X



【テンプレ必読】ウマ娘 シンデレラグレイ 第5R【久住太陽・杉浦理史】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2021/03/09(火) 23:31:59.24ID:kXKQgxcg0
■■■荒らしが出没したら>>2の避難所へ■■■

地方から中央の伝説へ。
青春”駆ける”シンデレラストーリー、遂に出走!!
それは、灰髪の少女が”怪物”と呼ばれるまでの物語――。

漫画:久住太陽
ストーリー:杉浦理史・伊藤隼之介
原作:Cygames

連載漫画『ウマ娘 シンデレラグレイ』※1話試し読みあり
https://youngjump.jp/manga/umamusume/

スマホ「ヤンジャンアプリ」でも連載中!※1巻部分無料

前スレ
【テンプレ必読】ウマ娘 シンデレラグレイ 第4R【久住太陽・杉浦理史】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1612710194/
2021/04/11(日) 20:30:22.82ID:YV/tlQaB0
>>878
結構その辺りは5頭ウマ娘になってる
マックイーン世代→マックライアンパーマーアイネスフウジンイクノディクタス
ブルボン世代→ブルボンライスマチタンバクシンニシノフラワー
2021/04/11(日) 20:40:06.88ID:QuEtqAz90
>>878
チヨノオーちゃん忘れないであげて
シングレで一気に増えたおかげでオグリ世代が一番多い
2021/04/11(日) 21:17:57.02ID:cxO2VN8v0
>>879
ヘリオス……
2021/04/11(日) 21:46:38.63ID:YV/tlQaB0
>>881
そういえばマックイーン世代だっけ
2021/04/11(日) 22:22:58.03ID:QuEtqAz90
シングレ組はまだ声もついてないから全員サポカでゲーム出てるマックイーン世代が一番多いな
プレイアブルが一番多いのはスペ世代だけど
2021/04/11(日) 22:24:17.43ID:RvM6g7x40
>>879
ノースフライト・・・許可おりなかったのかな?
2021/04/11(日) 22:26:01.67ID:QuEtqAz90
出す予定がなかっただけかも
スペ世代でもエアジハードいないし
エアグルーヴ エアシャカールと同馬主だから頼めば出せるはずなのにね
2021/04/11(日) 22:29:00.89ID:QuEtqAz90
キャラ付け考えてキャラデザして声優までつけること考えると馬主の許可以外にそういう手間かける気が無かったってやつはわりといそう
2021/04/11(日) 22:50:22.02ID:tnf4Wevf0
シングレでもアニメでも実名出てる以上確実に許可を取ってるはずのミスターシービーはいつアプリで出るのだろうか
2021/04/11(日) 22:59:15.93ID:XGe81Iuk0
レジェンドレースでかかってこいやするのかも<CBパイセン
2021/04/11(日) 23:22:05.16ID:o5PvVAJt0
>>884
権利者が不明というのもある。
会社が倒産とか個人が行方不明とか。
2021/04/11(日) 23:25:31.61ID:tnf4Wevf0
一代限りの個人馬主ですでに馬主が故人の場合その馬の許可は誰に取るんだろ?
2021/04/11(日) 23:30:37.59ID:dwObcrfe0
>>890
遺族が引き継いでることもあるし、遺族が放棄してどっかの牧場が引き継いでる時もある
2021/04/11(日) 23:46:28.73ID:QuEtqAz90
アイネスフウジンとか馬主が集団自殺してるしな
2021/04/11(日) 23:50:41.57ID:KLiqSzjn0
タマモクロスはスタートが倒産だけど活躍のおかげで一家が再び一緒に暮らせるってささやかなハッピーエンドに繋がるけど
アイネスフウジンの馬主はスタートが絶頂でラストが超悲惨という救いようのない物語だからやばいよね
現役中では関係ないからアプリでも描写は流石に来ないだろうけど
2021/04/12(月) 00:04:47.37ID:FmlJN7mC0
アイネスが貧乏な苦学生設定なのはその辺反映だろうね
メジロも潰れたけど負債残さないクリーンなうちに清算したからなあ
後継のレイクヴィラは頑張ってるし
2021/04/12(月) 04:34:11.32ID:HOsD6EQM0
アイネスフウジンの馬主の件はいかにもバブル崩壊後って感じだな
2021/04/12(月) 05:55:44.68ID:ZtePonc70
アイネスの馬主さんは最期の晩餐が牛丼だったらしいけど
アニメのうまよんでアイネスが牛丼食いにいく話があったのは狙ってたのかな
2021/04/12(月) 06:30:27.68ID:Kx7jCzQG0
>>896
あれはさすがに不謹慎だったな。馬が肉を食うだけでもあれなのに
2021/04/12(月) 08:01:11.21ID:4kaJEAaB0
熊ジェット氏の電撃移籍の真相って…(信じるか信じないかは以下略)
2021/04/12(月) 08:08:44.61ID:CMVLQ7+90
メジロは50億要るけど火山灰どけて
牧場おかわりする?

借金はやだ

でお宝の山を放出して数億持って終わりだから
全く悲壮感ない
2021/04/12(月) 08:45:18.09ID:nu1pJG8f0
なんで伊達なんかに牧場作ったんだろうね?
30年周期で噴火して、その都度火山灰酷いのに。
確かに北の湘南と言われるくらい比較的暖かいけど。
2021/04/12(月) 09:26:51.15ID:4kaJEAaB0
いい牧草地があった
2021/04/12(月) 09:27:45.47ID:kcjR0gqe0
タマモクロスがあと1年早く活躍してれば牧場倒産しなくてよかったのにとか言われてたけど、
そもそもシービークロスしか種付けできない時点でほぼ積みだったんじゃないのかなぁ。
2021/04/12(月) 09:30:55.79ID:XPcEHJLy0
シービークロスは牧場主自らがシンジケート結成に動いた馬だぞ
仕方なくつけたんじゃなくてそれくらいシービークロスに期待してたから牧場の一番いい牝馬につけた
2021/04/12(月) 09:58:24.25ID:4kaJEAaB0
オグリキャップの稲葉牧場なんて芦毛ジンクスなぞどこ吹く風と言わんばかりに芦毛にこだわってたし芦毛にはなにか魔性みたいなモンがあるのかね
2021/04/12(月) 10:03:57.55ID:cUCXES3c0
まぁオグリ周りで後重要ったらホーリックスくらいやな
これが一番無理ゲーなんやけどさ
2021/04/12(月) 10:13:34.93ID:4kaJEAaB0
ホーリックス・馬名はグラクソ・スミスクラインが発売している麦芽飲料の商品名で、母名「モルト(麦芽)」からの連想である。<wiki

色々な意味で実装の壁が高ぇ…
2021/04/12(月) 10:16:18.36ID:2fUVwNZA0
>>904
きっと馬主が芦毛ちゃんや白毛ちゃんにこだわりのある人だったんだと思いまーす
2021/04/12(月) 11:06:31.57ID:k3CvM62b0
なんとかニュージーランドの方に連絡して許可取れんか?
2021/04/12(月) 11:18:29.65ID:yd8emtI40
ホーリックスはそれとわかるようにさえしてくれれば仮名でもいいでしょ
2021/04/12(月) 11:31:01.48ID:9Mro5BCx0
マキバオーならボッタクリスとかにされそう
2021/04/12(月) 11:31:30.95ID:s+yxzUmj0
ぶっちゃけどんだけ印象に残っても一戦するだけで消えるキャラはシナリオ的に持ち上げ辛いね
アプリに出るわけでもないし
2021/04/12(月) 12:10:06.88ID:fFc9XGM+0
でもオグリキャップ語る上で欠かせない存在なんでしょ? そんなでもない?
2021/04/12(月) 12:24:09.80ID:XPcEHJLy0
連闘というローテでタイムが凄いレースに善戦したからオグリ人気が確立された感じなのでホーリックスが本名で出なくても大丈夫と思う
ホーリックスにオグリが惚れてたとかの逸話もあるけどシングレの世界観で出てくることもないだろうし

あそこでバンブーメモリーがJC激走してたらあっちの人気が爆上がりしたのかは知りたいところではある
2021/04/12(月) 12:55:30.45ID:QXuGseIW0
モンジュー→ブロワイエの例から考えると
ホーリックスはホークスベイになるとみた。
2021/04/12(月) 13:09:10.98ID:wmeDZTF60
ジャパンカップで1回走っただけだしなんて使用許可なんてそんな手間かけないか
2021/04/12(月) 13:23:23.88ID:CkKJ3oD70
テイオーを語るうえで欠かせないJC、スペシャルウィークの競走生活でもっともドラマチックな4歳春の連勝がアニメでカットされてるし、JCの扱いが微妙でもそんな不思議でもない
まあ、カットするようなアホな真似はしないだろうけど
2021/04/12(月) 14:00:16.46ID:gkTXbfEi0
またおまえか
2021/04/12(月) 15:56:13.57ID:FmlJN7mC0
アニメ板の人こっちにもきたの
2021/04/12(月) 17:47:08.53ID:xV6x0kyj0
もうすぐだけどJCでトニービンが出てくるかどうか楽しみなんだよな
凱旋門賞馬だし、当日オグリおさえて2番人気だし
まあ出ても仮名だろうけど、なんかそれっぽいのが登場するんじゃないかとひそかに期待
2021/04/12(月) 18:25:20.63ID:U3z8I9+Z0
競馬漫画が見たいからウマ娘を見てたのにつまんねーギャグはしつこいくらい盛るわレースは飛ばすわじゃ
面倒くさいのに絡まれてるのは及川の自業自得だと思うの
2021/04/12(月) 18:36:23.35ID:zTN7lzjO0
というか秋天で人気関連は言及しないのなオグリ1番人気だったのに
2021/04/12(月) 18:51:15.50ID:XPcEHJLy0
当時はステップ使わないのが大不安でそれがタマちゃんの2番人気に繋がったけど
現在は直行当たり前になってるからそこ描くのはやりにくいんだと思う
923名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/12(月) 19:11:08.79ID:on9TBc6L0
高知県の人?
2021/04/12(月) 19:25:17.85ID:Y3dnnvlr0
>>909
ヨシ、オーリックスにしよう
2021/04/12(月) 19:43:29.45ID:G21LPrjk0
ウマ娘は競馬マンガじゃないけど
2021/04/12(月) 19:52:19.04ID:B5CVKEcQ0
動画見たんだけど、こういうレースは先頭をマークしてるとは言わないんだな
2021/04/12(月) 20:57:15.09ID:FmlJN7mC0
トニービンはタマーキンでいいだろう
2021/04/12(月) 21:51:01.45ID:QCHEG1Aw0
つの丸はネーミングセンスありすぎるわタマブクロス
929名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/13(火) 00:36:17.34ID:gq+P7Rwx0
ガチ系の名前も普通にカッコいいからな
ストーンドとか
2021/04/13(火) 00:49:03.89ID:rdodx/dX0
近所の本屋で1と2巻買ってきたぞ!
超うれしい!やっぱスマホで見るより紙で見る方がいいな!
2021/04/13(火) 01:16:41.56ID:GKP7J+yc0
>>930
3巻も予約するんだ
買えなくなるぞ
2021/04/13(火) 02:53:42.96ID:vC/vqgkb0
さすがに初版刷数を増やしてくれると思いたい
2021/04/13(火) 03:09:20.50ID:GmcrO1EE0
ヤンジャンの人気漫画ランキングでシンデレラグレイが総合1位になってる
2021/04/13(火) 03:54:45.38ID:tjRO/1zY0
ソダシとウマ娘の相乗効果で桜花賞の売り上げ凄かったし、完全に流れ来てるな
935名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/13(火) 08:07:10.38ID:74hEUWMe0
シングレはスピンオフのクオリティじゃないと思うの
最後の有馬記念までちゃんとやるのかな
2021/04/13(火) 08:12:37.86ID:IXigdQ6E0
今の所何かやらかして打ち切りにならない限りは大丈夫
2021/04/13(火) 08:51:25.37ID:soBH02hZ0
ヤンジャンでのメディアミックス系の作品では珍しく成功しているね
ゲームが出る前から評価されてたから大したもんだよ
2021/04/13(火) 09:48:56.90ID:Tm8XoPJs0
>>932
3巻はさすがに初版数増やすだろうしTwitterでもウマ娘の話題を出してる人も減ってきてるから供給過多まであると思う
適正値になるのはそれ見た4〜5巻あたりか
2021/04/13(火) 13:28:25.44ID:rdodx/dX0
>>931
3巻・・・!やはり予約した方が無難だな。
鬼滅の時みたいに予約して、余裕かまして買ったるわ!

2巻、いいな。泣ける。キタハラ、私、勝っちゃうよ・・・!(;_;)
940名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/13(火) 13:34:13.50ID:f1E1XGyS0
本当になついてるよなぁ
941名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/13(火) 13:37:56.55ID:ZbaT1cnU0
>>939
北原どうすんだろう
旧5歳時の秋の6戦の責任からろっぺいが退いてそのタイミングで中央のトレーナー資格取った北原が後任とかあるのかな
ライバルトレーナーがベターなんだろうけど北原大好きなオグリ見てきたこっちとしては悲しいっすわあー
2021/04/13(火) 13:47:05.47ID:rdodx/dX0
>>941
ネタバレと言われようが、史実なんだし調べればわかるけど・・・
二人(?)の夢、どうなってしまうんだ〜!
2021/04/13(火) 13:48:21.66ID:AoRmbAXg0
天皇賞をテレビ観戦じゃ菊クリークの線はなさそうだし有馬終わった後に間があるからろっぺー引き継いで赴任とかじゃないのかね
そして変態ローテを組む
944名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/13(火) 14:08:05.27ID:ZbaT1cnU0
>>942
北原がオグリのトレーナーになる前提だけど、夢を中央の何かに置き換える展開はありそうだね
>>943
北原の成長譚でもあるから中央トレーナーになっても苦悩する場面は絶対あるだろうね
それが秋6戦関連なのかラストイヤーの宝塚からJCまでの連敗なのか
2021/04/13(火) 14:08:07.99ID:MgfUHCzx0
JCは会長の同期スズパレードが出てるけどまあ、触れられんたろうな。井崎さんがルドルフがもし同窓会をやっても気軽に話しかけれるのはスズパレードだけだろうって言ってたけど
2021/04/13(火) 14:23:24.40ID:M+wRUtWu0
あの連戦に必然性を持たせるのが脚本の腕の見せ所
2021/04/13(火) 14:31:51.00ID:qlVvRnDe0
>>945
他に古馬G1勝った奴いないからなあ
ルドルフのライバルとして語られるのは一個上のシービー世代
2021/04/13(火) 15:55:54.42ID:AoRmbAXg0
ビゼンニシキとかサクラトウコウとかちんちんとしては有能なのに悲しいね
2021/04/13(火) 16:05:26.17ID:VPb2gJWF0
ルドルフ相手に一番健闘したのってやっぱカツラギエースになるのかね
大逃げしてかつ二の足使って突き放したあのJCの勝ち方ってすごいよな
2021/04/13(火) 16:28:34.75ID:h5ubIshU0
フリーハンデ66kgは伊達じゃないカツラギ
2021/04/13(火) 17:33:49.75ID:qlVvRnDe0
サクラトウコウってチヨノオーの全兄なんだな
半弟がホクトオーとなかなか優秀な一家よね
2021/04/13(火) 17:45:35.67ID:soBH02hZ0
>>949
ルドルフに唯一負け越していないしタイム差も全対戦馬中最小だったはず
2021/04/13(火) 18:03:14.78ID:VPb2gJWF0
そっかールドルフ、シービーがいるならやっぱカツラギエースもほしいよな
そうすりゃウマ娘ゼロみたいなのもいけるかも
2021/04/13(火) 18:33:58.55ID:TWYW+NQQ0
カイチョー「競い合うライバルがいる彼女たちがうらやましいよ…」

これがウマ娘的現実
955名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/13(火) 20:02:14.20ID:IHX3ZgZS0
カツラギエースはg1馬勝ってたしシービーとも鎬を削ってたから十分強い ルドルフ抜きにしても海外の強豪馬に初めて一矢報いたのはすごかった

ただ一番健闘したのはギャロップダイナかな
当時はただの条件馬だったのに唯一会長を差し返した

その後も、安田記念を勝利し、引退レースもミホシンザンに先着して2着

天皇賞・秋にかって本格化したんだろうなぁ

後はマイルが庭なのにルドルフに食らいついたニホンピロウイナーもヤバいと思う
2021/04/13(火) 20:22:38.25ID:TQXcVNjI0
2巻のカサマツのトレーナー達のプロフィールで
柴崎が「密かに中央のライセンス取得を目論んでいる」と書かれてたので
その時マーチを連れていくんだろうな
モデルになったマーチトウショウが少しだけ中央にいたことがあったし
2021/04/13(火) 20:25:44.79ID:cHLsC6uE0
ウイナーは未だにマイル最強に挙げる人も多いしな
2021/04/13(火) 20:52:02.86ID:M+wRUtWu0
>>956
マーチの中央挑戦は…
2021/04/13(火) 20:59:14.80ID:j+UykrZc0
前にスレで言われてたけど
マーチが中央でボロ敗けするも、オグリと同じ中央の景色を少しだけでも見れて良かった
みたいに満足して帰る描写があったら泣けそう
2021/04/13(火) 21:25:29.31ID:AoRmbAXg0
>>957
同じ名マイラーでも地味な上にタマちゃんのかませみたいにされるアキツさんとの違いは一体。。ウゴゴゴ
2021/04/13(火) 21:29:54.20ID:FJlgc3c70
ニホンピロウイナーはヤマニンゼファーやフラワーパークといったG1馬を排出したが
ニッポーテイオーは出せなかったからなあ・・・
ハルウララという高知の星が代表産駒みたいなものになってるし
2021/04/13(火) 21:32:53.98ID:eAsgTn/m0
アキツさんは秋天マイルCS5馬身連続は色あせることはない最強クラス
宝塚だけ見たら戦前は陣営がかなり吹いててレース後は完全白旗だからかませに見えるけど相手が悪いとしか言えない
2021/04/13(火) 21:52:56.30ID:qlVvRnDe0
2200じゃなくて2000ならもっといい勝負だったかも
2021/04/14(水) 00:30:35.97ID:GxFhggMC0
>>961
タマちゃんも同じく産駒ではG1馬出せなかったのが痛い
もっともこの頃から外国産種牡馬ブームが始まって検討した方には入るんだけどね
2021/04/14(水) 00:42:12.58ID:oV6beb540
タマちゃんはあのサンデー殴り込み時代にめちゃくちゃ頑張ってる上位種牡馬だぞ
リーディングサイアートップ10入りを複数回できた内国産なんて他に片手ほどしかおらん
2021/04/14(水) 01:43:43.85ID:Uz9+gAKO0
カネツクロス
ヒロデクロス位?
2021/04/14(水) 01:45:19.43ID:Uz9+gAKO0
マイソールサウンド居たわ
2021/04/14(水) 01:51:40.32ID:+dfKVX860
サンデー後の1995-2010でトップ10入りの内国産はサンデートニービン系除いたら壊滅状態
ニホンピロウイナー、アンバーシャダイ、タマモクロスが3回、サクラユタカオーが2回、サッカーボーイが1回だけ
その中で2001-2010まで連続で入ってるサクラバクシンオーのバクシンさがぶっちぎりでバクシン
2021/04/14(水) 04:49:41.82ID:GAPC8wGl0
>>960
ニッポーテイオーは宝塚記念も2年連続2着で
連対してるから距離適性がギリギリ2200mまである上に
GT初勝利が天皇賞秋2000mでそこならマイルCSと
安田記念に勝った馬だから純粋なマイラーとは呼びにくい
ピロウィナーやゼファーは2200mは距離適性外だから
そもそも宝塚記念には出走しない
970名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/14(水) 08:21:26.62ID:q05d0Xcz0
カツラギさんきてもキャラ付けに困りそう
マルおばちゃんが濃すぎる
2021/04/14(水) 08:31:51.34ID:qEvCHAp60
カツラギはトレーナーの方がキャラ付け楽そう
2021/04/14(水) 09:24:30.70ID:BLXA0JMh0
>>970
この方に出馬願おう
https://i.imgur.com/fDi9cbo.jpg
https://i.imgur.com/BW583Yo.jpg
2021/04/14(水) 14:22:39.06ID:1XP/6crM0
トレーナーのcvが三石さんだったら笑うわ
974名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/14(水) 16:45:51.46ID:EE/XNqOT0
>>969
宝塚2200は安田1600よりスタミナが要らないと評価されていた
2021/04/14(水) 18:21:58.45ID:Uz9+gAKO0
改装前の東京マイルは中距離適性割と重要だったよね
2021/04/14(水) 18:33:38.82ID:oV6beb540
大川慶次郎もマイラーの活躍する場だからとかで宝塚記念タマモクロス無印
レース後にシンザンのときと同じ間違いをしたとごめんなさいをしたそうな
2021/04/14(水) 22:29:11.13ID:BD2fJ/hc0
次スレ

【テンプレ必読】ウマ娘 シンデレラグレイ 第6R【久住太陽・杉浦理史】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1618406774/
2021/04/14(水) 22:30:45.88ID:a6hLdPBP0
>>977
乙リキャップ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況