYCAGAmx0
市川マサ来るのは嬉しいけど続編ものやらすんか…
もうイブニングはそういう形としてやっていく場所なのか
2021/06/22(火) 08:24:39.27ID:MepvRiJE0
ソロキャンの最後
読者の大半が「知ってた」ってなっただろうな
2021/06/22(火) 08:41:05.64ID:s8XgG/w50
アバウトはまだ総合格闘技ものなんだろうか
2021/06/22(火) 09:23:06.68ID:1TAc1fUd0
スーパーマンのこれようDC許可したな…
2021/06/22(火) 09:27:45.32ID:qsE4hZ1m0
>>513
帯島ちゃんを男と認識した読者はいないんじゃなかろうか
2021/06/22(火) 09:42:56.81ID:s4gMqPU80
ジャンプラのデッドプールが評判良いから
あやかりたいんだろうな
2021/06/22(火) 10:05:21.26ID:S+HYwh4r0
ザ・日本人が書いたスーパーマンって感じだなやっていることが小さい
別に面白くなくはないけどなろうや同人誌を見ているようだ
2021/06/22(火) 10:23:20.92ID:MepvRiJE0
また飯モノかよ
しかもアメリカ人が競輪選手でモノを例えたり
いろいろ破綻しすぎだろ
2021/06/22(火) 11:10:45.51ID:XYCAGAmx0
DCの許可は取れても鳥貴族の許可は取れないのか…
鳥華族で検索するとそういう店名のとこあるみたいだけど
2021/06/22(火) 11:32:28.65ID:hJSPupsJ0
アメリカならテリヤキ味がそれなりにありそうだが
2021/06/22(火) 12:39:56.80ID:9YmjQpeK0
これ読むと荒木飛呂彦はやはり違うなって思う
http://atmarkjojo.org/archives/794.html
2021/06/22(火) 13:35:41.37ID:JlUTdeWH0
相続探偵はなんで遺族の前で楽しそうにおちゃらけられるの?
2021/06/22(火) 13:47:31.84ID:0JPZUndv0
飯塚幸三はなんで遺族の前でリハビリつらいとかおちゃらけられるの?
2021/06/22(火) 14:00:36.98ID:V2L+mx5m0
そういやここ数号特別価格420円になってるけどそのうちこれが通常価格になりそうだな。
連載漫画の質は落ちてるのに。
2021/06/22(火) 15:06:53.04ID:rQYnb5pM0
>>530
頭のネジが飛んでる設定なんだろうね
2021/06/22(火) 15:24:01.58ID:XqzoIGgb0
今回のセリフのスーパー回数は8か
2021/06/22(火) 16:29:50.33ID:5eyK8Laz0
スーパーマンのメシ漫画、つまらなくて良いんだよな?
あんだけ堂々と表紙で巻頭に置かれると、つまらなく感じる俺が間違ってるのか?って気持ちになってたんだ
目から出るビームで釜めし加熱したとことかサイコーって考えるのが今の時代なのかと不安になったぜ
2021/06/22(火) 16:41:16.39ID:RmlPP6Jw0
まだ読んでないけど調理刑事レベルのゴミが増えたことは伝わってきた…
2021/06/22(火) 16:58:12.85ID:s8XgG/w50
俺は割と嫌いじゃないけどスーパーマンの格好のまんま店に入るのはどうなんだ
日本は電話ボックス少ないからめんどくさいのか
正直あんまりネタ続かなそうな気がする
2021/06/22(火) 17:25:41.69ID:hJSPupsJ0
焼き鳥レベルから始まったから
孤独のグルメに倣ったエピソードいくらでもやれそう
2021/06/22(火) 17:46:34.55ID:S+HYwh4r0
スーパーマンは編集が書いてるのかしらないけど四角い枠に5chのレスで書くような補足が寒すぎる
よくあんな子供臭いノリを週刊誌で出来たなと
2021/06/22(火) 19:26:15.19ID:O3MtXpkq0
やっとゴミが減ったと思ったらまたゴミが増えた
もう駄目だろこの雑誌
2021/06/22(火) 19:48:50.25ID:0zF9Kg2F0
没イチ、初対面で「○○君」と呼ぶもんかね
目上の人とか歳が離れてるなら分かるけど、大して歳が変わらん奴に君付けで呼ばれるとイラッとくるのは俺の器が小さいからなのか
2021/06/22(火) 19:50:25.49ID:7U7VJH2s0
スーパーマン
モーニングのバットマンよりは読めるいくらかマシ
料理刑事
マジやめた方が良いなパラ読みしてだけでバカらしくなった
ヤンキー水戸黄門
読んでる人いるの?イブニングには絶対合わないしヤンマガでもムリでしょこれ
2021/06/22(火) 23:33:43.08ID:iU3oY3Vx0
もうマーベル物は勘弁してくれ
2021/06/22(火) 23:46:03.70ID:uZZnj/5M0
スーパーマン飯やるならさすがに調理刑事消してくれよ
同じようなジャンルばっかで誌面が無駄すぎる
2021/06/23(水) 00:01:20.27ID:gLJYI7Of0
ソロキャンプで隣のパパをトイレに呼び出すとこドキドキした
2021/06/23(水) 00:27:08.86ID:l1Drcs1a0
>>540
モーニングも似たような迷走してるな
2021/06/23(水) 01:28:19.30ID:0q9yRt9n0
>>545 山ジュン漫画かと思ったよな
2021/06/23(水) 01:53:49.74ID:5wm2g0qF0
A-BOUT途中まで好きだったなぁ
どんな感じになるか分からんけど楽しみ
2021/06/23(水) 02:10:37.29ID:vsSoX/dj0
やはりイブニングに食い物漫画はめしにしましょうで十分だったな
きくち正太ももういいだろう
550名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/23(水) 02:12:46.48ID:Xo6hUIDK0
>>546
モーニングはむしろ絶好調じゃね?
2021/06/23(水) 03:57:41.89ID:p3GFFPAa0
>>545
「俺はノンケだってかまわず食っちまう人間なんだぜ」
とか言い出すかと思ったぜ
2021/06/23(水) 05:34:32.89ID:e89SOIWx0
>>537
メトロポリス以外ではアメリカだって電話ボックスはもうないだろう?
2021/06/23(水) 09:19:01.82ID:zwHy6VLk0
>>542
水戸黄門は一応読んでるけど調理はまじでいらない。
2021/06/23(水) 09:38:38.56ID:bueNuzHk0
水戸黄門は一応漫画の体裁は整ってるからな
調理刑事はひどすぎる 話が成立してない
2021/06/23(水) 10:47:31.36ID:0nKPtu+g0
抜刀に比べりゃ全部マシに見える
2021/06/23(水) 11:07:42.86ID:fduatsgU0
>>554
馬場イスケって前作が意味不明過ぎて逆に受けちゃっただけで、
ギャグ漫画家なんてイカれててなんぼだからねえ
噛み合わないとこんなもんだ
2021/06/23(水) 12:37:37.95ID:T2vo+lfb0
>>552
そうなのか
アメリカ行ったことないし俺にはそこらへんの知識はあまりない
2021/06/23(水) 19:15:34.03ID:Sey6ihAU0
>>544
逆だよ、似たようなジャンルはまとめてやった方が売上が伸びるの
飯ネタに限らないけど、買う層があるていど決まってるようなのは
他にも連載やってると見て、手に取る場合が多いんで
むしろ、単発でやる方がしくじりやすい
559名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/23(水) 19:18:49.74ID:Xo6hUIDK0
>>558
講談社はそれ好きだよな
マガジンなんか昔からわかりやすい
ヤンキー漫画ばっかだったのもそれだし
2021/06/23(水) 19:32:42.12ID:S4HFNvzy0
しかしイブニングはゴミ&ゴミ
2021/06/23(水) 19:33:04.28ID:Sey6ihAU0
ビッグコミックも一時期四本か五本グルメ系をやってたな
魚河岸が映画化されるくらい売れたんでシャワー効果狙いで何本もやったのだろう
2021/06/23(水) 20:27:08.74ID:HKBTdD0Y0
ヒットしたものにあやかってるんなら分かるんだけど、何一つヒットしてないのに面白くない飯漫画をいっぱい連載しても効果低そう
563名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/23(水) 20:46:29.68ID:XOyGPud20
おせんのドラマ化とかをいまだに引き摺ってるのかもな
2021/06/23(水) 20:49:37.12ID:i3oMnNi90
瑠璃もドラマ化しやすそうだったけど
買い手つかなかったのか
565名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/24(木) 02:52:07.60ID:6yEmunv50
そりゃまあ一度承諾したドラマ化の放映と同時に連載を放り出し、雲隠れしたのちに嫁さん通じて原作から原案に変更を打診してきて
その上で誌面でTVはゴミと事あるごとにほぼ名指しで描いてくる作者の作品をまたドラマにしようとは思わんだろ
2021/06/24(木) 13:05:57.95ID:pd8vYjvI0
アオ先生もモーニングに行っちゃったしな…
相変わらず面白いのがさらにもったいない
567名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/24(木) 15:27:44.42ID:7sJia5oP0
アフタヌーンはモーニングとは別の開拓路線だけど、イブニングはある種の姥捨山として生まれたから
その中で光るものがあるなら、本誌たるモーニングの方に行くのは当たり前ではあるかなと

なんだかんだで編集が持て余し気味な作家が集まってるのは変わらないものな
2021/06/24(木) 18:27:04.77ID:Pa3O7Bae0
姥捨ては酷い
傭兵部隊みたいなもんかと
2021/06/24(木) 19:53:51.92ID:l+e1Sj2C0
エクスペンダブルズか
2021/06/24(木) 20:05:18.01ID:4dgXLAW80
>>568
姥捨山じゃなければ最終処分場だな
2021/06/24(木) 20:05:34.16ID:oGqDmBzB0
トトちゃんか
2021/06/24(木) 20:45:35.18ID:W+4bnMPI0
スーパーマンの原作者宮川サトシの過去作シリアス設定で下らない日常話するティラミスや調理刑事の前作の料理好き高校生ヤクザ主人公の合法レシピ割りと好きなんだがなぁ
ドラマ化やアニメ化した漫画家の自作の二番煎じで新連載して軒並み酷くなっている
漫画家ではなく編集が問題なのか?
2021/06/24(木) 21:54:41.11ID:6yEmunv50
イブは編プロがやってた時は雑誌が面白かったのに、講談社の編集がやるようになっておもいっきり凋落したよな
2021/06/24(木) 21:56:28.16ID:HOS8bFmk0
いや読者だろ
味っ子の中の人が料理漫画以外ではバズれなかったり
中華一番の中の人が(ry

前作と方向性の違う物を連載してもソッポ向いて
ボクが読みたいのはこんなのじゃない!と金を出さないのがいっぱい居るそうな
商売としてやってくならそういう事も必要ってコトだね
2021/06/24(木) 22:01:23.08ID:7sJia5oP0
それを読んでアドバイスする役目が編集
アドバイスも含めて自分が描きたいものを描くのが作家
それを読んで好みなら飛びつき、違ったら掌返すのが読者
2021/06/24(木) 23:58:35.19ID:YCTC3STX0
6/23 漫画ランキング コミック売上BEST500
2 金田一37歳の事件簿 10
60 瑠璃と料理の王様と 13
103 賊軍 土方歳三 4
2021/06/26(土) 07:58:58.38ID:lJjSzR0r0
>>565
流石にあのドラマ化は酷かったから情状酌量の余地はあるかと。
蒼井優ちゃん好きだったから頑張ってみたけれど、これは
なぁ〜〜って気分だった。
2021/06/26(土) 20:34:28.36ID:O3m6HWNt0
>>577
最初は悪魔くんの実写やるつもりだったって話だし、蒼井優さえ使えれば中身はどうでもいいスタッフだったんだろう
2021/06/26(土) 21:39:21.07ID:+1UFSAqA0
まあそれでも読者には何か一言あっても良かったかもな、全部投げ出してダンマリ決めた後、復帰作がキリキリ亭で恨み言
その後おせん復活したと思ったら、今度は作中で恨み言で、復帰後最初の単行本の後書きも全部恨み言で
読者にはお待たせしましたも、お騒がせしましたも何一つなくぼくちん被害者、ぼくちん可哀想だし
正直単行本までは同情してた読者が一気に離れたからな
580名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/27(日) 08:31:38.04ID:zF4y2m0y0
スーパーマンを使うんならせめてアメリカの食い物を紹介しろ
2021/06/27(日) 11:11:11.28ID:XtawMPTI0
モニとイブのDC漫画全部つまんねー
DCはあれ文句言ってないのかね
2021/06/27(日) 13:56:23.02ID:esahLGYx0
逆じゃね?
DCの方から余計なチャチャが入るから、日本人向けとは少しズレている
とも考えられるが
2021/06/27(日) 14:41:06.75ID:dKcg8jWK0
>>580
スーパーマンがアメリカで食い歩きする漫画が日本で受けると思ってるなら相当だな
2021/06/27(日) 15:18:01.55ID:XtawMPTI0
あっちの茶々かもしれんけどどちらにしろつまんねー
デップーくらい振り切ったら面白いのに素材がダメなのか作り手がダメなのか
2021/06/27(日) 15:50:42.61ID:esahLGYx0
そもそも、日本の売上だけで勝負してないんでしょ
来年公開のバットマン映画の広告込のタイアップ企画だし
モーニングの方もだけど、英語にセリフ差し変えたのをアメリカでもやってんじゃね?

あきらかに鳥貴族だけど、店名出さないのはその辺りが理由でしょ
2021/06/28(月) 01:00:51.43ID:dFWDXTkB0
空港漫画のツイッターが未だに更新してることにワラタ
2021/06/28(月) 08:48:55.78ID:PNqc+6xS0
>>585
アメリカだと割とガッツリ実在の企業名や商品名出すイメージがある
2021/06/28(月) 09:30:54.69ID:syo+upxl0
>>587 バック・トゥ・ザ・フューチャーでもペプシとか日本ビクターとか思いっきり出してたもんな。
2021/06/28(月) 19:22:52.30ID:/IcmwaGZ0
リーガルエッグの原作者の次の連載1話で打ち切りか…
2021/06/28(月) 19:50:50.78ID:q8Mi6uY/0
異世界云々のやつ?
2021/06/28(月) 21:18:12.82ID:x0Rkyd4A0
>>589
KADOKAWAの異世界転生者殺し‐チートスレイヤーか
あからさまにキャラデザパクりすぎだわあれ
2021/06/28(月) 21:29:26.11ID:5fjo52lS0
リーガルエッグの原作が有名な人ということを知らなかったわ
よくあんな凡庸な話書いたな
2021/06/28(月) 22:04:35.58ID:gvm3W4W60
アスペル・カノジョの作画と組んでたのはあまり知られてない
2021/06/29(火) 07:21:23.40ID:WU0+dKhN0
>>591 あのスライムはやばいわ。
2021/06/29(火) 07:29:55.54ID:KWV73Rrq0
>>592
と、異世界転生者殺しに発狂したなろう愛読キモオタが申しておりますw
2021/06/29(火) 10:05:41.09ID:cJQf7M660
なろうとは関係ない作家が「これはない」ってツイートで上げたのが炎上の流れなんだが
2021/06/29(火) 10:07:52.06ID:k0bE260j0
>>595
カケグルイと今回炎上したやつは個性的なのに
イブニングに載せたやつだけゴミだなって意味だぞ
2021/06/29(火) 11:08:36.08ID:Tbn+5J0+0
元ネタになんの敬意もなく頭悪くして品性下劣に貶めたらそりゃ嫌われるよ
しかも無許可って売名にしてもアホ過ぎる
2021/06/29(火) 11:12:33.71ID:i0uHWMUu0
リーガルエッグだけイメージ違いすぎるよね
作者名見た時ビックリしたぞ
2021/06/29(火) 11:23:19.57ID:TT/mdrtM0
真面目に書いたリーガルエッグが滑ってイライラして
ああいう他作品を貶める話を書いたと思うと笑える
間接的にイブニング編集部のせいw
2021/06/29(火) 23:16:46.35ID:TH1uPyaT0
https://news.livedoor.com/article/detail/20449441/

飛行機内で低血糖と高熱で倒れた乗客を2人の医学生が救う
2021/07/06(火) 02:20:53.04ID:tmRG1hmg0
転生物の作品って面白いつまらない以前に作者の人として欠落した部分が
浮彫りになって胸糞悪くなるな
2021/07/06(火) 06:24:48.43ID:lwWtegei0
田舎は結局
米一袋30kgもできてなかったのな
2021/07/12(月) 17:58:20.31ID:UprpRMV10
松井コミDAYSに島流しは残当だな
2021/07/12(月) 18:00:15.26ID:6ZwYLlDK0
◯◯◯◯◯









◯◯◯◯◯
2021/07/13(火) 00:19:24.25ID:800QC58F0
新連載
なんかまたアウトロー成分を混ぜたい編集がいるんだなぁと
2021/07/13(火) 00:30:32.73ID:F49ECm0+0
スーパーマンのコスプレにしか見えないな、なんか貧相で
2021/07/13(火) 01:50:48.98ID:2k/jAzT10
あのスーパーマンのって読切じゃなくて連載だったのか、普通に読み飛ばしてたわ
2021/07/13(火) 01:52:32.85ID:vadmML9Q0
ABOUTはさすがに読めるな
まー、何番煎じだよって感じはあるけど

松井さんは打ち切りにならなくてよかったね
てか、1話だけ載せて続きはDAYSやってる羽人とかこっちでもやればいいのに
向こうでの連載も隔週だし
2021/07/13(火) 02:12:41.77ID:+N/rkM540
松井さんにしろ少し前のジェンダーにしろ
売れない作品は容赦なく移籍という方針か
2021/07/13(火) 02:18:07.30ID:CZjydP5x0
松井さん好きだったのに移籍って
コミックdaysで一話ごと買って読めってこと?
2021/07/13(火) 02:43:51.22ID:vadmML9Q0
>>611
DAYsは最新話は1週待てば無料で公開されるよ
2021/07/13(火) 04:39:21.95ID:FGXGFWjX0
ABOUT懐かしい
単行本買うほどではないがマガジンで普通に読んでた記憶
2021/07/13(火) 06:02:38.69ID:KmaK5JXu0
クラッシャージョウは作画が酷すぎるな
当初の連載再開予定は春だったんだから書き込むだけの時間があったろうに
2021/07/13(火) 07:08:23.60ID:amYUh9k70
デッサン力無いし
キャラ設定も放棄したような今回
今までも安彦挿絵の無いキャラを
コンスコンみたいに使った例はあるが
今回は安彦挿絵もあるのに無視して敵ボスをマ・クベにしちゃったな
国王と執事もレビルとテム・レイにしちゃうも
安彦模写できないカットのデッサン狂い酷い
2021/07/13(火) 07:44:49.98ID:uTJB8N+u0
ここ最近の新連載の中じゃぶっちぎりで一番マシだねABOUT
調理刑事とかスーパーマンは連載したこと自体が間違いレベル
2021/07/13(火) 09:12:27.42ID:U05xXFj80
クソつまらん調理が飛ばされたらいいのに。
2021/07/13(火) 09:21:55.54ID:du13x8QC0
ABOUTは何漫画になるんだろう
マガジンの時は総合格闘技漫画になってたよね
2021/07/13(火) 09:30:48.64ID:wdsUUB+s0
調理が切られないのはまだ単行本出てないからだろうけど
それだとあと最低数ヶ月は残るんだな…
2021/07/13(火) 10:16:56.57ID:ZHFYy0RT0
水戸黄門と相続はそれなりに読める
2021/07/13(火) 11:36:23.87ID:0DBmOM0g0
松井さん読める方なのに島流しとかアホかよ編集部
しかもめっちゃ気になる設定だしてきてからの間空けてとか
2021/07/13(火) 11:49:19.32ID:SgmCiiAI0
朝桐クズすぎて笑うわ
仕事もそうだけど熱々の鍋をぶっかけてくるとか普通にやばいやろ
2021/07/13(火) 12:01:27.32ID:/z/gcsYT0
>>622
前章はヤンマガに載ってたんじゃなかったっけ?
あの時から主人公は不快だったな
1・2の三四郎(小林まこと)の出来損ないって感じだった
絵は上手いけどね
2021/07/13(火) 12:19:06.24ID:4fkqWpBj0
>>621
松井さんは仕方ない
とにかく売れてない
どこでやってても打ち切りくらうレベル
ウェブ送りですませてくれただけでも感謝よ
というか、ああいう設定はもっと早く出せよと
2021/07/13(火) 12:48:57.26ID:pwjATpTT0
こんなクズバカが主人公で許されるのは少年誌までだろ。
2021/07/13(火) 12:58:28.53ID:FSkdVxQC0
水たまりが一番楽しみだわ
2021/07/13(火) 13:54:41.84ID:FGXGFWjX0
完全に暗黒コナン
2021/07/13(火) 13:56:06.21ID:MR2ZtDHI0
水たまりずっと鬱で読むのつらいんよ
2021/07/13(火) 18:19:44.71ID:axGcII6y0
モーニングのワンオペジョーカーは原作者の宮川サトシが長女が幼稚園児で去年長男が生まれたばかりで
実体験の育児を下敷きにしてまだ読めるけど
原作者が同じスーパーマンは野原ひろし昼飯の流儀の野原ひろし並に偽者感強くてただ有名チェーンで飯食うだけで酷いな
2021/07/13(火) 18:47:22.34ID:uTJB8N+u0
有名チェーンじゃないぞ
名前が違うので有名チェーンっぽい偽物だ
631名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/07/13(火) 19:09:42.78ID:lEdfV3jh0
なんで公式のページ更新されないんだ?
https://evening.kodansha.co.jp

と思ったら素材はあるのか
https://evening.kodansha.co.jp/content/images/_magazine/2021/evening_2021_15.jpg
2021/07/13(火) 19:16:47.55ID:9E98WSwX0
調理は酷すぎて酷いと言いたくなるけど
スーパーマンは語る労力も惜しいくらいどうでもいい
2021/07/13(火) 19:34:42.48ID:TOkl+LyR0
>>631 右下に奇形系巨乳女がいるのに、なぜにわざわざ野郎の裸を表紙にするんだ?ホモ雑誌かよ。
2021/07/13(火) 20:14:10.44ID:cR/ixWn10
>>624
だったら大不人気だったフジマルの時に作者をお払い箱にする事もできたのに
また連載持たせて人気無いから島流しは筋違いだと思う
流すなら202と料理刑事が妥当
2021/07/13(火) 20:14:52.42ID:Gbcb4TFg0
>>633
こういうのでいいんだよ、こういうので
と、言う読者が多いのだろう
2021/07/13(火) 20:29:11.06ID:WoxecEG30
スーパーマンはクソマンガとしての潜在能力は相当高いと思うぞ
今どき英語メニューない牛丼チェーンとかあるのかねとか突っ込みながら読んでる
なおスマホで検索すると2秒で吉野家の英語メニューが見れたりする
架空のチェーンだから別にいいんだけど取材なんか絶対してない雑な仕事をまるで隠そうとしてない潔さは逆に好感持てるわ
2021/07/13(火) 20:35:37.80ID:ZHFYy0RT0
>>634
202は普通に読んでるが
2021/07/13(火) 21:39:41.98ID:HPlsIElo0
買ってるから一応全部読んでるけど調理とか流し読みで十分。
2021/07/13(火) 21:58:00.04ID:+N/rkM540
松井さんとかユメカとか惜しいなとは思うんだけど、単行本買ってまで読むかというとそれは無いんだよなあ
2021/07/13(火) 23:24:15.91ID:/8QOEQ0E0
新連載のあれはいわゆる「パワー系池沼」の具現そのものだろ
実害与えまくりだし
2021/07/13(火) 23:50:50.82ID:OrI3wbdR0
マガジンで連載してた時からまるで成長してないのが笑えない
2021/07/14(水) 00:04:04.78ID:e+SWQ8hJ0
アバウトの爺さんの顔がパヤオなのワロタ
2021/07/14(水) 00:07:07.04ID:vDoZoPNn0
>>641
ギャグが10〜20年以上前のマガジンもしくは吉田聡の影響丸出しなんだよな
2021/07/14(水) 00:22:53.63ID:akA43K3I0
バカ不良ってだけで心の底からどうでもいい
チラ見する気も起きない
2021/07/14(水) 02:58:07.11ID:bsT3zeLz0
新連載の作者は小林まことにかなり影響されてる
ヤンマガで連載していたサッカー漫画は
柔道部物語みたいなのをサッカーで描きたいんだろうな
といのが見ていて分かったもの
2021/07/14(水) 04:24:34.36ID:pJdePTCy0
グラゼニ ヤング編休載か
2021/07/14(水) 07:33:20.04ID:DJSQL37l0
今更だがスーパーマンよりキャンプ場で飲んでるだけの男達の方がガタイいいの草
2021/07/14(水) 11:31:12.25ID:jGs6Q46O0
スラムダンクも柔道部物語に似てるな〜
と思いながら読んでた

イケメンでクールな同級生がいるのが新しいけど
2021/07/14(水) 11:48:47.41ID:GwEH+gMU0
>>647
作者の性癖の違いだからな…
2021/07/14(水) 12:28:35.23ID:a9ChvMZa0
ろくでなしブルースは作者自身が小林まことの影響大だと公言してるな
2021/07/14(水) 12:30:22.70ID:DEiwpsL60
確かに台詞無しで変な顔するコマとか似てるな
2021/07/14(水) 12:41:04.79ID:RRpy7eqU0
>>648
はじめの一歩も柔道部物語の系譜だな
2021/07/14(水) 13:27:48.45ID:7PBavWPi0
イブニング作家だと真船先生も小林まこと先生の大ファン
2021/07/14(水) 13:58:13.92ID:RRpy7eqU0
影響あんまは受けてないね
2021/07/15(木) 13:40:42.93ID:r+fZxwrE0
7/14 漫画ランキング コミック売上BEST500
4 ふたりソロキャンプ 10

今月はふたりソロキャンプだけ発売日が別で他は来週
2021/07/15(木) 13:54:46.18ID:c/fpCotE0
ホモキャンプ強いなぁ
なんかメディアがキャンプ推してるから時流に合ってるんだな
2021/07/15(木) 15:00:01.13ID:SOtKN6e80
>>650 顔芸マンガだからな。ろくブル。
2021/07/15(木) 15:31:53.15ID:rjpemHgE0
ソロキャンプは時流に乗って山梨行っちゃったしね
2021/07/15(木) 15:39:35.25ID:jeocP9Mo0
ちなみに余談だが

7/14 漫画ランキング コミック売上BEST500
131 金田一37歳の事件簿 10

先月発売の金田一もまだこの位置にいた
やっぱり売れてるんだな
今月の残りの新刊は今日の金田一の順位抜けるか微妙そうよ
2021/07/15(木) 15:43:53.18ID:t+lXzyL/0
ゆるキャン△の牙城に殴り込むとは
2021/07/15(木) 19:27:13.63ID:9oE67xWS0
キャンプは新しい女の子がスリム体型で良かった
はよ厳さんとテントックスしろ!
2021/07/15(木) 19:53:30.92ID:z+/+4y8F0
>>660
ゆるキャンしか読まない、ゆるキャンこそが至高!

とか言ってるヤバイのなんてごく一部だろ・・・
大半のカジュアル層なんて、BE-PAL読むし、山と食欲と私も読むし
もちろんホモキャンも読むよー、くらいだろうさ
2021/07/15(木) 19:59:37.16ID:t+lXzyL/0
>>662
ゆるキャン△の牙城とは、今回到着した山梨のことだぞw
2021/07/15(木) 20:38:15.61ID:3dHoS1do0
>>663
それがどーしたんだって話。
2021/07/15(木) 20:47:43.84ID:z+/+4y8F0
>>663
山梨はゆるキャンの聖地だから!ホモ臭いオッサンは来るなよ
2021/07/15(木) 20:50:26.73ID:z+/+4y8F0
タイプミス

>>663
山梨はゆるキャンの聖地だから!ホモ臭いオッサンは来るなよ!!

みたいな事が言いたいんだろうか・・・?
ガチ勢の言いたい事はイマイチ判らんな・・・
2021/07/15(木) 20:51:19.88ID:/2q59zkK0
厳さんがホモ臭いのがそもそもの原因なんだよな
2021/07/15(木) 21:20:56.53ID:btTgMwMW0
おいおい、厳には雫が、アキヒトにはボーイッシュロリがいるんだからホモなわけ無いでしょうが
2021/07/15(木) 21:38:43.13ID:eoQf18pv0
正直ホモホモ言ってる奴は荒らしだと思ってるわ
バカじゃねーの
2021/07/16(金) 07:20:39.87ID:5KKsizCi0
新連載のやつ「ヤンキー漫画終わったと思ったらまたヤンキー漫画かよ」って思ったけど、Daysで公開中の過去作見たらまぁまぁおもろいな
2021/07/16(金) 08:38:41.58ID:8BCfiWRf0
ただマガジンのあれってよくわからん状態で打ち切られた気がする
2021/07/17(土) 06:05:39.17ID:c+c/AK8G0
まあ正直
朝霧のカラダで妄想捗りました
経験はしたのかな
2021/07/18(日) 03:36:41.47ID:WjaNt+gc0
松井さん何がダメだったんだ?面白かったのに…
2021/07/18(日) 05:21:51.78ID:x6B9TPF30
松井さんがそこまでキレイじゃないというか
もっと可愛く描けてたらという感じはある
ガチ競技ものじゃないから松井さんの魅力が軸なわけじゃん
2021/07/18(日) 05:41:43.37ID:KDdaVHQf0
ヘイト溜めそうなキャラだとは思うが、個人的には友人の婦警さんがドストライクだった
2021/07/18(日) 07:48:47.49ID:gxD3NN900
>>674
仕草とかは可愛いんだけど顔の造詣とかは陰キャ気味の主人公と大差なくて決して美人でも美形でもないんだよな

作中でもおじさん・おばさんから若さは持て囃されていたが、特別美人設定ではなかったし
2021/07/18(日) 11:33:58.72ID:URpUHErf0
about不快ポイントはあるけど漫画としてちゃんと成立してて感動した
調理刑事とスーパーマンは即時打ち切りでお願いします
2021/07/18(日) 14:25:33.53ID:KtGaN/sJ0
ハナノアナにクビにされるアサギリって...www
679名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/07/19(月) 15:25:05.19ID:Q5HFVGzi0
>>663
作者がアニメに影響されて中古のハンターカブ買ったみたいだから
どちらかっつーとスーパーカブの影響
あれも山梨だな
2021/07/19(月) 18:17:07.14ID:/sRIifJf0
スーパーマンは原作者の今抱えてる仕事が本人が作画もしてるエッセイ漫画が育児と健康で二本
原作のみ担当がモーニングのワンオペジョーカー、ゴラクの41歳勇者、スーパーマンで三本
五本も連載してキャパ越えた結果がスーパーマンのあの出来なんだろう
まぁイブニングのスーパーマン以外の新連載も軒並み酷いから仕事量の多さは関係ないかもしれんが
2021/07/19(月) 18:28:52.05ID:MutGVsLK0
41歳もジョーカーもわりと面白いだろ
2021/07/19(月) 19:30:09.01ID:PvKPnxOR0
スーパーマン以外はそこそこ面白いだろ
ま、ジョーカーはしばらく休載だが
2021/07/19(月) 20:48:38.09ID:9Aa5Qe4q0
41歳も不定期の掲載じゃなかったっけか?
684名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/07/19(月) 21:19:47.71ID:Aj8TsieB0
編集プロダクション代表ってだけだろ>>作者
実働部隊は別に居るだろ、普通
2021/07/19(月) 22:48:32.20ID:fIEhyz2M0
41歳とジョーカーは面白い
スーパーマンはウンコ
2021/07/19(月) 22:50:17.47ID:iaDLoP5D0
この前のイカれた格好で模範解答のハーレイクインは面白かった
2021/07/20(火) 01:01:09.58ID:cHN+W2C/0
ふたりソロキャンプ
単に中々腰据えて読み始める気になれなかったのと、
凝り性の俺が一度ハマったら逃げられなくなりそうな恐ろしさで避けてたがふと通し読み始めたら、
既に読みながら地元のアウトドア用品屋調べ始めててヤバい
しかも武漢肺炎で納期オモクソ遅れてたバイクが今月辺り届くかも知れないのに
2021/07/20(火) 01:06:58.31ID:Yn81BMLZ0
41歳もスーパーめしも育児ジョーカーも読んでるが全部同じ人だったんか
まあ読み捨てる漫画としちゃ悪くない
2021/07/20(火) 01:10:02.05ID:6H1w3wyf0
>>687
もうやるしかないよね
ちょうどシーズンだろうし
2021/07/20(火) 06:03:31.69ID:PQ6Rds6A0
>>687
バイクで高原まで行けば涼しいから楽しいぞ!
2021/07/20(火) 07:26:50.24ID:a66OZyho0
>>686 あのハーレクインはよかったw
2021/07/21(水) 17:15:24.71ID:Ydlh365V0
でもまだバイク屋から連絡来てないんだ…
7月って言ったじゃん…
2021/07/21(水) 18:20:51.53ID:p5v51Bqy0
31日までは7月なんだからそれは全然問題ないだろ
そのセリフ言うのは8月になってから
2021/07/21(水) 19:05:36.18ID:zvh7wnIv0
お盆休みにキャンプいけるやん!
今から予約しとけ
2021/07/23(金) 20:54:25.67ID:G/xipHgo0
紀元前の重大発表ってなんだろ、コミックデイズに島流しとか?
2021/07/24(土) 01:05:10.16ID:BAqjEfAc0
まあ島流しされても仕方ねえなむしろ続くなら温情すらある
どうせならヤンマガでやってたアーサーの方を島流しでも続けてほしかった
697名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/07/24(土) 01:22:06.14ID:EfjOFOV/0
>>695
>コミックデイズに島流しとか?

DAYS送りになったのは
 ストーカー浄化団
 ラストジェンダー
 松井さん
 
くらい?
世界で一番とか夜明至とか載せる気ない連中もDAYS送りにすればいいのに
こいつら1年以上載ってねーぞ
2021/07/24(土) 01:30:14.79ID:MGQWl+gt0
載せる気ないと売れてないはまた別口でしょ
2021/07/26(月) 08:36:32.56ID:z6JrYUaE0
もう全部DAYSに流して廃刊でいいよ
惰性で買い続ける事から解放されたい
2021/07/26(月) 08:58:20.51ID:1wY43wIY0
>>699
それもう自分がDAYSプレミアムに加入した方が早くね?
2021/07/26(月) 13:47:21.66ID:pWKqppTy0
水戸黄門の作家さん亡くなったらしい…
46歳とか若過ぎるでしょ…
2021/07/26(月) 14:00:26.36ID:IowkXYz20
ヤンキー水戸黄門の作者、急逝
https://twitter.com/eveningmagazine/status/1419508170578227207?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/07/26(月) 14:01:48.97ID:YZ7iRK/D0
ファラ夫は結構好きだったわ
2021/07/26(月) 14:06:43.70ID:xuQO6dsW0
ストーカーの原作者といいイブニング連載陣で人死にが続くな……
水戸黄門は最近の新連載ではまだマシな方だったし残念だ
2021/07/26(月) 14:07:28.48ID:YQCT7CAT0
>>702
ちょっ…
ストーカー浄化団もそうだしイブニング呪われてんのかよ
2021/07/26(月) 14:08:12.71ID:bcV9sT7U0
>>701-702 えええ、そんな。 かわいそうすぎる。
2021/07/26(月) 14:09:57.75ID:l/xISt0x0
スレ立ってるな

【訃報】漫画家の和田洋人さん死去 46歳… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627275985/
2021/07/26(月) 14:35:55.55ID:/mYbP57Y0
水戸黄門の作者亡くなったのか
2021/07/26(月) 14:42:17.84ID:VSW++37F0
よいこの黙示録の作者も亡くなってるし
やっぱイブニングはヤバイな
2021/07/26(月) 15:40:13.63ID:z6JrYUaE0
お前らがつまらんつまらん言うから
2021/07/26(月) 15:42:44.13ID:hQfkQSTS0
水戸黄門の人亡くなったのか、ショック
今イブニングで1番好きだったのに
2021/07/26(月) 15:49:26.33ID:EwAY5sfI0
漫画家の和田洋人さん死去 46歳 『ヤンキー水戸黄門』連載中
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ec7d45d6c6111d04d6d28782247416bb2369db7
2021/07/26(月) 15:52:43.52ID:5CnYioRn0
17日までTwitter更新してたし、本当に急逝なんだな
2021/07/26(月) 15:55:53.30ID:v58qmQFT0
和田洋人
@HIROTO_WADA
7月17日
土曜日の朝は病院から始まる。朝は鼻がホント通らない、、、金属の細長いのを鼻に突っ込んでもらいに行ってきます。

漫画家の和田洋人さんが7月18日に脳出血などにより死去したと、講談社が26日、公式サイトで発表した。

何があったんだ…
2021/07/26(月) 16:15:10.03ID:xL7KpI0d0
びっくりしたー!座りっぱなしの漫画作業、しかも濃ゆい漫画だし脳出血はわかる気もする。
エログロすぎて嫌いだったが、ここ2話ほどは
ストーリーに移る気配がしてた。そんなところでこの訃報、残念

ストーカー探偵団の人といい、なぜだ?
隔週でも死ぬほどって1人で頑張りすぎるタイプなんだろか
2021/07/26(月) 16:21:10.95ID:xL7KpI0d0
>>714
自営業の人がなんでわざわざ土曜の朝に病気いくんや
大学病院は休みだし、脳外科などではない気がするんだが…

耳鼻科なら金属の棒を鼻から突っ込まれてお薬塗ったりはお馴染みのやりかた。
一瞬だけどつらくて痛い。注射くらい避けたい
ガキだとこれが怖くて、診察室で泣き叫ぶ
2021/07/26(月) 16:29:01.54ID:h/zCGOFG0
ストーカー原作の人はあの生活では仕方なくねとも思ったが今回のは驚きだ
2021/07/26(月) 18:06:10.05ID:AXAOAPG40
三年前のヤンキー水戸黄門作者のインタビューで
「ファラ夫連載獲得のためにおにぎり工場で働きながら一日二時間睡眠で漫画描く生活一年半続けた」
と答えてたがアラフォーでそんな生活して体にいいわけないわな
そんだけ体に鞭打ってようやく連載にこぎ着けてもファラ夫は一年もたず打ちきりで水戸黄門は不評で突然死
合掌
2021/07/26(月) 18:25:46.02ID:bcV9sT7U0
>>718 スティッチは好きだったなー。
2021/07/26(月) 19:05:38.38ID:i3Vwd5rw0
ステッィチこの間まで見ていたのに突然の悲報でショックを受けたわ
2021/07/26(月) 20:51:30.37ID:uSDB77cV0
>>717
ストーカー原作の人、そんな荒んでたの?
2021/07/26(月) 22:26:56.87ID:3rZuw4940
失礼ながらよく全国ニュースになったなという感想も持った
合掌
2021/07/27(火) 02:45:57.55ID:+WLOsfHE0
イブニング本誌は無理とは言え、ネット版のDAYSなら駆け込みで載せる事できるんだから
マガジンにはじめの一歩が載るようになっても頑なにグラビアだけ載せないせいで「一部本誌と違う云々」とかのページを作ってる様に
「ヤンキー水戸黄門の和田先生が〜」と訃報載せろよ、それができるのがネット版の強みだろ
724名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/07/27(火) 05:25:00.94ID:AxBKe2If0
>>723
そこまでするほどの漫画家じゃねぇだろ
お前は和田洋人のコミックスを一冊でも買ったことあんのかよ
725名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/07/27(火) 07:36:59.98ID:y7tzxeru0
>>723
うーん。そういえばそうかなあ。
最終ページか最初のページに滑り込ませるくらいは出来そうな気もしますよね。
726名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/07/27(火) 07:44:31.20ID:y7tzxeru0
みずしなさんの新連載の、きりもやびより
結構面白そうですね。
727名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/07/27(火) 07:55:30.54ID:+XB6tVOW0
生田勇人(39)
高知市朝倉中学校卒業
恐喝と暴行、偽証、傷害により逮捕、起訴。
/togetter.com/li/1227954

/pbs.twimg.com/media/DbUOGw1VQAAqJcx.jpg:large

/i.imgur.com/tuUldwv.jpg

/www.youtube.com/watch?v=UyNXI8usCrM
取り調べで「事実無根」と容疑を否認。
卓球所に松岡学(39)と出入りし賭け試合を被害者に強要、一回ミスったら1000円払えというルールを強要。
2万円を取ろうとした。親にチクったらただじゃ済まんぞと被害者の胸倉をつかみ2000円を脅し取り、後日腹を殴った疑い。
生田勇人の両親も被害者の親にたかっており親子でたかっていた疑惑がある。
2021/07/27(火) 08:30:07.38ID:9JNS+i4s0
そんな急ぎで訃報載せるの必要?
2021/07/27(火) 08:48:23.92ID:1s6TjMyD0
ネットで訃報のお知らせできるんだから、
雑誌は普通に入れられるタイミングでいいかと
2021/07/27(火) 08:50:49.22ID:iyRbesIX0
>>726
面白くなくはなかったけど
あれならムーコやめる必要あったのかと
2021/07/27(火) 09:51:07.02ID:ayGmZqQ20
調理は早く終われや
2021/07/27(火) 10:12:25.97ID:IzUbkkBb0
>>721
Twitterそのまま残ってるし興味あるなら見てみるといいと思う
2021/07/27(火) 11:04:39.17ID:pZah0AtB0
紀元前202の重大発表ってDAYSへ移動か?
2021/07/27(火) 12:34:24.64ID:+oPym96i0
ムーコは単行本が売れないから打ち切りと作者がTwitterに書いてたような
2021/07/27(火) 12:45:59.43ID:uJPCHBUa0
今知ったけどファラオ年食ってたんだな
ようやくこれからって時にナムナム
2021/07/27(火) 12:48:16.01ID:E6BRlXlk0
まぁ、事前に作成してたんだろうけどさ…

作品内のことではあるけどさ…

さすがにあかんやろ
https://i.imgur.com/wOuLoX4.jpg
2021/07/27(火) 12:49:25.51ID:li5bGZy30
ヤンキー水戸黄門1巻宣伝ページにある柳内大樹のヤンキーはヒロトにまかせたぜ!っていう推薦文が物悲しい
2021/07/27(火) 12:50:21.70ID:RWllqHLB0
>>736
もう消えてる?
2021/07/27(火) 12:56:26.03ID:E6BRlXlk0
消される前にTLに読み込んでたやつなので自分とこには残ってる
2021/07/27(火) 13:41:31.49ID:IogeyCg30
原始自殺島はまた自殺島みたいなこと言い出した
ワンパターンが過ぎると読者離れるぞ
2021/07/27(火) 14:02:52.46ID:OLBIiCFP0
>>736
別にあかん事ないだろ
作者が亡くなったのは想定外だし、そうそうある事でもないから予約投稿してあることを忘れるぐらい仕方ない
亡くなるのを想定せずに連載作品を売り込もうとして書いたツイートなんだからアカンも何も問題ないだろ

何でもかんでも問題だって考えるその思考回路の方が問題だと思うよ
2021/07/27(火) 14:07:05.03ID:MgawOHdf0
タイミングは悪いだろ、死亡まで数分とかタイムリー過ぎ
2021/07/27(火) 14:18:16.80ID:VbEc85L70
本人がそういう内容の漫画書いてたんだから仕方ないだろ
悪意の介在しないただの悲しい偶然でしかない
2021/07/27(火) 14:49:45.71ID:Gx9o+HOc0
ソロキャンプの露骨なホモサービスショットに草
2021/07/27(火) 15:04:37.53ID:7G6vNKcp0
雫のサービスショットもないとバランスがとれんな
2021/07/27(火) 15:23:22.10ID:ClKBrmdC0
ヤンキー水戸黄門の開始のアオリが
安らかに!
なのがなんとも…
747名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/07/27(火) 16:01:13.48ID:69bZocZe0
ファラ夫もスティッチも水戸黄門も好きだったから残念
作品が中途半端な形で絶筆になるのが何よりも残念だな
2021/07/27(火) 16:31:18.95ID:63Vkcu6K0
話と絵柄に惹かれるところが全くなくて
つまらなくて下品だしイブニングに載せて
欲しくなかったし大嫌いではあったけど、
画面の描き込みに真面目さが窺い知れたし 
好きな人は好きなんだろうなーという
アクの濃さと個性がある作品だという認識

一巻発売直前だったのか…可哀想だな
2021/07/27(火) 17:37:01.53ID:ClKBrmdC0
田舎で暮らす気すら無くしたのに連載続くのか
もう終わらせろよ
750名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/07/27(火) 17:41:20.52ID:Calqlrbt0
小林銅蟲の新連載はいつ始まるの?
2021/07/27(火) 17:45:40.38ID:yXg02ye60
カビの話はマジで怖かった
引っ越すべきだ
2021/07/27(火) 17:45:48.17ID:7G6vNKcp0
>>749
終わらせたら作者の仕事がなくなってしまうからな
2021/07/27(火) 17:46:42.41ID:yXg02ye60
二瓶は田村に瞬殺されるんだろうか
2021/07/27(火) 18:38:33.20ID:2h5bVcIg0
>>705 >>709
その前にはS60チルドレンの人も亡くなってるな
2021/07/27(火) 19:06:04.34ID:7bf/g6mh0
>>749
むしろこの展開はありじゃね?
移住はしたけどガチ田舎では暮らせない
地方都市レベルに引き上げますっていうのは
2021/07/27(火) 19:11:08.86ID:ClKBrmdC0
>>755
もう異世界ですら無いんですが
移住ものとしてもただひたすら舐めてるだけだなとしか
2021/07/27(火) 19:29:25.95ID:yXg02ye60
風間やんわり
2021/07/27(火) 19:48:30.55ID:8t8psp730
田舎を異世界扱いてのが見下してるよな
ヤンキー水戸黄門
連載一話をちょっと読んで無理!と読み飛ばししてたけど作者が亡くなったから読んでみるかと思ったけどやっぱ無理だった
2021/07/27(火) 20:24:46.48ID:FUbx3gTA0
水溜まりは畳みにかかってきたな
周りは敵だらけの状況でどう生き残る、というのが楽しみだったが
悪徳刑事以外の敵にももう少し尺を割いてほしかったな。この先出るかもしれんが
2021/07/27(火) 20:50:23.51ID:7bf/g6mh0
>>756
良いじゃん
舐めてる移住物、ある意味リアルで
2021/07/27(火) 22:58:19.12ID:BULD7zCn0
ある意味リアルでいいんだけど
現状勢いで編集者辞めたけど何一つ成功してない
無職のバカの話だからなあ
2021/07/27(火) 23:37:58.31ID:azfYLzih0
>>750
めし → 痩せる → リバウンド?
2021/07/27(火) 23:53:11.12ID:IGdcKHYI0
>>732
酒と眠剤にまみれてた
独身だと食事管理出来る人間がいないのがキツいな
2021/07/28(水) 11:51:02.50ID:IRqJApHf0
>>761
体験をネタに作品を作ってる成功体験を読んでるじゃないか
一応そこそこの隔週誌で連載取れてるんだから、漫画家志望者の上位1割ぐらいには入れてる勝ち組じゃ
2021/07/28(水) 11:54:07.86ID:OnA7h4Xr0
一部は事実なんだろうけどほとんど虚構だろうなぁと思って読んでる
2021/07/28(水) 12:07:29.00ID:GJzUU2ia0
めし作者は今はFanboxで低空飛行生活を送ってるが
子供が大きくなればそのうちやる気出すだろう
2021/07/28(水) 12:30:00.86ID:OnA7h4Xr0
スーパーマンの版元は今の段階では日本人にはこんなのが受けるのか…って困惑してる程度だろうけど
ネットの評判や単行本の売り上げ見てブチ切れるんだろうな ってか早くキレてくれ

ネットの評判の例
イブニングでやってる『SUPERMAN vs 飯』が凄い。 読む虚無だよアレ。思わず読む虚無なんて韻を踏んじゃうくらい凄い。 スーパーマンを主人公に据える意味が何も無い。 ただ飯食ってうめー言うだけの虚無漫画。 突然次回から主人公がそこらのモブおじさんに変わっても1ミクロンも影響しない。虚無。
2021/07/28(水) 13:04:08.54ID:nvj0zInl0
田舎が連載取れたのもこの体験談面白ーい連載しようぜ
っていきなり編集長が言ったからじゃなかったっけ
そこからしてもう胡散臭いけど
2021/07/28(水) 13:05:35.55ID:G+Fj2u3o0
スーパーマンはたぶんあのスーパーマンが実はめっちゃ庶民的みたいなギャップを狙ったんだろうなぁ、とは思うけど如何せん面白くないよな
2021/07/28(水) 14:16:20.64ID:yzyedCkc0
>>753
あれはミサイルカタパルト並みのフラグが仕込まれてるな
2021/07/28(水) 18:02:10.32ID:E4lSJkqB0
田舎はテコ入れでほんとに異世界に行ってくれ
2021/07/28(水) 19:20:34.47ID:q2zf2g/T0
よっしゃあああツッ! the endォォ!!
2021/07/28(水) 19:25:55.63ID:ySp95s780
DCは映画も漫画も下手くそだな
マーケティングとプロデュースが下手っぴ
2021/07/29(木) 01:34:45.50ID:FC41ABRL0
>>764
今のイブニングだから連載できてるだけだからな、正直「次」をもらえる確証も無い時点で
775名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/07/29(木) 11:05:32.10ID:WjmBxWzr0
ていうか今のイブニングほんとヤバくない?
Web漫画か、下手したらTwitter漫画にも劣るような中身の薄い作品ばっかになっとるやん

いわゆる漫画らしい漫画って金田一とK2ぐらいだろ
金出して読むのが辛い
2021/07/29(木) 11:08:11.28ID:8ktqcRr+0
Daysのもっとプレミアムに入ってればあんまり気に病まなくて済むぞ
2021/07/29(木) 12:12:09.61ID:m4vSV1+t0
単行本売上での打ち切りの見切りが早過ぎるからおかしくなって来てんだろ。
2021/07/29(木) 12:14:58.71ID:Sia35pQa0
好き嫌いはあるだろうが、カラス、キャンプ、タイガ、浮島、柔道あたりは「漫画」なんじゃないの
2021/07/29(木) 13:34:04.93ID:quV675Hu0
相続もフツーに読める

白アリの扱いが謎だった
数センチありそうな描写
2021/07/29(木) 15:09:29.17ID:VxNwlbiA0
タイガしか読んでない
俺がいくら空港復活させろっていっても聞かないしw
2021/07/29(木) 19:34:51.15ID:IgmL6uL30
>>777
なんか形だけジャンプの10週打ち切り制を真似しただけで見切りのラインとか勘所みたいのを
編集部員が共有できていない感じ
だから打ち切りも新連載も「なんで?」なものばかり
2021/07/29(木) 20:34:59.90ID:SppxEb080
いや、
打ち切りのラインはわりとはっきりしてるよ
シンプルに売り上げだけでしょ
2021/07/30(金) 00:15:02.96ID:Vmzq8yN40
>>737
それな、ほんとに。
あとモノクロでストーカー浄化団の最終巻の広告も。

>>749
同意。やり切ったような顔して。はあ?って。
自分探しの失敗例を描く未来しか見えん。もしくはすごく予定調和か
2021/07/30(金) 00:19:06.61ID:Vmzq8yN40
ヤンキー水戸黄門とモーニングのミツナリズムのコラボとか
ちょっと見てみたかった気もする
ネームと絵をチェンジして描いてみる的な。

デイズに行くのは簡単だけどなんか違うんだよなー
あっちは大きな図書館に放り込まれる気分
2021/07/30(金) 09:22:33.05ID:lg9VqvZr0
>>781
単行本が売れなかった
それだけだ

続けさせたければ単行本を買ったり
知り合いに薦めたりするしかない
2021/07/30(金) 09:42:04.86ID:rs0owpDV0
売れないなら打ち切られるのは仕方ないんだけど
売れなきゃ切ればいいと思って編集が雑に新連載選んでる感じが出てきてるんだよね
読者も作家も編集も全員不幸になる流れが構築されてる
2021/07/30(金) 09:48:14.13ID:d35ZuL7o0
>>786
というかどんどん手持ちの漫画家がいなくなってんだろ
短期間で打ち切りるから
そんな漫画家もタケノコみたいにポンポン生えてくるわけでなし
そもそもこんなマイナー誌で1巻から売れろってのが新人には厳しすぎる
今のイブニングみてここで連載したいって有能な新人はいないだろうし

どこの雑誌も新連載ガチャ始めると先細ってくよ
ジャンプくらいじゃね?今は短期で打ち切ってもそのうち有能が現れるのって
788名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 10:07:21.78ID:7E6o+vyn0
>>787
まあ別に読み手としては才能ある漫画家がイブニングで連載しようが他誌で連載しようがどっちでもいいんだけどね
発表媒体は今や無限にある
歴史あるイブニングがヤンマガサードと同じ運命を辿るとしたら少し寂しくはあるけど
789名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 10:08:16.77ID:Qqc8BMFr0
そこで鬼頭莫宏のインタビューですよ

https://evening.kodansha.co.jp/news/4486.html

――『なるたる』は初の長期連載作品ですが、売れるために意識したことはありましたか?

鬼頭
う〜ん、結果が伴っていないのでアレですけど、「自分ならいけるんじゃね?」っていう
漠然とした自信がありました。大体それは勘違いなんですが(笑)。
自分の場合は元々「人が読んで面白いもの」よりも「自分が読んで面白いもの」を作りたい
という欲求が強かったので、後悔がないようにやろうという想いでしたね。
担当さん的は「もっと読者を見ろや」って感じだったと思うんですけど…(笑)。

これは推測ですが、当時の「アフタヌーン」だったから許されたことだと思うんです。
連載作品の7割は実験だよなっていうぐらい好き勝手やっている雑誌でした。
護送船団方式というか、10隻船があるうち1隻デカい船があれば何とか沈まずに
やっていけるわけです。そして残りの小さい9隻の中に、とんでもない物を積んでいる船が
いるかもしれない。でも、それは走らせてみないとわからないわけです。
だから新人に失敗が許されていたように思います。今だったら絶対載らないであろう作品がたくさんありましたよ(笑)。
2021/07/30(金) 10:12:51.74ID:q/ndpMlF0
調理刑事もスーパーマンも実験的だろ!
悪い意味で
2021/07/30(金) 10:30:16.96ID:OtKAFCqh0
アフタヌーンは女神様に顔が上がらん連中ばっかりだったろうな
お陰で名作や四季賞での異才発掘できたんだから漫画界における貢献度はなかなかのもん
2021/07/30(金) 14:34:42.27ID:lg9VqvZr0
寄生獣もアフタだからな
2021/07/30(金) 14:36:22.35ID:Hz4X/cpV0
寄生獣が仮に今連載開始してたら
オレ、何かやっちゃいました?みたいになってたんだろうな
2021/07/30(金) 14:36:53.02ID:lg9VqvZr0
>>786
とりあえず20話までは描かせるとか考えて欲しくはある
2021/07/30(金) 22:02:51.72ID:aq6KP7vZ0
>>794
逆に新人だろうがベテランだろうが、初めから10週で完結するつもりで連載を起こした方がいいんじゃね?好評なら延長するって感じで
その方がテンポはいいし緊張感も維持できるしな
2021/07/31(土) 05:25:53.49ID:Uf/CKrZX0
「グラゼニ〜夏之介の青春〜」の作画担当の太秦洋介先生も
大丈夫なのか心配になってきた・・・・  
2021/07/31(土) 16:37:16.15ID:PPenRkYC0
>>791
当時のアフタの看板って女神様だったかなと思ってWikipedia見てみたら、女神様の連載が88年で寄生獣が89年か
地雷震やムゲニンとか、連載当時は女神様より人気の看板はたくさんあるとはいえ、88〜14まで看板の一枚であり続けたのはすごいな、最終的にどうなったのかは知らんけど
2021/07/31(土) 18:00:43.51
女神様の最終回にキスシーンすらないのはいまだに不満
799名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/07/31(土) 22:02:42.36ID:LSxq1tDR0
>>797
>>>791
>当時のアフタの看板って女神様だったかなと思ってWikipedia見てみたら、女神様の連載が88年で寄生獣が89年か
>地雷震やムゲニンとか、連載当時は女神様より人気の看板はたくさんあるとはいえ、88〜14まで看板の一枚であり続けたのはすごいな、最終的にどうなったのかは知らんけど

なるたるの連載が始まった1998年5月号のラインナップ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1524757730/568-569

デカい船はいいとして、
 どれがとんでもない物を積んでいて
 どれが実験で
 どれが今だったら絶対乗らないであろう
漫画になるか、までは書いてないけどなw
2021/07/31(土) 23:19:31.92ID:KyvqxvXG0
松井さん、作者のfanboxが地味にキモくて泣いちゃったな
DAYS送りも残当
2021/08/01(日) 00:41:50.36ID:Of8UQ8Vm0
ふたりソロキャンプみたいに作者の性癖抑えつけた作品見せつけられても微妙なんだよな
いっそ全開で好きなように描かせてやれよ
夏之介もゲイにしてくれて構わん
2021/08/01(日) 00:46:00.98ID:sXcyQD500
ふたりソロキャンプはおっさんと新キャラがセックルしてるところを雫が見てショックを受けるところを見たい
2021/08/01(日) 07:53:27.35ID:rXuVrhii0
>>800
作者の詠里って女性なのか?
なおかつ腐なのか?w
2021/08/01(日) 09:13:53.02ID:yPR/+JYR0
腐女子作家妙に多いな
2021/08/01(日) 09:45:28.81ID:oJpReXRt0
>>803
松井さんがすでにめっちゃ女性作者の描く漫画だっただろ
2021/08/01(日) 10:27:40.86ID:eY/nc/h40
松井さんは女性作者にありがちな悪癖が出なければもっと続いたかもしれない
とにかく松井さんの造形が適当すぎた
2021/08/01(日) 14:28:03.35ID:NTsl2ZR10
>>803
高校球児好きの腐
2021/08/01(日) 21:36:57.57ID:VV1y5Ard0
松井さんはイブニングの良心やろ
イブニング迷走しすぎだ
2021/08/02(月) 01:28:40.40ID:ASTzjN7N0
腐女子上がりも多いけど
ここ数年男向け漫画業界に妙に女性作家増えた様に思う
昔のマガジン系で割と見た女性絵師のタッチが残ったまま少年漫画絵で描いてる様なのでなく、
男作家と見間違う流行り系絵を描けてるのが急増した
2021/08/02(月) 01:33:51.68ID:M3my1ef/0
初期と比べるとドンドン不細工になってたな松井
2021/08/02(月) 02:09:47.82ID:eaZHjNJm0
女性絵師で思ったが、Opとか世界で一番とか全然掲載されんがどうなってるんだ?
あれは打ち切り云々とは別枠なのか
2021/08/02(月) 02:17:09.56ID:/GqiNNUu0
世界で1番は無期限休載って言ってるが
もう他誌で連載始めてる
売り上げ的には実質打ち切りじゃねーかな

Opは不定期連載って扱い
売り上げ的には打ち切りはない
イブニングならギリ準看板くらい売れてる
2021/08/02(月) 04:37:23.24ID:dtnSRPhG0
イブニングってほんとまともに終わらせないな
2021/08/02(月) 08:57:48.76ID:t6g1gKNM0
作者の能力不足もあるだろうけど
長期連載でもREDはきっちり最期まで
がんぼは関西編ヤクザファンタジーに
なって打ち切り
2021/08/02(月) 09:29:15.24ID:1gQp+fnN0
>>812
売上は下がってたが
イブニングの中では上位だったろ

なんかモメたんじゃないの
2021/08/02(月) 09:31:14.52ID:1gQp+fnN0
松井さんは
主人公がつまらなくて感情移入できない
女性作家にありがち
2021/08/02(月) 09:38:58.35ID:12RWeCou0
自分は結構好きだったけどね、主人公も含めて
2021/08/02(月) 09:44:36.63ID:cTiQCCTp0
松井さんは少年漫画みたいにピンチになると覚醒するとかラッキーマンになるとかが無いから
この雑誌に合ってたと思う
でもまぁ売れないよね
2021/08/02(月) 09:46:39.95ID:/GqiNNUu0
>>815
いや、1巻の頃はともかく
最新巻8巻の頃にはイブニングの中では上位とかでもなくなってる
講談社だったらウェブ連載でも打ち切りラインよ
2021/08/02(月) 13:18:20.95ID:eBEyJqxh0
松井さんは前作もそうだったけど
女主人公と母親が上手くいってないな
作者自身もそうだったんだろうな
2021/08/02(月) 14:53:10.90ID:12RWeCou0
逆に男が描くと父親との確執が多い話になるからな
漫画に限らず、スティーヴン・キング作品とかエヴァとか
2021/08/02(月) 19:02:10.04ID:6FNM6iSw0
世界で一番は終盤に入っての休載なのがなぁ。
823名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/08/02(月) 20:21:37.64ID:R+2Q9dyd0
世界は胸糞漫画だからどうでもいいけど
変態先生が中断したきりなのは辛いわ
824名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/08/02(月) 20:43:39.11ID:UojHXfks0
常連の最終掲載号

官能先生 2019年18号
世界で一番 2020年7号
Op 2020年8号

クラッシャージョウ 前回載ったのが2020年21号
銃夢 この前3回載ったその前は 2020年18号、もう一回前は 2020年 7号 ちなみに2020年は4回掲載

こいつらみんなDAYS送りでいいよ
2021/08/02(月) 20:49:26.17ID:xiP6fzMt0
クラッシャージョウこないだ載ってなかったっけ
2021/08/02(月) 20:50:02.16ID:40U6uiU00
クラッシャージョウ超最近見たぞ 読んでないけど
2021/08/02(月) 22:26:17.40ID:GmNnAVuw0
銃夢の古参のファンだけどイブに来てからの新規のファンなんて
ほとんどいないんだろうなという確信はある
2021/08/03(火) 01:09:42.67ID:CKRjZRTC0
癌無が面白かったのは無印の時まで
ラストオーダー以降はとにかく作者の頭の中にあった作品世界の設定を吐き出したいってだけで
漫画として面白いかっていうと微妙
2021/08/03(火) 01:35:34.12ID:MvgUchW60
世界で一番ってなんだっけと思って調べてみたけど、まったく記憶になかった
一昨年まではイブニング本誌買ってたし、去年からはDAYSで読んでるのに
2021/08/03(火) 01:36:59.73ID:MvgUchW60
>>827
アリータで新しいファン掴んでるはずなんだけど、無かったな
2021/08/03(火) 01:52:14.04ID:1gEWGa360
>>830
そら、そのアリータが転けたからな
2021/08/03(火) 09:51:24.77ID:BbyvgCFs0
>>827
イブニングで初めて読んで
ちんぷんかんぷんだったが
エーリカの過去編とムスターの過去編は面白かったぞ
2021/08/03(火) 09:54:23.58ID:PlqssXZ00
無印の頃はあんなにダラダラとキャラの悲しい過去をやる人ではなかったんだけどなぁ
勢いが完全に失われてしまった
2021/08/03(火) 09:55:14.89ID:4fCkRY5w0
正直、一度も面白いと思えた事はない
2021/08/03(火) 09:55:31.69ID:BbyvgCFs0
>>831
しかし400億稼いでいるからな
2021/08/03(火) 14:30:44.30ID:IanybRSC0
銃夢、昔から思ってたんだけど、途中に挟むギャグが本当に陰キャの考えたギャグって感じでクソ寒い
2021/08/03(火) 17:42:22.89ID:BbyvgCFs0
陽キャのギャグってクソつまらなくないか
本人だけが笑ってる
2021/08/03(火) 17:44:41.48ID:lT1OH9PB0
そりゃあハンドルネーム騒動でもわかるように
キモオタがたまたまプロになっちゃったタイプだから仕方ない
漫画が面白きゃいいけど
2021/08/03(火) 18:26:04.74ID:xMUyt+js0
まあ、漫画家に漫画以外を求めちゃダメよな
2021/08/03(火) 18:32:05.66ID:QmOzItUg0
>>838
あのクソゴミムーブは今の漫画家の反面教師になってるのかもなぁ
SNSでそこまでの問題児はあまり見ないし
ぱっと思いつくのは100ワニの作者くらい
2021/08/03(火) 18:59:00.59ID:htHU0T1R0
ゆで
2021/08/03(火) 19:32:30.69ID:Excnf2Qq0
水戸黄門次の掲載で終わりか
なんか森先生のまわりで立て続けに...
2021/08/03(火) 22:25:36.42ID:ctu/0ojE0
なんか水戸黄門は劣化カメレオンって感じで面白くなかったけど
流石にこんな終わり方は切ないな
漫画家も強制的な定期健診でも受けさせた方がいいんじゃないかね
2021/08/04(水) 00:05:11.34ID:fSUIKWhu0
講談社はやってる定期
2021/08/04(水) 00:09:06.49ID:GhzTnq8C0
つの丸の健康診断マンガはわりと面白かった
2021/08/04(水) 00:39:35.41ID:9PIke4FR0
「さよならタマちゃん」の武田先生はペリリューでアニメ化だってのにダンシャは何してんだよ
2021/08/04(水) 03:00:26.51ID:iYT8z/1T0
あんな優秀な漫画家放出するとか正気じゃねえや
イブニングだと途中で打ち切られてたろうから移ってよかったよ
2021/08/04(水) 08:25:53.36ID:iC88AkD50
お前らがおやこっこ買ってくれなかったから
2021/08/04(水) 14:12:49.12ID:pAm5gOCh0
検索したが
全く内容が思い出せない
2021/08/05(木) 13:22:32.00ID:LPaI4u0j0
>>849
疎遠になっていた毒親父が死にかけてるので戻ってきたら
いろいろ誤解が解けて和解したみたいな内容だったと思う
2021/08/06(金) 07:02:11.02ID:OAF3yuGj0
関西だと次号のイブニングもう出てる
4日前倒しかあ
2021/08/06(金) 08:39:14.69ID:5A4agGLw0
オリンピックで物流が滞ることを考えれば、もう配送されてておかしくないからね
2021/08/06(金) 18:48:17.26ID:tm21uxl70
>>850
あらすじ見ても全く思い出せず
第一話を見て
奥さんが文句言わないのに感心したのと
親父の髪が小汚いのは思い出した

その後の展開が思い出せん
和解したのが微かに記憶の片隅に
2021/08/07(土) 00:38:05.58ID:pakkHNF60
イブニングがローカルだと発売されてるのに、daysだと見れないってのは色々問題だわな
2021/08/07(土) 07:51:40.10ID:UfoqdQv00
先日のアフタ1週間お預けの刑はきつかったが
イブニング4日間程度屁でもない
2021/08/07(土) 08:23:12.93ID:0aDUTjOm0
物流の関係だから仕方無い。
2021/08/10(火) 01:37:05.34ID:UoDF1L6f0
ヤンキー水戸黄門の絶筆が載ってる
2021/08/10(火) 02:32:38.95ID:UoDF1L6f0
賊軍。 オートリケースケでございますよってか
2021/08/10(火) 03:08:15.31ID:qMtPCfyw0
>>857
あの内容を掲載すべきかどうか「ご遺族とも協議を重ねました」って…
不謹慎ながら笑ってしまったw
2021/08/10(火) 03:44:22.16ID:UoDF1L6f0
>>859 絶筆回は死にまつわる描写が特に多かったから・・・
載せてくれてよかったと思う
2021/08/10(火) 04:24:55.67ID:Qd71URir0
殿さまとスティッチ全話公開してたんだな
ディズニーの厚意とあるけど、粋なことをしてくれる
2021/08/10(火) 10:21:36.04ID:3GKXJbDg0
前号で予告してた紀元前の重大発表って結局何だったんだよ。
2021/08/10(火) 10:58:54.02ID:fdkeAOH+0
>>862
DAYS移籍の予定だったけど、ヤンキーが駄目になったので急遽続投とか
2021/08/10(火) 10:59:25.34ID:fdkeAOH+0
あ、>>863は憶測ね
念のため
2021/08/10(火) 11:07:31.20ID:vxZRtof80
ああ、ありそうだな
866名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/08/10(火) 11:10:42.94ID:F/OvZ+Ah0
↓一回目から詰め込みすぎの感が。

現代人にとって、セックスとは生殖だけのものではない。誰しもが性の喜びを、健康的に感じる権利があるのだ——。
本誌初登場の多田基生氏が贈る、全オトナ必読の新連載『SとX 〜セラピスト霜鳥壱人の告白〜』。本日8月10日(火)発売の「イブニング」17号にて堂々開幕です!
2021/08/10(火) 11:11:55.20ID:3GKXJbDg0
>>863
あーその可能性はありそう
2021/08/10(火) 11:50:50.03ID:law1UZXE0
重大発表(次回休載)
2021/08/10(火) 11:52:33.49ID:W4gG9FOV0
>>866
多分ジェンダーよろしく一巻出たら島流し
2021/08/10(火) 13:49:23.34ID:8mR90kAv0
わりと楽しみにしてたヤンキー水戸黄門も今号で終わりか…
性の目覚め伝道師、和田先生のご冥福をお祈り致します
2021/08/10(火) 13:52:20.84ID:Y7eK/gD+0
ベルセルクもそうだけど読んでた漫画が作者の死でクローズされると
ファンではなくてもそれなりに動揺するな
2021/08/10(火) 14:52:29.65ID:UoDF1L6f0
>>871 チャンピオンのバチバチも辛かった。
最後の最後、最大のクライマックスのところだっから残念過ぎた。
2021/08/10(火) 16:45:39.10ID:Qun1G18E0
新連載ラストジェンダーみたいにすぐDAYS送りされそう
2021/08/10(火) 17:53:58.11ID:pITAuCnk0
キャンプが変なことやってた
作者が疲れた死ぬとか言ってたな
2021/08/10(火) 20:41:07.91ID:Excntr7N0
>>873
ラストジェンダーも新連載もノルマをこなしている様にしか見えないんだよなあ
雑誌として意識高くやってます感というか

どうせ今回のも一巻の売上が渋いと即島流しだろう
2021/08/10(火) 20:49:00.27ID:lJYBopy40
異世界ってなんなんこれ
話破綻してね?
2021/08/10(火) 22:14:01.03ID:uTa58V/00
次は野菜だとか舐めてるよな
2021/08/10(火) 22:32:53.45ID:A+nLxs2E0
最初からずっと全てを舐めっぱなしの漫画だよ
田舎も侮蔑してるとしか思えない
2021/08/10(火) 23:32:35.58ID:ibVO4K0z0
ヤンキー水戸黄門、自分としてはこの絶筆が1番おもしろかった
ラストのコマはうますぎる。さすがに編集入ったかな?合掌

少女ファイトやっときた。三國会長の狙いも明らかにされた
(優勝したら解散は彼女らを試してるだけな気もする)
隆子とマヤのバトル、大女2人が狭いトイレで無理じゃね?
長くなりすぎたワンピ並みに読むのがしんどくなってきた。バレーが見たい

銃夢も同様。それでも新連載等よりは読ませられてしまう
久しぶりに掲載でそれやられるのは余計しんどい。デイズでいいんじゃねもう

水溜りはやっと大詰めか。入れ替わりの解説とスッキリエンド希望
2021/08/10(火) 23:44:49.17ID:HLeUTlsd0
相続探偵、重版出来か。
2021/08/11(水) 00:44:44.09ID:olFDcXzf0
銃夢はあまりに乗らなすぎるので話を覚えてない
2021/08/11(水) 01:33:52.15ID:VuVj2X4T0
水戸黄門惜しいなあ
今回が一番面白いってどういうことだよ
2021/08/11(水) 01:43:18.01ID:I9cuOsDN0
>>881
これから毎号掲載とかあるけどいつまでもつやら
2021/08/11(水) 03:29:35.55ID:CsFzT9mn0
バチバチも佳境で終わってベルセルクもキャスカが戻ってきてこれからって時に
2021/08/11(水) 07:14:28.80ID:WAzdA0Ef0
谷間を見せつけてくる八重ちゃんエロすぎ
2021/08/11(水) 10:22:19.44ID:S8xMwcp70
田舎というかもはやただの郊外
異世界もクソもない
2021/08/11(水) 11:18:35.48ID:EJg1DyP70
水戸黄門おもしれーなーって読んでて最後にありがとうございましたって書いてあってなんだ?と思って冒頭に飛んだら・・・なんてこった
2021/08/11(水) 11:39:27.46ID:yoixT0Mm0
>>886
郊外で暮らしてたまに畑いじりますって何が異世界なんだろう
2021/08/11(水) 11:43:50.35ID:NamVnPYc0
まあ、23区からしたら北関東の県庁所在地でも異世界だしなー
2021/08/11(水) 11:51:33.92ID:cUCbzmxY0
クラッシャージョウこそ電子版島流しでいいのでは?
単行本は売れるんだろうし
2021/08/11(水) 11:56:39.74ID:NamVnPYc0
イブニングに単行本売れてる漫画を島流しにする余裕あるか?
2021/08/11(水) 12:35:54.38ID:5BzL/P800
そもそも田舎を「異世界」呼ばわりだなんて、失礼しちゃう。ぷんぷん
2021/08/11(水) 12:52:41.81ID:B6TwrMM50
群馬は異世界
2021/08/11(水) 13:11:30.91ID:qWibiJdS0
田舎暮らしはフィクションにもリアルにも振り切れてなくて純粋におもんない
主人公が天候操作のスキル持ちで台風逸らしてオレ何かやっちゃいました?くらいやれよ
2021/08/11(水) 13:19:26.37ID:2HvpVJmy0
>>893
行ったこと無いくせに
2021/08/11(水) 13:22:09.90ID:MysOz4m80
田舎は内容もあれだが作画がなんか嫌
下手ではないんだけどミリペンで描いたみたいなメリハリのない作画は
背景重視の話に合ってない気がする
あのペンタッチで昭和テイストとか言われてもわかりにくいし
2021/08/11(水) 13:44:41.97ID:K5mFw0tn0
異世界の作者の絵、エロ漫画で見た気するんだよな
名前が出てこないわ
2021/08/11(水) 13:55:42.39ID:qWibiJdS0
エロ漫画出身っぽい絵だとは思った
2021/08/11(水) 14:56:10.98ID:9vcPURlt0
関西から関東に引っ越して
群馬・栃木・(海はあるけど)千葉・茨城が畑しかない
文化の感じられない只の田舎なのに驚いた
2021/08/11(水) 14:57:11.73ID:9vcPURlt0
>>897
なぜかジャンププラスに読み切りを載せていた
2021/08/11(水) 15:43:35.57ID:I5LOHyHZ0
異世界は仕事やめてどうやって食っていくんだ
農業もがっつりやる気はないようだし
2021/08/11(水) 16:09:44.34ID:I9cuOsDN0
ダブルワークみたいなのを志向してたような
2021/08/11(水) 18:27:25.95ID:CrGGOazH0
異世界評判悪いな
読むたびにカフェカフェうるせぇよバカ嫁と苛つく
2021/08/11(水) 19:53:40.64ID:i80O2O9m0
>>899
でも、ネズミの国には日本中から人が集まるんだぜ・・・
2021/08/11(水) 21:26:13.68ID:pI14zUnI0
カフェっていうが、あれって都会のカフェじゃないしな
オーガニック()とか玄米食う、マクロビオなんとか系は重い
皿にちょこちょこ乗っけるワンプレートなカフェ飯も
今はもうパヨちん連想する
2021/08/11(水) 21:27:29.86ID:UP/h4ohN0
>>875
売り上げ下がってるなら、あげるように作品レベルを上げていく必要があるだろうに、なんか休刊前の敗戦処理になってるよな、編集の投げやりさ
連載最後まで面倒見るかとか言って連れてきた銃夢とか、特別扱いまでして在籍してもらってた日本橋とか
雑誌が休刊・廃刊になったらどうするんだろうな
2021/08/11(水) 21:28:03.65ID:9vcPURlt0
>>904
ネズミの国は東京の所有物
2021/08/12(木) 06:44:03.68ID:mays6LsJ0
紀元前がただの脳筋漫画になってしまったな
2021/08/12(木) 10:09:50.00ID:fxV5V7qx0
電子版だけなのかもしれんけど、雑誌巻末の矢口先生の海釣りのイラストは良かったぁ
原画集欲しい
でも価格が……
2021/08/12(木) 10:46:17.41ID:JnC8nHJW0
>>909
紙も掲載されてたよ
2021/08/12(木) 14:28:09.63ID:T/DCarCG0
>>908
匈奴は最強みたいなイメージがあるから
中途半端な策で勝つより
ああやって仲間にする展開もアリだと思ったが
2021/08/12(木) 15:27:26.90ID:a/aIx5h+0
最強の騎馬軍団にどうやって打ち勝つのかというので話を引っ張っておいてあれだもんな
まさかまた仲間になるとは思わなかった
悪い意味で予想を裏切られた
こんな展開を続けるのならハンニバルも仲間にすればいい
2021/08/12(木) 15:30:33.25ID:IFrvExQi0
おもんないドリフターズ
2021/08/12(木) 16:08:41.11ID:dVowm0vR0
8/11 漫画ランキング コミック売上BEST500
127 紫電改343 3

これだけ発売日が他と別
2021/08/12(木) 16:49:20.93ID:T/DCarCG0
>>912
(木牛流馬って運搬用だったと思ったが)
アレを大量投入して圧倒する、みたいなオチもありとは思った
2021/08/12(木) 16:54:10.16ID:T/DCarCG0
160 9784065238738 メイドさんは食べるだけ 3 講談社 前屋進 2021.8.11

コレは上回ったか
2021/08/12(木) 18:57:30.84ID:CV5bL9M00
匈奴を仲間にしないと欧州まで届かないだろうって事なんだろうけど
仮想戦記としては仮想に仮想を重ねすぎてて面白くないわ
2021/08/12(木) 22:04:01.95ID:GW5tQPxS0
>>909
三平よりも「おーい!やまびこ」の方が好きだったから、今回のは申し込んじゃったよ...
11月発送なんで、年末の楽しみにしておく。

買っちゃえYo!
2021/08/13(金) 22:13:28.54ID:K3uIt1SA0
千葉は田舎で住んでるのは異世界人ってことでオーケー?
2021/08/13(金) 23:56:42.41
>>919
千葉に都会ってあるの?
2021/08/14(土) 00:10:12.06ID:wYEaguEz0
九十九里浜知らないの?
2021/08/14(土) 00:16:32.75ID:h9R+9C7W0
>>913
ドリフターズもおもんないだろ
2021/08/14(土) 00:17:39.67ID:fqeaNvkm0
ババンババンバンバン♪
2021/08/14(土) 11:14:26.77ID:zSpy++mO0
>>922 昔のジャンプに載ってた「漫画ドリフターズ」は面白かったよ (・∀・)
2021/08/14(土) 13:15:02.11ID:O4tnLY010
>>920
マジそれ
一度用事があって千葉駅で降りたことがあったけどまだ浦和駅の方が栄えているって思った@目糞鼻くそさいたま市民
2021/08/14(土) 14:09:27.51ID:AFybi19O0
ちゃんと連載すればドリフターズは面白いよ
2021/08/14(土) 15:02:03.71ID:PRPdX7A50
>>925
浦和のマンションは都内並みに高い
2021/08/14(土) 15:47:39.25
ネズミランドあたりは区分け千葉
実質都民だと聞いた
2021/08/14(土) 20:54:07.22ID:N0BJ6EKz0
飛び地のようなものか
2021/08/14(土) 21:23:03.45ID:S6dTImbo0
名誉都民とかでしょ
アパルトヘイトとかと同じ構図だぞ
2021/08/14(土) 21:50:32.88ID:5n6EAmqN0
千葉、船橋、成田、柏あたりは賑わってるけど房総半島の先の方とかはやばい
2021/08/14(土) 23:14:04.31ID:kA4QeSY20
半島の先の方で栄えてるところなんかそうそうないよ
2021/08/15(日) 11:44:57.42ID:vn7a+IEC0
やすらぎの里があるぞ?
934名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/08/15(日) 15:35:54.50ID:BTs1g71+0
>>929
>飛び地のようなものか

千葉だっけ?飛田新地
2021/08/15(日) 17:01:28.25ID:k9EKmw7X0
半額パック寿司がスーパー美味しい
2021/08/15(日) 18:43:44.57ID:jlUlw0Fm0
スーパーのパック寿司や三大回転寿司はシャリの酢が強すぎる
2021/08/15(日) 22:12:53.48ID:iGf2rlQ60
スーパーマン嫌いじゃない
K2はそろそろテツが死ぬのかな
2021/08/15(日) 22:35:57.94ID:j8s3ciGx0
くら寿司のシャリに不満はない
2021/08/15(日) 23:42:41.45ID:Fjhko7Bt0
とはいえ飯食ってウマーとかやってる漫画ばっかりになるのもどうなのって気はする
2021/08/16(月) 00:23:04.07ID:XuypkZm30
日本食だからなんでも美味しいって作品になるのはワンパターンだな
2021/08/16(月) 04:03:59.99ID:uL1RrHJr0
取り敢えずなんでもメシネタ絡ませとけばインスタントに作品として成立するみたいな姿勢が気に食わない
2021/08/16(月) 04:54:42.64ID:yrPtwYQ+0
まずアメコミヒーローの企画があって安易に飯ネタにしたんだろうな
モーニングの子育てバロディの方がまだマシ
スビンオフとかパロディが増えるのってどうかと思うわ
2021/08/16(月) 08:32:53.55ID:XHnC2rT40
マーベルに比べてどうにもパッとしないDCが
広報に必死なのはなんとなく伝わる
2021/08/16(月) 08:47:23.83ID:nksyEO3m0
必死ならデップーレベルの漫画作ってくれ…
2021/08/16(月) 15:59:31.60ID:MaiumLhi0
ファブル、サタノファニ、セブンスターの人がヤンマガの巻末コメントで
和田洋人先生への訃報コメント
センゴクとケンシロウによろしくの人のコメントも恐らくそれについてのコメントだと思われる
2021/08/16(月) 23:33:26.77ID:twLmICjb0
スピリッツのポンコツぽん子の作者もTwitterで和田洋人追悼漫画描いていた
947名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/08/17(火) 01:35:00.10ID:7B5gmOBa0
ハプバーでポリコレ語る漫画見ねーなと思ったらDAYS送りだったのか
中身が腐女子の嘘松ゲイツイッタラーの妄言真に受けてるみたいであの辺ほんと気持ち悪いわ
2021/08/17(火) 12:32:20.28ID:12kRfYwf0
>>945 ヤンマガを見てしんみりしたよ。 友達っていいよな。
2021/08/17(火) 23:03:23.49ID:4LKSv3nI0
イブニングは作者コメント欄自体が無いからな
あれば誰かしら何か発してただろうね
2021/08/17(火) 23:21:12.06ID:FRvLkWU20
>作者コメント
確か以前は欄外の柱とかに作者近況があった気がするがいつからかなくなったな
2021/08/18(水) 22:35:45.38ID:hhqUwgGN0
>>945
風間やんわりが死んだ時を思い出したよ……
すぎむらしんいちは義兄だったんだな(やんわりの姉が奥さん)
2021/08/18(水) 22:37:57.36ID:nGAovWtD0
ちなみにやんわりの姉はめっちゃ可愛い
やんわりもイケメンだったけどな
2021/08/18(水) 22:53:03.73ID:X0v6Cpz30
やんわりはなぁ
村田ひろゆきが追悼漫画で
パワハラ野郎なのを暴露してて微妙な気持ちになったわ
2021/08/18(水) 22:54:10.41ID:hhqUwgGN0
風間やんわりは平成の赤塚不二夫(彼も若い頃は超絶イケメン)と呼ばれてもおかしくないギャグセンスの持ち主だったのに若くしてこの世を去るなんて本当に勿体なかった……

死因は酒の飲み過ぎによる肝硬変だっけ?酒で身を持ち崩すのまで赤塚を見習わなくても良かったのにな
2021/08/19(木) 01:02:55.92ID:WtSIiKDk0
>>953
読みたいけどもう読めないだろうな
2021/08/19(木) 03:49:41.97ID:j7RtnX3z0
やっと読めた
だが水戸黄門を普段読んでないので追悼の言葉とか見るの忘れた……
スーパーマン飯、今回は面白かったと思う
単に飯ウマーなだけじゃなくて天然野郎と超絶金持ち野郎のコントになってたからかな
2021/08/19(木) 07:22:54.88ID:rY59Rzi40
こっちのグラゼニスピンオフが全然載らなくなったと思ったら
新スピンオフがモーニングで開始予定
なんじゃそりゃ
2021/08/19(木) 08:16:49.76ID:oc1/E9br0
>>954 やんわりは「赤塚系板橋ギャグ」って「食べれません」の題字の横に書かれていたくらいだから。
2021/08/19(木) 08:19:04.00ID:oc1/E9br0
>>957 ヤング凡田は作画の人が病欠になったので。
2021/08/19(木) 09:11:30.46ID:yKzIdbgG0
風間やんわり
小田原ドラゴン
リリーフランキー

この3人の区別がつかない
2021/08/19(木) 09:33:50.35ID:hojyUgIy0
まあつまんなかったもんな…結局、彼女と結婚出来ないのは確定してるし
2021/08/19(木) 09:40:50.89ID:fyJXogb70
グラゼニ高校編、俺は好きだよ
グラゼニ本編はだいぶ前に読んでハマらなかったけど
2021/08/19(木) 18:21:36.35ID:oH9LoT+10
オレもけっこう好き
2021/08/20(金) 09:21:21.18ID:Hlyo1LgF0
みなもと太郎もか
2021/08/21(土) 15:41:24.63ID:PX8Jer7s0
セックスのやつおもんないなぁ
こんなんハプニングバーのやつと混ぜて打ち切っとけよ
2021/08/21(土) 16:34:04.45ID:ffKNNMXP0
第一話って読者を惹きつけることが出来るかどうかの試金石なのに、なんでこんな雑な作りにしたんだろうな
2021/08/21(土) 16:42:26.85ID:CsFuArJs0
水戸黄門奇跡的にこれでオチついてるかのような絶筆やな…南無南無
2021/08/21(土) 23:08:38.43ID:zUUTQq2J0
水戸黄門の旅はこれからさ
2021/08/22(日) 00:37:14.00ID:NwE4KJth0
>>967
無意識に死を自覚してたんかな?とか思っちゃうな……
2021/08/22(日) 02:14:47.62ID:ACdv/tqr0
おしっこ見たら勃起したみたいな回が最期じゃなくてよかったな
2021/08/22(日) 04:27:19.22ID:jt3/THY+0
スティッチに志村けん追悼みたいなイラストあったけど、それから1年程度で自分も亡くなるとは思わなかっただろうな
2021/08/22(日) 18:33:02.74ID:UVlRR6tp0
メメントモリ、カルペディエム、ヴァニタスだな
2021/08/23(月) 07:53:11.71ID:kkGZGASa0
ホモキャン150万部もいってんのか
2021/08/23(月) 08:58:07.41ID:YLxxsys90
10巻まで出てること考えて1冊あたり15万部か
2021/08/23(月) 09:05:38.71ID:OyyoQ46o0
うまぁーだけ言っててそんだけ売れるんだから大したもんですわ
2021/08/23(月) 10:13:47.74ID:e/tlaIzj0
料理作ったり食ってるシーンは興味ないので、
10秒くらいで読み終わってしまうこともある
2021/08/23(月) 15:54:34.60ID:aGolREaf0
一発目からそこそこ当てて表紙にもちょくちょくなってるから編集部も期待してるだろうな

はよテントックスしろ!
2021/08/23(月) 23:29:54.01ID:s08Ehbs/0
ソロキャンブームに乗っかった企画の勝利か?
そして、おっぱいの威力
2021/08/24(火) 00:27:32.17ID:E1aFaKTo0
第2・第4火曜発売・配信 「イブニング」75
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1629708235/
2021/08/24(火) 00:29:46.49ID:fVSsp/Ll0
おっぱいよりも腹筋
2021/08/24(火) 07:47:21.79ID:vFl+KpVh0
棚からとんこつラーメンの臭いしてて気づかないって…
こんな漫画の特集ページ次号組むとか嘘でしょう
2021/08/24(火) 08:14:29.15ID:RlzXOPiD0
調理とかまじでいらねえ
2021/08/24(火) 08:25:49.92ID:E1aFaKTo0
調理はマガジンRに出張掲載されてるからまだプッシュするのかもしれん
松井はモニ2に出張掲載のあと島流しになったが
984名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/08/24(火) 10:45:11.46ID:qvE7JBOy0
>>982
>調理とかまじでいらねえ

メシ漫画の講談社雑誌横断的なプッシュはなんだったんだろうな
たまたま読んでるイブ・アフタ・gdアフタでそうだっただけ?
2021/08/24(火) 11:01:15.75ID:vFl+KpVh0
エロ相談漫画もう雰囲気からして
ラストジェンダーの二の舞になるのが目に見えてる
2021/08/24(火) 11:24:31.47ID:cURMpqND0
>>984
その時期って他でもメシ漫画ラッシュじゃなかった?
2021/08/24(火) 11:38:57.39ID:yO7kYH/e0
ラストジェンダーもセックスも女性作家特有の感じが出すぎなんだよな 美男美女が悩んでま〜すっていう

世界で一番は女性作家らしい作風ではあるけど面白かったからフェードアウトが残念
2021/08/24(火) 11:40:32.13ID:wco5qltW0
メシ漫画ラッシュあったねぇ スーパーマン飯レベルの駄作が量産されてた 孤独のグルメのブームを受けた頃かな
2021/08/24(火) 15:26:49.32ID:UcxUopyp0
孤独のグルメと食戟のソーマあたりが混じってやたらエロ混入させる飯漫画も増えた
ふたりソロキャンプもその系統か
2021/08/24(火) 17:13:06.47ID:SVR31Ar80
柔道は予定通り秒殺
2021/08/24(火) 17:40:16.08ID:/lLgAA+a0
今回はテンポ良く進んだね
2021/08/24(火) 19:41:49.17ID:SyMlyoTp0
今のイブニングって劣化ヤンマガ
2021/08/24(火) 20:08:27.03ID:u93a9jU10
激辛課長は内臓のダメージがヤバそう。
2021/08/24(火) 20:49:44.30ID:ZFYNHV960
SとXの旦那が馬鹿すぎてなんだかなあ
何錠飲むか分からないならまずはくれた人に電話で聞くやろ
もう遅い時間だってんなら薬の名前で検索すればいい
物は試しというなら1錠からにしろよ
なんでいきなり4錠飲むとかいうキチガイ行動に出るんだよ
2021/08/24(火) 21:06:22.27ID:xu4pM9au0
ラストなジェンダーだからだよ
2021/08/24(火) 21:21:55.99ID:w0HqJvom0
「烏は主を選ばない」って今イチ何やってんだかよくわからなかったけど
DAYSで「烏に単は似合わない」が全話無料になってるのを読んでちょっと理解できた
世界観つくってるんだなあ
2021/08/24(火) 21:50:07.90ID:O7GLstGK0
単がキラキラ少女漫画と思わせて…で凄く面白かったから主も期待して読んでるけど、確かに単品だと話がゆっくりだしよく分からん印象
2021/08/24(火) 21:56:34.33ID:SVR31Ar80
うめー
2021/08/24(火) 22:06:25.61ID:E1aFaKTo0
質問プリーズ
2021/08/24(火) 22:14:19.30ID:v4R9mfEH0
>>984
なんかで読んだけど「ミスター味っ子」や「将太の寿司」や「クッキングパパ」などで料理漫画というのを世に知らしめたのは講談社という誇りがあるそうよ
個人的にはそこは美味しんぼとかじゃね?と思うけど、美味しんぼは原作者が自らやらかして落ちてった認識なのかもね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 115日 14時間 30分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況