1月・9月を除く毎月15日頃発売、漫画誌ハルタ(KADOKAWA)のスレッドです。
公式サイト
https://www.harta.jp/
公式ツイッター
https://twitter.com/hartamanga
ハルタ略歴
06年11月 月刊コミックビーム増刊フェローズ2冊同時刊行
08年10月 隔月刊誌フェローズ創刊
12年02月 現誌名・刊行形態で新創刊
20年08月 電子版発売開始
次スレは>>980が立てて下さい。
前スレ
【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume31
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1589920086/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume32
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/11/08(日) 11:27:53.84ID:b6hs+CjF0
2020/11/08(日) 12:11:14.52ID:jRkP3x1Z0
>>1乙!
3名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/08(日) 15:11:04.21ID:r+R2C3Rq0 うらやましい
2020/11/08(日) 15:55:28.55ID:g/vC1QMK0
>>1
乙嫁語り
乙嫁語り
2020/11/08(日) 17:23:52.23ID:4lhnRTT40
>>1だが略歴の年と月間違ってた。12年02月→13年02月、20年08月→20年06月。ごめん。
2020/11/08(日) 17:32:12.50ID:4lhnRTT40
久々に14年前の増刊版フェローズ読み返した。「鴇明太郎」名義の冨明仁と原鮎美のデビュー作。
2020/11/08(日) 17:36:39.19ID:4lhnRTT40
福島聡の「みかんスープ」がこの年読んだ全漫画のベストだった。
2020/11/08(日) 17:38:45.84ID:4lhnRTT40
こないだようやくバララッシュ単行本買ったけど、担当編集が森岡夏代に変わってたんだね。
2020/11/08(日) 17:41:26.68ID:4lhnRTT40
星屑ニーナまで担当だった大場渉は壊れてるんじゃないか疑惑が。
2020/11/08(日) 17:43:27.36ID:4lhnRTT40
去年立ち上げたギャラクシーと鉄機のダンは早々に打ち切られちゃったし。
2020/11/08(日) 17:46:10.17ID:4lhnRTT40
乙嫁も10月はそれほどでもなかったけど8月はなかなかひどかった。作家をグリップできなくなってないか?
2020/11/08(日) 17:52:30.76ID:4lhnRTT40
12月はまた全連載集合だけど、あれも良し悪しだよな。頁数を圧縮するために、
続いてるエピソードを途中でぶった切って1話完結にするケースが増えてきた気が。
続いてるエピソードを途中でぶった切って1話完結にするケースが増えてきた気が。
2020/11/08(日) 17:55:17.12ID:4lhnRTT40
8月はバードがまさにそうだった。俺は好きな連載じゃないのでいいけど、楽しみにしてる連載であれやられたらブチ切れる。
2020/11/08(日) 17:58:24.95ID:4lhnRTT40
連載の層が厚くなってきたのはいいが、そういう小細工をしないと物理的に1冊にまとめ切れなくなってる。
2020/11/08(日) 18:01:37.49ID:4lhnRTT40
新人をどんどん発掘する事で成長してきたけど今後もこのペースを続けるとしたらパンクする。
2020/11/08(日) 18:03:07.27ID:4lhnRTT40
あとは売れない作家をバンバン淘汰してくか、発掘のペースを緩めるか。
2020/11/08(日) 18:06:00.28ID:4lhnRTT40
作家同士のバトルでもあるし、個々の作家を支持する読者同士のバトルでもある。
2020/11/08(日) 18:10:57.23ID:4lhnRTT40
わざわざ切手買ってハガキ書いて出す読者って数百人だと思うんだよね。
で、人気作はいっぱい票が集まっても下位はドングリの背比べで、自分が投じた票が左右する事もあるかも知れない。
で、人気作はいっぱい票が集まっても下位はドングリの背比べで、自分が投じた票が左右する事もあるかも知れない。
2020/11/08(日) 18:12:04.88ID:ZuuuYxAg0
あついほしゆ
2020/11/08(日) 18:15:21.59ID:4lhnRTT40
電子版の割合が増えてったらどうやって読者の意向を探るのか。
Web上に会員制で独自コンテンツを立ち上げて、そこでアンケ取ったりするのかな?
Web上に会員制で独自コンテンツを立ち上げて、そこでアンケ取ったりするのかな?
2020/11/08(日) 18:37:36.10ID:BGKG1zSK0
・「いいね」ボタン
・コメント数(過去コメントが消えない)
・PV数(読者からは見えないこともある)
・有料最新話の売上
ジャンプ+とコミックDAYSよく読むけど、このあたりじゃないか。
・コメント数(過去コメントが消えない)
・PV数(読者からは見えないこともある)
・有料最新話の売上
ジャンプ+とコミックDAYSよく読むけど、このあたりじゃないか。
22名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/08(日) 22:25:03.14 おー連投がんばれ!
ダンジョン飯のスレが犯罪者に乗っ取られてるww
ダンジョン飯のスレが犯罪者に乗っ取られてるww
23名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/09(月) 02:40:53.54ID:O7QXrIGS0 あんまり言いたくないがそもそもの紙の本誌の売れ行きと
そっからハガキを出す人の割合考慮したらそれもどこまで参考になるかわからんわ
だから今みたいな独自路線なのかもしれないけど
そっからハガキを出す人の割合考慮したらそれもどこまで参考になるかわからんわ
だから今みたいな独自路線なのかもしれないけど
2020/11/09(月) 07:43:47.92ID:A/bGjCRj0
おつです
2020/11/10(火) 09:50:44.26ID:Bt9hG7tE0
ダンジョン飯の5ch側スレ、クソエロジジイしか居ねえ
26名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/10(火) 10:04:27.74ID:kUQ0bhfW0 早いところだと明日くらいには書店に並ぶのかな
2020/11/10(火) 16:26:16.78ID:G7QwPfFU0
2020/11/10(火) 21:26:03.95ID:FqBN5TzF0
前スレ966
ハルタ公式がアップしてくれてたのさっき見たけどこれすごいいいねぇ
ハルタ公式がアップしてくれてたのさっき見たけどこれすごいいいねぇ
2020/11/10(火) 21:57:26.56ID:PbLVkks+0
>>28
だろ?だろ?今までのハルタの単行本の感じとちょっと違うけどね。自分で並べてニヤニヤしたくなる。
だろ?だろ?今までのハルタの単行本の感じとちょっと違うけどね。自分で並べてニヤニヤしたくなる。
2020/11/12(木) 23:43:50.51ID:gq2uq2+EO
2020年は乙嫁が出ない年だったか…
入江亜季短編集って予定なかったっけ
入江亜季短編集って予定なかったっけ
31名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/13(金) 01:24:02.37ID:URYCeDya0 来年から休刊は1月と7月になるんだな
2020/11/13(金) 01:27:13.07ID:Pwer/8a50
33名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/13(金) 01:41:40.55ID:URYCeDya02020/11/13(金) 01:58:06.57ID:Pwer/8a50
2020/11/13(金) 02:31:56.03ID:3Xe7iBA30
今回は何も付録なしか
2020/11/13(金) 04:32:43.79ID:2n51ErBb0
塗り絵があると聞いたけど?
2020/11/13(金) 04:53:26.91ID:8nZUPdHz0
不死は単行本で後日談描き下ろしが入りそう
2020/11/13(金) 07:46:51.80ID:WsERfyO10
定期購読届くの待ち着れなくて電子版買ってしまったわ
やっぱり電子版だと読むの楽だわー
小冊子のために定期購読は当面続けるけども
やっぱり電子版だと読むの楽だわー
小冊子のために定期購読は当面続けるけども
2020/11/13(金) 10:26:56.02ID:D09ILmxZ0
Amazonの電子版目次が使いにくい
2020/11/13(金) 10:28:31.18ID:WsERfyO10
定期購読届いたけどやっぱり付録なしか
電子で先に読んでたから、電子でつかないキハラさんを真っ先に読んだわ
電子で先に読んでたから、電子でつかないキハラさんを真っ先に読んだわ
2020/11/13(金) 10:52:43.84ID:Pwer/8a50
不死が巻末最終回
剣崎生きててよかったけど世界の未来は不透明なままなのね
最後は駆け足だったけど単行本加筆されないのかな
剣崎生きててよかったけど世界の未来は不透明なままなのね
最後は駆け足だったけど単行本加筆されないのかな
2020/11/13(金) 11:51:03.69ID:y7p6g/3U0
いかついネタバレするなぁ
2020/11/13(金) 12:27:05.10ID:Pwer/8a50
今日発売日だからいいとおもったんだが・・・
44名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/13(金) 12:50:46.72ID:mfIeJ795O どっちもわかるが
まだ読んでないなら該当スレやSNSや人にすら会ってはダメだし
読めばわかる内容は要らなかったかもね
まだ読んでないなら該当スレやSNSや人にすら会ってはダメだし
読めばわかる内容は要らなかったかもね
2020/11/13(金) 17:12:37.71ID:wKpmUqPd0
今日が発売日なら問題ないやろ
2020/11/13(金) 17:15:25.95ID:kdE8DzZ50
ないと思うけど一応ネタバレって一行目につけておけば角はたたなかったかなーとは
2020/11/13(金) 17:32:10.96ID:OTMGXGd00
乙嫁白かったなぁ森先生大丈夫かな
アリさん幸せになって
不死終わっちゃったけどなにも解決してない...してなくない?
山はサービス回!菊千代XXSカワヨ☺
イリマーは良いリーダーになるかも
アリさん幸せになって
不死終わっちゃったけどなにも解決してない...してなくない?
山はサービス回!菊千代XXSカワヨ☺
イリマーは良いリーダーになるかも
2020/11/13(金) 17:48:29.37ID:s0JY6qoN0
まあ不死は解決までのロードマップがうっすら見えた程度で大本と解決手順すら未だ不明でどうにもならんからな
それこそ世代交代くらいやらんとね
それこそ世代交代くらいやらんとね
49名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/13(金) 17:53:31.97ID:URYCeDya0 乙嫁はさすがにそろそろ終わるんだろうけど
これ、こっからどうするんだ?
これ、こっからどうするんだ?
2020/11/13(金) 18:48:10.84ID:VREjWvS80
アリスの漫画の作者、割とディープなキャロリアンだな。
2020/11/13(金) 18:58:51.85ID:WzMoJxd70
2020/11/13(金) 20:23:25.19ID:HeMISGUD0
森薫どうしたの?病気?背景が白い…。こんな感じだっけ?
2020/11/13(金) 20:32:33.36ID:0yAI1eXm0
不死終わらせるのもったいねーな、古参の猟犬とか見たいんだが…
2020/11/13(金) 20:36:26.38ID:3TijqHQ60
稜線がいらなかった
2020/11/13(金) 20:36:54.24ID:/ITg2by20
作者に話を広げる能力がなかったのかな
世界観は面白かったのに
世界観は面白かったのに
2020/11/13(金) 21:13:07.38ID:h2nILYLP0
タイトルすら迷走したからねぇ その割には綺麗に区切りは付いたと思う
先を思いつくか、ゲーム休暇を取れば描いてくれるんでない?
ぜんぜん雑誌違うけど「百万畳ラビリンス」が最初からシステムと戦う話でおもろかった
>>52
そういやそうだね なんかアイデアで詰まったか腱鞘炎か真人間になったか むしろ今までがおかしかったから気づかなかった
先を思いつくか、ゲーム休暇を取れば描いてくれるんでない?
ぜんぜん雑誌違うけど「百万畳ラビリンス」が最初からシステムと戦う話でおもろかった
>>52
そういやそうだね なんかアイデアで詰まったか腱鞘炎か真人間になったか むしろ今までがおかしかったから気づかなかった
2020/11/13(金) 21:54:40.32ID:OTMGXGd00
俺も文治様と秘密の約束したい!
ゾンビ山ヌードのおっぱいイッパイ鳳凰三山登頂したい!
ゾンビ山ヌードのおっぱいイッパイ鳳凰三山登頂したい!
58名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/13(金) 23:16:10.33ID:URYCeDya0 安倍晴明はいい最終回だったな
全一冊か、2冊くらいやって欲しかった
全一冊か、2冊くらいやって欲しかった
2020/11/14(土) 00:02:45.75ID:n0mk6Vmg0
今月号から電子版買ったんだけど、アンケートはがきは無し?
感想伝えるなら紙媒体買うしかないのか
感想伝えるなら紙媒体買うしかないのか
2020/11/14(土) 01:13:17.22ID:J4KdC/Sl0
某所でハルタが話題になってて、絵柄とか作風がみんな森薫と入江亜季風で似てるって言われてるんだけど全然わからない
俺が鈍感なの?
俺が鈍感なの?
2020/11/14(土) 01:29:43.99ID:9Mk1EQE30
なんだろう、作風がどちらかと言えば女向けってことかな?
確かに30過ぎたサラリーマンの私には不似合いな本かもと思うが、巻末の読者投稿に同年代かそれ以上の読者がいて安心する
確かに30過ぎたサラリーマンの私には不似合いな本かもと思うが、巻末の読者投稿に同年代かそれ以上の読者がいて安心する
2020/11/14(土) 02:46:15.54ID:nN4a3dBb0
2020/11/14(土) 03:30:09.47ID:LL6++vul0
帯裏のキハラさんと乙嫁さんの作者は同一人物だと思ってた頃が俺にもありました(ついさっきまで)
2020/11/14(土) 05:15:06.24ID:yG8bKoR10
2020/11/14(土) 06:23:29.18ID:ZWI1OunN0
リュウちゃんかわいい
でも来月死体で発見されそうで怖い(´・ω・`)
でも来月死体で発見されそうで怖い(´・ω・`)
2020/11/14(土) 06:26:33.94ID:ZWI1OunN0
ああ、三度の飯より好きですで
思い切りニヤニヤしてしまった
山岳部もよかったし今月は当たりだな
思い切りニヤニヤしてしまった
山岳部もよかったし今月は当たりだな
2020/11/14(土) 08:30:43.83ID:538FTX4a0
入江先生と森先生が似てるってのがよくわからん。繊細な絵柄という大枠しか共通点ない気がする
2020/11/14(土) 11:53:07.63ID:ZWI1OunN0
来年から休みが1月と7月になるんだな
2020/11/14(土) 11:57:04.25ID:qLd1E00J0
お年賀ハルタがないなんて~
2020/11/14(土) 16:20:15.10ID:uH5isE8+0
コミケなくなるんだし休みなくてもいいのでは
2020/11/14(土) 17:06:52.52ID:zgli0Tsk0
そもそもコミケ参加してる連載陣いないだろ
2020/11/14(土) 17:26:22.92ID:jdnAnI0q0
ムードル本スレに寄れば図書けっとがまだ続いてる
2020/11/14(土) 18:04:37.84ID:CFKdCUYT0
>>71
丸山先生は出てるんじゃないか?
丸山先生は出てるんじゃないか?
2020/11/14(土) 18:50:41.49ID:jdnAnI0q0
5ch転載禁止の薄い本(無料)と厚い本がある
2020/11/14(土) 18:56:56.55ID:IIGV7xkd0
そろそろキハラさんまとめた薄い本をオフィシャルから電子限定で出してもいいんですよ?
欲を言えば帯コレクション的な感じで他のもまとめて。
欲を言えば帯コレクション的な感じで他のもまとめて。
2020/11/14(土) 20:11:25.87ID:SmsTTnDU0
入江亜季も帯裏に描いてたんじゃなかったっけ?
勘違いだったら申し訳ない
いまの看板級作家が描いた帯裏も単行本化されなかったとこのスレで教えてもらった記憶がある
勘違いだったら申し訳ない
いまの看板級作家が描いた帯裏も単行本化されなかったとこのスレで教えてもらった記憶がある
77名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/14(土) 23:27:17.49ID:/DUCpJtc0 九国のジュウシは巨迹繧フ結婚生活に触れるのか
軽く流すかと思ったが
軽く流すかと思ったが
2020/11/14(土) 23:37:03.31ID:9Mk1EQE30
島津の文字をみるとドリフターズを思い出す
あっちのスレは作品の話皆無でビックリ
あっちのスレは作品の話皆無でビックリ
79名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/14(土) 23:43:03.44ID:/DUCpJtc0 >>78
まずあれは今、連載してるのか?
まずあれは今、連載してるのか?
2020/11/14(土) 23:44:53.92ID:3jnsXldk0
>>78
だって載ってねえもん載らねえもん
だって載ってねえもん載らねえもん
2020/11/14(土) 23:53:34.88ID:9Mk1EQE30
2020/11/15(日) 01:20:31.62ID:UPattN+p0
あそこのスレで雑談たのしいよね
早よ描け終らせろ言うヤツもおらんし
早よ描け終らせろ言うヤツもおらんし
2020/11/15(日) 08:45:00.05ID:PgssuBIk0
ダン飯スレはほんとガチクズに乗っ取られて悲しい
2020/11/15(日) 10:04:35.34ID:xAm9vkxF0
読み切り全部面白かったな
森先生は背景まで手が回らなかったくらい忙しい事態が発生したんだろうか
ストーリー的にここでアミルの休日みたいなのでお茶を濁す訳にもいかんし辛いところだな
森先生は背景まで手が回らなかったくらい忙しい事態が発生したんだろうか
ストーリー的にここでアミルの休日みたいなのでお茶を濁す訳にもいかんし辛いところだな
2020/11/15(日) 10:37:34.96ID:7gUzRDnx0
よっこいしょうが焼き
2020/11/15(日) 11:39:53.57ID:kv90Vil70
瑠璃の宝石、内容は興味深くて面白いけど、キャラの横顔がアバターのナヴィか変身途中の獣人か、みたいな感じなのが気になって仕方ない
2020/11/15(日) 16:27:29.31ID:eWx4lg390
園芸用スコップで生き埋めの危機から救われたみっちゃん
そんなに浅くて生き埋めになるんかそれ(´・ω・`)
そんなに浅くて生き埋めになるんかそれ(´・ω・`)
2020/11/15(日) 16:30:02.05ID:iUN1mPyH0
言われて気付いたw
2020/11/15(日) 18:00:51.98ID:u4XXiI4v0
真柴姉弟は顔が固い
保健室のモノローグシーンがすごく良くて…カプチーノのハイテンションなイメージが残ってるが、この人の地はこちらでは。
もう戻ってこないのかなと諦めてた時期もあったが、今こうやってこういうシーンを読めるのが嬉しい。
福引き怨霊生活
最初は大丈夫かぁ〜とハラハラしながら読んでたのが嘘のように後半生き生きとしていった。売れる人ではないが得難い。
ライカの星
作画があぶない回もあったが最後は立て直してきた。この人でないと描けない世界がある。単行本化やったね。
煙と蜜
ややマンネリだなと思ってた最近だけど今回笑いながら読んだ。ご学友いいぜ。
九国のジュウシ
出だしで、えっ誰の作品?ってなった。急にうまくなったような。西公平らしいクセが薄れたのはいいのか悪いのか。
延長戦の雨やどり
最初の読切はとにかくカオスで…今回ずいぶんスッキリした。まだカオス残ってるけど。好きではないが次が気になる人。
今月結局4連載終わった。手つかずの国は単行本も出ないがしょうがない、そもそも連載始めたのが無謀。
同じコースを辿ってもらいたいのが靴。今回ひどかった…一体何の漫画ですか?こういう話は本筋ちゃんと描いてからにして。
保健室のモノローグシーンがすごく良くて…カプチーノのハイテンションなイメージが残ってるが、この人の地はこちらでは。
もう戻ってこないのかなと諦めてた時期もあったが、今こうやってこういうシーンを読めるのが嬉しい。
福引き怨霊生活
最初は大丈夫かぁ〜とハラハラしながら読んでたのが嘘のように後半生き生きとしていった。売れる人ではないが得難い。
ライカの星
作画があぶない回もあったが最後は立て直してきた。この人でないと描けない世界がある。単行本化やったね。
煙と蜜
ややマンネリだなと思ってた最近だけど今回笑いながら読んだ。ご学友いいぜ。
九国のジュウシ
出だしで、えっ誰の作品?ってなった。急にうまくなったような。西公平らしいクセが薄れたのはいいのか悪いのか。
延長戦の雨やどり
最初の読切はとにかくカオスで…今回ずいぶんスッキリした。まだカオス残ってるけど。好きではないが次が気になる人。
今月結局4連載終わった。手つかずの国は単行本も出ないがしょうがない、そもそも連載始めたのが無謀。
同じコースを辿ってもらいたいのが靴。今回ひどかった…一体何の漫画ですか?こういう話は本筋ちゃんと描いてからにして。
2020/11/15(日) 22:36:00.68ID:qyXEL5V90
煙と蜜
せっ…せっ……切腹?
せっ…せっ……切腹?
2020/11/15(日) 22:58:42.94ID:kITy3NzO0
裏表紙はた○みよ○ひさ電撃カムバックの伏線だな(無い)
2020/11/16(月) 08:30:34.77ID:7Z+hYKMZ0
ミギとダリ
クソ熱い展開
みっちゃん登場のコマ割り最高!
クソ熱い展開
みっちゃん登場のコマ割り最高!
2020/11/16(月) 11:52:13.85ID:k1LjL5te0
>>91
大好きだからいつでもウェルカムバック
大好きだからいつでもウェルカムバック
2020/11/16(月) 13:22:08.02ID:xGJMFiHMO
ヘイショはファンの間でも分身派と別個体派がいそう
「領域重ね合わせ」の誤訳の件もテンプレにいるだろうか?
「領域重ね合わせ」の誤訳の件もテンプレにいるだろうか?
2020/11/16(月) 13:23:54.60ID:xGJMFiHMO
>>94誤爆申し訳ありません
2020/11/16(月) 13:42:34.84ID:l4/ftf7M0
乙嫁語り
長い旅も終わりか
スミスとタラスが無事に帰れるといいな
生き残った6人によると
山本和音の新作だけどここじゃ話題にならないね
心理描写とコマ割り表現はやっぱり上手い
梨々の秘めた過去が分かって不穏な空気
次回も楽しみ
長い旅も終わりか
スミスとタラスが無事に帰れるといいな
生き残った6人によると
山本和音の新作だけどここじゃ話題にならないね
心理描写とコマ割り表現はやっぱり上手い
梨々の秘めた過去が分かって不穏な空気
次回も楽しみ
2020/11/16(月) 14:26:32.11ID:/BiIJAU40
最初にモールを出ていった二人は果たして無事だろうか
2020/11/16(月) 15:44:13.81ID:dspUUmgS0
あの二人は
どこへ行くの?
あなた分かる?
きっと地獄なんだわ
どこへ行くの?
あなた分かる?
きっと地獄なんだわ
2020/11/16(月) 16:10:15.17ID:+8ygl7Ow0
小さな恋のメロディ自重
100名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/16(月) 16:18:29.17ID:DF6pFw3T0101名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/16(月) 17:12:32.77ID:Kz0g+eyQ0 おじさんがおぼこい女の子を赤面させる漫画ばっかだな
102名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/16(月) 17:15:00.71ID:Kz0g+eyQ0103名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/17(火) 20:25:48.92ID:EhAl95yy0 巻末の読み切り良かった。
デフォルメ描写が可愛かった。
デフォルメ描写が可愛かった。
104名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/18(水) 02:12:25.43ID:MaQZZLc+0 ダンジョン飯、
このままシスルが勝って、悪魔にデルガル含めて全員蘇生させられないか(圧倒的めでたし完)
このままシスルが勝って、悪魔にデルガル含めて全員蘇生させられないか(圧倒的めでたし完)
105名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/18(水) 13:13:17.80ID:CelwK1Zl0106名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/18(水) 13:54:30.97ID:xyOsDcbd0 ん?香田ってまだ生きてるよな。
剣崎警部に見つかってぶっ殺されないか?
剣崎警部に見つかってぶっ殺されないか?
107名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/18(水) 13:58:41.38ID:jJuuYcVZ0 耳は再生しないよね?
108名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/19(木) 00:03:25.66ID:KeZxXtoA0 図書室のキハラさん
キハラさんはちゃんと本誌で読みたいなあ。連載用に再構成してもいいんじゃないの?
そしてナカバヤシ君とくっつくがよろしい。
ことり文書
個人的に期待していた作者の連載だけど、設定がイマイチなような。どうだろう?
ところどころ絵が浦沢直樹っぽくなるね。
煙と蜜
前回に続き楽しかった。セ、セっでヒキを作るところが良きw
山を渡る
自主的な行動だと全然信じてもらえない南部ちゃん・・
前乗り登山楽しそう。
キハラさんはちゃんと本誌で読みたいなあ。連載用に再構成してもいいんじゃないの?
そしてナカバヤシ君とくっつくがよろしい。
ことり文書
個人的に期待していた作者の連載だけど、設定がイマイチなような。どうだろう?
ところどころ絵が浦沢直樹っぽくなるね。
煙と蜜
前回に続き楽しかった。セ、セっでヒキを作るところが良きw
山を渡る
自主的な行動だと全然信じてもらえない南部ちゃん・・
前乗り登山楽しそう。
109名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/19(木) 00:04:49.99ID:KeZxXtoA0 金曜日はアトリエで
気遣い的場君。世話の焼ける先生だなあ
アンリの靴
猫は自分がかわいいってわかってるからあざとい。でもかわいい
本編とは確かにあまり関係ないけどこういう話は好き
ダンジョン飯
ハーフエルフだと逆に寿命が長くなるのかー 同族とすら時間が合わないんじゃ確かに辛い
そしてライオスのフォローが空気の読めない研究者っぽくてチルチャックにどつかれるいつものパターン
不死の猟犬
誰が何のためにもう一つの世界を作ったのか、なぜベクターがポロポロこちらの世界に
来るのかなどそこらへんをちゃんと描いてほしかったなあ。稜線編で迷走してしまったかな?
気遣い的場君。世話の焼ける先生だなあ
アンリの靴
猫は自分がかわいいってわかってるからあざとい。でもかわいい
本編とは確かにあまり関係ないけどこういう話は好き
ダンジョン飯
ハーフエルフだと逆に寿命が長くなるのかー 同族とすら時間が合わないんじゃ確かに辛い
そしてライオスのフォローが空気の読めない研究者っぽくてチルチャックにどつかれるいつものパターン
不死の猟犬
誰が何のためにもう一つの世界を作ったのか、なぜベクターがポロポロこちらの世界に
来るのかなどそこらへんをちゃんと描いてほしかったなあ。稜線編で迷走してしまったかな?
110名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/19(木) 00:50:29.38ID:Rwka14fe0 不死の猟犬、異世界転生のアイデアはあるけど描かなかったのではでないか
一区切りでいさぎよく終わらせたのは偉い!
(訳:大型書店にすら入りきらん異世界転生モノと、映画のマトリックス4はいい加減終わって欲しい)
一区切りでいさぎよく終わらせたのは偉い!
(訳:大型書店にすら入りきらん異世界転生モノと、映画のマトリックス4はいい加減終わって欲しい)
111名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/19(木) 00:52:45.90ID:SEHuil/c0 >>110
マトリックス新しいのできたのか
マトリックス新しいのできたのか
112名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/19(木) 00:56:18.46ID:2vPz6HyZ0 >>111
まだ撮影中のはず
まだ撮影中のはず
113名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/19(木) 07:03:26.46ID:1x0amYpq0 不死は打ち切りだろうね
稜線まではあれだけ丁寧にキャラの心理描写やってたのに
猟犬再開してからはひたすらネタバラシの駆け足展開だったもの
売れない漫画の悲哀だけどさ
稜線まではあれだけ丁寧にキャラの心理描写やってたのに
猟犬再開してからはひたすらネタバラシの駆け足展開だったもの
売れない漫画の悲哀だけどさ
114名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/19(木) 07:40:20.45ID:BoINtRyT0 むちゃくちゃなアクション一つは欲しいから次もハルタでやってほしいけど放逐されるんかなぁ
115名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/19(木) 07:59:36.75ID:YdoUxZzP0116名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/19(木) 12:33:31.12ID:FJ1WJwB30 不死はあの濃い作画がハルタにはあまりなくて好きだった
ぜひ次も書いてほしいなあ
ぜひ次も書いてほしいなあ
117名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/19(木) 14:30:56.28ID:SEHuil/c0 >>116
同じく
同じく
118名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/19(木) 16:01:55.61ID:Rwka14fe0 わしの中で濃い作画つーと「ナポレオン覇道進撃」とか「ジーザス」、「うしおととら」、「大泉洋のホラ話」のイメージだけどなあ
バードさんみたいなノンフィクション(漫画的脚色はありとして)が読みたいな
とっとこハム太郎とポケモンとベトナム戦争にばっかり詳しくなってしまったよ
バードさんみたいなノンフィクション(漫画的脚色はありとして)が読みたいな
とっとこハム太郎とポケモンとベトナム戦争にばっかり詳しくなってしまったよ
119名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/19(木) 16:22:22.33ID:JjIlrXEn0 ハルタって濃い絵ばかりじゃないっけ
120名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/19(木) 17:12:38.95ID:ye5wnbRV0 A子さんとかアトリエとか
121名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/19(木) 17:39:36.88ID:qsfXQXH50 ブラドとかジュウシとかホルスが一応史実ベースの歴史ものだ
122名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/19(木) 21:29:02.27ID:FyEfA+Tm0123名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/19(木) 21:32:05.86ID:o94W1mpD0 多分流行りもあるんじゃないかなと思う
124名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/19(木) 22:21:18.03ID:bW7Fs6iS0 骨太アクションならゴラクだな
125名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/20(金) 00:09:00.77ID:AnWWhr6Q0 ミギとダリ
ミギダリは毎回読んでるんだけどスキがなくて感想あまり書けないんだよなあ
いや、今回も面白かったよ?みっちゃん死ぬなよー
生き残った6人によると
セリフ回しが上手いのでこういう話はお手の物だね。
梨々の内面が語られる回だけど、ここが物語の起になると思うので今後の転に期待。
あれほどのことがあっても主人公の生き方が変わらなかったアイアム・ア・ヒーローエンドはダメ、絶対
先生、今月どうですか
そんなに心配なら店子の家賃回収とか娘にさせるなよ親父さんよ・・
性被害の9割は知り合いからなんだぞ(そういう話ではない)
ミギダリは毎回読んでるんだけどスキがなくて感想あまり書けないんだよなあ
いや、今回も面白かったよ?みっちゃん死ぬなよー
生き残った6人によると
セリフ回しが上手いのでこういう話はお手の物だね。
梨々の内面が語られる回だけど、ここが物語の起になると思うので今後の転に期待。
あれほどのことがあっても主人公の生き方が変わらなかったアイアム・ア・ヒーローエンドはダメ、絶対
先生、今月どうですか
そんなに心配なら店子の家賃回収とか娘にさせるなよ親父さんよ・・
性被害の9割は知り合いからなんだぞ(そういう話ではない)
126名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/20(金) 02:14:32.28ID:rfFWZJ410 >>108
天野は最初「おいおいベタ過ぎんだろ」と思ったんだが、読み直してみると設定こねくり回し過ぎて説明にページ費やすよりはいいかな、と。
デッサンとかコマ運びのメリハリとか至らないところは色々あるが、嫌味がないというか素直にスイスイ読めるところはいい。
天野は最初「おいおいベタ過ぎんだろ」と思ったんだが、読み直してみると設定こねくり回し過ぎて説明にページ費やすよりはいいかな、と。
デッサンとかコマ運びのメリハリとか至らないところは色々あるが、嫌味がないというか素直にスイスイ読めるところはいい。
127名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/21(土) 02:03:49.93ID:wDsPFFLW0 北北西のケイだけど、作者はツンデレ男が趣味なのかな?
乱と灰色の時もそうだったし…
乱と灰色の時もそうだったし…
128名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/21(土) 02:08:55.29ID:eadFG9Ev0 そうなんじゃない
コダマの谷からそうだし
コダマの谷からそうだし
129名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/21(土) 08:02:31.17ID:xcMAI9Fo0130名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/21(土) 17:44:05.43ID:/d0a6RPs0131名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/22(日) 11:19:43.72ID:g9o6MzL30132名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/24(火) 08:19:02.12ID:3i3QeS7v0 アスペっ子か
133名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/29(日) 12:22:41.78ID:td+vhWno0 ツイッターでリボン単行本の反応見てると、好評なのはいいが「めちゃくちゃよかった」「めっちゃ泣いた」ばっかりで。語彙力?
購入検討の人に言っとくとおまけ漫画や作者コメントとかはない。加筆修正も気がつかなかった。
購入検討の人に言っとくとおまけ漫画や作者コメントとかはない。加筆修正も気がつかなかった。
134名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/29(日) 12:43:23.34ID:+bUOX68t0135名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/29(日) 15:39:49.77ID:8//EUCcm0 140文字でまともな感想書けるかよ
136名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/29(日) 15:40:49.70ID:SoxsmPvJ0 >>135
連続でツイートすればいいのでは。
連続でツイートすればいいのでは。
137名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/29(日) 15:47:19.20ID:pc04P8Tk0 ここにも140文字超える感想なんてないのにw
138名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/29(日) 17:34:08.28ID:qYw2q9E60 エモいよね
139名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/30(月) 08:23:55.59ID:ORf5flNJ0140名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/30(月) 08:25:36.46ID:ck0dgAga0141名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/30(月) 09:27:00.83ID:kKFwrmYY0 >>139
自分はしたことないから言われても…やってる人多いけど
自分はしたことないから言われても…やってる人多いけど
142名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/30(月) 12:22:04.99ID:RpNFl3s00 ミュートすれば
143名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/30(月) 18:11:28.30ID:bCVwFqR90 そのタイムライン構築したのは手前さんだろうが
144名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/01(火) 10:58:15.36ID:wJn0NEKx0 スレチでは
145名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/01(火) 19:08:24.96ID:czg8Qp9p0 う〜ん弓道部来月で終わりか。でも充実した状態で終われそうで良かった。
他の1月単行本は安定のハクミコ9巻・北北西5巻vsクプルム・靴の各1巻。
他の1月単行本は安定のハクミコ9巻・北北西5巻vsクプルム・靴の各1巻。
146名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/01(火) 19:13:39.59ID:imbN1Tqy0 靴もう出るんだね
一瞬鞄に見間違えた
一瞬鞄に見間違えた
147名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/01(火) 19:23:14.20ID:AOfC8vaW0 鞄かと思ったw
148名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/05(土) 14:27:37.88ID:OoLXlaPI0 https://twitter.com/sdkfz181_kuji/status/1335069139535204352
重大発表ってなんだろ?乙嫁語りの前のページってことは乙嫁語りに関する事か?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
重大発表ってなんだろ?乙嫁語りの前のページってことは乙嫁語りに関する事か?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
149名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/05(土) 14:34:44.71ID:+nT38GHH0 宇島さん新連載かな?
150名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/05(土) 14:50:10.31ID:g9jmOzDq0 >>148
乙嫁語りついにアニメ化か
乙嫁語りついにアニメ化か
151名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/05(土) 14:53:43.18ID:awcfppnS0 >>148
無関係でもないって言ってるのがなんかひっかかるな
無関係でもないって言ってるのがなんかひっかかるな
152名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/05(土) 15:20:19.25ID:j4Pi/aAL0 A 久慈が作家のキャリアを捨ててメイドアシスタント・舞子プラズマとして森に仕える
B 森と久慈がゴールイン
C ビームが分裂してフェローズが出来て12年、今度はハルタ分裂で新雑誌創刊
無論冗談だけどCはもしかしたら?
B 森と久慈がゴールイン
C ビームが分裂してフェローズが出来て12年、今度はハルタ分裂で新雑誌創刊
無論冗談だけどCはもしかしたら?
153名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/05(土) 15:24:45.68ID:qb/NPpgq0 狼の口アニメ化きたか
154名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/05(土) 15:34:46.45ID:xGbxbCRP0 キハラさん単行本化やろ
155名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/05(土) 15:43:11.36ID:BCj340EI0 乙嫁ドラマ化か
全10回位でNHKが制作してくれねーかな
全10回位でNHKが制作してくれねーかな
156名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/05(土) 16:02:09.40ID:EFFHM9wv0 森薫って既婚者だと思ったが
157名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/05(土) 16:12:39.38ID:G8yLaJrv0 顔の濃い役者を揃えるのか
158名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/05(土) 16:22:44.73ID:4W0/M04X0 綾瀬はるかはもう年だと思う
159名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/05(土) 17:33:47.37ID:xGbxbCRP0 むかし岩下志麻が極妻の主演を張った同じ年に
独眼竜政宗で14歳の義姫を演じた
女優に年齢は関係ないんだよ。特にNHK。
独眼竜政宗で14歳の義姫を演じた
女優に年齢は関係ないんだよ。特にNHK。
160名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/05(土) 17:39:13.17ID:If/izRwn0161名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/05(土) 17:44:14.69ID:6clGpUVa0 来年からハルタ月刊化とかかな…
162名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/05(土) 17:47:25.71ID:x/XSb4iO0163名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/05(土) 18:49:18.81ID:8a4G1Vsl0 ハルタが休みの月に特別号出すとかでしょ
164名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/05(土) 18:53:44.68ID:xGbxbCRP0165名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/05(土) 18:55:09.86ID:VCKS3O020 1月7月が休刊になる告知が11月号に出たばかりなのに
166名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/05(土) 19:05:29.32ID:g9jmOzDq0167名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/05(土) 20:01:39.20ID:Sn2CFQPW0 埼玉なら砂漠や草原もあるんじゃねえの?
168名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/05(土) 23:18:27.45ID:x/XSb4iO0 兄メカだろうけど、実写なら「アラビアのロレンス」(ノンフィクション)を撮影するくらい大変なことになる予感
169名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/05(土) 23:46:57.48ID:Sn2CFQPW0 >>168
それこそロケ地が紛争地域に近くて危ないわな。
西からトルコ、北からロシア、東から中国、南からアメリカ、アラブ人vsペルシア人、イスラエル…少数派のキリスト教徒に多神教徒…
普通に東から西に旅行してドキュメンタリー撮るだけで凄いのが出来そうだわな。
それこそロケ地が紛争地域に近くて危ないわな。
西からトルコ、北からロシア、東から中国、南からアメリカ、アラブ人vsペルシア人、イスラエル…少数派のキリスト教徒に多神教徒…
普通に東から西に旅行してドキュメンタリー撮るだけで凄いのが出来そうだわな。
170名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/06(日) 05:13:40.43ID:Yqom3HRx0171名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/06(日) 07:23:00.80ID:zh+TU07j0 一晩置いて考えて、一番ありそうなのが【「乙嫁語り」長期休載のお知らせ】かなあ…実際に再開される事はない。
で、来年しかるべき時期に森や久慈なんかが載る新雑誌(紙でも電子でも)発表かな。KADOKAWAからとは限らない。
で、来年しかるべき時期に森や久慈なんかが載る新雑誌(紙でも電子でも)発表かな。KADOKAWAからとは限らない。
172名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/06(日) 09:03:36.69ID:HF5lz2fi0 KADOKAWAて何かゴタゴタでもあったの?
173名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/07(月) 06:20:25.57ID:jj7MH0jr0 お家騒動の影響がいまだあるだろうし、
一部上場企業だからトンボの佐藤みたいなことは内部的には常にあると思うよ
ツイッターの一文だけでそこまで考えるってヒマさ加減がすごいな
一部上場企業だからトンボの佐藤みたいなことは内部的には常にあると思うよ
ツイッターの一文だけでそこまで考えるってヒマさ加減がすごいな
174名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/07(月) 13:22:24.18ID:8TvLwRP90 まぁ少なくとも
わざわざ予告して悪い知らせじゃないんじゃね。
わざわざ予告して悪い知らせじゃないんじゃね。
175名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/07(月) 17:34:43.19ID:eusWm5kg0 そりゃそうだ。
176名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/07(月) 18:05:27.33ID:RXfwNU0N0 もう少し(森ファンにとっては)明るい予想も思いついたんで書いとく。
「森薫トリビュート・アンソロジー単行本(もしくは小冊子)」あと乙嫁公式ガイドブックの可能性もあるが、12年経ってさすがにねえ。
個人の感想としては、もう描く気をなくしてるか、どうしたらいいか分からなくなってると思うけどね、乙嫁は。
「森薫トリビュート・アンソロジー単行本(もしくは小冊子)」あと乙嫁公式ガイドブックの可能性もあるが、12年経ってさすがにねえ。
個人の感想としては、もう描く気をなくしてるか、どうしたらいいか分からなくなってると思うけどね、乙嫁は。
177名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/07(月) 18:44:11.18ID:feyj69s00 もうだいぶまとめに入ってるしどうしたらいいって悩んでることあるのかな?
オチは難しそうだとは思う
オチは難しそうだとは思う
178名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/07(月) 19:34:09.56ID:BQGzeuXs0 一時長期休載して以降は「仕事」で描いてる感があるよね
179名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/07(月) 20:51:43.73ID:zIN6+Z+d0 ハクメイとミコチってガイド出てるけどハルタで公式ガイド出るのって珍しい?
180名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/08(火) 13:47:52.35ID:QFfJf9Pq0 珍しいというか多分その一冊だけじゃないの。
181名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/08(火) 14:54:44.68ID:lMMCq7RX0 エマはフェローズどころかビームの頃だった
182名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/10(木) 12:28:07.09ID:ZnF49fNB0 エマはアマプラのアニメで知った
183名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/10(木) 21:10:04.73ID:Vah0ERED0 表紙a子さんの人だ!
184名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/10(木) 23:05:18.73ID:B16nDRrK0 成城石井でスキール売ってたから買ってみたけど味は特に特徴無かった
185名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/11(金) 02:12:40.17ID:NMgg5Z380186名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/11(金) 21:35:07.52ID:oJa137zL0 なんか今月号出るの早そうだな
明日早売りしてたりするんだろうか
明日早売りしてたりするんだろうか
187名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/11(金) 22:13:27.76ID:zbbQbdSzO 紅椿2巻の発売はいつになるのだろう?
188名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/11(金) 22:33:20.23ID:NMgg5Z380 >>186
ウェブ書店でもう在庫ありになってるところがあったから早ければあるかもね
ウェブ書店でもう在庫ありになってるところがあったから早ければあるかもね
189名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/11(金) 23:43:03.69ID:680KBOsk0 >>186
定期購読だけど明日配達って佐川メール来てた
定期購読だけど明日配達って佐川メール来てた
190名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/11(金) 23:45:31.58ID:dhMzX5D/0 おまけの塗り絵って新規絵なのかな
191名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/12(土) 00:03:32.79ID:y62QiJgz0192名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/12(土) 00:15:38.58ID:pV8VSGwX0193名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/12(土) 09:50:55.49ID:BdiV9FkX0 東京ミネラルショーのハルタブースで瑠璃の宝石一巻販売しているみたい
買った人いる?
買った人いる?
194名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/12(土) 10:55:36.35ID:QzbSdv9B0 ハルタ届いた
月曜かと思ってたからうれちー
で例のやつは青騎士創刊のおしらせだったわ
4月に新創刊で4作品が移籍
久慈もそこで新連載てことか
月曜かと思ってたからうれちー
で例のやつは青騎士創刊のおしらせだったわ
4月に新創刊で4作品が移籍
久慈もそこで新連載てことか
195名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/12(土) 12:39:13.22ID:scuZJWuh0 今日届くのか!
家にいよう
家にいよう
196名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/12(土) 12:45:22.23ID:vMBT44Vm0 青騎士は月刊か隔月刊か季刊か
せめて隔月刊であってくれ
毎号乙嫁語り待ちきれないわ
せめて隔月刊であってくれ
毎号乙嫁語り待ちきれないわ
197名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/12(土) 14:06:35.02ID:F9iSZdPc0 青騎士創刊でシャーリーの連載が捗ってくれれば嬉しいw
198名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/12(土) 17:51:47.18ID:SSpi+g8T0199名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/12(土) 18:17:58.94ID:Ua4EBxDz0 乙嫁の為だけに青記し買うのもなんだかなぁ
まだ残ってる方が魅力多いし今時紙媒体で新雑誌とかこける気がするんだが
まだ残ってる方が魅力多いし今時紙媒体で新雑誌とかこける気がするんだが
200名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/12(土) 18:19:24.75ID:QzbSdv9B0 大場編集長が青騎士の立ち上げで移動ってパターンなのかね
で担当の森薫と久慈、乱と灰色のときの担当だった入江亜季を連れてったと
で担当の森薫と久慈、乱と灰色のときの担当だった入江亜季を連れてったと
201名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/12(土) 18:49:57.41ID:eUd+t3A10 電子派なのでどうなってんだか知らないけど
森薫と入江亜紀2人とも異動すんの?
ずいぶん思い切ったね
編集についてくって線が濃厚そう
森薫と入江亜紀2人とも異動すんの?
ずいぶん思い切ったね
編集についてくって線が濃厚そう
202名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/12(土) 19:13:27.06ID:urxS9Zhj0 2月にダンジョン飯、そのワールドガイド、ヴラド・ドラクラ、ふろラン単行本発売
冥府とあおぞら最終回
冥府とあおぞら最終回
203名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/12(土) 19:38:53.08ID:ah25tMKf0 >>196だが、よく考えたら公式発売日はまだ先だたから青騎士のこと触れちゃまずかったか
すまぬ
すまぬ
204名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/12(土) 20:13:02.43ID:QSmv9+i60 要するにハルタよりもっと手に入りにくそうな新規雑誌に主力ががっつり移ってそっちは電子では売らないってことでいいのか?
経営苦しくしてでも紙しか売りたくないのかねエンブレは。
経営苦しくしてでも紙しか売りたくないのかねエンブレは。
205名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/12(土) 20:13:19.89ID:BJQx1TwP0 フェローズと同じパターンだな。
206名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/12(土) 22:34:47.77ID:YwowqEDZ0 ビーム → フェロー(隔月) →ハルタ(月刊化) → 青騎士(不明)
か
どちゃクソ貢献してるよね
地獄博士連載しないのかなー
か
どちゃクソ貢献してるよね
地獄博士連載しないのかなー
207名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/12(土) 22:36:14.35ID:YwowqEDZ0 森薫は貢献してるよね
青騎士と言えば御茶漬海苔の地獄博士は掲載されないのかな
青騎士と言えば御茶漬海苔の地獄博士は掲載されないのかな
208名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/12(土) 22:39:04.46ID:z0C40FkZ0 フェローズなんか森薫いなかったら下手したら創刊出来なかったんじゃね?
209名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/12(土) 22:44:19.95ID:YwowqEDZ0 福島聡も青騎士に行くんかな
描きやすいとこで描き続けて欲しいわ
描きやすいとこで描き続けて欲しいわ
210名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/12(土) 23:01:28.02ID:F9iSZdPc0 一昨年から昨年に隔月でついてきたのはザラ紙みたいだったけど、紙質はハルタと同じにして欲しいな。
211名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/13(日) 08:27:39.51ID:JyEgP8oc0 >>204
>経営苦しくしてでも紙しか売りたくないのかねエンブレは。
プリントオンデマンドが本格稼動したのかな
一冊からの受注でも48時間以内に印刷製本出荷できる
体制を所沢で整えた
コストも従来と変わらないというから、紙媒体のビジネスでも
まだやれることはあるんだろう
>経営苦しくしてでも紙しか売りたくないのかねエンブレは。
プリントオンデマンドが本格稼動したのかな
一冊からの受注でも48時間以内に印刷製本出荷できる
体制を所沢で整えた
コストも従来と変わらないというから、紙媒体のビジネスでも
まだやれることはあるんだろう
212名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/13(日) 09:03:44.51ID:ycSKuoa60213名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/13(日) 12:07:25.39ID:n5wJBxEy0 こりゃいよいよダン飯レベルのヒットが5、6本は
生まれないと雑誌存続も厳しくなってきたぞ
生まれないと雑誌存続も厳しくなってきたぞ
214名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/13(日) 12:45:40.51ID:clijC7hV0 ダン飯レベルが5、6本あったら
少年マガジンとかのレベルじゃね?
少年マガジンとかのレベルじゃね?
215名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/13(日) 13:14:52.11ID:fHAf3pdQ0 ダン飯の売上レベルが5,6本あったら少年マガジン余裕で超えるガチで
ジャンプでも中堅作品なら超える売上なんだし
ジャンプでも中堅作品なら超える売上なんだし
216名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/13(日) 14:07:39.79ID:U1gfDfZW0 ダンジョン飯流石に終わりそうな雰囲気出してきたけど…
217名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/13(日) 14:14:30.02ID:ZVsfBsQi0 乙嫁語りは青騎士でまだ続くのか?
218名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/13(日) 14:53:42.69ID:82uxdq5V0219名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/13(日) 14:57:00.78ID:NPj2l9Yh0 えっいきなりそんな流れになってたの青騎士に松本水星くるかなもしや
bl寄りになるなら青騎士行くかな
どうせハルタはコミックスいっぱい買うし
bl寄りになるなら青騎士行くかな
どうせハルタはコミックスいっぱい買うし
220名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/13(日) 15:00:34.53ID:NPj2l9Yh0 というかいまハルタで女の裸で売ってるマンガとその他で分離して欲しいね
221名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/13(日) 15:06:02.11ID:UKAPXdX70 大武政夫「いよいよ俺の出番か」
222名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/13(日) 15:06:52.84ID:4vppln7p0 丸山薫「帯裏は私に任せて」
223名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/13(日) 15:18:08.47ID:gd9EYwxY0 >>221
まじであるかも?
まじであるかも?
224名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/13(日) 15:28:54.35ID:ZVsfBsQi0225名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/13(日) 16:50:33.99ID:1lfnv0kX0 峠鬼はそのままなんだな。
兄弟誌って住みわけどうなるんだろう
兄弟誌って住みわけどうなるんだろう
226名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/13(日) 17:31:14.36ID:aJPLsW6W0 >>221
師匠が猿先生なのになんでハルタにいるんだろうって思ってた
師匠が猿先生なのになんでハルタにいるんだろうって思ってた
227名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/13(日) 17:31:51.73ID:SBW5yHZX0 青騎士に移籍する単行本はハルタコミックスのままなのかな。
228名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/13(日) 17:33:35.75ID:ySPtHQTw0 ハルタと青騎士両方はちょっと痛い。本誌買い止めようかな
229名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/13(日) 17:40:37.71ID:Rk46DIrj0 普通青騎士で新連載だよな
なんで移籍なのかね
なんで移籍なのかね
230名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/13(日) 17:53:23.24ID:82uxdq5V0 乙嫁語りは青騎士の目玉連載にするために引き抜かれた感じ?
231名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/13(日) 17:54:10.18ID:+dpma27s0 ハルタ定期講読まだ受け取れてないんだけど乙嫁移籍するってことだよね
単行本買えばいいけどがっかり
単行本買えばいいけどがっかり
232名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/13(日) 18:25:22.02ID:PXAZCgXs0 なんか迷走してんな大丈夫なのか
新人枠広げるためには仕方がないのか
新人枠広げるためには仕方がないのか
233名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/13(日) 18:30:31.50ID:clijC7hV0 迷走というか
むしろ原点回帰なんじゃね?
そんな体力あるかはわからんけど
むしろ原点回帰なんじゃね?
そんな体力あるかはわからんけど
234名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/13(日) 18:35:04.03ID:Oo0Ok6td0 2日連続で本屋いったけど、まだ売ってなくて買えず…。
ぬりえってどの作品のぬりえがありましたか?
ぬりえってどの作品のぬりえがありましたか?
235名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/13(日) 18:52:57.87ID:U1gfDfZW0 アビス
煙と蜜
ダンジョン飯
ニコラ
極東
ハクミコ
ふろラン
瑠璃
煙と蜜
ダンジョン飯
ニコラ
極東
ハクミコ
ふろラン
瑠璃
236名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/13(日) 22:52:45.85ID:8SLMHD700 雑誌本誌では儲けでないとか言われてる割に創刊乱発するのはなんでだ?
237名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/13(日) 23:45:44.62ID:nVAo9IcY0 乙嫁語り、ページ数とか前回の背景作画もそうだけど、やっぱ月刊辛そうなんだよね
隔号掲載に移動でも良かったかもしれないけど、ハルタもブランド化出来てるし、後進の育成のためにも青騎士移籍は納得
流石に月刊じゃ出さないだろうし
隔号掲載に移動でも良かったかもしれないけど、ハルタもブランド化出来てるし、後進の育成のためにも青騎士移籍は納得
流石に月刊じゃ出さないだろうし
238名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/14(月) 00:14:04.82ID:ipL2xCLX0 >>237
週刊に比べればクオリティが高くて良い。
週刊に比べればクオリティが高くて良い。
239名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/14(月) 00:40:02.47ID:60v4G9Wg0 青騎士が隔月だとしたら乙嫁はもう少しページ数増やしてほしいな
240名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/14(月) 02:09:37.77ID:WgjDoRhj0 青騎士は季刊じゃない?
241名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/14(月) 02:53:10.27ID:60v4G9Wg0 だとしたら単行本ペースどんだけ落ちるんや・・・
242名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/14(月) 15:08:05.21ID:G14mjeeh0 青記しでもいいから八十八戻ってきてくれんかな
243名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/14(月) 15:57:10.17ID:knQ57fBI0 >>242
次は原作だけ別の方に依頼するか
次は原作だけ別の方に依頼するか
244名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/14(月) 18:54:07.34ID:w4DmIYfk0 笠井スイとか宇島葉とか読み切りでもいいから描けないかね
245名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/14(月) 19:19:20.11ID:0tjbcotJ0 キンドルに来てないな
246名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/14(月) 20:11:11.89ID:T/6IHB3+0247名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/14(月) 20:13:34.50ID:77NxF8/x0 届いた〜
定期講読切れたら電子にしようかなと思ってるけど今回ついてきたポストカードとかじみーに嬉しいし悩ましいな
乙嫁移籍残念だ
青騎士まで買うのはきついから単行本途中で買うのやめてるけど再開するか……
来年4月まで間が空くんだね
定期講読切れたら電子にしようかなと思ってるけど今回ついてきたポストカードとかじみーに嬉しいし悩ましいな
乙嫁移籍残念だ
青騎士まで買うのはきついから単行本途中で買うのやめてるけど再開するか……
来年4月まで間が空くんだね
248名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/14(月) 22:30:15.19ID:qCH/wbsk0 来年の定期購読特典は複製原画+作者による解説だけど、あんまり需要ないのかな
249名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 06:52:09.95ID:ARD8gnZo0 脱がない紅椿の存在意義は
250名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 07:37:46.94ID:HdGvRCjV0 紙を定期購読したら電子もくれたらいいのに
251名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 08:40:45.70ID:7PnHFX0K0 宣伝にはならないし、マンドクセ ('A`)いんだろうね
怒涛の読みきりラッシュなのはダンジョン飯が終わるのを見越してるんだろうか
5ch側のスレもクズ荒らしに取られて終わっちゃってた
怒涛の読みきりラッシュなのはダンジョン飯が終わるのを見越してるんだろうか
5ch側のスレもクズ荒らしに取られて終わっちゃってた
252名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 08:53:03.01ID:Fqf/N6p+0 青騎士創刊というより
乙嫁と北北西の移籍に驚いた
どっちももうこれから最終章ですって言われても驚かないわ
まだまだ続くのかねー
乙嫁と北北西の移籍に驚いた
どっちももうこれから最終章ですって言われても驚かないわ
まだまだ続くのかねー
253名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 11:30:14.85ID:JV3z0CKO0 https://natalie.mu/comic/news/408809
梶谷志乃とか懐かしい名前もちらほらと・・・・久慈とか八十八は分かるけど柴田康平は意外
梶谷志乃とか懐かしい名前もちらほらと・・・・久慈とか八十八は分かるけど柴田康平は意外
254名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 11:39:10.91ID:9mhCeJIv0 >>253
「月刊ASUKA、ハルタ、電撃マオウ(すべてKADOKAWA)各誌編集部からの有志によって作られる」
ハルタ作家の枠ばかりではないってことか
新人のお試し掲載誌みたいなのだと買う意味は無いだろうな
「月刊ASUKA、ハルタ、電撃マオウ(すべてKADOKAWA)各誌編集部からの有志によって作られる」
ハルタ作家の枠ばかりではないってことか
新人のお試し掲載誌みたいなのだと買う意味は無いだろうな
255名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 11:40:14.14ID:9mhCeJIv0 むかしの月刊スピリッツとか酷かったからね
256名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 12:15:51.35ID:IHEbdZRF0 八十八連載再開するのか
今度はどんな作品書くのだろうか
今度はどんな作品書くのだろうか
257名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 13:05:21.10ID:qvm/3NjU0 昼休みに買ってきた。大場の担当作家のファンは心の準備しとけよ、と書くつもりでいたが発表されたのね、ラインナップ。
ここに名前がないのは知ってる範囲でなかま亜咲・冨明仁・百名哲だけど、冨は別の担当がついてハルタ残留かな?
来年から初めて定期購読申し込むつもりでいたが、今までのグッズは全く食指が動かなかったのに…もう某ケモミミ姉妹並にヨダレの洪水。
ここに名前がないのは知ってる範囲でなかま亜咲・冨明仁・百名哲だけど、冨は別の担当がついてハルタ残留かな?
来年から初めて定期購読申し込むつもりでいたが、今までのグッズは全く食指が動かなかったのに…もう某ケモミミ姉妹並にヨダレの洪水。
258名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 14:20:01.34ID:1p2hBb1X0 定期購読特典
毎年更新月の10月頃届くの遅いわ
他の人は1月に貰ってる人はいるだろうに
次更新は一旦やめて1月に調整するか
毎年更新月の10月頃届くの遅いわ
他の人は1月に貰ってる人はいるだろうに
次更新は一旦やめて1月に調整するか
259名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 15:03:20.99ID:i6wO6hRP0 ホントに八十八先生移籍して草
260名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 15:06:31.80ID:fK2e+q2V0 https://natalie.mu/comic/news/408809
KADOKAWAが2021年4月20日に、新たなマンガ誌・青騎士(あおきし)を創刊する。
月刊ASUKA、ハルタ、電撃マオウ(すべてKADOKAWA)各誌編集部からの有志によって作られる青騎士。同誌では「もっと新しい作品に出会ってほしい」という願いと、同じジャンルばかりを扱うというマンガ雑誌の常識からの脱却を目指し、アクション、ラブコメ、歴史、4コマなど、さまざまなジャンルの作品を1冊の雑誌に収録して提供していく。
執筆ラインナップの発表に合わせて、ハルタより森薫「乙嫁語り」、入江亜季「北北西に曇と往け」、中村哲也「ヤギと羊の王冠」、高橋拡那「紅椿」が同誌に移籍することも明かされた。
執筆ラインナップ
森薫、入江亜季、赤河左岸、甘酒縞、有海とよこ、伊田チヨ子、大槻一翔、梶谷志乃、器械、毛塚了一郎、郷本、こかむも、久慈光久、柴田康平、だいらくまさひこ、高橋拡那、戸塚こだま、中村哲也、長野香子、まとり、ムネヘロ、八十八良、渡邉紗代ほか
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/1215/aokishi_A.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/1215/aokishi_B.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/1215/i-939.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/1215/i-940.jpg
KADOKAWAが2021年4月20日に、新たなマンガ誌・青騎士(あおきし)を創刊する。
月刊ASUKA、ハルタ、電撃マオウ(すべてKADOKAWA)各誌編集部からの有志によって作られる青騎士。同誌では「もっと新しい作品に出会ってほしい」という願いと、同じジャンルばかりを扱うというマンガ雑誌の常識からの脱却を目指し、アクション、ラブコメ、歴史、4コマなど、さまざまなジャンルの作品を1冊の雑誌に収録して提供していく。
執筆ラインナップの発表に合わせて、ハルタより森薫「乙嫁語り」、入江亜季「北北西に曇と往け」、中村哲也「ヤギと羊の王冠」、高橋拡那「紅椿」が同誌に移籍することも明かされた。
執筆ラインナップ
森薫、入江亜季、赤河左岸、甘酒縞、有海とよこ、伊田チヨ子、大槻一翔、梶谷志乃、器械、毛塚了一郎、郷本、こかむも、久慈光久、柴田康平、だいらくまさひこ、高橋拡那、戸塚こだま、中村哲也、長野香子、まとり、ムネヘロ、八十八良、渡邉紗代ほか
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/1215/aokishi_A.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/1215/aokishi_B.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/1215/i-939.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/1215/i-940.jpg
261名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 16:40:46.28ID:FzkvE8lB0 まあ当然現連載陣以外からもハルタ作家引き抜いていくよね
発刊ペースが不明だからハルタと同時掲載する作家も少しはいそうだけど
ハルタ組が森薫、入江亜季、大槻一翔、梶谷志乃、久慈光久、柴田康平、
だいらくまさひこ、高橋拡那、中村哲也、長野香子、八十八良、渡邉紗代
他ざっとぐぐったところ
赤河左岸→BL系
甘酒縞→情報なし、新人?
有海とよこ→BL系
伊田チヨ子→青騎士で連載してたジョーのグッドニュースの人
器械→4コマ作家、シュールギャグ系
毛塚了一郎→創作同人系
郷本→猫マンガや百合とかいろいろ
こかむも→きららMAXで4コマ連載中
まとり→新人、FGOのアンソロやウルジャンで読み切り書いたり
ムネヘロ→電撃系の新人、艦これ系の同人書いたり百合系
電撃マオウからの連載作家がいまのとこ出てないけどそのうち追加くるのかね
発刊ペースが不明だからハルタと同時掲載する作家も少しはいそうだけど
ハルタ組が森薫、入江亜季、大槻一翔、梶谷志乃、久慈光久、柴田康平、
だいらくまさひこ、高橋拡那、中村哲也、長野香子、八十八良、渡邉紗代
他ざっとぐぐったところ
赤河左岸→BL系
甘酒縞→情報なし、新人?
有海とよこ→BL系
伊田チヨ子→青騎士で連載してたジョーのグッドニュースの人
器械→4コマ作家、シュールギャグ系
毛塚了一郎→創作同人系
郷本→猫マンガや百合とかいろいろ
こかむも→きららMAXで4コマ連載中
まとり→新人、FGOのアンソロやウルジャンで読み切り書いたり
ムネヘロ→電撃系の新人、艦これ系の同人書いたり百合系
電撃マオウからの連載作家がいまのとこ出てないけどそのうち追加くるのかね
262名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 17:29:12.42ID:0ZHa4Kvj0 器械もきらら出身やで
263名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 17:31:54.78ID:wquY66QT0 電子あるんかな
264名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 17:52:04.69ID:/uWl8laV0 自分が一番気にしているのは刊行ペース
ハルタより少ないのかな
ハルタより少ないのかな
265名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 17:52:32.20ID:Tx1/n+gE0 決まったことはしゃーないが抜けた穴をどう繕うかが問題だな
長期連載の大半は終わるか抜けちゃうので見合うだけの作品ぶっ込んで欲しいもんだ
長期連載の大半は終わるか抜けちゃうので見合うだけの作品ぶっ込んで欲しいもんだ
266名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 17:59:15.82ID:RE8gi2ph0 八十八左遷かよ、これでダン飯終わったらハルタ買うのヤメだな…
267名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 18:18:03.56ID:JV3z0CKO0268名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 18:21:50.78ID:y8T/tqgg0 器械はきららだと抑えてたけど、リョナとか人体改造大好きだから、そっちで来るんじゃ。
269名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 18:35:35.56ID:kwTUecRq0270名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 18:50:31.27ID:0ZHa4Kvj0 ラブコメ4作とヴラドあるからしばらく継続かなー
271名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 19:28:23.88ID:YI4k5Gyi0 汚いハクミコ青騎士に行くのかー
272名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 19:41:51.22ID:Fqf/N6p+0 むしろ今のハルタってかなり良くね?
4つなくなってもかなり読むもんある
4つなくなってもかなり読むもんある
273名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 20:31:16.80ID:/uWl8laV0 >>267
年四回とか寂しい
年四回とか寂しい
274名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 20:32:18.80ID:ml1KV+NL0 まだハクミコもダン飯左右もあるしアトリエや山や煙密も面白い
まだ切れんな
まだ切れんな
275名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 21:36:05.97ID:gLyxPFjU0 九国は結構好き
276名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 22:27:57.85ID:/eNEggxf0 https://natalie.mu/comic/news/408809
レキヨミの人も青騎士か
レキヨミの人も青騎士か
277名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/15(火) 22:29:05.32ID:AFOUlznL0 山本和音のために買ってる
花やっこやミギダリもある
花やっこやミギダリもある
278名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/16(水) 01:42:15.01ID:OwJelXP/0 公式発売日の夜に誰も載ってる漫画の中身を話さない。まあ自由ですけどね。
生き残った6人によると
最後のセリフ「面白くなってきた」まさにそれ。勢いまかせなところ、未熟さが残ってるのが今は逆に魅力に転じてる。
オシャレと回転翼で頭スパーッのグロシーンが同居も良。
ホテル・メッツァペウラへようこそ
漫画として面白いかとは別に、今回絵がすごいわ。パースやデッサン…背景も含めて一枚の絵として出来上がってるコマが複数。
かなり前から描き始めてたんだろうな。この人が「あねおもい」やってたかと思うと頭クラクラする。
先生、今月どうですか
第4話で2度目の巻頭。アンケが相当いいようで良かった。色んな入居人揃えてキレイカワイイなめぞん一刻路線もありか。
青武高校あおぞら弓道部
兼業してる?からか体調とかなのか、頁数が少なかったりで物足りない時期も。でも最後の何話かは本当に良かったなあ。
帝都影物語
絵柄の模索が続いてるのが心配でもあり楽しみでもあり…話がどうなるのか、人気はどうか…とにかく気になるんです。
金曜日はアトリエで
平野よ…貴様のようなタイツフェチがいるからメーカーさんが…カフェに入るシーンは中に先生がいるオチかと思った。
図書室のキハラさん
あと1回で終わりだそうで。極端な縦横比を逆手に取った実験性と親しみやすさの両立が楽しかった。
アレニェが好きなので大暗黒仮面とどうなったか、いつか描いて欲しいなあ…ずっとあの調子でしょうけど。
生き残った6人によると
最後のセリフ「面白くなってきた」まさにそれ。勢いまかせなところ、未熟さが残ってるのが今は逆に魅力に転じてる。
オシャレと回転翼で頭スパーッのグロシーンが同居も良。
ホテル・メッツァペウラへようこそ
漫画として面白いかとは別に、今回絵がすごいわ。パースやデッサン…背景も含めて一枚の絵として出来上がってるコマが複数。
かなり前から描き始めてたんだろうな。この人が「あねおもい」やってたかと思うと頭クラクラする。
先生、今月どうですか
第4話で2度目の巻頭。アンケが相当いいようで良かった。色んな入居人揃えてキレイカワイイなめぞん一刻路線もありか。
青武高校あおぞら弓道部
兼業してる?からか体調とかなのか、頁数が少なかったりで物足りない時期も。でも最後の何話かは本当に良かったなあ。
帝都影物語
絵柄の模索が続いてるのが心配でもあり楽しみでもあり…話がどうなるのか、人気はどうか…とにかく気になるんです。
金曜日はアトリエで
平野よ…貴様のようなタイツフェチがいるからメーカーさんが…カフェに入るシーンは中に先生がいるオチかと思った。
図書室のキハラさん
あと1回で終わりだそうで。極端な縦横比を逆手に取った実験性と親しみやすさの両立が楽しかった。
アレニェが好きなので大暗黒仮面とどうなったか、いつか描いて欲しいなあ…ずっとあの調子でしょうけど。
279名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/16(水) 08:24:39.90ID:FOysKSx20 それいうなら最終巻出たのに話題になってない不死も同じよ
好きだった作品なので終わってしまい残念
好きだった作品なので終わってしまい残念
280名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/16(水) 12:48:21.70ID:UNB/0msI0 ひとを貶さずに感想を語ることが出来ないやつの方が
281名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/16(水) 12:57:22.97ID:LsGBQHTO0 クプルムの表紙ええなあ
282名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/16(水) 14:14:28.04ID:ZYu+FR6x0 不死は最終話で語ったし
青記し移籍でも話題になってただろ
青記し移籍でも話題になってただろ
283名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/16(水) 20:15:05.71ID:gnL/Ul6i0 最終巻落としたけど不死の猟犬七巻なのにそれ以前の六巻と稜線の三巻とひとまとめにならない
なんでじゃマッマのお尻最高やろ!!
なんでじゃマッマのお尻最高やろ!!
284名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/16(水) 20:29:09.76ID:bNcZC4IN0285名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/16(水) 21:33:05.86ID:K2LbjRg70 自炊最強説を推す
286名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/16(水) 23:18:54.25ID:Az5LcDni0 はぁー
あいかわらずアトリエよかった
それぞれ芽生えの恋心ってのがとてもうまい
平野回とてもじわっとした
あとホテルがいいね
男性のかっこよさがでてる
左右も終わるんだろうけどいいところだし
ハルタと青騎士両方買うだろうな
青騎士でたら専スレいるのかしら
あいかわらずアトリエよかった
それぞれ芽生えの恋心ってのがとてもうまい
平野回とてもじわっとした
あとホテルがいいね
男性のかっこよさがでてる
左右も終わるんだろうけどいいところだし
ハルタと青騎士両方買うだろうな
青騎士でたら専スレいるのかしら
287名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/16(水) 23:32:02.09ID:1P52BSLn0 5ch側にはもうスレ要らんでしょう
288名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/17(木) 00:37:00.35ID:rai9hm6z0 今更気づいたけど電書にも塗り絵は付いてるのか
289名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/17(木) 17:39:20.90ID:E8EDTjM60 ハルタの後、楽園読むと、あまりの軽さに驚く
昔は、右手を自由に使えたんじゃがのう…
昔は、右手を自由に使えたんじゃがのう…
290名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/17(木) 19:28:06.32ID:/tf1370b0 ぬりえいらなかったなー
去年みたいに
カレンダーのがよかったぞい
去年みたいに
カレンダーのがよかったぞい
291名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/17(木) 20:31:30.07ID:Mh7yx8+O0 【年10回刊】 ハルタ&青騎士 創刊号 【隔月刊】
【年10回刊】 ハルタ&青騎士 第2号 【隔月刊】
【年10回刊】 ハルタ&青騎士 第3号 【隔月刊】
…
【年10回刊】 ハルタ&青騎士 第2号 【隔月刊】
【年10回刊】 ハルタ&青騎士 第3号 【隔月刊】
…
292名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/17(木) 21:59:38.04ID:/tf1370b0 あれ??よくみたらこれで冥府おしまいじゃん
なんだったの???
途中だれて失速しておしまいか
なんだったの???
途中だれて失速しておしまいか
293名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/17(木) 22:14:22.35ID:/tf1370b0 短編読みきりは
福の神と異星人でたのしめた
異星人のストーリーはまあありがちだけど
両方ともその人外のビジュアルがかわいい
福の神と異星人でたのしめた
異星人のストーリーはまあありがちだけど
両方ともその人外のビジュアルがかわいい
294名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/17(木) 22:51:16.59ID:5uZeI93l0 好きな漫画がハルタと青木氏で分散されるの微妙だなー
正直2冊買う気にはならんし、これをきっかけに購買やめる人もいそうだけど
正直2冊買う気にはならんし、これをきっかけに購買やめる人もいそうだけど
295名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/17(木) 22:53:40.04ID:n0UmqLmP0 ハルタはダン飯終わるまで買い続けるけど
(その他好きな作品は単行本でも追えるし)
青騎士は買わんな……
乙嫁はもう単行本で追う
(その他好きな作品は単行本でも追えるし)
青騎士は買わんな……
乙嫁はもう単行本で追う
296名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/18(金) 05:23:51.28ID:16ylAF/T0 王冠も移るなら素直に青騎士に乗り換えかな
ハルタよりさらに入手性下がりそうだけど
ハルタよりさらに入手性下がりそうだけど
297名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/18(金) 07:23:49.97ID:BkNnlxnM0 ダンジョン飯+キハラさんの帯だけで別売りにしてくれればいいのに。
通販で佐川のアニキに迷惑かけなくて済む。(※大多数の本音)
通販で佐川のアニキに迷惑かけなくて済む。(※大多数の本音)
298名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/18(金) 07:54:48.69ID:RsT600K20 移籍だと森先生と八十八先生しか興味わかんから単行本派になりそうだな
今時電子書籍でないだろ?
今時電子書籍でないだろ?
299名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/18(金) 14:12:43.92ID:BkNnlxnM0 電子書籍はいつサービス停止して読めなくなるか、わからないのがね。(※年末年末に一気読み派)
300名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/18(金) 14:35:48.04ID:3MVbI2rx0 Kindleならちょっと頑張ればpdf化してローカルとかクラウドに保存出来るけどね
301名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/18(金) 14:38:12.39ID:mQGUt+UX0 キンドルがサービス停止になる確率と自分の家が家事になる確率と
自分がハルタを捨てるペースとどれを取るかってだけだな
自分がハルタを捨てるペースとどれを取るかってだけだな
302名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/18(金) 14:38:36.59ID:3E3I6IK40 他のKADOKAWA系コミック誌のようにもっとコミックウォーカーに放流すればいいんだよ
過去作品含めて単話だけでも面白いの色々あるから単行本の売上げにつながるし作家さんの利益にもなる
過去作品含めて単話だけでも面白いの色々あるから単行本の売上げにつながるし作家さんの利益にもなる
303名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/18(金) 14:54:46.48ID:XVHo57la0 >>302
ああいう売り上げってどれくらい作者に還元されているんだろうな
ああいう売り上げってどれくらい作者に還元されているんだろうな
304名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/18(金) 14:59:28.25ID:ckZeZlCm0 下手に買い控えの動きに繋がられるよりは、大して伸びしろの無いだろう既刊既読権を他所が引き継いで
その分新規客を取り込む動きになるのでは(既読権の移譲だけでも出版社に金落とさなければならないとかなら話は別だけど)
その分新規客を取り込む動きになるのでは(既読権の移譲だけでも出版社に金落とさなければならないとかなら話は別だけど)
305名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/18(金) 15:05:26.12ID:mQGUt+UX0306名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/18(金) 15:07:33.19ID:ryHZbjU+0 出版社経由だと紙とほぼ変わらんって聞いたな
印刷、運搬コストがなくても出版社、サイト、フォント使用の取り分は絶対あるからね
印刷、運搬コストがなくても出版社、サイト、フォント使用の取り分は絶対あるからね
307名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/18(金) 16:11:56.98ID:BHIwkJ5+0 Kindleがサービス終了で読めなくなるレベルの事が起こるときは電子書籍自体滅びるときだろ
そもそも紙の単行本も本棚においてても日焼けするし紙自体劣化するし
押入れに入れてても虫が湧いたりするし
そもそも紙の単行本も本棚においてても日焼けするし紙自体劣化するし
押入れに入れてても虫が湧いたりするし
308名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/18(金) 16:35:00.02ID:s0rFIvgq0 サービス停止してもローカル保存してある分は読めるんじゃないか
Kindleだと改版とかあっても自分からカスタマーサポートに言わないと古い版が書き換わることもないし
Kindleだと改版とかあっても自分からカスタマーサポートに言わないと古い版が書き換わることもないし
309名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/18(金) 16:47:50.08ID:qUtoKP/R0310名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/18(金) 17:25:07.64ID:3E3I6IK40 コストが浮く分は作者に回すって偉いなと思う反面
ジャンプ+のような閲覧数が凄いとこに対してメリットを出す必要もあるのかなと
紙と違ってWEBは極端だけど掲載タイトルに上限がないもんね
ジャンプ+のような閲覧数が凄いとこに対してメリットを出す必要もあるのかなと
紙と違ってWEBは極端だけど掲載タイトルに上限がないもんね
311名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/18(金) 17:57:52.02ID:mQGUt+UX0 >>309
ただし、紙は印刷した分全部に印税が発生するけど
電子は実売分しか印税が派生しない
つまり、紙は5万部印刷して1万部しか売れなくても
5万部分の印税はもらえる
なので、作家の取り分は電子のが多いが、額面だと紙のが多いってことはある
ただし、紙は印刷した分全部に印税が発生するけど
電子は実売分しか印税が派生しない
つまり、紙は5万部印刷して1万部しか売れなくても
5万部分の印税はもらえる
なので、作家の取り分は電子のが多いが、額面だと紙のが多いってことはある
312名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/18(金) 18:06:18.77ID:pCdCtDQ70313名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/18(金) 18:57:27.79ID:ryHZbjU+0 ニコ静のユーザー漫画家もジャンプ+掲載目指す事多いんだよね
下の方に載ってる漫画はニコ静で頑張ってた人が結構いる
下の方に載ってる漫画はニコ静で頑張ってた人が結構いる
314名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/18(金) 20:32:46.19ID:ZMMEILtS0 せめて郵便ポストに入るくらいの厚さにならないかのう。
315名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/18(金) 22:08:39.29ID:BkNnlxnM0 出版不況の前に、同じテーマの本を増やしすぎなんだよね
カドカワ系(ハルタ、コミックビーム、電撃大王、コミックフラッパー、月刊Asuka)を
1冊にまとめて3000円くらいで安く売れば本来買わない、それぞれの既存読者で一挙に売り上げ水増しできるかもしれん
あと、異世界転生とメシは各社1タイトルに限定すべきだ
カドカワ系(ハルタ、コミックビーム、電撃大王、コミックフラッパー、月刊Asuka)を
1冊にまとめて3000円くらいで安く売れば本来買わない、それぞれの既存読者で一挙に売り上げ水増しできるかもしれん
あと、異世界転生とメシは各社1タイトルに限定すべきだ
316名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/18(金) 23:54:07.27ID:0/UIY9RI0 それ単に自分が興味ないだけじゃん
317名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/19(土) 00:01:06.38ID:+5oPONEq0 ホルス今月号すごく良かった
ちゃんとソティスが再会してて嬉しい
ちゃんとソティスが再会してて嬉しい
318名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/19(土) 00:02:41.42ID:wvwwUdrU0 青騎士創刊?じゃあハルタと青騎士買うわ!って人よりも
創刊?もう面倒になってきたわここらで見切りつけるか ⋯
って人の方が多そうな気がする
創刊?もう面倒になってきたわここらで見切りつけるか ⋯
って人の方が多そうな気がする
319名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/19(土) 00:05:32.19ID:1FBUQZxg0 人気作品を連載途中で分散させるから余計にね
北北西はキャラが苦手で好きな作品ではなかったけどストーリーは気になってたから単行本買うほどじゃなくても毎回読んでた
だから移籍残念
乙嫁は買うけど
北北西はキャラが苦手で好きな作品ではなかったけどストーリーは気になってたから単行本買うほどじゃなくても毎回読んでた
だから移籍残念
乙嫁は買うけど
320名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/19(土) 00:15:45.62ID:lMmUc9i70 乙嫁、ダンジョン飯、ハクミコがいつでも終われそうでヒナまつりもないって結構危ういのでは?
バード、ミギダリ、山を渡る、煙と蜜ら辺がアニメ化する前にそこら辺が終わったら厳しいと思う
バード、ミギダリ、山を渡る、煙と蜜ら辺がアニメ化する前にそこら辺が終わったら厳しいと思う
321名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/19(土) 00:50:07.88ID:BKVAqkFY0 >>320
ミギダリもぼちぼち最終章じゃね?
ミギダリもぼちぼち最終章じゃね?
322名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/19(土) 01:18:30.79ID:6x69FkPd0 フェローズの1号の最初のページが乙嫁語りだったんだよな。「あら!」で始まったのを未だに覚えてる。
ハルタで完結して欲しかったな。
新創刊ならまた新連載で始めればいいのに。もう無理か?
ハルタで完結して欲しかったな。
新創刊ならまた新連載で始めればいいのに。もう無理か?
323名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/19(土) 01:48:43.77ID:n6Eu/HbM0 ハルタ→たまにシャーリー
青騎士→毎号乙嫁語り
になるんだろうか
青騎士→毎号乙嫁語り
になるんだろうか
324名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/19(土) 01:54:55.22ID:ZH9ojUw80325名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/19(土) 04:53:45.00ID:WR5vZenF0326名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/19(土) 09:53:08.81ID:s2sCCUNP0 ガソリンスタンドを見捨てて全車EVにするなら、本もDRMフリーの電子版にすべきだよね
自分のことながら、一人あたりが購入する印刷物の量って多すぎる
>>314
紙がトレーシングペーパー並みに薄くなるぞ
自分のことながら、一人あたりが購入する印刷物の量って多すぎる
>>314
紙がトレーシングペーパー並みに薄くなるぞ
327名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/19(土) 16:01:15.94ID:k+z+NzIc0 僕のリボンが終わってあおぞら弓道も終わって城址散策もそろそろ終わりそうな雰囲気
部活系がどんどん終わっていって悲しい
部活系がどんどん終わっていって悲しい
328名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/19(土) 16:40:15.06ID:PrLpkDnj0 先生、私アトリエ読みながらニヤニヤしてしまう病なんですが治りますか?
329名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/19(土) 20:40:25.25ID:vslAxEOi0 職業系が増えてきてモーニングかな?
330名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/19(土) 22:07:52.47ID:z7KaCQ5d0 ハルタ休刊もあり得る
331名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/19(土) 22:38:35.50ID:f8IdmEHd0 先月は乙嫁の白さが気になったけど今月は北北西が明らかにおかしかった
意味不明な真っ白いコマとかが多くて作画が間に合ってない感じ
最後のハルタでこういうのは寂しいね
意味不明な真っ白いコマとかが多くて作画が間に合ってない感じ
最後のハルタでこういうのは寂しいね
332名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/19(土) 22:42:55.27ID:Om0c3k3h0 乙嫁も北北西もハルタのペースじゃ限界だったんだね…
333名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/20(日) 01:45:49.33ID:+uwyzLgg0 北北西の1ページ目の下の段がポッカリ空いてるの
少女マンガであらすじが載ってる場所が単行本になったときのスペースみたいだった
少女マンガであらすじが載ってる場所が単行本になったときのスペースみたいだった
334名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/20(日) 02:42:40.42ID:kl6Sna/70 アナログ作家だとコロナ下で複数アシ入れての作業が難しくなってる可能性もあるかも
335名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/20(日) 02:44:26.24ID:p83cgqta0 北北西ってそんなに書き込み凄い漫画だっけ?
336名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/20(日) 07:04:33.18ID:QugRHCL60 ネーム(ラフ画)だけ最終回まで描いて貰って、
出版社の社員や休載中のプーさんたちで分担してリモートワークで完成させればいいのにね
出版社の社員や休載中のプーさんたちで分担してリモートワークで完成させればいいのにね
337名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/20(日) 07:16:36.62ID:FUYLmhAv0 灰色は面白かったけど北北西はあんまり...
338名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/20(日) 07:23:15.90ID:ynfgWVvg0339名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/20(日) 08:06:52.18ID:V96u8ocq0 青騎士の創刊まだ先なのに
もう来月から移籍組は消えるのか
もう来月から移籍組は消えるのか
340名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/20(日) 12:56:23.49ID:J+DOtzq90 >>339
そこ考えると季刊ペースってことだよなぁ
そこ考えると季刊ペースってことだよなぁ
341名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/20(日) 13:14:52.27ID:J+DOtzq90 目次の はチーム るチーム たチーム のところを見ると、
毎月雑誌買ってまで追いかけたいってのがあんまりないなあ
ハクミコや煙と蜜みたいなのは1話区切りだからコミックスでまとめて読むのもいいし
最近最終回多かったしニコラも次で終わりだし「る」と「た」と「青騎士」はペース開くし
毎月雑誌買ってまで追いかけたいってのがあんまりないなあ
ハクミコや煙と蜜みたいなのは1話区切りだからコミックスでまとめて読むのもいいし
最近最終回多かったしニコラも次で終わりだし「る」と「た」と「青騎士」はペース開くし
342名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/20(日) 17:05:37.04ID:QugRHCL60 移籍組は導入部から新しく描き直すんでないの?
新規読者のことはまったく考慮せずカネだけくれって分割だったらフルパワーでコキおろすけどw
新規読者のことはまったく考慮せずカネだけくれって分割だったらフルパワーでコキおろすけどw
343名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/20(日) 17:10:22.68ID:e/p0cNT20344名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/20(日) 17:14:14.19ID:J+DOtzq90345名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/20(日) 19:42:39.23ID:F1CJpghr0 山を渡るは毎号連載になるかな
346名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/20(日) 20:57:09.75ID:p83cgqta0 峠鬼は毎号みたい
絵が90年代っぽいけど好き
絵が90年代っぽいけど好き
347名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/21(月) 17:20:46.93ID:ZWYiYmqj0 次号読み切り6本の予告あったけど全部つまらなそう
もっとツカミのある見開き描けって!って新人作家にハッパ掛けないとだめだよ
もっとツカミのある見開き描けって!って新人作家にハッパ掛けないとだめだよ
348名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/21(月) 20:23:45.59ID:yBWndIsm0 印税払わせろ!
349名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/22(火) 10:07:56.01ID:odFNTsrP0 最近付録も地味だしな
ハルタお前死ぬのか?
ハルタお前死ぬのか?
350名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/22(火) 12:05:39.18ID:OfPaFEPv0 青騎士隔月みたいだな。
351名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/22(火) 13:21:12.93ID:ShyJH10E0 年間定期購読の途中で
こんなんされると、ちょっとかなしい
こんなんされると、ちょっとかなしい
352名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/22(火) 13:40:20.46ID:7EhbksD00 気持ちはわかる
353名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/22(火) 15:00:17.88ID:rvHC7TtG0 偶数月隔月刊か
どうせならKiss卯月にしてくれれれば
ハルタ休みの月に読めるのに
どうせならKiss卯月にしてくれれれば
ハルタ休みの月に読めるのに
354名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/22(火) 15:11:36.51ID:1ECZy9fl0 隔月刊行のソースある?
ググったけど見つからない
ググったけど見つからない
355名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/22(火) 16:07:25.80ID:iHXkYGws0 ツイで検索すると画像あげてる人いるで
356名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/22(火) 16:18:24.94ID:1ECZy9fl0 ありがとう
見つけた
見つけた
357名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/22(火) 20:43:03.93ID:riH+LnWP0 隔月ってはるたの「る」か「た」のどっちかが割りを食うのか
358名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/23(水) 01:53:32.16ID:ahB+xWOE0359名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/23(水) 06:13:57.45ID:oGsapvtE0360名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/23(水) 11:40:25.76ID:L1UkweXD0 初刷部数を読み間違えると大量の返本になりそうだね
ハルタは本棚の場所とるだけだし、別冊まで買うか?ってなるとね
定期購読しなくて本当に良かった
俺、ダンジョン飯が終わったらBookOff派に戻るんだ・・・割とマジで
ハルタは本棚の場所とるだけだし、別冊まで買うか?ってなるとね
定期購読しなくて本当に良かった
俺、ダンジョン飯が終わったらBookOff派に戻るんだ・・・割とマジで
361名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/23(水) 12:27:22.38ID:H0XQy/X40 わざわざここで宣言すんなTwitterでやれ
362名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/23(水) 12:57:59.65ID:bACtdGWM0 Twitterでもかまってもらえないから書き込んだんだろ
363名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/23(水) 14:19:53.40ID:fvM5AgJB0 真性かまってちゃん
364名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/23(水) 14:51:52.69ID:rkvU148c0 ハルタや作品のこと一言も言ってないフォロワーさんが塗り絵をいっせいにアップしはじめてびびる。あんたら読んでたのかい。
365名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/23(水) 19:42:09.21ID:tt6RFuPV0 ハルタに別冊なんてないけどね。
4月に出るのは「兄弟誌」と体裁を取り繕ってても、全く別の雑誌。補完しあう間柄ならハルタに休刊月のある奇数月に出すだろう。
偶数月の隔月刊という形態に「競合するぞ読者ぶんどるぞ」って意思がはっきり現れてる。
4月に出るのは「兄弟誌」と体裁を取り繕ってても、全く別の雑誌。補完しあう間柄ならハルタに休刊月のある奇数月に出すだろう。
偶数月の隔月刊という形態に「競合するぞ読者ぶんどるぞ」って意思がはっきり現れてる。
366名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/23(水) 19:47:34.90ID:4I1V5E+U0 >>365
ハルタオルタのことな
ハルタオルタのことな
367名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/23(水) 19:47:54.49ID:4I1V5E+U0 >>366
は間違い!すまん
は間違い!すまん
368名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/23(水) 21:55:34.11ID:L1UkweXD0369名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/25(金) 08:08:11.12ID:/NGK+IxH0 マラカイはあの見た目で綺麗な日本語使ってたら良かったね
中身は本当に普通の若者だった
ローズはあのキャラなのにどことなく知性も感じさせるから良い
中身は本当に普通の若者だった
ローズはあのキャラなのにどことなく知性も感じさせるから良い
370名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/25(金) 08:08:31.00ID:/NGK+IxH0 誤爆したw
371名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/25(金) 13:42:50.27ID:6XGIfXV20 婚活サバイバルはハルタ読者が好きそう
乙嫁と北北西、欅姉妹らへんの読者も
乙嫁と北北西、欅姉妹らへんの読者も
372名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/25(金) 21:31:05.01ID:/7UADK8E0 ヤギと羊の王冠、
恋人同士でビール作って実家に反旗を翻すのだというのでここまで期待して読んでたんだが。
男は見習いも終えてないような素人レベルだったとなると、昼間から夢みたいなこと言ってるんじゃねぇよ、と言いたくなるわ。
癖っ毛の妹はそういうつもりで、あえて横槍を入れたのかな。と思う。夢に安住するな、と。
恋人同士でビール作って実家に反旗を翻すのだというのでここまで期待して読んでたんだが。
男は見習いも終えてないような素人レベルだったとなると、昼間から夢みたいなこと言ってるんじゃねぇよ、と言いたくなるわ。
癖っ毛の妹はそういうつもりで、あえて横槍を入れたのかな。と思う。夢に安住するな、と。
373名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/25(金) 22:11:21.60ID:6XGIfXV20 元からそういう話をやりたい漫画なんでは。
結婚したあとにやればいい事だとは思うけどね
酒造は知らんけど、和菓子洋菓子にもいわゆる守破離みたいなのがあって「離」まで行くとド素人と大差ないよ
コンクール入賞や業界専門誌に載る様な上生菓子だのフロマージュだの作っても、最後は採算のとれない超高級で単純な饅頭とロールケーキに行き着いてしまう
今の流行だと高級食パンか。あれ本来は失敗作なんだよね
結婚したあとにやればいい事だとは思うけどね
酒造は知らんけど、和菓子洋菓子にもいわゆる守破離みたいなのがあって「離」まで行くとド素人と大差ないよ
コンクール入賞や業界専門誌に載る様な上生菓子だのフロマージュだの作っても、最後は採算のとれない超高級で単純な饅頭とロールケーキに行き着いてしまう
今の流行だと高級食パンか。あれ本来は失敗作なんだよね
374名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/25(金) 23:43:05.16ID:/7UADK8E0 王冠。いっぱしの職人が恋人同士で実家に反旗、というのもある意味ファンタジーだけども、始めはそういう話だと思ってまして。
読み進むと守破離の守もこれからの男が、成人が、いきなり実家に盾突こうとしてたのでこれはちょっと厳しいなあ、と。
文句を言いたい訳ではないんだ。
妹がタレ込んで口元で笑ってる、その真意が理解できたと思ったので書き込みたくなった。
読み進むと守破離の守もこれからの男が、成人が、いきなり実家に盾突こうとしてたのでこれはちょっと厳しいなあ、と。
文句を言いたい訳ではないんだ。
妹がタレ込んで口元で笑ってる、その真意が理解できたと思ったので書き込みたくなった。
375名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/25(金) 23:48:45.44ID:wgMctI2w0 俺もまさかそんな初心者だとは思ってなかった
376名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/28(月) 11:01:05.64ID:i0JMS0e1O >>373
高級食パンとかはパン屋専門のプロデューサーがついたプロの仕掛けだぞ
儲け第一主義じゃないが、ちゃんと商売になるように構成してる
素人なんてとんでもないぞ
ビールはロミオとジュリエット、ビール醸造のアレコレをやりたいんだろうが混ぜたのがマズいよな
ビールのプロが凄い!弟子入り!とかやりたいなら最初の番でやったら良かったのに
高級食パンとかはパン屋専門のプロデューサーがついたプロの仕掛けだぞ
儲け第一主義じゃないが、ちゃんと商売になるように構成してる
素人なんてとんでもないぞ
ビールはロミオとジュリエット、ビール醸造のアレコレをやりたいんだろうが混ぜたのがマズいよな
ビールのプロが凄い!弟子入り!とかやりたいなら最初の番でやったら良かったのに
377名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/28(月) 12:12:40.26ID:0xXvZKcC0378名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/28(月) 22:21:42.30ID:U0x1LYMi0 ビール、言われてみれば確かに
テーマを混ぜたからおかしくなったんだな。
ロミオとジュリエットを意志の力でハッピーエンドにする話なら、ビール職人として凄腕な方が自然な筋書きになる。
読者にもわかるように、初心者がビールの修行をする話なら、それ向きの若くて可愛げのある男女が出てくる方がいい。これだと第一シリーズで途中までやってる。
もしかしたら、今回の主人公はハッピーエンドはしばらくお預けにして、第一部のクロウと同格のライバル役になるのかもしれない。
テーマを混ぜたからおかしくなったんだな。
ロミオとジュリエットを意志の力でハッピーエンドにする話なら、ビール職人として凄腕な方が自然な筋書きになる。
読者にもわかるように、初心者がビールの修行をする話なら、それ向きの若くて可愛げのある男女が出てくる方がいい。これだと第一シリーズで途中までやってる。
もしかしたら、今回の主人公はハッピーエンドはしばらくお預けにして、第一部のクロウと同格のライバル役になるのかもしれない。
379名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/30(水) 07:23:07.17ID:sonUNGra0380名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/30(水) 07:26:29.93ID:QCbdOaCw0 >>379
きも
きも
381名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/30(水) 09:53:51.89ID:mALt9YIV0 ダンジョン飯の本スレが落ちてるんで
ムードルに情報が出ても書き込めねえ
ムードルに情報が出ても書き込めねえ
382名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/31(木) 09:48:23.16ID:GbBYR/va0 定期購読やめました!
383名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/31(木) 14:54:33.79ID:VUhlUKPn0 残念ながら客観的に見たらそれが正解だよね
思い入れや惰性だけで更新するけど、間違った判断なのは理解してる
思い入れや惰性だけで更新するけど、間違った判断なのは理解してる
384名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/31(木) 15:52:25.38ID:P83xB9nv0 漫画誌なんて個人の好みで買うしかないものを客観的にみるのか……?
大丈夫か?
大丈夫か?
385名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/31(木) 18:57:36.32ID:IgqKit5v0386名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/31(木) 19:12:07.48ID:NERN0NBW0 今のハルタに不満がある人はどこが嫌なの?
原点回帰路線でかなりいい感じになってね?
今のハルタって
原点回帰路線でかなりいい感じになってね?
今のハルタって
387名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/31(木) 19:13:45.19ID:B7+VfcIy0 乙嫁移籍が……
388名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/31(木) 20:00:57.38ID:TK6oheR60 16年前(ビームの頃)からだけど、20年後半のハルタが一番満足度高かったな。
389名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/31(木) 21:31:22.77ID:JB7EVSzR0 大武が帰ってこないのでもう買うのやめる
390名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/31(木) 22:37:42.87ID:5q1JvWFN0391名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/31(木) 22:49:13.08ID:B7+VfcIy0 本棚整理してたらモテ考の単行本出てきた
波子元気かな
波子元気かな
392名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/31(木) 23:28:16.79ID:1MeFJq2u0393名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/01(金) 15:55:42.72ID:nbZLAa7+0 先生、今月どうですか
この服飾学生は女?男?さすがに男ならネイルはしないか?
どっちか分かりずらーい
山を渡る
ウェンザナイッ
このマンガは岳みたいなラストになりませんように…
紙一重りんちゃん
ラグビー部の太ももを取り扱っている会社とは
ハクメイとミコチ
loveなのか?と思ったら友情?もう付き合っちゃいなよyou
ミコチにはキヨモトあたりをあてがっておけばいいっしょ
九国のジュウシ
この作者の持ち味はコミカル寄りだと思うんだけど、あまりこの作品にははまっていないなあ。
不穏な空気を出そうとして色々とやっているが作者的にも表現を迷っている感じがする。
ストーリーも十四郎の掘り下げが足りないまま歴史戦国物になってしまったように思う。
人外的な異常な強さがあるのも狼に育てられたから、だけで説明終わり?というか。
ここらへんって何か説明あったっけ?
青騎士創刊
ハルタのほうではあまり大々的に宣伝してる感じでもないね
他の雑誌からも合流するとはいえ分裂の経緯が気になる。
この服飾学生は女?男?さすがに男ならネイルはしないか?
どっちか分かりずらーい
山を渡る
ウェンザナイッ
このマンガは岳みたいなラストになりませんように…
紙一重りんちゃん
ラグビー部の太ももを取り扱っている会社とは
ハクメイとミコチ
loveなのか?と思ったら友情?もう付き合っちゃいなよyou
ミコチにはキヨモトあたりをあてがっておけばいいっしょ
九国のジュウシ
この作者の持ち味はコミカル寄りだと思うんだけど、あまりこの作品にははまっていないなあ。
不穏な空気を出そうとして色々とやっているが作者的にも表現を迷っている感じがする。
ストーリーも十四郎の掘り下げが足りないまま歴史戦国物になってしまったように思う。
人外的な異常な強さがあるのも狼に育てられたから、だけで説明終わり?というか。
ここらへんって何か説明あったっけ?
青騎士創刊
ハルタのほうではあまり大々的に宣伝してる感じでもないね
他の雑誌からも合流するとはいえ分裂の経緯が気になる。
394名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/01(金) 17:46:41.89ID:ZdO9OXuq0 架空ストーリー漫画の最終回が難しいのはわかる。偶然ヒットしてしまうと終わらせられないのも原因だろう
穂高「岳」山荘のモデルは宮田八郎さんなんだよね。
「山に飽きた。また海においでよ」の最終回で生きててほしかった
「山を渡る」は無難に就職が決まったり山男になったりの将来で〆る感じでいいから、とりあえず10年くらい留年させろ
穂高「岳」山荘のモデルは宮田八郎さんなんだよね。
「山に飽きた。また海においでよ」の最終回で生きててほしかった
「山を渡る」は無難に就職が決まったり山男になったりの将来で〆る感じでいいから、とりあえず10年くらい留年させろ
395名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/01(金) 18:00:29.27ID:I0MinfsF0 >>386
似たような雰囲気の漫画ばかりに収斂されて来て、モテ考とかの変化球が無い、まあハルタに限らんなこの現象は。
漫画という媒体での表現の幅が狭くなってる印象がある、サブカル的なのが衰退するのは流行なんだろう。
似たような雰囲気の漫画ばかりに収斂されて来て、モテ考とかの変化球が無い、まあハルタに限らんなこの現象は。
漫画という媒体での表現の幅が狭くなってる印象がある、サブカル的なのが衰退するのは流行なんだろう。
396名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/01(金) 20:07:16.45ID:ZdO9OXuq0 効率化が進めば行き着くところは同じで、AIで自家製漫画を出力する切り貼り漫画が当たり前の世が来るんだろうね
397名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/02(土) 07:32:41.56ID:Xz6wTgq/0 「ハルタはこういう雑誌」と決め付けに入ってる編集上位の雰囲気が強すぎるんだよね
青騎士分裂もそういう話なんだろう そろそろオワコン
九井さん、だらだらがんがってるな
2021年の年賀状絵が元旦の22時に上がってる
わしもそろそろ大掃除でもするか
青騎士分裂もそういう話なんだろう そろそろオワコン
九井さん、だらだらがんがってるな
2021年の年賀状絵が元旦の22時に上がってる
わしもそろそろ大掃除でもするか
398名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/03(日) 00:16:28.14ID:n3Cte1p60 半年分積んでるハルタ読んでる
色々しんどくて読めてなかったんだけど面白いな
色々しんどくて読めてなかったんだけど面白いな
399名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/03(日) 01:04:48.65ID:6jwVd21F0 勿体無い精神でハルタ級を1冊全部読みきるってのはパワーが要る
400名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/03(日) 05:31:29.73ID:Il0GsTCM0 二回読んでつまらなかったのは次から飛ばしてるな
七割型読めるからかなり読める雑誌だは
七割型読めるからかなり読める雑誌だは
401名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/03(日) 14:40:21.77ID:6jwVd21F0 小学校で読んだ花とゆめとかジャンプの方が面白かったってのはあるなあ
年齢のせいかと思ったが違ったようだ
「1人暮らし情報(料理)+アウトドア(自宅キャンプ)+インドア(車中泊)+訳付き英語新聞+ハルタ+学研の付録(知らん)」
で1冊にまとめて欲しい
年齢のせいかと思ったが違ったようだ
「1人暮らし情報(料理)+アウトドア(自宅キャンプ)+インドア(車中泊)+訳付き英語新聞+ハルタ+学研の付録(知らん)」
で1冊にまとめて欲しい
402名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/03(日) 16:30:02.29ID:WsIFndzp0 分裂はきつい
403名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/04(月) 00:24:21.06ID:TvmyQ0q10 >>402
出版社への信仰心が試される時なんだ(訳:読まなくていいから両方買え)
出版社への信仰心が試される時なんだ(訳:読まなくていいから両方買え)
404名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/05(火) 07:42:38.89ID:Qtih5b/m0 なんか単行本の書影が出るの遅くない?
今月発売のは書影がまだ出てきてないし、来月発売のに至っては本自体が登録されてないっぽい(版元ドットコムとかAmazonとか)
今月発売のは書影がまだ出てきてないし、来月発売のに至っては本自体が登録されてないっぽい(版元ドットコムとかAmazonとか)
405名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/05(火) 08:43:03.78ID:6XE09igx0 とりあえずコロナウイルスと正月休みのせいにしとけばいいんでない?
某wikiにダンジョン飯 10巻 ダンジョン飯 キャラクターブックが発売されますってある!
某wikiにダンジョン飯 10巻 ダンジョン飯 キャラクターブックが発売されますってある!
406名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/05(火) 12:27:56.27ID:cJ4plsAP0 いや、ハルタ本誌の扉絵に書いてあるやん>ダンジョン飯の10巻とワールドガイダンス
407名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/05(火) 15:23:56.75ID:6XE09igx0408名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/05(火) 19:20:18.22ID:iwrR0if20 ここもワッチョイありにしよう
409名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/05(火) 23:11:29.79ID:NJs8WCGi0 青騎士ってなんぞやって思ったら新雑誌創刊するのか
まじ止めてほしいなあ。どうせ高いしかさばるし・・・
まじ止めてほしいなあ。どうせ高いしかさばるし・・・
410名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/06(水) 00:30:10.05ID:1AJB9/f90 KindleのDLコードと付録は郵送の定期購読のコースあればいいのに
411名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/06(水) 00:34:18.74ID:vtUylcuh0 青騎士も電子配信は多分されるよね
買おう……かなぁ乙嫁くらいしか目当てないけど
買おう……かなぁ乙嫁くらいしか目当てないけど
412名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/06(水) 00:54:51.11ID:6oGfO65R0 青騎士はレキヨミの人と欅姉妹の人の新作載るみたいだから創刊号は買う
購読し続けるかどうかは他の人の作品の出来次第だな
購読し続けるかどうかは他の人の作品の出来次第だな
413名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/06(水) 06:01:39.73ID:TimWjhpc0 漫画家とラノベ作家とスマホと音楽家が飽和状態なんだよね
青騎士も佐川急便で別送になるのかなあ
青騎士も佐川急便で別送になるのかなあ
414名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/06(水) 20:15:02.81ID:kqpZszYw0 >>407
それはフェローズじゃなくてビームだろ?
それはフェローズじゃなくてビームだろ?
415名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/07(木) 07:49:12.10ID:CnrSKZ2e0 ハルタが電子配信されたので怒った編集長が独立したんだぜ
416名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/07(木) 10:02:51.20ID:8BRojqsm0 んな程度で怒るような化石むしろいらんだろw
417名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/07(木) 12:54:30.88ID:B6mGdmHv0 電子配信されて怒るってキチガイかよ
418名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/07(木) 13:34:35.24ID:CVaXkspY0 どこの森川ジョージだよ
419名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/07(木) 14:20:43.03ID:IRJ2ObTR0 2月単行本情報と1月の表紙来た。佐野菜見が表紙イラストって初めてじゃなかったっけ?
ライカの星は「愛の焦土」も載るんだね…買おっかな。ダン飯ガイドはカラー多いんだろうねこの値段。
ライカの星は「愛の焦土」も載るんだね…買おっかな。ダン飯ガイドはカラー多いんだろうねこの値段。
420名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/07(木) 17:52:49.86ID:Zdlo8ueH0 今更だけど、「冥府が来た!」の冥府ってこれ「からくりサーカス」の加藤鳴海っぽいな
421名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/07(木) 19:49:39.93ID:m5YykFDJ0 福浪優子3月から連載!やったぁ!!
422名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/08(金) 02:48:20.52ID:uyg35LpA0423名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/08(金) 02:56:46.51ID:kFEEDUdO0 作家名より作品名挙げてもらわないとわからんのはある
424名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/08(金) 03:09:03.00ID:Kliq3zCN0 カプチーノの人新連載来ないかな
425名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/08(金) 03:13:45.86ID:p0hs2cXQ0 こいつの時空ゆがんでるぞ
426名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/08(金) 13:22:29.55ID:BfhjIzsx0 コロナを知らない過去からやって来たのでは
427名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/08(金) 22:02:33.39ID:uyg35LpA0 ストレニュアス・ライフの人新連載来ないかな
428名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/10(日) 00:41:06.01ID:nz1QPAMe0 次のハルタ九井諒子の小冊子付いてくるのね
つーか944ページか……
つーか944ページか……
429名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/10(日) 02:59:08.77ID:h1+oiH7m0 ブログの過去絵が消えたのはその布石やね
あの手の線を描く人には登山と美術館博物館とオンラインゲームでよく会う
あの手の線を描く人には登山と美術館博物館とオンラインゲームでよく会う
430名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/10(日) 07:05:30.04ID:DKwecWsl0 そうさあんた間違いないさ
431名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/10(日) 17:59:07.59ID:EvsAFMHA0 平沢進来たな…
432名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/11(月) 19:10:57.20ID:/fXe79+X0 今どき紙雑誌の新創刊ってないよね
創刊するなら電子
ジャンプとジャンプラのような体裁にしないと
読者は中年以降じゃないの
創刊するなら電子
ジャンプとジャンプラのような体裁にしないと
読者は中年以降じゃないの
433名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/11(月) 19:15:35.71ID:GGkjuPJp0 創刊から続いてる乙嫁を持っていくのがなんとも嫌です
434名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/11(月) 20:00:34.29ID:YncLLk8B0 乙嫁移ったら最古参はバード?ダンジョン飯?
435名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/11(月) 20:05:02.52ID:kpPZSfcE0 乙嫁が移籍でダン飯終了したらガチのマジでハルタ本誌の部数ガタ落ちだろうなあ
436名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/11(月) 20:54:13.85ID:fIonkc0z0 そもそも部数でいうとダン飯と乙嫁が連載されてるとは思えないレベルよ
437名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/11(月) 22:18:55.17ID:RImsQs87O ダン飯は完結巻でもないこのタイミングでガイド出すのが不思議
アニメ化発表とかあるんかな
アニメ化発表とかあるんかな
438名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/11(月) 22:19:37.86ID:GGkjuPJp0 ハクミコの副読本はどうだったっけ
439名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/12(火) 01:13:24.77ID:/5PXBq790440名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/13(水) 08:36:22.22ID:CE0LCrfdO >>438
アニメ開始と同時期
アニメ開始と同時期
441名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/13(水) 10:58:04.57ID:H5a56+4B0 雑誌は捨てるから紙でも良いけど、このご時世でいまだにコミック電子書籍で出さない作品とかあるならな
青木四もそんな雰囲気出てるから心配だ
青木四もそんな雰囲気出てるから心配だ
442名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/13(水) 15:56:33.11ID:9BTe9q380 九国のジュウシはこのペースで話が進むなら
巨迹繧ノあんなに話数をかけないほうが良かったのでは?
下手したらもうほぼ出て来ないんじゃね?
巨迹繧ノあんなに話数をかけないほうが良かったのでは?
下手したらもうほぼ出て来ないんじゃね?
443名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/13(水) 16:35:01.53ID:hf8EY2sk0444名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/13(水) 18:10:35.45ID:tVCUp2qe0 ダンジョン飯はさすがに終盤だよね
少なくとも折り返し地点はとうに過ぎた
少なくとも折り返し地点はとうに過ぎた
445名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/13(水) 18:26:56.18ID:PH/RUJVH0 終盤っていうかどんでん返しが無い限りは最終局面だと思う。
446名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/13(水) 19:33:37.10ID:pt1lpWfy0 キャラも出揃ってラスボスと接触、裏ボスも接近中で大詰めやんけ
447名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/13(水) 21:26:07.93ID:hf8EY2sk0 影薄いけどニコラ終わったらさみしいなぁ
448名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/13(水) 21:40:09.94ID:L6mfRGYm0 と言っても次が最終回だし……>ニコラ
449名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/13(水) 21:48:58.92ID:hf8EY2sk0 >>448
えぇ……積んでるハルタ読んでくる
えぇ……積んでるハルタ読んでくる
450名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/13(水) 23:13:52.69ID:9BTe9q380 知ってて書き込んだのかと思った
451名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/14(木) 15:41:44.75ID:jXDO9IE+0452名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/14(木) 23:59:41.57ID:sc67dyCl0 今更だけど不死は最初派手なガンアクションやっててそのピークが椿雁金戦だったけど
そこからさらに新たな猟犬が出てきてもっと派手な展開になるかと思いきやどうでもいいキャラの
どうでもいい弟君の話をグダグダやり始めて結局尻切れトンボの中途半端なオチになったのは何だったんだろう
そこからさらに新たな猟犬が出てきてもっと派手な展開になるかと思いきやどうでもいいキャラの
どうでもいい弟君の話をグダグダやり始めて結局尻切れトンボの中途半端なオチになったのは何だったんだろう
453名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/15(金) 00:05:10.64ID:hzapoWpU0454名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/15(金) 02:16:14.12ID:Kk333lKg0 稜線自体はかなりいい出来だったと思うよ。
死ぬ人間から見たあちらの世界という違う角度からの視点は悪くないし。
セリフなしで進行するクライマックスのシーンも素晴らしい
死ななかったことで自分が彼女を愛していなかった事実を突きつけられ困惑する男
男が自分を愛していなかったが故に死ななかったことを泣いて喜ぶ女
そして女の死
猟犬に戻ってからがすんげえ微妙ってだけで
死ぬ人間から見たあちらの世界という違う角度からの視点は悪くないし。
セリフなしで進行するクライマックスのシーンも素晴らしい
死ななかったことで自分が彼女を愛していなかった事実を突きつけられ困惑する男
男が自分を愛していなかったが故に死ななかったことを泣いて喜ぶ女
そして女の死
猟犬に戻ってからがすんげえ微妙ってだけで
455名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/15(金) 07:29:28.65ID:J4lAY9M40 この作者は男女間の複雑な恋愛感情を描くのが好きなんだろうな
456名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/15(金) 12:48:05.82ID:teIkrFhi0 急にやる気なくしたのか?ってくらい尻切れトンボだったな
457名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/15(金) 15:20:52.88ID:Jb5yvx280 ガンアクションはかなり上手いのに恋愛パートは正直微妙だったな…
458名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/15(金) 16:03:09.29ID:GNvA6bqS0 たぶん打ち切りでしょ
7巻でほとんどの謎をママがベラベラ喋って解決しちゃってたけど
本当は不死の〇〇って別シリーズでやるつもりだったんじゃねーかな?
でも売り上げ悪かったんで仕込んでた設定やら伏線やらとりあえず回収して終了したんだろ
稜線のじっくりねっとり感と違って7巻だけ駆け足感ハンパねーし
7巻でほとんどの謎をママがベラベラ喋って解決しちゃってたけど
本当は不死の〇〇って別シリーズでやるつもりだったんじゃねーかな?
でも売り上げ悪かったんで仕込んでた設定やら伏線やらとりあえず回収して終了したんだろ
稜線のじっくりねっとり感と違って7巻だけ駆け足感ハンパねーし
459名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/15(金) 16:09:18.06ID:DYP6rirc0 https://alu.jp/series/%E5%8C%97%E5%8C%97%E8%A5%BF%E3%81%AB%E6%9B%87%E3%81%A8%E5%BE%80%E3%81%91/article/k2l3995ERgvBzigdqlnJ
入江インタビューだけど、入江が描いた森や中村哲也像もあったりしてなかなか面白い。
入江インタビューだけど、入江が描いた森や中村哲也像もあったりしてなかなか面白い。
460名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/15(金) 16:17:11.59ID:tyHm7n/H0 作者の趣味が反映されているか否かの差かもしれんけど、ああいう微妙な恋愛表現にも需要があるんだよ
目先の金が必要な引き伸ばし漫画ではよくあることだが、長期休載漫画にならなかったのは高評価だ
痔とモデルガンの漫画を単行本になるくらいの隔月連載で描いてくれんかな
今なら感染症患者とワクチン接種の取材でもええぞ
目先の金が必要な引き伸ばし漫画ではよくあることだが、長期休載漫画にならなかったのは高評価だ
痔とモデルガンの漫画を単行本になるくらいの隔月連載で描いてくれんかな
今なら感染症患者とワクチン接種の取材でもええぞ
461名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/16(土) 18:07:01.26ID:eEyFuOQG0 >>459
はじめてみるサイトだな
はじめてみるサイトだな
462名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/16(土) 21:14:48.22ID:ZD0GlRbm0 本棚を最初に写したのはエラい!
かなり片付けてあるのではないだろうか
前日抜き打ちで360度撮影してほしかった
東京BABYLONとオラトリオスケープが写るところにないのは隠したのだろうか
CB感があるからアイスランドにバイク話も出してくれさい
かなり片付けてあるのではないだろうか
前日抜き打ちで360度撮影してほしかった
東京BABYLONとオラトリオスケープが写るところにないのは隠したのだろうか
CB感があるからアイスランドにバイク話も出してくれさい
463名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/17(日) 17:32:54.02ID:U341U/AG0 >>462
本棚はうれしいけどけっこうソツのないラインナップにしてるのではないかという場所かな
奥の段に埋もれてそうw
40前くらいかなーというイメージだったから
自分と共通項ありそうだとちょっとうれしいなw
本棚はうれしいけどけっこうソツのないラインナップにしてるのではないかという場所かな
奥の段に埋もれてそうw
40前くらいかなーというイメージだったから
自分と共通項ありそうだとちょっとうれしいなw
464名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/17(日) 22:41:06.64ID:8w3y3Zhn0 さすがに他人の線の塗り絵まではしないわー
今塗ってるヒト、がんばれ
今塗ってるヒト、がんばれ
465名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/18(月) 00:31:44.95ID:QRLdq5/H0 >>459
レキヨミと欅姉妹は揃ってるけど元アシだったりする?
レキヨミと欅姉妹は揃ってるけど元アシだったりする?
466名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/18(月) 21:34:31.22ID:hsAoYIw4O467名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/21(木) 17:19:24.56ID:9J/kvx/K0 新人漫画賞「八咫烏杯」だって。今のハルタ編集部は8人なのか。大場が含まれてるのか気になるが。
468名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/22(金) 22:54:56.43ID:NwJWeUop0 主力が抜けた分、枠を埋めたいんだろうか
469名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/22(金) 23:47:55.55ID:+uGYfKqu0 そういや買うか分からないけど青騎士の創刊号発売って何日だっけ?
470名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/23(土) 21:14:28.24ID:ql1jgOpK0 ぬり絵の当選者発表明日かな?
471名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/23(土) 23:59:08.37ID:MVyfPUg40 旅行雑誌だけでなく、ゲーム、テレビ、自動車、専門誌でさえ廃刊が多い
創刊とか塗り絵とか必死アピールだよなあ
創刊とか塗り絵とか必死アピールだよなあ
472名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/24(日) 11:54:12.96ID:t13XuUTy0 俺マン2020の結果で面白かったのが、149位でヒナ・煙蜜と売上数十分の1のバララッシュが並んでるとこ。
最高位はA子さん23位、次がアトリエ49位。俺も投票すればよかったかな。
最高位はA子さん23位、次がアトリエ49位。俺も投票すればよかったかな。
473名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/24(日) 12:29:49.53ID:Rijx0Jc00 得票数が気になる
474名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/24(日) 14:09:49.10ID:sy2AvmvJ0 アトリエは本屋大賞くらいにせめてノミネートあってもいいかなとおもう
475名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/24(日) 15:46:57.52ID:S7O9rFj20 >>474
環さんがロールケーキにかぶりつくシーンが単行本でも残されていればあり得た。
環さんがロールケーキにかぶりつくシーンが単行本でも残されていればあり得た。
476名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/24(日) 20:40:56.95ID:u3NqOVhi0 >>470
まだ発表されないね。
まだ発表されないね。
477名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/25(月) 16:17:30.84ID:DOFbkvzL0478名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/25(月) 18:54:05.65ID:7uWqGHL70 もうDMは送信済みです。
作品が発表されたら分かると思いますが、今回のコンテストはとても不公平です。
いわゆる絵描き垢や絵が得意とされているいる方ばかりです。
絵が苦手でも一生懸命描いた方々に失礼なので抽選にするべきだと思ったのですが、残念です。
作品が発表されたら分かると思いますが、今回のコンテストはとても不公平です。
いわゆる絵描き垢や絵が得意とされているいる方ばかりです。
絵が苦手でも一生懸命描いた方々に失礼なので抽選にするべきだと思ったのですが、残念です。
479名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/25(月) 19:03:07.79ID:1YTE91Fj0 美大卒の仕事って見栄張るだけで中身はカラッポだしいい加減だからね
480名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/25(月) 19:38:17.05ID:BGd888Xu0 そもそも得意なやつの割合が多いだろうし
一生懸命かどうかは関係ないんじゃない
一生懸命かどうかは関係ないんじゃない
481名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/25(月) 19:48:09.79ID:7uWqGHL70482名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/25(月) 19:50:30.54ID:FDr11aOp0 こんなオマケにマジになってる奴怖いわ
483名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/25(月) 19:54:46.96ID:hzivg8PA0 ガチすぎて草はえる
クラスの習字コンテスト並みに意味ないのにそこまで必死になる意味は何なんだw
クラスの習字コンテスト並みに意味ないのにそこまで必死になる意味は何なんだw
484名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/25(月) 19:55:14.35ID:2n3KrSyx0 学歴問わずの急募に中卒と大卒来たら
485名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/25(月) 19:56:50.53ID:nslKbsI60 ワッチョイやIPなくても解るいつもの人だろうけどホント臭い
嫌味ったらしい書き方だから認識したくもないのにわかっちゃう
嫌味ったらしい書き方だから認識したくもないのにわかっちゃう
486名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/26(火) 01:12:09.80ID:zfI1djuQ0 ハルタの人、ここ見てるねw
487名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/26(火) 11:24:14.29ID:5iJpn2pf0 あのおまけのぬりえに
なにか希望をもって取り組んでいる人が
いると思わなかった
みるひとも
いないとおもってたし
なにか希望をもって取り組んでいる人が
いると思わなかった
みるひとも
いないとおもってたし
488名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/26(火) 11:38:11.99ID:0kSZJKaU0 あないみぃ?
489名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/26(火) 15:34:09.07ID:J5zpn3GZ0 あのオマケ塗り絵、好きな作家さんの線画だー!ラッキー!くらいにしか思わなかった・・・
490名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/26(火) 15:46:58.00ID:YUbAO5QJ0 人生かけてるんだよ
491名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/26(火) 17:04:18.20ID:M30qBBKD0 まぁ応募数少なそうだし
色紙狙いならチャンスだったかもな。
色紙狙いならチャンスだったかもな。
492名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/26(火) 17:10:36.16ID:v82l6/7f0 ツイッターでのハルタ宣伝が必須ぽい雰囲気なんだよなあ
そこまで堕ちた信者じゃないんでドンビキかつパス。
そこまで堕ちた信者じゃないんでドンビキかつパス。
493名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/26(火) 17:48:11.65ID:1PdZPenD0 何かやってた事自体知らなかった
494名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/27(水) 02:34:45.13ID:AEj8ANkZ0 イラコンで入選者だけじゃなく応募者全員に色紙あげたやつあったな
ハルタより応募数多かったのに太っ腹
ハルタより応募数多かったのに太っ腹
495名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/27(水) 06:50:18.66ID:4NJKZgde0 逆ができないかな
コマ割とネームを募集して、休載中作家に描いて貰うの
コマ割とネームを募集して、休載中作家に描いて貰うの
496名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/27(水) 07:44:35.92ID:RkV8VH+n0497名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/31(日) 22:18:43.42ID:2/veX+LFO 3月新刊は乙嫁、ニコラ、はなやっこ、城趾か
498名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/01(月) 01:30:02.57ID:UUeWuHVg0499名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/01(月) 07:35:34.05ID:X0A+b6MP0 青騎士(4月20日発売)への移籍と単行本を同期させないのは不思議だね
500名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/01(月) 08:28:39.04ID:UUeWuHVg0 ググったけど乙嫁3月発売情報が見当たらん
501名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/01(月) 09:01:18.53ID:X0A+b6MP0 ありゃ、ホントだ 掲示板への書き込み以外にはネット上にまだ見当たらないね
ダンジョン飯10巻の書影は出てるが料理本と来たか
ダンジョン飯10巻の書影は出てるが料理本と来たか
502名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/01(月) 12:12:38.10ID:UbTVNm70O 乙嫁3月はハルタ80号にも載ってた
503名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/01(月) 13:24:41.87ID:UUeWuHVg0 ハルタ80の乙嫁語り最後の頁を見たら確かに3月発売予定と書いてあった
疑ってごめんよ
疑ってごめんよ
504名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/01(月) 21:48:13.63ID:1186qG8A0 はなやっこ2巻で完結っぽいな
https://www.kadokawa.co.jp/product/322006000680/
>奔放なヤンキー女子高生たちのお花屋さんライフから最後まで目が離せない!
https://www.kadokawa.co.jp/product/322006000680/
>奔放なヤンキー女子高生たちのお花屋さんライフから最後まで目が離せない!
505名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/01(月) 22:01:29.79ID:1186qG8A0 東京城址女子高生ははっきり完結とかいてあるな
まあ最近の話の流れからわかってたけど
3月に出る4冊ともハルタから消える連載ってことやな
まあ最近の話の流れからわかってたけど
3月に出る4冊ともハルタから消える連載ってことやな
506名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/02(火) 14:53:22.04ID:1SPaTnvQ0 https://alu.jp/article/1jei8E7BZOosjmTqomec
大場編集長のインタビューが面白い。後編で青騎士立ち上げの話もするそうなので楽しみ
大場編集長のインタビューが面白い。後編で青騎士立ち上げの話もするそうなので楽しみ
507名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/02(火) 20:39:48.92ID:h79FLVaf0 定期購読頼むのすっかり忘れてたんだが、エビテンで見たら
>発売月の1日までにお申し込み頂くと、当月発売号よりお届け致します。
ってことは、2月の分は届かないってことだよな
もうやめよかな
>発売月の1日までにお申し込み頂くと、当月発売号よりお届け致します。
ってことは、2月の分は届かないってことだよな
もうやめよかな
508名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/02(火) 20:49:13.47ID:Z/cqXkaC0 2月ってもう今月だし、早売り10日というとこもあるそうだから無理でしょ
ただなー、本屋が衰退、運送屋が過労、という現状で本1冊くらい店で買いたいね
コンビニ予約ならギリいけるが、あれはブラックなんだよな
ただなー、本屋が衰退、運送屋が過労、という現状で本1冊くらい店で買いたいね
コンビニ予約ならギリいけるが、あれはブラックなんだよな
509名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/02(火) 21:22:17.87ID:seIbsgIq0 >>506
「漫画家に嘘をついてはいけない」を仮に守ってるとしても、読者にはいくらでも嘘ついていいと思ってるんだろうな。
「漫画家に嘘をついてはいけない」を仮に守ってるとしても、読者にはいくらでも嘘ついていいと思ってるんだろうな。
510名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/02(火) 23:30:37.90ID:ltLLINY60 立ち上げ作家もポロリしてくれるとありがたいな
一応創刊号はご祝儀で買おうと思ってる
一応創刊号はご祝儀で買おうと思ってる
511名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/03(水) 19:42:18.17ID:URu5kLuG0512名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/04(木) 03:10:55.18ID:kvp0Zlhx0 残念ながら特に青騎士についての具体的な内容には言及無かったな
513名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/05(金) 08:12:05.97ID:GcapN7XP0 >>511
城(おっさん向け)が手段で、東京の女子がメインだったんだろう
ダンジョン飯がドラクエとWizの氷河期底辺層に受けたから中高年狙いで城+女子に行ったと考えるのが妥当
もちろん商業的にはそれで正解だ
城(おっさん向け)が手段で、東京の女子がメインだったんだろう
ダンジョン飯がドラクエとWizの氷河期底辺層に受けたから中高年狙いで城+女子に行ったと考えるのが妥当
もちろん商業的にはそれで正解だ
514名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/05(金) 10:16:55.78ID:KlhmEY3N0 誰と戦ってんの君
515名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/05(金) 17:11:14.89ID:6Mt0d7sa0 ハルタオルタを今さら買ったんだがいいなこれ
読切好きだから新しいの出てほしいが、やっぱ読切オンリーじゃ売れないのかな
作家集めるのも大変だろうし
読切好きだから新しいの出てほしいが、やっぱ読切オンリーじゃ売れないのかな
作家集めるのも大変だろうし
516名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/05(金) 17:23:28.11ID:jmLeV8z20 今月分きたら定期購読更新だどうしようかな
517名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/05(金) 17:30:55.96ID:3lnFV2/C0 近所のTSUTAYAにはハルタは置かれているが、果たして青騎士は置かれるだろうか
518名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/05(金) 19:21:58.00ID:TIx0OYz50 青騎士は電子版出るのかな
出ないんだったらもういいわ
出ないんだったらもういいわ
519名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/05(金) 19:25:26.15ID:R57V8Yq50 >>515
19年前半は印刷用紙の需給が逼迫しててハルタ本誌も薄かった。新人の読切も載せられなかった。
紙が手に入るようになったので中堅含め読切オンリーで一冊出すことにしたのが流れだったんじゃないかと。
今は(移籍で穴が空いたというのもあり)今月も来月も読切いっぱい載るからなあ。
19年前半は印刷用紙の需給が逼迫しててハルタ本誌も薄かった。新人の読切も載せられなかった。
紙が手に入るようになったので中堅含め読切オンリーで一冊出すことにしたのが流れだったんじゃないかと。
今は(移籍で穴が空いたというのもあり)今月も来月も読切いっぱい載るからなあ。
520名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/05(金) 23:45:23.00ID:rwr03AEd0 いやーさすがに電子版あるだろ・・・あるよね?
521名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/06(土) 00:33:20.29ID:GJ7kh/U30 なんか闇を感じる・・・
世に漫画本が多すぎる
世に漫画本が多すぎる
522名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/06(土) 12:41:42.57ID:eOAOfaTs0 城趾終わるんか
ハルタ買う動機が減っていく
ハルタ買う動機が減っていく
523名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/06(土) 13:21:44.41ID:GJ7kh/U30 ハルタ今月号だけ久しぶりに買う
おまえら今後とも情報よろしく
おまえら今後とも情報よろしく
524名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/06(土) 13:30:08.65ID:lP+WdbCU0 >>523
なぜ今月号だけ?
なぜ今月号だけ?
525名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/06(土) 17:29:10.38ID:pEvIQ10d0 くいさんの小冊子付いてくるからでね?
526名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/06(土) 19:34:08.20ID:FXL3TkGh0 >>478
>抽選にするべきだと思ったのですが、残念です
自分もそれであるマンガ雑誌を読むの止めたよ、残念な思いをした経験があって
娯楽のはずのマンガで嫌な思いするのは間違ってるからな、そして
間違ってるのはその雑誌ではなく、そんな思いまでして読んでいる自分だった
マンガ雑誌はそれ一誌でもなく、読者も自分ひとりじゃないから
次の相手を探す方が有意義だ。愛想は尽かすものだよ
>抽選にするべきだと思ったのですが、残念です
自分もそれであるマンガ雑誌を読むの止めたよ、残念な思いをした経験があって
娯楽のはずのマンガで嫌な思いするのは間違ってるからな、そして
間違ってるのはその雑誌ではなく、そんな思いまでして読んでいる自分だった
マンガ雑誌はそれ一誌でもなく、読者も自分ひとりじゃないから
次の相手を探す方が有意義だ。愛想は尽かすものだよ
527名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/06(土) 23:43:08.73ID:GJ7kh/U30 今に始まった話でもないし、個人的に不買運動してる
でも今月号だけは買わざるを得ない
でも今月号だけは買わざるを得ない
528名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/07(日) 00:09:14.91ID:qsH1YqPT0 ハルタ自体はハルタの作品は好きだけど長年買ってるとなんだかなーって思うところはどうしても出てくるし蓄積もされちゃうね
どうせコミックス買うから自分も購読続けようか悩んでるわ
どうせコミックス買うから自分も購読続けようか悩んでるわ
529名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/07(日) 01:42:21.70ID:syW55GUv0 とりあえず紙の本はそろそろ止めようとは思ってるよ
定期的に処分はしてるんだけど重くて床抜けるか心配w
定期的に処分はしてるんだけど重くて床抜けるか心配w
530名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/07(日) 08:40:46.71ID:lgyz8Ha60 小冊子も電子で読めるのかな
これまでの分をとってあるから、紙で揃えたい気もするけど
これまでの分をとってあるから、紙で揃えたい気もするけど
531名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/07(日) 16:42:08.48ID:fxpQjaHs0 >>530
スキャン(自炊)してかないと押入れの床が抜けるぞ
スキャン(自炊)してかないと押入れの床が抜けるぞ
532名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/07(日) 17:13:34.75ID:UZPm7oM00 書店特典でない小冊子は電子でも付いてなかったっけ?
ただし帯の表裏は読めない
ただし帯の表裏は読めない
533名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/08(月) 11:25:39.47ID:C7vTfmSR0534名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/08(月) 17:36:32.32ID:aCWjleWQ0 単話で売ってくれると一番ありがたいけどさすがに雑誌の体をなさなくなるかw
535名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/08(月) 19:52:50.83ID:cGaZ1GJ20536名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/08(月) 20:07:49.74ID:0P9oaRju0 消えたら消えたらって感じだな
俺の絵が火事になる確率と業者が電子書籍を辞める確率とどっちか高いか
あとは電子のが絵が綺麗じゃね?
俺の絵が火事になる確率と業者が電子書籍を辞める確率とどっちか高いか
あとは電子のが絵が綺麗じゃね?
537名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/08(月) 20:15:02.70ID:ektTcGo40 解像度が高ければね…
538名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/08(月) 21:18:50.74ID:072rLZ1v0 火事とかにならなくても日焼け、シバンムシや紙魚等に本がやられるなどの問題もあるよ
539名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/08(月) 21:26:47.61ID:cGaZ1GJ20 そもそも『読まなきゃとっとく意味が無い』というのもあるのだよ
本棚に入れたまま数年間、触りもしなくなってしまう
電子化すればiPadMiniが四次元本棚だ
本棚に入れたまま数年間、触りもしなくなってしまう
電子化すればiPadMiniが四次元本棚だ
540名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/09(火) 01:56:09.94ID:4rKfas5s0 そんなに取っときたいなら紙と電子両方買えばいい
電子のサービス停止とか解像度に不満あるなら紙2冊買って1冊は自炊すればいい
電子のサービス停止とか解像度に不満あるなら紙2冊買って1冊は自炊すればいい
541名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/09(火) 08:23:11.09ID:B7LkdoX+0 サービス停止でDRM外したケースもあったような。
まあAmazonがつぶれる心配よりハルタの山で床が抜ける心配の方が現実的だ。
まあAmazonがつぶれる心配よりハルタの山で床が抜ける心配の方が現実的だ。
542名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/09(火) 12:21:53.71ID:pWy8Q+0A0 でもどうせ読まないよね
好きな本の保管は、背表紙ながめる、インテリア、精神安定劑だけど
気がすめば棄てて入れ換える
ハルタも5、6冊で捨てるかな
人生の期間が理解できない20代くらいまでは試行錯誤じゃないかね
好きな本の保管は、背表紙ながめる、インテリア、精神安定劑だけど
気がすめば棄てて入れ換える
ハルタも5、6冊で捨てるかな
人生の期間が理解できない20代くらいまでは試行錯誤じゃないかね
543名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/09(火) 21:52:17.57ID:yrZ8X/3R0 漫画なら読むかもしれない
CDウン万枚の人は絶対聴かないと思うからそれよりマシだと・・・
CDウン万枚の人は絶対聴かないと思うからそれよりマシだと・・・
544名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/10(水) 12:37:41.79ID:pAIdqMg60 電子書籍初期なら兎も角現在残ってる大手が潰れる可能性よりお前が死ぬ確率の方が高いよ
それはそれとして青騎士は紙だけな気がするな
それはそれとして青騎士は紙だけな気がするな
545名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/10(水) 22:03:49.83ID:S9ZUyzAz0 押入れの中でフトンvsハルタが始まってる
単行本派(漫喫)に戻るのが一番いいのかもね
単行本派(漫喫)に戻るのが一番いいのかもね
546名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/10(水) 23:24:13.86ID:CPd2yx6a0 ベッドの下にハルタを敷き詰めその上に布団を敷くといい夢見れますよ
547名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/11(木) 00:23:53.11ID:7TeLEhEz0 それやるとダンジョンの底に落ちるような感覚がするよね
548名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/11(木) 00:31:10.53ID:/3zW/NJS0 枕に貝入ってそう
549名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/13(土) 12:17:40.26ID:SD5MsbxO0 届いた
ダン飯も終わりそうだしやっぱもう一つ二つ稼げる連載が欲しい所
ダン飯も終わりそうだしやっぱもう一つ二つ稼げる連載が欲しい所
550名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/13(土) 13:16:25.45ID:b7pK8dgF0 ダン飯は4巻ぐらいで終わるもんだと思ってた
551名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/13(土) 14:47:28.65ID:YFNsLdml0 段飯そんな終わりそうか?
552名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/13(土) 15:09:57.39ID:ZknVCjT/0 ダン飯あと3、4回くらいかな
553名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/13(土) 15:19:20.25ID:OZ+PUYJT0 ダン飯終わったらハルタ定期講読やめようと思ってたけどハルタ定期講読切れるの再来月くらいだったわ
ちょうどいいかもしれぬ
ちょうどいいかもしれぬ
554名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/13(土) 16:20:56.34ID:MBw9TR8G0 ダン飯はシスル戦辺りから引き延ばしに入ってるように感じる
555名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/13(土) 17:47:40.10ID:b7pK8dgF0 今年の年間購読特典デカくて実用性に乏しくて持て余すなあ
556名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/13(土) 18:07:56.30ID:IjCX3CN10 11巻で完結させるやろ
さすがに
さすがに
557名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/13(土) 19:37:21.37ID:BrVgKq7Z0 定期申し込もうと思ってたけど飯終わるなら止めとくかな・・・オキニ作家青騎士に行ってまうし
558名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/13(土) 22:51:04.00ID:+MnRIoDD0 ハクミコとダン飯の複製原画の為だけに定期購読して後悔はない
559名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/13(土) 22:56:49.48ID:ilWf3ROJ0 5ch飯スレに情報が一切無い
ムードル側は盛況だね
ムードル側は盛況だね
560名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/13(土) 22:57:11.77ID:OZ+PUYJT0 むーどる…?
561名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/13(土) 23:04:23.37ID:Np40c1Ip0 1月と7月に新増刊か
新人ばかりっぽいけどどうなんかな
最近の完結ラッシュや青騎士もあるしどんどん購買意欲がなくなっていく
新人ばかりっぽいけどどうなんかな
最近の完結ラッシュや青騎士もあるしどんどん購買意欲がなくなっていく
562名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/13(土) 23:34:58.95ID:wG1Hx+i40 そういや早い人はもう今月号手に入ってるのか
563名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/13(土) 23:43:52.17ID:OZ+PUYJT0 今日届いたよ
ダン飯は15日だが
ダン飯は15日だが
564名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/14(日) 00:36:12.29ID:kLDwvsC30 おとといの夕方、書店にダンジョン飯とガイドブックとついでにハルタもあったんで買って来たよ
565名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/14(日) 00:37:32.44ID:kLDwvsC30 地震のニュース見てたら日付超えてた
×おととい
○12日(金)の夕方
×おととい
○12日(金)の夕方
566名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/14(日) 00:39:02.96ID:3qU3kH3a0 >>558
それなんだよな〜それだけが気になる
それなんだよな〜それだけが気になる
567名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/14(日) 00:43:48.24ID:Qxa+oahs0 ダン飯やハクミコは1話丸ごと複製原画売って欲しいレベル 万でも余裕で出すんだけどな
568名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/14(日) 02:06:08.66ID:ibDam5Aa0 ダン飯はアニメ化企画腐るほど持ち込まれてるだろうにアニメ化しないな
マンガが完結するまではみたいなことなのか
マンガが完結するまではみたいなことなのか
569名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/14(日) 03:02:58.25ID:ifwlN6dq0 今はどうかわからないけど
上にある元編集長のインタビュー読むと、連載中の映像化に否定的だし
そうだろうね。
上にある元編集長のインタビュー読むと、連載中の映像化に否定的だし
そうだろうね。
570名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/14(日) 03:43:30.70ID:koym8EP+0 ハクミコやヒナまつりは例外だったのか
571名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/14(日) 03:46:43.55ID:kLDwvsC30572名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/14(日) 04:10:33.83ID:VTDjPUAs0 ハクミコのアニメは良く出来てたけど、声が付くと嘘臭さが強くなって見てられなかった
573名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/14(日) 04:14:57.22ID:Qxa+oahs0 ヒナまつり名作だっただろ 見て無いならオススメだぞ中学生編までしかないけど
574名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/14(日) 06:58:39.52ID:0P6X8HIG0 ハルタ作品はアニメ化に恵まれてる方だと思う
乱発しないからって理由もあるかもしれないが
乱発しないからって理由もあるかもしれないが
575名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/14(日) 12:30:02.72ID:7tuNHm/p0 ハクミコアニメはコンジュの声が無理して出してるように聞こえて聞いてて苦しくなる
それ以外は個人的には文句ないアニメ化だった
それ以外は個人的には文句ないアニメ化だった
576名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/14(日) 17:02:48.57ID:njQrj/P20 ストラヴァガンツァの人の人魚漫画全然話題にならんな
577名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/14(日) 17:50:55.61ID:ZPNpYB1p0 ひな祭りはあのシーズンのアニメじゃ当たりの方だったけど円盤が売れなかったんやろな
高校生編、ロッキュージョン編も見たかったぜ
高校生編、ロッキュージョン編も見たかったぜ
578名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/14(日) 17:52:14.48ID:lkX/dIPq0 円盤と一緒に動画サイトのデジタル版を見れる権利がついてくるなら買うんだがなぁ
今の時代にいちいちディスク入れてみるの面倒くさい
今の時代にいちいちディスク入れてみるの面倒くさい
579名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/14(日) 17:53:33.34ID:3qU3kH3a0 配信の視聴数はよかったみたいだね
ハクミコアニメはよかったと思うし作者も気に入ってるみたいだけど
漫画読み込み過ぎてアニメは逆に入り込めなかったな
ハクミコアニメはよかったと思うし作者も気に入ってるみたいだけど
漫画読み込み過ぎてアニメは逆に入り込めなかったな
580名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/14(日) 18:35:22.49ID:2atqv+BM0581名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/14(日) 18:54:49.61ID:lkX/dIPq0 ここ1年くらいの新連載だとクプルムの花嫁が結構好き
他はあんまりぱっとしない印象かな
他はあんまりぱっとしない印象かな
582名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/14(日) 18:56:58.92ID:2atqv+BM0583名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/14(日) 18:57:11.11ID:3qU3kH3a0 靴は割りと好きだよ
584名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/14(日) 18:58:52.23ID:CPT/VQ6J0 雑誌のカラーがあるからあんまり変化球な連載出てこないからねぇ
585名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/14(日) 18:59:10.72ID:2atqv+BM0 ライカはフェローズ時代を思い出した
あの頃はああいう漫画が多かった印象
1冊で綺麗に終わってよかった
ほぼ予想通りのオチだったが
あの頃はああいう漫画が多かった印象
1冊で綺麗に終わってよかった
ほぼ予想通りのオチだったが
586名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/14(日) 19:00:14.05ID:2atqv+BM0587名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/14(日) 22:20:34.77ID:OyjaCxtc0 年間購読の特典豪華だったなー
いままで12月更新だったから、一回切って一か月遅らせた甲斐あった
いままで12月更新だったから、一回切って一か月遅らせた甲斐あった
588名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/15(月) 03:50:17.62ID:JWrB6IMP0 最終回なのに全く話題に上がらない図書室のキハラさん
なんとか単行本化できないかな
足りないページは書き下ろししまくろう
なんとか単行本化できないかな
足りないページは書き下ろししまくろう
589名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/15(月) 03:51:13.23ID:WSZkH4I40 キハラさん、電子につかないんだよね…
590名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/15(月) 06:19:40.94ID:Y7dJWoxH0 >>589
そもそも帯がないからねw
そもそも帯がないからねw
591名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/15(月) 10:41:47.58ID:Ou/x7+3h0 そうだな
わたしはホテルに期待してるよ
主人公に恋愛絡んだらやめるけど
わたしはホテルに期待してるよ
主人公に恋愛絡んだらやめるけど
592名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/15(月) 14:24:07.42ID:n7OY3oMM0 大武まだ戻らぬか
593名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/15(月) 14:49:49.74ID:b+US/qrA0 峠鬼で世界観違いそうな顔のキャラが出てきて意表を突かれた。
594名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/15(月) 15:25:39.84ID:FsNWJe7M0595名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/15(月) 15:46:26.36ID:FsNWJe7M0 コミックウォーカーの方でキハラさん公開して
反応が良ければ単行本化とかしてくんないかな
ハルタってWEBの活用が絶望的なイメージなんだけど
マジで帯裏ってこのまま陽の目を見ずに終っちゃうのかな
反応が良ければ単行本化とかしてくんないかな
ハルタってWEBの活用が絶望的なイメージなんだけど
マジで帯裏ってこのまま陽の目を見ずに終っちゃうのかな
596名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/15(月) 17:57:15.49ID:Zu3cUGGT0597名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/15(月) 18:54:56.35ID:3uQKflSW0 クプルムの花嫁
重版だって
重版だって
598名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/15(月) 19:33:29.07ID:ej0hI5Pa0 >>592
とりあえず短編載せるのは決定したよ
とりあえず短編載せるのは決定したよ
599名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/15(月) 22:21:54.45ID:140SWbi20 >>588
今世紀中には出るもよう
「単行本はおそらく今世紀中には出ると思われますので長生きしてお待ち下さい」
https://twitter.com/MaruyamaKaoru/status/1361296589919162372
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
今世紀中には出るもよう
「単行本はおそらく今世紀中には出ると思われますので長生きしてお待ち下さい」
https://twitter.com/MaruyamaKaoru/status/1361296589919162372
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
600名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/15(月) 22:43:46.35ID:s++nSLgm0 ふろランの乳首は無事封印された模様
601名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/15(月) 22:43:52.15ID:96KH/Mt10 実際の歴史しらんけど
ホルス主人公が死んどるやん。
もうすぐ終わりかな。
ホルス主人公が死んどるやん。
もうすぐ終わりかな。
602名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/15(月) 23:37:25.04ID:P5TeSZel0 無事封印ってなんだよ!あの子を開放せよ!!
603名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/15(月) 23:45:00.49ID:ZDl8OKlC0 >>601
ふいんき的に今回が最終回と思い込んでいたけど、よく見たらまだ完結していなかったw
ふいんき的に今回が最終回と思い込んでいたけど、よく見たらまだ完結していなかったw
604名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/16(火) 00:54:13.03ID:W4QVulYJ0 >>595
きはらさん好きだから単行本化と本誌に掲載お願い
きはらさん好きだから単行本化と本誌に掲載お願い
605名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/16(火) 01:50:44.32ID:99B47mMn0 巨大少女名鑑みたいに全プレ小冊子化とか
606名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/16(火) 07:16:17.66ID:RWD6At6x0 宇島葉さん戻ってこないのかな
607名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/16(火) 08:42:42.00ID:Jneswywm0 そういや今年は単行本との連動の全員応募サービスしないのかな
それどころじゃないとは思ってるけど
それどころじゃないとは思ってるけど
608名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/16(火) 11:04:30.00ID:vAmX/rlg0 ダン飯ガイドブックで気力とか使い果たしたんだろう
609名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/16(火) 11:07:23.78ID:O7PO7LlS0 おかげで定期購読ばっさりきって今年から電子版に移行しやすくはなった
読プレ小冊子がないなら電子でええや
読プレ小冊子がないなら電子でええや
610名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/16(火) 14:13:17.29ID:iYApf3hA0 北北西も乙嫁もなしで、主力級の連載が料理ネタの薄くなったダンジョン飯だけだと
読み応えが薄いな
読み応えが薄いな
611名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/16(火) 14:14:54.36ID:02NXvoDr0 ハクミコを忘れてはいかん
612名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/16(火) 14:31:21.19ID:wLx1nrhe0 秘鳥くんががんばっているじゃないですか
613名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/16(火) 16:32:10.01ID:6j8EIuCr0614名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/16(火) 17:30:57.19ID:7yiOnRpM0 ホルス読んだけど、父(2世)のほう14年も王位にいたっけ?
シェプストが若いうちにあっけなく死んだ気がするんだけど
シェプストが若いうちにあっけなく死んだ気がするんだけど
615名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/16(火) 20:20:39.54ID:UhUlKxba0 電子にもデイドリームアワー付いててよかった
松本水星もルンルンも復活するんか
城趾終わっちゃたけど楽しみが増えたのでヨシとしよう
松本水星もルンルンも復活するんか
城趾終わっちゃたけど楽しみが増えたのでヨシとしよう
616名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/16(火) 20:50:42.52ID:L6azM7Id0 先生、今月どうですか の最新話でのセリフに 「どれも面白かったです」「どれもってことは、全部ではないんですね?」
みたいな会話があったけど どれも って すべて 以外に ほぼ みたいな意味あったっけ?
誤用ではなく 自分が物知らずなだけかな
調べてもわからなかった
みたいな会話があったけど どれも って すべて 以外に ほぼ みたいな意味あったっけ?
誤用ではなく 自分が物知らずなだけかな
調べてもわからなかった
617名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/16(火) 20:56:44.16ID:keHX9z+f0 「どれもということは…」「ごめんなさいこれだけ糞詰まんなかったです」
っていうやりとりだったから先生が書いた本も面白かったんですねって続けようとしたら先に否定されたと思われる
っていうやりとりだったから先生が書いた本も面白かったんですねって続けようとしたら先に否定されたと思われる
618名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/16(火) 21:10:05.27ID:L6azM7Id0619名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/16(火) 21:29:02.90ID:Cu9qK+g40 ハルタ81
表紙かわいいじゃんーーー
表紙かわいいじゃんーーー
620名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/17(水) 00:49:15.81ID:0OPZgBhX0 久しぶりに(75号以来)付録目当てで本誌買ったけどメインだった連載が移籍&軒並み終了で半分くらい価値なくなってたね
移籍については多分前の号までで散々告知してたんだろうけど今月号は新雑誌創刊の広告もないようだし
ついでにオビ裏の図書館も最終回とあってこのスレざっとログ読んで移籍については分かったけどはじめ一体何があったんだろうと思った
かなりページ数は多かったけど読み切りは画力はともかくどれもパっとしなかったし以前載ってた連載もライカとか手つかずとか伸びそうにないのは終わってた
移籍については多分前の号までで散々告知してたんだろうけど今月号は新雑誌創刊の広告もないようだし
ついでにオビ裏の図書館も最終回とあってこのスレざっとログ読んで移籍については分かったけどはじめ一体何があったんだろうと思った
かなりページ数は多かったけど読み切りは画力はともかくどれもパっとしなかったし以前載ってた連載もライカとか手つかずとか伸びそうにないのは終わってた
621名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/17(水) 00:54:49.71ID:lcvdLFYr0 ライカはそもそも短期連載って言ってたから
622名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/17(水) 00:57:00.70ID:SgsRIOdf0 楽しもうとしてない人を楽しませるのは無理だし無駄
623名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/17(水) 03:39:23.93ID:SqE3+DUA0624名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/17(水) 03:53:22.01ID:wnXMPfSs0625名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/17(水) 06:57:58.71ID:cQXLAb8u0 テスト
626名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/17(水) 07:18:07.67ID:gZ1MwwgP0 vol.81、アンケ○は3煙蜜・4先生・5ミギダリ・8生き残った・14クプルム・15帝都影・16夜の名前・18ことり。
帝都影物語:満足満足。
先生、今月どうですか:体調悪かったのか絵は残念だけど良かった。
生き残った6人によると:やっぱサバイバルはこうならんと。最後はあ〜やっぱり。
夜の名前を呼んで:あきらめてたけど今後に期待持てそうな?
ことり文書:おっペンタッチ変わってきた。もう短期でなくてよくね?
読切は全滅だった…松本水星は今年前半と思ってたんだが。佐藤春美の連載マダー?
帝都影物語:満足満足。
先生、今月どうですか:体調悪かったのか絵は残念だけど良かった。
生き残った6人によると:やっぱサバイバルはこうならんと。最後はあ〜やっぱり。
夜の名前を呼んで:あきらめてたけど今後に期待持てそうな?
ことり文書:おっペンタッチ変わってきた。もう短期でなくてよくね?
読切は全滅だった…松本水星は今年前半と思ってたんだが。佐藤春美の連載マダー?
627名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/17(水) 07:22:14.33ID:pEFAGMQ80 山本直樹のコラムて誰が得してるの?
628名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/17(水) 08:32:29.35ID:x0i20EzE0 >>620
移籍の告知は前号の2ページと公式ツイだけだよ。俺はその2ページも大場が直前にネジ込んできた可能性を疑ってるけど。
「ハルタが手狭になった」とか「若い人を育てる云々」は青騎士に移る側からの発信だから、眉に唾つけて読んでるよ。
なぜ13年前の宮田紘次の、それもビームに掲載された作品を来月から掲載するのか?水面下は激流なんじゃないの。
移籍の告知は前号の2ページと公式ツイだけだよ。俺はその2ページも大場が直前にネジ込んできた可能性を疑ってるけど。
「ハルタが手狭になった」とか「若い人を育てる云々」は青騎士に移る側からの発信だから、眉に唾つけて読んでるよ。
なぜ13年前の宮田紘次の、それもビームに掲載された作品を来月から掲載するのか?水面下は激流なんじゃないの。
629名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/17(水) 09:59:15.41ID:4dX1/1Av0 >>627
自分が気に入らないものをそんな風に言わないほうがいいですよ
自分が気に入らないものをそんな風に言わないほうがいいですよ
630名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/17(水) 10:00:20.07ID:4dX1/1Av0 ききみみ図鑑は未発表のものが掲載されるもんだと思ってたが違うのか
631名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/17(水) 11:19:10.58ID:lcvdLFYr0 >>623
まあ、最近、ハルタ自身がフェローズ時代に戻ろうとしてる感はあったわな
まあ、最近、ハルタ自身がフェローズ時代に戻ろうとしてる感はあったわな
632名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/17(水) 11:20:25.09ID:Qe6y+HPf0 ダン飯の魔夢が食った夢って誰のだ?
笑顔のライオスが王冠被って手にフォークナイフってよくわからんな
笑顔のライオスが王冠被って手にフォークナイフってよくわからんな
633名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/17(水) 11:21:51.55ID:lcvdLFYr0 生き残った6人は最初に出てった男がゾンビになってたが
口塞がれてるあたり一緒に出てった女に裏切られたのかね
口塞がれてるあたり一緒に出てった女に裏切られたのかね
634名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/17(水) 19:11:42.26ID:qJoagsE60 出雲の地図が昔の地形になってた。
635名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/17(水) 20:34:17.93ID:P0WAQnRP0 >>632
マーム?
マーム?
636名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/17(水) 21:43:58.25ID:qJoagsE60 東京城址、ちょっと成長しただけなのに皆可愛げが激減してて残念…。10年を経たわけでもなし、そんなに変えなくてもいいと思うんだよ。
637名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/17(水) 22:43:35.62ID:oJG/zov90 大場インタビュー読んできた。
何というか、意思疎通ができなそうなタイプだ。たぶん一種の天才なのだろうけど。初期の森薫を見い出してくれて感謝してるが、いまハルタが分裂するのはこの人のせいなんだろう、と思った。いろいろ複雑な気分…。
何というか、意思疎通ができなそうなタイプだ。たぶん一種の天才なのだろうけど。初期の森薫を見い出してくれて感謝してるが、いまハルタが分裂するのはこの人のせいなんだろう、と思った。いろいろ複雑な気分…。
638名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/17(水) 23:15:36.77ID:TTFsZC0r0 見出しても出さなくても変わらんよ?
森薫氏が来てくれただけでないの?
森薫氏が来てくれただけでないの?
639名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/18(木) 00:30:02.46ID:W4EbzjBa0 分裂って
新雑誌創刊をそんなネガティブに捉えんでも
作品打ち切って作家だけ移籍したどこぞみてえならともかく
そもそも森については連鎖しんどくなってただろ
新雑誌創刊をそんなネガティブに捉えんでも
作品打ち切って作家だけ移籍したどこぞみてえならともかく
そもそも森については連鎖しんどくなってただろ
640名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/18(木) 00:53:12.13ID:MDeIYAsO0 ネガティブというか紙媒体が売れない上にこの経済自粛ムードの中で創刊するとか冒険するなって思った
新人発掘したいなら確かに新人専門の本作るより看板作家半分よそに分けて本誌の枠空ける手もありかと思うけど
今月の新人読み切り読む限りやたらめったら掲載したって連載に耐える人間かどうかはまた別の問題になるし
新人発掘したいなら確かに新人専門の本作るより看板作家半分よそに分けて本誌の枠空ける手もありかと思うけど
今月の新人読み切り読む限りやたらめったら掲載したって連載に耐える人間かどうかはまた別の問題になるし
641名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/18(木) 01:31:45.93ID:aFXQXvEo0 紙媒体多杉、学生も同人作家と声優志望とダンサー、医学部卒も楽な精神科医ばかりだ
642名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/18(木) 01:52:15.55ID:PV9HsPbl0 青騎士、電子もあるのかな?
でももう買わんかな
でももう買わんかな
643名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/18(木) 02:18:43.80ID:lrdGM1Z+0 大場インタビュー 前編
https://alu.jp/article/1jei8E7BZOosjmTqomec
インタビュー 後編
https://alu.jp/article/tEaYY1k69i6gKHEtSSJl
後編も読んできた。分裂、というか一部が青騎士に移る理由が語られているので、想像するまでもありませんでした。
移籍と連載終了が大量発生してるから、好きな作品が環境変化に巻き込まれて中途半端に終わらないことを祈っているよ。
https://alu.jp/article/1jei8E7BZOosjmTqomec
インタビュー 後編
https://alu.jp/article/tEaYY1k69i6gKHEtSSJl
後編も読んできた。分裂、というか一部が青騎士に移る理由が語られているので、想像するまでもありませんでした。
移籍と連載終了が大量発生してるから、好きな作品が環境変化に巻き込まれて中途半端に終わらないことを祈っているよ。
644名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/18(木) 03:14:19.69ID:vEbwtaDv0 人気作は移った先がポシャってもまたハルタ本誌に帰ってこれるけど大半の作家はそのまま切られそう
てか本誌もダン飯終わったらかなりヤバイ気がするが・・・
てか本誌もダン飯終わったらかなりヤバイ気がするが・・・
645名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/18(木) 03:38:09.18ID:JIWJf7zh0 青騎士の由来って、やっぱり鉄腕アトムのアレ?
646名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/18(木) 03:55:45.73ID:aFXQXvEo0 >>645
アレの元ネタがある
ドイツ語でDer Blaue Reiter、英語発音だとブルーライダーというミュンヘン新芸術家協会が出した雑誌名
ちょうどハルタサイン会をやってたときに大阪の国立国際美術館で紹介されてたけど、
美術史の年表解説パネル程度でならよくあるよ
アレの元ネタがある
ドイツ語でDer Blaue Reiter、英語発音だとブルーライダーというミュンヘン新芸術家協会が出した雑誌名
ちょうどハルタサイン会をやってたときに大阪の国立国際美術館で紹介されてたけど、
美術史の年表解説パネル程度でならよくあるよ
647名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/18(木) 12:41:49.02ID:MjHmdm/j0 りんちゃん早く単行本にならないかなぁ
あのそこはかとない狂気の世界大好き
あのそこはかとない狂気の世界大好き
648名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/18(木) 13:19:47.92ID:mm0+iJoZ0 レキヨミ・ヒナ・はなやっこと終わって、ギャグ漫画がりんちゃんしかない。そのりんちゃんもパッとしない。
649名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/19(金) 02:39:42.67ID:oK0XYLGG0 はなやっこ地味〜に好きだったんだよね
ギャグは大事だわ
ギャグは大事だわ
650名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/19(金) 15:18:02.85ID:AM/IvwMS0 ギャグ漫画がある一方逆に靴の話は「今更マンガでそれやる?」って思ってちょっと引いた
漫画のテーマ的には良くてもファンタジー入った作風でそれって悪手じゃないの
漫画のテーマ的には良くてもファンタジー入った作風でそれって悪手じゃないの
651名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/20(土) 01:15:59.99ID:WKL+qh3m0 使い古されたお題と都合の良過ぎる偶然の出会いだけど、理解の無い上司というのはいまだあるだろうからねぇ
新入社員等ごく一部には響く話なんでは。
バーテンダーとかBLUE GIANTなんかはそういう話ばかりで読まなくなったけどね
新入社員等ごく一部には響く話なんでは。
バーテンダーとかBLUE GIANTなんかはそういう話ばかりで読まなくなったけどね
652名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/20(土) 09:19:59.53ID:sHZrI5mW0 今まさに国会がそういう状況なんだが
653名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/20(土) 18:39:05.99ID:GtJ3/Jyd0 ツイート見てるとライカ単行本が思ってたより全然好評でびっくりした。
654名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/20(土) 18:53:04.89ID:qcXCJkZl0 ライカは単行本だと装丁が凝ってるし1巻完結なので評価変わるかと
連載だとうん…
連載だとうん…
655名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/20(土) 18:53:48.93ID:b8u7jQyd0 ライカ何か問題あった?
656名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/20(土) 21:03:53.46ID:U0kGKIX20 読み切りのキュリオシティ これオチどういうこと?
着眼点が独特で良かったのに唐突な投げた?オチに えっ としかならなかった
着眼点が独特で良かったのに唐突な投げた?オチに えっ としかならなかった
657名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/20(土) 23:08:59.24ID:rl8Y7OTE0 ライカは普通に出来の良い中編じゃなかった?
まさにハルタに載ってそうな
まさにハルタに載ってそうな
658名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/21(日) 01:04:51.99ID:jPdBnxN40 >>655
ソ連が怒ったんじゃない?
ソ連が怒ったんじゃない?
659名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/21(日) 05:47:42.95ID:ukwmj3GF0 653だが自分の中で浅井海奈と吉田真百合が「売れないけどハルタにいてほしい作家」なんだよね。
浅井の単行本は案の定の薄い反応だったので、吉田の好評がちとショックだった。
ライカは買う気だったけど、買った後で何回読み返すかなと自問自答して買ってない。浅井は買った。
浅井の単行本は案の定の薄い反応だったので、吉田の好評がちとショックだった。
ライカは買う気だったけど、買った後で何回読み返すかなと自問自答して買ってない。浅井は買った。
660名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/21(日) 07:24:55.88ID:7pDsAV320 >>656
読者に考えさせるオチというのはあるが、フックが弱すぎて考える気にもならない
読者に考えさせるオチというのはあるが、フックが弱すぎて考える気にもならない
661名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/21(日) 11:11:27.47ID:VE3WhFCT0 >>659
浅井さんは伸びしろはあると思う まだ荒削りだし
浅井さんは伸びしろはあると思う まだ荒削りだし
662名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/21(日) 21:15:02.29ID:G1CQv5Di0 ハルタ本誌も青騎士も新増刊も、どれこもこれも新人読み切りばかりになっていくな
新人読み切りも面白いけどあくまで箸休めの副菜なんだよな
しかも毎回メンツが変わるそればかりだったらわざわざ買い続けようっていう理由になかなかならない
新人読み切りも面白いけどあくまで箸休めの副菜なんだよな
しかも毎回メンツが変わるそればかりだったらわざわざ買い続けようっていう理由になかなかならない
663名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/21(日) 21:25:11.01ID:hli6gA/T0 ハルタの読切ってたまにすごい不快にさせてくるようなものがあるのが嫌だ
こどもフェローズに寄稿してた人とかもういなくなったけどあの人のも苦手だったな…名前忘れた
こどもフェローズに寄稿してた人とかもういなくなったけどあの人のも苦手だったな…名前忘れた
664名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/21(日) 22:03:32.02ID:hhoeTEZT0 八咫烏杯の地雷臭
665名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/21(日) 22:12:20.15ID:HZLyME2e0 ホラー映画みたいなもんでしょ
自分の許容範囲の振り幅を広げてくれるもんだと思って読めばいい
漫画・小説・映画ってそういうもんだ
ちなみにわしゃハルタ定番のエロ描写が嫌いだ
自分の許容範囲の振り幅を広げてくれるもんだと思って読めばいい
漫画・小説・映画ってそういうもんだ
ちなみにわしゃハルタ定番のエロ描写が嫌いだ
666名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/21(日) 22:16:32.80ID:hli6gA/T0 ホラー映画はむしろ好きなんだけどね…ホラーというより不快感と置いてけぼりだけがただただ残るみたいな読切が最近は少ないけどたまにあった
エロ描写も去年の今頃は強くてちょいげんなりしとったなぁ
エロ描写も去年の今頃は強くてちょいげんなりしとったなぁ
667名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/21(日) 23:51:54.53ID:X9EVRmTx0 わかる
おっぱいはいらんから雄っぱいだせよって
おっぱいはいらんから雄っぱいだせよって
668名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/22(月) 00:23:28.83ID:24+lPw6m0 せっかく忘れてたのに少年探偵の読み切り思い出しちゃった
669名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/22(月) 01:45:20.28ID:Jz0ySSBv0 >>667
ドッペラーの方ですか?噴水のある公園で待ってます・・・・・・
ドッペラーの方ですか?噴水のある公園で待ってます・・・・・・
670名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/22(月) 04:23:00.43ID:cT24BW8j0 >>662
新人育てないと未来は無いってのは分かるんだけど
ちょっと割合が多いな しかも1月と7月にハルタオルタ系の読み切りメインの雑誌まで出すらしいしな
更に青騎士も多分読み切りドッサリ掲載するんじゃないの?これは開けてみるまで分からんけどさ。
新人育てないと未来は無いってのは分かるんだけど
ちょっと割合が多いな しかも1月と7月にハルタオルタ系の読み切りメインの雑誌まで出すらしいしな
更に青騎士も多分読み切りドッサリ掲載するんじゃないの?これは開けてみるまで分からんけどさ。
671名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/22(月) 04:35:10.17ID:Bx+9Yj+s0 ハルタを男性より
青騎士を女性よりに分けるんかな
青騎士を女性よりに分けるんかな
672名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/22(月) 09:42:52.57ID:R80yvhP/0 でも紅椿が青騎士きてんだよね
たんに好きな作家だけ引き抜いたのかと勘ぐれるコンセプトのなさ
たんに好きな作家だけ引き抜いたのかと勘ぐれるコンセプトのなさ
673名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/22(月) 09:52:20.19ID:Rtr4YSRz0 青騎士は多ジャンルコンセプトとかって宣言してなかったか
674名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/22(月) 10:26:43.26ID:cT24BW8j0 単に自分の担当作家異動させただけ説も
675名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/22(月) 16:44:25.71ID:veGrE5qm0 地獄博士ないんか
676名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/22(月) 18:12:21.30ID:J4/cRGVH0 試し読みの瑠璃の宝石がダンジョン飯に封入されてたから読んだけど
鉱物採集禁止の看板をガンガン蹴って拗ねる金髪にただ不快になった
こんなん入れるなよ
鉱物採集禁止の看板をガンガン蹴って拗ねる金髪にただ不快になった
こんなん入れるなよ
677名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/22(月) 19:04:14.45ID:Rh9T14Jq0678名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/22(月) 19:20:35.58ID:Q2cLQQOI0 ルールも守れず物にあたっていたキャラがだんだん成長していく
ってよくある王道展開じゃねーですかい
ってよくある王道展開じゃねーですかい
679名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/22(月) 21:49:56.15ID:R80yvhP/0 でもまったく販促になってないつーことやんw
680名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/22(月) 22:22:02.06ID:J4/cRGVH0 普通にありえんだろ
嗜められた後も
けど鉱物掘りたいよお〜グスグスって全然反省してないように感じた
コンビニにハンマー持って入るのも店員からしたら凶器腰にぶら下げてチラチラこっち見るヤバいやつだし
この先輩居なかったらただの害悪鉱物掘りやん
試し読みの範囲では金髪女の精神的な未熟さしか感じなかった
嗜められた後も
けど鉱物掘りたいよお〜グスグスって全然反省してないように感じた
コンビニにハンマー持って入るのも店員からしたら凶器腰にぶら下げてチラチラこっち見るヤバいやつだし
この先輩居なかったらただの害悪鉱物掘りやん
試し読みの範囲では金髪女の精神的な未熟さしか感じなかった
681名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/22(月) 22:30:44.83ID:O/sHCbfM0 乳袋がキモいので読む気にならん
682名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/22(月) 23:46:05.22ID:Gd3Z+Oe20 宝石の試し読みになってる回は自然科学のロマンにのれた人ならグサリと刺さるが
それにのれない人は全く刺さらないというのが感想からはっきりわかるな
それにのれない人は全く刺さらないというのが感想からはっきりわかるな
683名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/22(月) 23:49:38.66ID:e7Wk+Ca30 >>681
なんかちょっとエロい描写があって子供に買わなきゃ良かったですみたいなレビュー見かけた覚えが…
なんかちょっとエロい描写があって子供に買わなきゃ良かったですみたいなレビュー見かけた覚えが…
684名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/23(火) 01:30:47.68ID:Zqw5kGm20 よーわからんけど、多少のヘイトがあってもこだわりと売上と固定ファンがあるならば良いのではないでしょうか。
自分のやつは折り畳んである紙を開いてないからスカートのお尻をフリフリしてる所しか認識してないや。
紙を開いて全部読みたい気にはとりあえずならなかったな。
自分のやつは折り畳んである紙を開いてないからスカートのお尻をフリフリしてる所しか認識してないや。
紙を開いて全部読みたい気にはとりあえずならなかったな。
685名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/23(火) 02:50:57.26ID:Jez8+UjL0 amazonのレビュー見たけど結構みんな気に入らないマンガには辛辣な評価書いてるんだな
こういうの匿名掲示板だけかと思った
こういうの匿名掲示板だけかと思った
686名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/23(火) 03:47:51.46ID:3XJ4Pdyl0 揚げ足取りな評価を書く人=自粛警察と変わらん層なんだろうなーとは思うよ
だったら自分で描け!って言ってやればおk
とはいえグロいのはやめてね
ハルタじゃないがメイドインアビスでやられた
ダンジョン飯の妹さんがミーティ化しそうで怖い
だったら自分で描け!って言ってやればおk
とはいえグロいのはやめてね
ハルタじゃないがメイドインアビスでやられた
ダンジョン飯の妹さんがミーティ化しそうで怖い
687名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/23(火) 04:55:43.82ID:XWQVj//n0 ハルタは時々生理的に無理ってのをさらっとぶち込んでくるからなー
4姉妹の引っ越し資金に悪戯する奴とか実際やられたらブチ切れるわ
4姉妹の引っ越し資金に悪戯する奴とか実際やられたらブチ切れるわ
688名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/23(火) 06:35:04.72ID:Zqw5kGm20 ダンジョン飯のエグザイルネタは......夜中に読んだらちょっと怖くなって、あと発禁にならないか心配したな。
689名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/23(火) 12:00:31.90ID:6o+UlYqp0 メイドインアビスは序盤からずっと上昇負荷がヤバいってさんざん言ってたからグロくなるの分かるじゃん
あとファリンはミーティよりもファプタみたいなことされそう
あとファリンはミーティよりもファプタみたいなことされそう
690名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/23(火) 23:44:07.35ID:QuRUQBeg0 えっとつまりハクミコインアビスみたいなのが読みたいということですか?
691名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/24(水) 00:01:24.54ID:Y2cdfwt40 ネガ要素のぶっ込みなんてどんな雑誌でも大差ないレベルであるような気が
692名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/24(水) 01:19:19.46ID:Xad3ZDoA0693名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/24(水) 01:45:06.23ID:xNOmQMzA0 >>690 それはその...ゆっくり虐待系?w
694名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/24(水) 02:54:55.44ID:IoCmOZUW0 ゆっくり虐待とか10年くらい前に(ごく一部で)謎に流行したよな
695名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/25(木) 05:22:53.11ID:qAMqcEWg0 「トムとジェリー」がPTAの要請で放送されなかった時期があって
そこから凶悪事件の低年齢化と駅前終末宗教が始まった
ゆっくり虐待はイジメ根絶に意識を持っていくために必要だったんだよ
そこから凶悪事件の低年齢化と駅前終末宗教が始まった
ゆっくり虐待はイジメ根絶に意識を持っていくために必要だったんだよ
696名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/25(木) 18:41:35.01ID:iY6bJYfz0 どういうことなのか全然わかりません!
697名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/25(木) 19:14:38.62ID:xUemNEsS0 とりあえず合いの手を入れておく流れかね。
「な、なんだってー!!」
「な、なんだってー!!」
698名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/26(金) 04:08:06.02ID:LXpGNDis0 4月からの雑誌の感じがどう変わるか興味ある。
699名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/26(金) 07:33:05.81ID:4aoKUl2e0 ゆつくり虐待というジャンルがあるのか
700名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/26(金) 08:01:33.97ID:xy6Ji///0 イヅツミの猫化は解かれてしまうのか
701名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/26(金) 17:28:31.54ID:RNVrszNM0 >>695
残虐や、残忍や不条理とは何ぞや?という事を何らかの形で子供にも教えないとあかんて事やね。
残虐や、残忍や不条理とは何ぞや?という事を何らかの形で子供にも教えないとあかんて事やね。
702名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/26(金) 18:08:51.68ID:jexo1I6q0 Eテレでやってるしスポンジボブで良いな
703名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/26(金) 18:53:33.06ID:LXpGNDis0 義務教育で「この世界の片隅に」と「火垂るの墓」を2年に1度くらい見せればいい。
暴力だけでなく戦争と核、貧困や平和の大事さも合わせて見せといた方がいいと思う。
暴力だけでなく戦争と核、貧困や平和の大事さも合わせて見せといた方がいいと思う。
704名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/26(金) 19:13:10.27ID:Legcwz+x0 多分「今度は勝とう」ってなるだけ
705名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/26(金) 22:55:44.76ID:LXpGNDis0 量産型死にたがりニートになるよりゃいいじゃん
706名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/27(土) 01:37:17.41ID:q8URsZC30 アメリカの大統領は実際に戦場を体験した人はハト派になり体験したことない人はタカ派になるって統計があるらしい
戦争物なんていくら見せたって経験したことなければ所詮はファンタジーの世界と変わらないってことなのかもね
戦争物なんていくら見せたって経験したことなければ所詮はファンタジーの世界と変わらないってことなのかもね
707名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/27(土) 04:46:20.67ID:DXyH7SzH0 画面で見るだけでも知らないよりも色んな世界を知った方がいいと思うんだなあ。 子供の時に、キレイな世界もグロい部分や怖い部分の世界とかも、社会勉強はしとくといいと思う。
「世界遺産」「国境のない医師団の活動」「いのちの食べ方」「ライアーゲーム&カイジ」「フルメタルジャケット」「風が吹くとき」とか
あと関係ないけど、PS5あたりで「ハクメイとミコチ VR」出ないかな。デジタルでいいから体験したい。
「世界遺産」「国境のない医師団の活動」「いのちの食べ方」「ライアーゲーム&カイジ」「フルメタルジャケット」「風が吹くとき」とか
あと関係ないけど、PS5あたりで「ハクメイとミコチ VR」出ないかな。デジタルでいいから体験したい。
708名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/27(土) 04:54:21.75ID:JFMbW5Vl0 酔うからダメ ぅぐぉぇっぷ
〃⌒ ヽフ
/ rノ ゲロォォォォォ
Ο Ο_);:゚。o;:,.
:::::::::::;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
映画なら全然大丈夫なのに、オープンワールドで酔うのはなぜなんだろう?
〃⌒ ヽフ
/ rノ ゲロォォォォォ
Ο Ο_);:゚。o;:,.
:::::::::::;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
映画なら全然大丈夫なのに、オープンワールドで酔うのはなぜなんだろう?
709名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/27(土) 05:43:50.08ID:DXyH7SzH0 オープンワールドじゃないけど、バイオ7 (VR) は自分もダメだったよ。
三半規管の感覚のズレに対応できずに、船に乗ってないのに久々に強度の船酔いした。移動したり首の向きを変えたりするときは要注意だよね。
ゾンビにビビって予定にないパニック行動するのが決定的にダメだったぽい。
ハクミコVRも、揺れる動物タクシー系は吐くかもねw
でも1ヶ所に座って、石垣の補修とかをVRで眺めてたりするのは大丈夫そうだし楽しいと思うんだよね〜
三半規管の感覚のズレに対応できずに、船に乗ってないのに久々に強度の船酔いした。移動したり首の向きを変えたりするときは要注意だよね。
ゾンビにビビって予定にないパニック行動するのが決定的にダメだったぽい。
ハクミコVRも、揺れる動物タクシー系は吐くかもねw
でも1ヶ所に座って、石垣の補修とかをVRで眺めてたりするのは大丈夫そうだし楽しいと思うんだよね〜
710名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/27(土) 10:42:15.01ID:iS0p4fJN0 普段とのサイズ感の違いで酔いそう
711名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/27(土) 10:58:59.28ID:JFMbW5Vl0 騎鳥便とかカフウに乗ったら酔いそう
712名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/27(土) 12:24:03.51ID:iOapyGzl0 ちなみにゲームでも酔い止め薬(めまい止め)は有効
FPSやり初めの頃はよく飲んで耐性付けたわ
FPSやり初めの頃はよく飲んで耐性付けたわ
713名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/27(土) 23:21:29.92ID:t8hxGv3cO714名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/28(日) 00:08:22.53ID:rip9PiTF0 冷静に考えてハルタやめて青騎士にするつもりだけど
ここにくればいいのよね
ここにくればいいのよね
715名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/28(日) 00:22:01.08ID:7w/cNjYZ0 >>714
次スレ立てる前に話し合うことだけど、別々の雑誌でしょ?
次スレ立てる前に話し合うことだけど、別々の雑誌でしょ?
716名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/28(日) 00:42:46.57ID:HR2aMJY80 青騎士スレ伸びなさそう
717名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/28(日) 00:44:24.22ID:JRcJs5FU0 いうてハルタの別冊みたいなもんだし一緒でいいんじゃね
メンツ的にもかぶってるしわざわざスレ分けるほどのものじゃない気がする
メンツ的にもかぶってるしわざわざスレ分けるほどのものじゃない気がする
718名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/28(日) 02:29:11.99ID:pMemDF8W0 始まってみないとなんとも言えないね
青騎士の方がハルタ以上に化ける可能性も無いわけじゃないというか
今のハルタの看板作ももうたいがい話畳みにかかってるじゃん
青騎士の方がハルタ以上に化ける可能性も無いわけじゃないというか
今のハルタの看板作ももうたいがい話畳みにかかってるじゃん
719名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/28(日) 06:58:17.30ID:CwBD4VJz0720名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/28(日) 09:41:33.65ID:l92b/9bi0 間違いなく話題性に富んだ雑誌ではないからハルタ青騎士合同スレみたいになるやろね
721名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/28(日) 10:09:38.89ID:qIIOcG7X0 残りスレ280使う前に創刊号が出るなら、内容みて次スレタイを決めたいとこだね。
722名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/28(日) 10:28:43.04ID:JRcJs5FU0 しばらくはハルタ&青騎士&ハルタ別冊スレってことでいいっしょ
勢いが出てきたら分離すればいい
勢いが出てきたら分離すればいい
723名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/28(日) 11:34:29.82ID:nJ1KWRPV0 移籍後の乙嫁と北北西の新刊はハルタコミックス名義で出すんか青騎士名義で出すんかどっちだろね
724名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/28(日) 15:30:52.21ID:6p8vvjZn0 レーベル確かに
青騎士ってハルタだけじゃなくて、あすかとマオウからも編集者参加してるから
青騎士ブランド立ち上げたいなら新しいの作るだろうし
元のネームバリュー活かすならそれぞれの担当編集者がいる編集部のレーベルで出すんだろうな
青騎士ってハルタだけじゃなくて、あすかとマオウからも編集者参加してるから
青騎士ブランド立ち上げたいなら新しいの作るだろうし
元のネームバリュー活かすならそれぞれの担当編集者がいる編集部のレーベルで出すんだろうな
725名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/28(日) 20:17:43.40ID:2iH+3Q1o0 もしかすると新装版出すかもね
726名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/01(月) 14:26:05.33ID:+Q9cyfMa0 何年か前に新装したのにまたかよ!あーいうの揃ってないと気持ち悪いんだよ性格的にぃ!
727名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/01(月) 16:58:23.13ID:IREM4+NE0 まあ...わかる。
728名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/01(月) 18:35:58.23ID:pQujs6DD0 だすかなあ
まあこのご時世紙の雑誌創刊するくらいの編集部なら
だすかもね
まあこのご時世紙の雑誌創刊するくらいの編集部なら
だすかもね
729名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/01(月) 23:15:57.95ID:SuZY5wIy0 乱と灰色も5巻からデザイン変わったけどあれもお家騒動なの?
730名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/02(火) 19:08:47.88ID:xi+Yqejy0 商業/同人どころか連載中にペンネーム変える人も居るくらいだし、当人以外にはどうでもいい事だったりします
引き抜きではない独立誌化は編集長候補希望者が増えてるんだろうね
引き抜きではない独立誌化は編集長候補希望者が増えてるんだろうね
731名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/03(水) 03:01:51.78ID:nkQzitPZ0 はなやっこ終わったのか
フェローズ時代から通して原鮎美が載ってない時期って案外ないのよな
フェローズ初期から何かしら載ってるイメージだわ
フェローズ時代から通して原鮎美が載ってない時期って案外ないのよな
フェローズ初期から何かしら載ってるイメージだわ
732名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/03(水) 05:16:50.50ID:5r3YL7d90 織子とナッツン、ピーチ・オン・ザ・ビーチの人だったか
なんか線が違うから気づかなかった
ダン飯ファンサイトの人は演奏会は換気して強行だそうです
卒業生は最後とかいいつつOBOGがゲストで入ってくるぽい
なんか線が違うから気づかなかった
ダン飯ファンサイトの人は演奏会は換気して強行だそうです
卒業生は最後とかいいつつOBOGがゲストで入ってくるぽい
733名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/03(水) 13:39:15.08ID:Kk5B19pB0 巣に帰れ
735名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/03(水) 13:56:55.08ID:nkQzitPZ0736名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/03(水) 16:05:55.53ID:JTTsDJTH0 >>732
演奏会は今日の本番と明日は4月の藝大リハですね
演奏会は今日の本番と明日は4月の藝大リハですね
737名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/03(水) 20:46:26.43ID:CD2odTtx0 原鮎美は初期の「言の端に咲く」が、絵は下手だったけど瑞々しくて好きだった。
連載(ピーチ・オン・ザ・ビーチ)が始まる時は期待したけど結果がなあ…。
はなやっこが長続きしなかったのは今の担当(ふろラン・宝石・鞄)と合わなかったせいもあったんじゃないか。
連載(ピーチ・オン・ザ・ビーチ)が始まる時は期待したけど結果がなあ…。
はなやっこが長続きしなかったのは今の担当(ふろラン・宝石・鞄)と合わなかったせいもあったんじゃないか。
738名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/03(水) 20:49:09.10ID:ZrqtlVo50 演奏会オワタ
739名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/03(水) 20:54:18.25ID:JTTsDJTH0 クイズの時のドラえもんbgm生演奏でハマった
740名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/03(水) 23:25:18.43ID:woh0vHG10 失せろ
741名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/03(水) 23:39:18.26ID:5r3YL7d90742名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/03(水) 23:54:09.76ID:AGS7GdoS0 何の話してるかわからんけどファンサイトの話ならファンサイトでやってください
743名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/03(水) 23:54:25.46ID:rcAws4NQ0 ダン飯スレがワ付きになって追い出されておいて何を言うか
5chよりも狭い範囲のファン同士でしか通じない会話はそのファンサイトやらツイッターやらラインやらでグループ作ってれば文句言われないんだが?
なんでダン飯より広い範囲のココでそんな会話聞かなきゃいけないのさ?
5chよりも狭い範囲のファン同士でしか通じない会話はそのファンサイトやらツイッターやらラインやらでグループ作ってれば文句言われないんだが?
なんでダン飯より広い範囲のココでそんな会話聞かなきゃいけないのさ?
744名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/04(木) 00:04:43.30ID:h7U0B19i0 大武は猿渡のアシってのは聞いたことあるけど、ハルタの作家って基本的にハルタ作家のアシスタント出身なの?
745名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/04(木) 00:34:44.23ID:OLohebZq0746名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/05(金) 02:36:21.06ID:5waBSpHy0 1週間で地震が1.7万回、噴火が近い可能性 アイスランド(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
3/4(木) 20:51配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9a6edc1961d846b7240d795a5f3b1c6d905112d
。レイキャビク近郊のレイキャネス地方で、過去1週間に地震が約1万7000回発生した。
当局者は噴火が差し迫っている可能性があると見て警戒を強めている。
最新モデルによれば、火山の噴火が起きても溶岩流出による街への被害はないと見込まれる。
ただ、ケプラビーク国際空港とレイキャビクを結ぶ道路は影響を受ける可能性がある。
また、このモデルには噴火に伴う危険なガスの影響は考慮に入っていないという。
3/4(木) 20:51配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9a6edc1961d846b7240d795a5f3b1c6d905112d
。レイキャビク近郊のレイキャネス地方で、過去1週間に地震が約1万7000回発生した。
当局者は噴火が差し迫っている可能性があると見て警戒を強めている。
最新モデルによれば、火山の噴火が起きても溶岩流出による街への被害はないと見込まれる。
ただ、ケプラビーク国際空港とレイキャビクを結ぶ道路は影響を受ける可能性がある。
また、このモデルには噴火に伴う危険なガスの影響は考慮に入っていないという。
747名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/05(金) 03:45:28.71ID:TRcpJHHN0 ヴィンランドサガがぁ
748名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/05(金) 22:25:48.86ID:WHti9XGg0 なんでここ急に荒らされてんの
749名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/05(金) 22:50:56.67ID:vh5EmJvL0 去年アイスランド行きたかったのに
いつになることやら
噴火で立ち入り禁止とかになる場所もあるかいな
いつになることやら
噴火で立ち入り禁止とかになる場所もあるかいな
750名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/06(土) 11:12:01.13ID:Q52Y5duT0 ゴーグルもして、食事はテイクアウト基本で行けばいいと思うよ
インフルと同じでワクチンが効かない変異をしながらコロナウイルスは永久に続いていくよ
ただ、ツアーはアジア系の参加は無理だろうからレンタカーだろうね
インフルと同じでワクチンが効かない変異をしながらコロナウイルスは永久に続いていくよ
ただ、ツアーはアジア系の参加は無理だろうからレンタカーだろうね
751名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/06(土) 12:28:17.56ID:IhDGYshi0 https://twitter.com/chiyocooooo73/status/1367773364853477383?s=21
ですとさ。先月のハルタには青騎士の「あ」の字もない。お互い別の道を行く。
税込880円、ハルタより縦2センチ横1センチぐらい小さいそうだが。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ですとさ。先月のハルタには青騎士の「あ」の字もない。お互い別の道を行く。
税込880円、ハルタより縦2センチ横1センチぐらい小さいそうだが。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
752名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/06(土) 13:29:47.84ID:cV8qH4vp0 乙嫁連れて行かれるからなぁ
753名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/06(土) 13:59:23.27ID:fAJXTKwM0 久慈光久1号にいないじゃん
さっさと描いてくれよ楽しみにしてたのに
さっさと描いてくれよ楽しみにしてたのに
754名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/06(土) 14:22:06.88ID:tA5ynSVl0 青騎士乙嫁の連載だけかと思ったら第一号シャーリーまで持っていくのかよ
755名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/06(土) 14:33:41.69ID:HYqo2kz20 >>751
世間では『ハルタの兄弟雑誌』と受け止められていますが、ハルタ由来ではない他誌からの作家も(私含め)いますし、そもそも新しく楽しい事をするために新創刊するので良い意味で『第二のハルタ』ではないよ、とお伝えしたいです
ビームとフェローズの時もこんな感じだったのかな?
ハルタになってからしか知らんけど
たしかにハルタがビームの兄弟誌かと言われれば
全然ちゃうやんけとしか言えないよね
サンデーとゲッサンとかアフタとグフタのような関係ではない感じ
世間では『ハルタの兄弟雑誌』と受け止められていますが、ハルタ由来ではない他誌からの作家も(私含め)いますし、そもそも新しく楽しい事をするために新創刊するので良い意味で『第二のハルタ』ではないよ、とお伝えしたいです
ビームとフェローズの時もこんな感じだったのかな?
ハルタになってからしか知らんけど
たしかにハルタがビームの兄弟誌かと言われれば
全然ちゃうやんけとしか言えないよね
サンデーとゲッサンとかアフタとグフタのような関係ではない感じ
756名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/06(土) 14:45:54.00ID:Q52Y5duT0 いくら違うと言っても、読者側は雑誌ではなく作者の絵や線というブランドに付いてるから
出版社が金目当てで別冊化したとしか見られないんじゃないか?
別冊付録『青騎士』の6冊目(月刊Asukaにも違うバージョンがあるが)の方がよかったと思うよ
て、青騎士って通算何冊目になるんだっけ?掲載話は第1話からのフォローも当然入るんだよね?
出版社が金目当てで別冊化したとしか見られないんじゃないか?
別冊付録『青騎士』の6冊目(月刊Asukaにも違うバージョンがあるが)の方がよかったと思うよ
て、青騎士って通算何冊目になるんだっけ?掲載話は第1話からのフォローも当然入るんだよね?
757名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/06(土) 14:46:44.72ID:ncyl52vM0 乙嫁かシャーリーは返してくれよォ!!
758名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/06(土) 15:46:12.82ID:+W4EmCvZ0 まあ違う違わないなんてどうでもいい
移籍したのは事実だしその発表自体ちいさくこっそりとしかしてないのがなんかモヤるのよね
青は電子のみで買いたいが電子で出すとか情報出てたっけ?
移籍したのは事実だしその発表自体ちいさくこっそりとしかしてないのがなんかモヤるのよね
青は電子のみで買いたいが電子で出すとか情報出てたっけ?
759名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/06(土) 16:00:15.66ID:0nlwEG/L0 青騎士どうしたもんかな継続買いする気合がどんどん薄れてきた
760名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/06(土) 16:26:52.55ID:D9OEnZn00 ハルタと青騎士で分散するだけでも金と時間が取られるのに、
それにくわえてハルタの新増刊もあるからなー
色々な作品がどんどん終わってるしお気に入りだけ単行本でおいかけようかな
それにくわえてハルタの新増刊もあるからなー
色々な作品がどんどん終わってるしお気に入りだけ単行本でおいかけようかな
761名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/06(土) 16:45:00.72ID:n6GCUO4v0 青騎士はハルタを劣化させただけだからな
印象は良くないしヘイトは溜まる
印象は良くないしヘイトは溜まる
762名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/06(土) 17:08:24.82ID:pacLPyd50 果たして近所の本屋は青騎士を置いてくれるだろうか
763名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/06(土) 18:51:17.27ID:I/lGhJyQ0 >>756
作者でー買ってる人らはそもそも雑誌買わない人のが多いんじゃね?
作者でー買ってる人らはそもそも雑誌買わない人のが多いんじゃね?
764名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/06(土) 19:34:09.49ID:4j9OaRxT0 これだけ反対意見あるならそろそろ青騎士アンチスレ立てたほうが良くないか
765名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/06(土) 19:48:09.08ID:Rjp/WtFu0 別に反対意見ではなく不満では
好きなマンガがB5でみれないのはえっそうなのというかんじだ
青はB6ってことよね
好きなマンガがB5でみれないのはえっそうなのというかんじだ
青はB6ってことよね
766名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/06(土) 19:49:55.67ID:I/lGhJyQ0 別に不満だとしてもアンチスレ立てたら?って話は変わらないのでは?
いや、個人的にはいらないと思うけど
いや、個人的にはいらないと思うけど
767名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/06(土) 20:04:08.02ID:pZijtRP30 青騎士は別雑誌でスレチだからヨソでやれと言いたいのでは
768名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/06(土) 20:05:31.43ID:FjTlrbZ90769名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/06(土) 20:43:12.94ID:IXsLUDrD0 愛の不時着見てる<ヽ`∀´>
2回目だけど面白すぎるな<ヽ`∀´>
2回目だけど面白すぎるな<ヽ`∀´>
770名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/06(土) 20:50:21.06ID:x3MHwcv30 >>756
今時それはないよ
それで言うなら進撃の巨人が載ってる別冊マガジンがなんで売れないんだって話だし
ハルタにしてもダンジョン飯、乙嫁とあってって考えたら
ダンジョン飯、乙嫁の単行本を買ってる人達の10人に1人が買ってるかどうかとかのレベルだし
今時それはないよ
それで言うなら進撃の巨人が載ってる別冊マガジンがなんで売れないんだって話だし
ハルタにしてもダンジョン飯、乙嫁とあってって考えたら
ダンジョン飯、乙嫁の単行本を買ってる人達の10人に1人が買ってるかどうかとかのレベルだし
771名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/06(土) 21:28:16.40ID:pZijtRP30 ハルタに青騎士の告知なし、か
772名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/06(土) 22:43:16.39ID:Q52Y5duT0773名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/06(土) 22:52:37.17ID:Rjp/WtFu0 でも雑誌が海外で売れたからって
原稿料は決まってるだろうし
作者にとっては単行本の方が実入りがいいんじゃないかね
それに雑誌の電子って期間限定販売多くない?
原稿料は決まってるだろうし
作者にとっては単行本の方が実入りがいいんじゃないかね
それに雑誌の電子って期間限定販売多くない?
774名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/06(土) 23:11:09.55ID:QKPETVOT0 定期講読特典の玉稿のシークレット枠って誰だったの?
775名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/07(日) 08:15:21.42ID:C28Tsf6m0 ダン飯冒険者バイブルようやく買えた
全プレの手拭いの図柄やらデパ地下編やら
豆本の内容まで網羅されてるんだな
全プレの手拭いの図柄やらデパ地下編やら
豆本の内容まで網羅されてるんだな
776名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/07(日) 12:04:25.56ID:3SdwN9hB0 ブログの方のイラスト全開放ではなかったよね
777名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/07(日) 12:05:14.04ID:3SdwN9hB0 KADOKAWAは魔王さまの二期やるならダン飯をアニメ化して欲しいわ
778名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/07(日) 13:03:24.44ID:GJNIzcf00 なんかただでさえ特定の作品でもってるような雑誌なのに更に分裂とかなあ・・・
現状糞みてーな読み切り乱発で間を持たせてるような状態なのに大丈夫なのかよ
現状糞みてーな読み切り乱発で間を持たせてるような状態なのに大丈夫なのかよ
779名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/07(日) 13:13:56.68ID:HLAwIgyy0 ダンジョン飯年内に終わってもおかしくないのに大丈夫かなって思うわ
780名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/07(日) 13:25:20.51ID:TbyK6Z0J0 今のハルタて無料マンガサイトを印刷してるみたいな感じ
781名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/07(日) 13:32:16.42ID:jL8iQxOu0 読み切り乱発とか無料漫画サイトみたいってのは
フェローズの頃からずっとそうだったじゃないかとしか
むしろそういう雑誌だったから定着出来たんじゃねーの?
フェローズの頃からずっとそうだったじゃないかとしか
むしろそういう雑誌だったから定着出来たんじゃねーの?
782名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/07(日) 14:01:03.06ID:wWLnDFER0 ダン飯はあと3回ぐらいだろ
783名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/07(日) 14:06:59.27ID:9GOI5+d60 あと三回で終わる流れじゃない
784名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/07(日) 14:31:28.47ID:K8Cq0KHS0785名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/07(日) 15:10:03.68ID:wWLnDFER0 つーかダン飯は5巻ぐらいで終わるような内容だったろ
786名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/07(日) 17:21:08.08ID:Pt74MM3X0 そんなことない
ダン飯は一巻乙くらいのアイディア一発ネタだろ
ダン飯は一巻乙くらいのアイディア一発ネタだろ
787名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/07(日) 17:40:32.85ID:7LxYz3aL0 ダン飯は結局ファリンを人間に戻すことが目的なのか
シスヒスを成仏させるのが目的なのか
マルシルのトラウマ治療が目的なのか
何かもう分からないんだよね
分かっているのはライオスに妹を喰わせるのは絶対に譲れないってことダケ。
シスヒスを成仏させるのが目的なのか
マルシルのトラウマ治療が目的なのか
何かもう分からないんだよね
分かっているのはライオスに妹を喰わせるのは絶対に譲れないってことダケ。
788名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/07(日) 17:49:55.34ID:GJNIzcf00 該当の専スレあるから多くは語らないが、かなり先が読めない漫画だと思う
11巻で終わっても全然不思議じゃないし、もっと続いてもおかしくない
11巻で終わっても全然不思議じゃないし、もっと続いてもおかしくない
789名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/07(日) 17:56:10.14ID:C28Tsf6m0 山岳部を最後に読んだのは12月か
3ヶ月も待たされるのはなんとかしてくれ
3ヶ月も待たされるのはなんとかしてくれ
790名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/07(日) 17:58:49.28ID:HLAwIgyy0 山岳部そんなに空いてるか
今月で定期購読終わっちゃうけどもう電子行こうかなぁ
今月で定期購読終わっちゃうけどもう電子行こうかなぁ
791名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/07(日) 18:06:46.49ID:u3vyA7Wq0 ああいう系の取材とか参考にする写真がいっぱい必要そうな漫画って大変だろうな
昔は写真トレスとかやってたんだろうけど今はバレたら大変なことになるからイチから全部資料集めだろうし
昔は写真トレスとかやってたんだろうけど今はバレたら大変なことになるからイチから全部資料集めだろうし
792名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/07(日) 19:41:52.09ID:jL8iQxOu0 >>791
コロナでそもそも写真撮りに行きづらいもあっただろうしね
コロナでそもそも写真撮りに行きづらいもあっただろうしね
793名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/07(日) 20:01:44.61ID:7LxYz3aL0 ブログやどっかのサイトを参考に描くとパクリ言われるしね
大変だ
大変だ
794名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/07(日) 20:48:21.71ID:muy1wUVr0 今さら煙と蜜がルドルフ・ターキーの人って気付いてびっくりした
確かに絵は一緒だわ
確かに絵は一緒だわ
795名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/08(月) 02:18:08.08ID:hlMZc5K50 登る人だから自分で撮った写真取り込んで加工でしょ
言うほどキツくない
言うほどキツくない
796名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/08(月) 03:27:41.81ID:UnOW/Qz80 取材が趣味みたいなひともいるだろうしね
797名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/09(火) 16:13:18.26ID:e/UWwD+h0 峠鬼面白いな
神々の名前は有名人のもじりかな
宇宙を語る人と相対性理論さんはわかったが
神々の名前は有名人のもじりかな
宇宙を語る人と相対性理論さんはわかったが
798名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/09(火) 16:28:30.78ID:XWL1Mm0Y0 峠鬼面白いよね
ハルタ結構読み飛ばす作品増えてきちゃったけど、毎回絶対読んでる
ハルタ結構読み飛ばす作品増えてきちゃったけど、毎回絶対読んでる
799名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/09(火) 18:24:49.51ID:mpdRTScN0 毎号連載してほしいな峠鬼
800名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/09(火) 20:02:37.56ID:CJdEPxBc0 >>797
1話の神もキップ・ソーンって物理学者のもじりらしいし
時間が絡むエピソードの場合科学者を元ネタにすることにしてるのかもね
アイノコはiPhone+キノコ(ドコモダケ)とかなのかなと思うが確信が持てん
社の造形がWi-Fiマークなんでインターネット関係なのは確実だとは思うが
1話の神もキップ・ソーンって物理学者のもじりらしいし
時間が絡むエピソードの場合科学者を元ネタにすることにしてるのかもね
アイノコはiPhone+キノコ(ドコモダケ)とかなのかなと思うが確信が持てん
社の造形がWi-Fiマークなんでインターネット関係なのは確実だとは思うが
801名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/10(水) 13:29:29.21ID:ry41MD3l0802名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/10(水) 18:39:05.05ID:WmtJoKAI0 通販でハルタ買っているんだが、今回みたいに公式発売日が土日挟んだ月曜の場合、明日あたりに届くことある?
803名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/10(水) 18:40:22.69ID:WmtJoKAI0 >>802だけど用語を間違えた
通販というか年間購読契約を結んでいる場合の話ね
通販というか年間購読契約を結んでいる場合の話ね
804名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/10(水) 20:04:37.87ID:umijuhlK0 佐川は日曜も配達してるわけだし無理じゃね
805名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/10(水) 22:06:15.35ID:+5Nus5XD0806名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/10(水) 23:02:26.23ID:WmtJoKAI0807名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/10(水) 23:41:30.77ID:ER/exXgL0 絵が見たいから文字でネタバレされても別に・・・
次回予想の漫画が乱立してるの慣れてる
次回予想の漫画が乱立してるの慣れてる
808名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/11(木) 22:38:12.30ID:kNhZMgt30 今回のハルタの書店購入特典のステッカー好きだわ
でもこれだけを目当てに買うのは躊躇するなぁ
でもこれだけを目当てに買うのは躊躇するなぁ
809名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/13(土) 11:05:33.35ID:zCltiCAR0 ハルタ届いたわ
定期購読もこれで終わりか…電子派になります
定期購読もこれで終わりか…電子派になります
810名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/13(土) 18:42:51.73ID:sK/LF4UR0 お、届いてたわ
ダン飯なんとかなったな
ダン飯なんとかなったな
811名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/14(日) 12:14:18.09ID:EucCW9qf0 今月号のハルタのKindle版が見つからないけど出てない?
812名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/14(日) 12:21:58.52ID:Pwfn+v0v0 公式の発売日は月曜だからまだないんじゃね
813名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/14(日) 12:38:24.35ID:ItXRu6SJ0 >>811
ハルタは公式発売日になるまで登録されない
ハルタは公式発売日になるまで登録されない
814名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/14(日) 16:24:47.67ID:VxDldTND0 そういうことか
さんきゅ
さんきゅ
815名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/14(日) 16:47:05.24ID:Z2d9+9AE0 俺もハルタ今月で購読おしまい
単行本のみに戻るかな
単行本のみに戻るかな
816名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/14(日) 17:54:43.36ID:DBwhPRdq0 青騎士のせいで購入者減るなぁ
817名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/14(日) 18:14:43.22ID:Z2d9+9AE0 俺の場合青騎士だけだとそのまま購読してたよ
・好きな漫画が軒並み終了
・新連載群に惹かれるものがあまりない
・巻末告知でも読み切りの水増しが目立つ
・好きな作家が青騎士に分離
・ハルタの新増刊誌登場
これらの色々なものが積み重なってもういいかなってなった
・好きな漫画が軒並み終了
・新連載群に惹かれるものがあまりない
・巻末告知でも読み切りの水増しが目立つ
・好きな作家が青騎士に分離
・ハルタの新増刊誌登場
これらの色々なものが積み重なってもういいかなってなった
818名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/14(日) 20:11:41.67ID:ItXRu6SJ0 知らんがなとしか
819名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/14(日) 20:38:48.56ID:Z2d9+9AE0 そらみんなが日記書いて読み合うスレなんだからそれを拒否したら知らんがなになるわ
820名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/14(日) 22:43:02.73ID:BYXRDotJ0 ムードルみたいに交換絵日記しようぜ!
821名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/15(月) 02:42:54.36ID:LEqP4YRg0 追ってる連載はまだあるから購読は続けるけど電子に移行するから俺も定期購読は終わりだわ
いうてもあと数ヶ月あるけど…
いうてもあと数ヶ月あるけど…
822名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/15(月) 03:43:19.89ID:6VTyMU8D0 アプリ立ち上げて有料でバラ読み有りにしてくれ
あれホントに便利だわ
あれホントに便利だわ
823名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/15(月) 04:42:12.16ID:9XijZJiP0 サイン会で描いてもらったのが続いてるうちは買うよ
amazonロッカーか配達営業所で受け取りできたら定期購読出来るんだけどね
amazonロッカーか配達営業所で受け取りできたら定期購読出来るんだけどね
824名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/15(月) 05:31:34.09ID:/P6g/zTg0 銅叩き、さわり警察が登場するべきか微妙に悩ましい
825名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/15(月) 20:17:37.31ID:qa04cNNh0 アンケ○:6人・ミギダリ・山・先生・柘榴・クプルム・節食・ダン飯・姉弟・ことり・ヴラド・ガラス・仏さま・ハクミコ
生き残った6人によると:278で面白くなってきたと書いたが今回は本当に面白い。しかもこれがピークではなさそう。
あかねさす柘榴の都:出だしはまあまあ、これからに期待というところ。海外の親戚を頼って…というのが鞄を連想。
節食のすゝめ:面白かった。帯裏は彼が描けばいいんじゃないでしょうか。
ことり文書:回を重ねるごとに良くなって驚く。描き続けるって大事なんだなあ。
ダンジョン飯:皆がうまそうに飲んでる酒がなんかヤバい気がするのは俺だけ?そして翼獅子の本性よ。
仏さまが見てる:元気そうなのは何よりだが、次の連載がこっち路線だったらどうしよう…。
今月は先月の1.5倍くらい面白かった。一部書店につくペーパー、樫木が描いたライカの星はちょっと欲しい。
生き残った6人によると:278で面白くなってきたと書いたが今回は本当に面白い。しかもこれがピークではなさそう。
あかねさす柘榴の都:出だしはまあまあ、これからに期待というところ。海外の親戚を頼って…というのが鞄を連想。
節食のすゝめ:面白かった。帯裏は彼が描けばいいんじゃないでしょうか。
ことり文書:回を重ねるごとに良くなって驚く。描き続けるって大事なんだなあ。
ダンジョン飯:皆がうまそうに飲んでる酒がなんかヤバい気がするのは俺だけ?そして翼獅子の本性よ。
仏さまが見てる:元気そうなのは何よりだが、次の連載がこっち路線だったらどうしよう…。
今月は先月の1.5倍くらい面白かった。一部書店につくペーパー、樫木が描いたライカの星はちょっと欲しい。
826名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/15(月) 21:01:16.28ID:eVLXw53m0 たチームの方が充実してるな
827名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/16(火) 03:26:25.95ID:xUQ0C+n70 作品として青騎士に移籍するのは北北西と乙嫁語りだけだっけ?
漫画家が何人移るかはわからんけど
漫画家が何人移るかはわからんけど
828名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/16(火) 05:58:49.17ID:12GonbWZ0 青騎士移籍にモヤるのってNTR気分なのかな
829名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/16(火) 06:24:07.46ID:0lO77k750830名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/16(火) 06:28:35.34ID:xUQ0C+n70831名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/16(火) 14:49:32.16ID:CtyXI95N0 アンリの靴がネタ切れか?ってレベルで前回からエピソードが
832名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/16(火) 17:58:47.52ID:nyF7BpOj0 義足の事もまだ描いてないしネタ切れではないと思うけど
前回はベタすぎて今回は変化球すぎたかな。
前回はベタすぎて今回は変化球すぎたかな。
833名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/16(火) 18:06:12.63ID:12GonbWZ0 煙の味噌煮込みで久々にゾワッとした
生まれも育ちも愛知だがあの味噌煮込みだけは二度と口にしたくない
好きな人は本当に好きだが初見を連れて行っちゃ駄目な店
生まれも育ちも愛知だがあの味噌煮込みだけは二度と口にしたくない
好きな人は本当に好きだが初見を連れて行っちゃ駄目な店
834名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/16(火) 18:30:52.77ID:sxsP1VMX0 東北や関東の人を所謂名古屋的な店に連れて行くと何故か皆様無言で食されるw
835名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/16(火) 18:48:53.68ID:PsRLHzAk0836名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/16(火) 20:47:19.78ID:E0zAeRZ70 味噌着込みうどんてそんな特別?
名古屋いったら味噌煮込みうどん、味噌カツ、ひつまぶし
うどんまずかったっけ?
名古屋いったら味噌煮込みうどん、味噌カツ、ひつまぶし
うどんまずかったっけ?
837名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/16(火) 21:27:24.94ID:sjNDEVwx0838名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/17(水) 02:32:18.46ID:5WebDgiL0 不死の料金…悪くないタイトルだな
839名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/17(水) 03:11:38.91ID:9S0wtdX40 復活する毎に税金が課せられるんですね(
840名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/17(水) 03:19:48.60ID:vXGrf0w00 八十八さんならきっと不死の料金を描いてくれる
841名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/17(水) 03:53:03.97ID:a+CK6Gow0 >>836
一度食べたことあるのはコシも何もないのに固いだけの、言ってみればうどんの形状をした固ゆですいとんみたいな代物だった。味も味噌きつくて他の味全然しなかったな。
ちゃんとした奴は違うのかもしれないけど。
一度食べたことあるのはコシも何もないのに固いだけの、言ってみればうどんの形状をした固ゆですいとんみたいな代物だった。味も味噌きつくて他の味全然しなかったな。
ちゃんとした奴は違うのかもしれないけど。
842名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/17(水) 05:36:29.54ID:mU+M7MVr0 >>836
味噌煮込みの代名詞みたいな老舗山本屋総本家(暖簾分け、フォロワー含む)で食うと
841の解説通り、噛み切れない押し固めた小麦粉を切ったうどんと称するなにかを煮た物が出てくる
お土産の乾麺を家で煮ると一時間経っても柔らかくならないレベルの硬度
多分クロスボンバーされてもちぎれない
味噌煮込みの代名詞みたいな老舗山本屋総本家(暖簾分け、フォロワー含む)で食うと
841の解説通り、噛み切れない押し固めた小麦粉を切ったうどんと称するなにかを煮た物が出てくる
お土産の乾麺を家で煮ると一時間経っても柔らかくならないレベルの硬度
多分クロスボンバーされてもちぎれない
843名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/17(水) 09:27:10.98ID:H1OZz05k0 >>839
猟犬は免税対象なのかな
猟犬は免税対象なのかな
844名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/17(水) 09:32:15.33ID:k/ScpBrJ0 地元民だけど味噌煮込みうどんなんて不味いから食わなくて良いよ
845名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/17(水) 09:45:21.22ID:PJJ5+SEM0 名古屋はエビフライとあずきトースト?のイメージもあるな
846名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/17(水) 10:07:58.12ID:bCvZRayJO ハルタ飯
847名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/17(水) 10:56:26.63ID:H1OZz05k0 白味噌より赤味噌の方が絶対に美味しいのに
赤味噌が覇権をとれないのなんで?って
三重出身のひとに聞いたら
ここが京都だからだよって言われたことある
赤味噌が覇権をとれないのなんで?って
三重出身のひとに聞いたら
ここが京都だからだよって言われたことある
848名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/17(水) 11:19:23.04ID:rVTpudZ10 名古屋の話題で盛り上がってるところに
東北一地域への地元愛を空気読まず投下
バード
いきなり旅程一番の難所で
地元の祭り飛ばされたと思ったら
二日巻き戻って1ページでもあってよかったー
細部にやや不満あるけど
結構特徴は捉えてる気がしないでもない
去年はご多分に漏れず祭り自体中止になったけど
もしや史料館にでも取材においでになったかな?
何よりバードさんが喜んでて嬉しい
原作?ではやや閉口気味なように読めるだけに
先は分かるがハラハラ
ここ抜けたら自分も電子検討かもしれないけど
最後まで描ききってほしい
東北一地域への地元愛を空気読まず投下
バード
いきなり旅程一番の難所で
地元の祭り飛ばされたと思ったら
二日巻き戻って1ページでもあってよかったー
細部にやや不満あるけど
結構特徴は捉えてる気がしないでもない
去年はご多分に漏れず祭り自体中止になったけど
もしや史料館にでも取材においでになったかな?
何よりバードさんが喜んでて嬉しい
原作?ではやや閉口気味なように読めるだけに
先は分かるがハラハラ
ここ抜けたら自分も電子検討かもしれないけど
最後まで描ききってほしい
849名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/17(水) 15:31:20.83ID:34ZiqyOK0 読み切りの勇者、既視感あるなと思ったら
平野耕太の単行本あとがき漫画(もしくはギャグパート)だ
煙と蜜、はらはらした。
はねっかえりはいつの時代でもいるけど、相手が悪すぎる。
自分なら姫の身辺嗅ぎまわるようなら、さっさと訓練中の不幸な事故を演出しちゃうかな。
平野耕太の単行本あとがき漫画(もしくはギャグパート)だ
煙と蜜、はらはらした。
はねっかえりはいつの時代でもいるけど、相手が悪すぎる。
自分なら姫の身辺嗅ぎまわるようなら、さっさと訓練中の不幸な事故を演出しちゃうかな。
850名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/17(水) 18:57:59.74ID:z8BDjCSR0 おれも燕三条の製品いっぱい持ってたわ。
ぬいぐるみわかヨ
ぬいぐるみわかヨ
851名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/17(水) 23:01:45.83ID:UmphGjNi0 しかし読むものなくなったなぁ
4年くらい毎号買ってたけど、今号が最後にするかもしれん。
4年くらい毎号買ってたけど、今号が最後にするかもしれん。
852名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/18(木) 00:10:31.15ID:60EFytX50 ダン飯は全11巻なら残り4話くらいになるけど残った課題をかたずけるには流石に短いかね
853名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/18(木) 00:26:12.25ID:vIt6OuaU0 大学生の予想によればダンジョンが封印されて、来月終わっても不思議ではないけどね
次回作がヒットするとは限らんし、引き伸ばし作戦が展開中だろうな
次回作がヒットするとは限らんし、引き伸ばし作戦が展開中だろうな
854名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/18(木) 01:01:34.94ID:8cUnnomp0 定期購読してるけど読める作品が移籍や最終回でほとんど終わってしまった
東京城址やはなやっこがめっちゃ好きだったんだけどな
今は山本和音先生のためだけに買ってるレベル
生き残った6人によるとが完結しちゃったら定期購読やめるかも
東京城址やはなやっこがめっちゃ好きだったんだけどな
今は山本和音先生のためだけに買ってるレベル
生き残った6人によるとが完結しちゃったら定期購読やめるかも
855名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/18(木) 05:36:01.95ID:r9yPbb5f0 確かに前はそろそろ届くかな?とそわそわしてたもんだが最近は冷めた感じがある
読み切りも悪くないがもうちょい盛り上げてほしいね
読み切りも悪くないがもうちょい盛り上げてほしいね
856名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/18(木) 11:10:04.74ID:5cA+CsKX0 ジュウシ掲載順えらく後ろだが評判悪いのかな
読みやすいし結構好きなんだけど
読みやすいし結構好きなんだけど
857名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/18(木) 12:33:25.24ID:i+qFQIzK0 ハルタは脱稿順説がある
858名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/18(木) 17:09:05.67ID:GbL4haUH0 欅は絵柄がちょい古めで綺麗で好きなんだがそれを補えないほど話と謎の男キャラが…
859名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/18(木) 17:22:33.15ID:6BBHeMH70 アビスアジュールの罪人は冨明仁にしては展開が早いな
真柴姉弟も良いね、同じ人の公安はダメだったがこっちは毎号楽しみに読んでる
真柴姉弟も良いね、同じ人の公安はダメだったがこっちは毎号楽しみに読んでる
860名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/18(木) 17:59:10.53ID:5cA+CsKX0 大武氏のインタビュー掲載されてるけど大学に浪人してまで進学したのに漫画家目指して1年で辞めたってなかなかギャンブラーだなw
861名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/18(木) 18:05:29.38ID:y+sjrUZa0 やりたいことがなかったのが
見つかっただけでは
見つかっただけでは
862名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/18(木) 18:52:01.28ID:vGIHf+/w0 思い立ったが吉日
863名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/19(金) 07:06:02.31ID:Fychn4tC0864名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/19(金) 09:13:10.35ID:5o+CTpG00 >>859
確かに海の住人たちの普通の生活をもう少し眺めてみたいね
確かに海の住人たちの普通の生活をもう少し眺めてみたいね
865名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/19(金) 13:17:28.34ID:lITfFynd0 階級が絶対の帝国陸軍で軍曹が少佐にあんな口をきいたら銃殺もので、ちょっとボコられるぐらいですむレベルじゃない
866名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/19(金) 15:25:33.92ID:tms6K5Vm0 大陸の前線だと上官殺しが多かったらしいが平時の名古屋だしなぁ…
867名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/19(金) 16:43:46.66ID:4R8QdDA70 尉官でもヤバいのに左官なんて神様みたいなもんだってじっちゃんが言ってた
868名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/19(金) 19:42:57.90ID:Qct1VsOk0 ちんけな跳ねっ返りがちょっかいかけるようなレベルじゃないもんね
869名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/19(金) 22:36:30.18ID:NiGQO+D80 >>865
軍事行動中ならともかくプライベートの遊郭だしな
軍事行動中ならともかくプライベートの遊郭だしな
870名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/19(金) 22:39:35.71ID:NiGQO+D80 軍事教練中に命がヤバいのは軍曹の方だわな
871名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/20(土) 00:38:34.53ID:d+OahkhW0 あんなことやったら上官が特に命令しなくても周囲が気を廻して
訓練中の事故で処理されちゃいそうね
訓練中の事故で処理されちゃいそうね
872名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/20(土) 14:35:13.06ID:UxT+5liW0 アイスランドで火山が噴火、溶岩流出 夜空を照らす 写真9枚 国際ニュース:AFPBB News
2021年3月20日 12:06 発信地:レイキャビク/アイスランド [ アイルランド ヨーロッパ ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3337769
アイスランド南西部レイキャネース半島(Reykjanes Peninsula)で19日夜、火山が噴火し、夜空の雲が赤く照らされた。
噴火はグリニッジ標準時午後8時45分(日本時間20日午前5時45分)にファグラダルスフィヤル(Fagradalsfjall)山の近くで始まった。
火山から数キロしか離れていないところにケフラビク国際空港(Keflavik International Airport)とグリンダビーク(Grindavik)の小さな漁港があるが、噴火があった地域に人は住んでおらず、危険はないとみられている。
首都とケフラビク国際空港を結ぶ道路は一時通行止めになった。
クリースビーク火山システムはこの900年間活動しておらず、レイキャネース半島で最後に噴火が発生したのは約780年前の1240年だった。
2021年3月20日 12:06 発信地:レイキャビク/アイスランド [ アイルランド ヨーロッパ ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3337769
アイスランド南西部レイキャネース半島(Reykjanes Peninsula)で19日夜、火山が噴火し、夜空の雲が赤く照らされた。
噴火はグリニッジ標準時午後8時45分(日本時間20日午前5時45分)にファグラダルスフィヤル(Fagradalsfjall)山の近くで始まった。
火山から数キロしか離れていないところにケフラビク国際空港(Keflavik International Airport)とグリンダビーク(Grindavik)の小さな漁港があるが、噴火があった地域に人は住んでおらず、危険はないとみられている。
首都とケフラビク国際空港を結ぶ道路は一時通行止めになった。
クリースビーク火山システムはこの900年間活動しておらず、レイキャネース半島で最後に噴火が発生したのは約780年前の1240年だった。
873名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/20(土) 17:07:59.68ID:ptwVAsEo0 城趾4巻届いた
何でこれが終わっちゃうんだろうなぁ
単純にネタ切れなのか
あとがきがあるだけ衛府の七忍よりマシだが
何でこれが終わっちゃうんだろうなぁ
単純にネタ切れなのか
あとがきがあるだけ衛府の七忍よりマシだが
874名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/20(土) 18:17:38.26ID:jADpz71P0 衛府の七忍の後書きはチャンピオンREDの付録に書かれてた
武蔵と沖田のその後のおまけとセットで
武蔵と沖田のその後のおまけとセットで
875名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/20(土) 18:53:18.32ID:GkrMCug60 >>873
売れなかったから。3巻の時点で(コスト回収のため)ぐっと値段が上がってたからな。
山田は絵が上手くならないよな。新しい人がどんどん出る中、ハルタで次の連載は厳しいかもね。
新しいといえば月曜に八咫烏杯締切だがどうなるのかな。
売れなかったから。3巻の時点で(コスト回収のため)ぐっと値段が上がってたからな。
山田は絵が上手くならないよな。新しい人がどんどん出る中、ハルタで次の連載は厳しいかもね。
新しいといえば月曜に八咫烏杯締切だがどうなるのかな。
876名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/20(土) 20:30:52.32ID:Y2Xopmxk0877名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/20(土) 22:05:53.50ID:6C7YQv870 あゆりちゃんがイケメン枠と思ってました
読み返した
もっと読みたかったなー
読み返した
もっと読みたかったなー
878名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/20(土) 22:09:41.70ID:AUJxV2hW0 最初、微妙だと思ってたふろらんが最近良い感じだわ
879名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/20(土) 22:13:12.17ID:6C7YQv870 山田氏
普通に絵うまいと思う
緻密に描きこむタイプじゃなく
ざっくり描くタイプの絵柄なだけでしょ
城址しか読んでないけど自分は好きだな
普通に絵うまいと思う
緻密に描きこむタイプじゃなく
ざっくり描くタイプの絵柄なだけでしょ
城址しか読んでないけど自分は好きだな
880名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/20(土) 22:18:00.15ID:AUJxV2hW0 城址は好きだったが
終わりどきでもあったと思う
終わりどきでもあったと思う
881名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/20(土) 23:36:35.11ID:Y2Xopmxk0 しかもおばさんになって終わると言うw
サービスが大事なのよ
サービスが大事なのよ
882名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/20(土) 23:55:18.63ID:sz5ewPSJ0 りんちゃんのノリが大好きなんだけど、あまり人気ないのかな?
883名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/21(日) 02:35:41.06ID:2E5CfJJd0884名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/21(日) 02:46:47.73ID:Meo4jXW+0 青騎士は隔月なのか
良さそうじゃん
良さそうじゃん
885名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/21(日) 02:53:28.87ID:OrMrxIOf0 隔月になったら乙嫁語りの頁数も増えるかな
886名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/21(日) 02:56:09.96ID:Meo4jXW+0 正直、乙嫁語りは移籍してまで続くと思ってなかった
もう終わるんだろうなと思ってた
もう終わるんだろうなと思ってた
887名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/21(日) 05:55:33.25ID:L6ImOyDh0 乙嫁じゃなくてシャーリーじゃん
888名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/21(日) 05:59:31.23ID:mfh4S/zK0 御茶漬海苔の名前を久しぶりに見た
889名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/21(日) 07:16:18.46ID:tn4K7TrP0 シャーリーはいつ単行本になるか分からないから創刊号は買わなきゃだな
890名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/21(日) 07:42:45.85ID:m/3tc0ju0 悪魔メイドの話はあれで終わりなのかな
891名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/21(日) 09:07:08.26ID:L6ImOyDh0 つかハンバーガーちゃん連載するのか
892名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/21(日) 09:20:22.79ID:o1W+x+Jl0 なんだかんだ創刊号は買うんじゃんw
買うけど
買うけど
893名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/21(日) 09:50:49.56ID:0f2CrJy50 ハンバーガーちゃん載ってて草
シャーリーと乙嫁どっちも持ってくとかアホかよ
シャーリーと乙嫁どっちも持ってくとかアホかよ
894名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/21(日) 10:14:28.41ID:PvJKAQ7U0 峠鬼と瑠璃の宝石のチラシってどんなもんだろうなと思ってダンジョン飯の紙の10巻を探すようにしてるんだが
マジで本屋に並ばない。福岡の田舎ってのがあるのはわかるが看板商品の一つと言っていい作品がここまで入荷しないってよっぽど刷る数を絞ってんのかね。
なんか色々内部でゴタついてそうだしそのあおりでもくらってたりしてな
マジで本屋に並ばない。福岡の田舎ってのがあるのはわかるが看板商品の一つと言っていい作品がここまで入荷しないってよっぽど刷る数を絞ってんのかね。
なんか色々内部でゴタついてそうだしそのあおりでもくらってたりしてな
895名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/21(日) 10:30:58.39ID:EX0bCSZl0 >>894
それはその辺の書店に仕入れる意欲や販売実績がないだけでは。
全KADOKAWA 漫画中たぶん2番目3番目に売れてるタイトルを刷り惜しむ理由がない。
冒険者バイブルの方は紙版が一度版元在庫なしになったらしいがあれはカラー多いし絞り気味だったかも。
挟み込みチラシはツイート探すと結構画像上げてる人もいるけどね。
それはその辺の書店に仕入れる意欲や販売実績がないだけでは。
全KADOKAWA 漫画中たぶん2番目3番目に売れてるタイトルを刷り惜しむ理由がない。
冒険者バイブルの方は紙版が一度版元在庫なしになったらしいがあれはカラー多いし絞り気味だったかも。
挟み込みチラシはツイート探すと結構画像上げてる人もいるけどね。
896名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/21(日) 10:34:17.09ID:EY0R+wwW0 次スレは分けるか共同スレにするか。
青騎士も年10回刊なのかな。
【年10回刊】漫画誌 ハルタ/青騎士 -volume33
青騎士も年10回刊なのかな。
【年10回刊】漫画誌 ハルタ/青騎士 -volume33
897名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/21(日) 10:41:54.48ID:EX0bCSZl0898名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/21(日) 10:58:17.18ID:EY0R+wwW0 >>897
あ、確かに隔月だな。自分でも以前そうレスしていたはwスマソ
あ、確かに隔月だな。自分でも以前そうレスしていたはwスマソ
899名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/21(日) 12:20:53.24ID:0lXI2UXM0900名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/21(日) 12:53:11.86ID:cyI1mCJz0901名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/21(日) 13:10:18.02ID:Cd60afCq0902名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/21(日) 15:04:37.99ID:o1W+x+Jl0 田舎だけど乙嫁やダン飯は2列の平積みだよ
城址とかアトリエは2冊とか
すごいシビア
城址とかアトリエは2冊とか
すごいシビア
903名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/21(日) 22:59:25.32ID:cLiKLFxp0 今でも過疎気味なのにわざわざ分けなくてもいい
904名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/22(月) 08:20:29.58ID:3UEzyUGr0 いま青騎士スレ分けても来るのはここと一緒のだしねえ
そのうちなんでハルタ青騎士スレはいっしょなの
という風潮にでもなれば
そのうちなんでハルタ青騎士スレはいっしょなの
という風潮にでもなれば
905名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/22(月) 15:42:51.53ID:WyDNpElU0 いや、別雑誌やろ。完全に。
ハルタスレでビームの話すんのと同じやろ。
もう一度言うが別雑誌だろ
ハルタスレでビームの話すんのと同じやろ。
もう一度言うが別雑誌だろ
906名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/22(月) 16:39:58.81ID:LZSxnIce0 ハルタスレでビームの話
すればええやん
ダン飯が青騎士に分離してパラレルワールドになる漫画もある
すればええやん
ダン飯が青騎士に分離してパラレルワールドになる漫画もある
907名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/22(月) 16:47:31.93ID:N/JyCwSn0 青騎士って聞く度に、
アトムの青騎士がアトムの乳首をつねりながらバックでガン堀りしてる絵がチラつくんだが…
こう思ってる人が殆どだから命名失敗やろ?
アトムの青騎士がアトムの乳首をつねりながらバックでガン堀りしてる絵がチラつくんだが…
こう思ってる人が殆どだから命名失敗やろ?
908名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/22(月) 20:20:05.71ID:JMNQ6vhh0 もうそういう流れなので始めるか、次スレの話。
A〜Dの4類型用意したのでどれがいいか各自考えてみてください。より良い案があるならそれをどうぞ。
A…今までのままハルタスレで行く。青騎士の話題は対象外、話をしたい人は青騎士スレを立てる。スレタイ変更なし。
B…基本ハルタスレだが、移籍4連載とシャーリーに限っては話題にしてもOKとテンプレに明記。スレタイ変更なし。
C…スレタイ案「【KADOKAWA 】ハルタ/青騎士01」2誌合同。
D…スレタイ案「エンターブレイン漫画誌総合01【ハルタ青騎士ビーム】」ビームスレが現在ないので3誌合同。
A〜Dの4類型用意したのでどれがいいか各自考えてみてください。より良い案があるならそれをどうぞ。
A…今までのままハルタスレで行く。青騎士の話題は対象外、話をしたい人は青騎士スレを立てる。スレタイ変更なし。
B…基本ハルタスレだが、移籍4連載とシャーリーに限っては話題にしてもOKとテンプレに明記。スレタイ変更なし。
C…スレタイ案「【KADOKAWA 】ハルタ/青騎士01」2誌合同。
D…スレタイ案「エンターブレイン漫画誌総合01【ハルタ青騎士ビーム】」ビームスレが現在ないので3誌合同。
909名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/22(月) 20:23:38.16ID:k/y76M6S0 もうAでいいでしょ
910名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/22(月) 20:31:20.44ID:lLv0CCnB0 なんか荒れそうな気もするしとりあえずAで分けて様子見でいいんじゃないかな
青騎士買わんけどCでいいとも思うけどさ
青騎士買わんけどCでいいとも思うけどさ
911名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/22(月) 20:42:12.45ID:JMNQ6vhh0 908だが自分の意見としてはA。理由はひと月後には「青騎士の読者」というのが発生するから。
ハルタ読者だけじゃない。あすかやマオウの読者、どの雑誌も読んでないまっさらの読者もいるだろうし。
彼らにしてみたら感覚としては見知らぬスレに間借りして読んだことのない漫画の話にさらされる訳だ。
まあそれに固執するつもりもないけど。Aの次に選ぶとしたらDだな。
ハルタ読者だけじゃない。あすかやマオウの読者、どの雑誌も読んでないまっさらの読者もいるだろうし。
彼らにしてみたら感覚としては見知らぬスレに間借りして読んだことのない漫画の話にさらされる訳だ。
まあそれに固執するつもりもないけど。Aの次に選ぶとしたらDだな。
912名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/22(月) 21:48:36.04ID:3UEzyUGr0 じゃあさ
だれかもう青騎士スレたてればよくね
移籍したマンガはもうハルタじゃなくて青騎士スレで、だな
青騎士は買ってみるつもりだけど
もうハルタはコミックスだけでいいや
だれかもう青騎士スレたてればよくね
移籍したマンガはもうハルタじゃなくて青騎士スレで、だな
青騎士は買ってみるつもりだけど
もうハルタはコミックスだけでいいや
913名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/22(月) 21:56:28.36ID:OYxoolG+0 別すれで良いと思う
乙嫁語りたきゃ青行けってなる
乙嫁語りたきゃ青行けってなる
914名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/22(月) 22:12:01.51ID:VgIqtKjT0915名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/22(月) 22:38:45.72ID:k/y76M6S0 正直、移籍する漫画もあんまりここで語られてなかったよな
916名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/22(月) 22:39:10.86ID:eKxRTAkl0 そもそも青木氏単体で話題活発になるわけ無かろう
しばらく合同で盛り上がるなら分裂で良いよ
しばらく合同で盛り上がるなら分裂で良いよ
917名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/22(月) 23:35:32.16ID:3UEzyUGr0918名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/23(火) 00:27:31.60ID:rcOkZtHu0 喧嘩しないで
919名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/23(火) 03:33:08.77ID:aSApEajd0 スレ建てたいだけの奴が居るんだよな
どうせまたワッチョイとかだろう
どうせまたワッチョイとかだろう
920名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/23(火) 06:00:31.27ID:E/d83F/40 荒れたら分離でいいじゃん
オドオドしすぎ
オドオドしすぎ
921名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/23(火) 19:47:45.38ID:WAK+Ym/d0 ハルタ単独かハルタ・青騎士合同のどちらかに絞られてるようだけど、意見を言うなら今のうちだよ。
次に自分の意見を反映させるチャンスがあるのはたぶん半年以上先だから。
次に自分の意見を反映させるチャンスがあるのはたぶん半年以上先だから。
922名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/23(火) 19:57:06.18ID:rcOkZtHu0 個人的には一緒でいいんじゃない?と思ってた方だったんだけど
>>911の書き込み見てたしかにハルタカラー以外の作家さんもいる訳だし
分けた方がいいのかな?と思うようになった
まあ過疎って落ちる可能性もあるかもしれないけどそれはビームと同じくそれまでだったってことか、その時こそハルタスレと統合するかで
>>911の書き込み見てたしかにハルタカラー以外の作家さんもいる訳だし
分けた方がいいのかな?と思うようになった
まあ過疎って落ちる可能性もあるかもしれないけどそれはビームと同じくそれまでだったってことか、その時こそハルタスレと統合するかで
923名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/23(火) 21:29:55.97ID:8Da2Wusj0 分けとけ分けとけ
変な揉め方するから分けとけ
変な揉め方するから分けとけ
924名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/23(火) 21:33:12.58ID:0cVLYJ1h0 >>922
> まあ過疎って落ちる可能性もあるかもしれないけどそれはビームと同じくそれまでだったってことか、その時こそハルタスレと統合するかで
自分もこれでいいかなと思う
需要があればスレ残るだろうから
> まあ過疎って落ちる可能性もあるかもしれないけどそれはビームと同じくそれまでだったってことか、その時こそハルタスレと統合するかで
自分もこれでいいかなと思う
需要があればスレ残るだろうから
925名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/23(火) 21:36:36.72ID:FxTI3U8n0 【隔月刊】 漫画誌 青騎士 - Volume1
カドカワの月刊誌「ハルタ」より分離しました。
初スレはこんな感じか。
カドカワの月刊誌「ハルタ」より分離しました。
初スレはこんな感じか。
926名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/24(水) 12:37:27.32ID:qpEZQ/XW0 分離しました、はひどすぎw
927名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/24(水) 13:12:40.28ID:qRrSCj9y0 別の雑誌なら分けるべきだと思う
特別号とかじゃないわけだし
特別号とかじゃないわけだし
928名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/24(水) 16:12:44.42ID:dEnEP4HU0 分けたら雑誌同様共倒れしか待ってない
929名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/24(水) 18:04:42.05ID:m1iwtQh60 天津飯の四身の拳だな。
930名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/24(水) 19:31:05.81ID:Ew+9U25K0 まさかの4分冊w
931名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/25(木) 00:55:42.15ID:ZvA+TGw60 ハルタ
乙嫁
紅椿・北北西
その他
うむ、確かに四分冊できるな
乙嫁
紅椿・北北西
その他
うむ、確かに四分冊できるな
932名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/25(木) 01:17:39.66ID:h1NUNs650 第一の騎士は白い馬に乗り、読者を(面白さで)支配する
第二の騎士は赤い馬に乗り、読者の間に争いを起こさせる
第三の騎士は黒い馬に乗り、読者に(休載による)飢餓をもたらす
第四の騎士は青褪めた馬に乗り、読者の四分の一を死(購読停止)に至らしめる
第二の騎士は赤い馬に乗り、読者の間に争いを起こさせる
第三の騎士は黒い馬に乗り、読者に(休載による)飢餓をもたらす
第四の騎士は青褪めた馬に乗り、読者の四分の一を死(購読停止)に至らしめる
933名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/25(木) 06:37:40.06ID:q+DihhAg0 青ざめた野次馬
934名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/25(木) 08:42:44.61ID:1StvmAIP0 東京オリンピックみたいな話だな
いちいち角川の課金に乗ってられるかつーの。
次にデイドリームアワーが付くまで当分は買わない俺、大正解。
いちいち角川の課金に乗ってられるかつーの。
次にデイドリームアワーが付くまで当分は買わない俺、大正解。
935名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/25(木) 10:16:51.81ID:qsQ0c/dJ0 青騎士娘
936名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/25(木) 10:18:34.53ID:qsQ0c/dJ0 そういやここで勝手にわけろだの合同だの話してるけど他雑誌のスレとかはどうなんだろうな
ハルタベースなのは業界の共通認識なのか?
ハルタベースなのは業界の共通認識なのか?
937名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/25(木) 11:50:58.55ID:dwmZzNFr0 青騎士のハルタ移籍組はわかるが他雑誌から移籍組いるのかな?
だとしたら開幕新規の読者は???だろうなぁ
だとしたら開幕新規の読者は???だろうなぁ
938名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/25(木) 23:45:55.69ID:NEOvFc2Q0 ハルタ感謝祭の様子をみるに、ひょっとしてケンカ別れした?
939名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/26(金) 19:03:51.64ID:D/mODufd0 908ですが頃合なので。自分がハルタ単独希望なのでバイアス掛かってるかもしれないが、単独支持のレスの方が多いように思える。
話題の対象はハルタ単独、青騎士は含まれない、青騎士スレは立てたい誰かが立てる(誰もいなければ立たない)でいいですか?
どうしても合同じゃなきゃ嫌という人が何人かいるなら「投票」で決着をつけることになるけど。
話題の対象はハルタ単独、青騎士は含まれない、青騎士スレは立てたい誰かが立てる(誰もいなければ立たない)でいいですか?
どうしても合同じゃなきゃ嫌という人が何人かいるなら「投票」で決着をつけることになるけど。
940名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/27(土) 00:39:44.30ID:6PjkSD9T0 他のSNSで充分だよ
941名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/27(土) 02:12:41.05ID:4Xojse3v0942名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/27(土) 02:54:38.32ID:p6+TMKgI0 (テンプレ案)
2〜6月と8〜12月の毎月15日ごろKADOKAWA より発売(電子版も各社より)。21年7月と22年1月には増刊が予定されています。
新雑誌「青騎士」に一部の作家が移籍します。ハルタと前身のFellows!に掲載された彼らの作品の「昔話」はOK ですが、
青騎士に掲載されるものは継続中の連載を含め、このスレで扱う話題には含まれません。
公式サイト
https://www.harta.jp/
公式twitter
https://twitter.com/hartamanga
次スレは>>990が立ててください。
前スレ
【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume32
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1604802473/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2〜6月と8〜12月の毎月15日ごろKADOKAWA より発売(電子版も各社より)。21年7月と22年1月には増刊が予定されています。
新雑誌「青騎士」に一部の作家が移籍します。ハルタと前身のFellows!に掲載された彼らの作品の「昔話」はOK ですが、
青騎士に掲載されるものは継続中の連載を含め、このスレで扱う話題には含まれません。
公式サイト
https://www.harta.jp/
公式twitter
https://twitter.com/hartamanga
次スレは>>990が立ててください。
前スレ
【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume32
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1604802473/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
943名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/27(土) 11:38:51.51ID:tE7aScFC0 今の漫画板なんて過疎スレは速攻落ちるのにわけるとか、文字通りのたわけかよ
944名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/27(土) 11:58:22.55ID:b5do100y0 その程度の漫画誌と言うことで語る場もいらないってことでいいじゃん
945名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/27(土) 15:33:40.00ID:hOu/Cdj10 ハルタスレが落ちないんだからなんとかなるんじゃろ
946名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/28(日) 15:35:09.14ID:pVj3uQLZ0 2冊というのは何度かあったが5月の単行本1冊というのは記憶にない。
編集部で塩出と大場が毎日とっくみあいで仕事にならんのかな?
編集部で塩出と大場が毎日とっくみあいで仕事にならんのかな?
947名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/29(月) 20:17:28.92ID:4cFQ+SvP0 丸山薫の新連載の紹介文読んで既視感覚えて読み直したら、ストレニュアス・ライフの「シーロン公共図書館SIDE:B」だった。
948名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 20:10:59.32ID:yixQlVez0 入江亜季の帯裏漫画が見たい人は「太朗と多由良」で検索が吉。
949名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 20:15:06.09ID:yixQlVez0 あれ間違った、「多朗と多由良」。青騎士公式noteで順次公開中。
950名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/31(水) 11:33:14.83ID:7BOL9m2J0 来月山本ルンルンの連載始まるんだ
また連載やるかどうかわからなかったからちょっと嬉しい
また連載やるかどうかわからなかったからちょっと嬉しい
951名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/31(水) 11:43:28.53ID:+06S9qIs0 最近予告見てなかったから知らんかった
ルンルン復帰でちょいモチベ戻った
ルンルン復帰でちょいモチベ戻った
952名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/31(水) 17:58:13.51ID:eOH45sMk0 ようやく仕事が落ち着いてきて82号読めたけど城址とニコラないのが思いの外寂しかった
新連載もガラスの瞳くらいしか面白いのないしちょっと不穏だわ
新連載もガラスの瞳くらいしか面白いのないしちょっと不穏だわ
953名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/31(水) 21:13:54.43ID:0fW7OsUW0 山を渡るは久々にみたような気がする
954名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/01(木) 04:25:21.79ID:IzOMklVk0 八咫烏杯のイラスト描いてる「たけもとあかる」さん、いい感じだから裏表紙に作品載ればいいのに。
今やってる人全然面白くないんですけど。帯裏も帯裏でスカスカだし。
今やってる人全然面白くないんですけど。帯裏も帯裏でスカスカだし。
955名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/01(木) 16:17:11.27ID:lWFg+KiS0 「オールKADOKAWA による縦スクロール漫画大賞」とやら、青騎士編集部は見当たらない。
会社組織上は存在しない部署ってことか。
会社組織上は存在しない部署ってことか。
956名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/01(木) 16:53:39.27ID:t6mZXxht0 応募開始時にまだ発売されてない雑誌の編集部を載せるわけないだろ
応募期間内でも3号までしか出ないし
応募期間内でも3号までしか出ないし
957名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/01(木) 19:35:49.19ID:kUs7mzdV0 青騎士今月創刊なんだよな 時の流れ早すぎる
958名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/01(木) 19:54:43.92ID:5vY9l2OF0 大感謝祭の第2弾、11月に出たリボンやらA子さん最終巻も半額とはびっくり。
ただこれを頻繁にやると新刊を定価で買う人が減るんだよな…。
ただこれを頻繁にやると新刊を定価で買う人が減るんだよな…。
959名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/01(木) 20:29:58.70ID:RR/6ZN8o0 ジゼルアランとかあるんだねぇ
ハルタ読み始めた頃にはもう連載中断?されてたけど、友達に借りて読んでたな
買おうかな
ハルタ読み始めた頃にはもう連載中断?されてたけど、友達に借りて読んでたな
買おうかな
960名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/01(木) 20:35:31.48ID:qEMWSIOg0 絶望先生とダンジョン飯のファンwikiは出どころ同じなんだね
だったらもうちょっと充実させてほしいわ
>>958
ブックオフより安いつーのが凄い・・・けど電子書籍はサービス終了すると読めなくなるからパス
だったらもうちょっと充実させてほしいわ
>>958
ブックオフより安いつーのが凄い・・・けど電子書籍はサービス終了すると読めなくなるからパス
961名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/01(木) 20:48:01.20ID:BBCAvrp20 八咫烏杯の選考終わってたんだね、ツイッター見て今気づいた
若干スレチっぽいかもしれないけど、自分はこれまでのグランプリまでのハルタの新人賞は
地味で投稿する気持ちが湧かなかったけど今回からのは華々しくページが作られてたものだから
つい投稿してしまった。落選してそうだけど、もう受賞者への電話連絡とかは終わってる頃なのかな。
若干スレチっぽいかもしれないけど、自分はこれまでのグランプリまでのハルタの新人賞は
地味で投稿する気持ちが湧かなかったけど今回からのは華々しくページが作られてたものだから
つい投稿してしまった。落選してそうだけど、もう受賞者への電話連絡とかは終わってる頃なのかな。
962名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/02(金) 00:26:39.47ID:wRqWfApH0 >>961
スレチかもしれんがいいね 頑張って
スレチかもしれんがいいね 頑張って
963名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/02(金) 01:58:59.89ID:e4F590Xi0 八咫烏杯はページやらデザインやらはハルタ相変わらずという感じでよかったけど、
正直八咫烏杯という名称はどうなのかと思ったところはある。
まあこういう企画って第一回受賞者のメンツ次第だろうし確定した10数人のうち1人でも刺さるものがあればいいなと期待しておきたい
正直八咫烏杯という名称はどうなのかと思ったところはある。
まあこういう企画って第一回受賞者のメンツ次第だろうし確定した10数人のうち1人でも刺さるものがあればいいなと期待しておきたい
964名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/02(金) 02:26:47.11ID:5NyBl36l0 Twitterのアイコンとヘッダー変わってる
すごいシンプルになったけど前よりわかりやすい(わかりやすすぎる)な
すごいシンプルになったけど前よりわかりやすい(わかりやすすぎる)な
965名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/02(金) 14:59:02.63ID:XwdP90+T0 なんだか悲しい
966名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/02(金) 19:47:35.07ID:NSRcpNea0 >>963
巻末告知によればコミックグランプリは商業誌か2次創作同人で発表済みの作品対象に変更になったから、
純粋な新人賞は年一のこれしかないんだよな。編集部員の数が増減したら八咫烏杯というネーミングはどうなるんだ?
巻末告知によればコミックグランプリは商業誌か2次創作同人で発表済みの作品対象に変更になったから、
純粋な新人賞は年一のこれしかないんだよな。編集部員の数が増減したら八咫烏杯というネーミングはどうなるんだ?
967名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/02(金) 19:57:58.88ID:e4F590Xi0 笑ってしまった。確かに、編集8人だから8人デビュー確約で八咫烏なんだっけ?
でもまあハルタのハが八っぽいからとか色々こじつけることもできるだろうけど
でもまあハルタのハが八っぽいからとか色々こじつけることもできるだろうけど
968名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/03(土) 01:13:49.97ID:72p3JL/a0 八八艦隊やんけ
969名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/03(土) 17:24:13.45ID:S8IeMqWZ0 コミックグランプリに関して言えば多分今後もこれまで通り完成コピーや一次同人も受け付けてくれると思うよ
巻末のアレは八咫烏杯が未発表のオリジナルに限る規定だったからそれ以外の商業発表済の作品とかは今回はグランプリに送ってねって意味だと思う
巻末のアレは八咫烏杯が未発表のオリジナルに限る規定だったからそれ以外の商業発表済の作品とかは今回はグランプリに送ってねって意味だと思う
970名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/04(日) 09:18:09.66ID:aU4vtAb30 ハルタ大感謝2弾で終わりかな?
これ以上来られても資金面で困るけど
これ以上来られても資金面で困るけど
971名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/04(日) 09:32:26.36ID:47Tke4AH0 そうじゃないかな?
ホルスとジゼルアラン全巻買ったし峠鬼とか山を渡るとか金曜日も買っちゃってもうお金使いすぎたから自分もこれで打ち止めだと財布的に助かるw
峠鬼ハルタ本誌だと割と適当に読んでたけど読み直すと面白いわ
ホルスとジゼルアラン全巻買ったし峠鬼とか山を渡るとか金曜日も買っちゃってもうお金使いすぎたから自分もこれで打ち止めだと財布的に助かるw
峠鬼ハルタ本誌だと割と適当に読んでたけど読み直すと面白いわ
972名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/04(日) 15:01:31.22ID:IqwWYDx20973名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/04(日) 21:19:28.56ID:Pr+nX5Td0974名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/06(火) 05:54:51.41ID:imxv6WjQ0 何のスレ開いたかと思った
975名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/06(火) 15:48:14.82ID:YpGBN4bE0 出版社への体制批判とミイラのスレだよ?
976名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/06(火) 22:21:50.99ID:8xlozz9p0 レトロもの好きだけど燕のはさみっておもしろい?
977名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/07(水) 19:34:43.02ID:LrS7CHfY0 普通すぎてなんとも
あってもなくてもいいかな
あってもなくてもいいかな
978名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/08(木) 19:27:53.42ID:CEhywDTB0 ハルタ関連色々整理してるけど
あおぞら弓道部って5年近く連載してたんだな
後妹フェローズだけ謎の分厚さ
あおぞら弓道部って5年近く連載してたんだな
後妹フェローズだけ謎の分厚さ
979名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/08(木) 19:38:47.86ID:+1eU3jzA0980名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/08(木) 20:06:09.28ID:CEhywDTB0981名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/08(木) 20:08:19.81ID:CEhywDTB0 次スレ
【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume33
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1617880051/
テンプレは
>>942のものを使いました、ありがとう
【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume33
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1617880051/
テンプレは
>>942のものを使いました、ありがとう
982名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/08(木) 20:19:43.22ID:humnIzbZ0983名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/08(木) 20:47:38.90ID:oxnkPNbr0984名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/08(木) 21:52:54.26ID:XfHoMjsb0 >>981
立て乙
立て乙
985名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/09(金) 22:11:32.93ID:at2uBKtK0 ジゼル
https://twitter.com/kasai_sui/status/1380500854214512643?s=12
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/kasai_sui/status/1380500854214512643?s=12
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
986名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 04:12:07.28ID:0twnmUMe0 都森れんladyarti打ち切りの話してるけど
編集にも問題ありそうだな
唐突な打ち切り多すぎるし
編集にも問題ありそうだな
唐突な打ち切り多すぎるし
987名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 07:31:51.51ID:s0fyM3QK0 LADY ARTIが終わった時は確か「ご愛読ありがとうございました」だけで、ハルタ側からは終わる理由が説明されないままだった。
読者の立場だとこういう時にどちらが正しそうなのか、判断材料がないんだよな。単行本が出ないと担当がわからなくて。
前から思ってたんだけど「担当裁量制」とか言うんだったら、最初からこの作家は編集の誰が担当しますというのを明示してくんないかな。
読者の立場だとこういう時にどちらが正しそうなのか、判断材料がないんだよな。単行本が出ないと担当がわからなくて。
前から思ってたんだけど「担当裁量制」とか言うんだったら、最初からこの作家は編集の誰が担当しますというのを明示してくんないかな。
988名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 08:09:53.63ID:tygH2pC00 ladyart読んでなかったけど唐突な打ち切りだったんだ
ひとふとみと丁寧のことも忘れてないぞー
ひとふとみと丁寧のことも忘れてないぞー
989名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 08:11:11.93ID:tygH2pC00 Twitter読んできたけどやっぱりハルタ編集もなんか色々ありそうだな…
990名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 11:23:48.56ID:HZdZ/YHC0 こんな突然のなんの説明もない打ち切りが
よくある漫画雑誌なかなか無いよね
よくある漫画雑誌なかなか無いよね
991名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 12:23:51.06ID:/QmFVnR50 鞄とか
いや打ち切りは正直終順当だったと思うけど、何も知らずに単行本買った人は可哀想
いや打ち切りは正直終順当だったと思うけど、何も知らずに単行本買った人は可哀想
992名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 13:56:37.13ID:8oKebVxe0 部屋の掃除で溜まってたハルタを処分
シャーリー掲載号も捨ててしまったが、まぁいつか単行本でるから気にしない
シャーリー掲載号も捨ててしまったが、まぁいつか単行本でるから気にしない
993名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 14:00:34.68ID:hcGd+t9b0 自分も思い入れある号以外は捨てようかなぁ
読み返さないもんな
読み返さないもんな
994名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 15:20:27.94ID:Ll7zSec50995名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 16:32:16.28ID:Ll7zSec50996名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 17:28:20.76ID:Ll7zSec50 青騎士のスレはまだない?
997名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 17:29:12.19ID:Ll7zSec50 電子版もないみたいだから書籍の予約入れるか。
998名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 17:37:54.49ID:0GdoqMde0 青騎士は買うけどスレが要るとは思わないな現時点。ブツを読まないとなんとも言えない。
999名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 19:45:11.22ID:h9icKvmg0 青騎士はいつでるの
ハルタにかいてなかったしさあw
ハルタにかいてなかったしさあw
1000名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 19:53:57.27ID:0GdoqMde0 https://twitter.com/yamamotodotcom/status/1365522718884384768?s=12
そうそう、どんどん載せるんだ!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
そうそう、どんどん載せるんだ!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 153日 8時間 26分 4秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 153日 8時間 26分 4秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【続報】東京・立川市の小学校 暴行容疑で男2人を逮捕 教師4人と用務員1人けが [夜のけいちゃん★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】東京立川市の小学校教室に30代・40代男2人が侵入窓ガラス割る…保護者知人か 児童にケガ無し教員4人ケガ ★3 [おっさん友の会★]
- 【スクープ】広瀬アリスと元KAT-TUN赤西仁が交際!GW中、しゃぶしゃぶ店で堂々デート、連日のお泊まり 左手薬指にお揃いの指輪も ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】巨人・オコエ瑠偉選手と増田大輝選手をオンラインカジノで賭博の疑いで書類送検 警視庁 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】トヨタ発表 2026年3月期の純利益予想34.9%減3兆1000億円 [蚤の市★]
- 米の卸売業者、スーパーに更なる値上げを要請。卸売業者「値上げで米の販売ペースを抑えたい」 [256556981]
- 【悲報】立川の小学校に侵入した男、40代 [467637843]
- お→ま→え→ら、完成で〇〇予告する
- 立川の小学校乱入オッサン2人、召喚獣だった。 [389326466]
- 「サルを完全に破壊する実験」がヤバすぎる…これ人間相手にやったらどうなるんだ? [434776867]
- ▶白上フブキすこすこスレ