X



【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/08(木) 20:07:31.19ID:CEhywDTB0
2〜6月と8〜12月の毎月15日ごろKADOKAWA より発売(電子版も各社より)。21年7月と22年1月には増刊が予定されています。

新雑誌「青騎士」に一部の作家が移籍します。ハルタと前身のFellows!に掲載された彼らの作品の「昔話」はOK ですが、
青騎士に掲載されるものは継続中の連載を含め、このスレで扱う話題には含まれません。

公式サイト
https://www.harta.jp/
公式twitter
https://twitter.com/hartamanga

次スレは>>990が立ててください。

前スレ
【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume32
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1604802473/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0652名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/18(土) 03:17:48.45ID:380HLHQv0
今月号の特典の下敷き、ちっさいねー
あと一回り大きければ仕事で伝票書くときに使えたのにー
バードさんにデスノートのキャラに似ている人が出てきたけど
何故、男の登場人物をみんなイケメン気味に描くんだ
もっとチビで短足で色黒で出っ歯な、ザ・日本人って感じの不細工キャラを出してくれ
あと全然関係ないけど、バードさんは10巻で完結かな?
話の内容的に旅の終わりがもう近いよね
0657名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/18(土) 08:21:01.95ID:YzDYSUqO0
創刊をもっと前面に推す表紙にするか、名称を「ハルタ」ABCにすればよかったのに
とはいえ新創刊できる余裕や経費はダン飯収益からだとすると実質被害は無いのかな?
0662名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/18(土) 19:20:55.76ID:9Vvczwvn0
久しぶりの福島聡、ちょっと怖かった。
犯人の手がかりになる物品を見つけたから成仏したのかな。
巻末の作者近状、掲載順に戻してくれないかな…
0663名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/19(日) 02:18:09.85ID:PCxK3D6p0
>>652
気持ちはわかるけど、
ビジュアル重視っぽいハルタの誌面で人気の出そうにない不細工をわざわざ出すメリットなんてないだろ
モブならまだしも物語に絡んでくるキャラならなおさら
0664名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/19(日) 07:12:16.41ID:YoGIg6YH0
福島聡はハルタと縁を切って
グランドジャンプかモーニングツーに来て欲しい
WEB展開も期待できるから読者が増える
ハルタではジリ貧だわ
0668名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/19(日) 22:50:04.08ID:MLZsXHdg0
>>652
作者がイケメンだから美化は仕方ないんだよ
それにブサイクキャラを見たい読者は誰も居ないでしょ

>>666
ゾンビものってだけでそこまで考えてるのかなあ
長く続いてほしいから、あのまま即席の遠心分離機で血清を作って普通の生活編に突入せんかな
0669名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/20(月) 00:16:57.28ID:tLMoKXKe0
ホテル・メッツァペウラ
はいバーナネンさんからの追い込み入りましたー 気に入られたもんだ。
しかし弟と言っていて来たのが本人だったらさらに怖いな

紙一重りんちゃん
やっぱりパパさんネタは頭一つ抜けて面白い
AIの親友が多いてのは褒めているんだろうか

金曜日はアトリエで
水中にいるような感覚は分かるなあ。息がしにくくて、何かに纏わりつかれていて体が動かしにくい感じ
そういうときは何もかもどうでも良くなっている状態なんだろうな

首のすわらない大人たち
こんなこどおじみたいな殺し屋いるかいな。でもなんか気になるマンガだった

バードさん
夜神月みたいな人が気になって気になって・・
何らかのオマージュなのか、単に髪の描き方を参考にしただけなのか
0670名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/20(月) 07:32:16.56ID:suSdnGwo0
>>652
>色黒で
お百姓など外で仕事する人は現代でも日焼けしてるけど
近代の写真などで人が色黒に見えるのは、感光に失敗したからと
みなもと太郎の本で読んだ記憶がある
0672名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/20(月) 13:28:53.49ID:JWZXB6cv0
バードさんだって色んな意味で美化されまくってるわけで
漫画だもんな、で済ませるのが良いと思うわ
0675名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/20(月) 17:02:02.77ID:q4YcbLrt0
来月また生き残った6人の単行本出るんだ
ペース早すぎ無い?
2巻で終わりってことないよな…
0676名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/20(月) 18:42:48.68ID:FsCMoouB0
最近のハルタ見てるとたまにある
一巻だけやたら出るの遅くて
そっから急に普通のペースで出るってのは
0678名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/20(月) 21:49:56.95ID:9fuukCk/0
生き残った6人、あの手の絵柄というか線は好きだから
日本が終わる前に早めに単行本でまとめてくれるのはうれしい

星新一やそれ町やCB感みたいな生活観のあるSF寄りが多いのもジャストミートだ
なぜダンジョン飯級にドラクエ世代にヒットしないのかがずっと不思議だったが
短編集が出てなかったからなんだよな!?
0679名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/21(火) 00:12:51.61ID:TCq7D0bQ0
絶対既に言われてるだろうけど
ハルタって「絵の達者な同人誌集めてきました」みたいな誌面だな
0680名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/21(火) 00:47:58.90ID:7fx9vjd70
プロの作品も読めてクソ分厚いのに1000円未満で買える同人誌(合同誌)だゾ
0681名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/21(火) 05:13:53.54ID:UhpSOn8z0
それって描く側からしたら同人に戻った方が毎月の締め切り(=永遠に続く夏休みの宿題)が無いし儲かるのでは?
0685名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/21(火) 06:47:07.86ID:eiyp2lFfO
おまえらなんでこんな朝早いの?(訳:朝のニュース見たから今から寝る。おやすみなさい)
0688名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/21(火) 20:52:50.59ID:qq5bMLM00
「売れる漫画より良い漫画を!」感はある
いいとか悪いとか成功しているとか失敗しているとかは知らん
0690名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/21(火) 22:33:04.85ID:k/kJIii50
>>688
話も画もうまいのに音信不通の人多いよね。
多分サラリーマンと兼業でやってみて辛かったとかあるんだろうけど。

作品としてはリア先生(新居美智代)、
作家としては長澤真、睦月のぞみをまた読みたい。
0696名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/22(水) 03:04:38.86ID:hqrzzEbF0
マンガより家庭でしょ
短編の単発をだしてほしいな
切り貼りや読者は受身だけども、描く側の負担は寿命減らしてそうな雰囲気が伝わってくる
0698名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/23(木) 18:06:48.36ID:1H2CHgfe0
なんかもう「月刊ダンジョン飯」で12ページだけの攻めた販売にしたほうが部数も利益も上がりそう
山本和音氏のラグガキノートも絶対あるはずだから、隠蔽される前に家宅捜索してほしい
0702名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/27(月) 09:49:42.31ID:cLx7AwqN0
読者からの要望ってやつをハガキで出せば、牛田波子さんあたりも読みきり描いてくれるのだろうか?
0704名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/27(月) 15:51:17.42ID:1afChkkT0
>>700
亡くなったあとの話はしんみりした。

犬童 千絵って産休で一時休載してたっけ?
子育てしながらあの描き込みはすげーなって思ってたけど勘違いかな。
0706名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/29(水) 23:50:57.27ID:KwV0+/ww0
誰か亡くなったのかと思ってビックラしたじゃないか
おそらく目だけペン入れとかが可能な環境を構築したんでない?
0713名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/04(月) 22:32:01.24ID:JJ6j5Qxb0
ハルタが同人ぽいってのは
Fellows初期の頃に散々言われてたイメージだわ
もうFellowsから読んでる人ってあんまりいないのかもな
0714名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/08(金) 09:29:44.70ID:tx32CNvQ0
絵が苦手だしスルーだろうなと思いつつ一応読んでみたら凄く気に入った涙子さま
不定期なのが悲しい
0715名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/09(土) 03:54:00.36ID:dvwpY1L20
「絵が苦手」てのはどっかで克服した方がいいんだろうなあ
読み手(自分)の許容範囲や視野が狭いだけだったりするんだよ(訳:表紙詐欺歓迎)
0716名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/09(土) 07:58:13.06ID:L+jSMjEz0
そういう作品(自分の趣味趣向と全く違うのになぜか面白い)に出会うのは運命だと勝手に思ってる。
求めて探すとなかなか巡り合えない
0717名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/09(土) 08:11:25.96ID:4IBz5GB80
カバチタレとかドラゴン桜とか絵だけで読む気にならんけど実際に読んだらたぶん面白いんだろうなとは思ってる
読まんけど
0718名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/09(土) 09:31:37.27ID:olRiLOBn0
絵が苦手でも読んでたら慣れてくる
むしろ絵が上手くてもコマ割りがダメだとあかん
0719名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/09(土) 18:09:04.26ID:jecNWviw0
絵は慣れるけどコマ割り、白背景、キャラの動きがカカシ以下とかの方がきつい
なろう系が爆発的に流行った結果、粗製乱造されて結構な割合で見かけるようになったな
0720名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/10(日) 00:08:27.75ID:w3k1m2Vr0
ライトノベルと初音ミクが流行った結果、全部のマンガと音楽がAIになったような暴落に今居るような
失われた30年が40年になるそうだし、近いうちにまたレトロ回帰を新たなジャンルと言い張って量を保ったまま品質を回復させてほしい(訳:青騎士CDEFG)
0721名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/10(日) 00:36:13.68ID:X9PhKh2s0
日本語で
0723名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/11(月) 17:59:23.25ID:mGgHWx4H0
今面白いと感じるマンガか、
これから面白いと感じるようになるマンガか、

どっちかだよ。
死ぬまでにそうなるかは知らん。
0724名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/12(火) 19:23:26.66ID:p6HjTLmD0
ヴラド・ドラクラ5巻が来月発売らしいが
いつもに比べてかなり早いけどページ足りるんか?
0729名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/14(木) 10:25:22.67ID:TRFNHQlQ0
定期今届いたんだけど
福浪優子先生のメッセージ付きポストカードが入ってた
「定期講読ありがとうございます。以下略」的な
なんか嬉しかった
これ別の作家さんバージョンもあるんかなー
0730名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/14(木) 14:16:50.62ID:acCWOivO0
今日の全共のリモート見た人は
どのくらいいるんでしょう
ああいうハルタ含む本が読める貧乏生活がしたい
0732名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/14(木) 23:40:09.29ID:+1PJA25y0
生き残った6人によるとの現実版だった

工学部でハイブリッド車のエアコンを太陽電池で動かす、農学部の自給自足で果物を主食にする、ワンゲルの持ち運びトイレとシャワーテント
電源無しの気化冷蔵庫、カラスを追い払うカラス語の研究、弾いてみたYoutuber、暗号資産で発電電力を売る、晴耕雨読の共同生活
貧乏ではないと思う
0734名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/15(金) 07:41:43.19ID:VsMhkDKg0
猫推しの次は鳥が来る予想
ダンジョン飯がどんどん後ろに追いやられてるとこを見ると、そろそろロスに備えるべきか
0736名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/15(金) 11:03:17.03ID:XKBPnm9t0
ふろラン、よるが前回急におとなしくなったと思ったらうちきりだったとは
もっとクソレズムーブかましてほしかったな…

>>735
概ねそうだけど
鞄とか蟋蟀みたいに掲載順は真ん中くらいだったけど即終わったのもあるから例外はある
0737名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/15(金) 11:09:23.05ID:SW766AUF0
ハルタは原稿上がった順だと聞いたことがあるが真偽不明
メジャー雑誌ならアンケート(人気)順だが
0739名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/15(金) 18:11:50.63ID:VsMhkDKg0
なんで打ち切りなんてするのかなあ?
メジャー誌でもすっげー下らないのを連載して画集を出してる
http://sp.shonenjump.com/mangashu/
不人気も人気のうちだから、マンガとして成立してるなら原稿を上げてくる限りwebにでも載せればいいのに
0741名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/15(金) 20:27:20.60ID:0dqdJ6O20
飴石、野澤佑季恵、井上きぬの読み切り良かったわー。
毎号とは言わないから「る」か「た」で連載してほしい。
0747名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/16(土) 16:19:38.73ID:TagvJDDB0
今月は読み切りが豊作だな
九十九奇譚、恋してあげる、約束に暮れるイイヨイイヨー
0749名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/16(土) 19:06:29.04ID:PzeFmPzW0
飴石さん良いね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況