1月・9月を除く毎月15日頃発売、漫画誌ハルタ(KADOKAWA)のスレッドです。
公式サイト
https://www.harta.jp/
公式ツイッター
https://twitter.com/hartamanga
ハルタ略歴
06年11月 月刊コミックビーム増刊フェローズ2冊同時刊行
08年10月 隔月刊誌フェローズ創刊
12年02月 現誌名・刊行形態で新創刊
20年08月 電子版発売開始
次スレは>>980が立てて下さい。
前スレ
【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume31
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1589920086/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/11/08(日) 11:27:53.84ID:b6hs+CjF0
197名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/12(土) 14:06:35.02ID:F9iSZdPc0 青騎士創刊でシャーリーの連載が捗ってくれれば嬉しいw
198名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/12(土) 17:51:47.18ID:SSpi+g8T0199名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/12(土) 18:17:58.94ID:Ua4EBxDz0 乙嫁の為だけに青記し買うのもなんだかなぁ
まだ残ってる方が魅力多いし今時紙媒体で新雑誌とかこける気がするんだが
まだ残ってる方が魅力多いし今時紙媒体で新雑誌とかこける気がするんだが
200名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/12(土) 18:19:24.75ID:QzbSdv9B0 大場編集長が青騎士の立ち上げで移動ってパターンなのかね
で担当の森薫と久慈、乱と灰色のときの担当だった入江亜季を連れてったと
で担当の森薫と久慈、乱と灰色のときの担当だった入江亜季を連れてったと
201名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/12(土) 18:49:57.41ID:eUd+t3A10 電子派なのでどうなってんだか知らないけど
森薫と入江亜紀2人とも異動すんの?
ずいぶん思い切ったね
編集についてくって線が濃厚そう
森薫と入江亜紀2人とも異動すんの?
ずいぶん思い切ったね
編集についてくって線が濃厚そう
202名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/12(土) 19:13:27.06ID:urxS9Zhj0 2月にダンジョン飯、そのワールドガイド、ヴラド・ドラクラ、ふろラン単行本発売
冥府とあおぞら最終回
冥府とあおぞら最終回
203名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/12(土) 19:38:53.08ID:ah25tMKf0 >>196だが、よく考えたら公式発売日はまだ先だたから青騎士のこと触れちゃまずかったか
すまぬ
すまぬ
204名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/12(土) 20:13:02.43ID:QSmv9+i60 要するにハルタよりもっと手に入りにくそうな新規雑誌に主力ががっつり移ってそっちは電子では売らないってことでいいのか?
経営苦しくしてでも紙しか売りたくないのかねエンブレは。
経営苦しくしてでも紙しか売りたくないのかねエンブレは。
205名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/12(土) 20:13:19.89ID:BJQx1TwP0 フェローズと同じパターンだな。
206名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/12(土) 22:34:47.77ID:YwowqEDZ0 ビーム → フェロー(隔月) →ハルタ(月刊化) → 青騎士(不明)
か
どちゃクソ貢献してるよね
地獄博士連載しないのかなー
か
どちゃクソ貢献してるよね
地獄博士連載しないのかなー
207名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/12(土) 22:36:14.35ID:YwowqEDZ0 森薫は貢献してるよね
青騎士と言えば御茶漬海苔の地獄博士は掲載されないのかな
青騎士と言えば御茶漬海苔の地獄博士は掲載されないのかな
208名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/12(土) 22:39:04.46ID:z0C40FkZ0 フェローズなんか森薫いなかったら下手したら創刊出来なかったんじゃね?
209名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/12(土) 22:44:19.95ID:YwowqEDZ0 福島聡も青騎士に行くんかな
描きやすいとこで描き続けて欲しいわ
描きやすいとこで描き続けて欲しいわ
210名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/12(土) 23:01:28.02ID:F9iSZdPc0 一昨年から昨年に隔月でついてきたのはザラ紙みたいだったけど、紙質はハルタと同じにして欲しいな。
211名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/13(日) 08:27:39.51ID:JyEgP8oc0 >>204
>経営苦しくしてでも紙しか売りたくないのかねエンブレは。
プリントオンデマンドが本格稼動したのかな
一冊からの受注でも48時間以内に印刷製本出荷できる
体制を所沢で整えた
コストも従来と変わらないというから、紙媒体のビジネスでも
まだやれることはあるんだろう
>経営苦しくしてでも紙しか売りたくないのかねエンブレは。
プリントオンデマンドが本格稼動したのかな
一冊からの受注でも48時間以内に印刷製本出荷できる
体制を所沢で整えた
コストも従来と変わらないというから、紙媒体のビジネスでも
まだやれることはあるんだろう
212名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/13(日) 09:03:44.51ID:ycSKuoa60213名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/13(日) 12:07:25.39ID:n5wJBxEy0 こりゃいよいよダン飯レベルのヒットが5、6本は
生まれないと雑誌存続も厳しくなってきたぞ
生まれないと雑誌存続も厳しくなってきたぞ
214名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/13(日) 12:45:40.51ID:clijC7hV0 ダン飯レベルが5、6本あったら
少年マガジンとかのレベルじゃね?
少年マガジンとかのレベルじゃね?
215名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/13(日) 13:14:52.11ID:fHAf3pdQ0 ダン飯の売上レベルが5,6本あったら少年マガジン余裕で超えるガチで
ジャンプでも中堅作品なら超える売上なんだし
ジャンプでも中堅作品なら超える売上なんだし
216名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/13(日) 14:07:39.79ID:U1gfDfZW0 ダンジョン飯流石に終わりそうな雰囲気出してきたけど…
217名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/13(日) 14:14:30.02ID:ZVsfBsQi0 乙嫁語りは青騎士でまだ続くのか?
218名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/13(日) 14:53:42.69ID:82uxdq5V0219名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/13(日) 14:57:00.78ID:NPj2l9Yh0 えっいきなりそんな流れになってたの青騎士に松本水星くるかなもしや
bl寄りになるなら青騎士行くかな
どうせハルタはコミックスいっぱい買うし
bl寄りになるなら青騎士行くかな
どうせハルタはコミックスいっぱい買うし
220名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/13(日) 15:00:34.53ID:NPj2l9Yh0 というかいまハルタで女の裸で売ってるマンガとその他で分離して欲しいね
221名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/13(日) 15:06:02.11ID:UKAPXdX70 大武政夫「いよいよ俺の出番か」
222名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/13(日) 15:06:52.84ID:4vppln7p0 丸山薫「帯裏は私に任せて」
223名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/13(日) 15:18:08.47ID:gd9EYwxY0 >>221
まじであるかも?
まじであるかも?
224名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/13(日) 15:28:54.35ID:ZVsfBsQi0225名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/13(日) 16:50:33.99ID:1lfnv0kX0 峠鬼はそのままなんだな。
兄弟誌って住みわけどうなるんだろう
兄弟誌って住みわけどうなるんだろう
226名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/13(日) 17:31:14.36ID:aJPLsW6W0 >>221
師匠が猿先生なのになんでハルタにいるんだろうって思ってた
師匠が猿先生なのになんでハルタにいるんだろうって思ってた
227名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/13(日) 17:31:51.73ID:SBW5yHZX0 青騎士に移籍する単行本はハルタコミックスのままなのかな。
228名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/13(日) 17:33:35.75ID:ySPtHQTw0 ハルタと青騎士両方はちょっと痛い。本誌買い止めようかな
229名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/13(日) 17:40:37.71ID:Rk46DIrj0 普通青騎士で新連載だよな
なんで移籍なのかね
なんで移籍なのかね
230名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/13(日) 17:53:23.24ID:82uxdq5V0 乙嫁語りは青騎士の目玉連載にするために引き抜かれた感じ?
231名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/13(日) 17:54:10.18ID:+dpma27s0 ハルタ定期講読まだ受け取れてないんだけど乙嫁移籍するってことだよね
単行本買えばいいけどがっかり
単行本買えばいいけどがっかり
232名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/13(日) 18:25:22.02ID:PXAZCgXs0 なんか迷走してんな大丈夫なのか
新人枠広げるためには仕方がないのか
新人枠広げるためには仕方がないのか
233名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/13(日) 18:30:31.50ID:clijC7hV0 迷走というか
むしろ原点回帰なんじゃね?
そんな体力あるかはわからんけど
むしろ原点回帰なんじゃね?
そんな体力あるかはわからんけど
234名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/13(日) 18:35:04.03ID:Oo0Ok6td0 2日連続で本屋いったけど、まだ売ってなくて買えず…。
ぬりえってどの作品のぬりえがありましたか?
ぬりえってどの作品のぬりえがありましたか?
235名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/13(日) 18:52:57.87ID:U1gfDfZW0 アビス
煙と蜜
ダンジョン飯
ニコラ
極東
ハクミコ
ふろラン
瑠璃
煙と蜜
ダンジョン飯
ニコラ
極東
ハクミコ
ふろラン
瑠璃
236名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/13(日) 22:52:45.85ID:8SLMHD700 雑誌本誌では儲けでないとか言われてる割に創刊乱発するのはなんでだ?
237名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/13(日) 23:45:44.62ID:nVAo9IcY0 乙嫁語り、ページ数とか前回の背景作画もそうだけど、やっぱ月刊辛そうなんだよね
隔号掲載に移動でも良かったかもしれないけど、ハルタもブランド化出来てるし、後進の育成のためにも青騎士移籍は納得
流石に月刊じゃ出さないだろうし
隔号掲載に移動でも良かったかもしれないけど、ハルタもブランド化出来てるし、後進の育成のためにも青騎士移籍は納得
流石に月刊じゃ出さないだろうし
238名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/14(月) 00:14:04.82ID:ipL2xCLX0 >>237
週刊に比べればクオリティが高くて良い。
週刊に比べればクオリティが高くて良い。
239名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/14(月) 00:40:02.47ID:60v4G9Wg0 青騎士が隔月だとしたら乙嫁はもう少しページ数増やしてほしいな
240名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/14(月) 02:09:37.77ID:WgjDoRhj0 青騎士は季刊じゃない?
241名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/14(月) 02:53:10.27ID:60v4G9Wg0 だとしたら単行本ペースどんだけ落ちるんや・・・
242名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/14(月) 15:08:05.21ID:G14mjeeh0 青記しでもいいから八十八戻ってきてくれんかな
243名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/14(月) 15:57:10.17ID:knQ57fBI0 >>242
次は原作だけ別の方に依頼するか
次は原作だけ別の方に依頼するか
244名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/14(月) 18:54:07.34ID:w4DmIYfk0 笠井スイとか宇島葉とか読み切りでもいいから描けないかね
245名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/14(月) 19:19:20.11ID:0tjbcotJ0 キンドルに来てないな
246名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/14(月) 20:11:11.89ID:T/6IHB3+0247名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/14(月) 20:13:34.50ID:77NxF8/x0 届いた〜
定期講読切れたら電子にしようかなと思ってるけど今回ついてきたポストカードとかじみーに嬉しいし悩ましいな
乙嫁移籍残念だ
青騎士まで買うのはきついから単行本途中で買うのやめてるけど再開するか……
来年4月まで間が空くんだね
定期講読切れたら電子にしようかなと思ってるけど今回ついてきたポストカードとかじみーに嬉しいし悩ましいな
乙嫁移籍残念だ
青騎士まで買うのはきついから単行本途中で買うのやめてるけど再開するか……
来年4月まで間が空くんだね
248名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/14(月) 22:30:15.19ID:qCH/wbsk0 来年の定期購読特典は複製原画+作者による解説だけど、あんまり需要ないのかな
249名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 06:52:09.95ID:ARD8gnZo0 脱がない紅椿の存在意義は
250名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 07:37:46.94ID:HdGvRCjV0 紙を定期購読したら電子もくれたらいいのに
251名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 08:40:45.70ID:7PnHFX0K0 宣伝にはならないし、マンドクセ ('A`)いんだろうね
怒涛の読みきりラッシュなのはダンジョン飯が終わるのを見越してるんだろうか
5ch側のスレもクズ荒らしに取られて終わっちゃってた
怒涛の読みきりラッシュなのはダンジョン飯が終わるのを見越してるんだろうか
5ch側のスレもクズ荒らしに取られて終わっちゃってた
252名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 08:53:03.01ID:Fqf/N6p+0 青騎士創刊というより
乙嫁と北北西の移籍に驚いた
どっちももうこれから最終章ですって言われても驚かないわ
まだまだ続くのかねー
乙嫁と北北西の移籍に驚いた
どっちももうこれから最終章ですって言われても驚かないわ
まだまだ続くのかねー
253名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 11:30:14.85ID:JV3z0CKO0 https://natalie.mu/comic/news/408809
梶谷志乃とか懐かしい名前もちらほらと・・・・久慈とか八十八は分かるけど柴田康平は意外
梶谷志乃とか懐かしい名前もちらほらと・・・・久慈とか八十八は分かるけど柴田康平は意外
254名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 11:39:10.91ID:9mhCeJIv0 >>253
「月刊ASUKA、ハルタ、電撃マオウ(すべてKADOKAWA)各誌編集部からの有志によって作られる」
ハルタ作家の枠ばかりではないってことか
新人のお試し掲載誌みたいなのだと買う意味は無いだろうな
「月刊ASUKA、ハルタ、電撃マオウ(すべてKADOKAWA)各誌編集部からの有志によって作られる」
ハルタ作家の枠ばかりではないってことか
新人のお試し掲載誌みたいなのだと買う意味は無いだろうな
255名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 11:40:14.14ID:9mhCeJIv0 むかしの月刊スピリッツとか酷かったからね
256名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 12:15:51.35ID:IHEbdZRF0 八十八連載再開するのか
今度はどんな作品書くのだろうか
今度はどんな作品書くのだろうか
257名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 13:05:21.10ID:qvm/3NjU0 昼休みに買ってきた。大場の担当作家のファンは心の準備しとけよ、と書くつもりでいたが発表されたのね、ラインナップ。
ここに名前がないのは知ってる範囲でなかま亜咲・冨明仁・百名哲だけど、冨は別の担当がついてハルタ残留かな?
来年から初めて定期購読申し込むつもりでいたが、今までのグッズは全く食指が動かなかったのに…もう某ケモミミ姉妹並にヨダレの洪水。
ここに名前がないのは知ってる範囲でなかま亜咲・冨明仁・百名哲だけど、冨は別の担当がついてハルタ残留かな?
来年から初めて定期購読申し込むつもりでいたが、今までのグッズは全く食指が動かなかったのに…もう某ケモミミ姉妹並にヨダレの洪水。
258名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 14:20:01.34ID:1p2hBb1X0 定期購読特典
毎年更新月の10月頃届くの遅いわ
他の人は1月に貰ってる人はいるだろうに
次更新は一旦やめて1月に調整するか
毎年更新月の10月頃届くの遅いわ
他の人は1月に貰ってる人はいるだろうに
次更新は一旦やめて1月に調整するか
259名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 15:03:20.99ID:i6wO6hRP0 ホントに八十八先生移籍して草
260名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 15:06:31.80ID:fK2e+q2V0 https://natalie.mu/comic/news/408809
KADOKAWAが2021年4月20日に、新たなマンガ誌・青騎士(あおきし)を創刊する。
月刊ASUKA、ハルタ、電撃マオウ(すべてKADOKAWA)各誌編集部からの有志によって作られる青騎士。同誌では「もっと新しい作品に出会ってほしい」という願いと、同じジャンルばかりを扱うというマンガ雑誌の常識からの脱却を目指し、アクション、ラブコメ、歴史、4コマなど、さまざまなジャンルの作品を1冊の雑誌に収録して提供していく。
執筆ラインナップの発表に合わせて、ハルタより森薫「乙嫁語り」、入江亜季「北北西に曇と往け」、中村哲也「ヤギと羊の王冠」、高橋拡那「紅椿」が同誌に移籍することも明かされた。
執筆ラインナップ
森薫、入江亜季、赤河左岸、甘酒縞、有海とよこ、伊田チヨ子、大槻一翔、梶谷志乃、器械、毛塚了一郎、郷本、こかむも、久慈光久、柴田康平、だいらくまさひこ、高橋拡那、戸塚こだま、中村哲也、長野香子、まとり、ムネヘロ、八十八良、渡邉紗代ほか
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/1215/aokishi_A.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/1215/aokishi_B.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/1215/i-939.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/1215/i-940.jpg
KADOKAWAが2021年4月20日に、新たなマンガ誌・青騎士(あおきし)を創刊する。
月刊ASUKA、ハルタ、電撃マオウ(すべてKADOKAWA)各誌編集部からの有志によって作られる青騎士。同誌では「もっと新しい作品に出会ってほしい」という願いと、同じジャンルばかりを扱うというマンガ雑誌の常識からの脱却を目指し、アクション、ラブコメ、歴史、4コマなど、さまざまなジャンルの作品を1冊の雑誌に収録して提供していく。
執筆ラインナップの発表に合わせて、ハルタより森薫「乙嫁語り」、入江亜季「北北西に曇と往け」、中村哲也「ヤギと羊の王冠」、高橋拡那「紅椿」が同誌に移籍することも明かされた。
執筆ラインナップ
森薫、入江亜季、赤河左岸、甘酒縞、有海とよこ、伊田チヨ子、大槻一翔、梶谷志乃、器械、毛塚了一郎、郷本、こかむも、久慈光久、柴田康平、だいらくまさひこ、高橋拡那、戸塚こだま、中村哲也、長野香子、まとり、ムネヘロ、八十八良、渡邉紗代ほか
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/1215/aokishi_A.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/1215/aokishi_B.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/1215/i-939.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/1215/i-940.jpg
261名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 16:40:46.28ID:FzkvE8lB0 まあ当然現連載陣以外からもハルタ作家引き抜いていくよね
発刊ペースが不明だからハルタと同時掲載する作家も少しはいそうだけど
ハルタ組が森薫、入江亜季、大槻一翔、梶谷志乃、久慈光久、柴田康平、
だいらくまさひこ、高橋拡那、中村哲也、長野香子、八十八良、渡邉紗代
他ざっとぐぐったところ
赤河左岸→BL系
甘酒縞→情報なし、新人?
有海とよこ→BL系
伊田チヨ子→青騎士で連載してたジョーのグッドニュースの人
器械→4コマ作家、シュールギャグ系
毛塚了一郎→創作同人系
郷本→猫マンガや百合とかいろいろ
こかむも→きららMAXで4コマ連載中
まとり→新人、FGOのアンソロやウルジャンで読み切り書いたり
ムネヘロ→電撃系の新人、艦これ系の同人書いたり百合系
電撃マオウからの連載作家がいまのとこ出てないけどそのうち追加くるのかね
発刊ペースが不明だからハルタと同時掲載する作家も少しはいそうだけど
ハルタ組が森薫、入江亜季、大槻一翔、梶谷志乃、久慈光久、柴田康平、
だいらくまさひこ、高橋拡那、中村哲也、長野香子、八十八良、渡邉紗代
他ざっとぐぐったところ
赤河左岸→BL系
甘酒縞→情報なし、新人?
有海とよこ→BL系
伊田チヨ子→青騎士で連載してたジョーのグッドニュースの人
器械→4コマ作家、シュールギャグ系
毛塚了一郎→創作同人系
郷本→猫マンガや百合とかいろいろ
こかむも→きららMAXで4コマ連載中
まとり→新人、FGOのアンソロやウルジャンで読み切り書いたり
ムネヘロ→電撃系の新人、艦これ系の同人書いたり百合系
電撃マオウからの連載作家がいまのとこ出てないけどそのうち追加くるのかね
262名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 17:29:12.42ID:0ZHa4Kvj0 器械もきらら出身やで
263名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 17:31:54.78ID:wquY66QT0 電子あるんかな
264名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 17:52:04.69ID:/uWl8laV0 自分が一番気にしているのは刊行ペース
ハルタより少ないのかな
ハルタより少ないのかな
265名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 17:52:32.20ID:Tx1/n+gE0 決まったことはしゃーないが抜けた穴をどう繕うかが問題だな
長期連載の大半は終わるか抜けちゃうので見合うだけの作品ぶっ込んで欲しいもんだ
長期連載の大半は終わるか抜けちゃうので見合うだけの作品ぶっ込んで欲しいもんだ
266名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 17:59:15.82ID:RE8gi2ph0 八十八左遷かよ、これでダン飯終わったらハルタ買うのヤメだな…
267名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 18:18:03.56ID:JV3z0CKO0268名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 18:21:50.78ID:y8T/tqgg0 器械はきららだと抑えてたけど、リョナとか人体改造大好きだから、そっちで来るんじゃ。
269名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 18:35:35.56ID:kwTUecRq0270名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 18:50:31.27ID:0ZHa4Kvj0 ラブコメ4作とヴラドあるからしばらく継続かなー
271名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 19:28:23.88ID:YI4k5Gyi0 汚いハクミコ青騎士に行くのかー
272名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 19:41:51.22ID:Fqf/N6p+0 むしろ今のハルタってかなり良くね?
4つなくなってもかなり読むもんある
4つなくなってもかなり読むもんある
273名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 20:31:16.80ID:/uWl8laV0 >>267
年四回とか寂しい
年四回とか寂しい
274名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 20:32:18.80ID:ml1KV+NL0 まだハクミコもダン飯左右もあるしアトリエや山や煙密も面白い
まだ切れんな
まだ切れんな
275名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 21:36:05.97ID:gLyxPFjU0 九国は結構好き
276名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 22:27:57.85ID:/eNEggxf0 https://natalie.mu/comic/news/408809
レキヨミの人も青騎士か
レキヨミの人も青騎士か
277名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 22:29:05.32ID:AFOUlznL0 山本和音のために買ってる
花やっこやミギダリもある
花やっこやミギダリもある
278名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/16(水) 01:42:15.01ID:OwJelXP/0 公式発売日の夜に誰も載ってる漫画の中身を話さない。まあ自由ですけどね。
生き残った6人によると
最後のセリフ「面白くなってきた」まさにそれ。勢いまかせなところ、未熟さが残ってるのが今は逆に魅力に転じてる。
オシャレと回転翼で頭スパーッのグロシーンが同居も良。
ホテル・メッツァペウラへようこそ
漫画として面白いかとは別に、今回絵がすごいわ。パースやデッサン…背景も含めて一枚の絵として出来上がってるコマが複数。
かなり前から描き始めてたんだろうな。この人が「あねおもい」やってたかと思うと頭クラクラする。
先生、今月どうですか
第4話で2度目の巻頭。アンケが相当いいようで良かった。色んな入居人揃えてキレイカワイイなめぞん一刻路線もありか。
青武高校あおぞら弓道部
兼業してる?からか体調とかなのか、頁数が少なかったりで物足りない時期も。でも最後の何話かは本当に良かったなあ。
帝都影物語
絵柄の模索が続いてるのが心配でもあり楽しみでもあり…話がどうなるのか、人気はどうか…とにかく気になるんです。
金曜日はアトリエで
平野よ…貴様のようなタイツフェチがいるからメーカーさんが…カフェに入るシーンは中に先生がいるオチかと思った。
図書室のキハラさん
あと1回で終わりだそうで。極端な縦横比を逆手に取った実験性と親しみやすさの両立が楽しかった。
アレニェが好きなので大暗黒仮面とどうなったか、いつか描いて欲しいなあ…ずっとあの調子でしょうけど。
生き残った6人によると
最後のセリフ「面白くなってきた」まさにそれ。勢いまかせなところ、未熟さが残ってるのが今は逆に魅力に転じてる。
オシャレと回転翼で頭スパーッのグロシーンが同居も良。
ホテル・メッツァペウラへようこそ
漫画として面白いかとは別に、今回絵がすごいわ。パースやデッサン…背景も含めて一枚の絵として出来上がってるコマが複数。
かなり前から描き始めてたんだろうな。この人が「あねおもい」やってたかと思うと頭クラクラする。
先生、今月どうですか
第4話で2度目の巻頭。アンケが相当いいようで良かった。色んな入居人揃えてキレイカワイイなめぞん一刻路線もありか。
青武高校あおぞら弓道部
兼業してる?からか体調とかなのか、頁数が少なかったりで物足りない時期も。でも最後の何話かは本当に良かったなあ。
帝都影物語
絵柄の模索が続いてるのが心配でもあり楽しみでもあり…話がどうなるのか、人気はどうか…とにかく気になるんです。
金曜日はアトリエで
平野よ…貴様のようなタイツフェチがいるからメーカーさんが…カフェに入るシーンは中に先生がいるオチかと思った。
図書室のキハラさん
あと1回で終わりだそうで。極端な縦横比を逆手に取った実験性と親しみやすさの両立が楽しかった。
アレニェが好きなので大暗黒仮面とどうなったか、いつか描いて欲しいなあ…ずっとあの調子でしょうけど。
279名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/16(水) 08:24:39.90ID:FOysKSx20 それいうなら最終巻出たのに話題になってない不死も同じよ
好きだった作品なので終わってしまい残念
好きだった作品なので終わってしまい残念
280名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/16(水) 12:48:21.70ID:UNB/0msI0 ひとを貶さずに感想を語ることが出来ないやつの方が
281名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/16(水) 12:57:22.97ID:LsGBQHTO0 クプルムの表紙ええなあ
282名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/16(水) 14:14:28.04ID:ZYu+FR6x0 不死は最終話で語ったし
青記し移籍でも話題になってただろ
青記し移籍でも話題になってただろ
283名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/16(水) 20:15:05.71ID:gnL/Ul6i0 最終巻落としたけど不死の猟犬七巻なのにそれ以前の六巻と稜線の三巻とひとまとめにならない
なんでじゃマッマのお尻最高やろ!!
なんでじゃマッマのお尻最高やろ!!
284名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/16(水) 20:29:09.76ID:bNcZC4IN0285名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/16(水) 21:33:05.86ID:K2LbjRg70 自炊最強説を推す
286名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/16(水) 23:18:54.25ID:Az5LcDni0 はぁー
あいかわらずアトリエよかった
それぞれ芽生えの恋心ってのがとてもうまい
平野回とてもじわっとした
あとホテルがいいね
男性のかっこよさがでてる
左右も終わるんだろうけどいいところだし
ハルタと青騎士両方買うだろうな
青騎士でたら専スレいるのかしら
あいかわらずアトリエよかった
それぞれ芽生えの恋心ってのがとてもうまい
平野回とてもじわっとした
あとホテルがいいね
男性のかっこよさがでてる
左右も終わるんだろうけどいいところだし
ハルタと青騎士両方買うだろうな
青騎士でたら専スレいるのかしら
287名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/16(水) 23:32:02.09ID:1P52BSLn0 5ch側にはもうスレ要らんでしょう
288名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/17(木) 00:37:00.35ID:rai9hm6z0 今更気づいたけど電書にも塗り絵は付いてるのか
289名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/17(木) 17:39:20.90ID:E8EDTjM60 ハルタの後、楽園読むと、あまりの軽さに驚く
昔は、右手を自由に使えたんじゃがのう…
昔は、右手を自由に使えたんじゃがのう…
290名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/17(木) 19:28:06.32ID:/tf1370b0 ぬりえいらなかったなー
去年みたいに
カレンダーのがよかったぞい
去年みたいに
カレンダーのがよかったぞい
291名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/17(木) 20:31:30.07ID:Mh7yx8+O0 【年10回刊】 ハルタ&青騎士 創刊号 【隔月刊】
【年10回刊】 ハルタ&青騎士 第2号 【隔月刊】
【年10回刊】 ハルタ&青騎士 第3号 【隔月刊】
…
【年10回刊】 ハルタ&青騎士 第2号 【隔月刊】
【年10回刊】 ハルタ&青騎士 第3号 【隔月刊】
…
292名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/17(木) 21:59:38.04ID:/tf1370b0 あれ??よくみたらこれで冥府おしまいじゃん
なんだったの???
途中だれて失速しておしまいか
なんだったの???
途中だれて失速しておしまいか
293名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/17(木) 22:14:22.35ID:/tf1370b0 短編読みきりは
福の神と異星人でたのしめた
異星人のストーリーはまあありがちだけど
両方ともその人外のビジュアルがかわいい
福の神と異星人でたのしめた
異星人のストーリーはまあありがちだけど
両方ともその人外のビジュアルがかわいい
294名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/17(木) 22:51:16.59ID:5uZeI93l0 好きな漫画がハルタと青木氏で分散されるの微妙だなー
正直2冊買う気にはならんし、これをきっかけに購買やめる人もいそうだけど
正直2冊買う気にはならんし、これをきっかけに購買やめる人もいそうだけど
295名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/17(木) 22:53:40.04ID:n0UmqLmP0 ハルタはダン飯終わるまで買い続けるけど
(その他好きな作品は単行本でも追えるし)
青騎士は買わんな……
乙嫁はもう単行本で追う
(その他好きな作品は単行本でも追えるし)
青騎士は買わんな……
乙嫁はもう単行本で追う
296名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/18(金) 05:23:51.28ID:16ylAF/T0 王冠も移るなら素直に青騎士に乗り換えかな
ハルタよりさらに入手性下がりそうだけど
ハルタよりさらに入手性下がりそうだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長 [シャチ★]
- 日産赤字、6708億円 [首都圏の虎★]
- 中居正広氏側「“性暴力”はなかった」フジテレビに反論も「何をやったんだ?引退するほどの…」問われる説明責任 [muffin★]
- 永野芽郁と田中圭、サントリーCM動画が削除 [ひかり★]
- 自転車「幅寄せやめろ」クルマ「後ろ確認しろ」どっちが悪いのか 実は双方が相手を理解していない? [少考さん★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★3 [ネギうどん★]
- 【悲報】インドのパン屋、パキスタンの地名を冠しているためネトウヨに襲撃される [237216734]
- 「シュシュ女」とかいう謎の女性、女オタクの逆鱗に触れて人生終了してしまう・・・ [757440137]
- 永野芽郁、スポンサー壊滅wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [757440137]
- 賃貸アパートや分譲マンション、年金だけは維持不能で高齢者ホームレス日本人が激増、いますぐ空き家を買 [249548894]
- 高級タワマン「人工池に日本固有種だけの楽園を作りました!」👉バカがアメリカザリガニを放流して全滅 [757440137]
- 巨人リチャード、移籍後初打席で圧倒的な風格を見せつける