X



【枢やな】黒執事39

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/08/06(木) 17:53:23.98ID:O7aNazA/0
月刊Gファンタジーにて連載中(単行本1〜29巻、画集1〜2巻発売中)

■Gファンタジーストーリーズ 黒執事
ttp://www.square-enix.co.jp/magazine/gfantasy/story/kuroshitsuji/
■TVアニメ 黒執事 Book of Circus/Book of Murder
ttp://www.kuroshitsuji.tv/
■劇場版アニメ 黒執事 Book of the Atlantic
ttp://www.kuroshitsuji-movie.com/
■公式ツイッター(TVアニメ)
ttps://twitter.com/kuroshitsuji2
■公式ツイッター(作者)
ttps://twitter.com/toboso_official
■ミュージカル黒執事
ttp://www.namashitsuji.jp/
■映画 黒執事 (実写版)
ttp://wwws.warnerbros.co.jp/kuroshitsuji-movie/

■前スレ
【枢やな】黒執事38
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1559374466/l50

次スレは>>980
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/06(木) 17:54:18.71ID:O7aNazA/0
【関連スレ】
■アニメ板 黒執事 Book of Circus 6幕目 (dat落ち)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1413365613/

■ミュージカル板「黒執事」について語るスレ・9
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/drama/1493820005/

■映画作品・人 黒執事 Part.3 (dat落ち)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1390496865/

■アニメ映画板 劇場版黒執事〜Book of the Atlantic 2〜
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1487309905/
2020/08/06(木) 17:54:42.22ID:O7aNazA/0
【時系列その1】
1788年頃/セバスチャン、人間界にて銃撃されたことがあるらしい。(1巻P164「100年前とは大違い」)

1830年4月5日/クローディア・ファントムハイヴ誕生
183*年頃/アンダーテイカー、死神を離職(13巻)
1851年6月13日/ヴィンセント・ファントムハイヴ誕生(21巻)
1866年7月13日/クローディア・ファントムハイヴ死亡(葬儀屋の遺髪入れ)
1869年/薬事法制定
186*年〜187*年/ヴィンセント・ファントムハイヴ伯爵、レイチェルとアンジェリーナ(15歳)姉妹と出会う
187*年/ヴィンセントとレイチェル結婚
1874〜5年/エリザベス・ミッドフォード誕生
1875年12月14日/シエル・ファントムハイヴ誕生
1881年/ウィンザーの件(ヴィンセント、ディーデリッヒに貸しを作る。)
1883年/ヴィンセントとシエル、バートン伯爵の夜会でケルヴィン男爵に会う
      クラウス、“お堅いドイツ美人”を“口説く”長旅から戻る
1883年?/ヴィンセント、ドイツからディーデリッヒを呼び戻す
1885年/アンジェリーナ・ダレス(マダム・レッド)、馬車の事故で夫バーネット男爵と胎児をなくす
1885年12月14日/シエル10歳の誕生日。ファントムハイヴ邸襲撃。シエル誘拐
            ヴィンセントとレイチェル死亡。タナカさん負傷。ファントムハイヴ邸全焼
1885年12月以降/マダム・レッド、娼婦連続殺害を開始。グレル・サトクリフと出会う
1886年1月頃/シエル、誘拐された先でセバスチャンと契約。ファントムハイヴ邸に帰還
1886年3月17日/シエル、伯爵位継承
           伯爵位継承と同時に女王の番犬活動開始と思われる
1887年頃/バルド、メイリン、フィニの三人がファントムハイヴ家の使用人となる
2020/08/06(木) 17:55:02.57ID:O7aNazA/0
【時系列その2】
1888年/「黒執事」物語始まり

1888年8月31日/切り裂きジャック事件メアリ・アン・ニコルズ殺害(犯行日付は史実)
1888年9月8日/19時からドルイット子爵邸で駒鳥パーティー
          切り裂きジャック事件アーニー・チャップマン殺害(犯行日付は史実)
1888年11月9日/切り裂きジャック事件メアリ・ジェーン・ケリー殺害(犯行日付は史実)
          マダム・レッド死亡
1888年12月14日/シエル13歳の誕生日
1888年12月15〜19日辺り/インド帰りの英国人逆さづり事件。シエル、ソーマ&アグニと出会う
1888年12月23〜26日辺り/カレー対決
1889年1月6日辺りまでクリスマス休暇だと思われる
1889年2月6日〜8日/サーカス潜入捜査
1889年2月9日/ジョーカー、ケルヴィン、ドクター、ビースト、ダガー、ジャンボ、双子、ドール死亡
          同日、グレル・サトクリフの謹慎期間終了
1889年3月12〜14日/幽鬼城殺人事件
1889年4月17日/カンパニア号 出航
1889年4月19日/暁学会の集会にてゾンビ(?)パニック開始
1889年4月20日/リアン・ストーカー、転落事故により死亡
          同日、カンパニア号沈没。早朝、救助船到着
1889年4月2*日/イースター エリザベス、エドワード、ソーマ&アグニ、Wチャールズ、ニナと共に祝う
          同日、ヴィクトリア女王より依頼
1889年4月末(?)〜/ウェストン校潜入開始
1889年6月3日/寮対抗クリケット大会前夜祭
1889年6月4日/クリケット大会
1889年8月/女王の依頼を受けファントムハイヴ家全員ドイツへ。人狼の森でサリヴァンと出会う
1889年8月17日/シエル、サリヴァンを連れて逃走。アンネ・ドレヴァンツ以下ドイツ兵死亡
       帰国後サリヴァン女王陛下に謁見⇒その後青の教団編へ…
2020/08/06(木) 17:55:20.32ID:O7aNazA/0
切り裂きジャック編 小ネタ】
・ドルイット子爵
  被疑者の一人モンタギュー・ジャン・ドゥルイトに由来
  愛称の「こしゃく」はアシさんの言い間違いから

・フレッド・アバーライン
  実際に切り裂きジャック事件を捜査したフレデリック・アバーラインに由来

・グレル・サトクリフ
  切り裂きジャック事件に酷似した売春婦連続惨殺事件の犯人ピーター・ウィリアム・サトクリフに由来

・セバスv.s.グレルのシーンでの二人の掛け合いセリフ
  ロミオ&ジュリエットのオマージュ
  他章でもマザーグースなどが引用されている


【サーカス編小ネタ】
・バルドが使ってた機関銃(マキシム機関銃)
  ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%A0%E6%A9%9F%E9%96%A2%E9%8A%83
  年代的に開発中で「導入には早い」というバルドの台詞が一致
2020/08/06(木) 17:55:37.31ID:O7aNazA/0
【幽鬼城殺人事件編 小ネタ@】
・アーサー先生
  眼科医でシャーロック・ホームズの作者サー・アーサー・コナン・ドイルだと思われる。弟妹多し
  1887年12月、初のホームズシリーズ「緋色の研究(A Study in Scarlet)が
  ビートンクリスマス年鑑に掲載されるが不評
  1890年2月ホームズ2作目の「四つの署名」が大ヒット
  ナイト爵に叙せられたのは1902年なので1889年現在は「ただの」アーサー。
  晩年はオカルトに取り憑かれた。

・タナカさんが使った「バリツ」
  コナンドイルのホームズシリーズに登場する日本伝来の東洋武術。
  ホームズが使い、危機を乗り越えた
  日本には存在しない格闘技なので、ドイルが間違って覚えたと推測されている

・チャールズ・グレイ
  台詞より祖父は紅茶の名前になった、1830年にイギリスの首相を勤めた第2代グレイ伯爵だと思われる
  作中年代に「伯爵を継いで日が浅い」のは第5代グレイ伯爵だが、5代伯は史実では1879年に爵位相続
  「名門貴族だからといって〜」の台詞やシエルが爵位相続して3年しか経っていないことから
  叙位の年ではなく貴族の歴史が古いファントムハイヴ家を憚った発言の可能性がある
  しかも、5代伯は2代伯の孫ではなくひ孫である。

・ゲオルク・フォン・ジーメンス
  ドイツ銀行設立を指導した重役でバグダッド鉄道代表でもある同名の人物に由来?

・ジェレミー・ラスボーン
  セバスが変装した牧師。
  ホームズを演じた俳優ジェレミー・ブレットとベイジル・ラスボーンに由来
2020/08/06(木) 17:55:55.28ID:O7aNazA/0
【幽鬼城殺人事件編 小ネタA】
・38話冒頭の新聞記事
  「Diamond tra(…)」    ダイヤモンド貿易?
  「South Afrika」       南アフリカ
  「SteigerRoze die(…)」  スタイガー・ローズ死亡?

・39話シエルとアーサーの会話 「ビートン誌に掲載された長編」のコマの英文
  「BEETONE CHR(…)」 → 「BEETONE CHRISTMAS」 「ビートンクリスマス年鑑」(雑誌名)
  「A STUD(…) SCAR(…)」 → 「A STUDY IN SCARLET」 「緋色の研究」(ホームズ一作目のタイトル)
  「A. CONAN DO(…)」 → 「A. CONAN DOYLE」 「アーサー・コナン・ドイル」(著者名)

・アイリーン
  元オペラ歌手アイリーン・アドラーとして主人公を振り回すキャラ
(※その他幽鬼城殺人事件編キャラのネタ元の多くは、ホームズシリーズに登場するキャラ)
2020/08/06(木) 17:56:11.18ID:O7aNazA/0
【豪華客船編小ネタ】
・映画タイタニックのオマージュが多い

・スネークのヘビたち
  イギリスで活躍した文学者らの名前に由来(オスカー、ワイルド、ワーズワス、キーツ等)

・リアン・ストーカー
  小説家ブラム・ストーカーの名前に由来(先生ブログ参考)

【寄宿舎編小ネタ】
・ウェストン校のモデルはイートン校
  ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B8
  教師や生徒の服装、建物、時間割などに反映

・クリケット大会ネタ
  坊ちゃんの投球方法は、イギリスが国際大会で使用したもの。現在は反則
  ttp://en.wikipedia.org/wiki/Bodyline
  ブルーアーが投げた球はスペティグの魔球(Spedegue's Dropper/著者アーサー・コナン・ドイル)に由来する

・イートン・メス
  イートン校発祥のスイーツ

・6月4日の元ネタはイートンの伝統的なお祭り
  ttp://www.victorianweb.org/history/education/eton/10.html
2020/08/06(木) 17:56:54.76ID:O7aNazA/0
【ビザールドールの動力源について】
×ビザールドール=屍+魂
○ビザールドール=屍+レコード(強い願望を持つ程完成度が高い)

「死体が動いてるのは魂ではなく、本人の未来への願望
それが強い程より人間に近い動く死体が完成する」
(18巻葬儀屋説明より)」

「他人の魂なんて自分のモノにできるワケないんだけどねェ…」
(13巻葬儀屋説明より)

※ビザールドールの動力源が魂と勘違いする人があまりに多いためテンプレ化
2020/08/06(木) 17:57:16.01ID:O7aNazA/0
【青の教団編伏線まとめ】
★4ポラリス(44%)…A型⇒ブルーアー・お星様の執事
★3ベガ(44%)…O型⇒グリーンヒル・お星様の女性2人?
★2カノープス(10%)…B型⇒リジー・ヴォルフ・レドモンド・お星様の男性1人?
★1シリウス(2%)…AB型⇒坊ちゃん・バイオレット・真シエル
2020/08/06(木) 17:57:55.99ID:O7aNazA/0
【その他双子以外の伏線リスト】
・ファントムハイヴ邸襲撃犯とその目的
・タナカさんを後ろから刺した相手
・坊っちゃん達を売り払ったのは誰か?
・葬儀屋が死神派遣協会を脱退した理由、過去のファントムハイヴ伯爵とのかかわりについて
・オシリス企業について
・ブラバットの正体と目的、輸血など先進技術を提供した人物の正体と目的
・お星様の名前の方達(シリウス、カノープス、ベガ、ポラリス)の正体
・タウンハウス襲撃の目的と犯人の正体
・女王の馬丁(ジョン)が人外である可能性
・劉、タナカさん、メイリン、バルドの過去
・アン叔母さんやリジーが坊っちゃんに兄弟がいるらしい事を示唆しなかった理由
・女王の若干サイコパスっぽい発言
・歴史が早められているらしい
2020/08/06(木) 17:58:20.45ID:O7aNazA/0
【アニメ時系列/原作照準について】
・2008年…アニメ1期(前半:単行本1〜4巻&後半:オリジナル)
・2010年…アニメ2期(完全オリジナル)
・2014年…アニメ〜Book of Circus〜(単行本5〜8巻)
・2014年…OVA〜Book of Murder〜(単行本9〜11巻)
・2017年…劇場版〜Book of the Atlantic〜(単行本11〜14巻)

原作時系列的には
・アニメ1期 1〜6話、13〜15話
 ↓
・アニメ『Book of Circus』 1〜10話
 ↓
・OVA 『Book of Murder』 上下巻
 ↓
・劇場版 『Book of the Atlantic』

になります
アニメ1期&2期はオリジナルエンディングをむかえた為、
原作や劇場版との時系列的繋がりはありません
2020/08/06(木) 17:58:39.03ID:O7aNazA/0
【キャラクター誕生日について】
1875年12月14日
シエル・ファントムハイヴ誕生(原作設定)

1874年11月5日
アロイス・トランシー誕生(アニメ設定)

その他の黒執事キャラの誕生日については原作・アニメ共に未設定
(※原作者が自身のブログ・Twitter等で言及)

wiki等のサイトに記載されているエリザベスの誕生日
(1874年10月14日)も作者自身が否定している
2020/08/06(木) 17:59:07.18ID:O7aNazA/0
【葬儀屋関連まとめ】
・50年前に何らかの原因で死神派遣協会を離脱
・その後葬儀屋としてファントムハイヴ伯爵家に関与
(7巻P138にて父ヴィンセントと一緒にいる描写)
(18巻P110にて祖母クローディアと関わりがあった事が判明)
・客船編でビザールドール研究に関わってる事が判明し失踪
・ドイツ編の22巻P31の3コマ目は舞台オリジナルキャラ(エリックとアラン)で
 今のところ葬儀屋との関連性は描かれていません

※時系列的に伯爵家に関与⇒死神を離脱したのか
 死神離脱後⇒伯爵家に関与かはまだ判明してません
2020/08/06(木) 17:59:30.75ID:O7aNazA/0
テンプレ以上

即死ルール
・10レス以下120分放置でdat落ち
・20レス以下240分放置でdat落ち
・60レス以下1200分放置でdat落ち
(※有志調べ)

保守協力お願いします
2020/08/06(木) 18:05:30.66ID:O7aNazA/0
リンクが死んでいる公式リンク2件外しました
(つなビィ、原画展)
またシエル双子説のテンプレも原作で双子確定しているので外しました
(独断ですみませんがテンプレがだいぶ長くなってきているので)
必要でしたら追加してください
2020/08/06(木) 19:14:04.07ID:ECH09VmYM
保守
2020/08/06(木) 20:45:47.83ID:JOadzifW0
>>1
乙です
2020/08/06(木) 20:52:11.64ID:8irqHVjs0
>>1
乙!
2020/08/06(木) 20:54:15.48ID:O7aNazA/0
保守します
2020/08/06(木) 21:43:08.45ID:8irqHVjs0
>>4
短期間にいろいろあったね
坊ちゃん14歳まで生きられるのかな
2020/08/07(金) 04:16:43.43ID:atRPVEVUd
立て乙
2020/08/07(金) 07:24:15.75ID:ddTov7+a0
立て乙保守
2020/08/07(金) 13:12:26.11ID:KJ83krNr0
とりあえず前スレ埋まるまで保守
2020/08/07(金) 14:00:35.49ID:JR1EZfzz0
保守

世界コスプレサミットのやつ
やっぱ世界的な知名度高いんだな
スクエニにもソシャゲよりこっち大事にしてほしい
2020/08/07(金) 17:41:37.41ID:SCc0TPP4a
保守

駒鳥って何故か海外ファンに人気あるよね
何でだろう
2020/08/08(土) 00:36:49.37ID:MKM9dJHC0
日本人にも人気あると思うし万人にうけるデザインなんだろう
2020/08/08(土) 16:44:36.28ID:GriiDcL5r0808
保守します
2020/08/08(土) 17:48:41.16ID:S6KeHYKX00808
前スレで規制かかると思ってたけどやっぱりかかっちゃった
2020/08/08(土) 18:07:07.07ID:PaIEjxSy00808
また坊っちゃんの変装という名の女装が見たい
2020/08/08(土) 18:49:34.31ID:S6KeHYKX00808
女装しなくても誰よりも可愛く見えるんだけどでもまた見たいね
2020/08/08(土) 20:29:01.73ID:PaIEjxSy00808
真面目な話、新聞に顔写真付で取り上げられてしまったから
リゾートホテルに潜入するのに何らかの変装はしなきゃならなくなると思うんだよな
2020/08/08(土) 23:22:10.85ID:S6KeHYKX0
>>32
おいしいシチュだね似合わない爽やかセバスとかも出てくるかな
いつ見れるのか楽しみ
数年後?
2020/08/09(日) 01:36:17.91ID:jZ+erXQ60
家庭教師&教え子、親子はもうやったから
今度はどんな変装か楽しみ
主従逆転とかも見てみたい
2020/08/09(日) 19:43:24.80ID:cxj2PQtE0
>>34
敬語じゃないセバスとか興味深いかも

外出先からスマホで書き込みするとエラーになるんだよねこのスレだけ
規制厳しいのかな悲しい
2020/08/09(日) 21:50:33.71ID:bm+5abb8M
このスレだけアプリの次スレ自動取得に引っかからなくて、スレ立った前後に居合わせないと見失う…
なぜだろう
2020/08/12(水) 23:13:11.38ID:zTQEWaci0
セバスチャンって本当に貌がキレイ
繊細な造りでまじまじ見ちゃう
描くのが大変なのもわかるな
2020/08/18(火) 00:11:58.65ID:tkMNKQo20
もう最近こんな調子で次も載るのか
次号予告のページ確認するようになっちゃったよ…
2020/08/18(火) 00:57:51.66ID:6fwyqX6d0
一切休載しないのありがたく思いつつ休んでくれてもいいのになあとずっと思ってたけど
仮にこのタイミングで初の休載とかきたらさすがに心折れそう
2020/08/18(火) 10:27:23.72ID:gKbwDefu0
このスレでもGF追うの止めた人多いしもとの連載ページ数に戻らない限り勢いの復活も望めなさそう
1年で話進んでるかって言うとこの1年ほぼ進んでないし
41名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MMb1-3AEl)
垢版 |
2020/08/18(火) 11:20:35.61ID:uaS12iRJM
次のコミック発売いつ頃ですかね?
2020/08/19(水) 12:56:41.58ID:klJWudfpa
買うか悩んでたんだけど今月8ページしかないってマジ?さすがに笑う
ページ数戻るまでは単行本派になるかな…
2020/08/19(水) 13:24:53.89ID:/aqeHkqs0
コロナ禍でずっとアシさん達とは会えてないって言ってたからそのせいもあるかも
2020/08/19(水) 14:18:33.47ID:at+p6lxz0
コロナ前からずっと減ってるしソシャゲの影響だろ
2020/08/19(水) 15:25:01.93ID:kpEQzQFo0
毎月発売日にされてる本人の宣伝ツイートないけど
8ページしかないとさすがに宣伝しづらいんだろうか
2020/08/19(水) 16:36:43.17ID:vte0hQ8yd
今あっちのゲームが致命的過ぎて署名活動までいってるし
叩かれないように沈黙でもしてんじゃない?
2020/08/19(水) 16:37:23.63ID:TZD3OliU0
ソシャゲの方なんかあったの?
2020/08/19(水) 16:55:52.35ID:vte0hQ8yd
ディズニーツイステッドワンダーランドバグ(不具合)問題点まとめwikiで調べるなり
5chでツイステと検索して出たスレタイでも見れば分かるよ
2020/08/19(水) 17:07:57.61ID:at+p6lxz0
テンプレだけ見てきたけどバグや運営の怠慢でアンチスレの勢いが台頭する事態になってんだな
鳴り物入りでサービス開始したばかりのソシャゲで署名活動とか前代未聞では?
金散々搾り取って悪評だけ残るとか誰も喜ばんわ
まじでキャラデザと最初のストーリーだけ作ったら後は運営に任せて本業に集中すれば良かったのに
2020/08/19(水) 17:39:29.63ID:1sEXcd7kd
>>43
ずいぶん前から完全デジタルに移行したんじゃないの
2020/08/19(水) 17:44:06.49ID:/aqeHkqs0
>>50
最近の呟きか何かでコロナが理由でずっと会えてなくて淋しいとおっしゃってた気が
あと仕事場に長く居ることが多くて部屋の模様替えをしたくなっちゃうとも
2020/08/21(金) 20:32:58.36ID:Beh3yXLL0
リジーは別に従姉弟にせずに、別の金持ちの家の嬢ちゃんという設定で良かったのに
2020/08/23(日) 20:43:46.16ID:VSclBnSV0
署名提出?でツイステやばいって聞いたけど先生は大丈夫かな
心配でツイステの関連スレ見に行ったら先生すごい叩かれててびっくりした
漫画捨てたとか言ってて悲しい
2020/08/23(日) 20:58:12.80ID:DLGonbba0
ツイステ関連に関しては擁護も批判もできないや
2020/08/23(日) 22:37:03.22ID:aiXKCXgrd
署名活動周りについてはアプリの不具合やその対応の仕方に問題があるという話だからその辺関わらない先生にはどうしようもないね
シナリオの方ではサブライターの名前が伏せられてるので当然メイン担当の先生が槍玉に挙がりやすい
現状なるようにしかならないから遊んでなければあまり気にしないのがいいよ
2020/08/23(日) 23:05:37.14ID:0BHRyd55p
作者の公式ツイッター上は平和そのものというか何の反応もないっぽいから把握すらしてない可能性もある
ツイステどころか黒執事が疎かにされているという意見も特に見かけない

つかページ減が続いてて今月遂に8Pという有様なのに何のアナウンスもなく作者も編集者も沈黙してるのが感じ悪いわ
本来の漫画ファンのことを一体どう考えてんだか
57漫画の神の使徒 (ワッチョイW 9ff7-fC5J)
垢版 |
2020/08/24(月) 00:41:09.60ID:FjvcxSCH0
ジャンプで「死神漫画」が連載再開したからな

やな先生も同じ「死神漫画家」(悪魔)として刺激うけて

やる気を取り戻すかもしれない
2020/08/24(月) 08:19:34.67ID:azjwjhkTa
>>56
把握してないは流石にないし少数だけど本人のアカウントに抗議書き込んでる人もいたから無視してるだけだよ
2020/08/24(月) 08:26:26.09ID:KEaDCYO4d
10年前無料視聴と漫画は立ち読み専門発言が過去のブログから発掘されて
芸スポ板に個人スレが立つ程の祭りになった時も
自分に都合の悪い抗議は一切無視してたよな
2020/08/24(月) 10:39:32.12ID:tt1ZUJCSd
スルースキルだけは高いんだろ
8ページwwwと突っ込まれないように月刊誌掲載情報は出してないんですかね
漫画の方が副業みたいに見えてがっかりだわ
2020/08/27(木) 20:28:34.36ID:/cY2y++q0
黒執事30巻が10/27に発売
表紙が誰になるか楽しみだな
2020/08/27(木) 21:52:06.47ID:7rq6Rk310
記念のツーショット
主従かふたごで
2020/08/28(金) 00:01:50.89ID:HUghfhNM0
ジェーンになりそう
2020/08/28(金) 00:17:05.64ID:sbII0G100
>>63
やぁだw美人だけども
それならP4の残りを順番で出して欲しいわ
2020/08/28(金) 01:18:32.44ID:mv+kb8o6a
その巻で活躍してるキャラになるのは確実なんだからP4は完全にありえないだろ
ジェーンが一番可能性高い
2020/08/28(金) 11:49:17.42ID:Jv+wZVS10
今になってP4ha可能性低いね
単行本せめて年1じゃなくて年2発行に戻って欲しいけどこの連載ペースじゃ暫く無理か
2020/08/28(金) 11:49:34.41ID:Jv+wZVS10
誤字
P4は
2020/08/28(金) 12:10:32.23ID:11ZtD3vkd
ソシャゲの仕事受ける前だったら発売日に買ったけど漫画が副業みたいなページ数直らないうちは
作者に金落としたくないから中古買いするわ
編集とアシスタントにもソシャゲの仕事手伝ってもらってこれとかがっかりだよ
2020/08/28(金) 16:36:00.21ID:73RZZdVKp
同じく、今回は新刊では買わないな
内容もつまらないところだし丁度いい
2020/08/28(金) 19:02:51.74ID:sbII0G100
全然話変わるんだけどもし生贄にされたのが坊ちゃんだったとしたら
兄シエルはセバスチャンを召喚できたかな
そっちパターンのifを考えるのも愉しい
71漫画の神の使徒 (ワッチョイW 61f7-Xfkq)
垢版 |
2020/08/30(日) 21:27:07.62ID:KkGv+CjX0
まあ、ハンタやドリフターズ、ブラクラも

三年に一巻でれば良い方だし

黒執事もそうなっていくんだろうな

所詮、この世は弱肉強食

立場の強いもののやることに弱い人間は合わせるしかない

やな先生は金も十分あるし

いつ辞めてもいい中で"描いてやってる"んだから

読者は黙ってついていくしかない
2020/09/06(日) 21:44:35.51ID:rVgonXEw0
>>71
さすがにその3人とやな先生を一緒にするのはちょっと
2020/09/07(月) 10:27:39.58ID:dWZnlc0s0
>>72
そいついつも沸いてるキモイ男だから触っちゃダメだよ
2020/09/09(水) 15:59:19.90ID:v4az5QcDa0909
実際そうだよな
一生食べていけるほど稼いだんだし読者は嫌なら離れればいいだけだよ
2020/09/09(水) 17:34:58.05ID:bM3kDhI7a0909
余生は好きな絵だけを描いて生きて行きます
ソシャゲはちょうどいいのかもしれない
2020/09/09(水) 18:29:56.29ID:v4az5QcDa0909
先生がやりたいようにやってほしいわ
今はソシャゲが楽しそうで何より
2020/09/09(水) 20:48:02.57ID:slJeG+Gt00909
30巻の書影月末には出るかな?本誌離脱してたので楽しみ
2020/09/18(金) 09:40:54.42ID:BRSOPFKq0
今月何ページだった?
2020/09/19(土) 00:38:57.09ID:teiLz6Js0
14周年宣伝してるけど全然祝う気になれんな
一年以上内容もページもスカスカであれで楽しかったのか
2020/09/19(土) 10:39:39.36ID:6OI7CfEpd
宣伝も掲載情報発信もなかった8ページよりはページ数あんじゃね
祝う気無いから買わんけど
2020/09/19(土) 13:27:34.58ID:dxBUmk3L0
ヒースフィールド邸だけで1年以上やってたのか
初手で血液工場発見したわけだし孤児院とか軍人静養所?はこんなにじっくりやらないよね?
2020/09/26(土) 23:32:39.49ID:Pq538kzz0
過っ疎過疎だね
はあ…
2020/09/27(日) 22:29:27.95ID:WeVAB9Ro0
原作スレすら月刊購買勢が減ったんだから無理もない
数ページのために500円出すなら数カ月分が500円ちょっとで買える単行本のほうが良いだろうし
2020/10/07(水) 16:24:54.29ID:NKcX1mXK0
ちょっと前から本誌購読辞めてたけど次号は単行本用の付録シール欲しさに買うかも
ラスブラから本誌でずっと追ってたけど購読途中でストップしたの殺人事件編に続いて2回目だなぁ
メイリン好きだけどやっぱり画面にセバスと坊ちゃんいないとダレるっていうか…
まぁ今更だしこれからもまったり追うわ
2020/10/08(木) 00:39:51.73ID:wKfJXxx/p
30巻を機にわかりやすい数字に変えればいいのに
途中から数字どころでなく大きく単行本のデザインが変わる作品だってあるんだから余裕だろ
2020/10/08(木) 00:49:43.90ID:tGZfhxhv0
書影出てたけどセバスのカラーの描き方また変わった感じする
2020/10/08(木) 00:50:32.86ID:HBpZoMiJ0
30巻表紙のセバスなんか顔に違和感
2020/10/08(木) 04:09:33.01ID:wKfJXxx/p
画質いい絵は確認できてないけど塗りに違和感というか味気ない印象を受けるな
デジタル作画をメインにしてんのかなコレ
2020/10/09(金) 15:19:29.19ID:8rxLLcxJ0
ポップアップストアのビジュアルもだよね
なんかツルンとしてるというかシンプルな顔になった?印象を受ける
2020/10/12(月) 20:47:34.37ID:V7DwC6hm0
https://twitter.com/toboso_official/status/1315618087979237378
ソシャゲのイベントカード全部やってるみたいだけど原作またページ減ったりしないよね?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/14(水) 13:48:48.73ID:UjEb1APUd
黒執事大丈夫?
連載当初キャラが某漫画キャラみたいで
叩かれたの頑張ってきたのに残念

他の仕事するのはいいけど、ソシャゲの仕事やるから連載漫画減らすのはどうかと思う
2020/10/14(水) 21:06:16.79ID:uTDZAaoJ0
傍目から見ればどう見ても大丈夫ではない
2020/10/14(水) 22:42:10.31ID:0L/ixGTNp
話全然進んでなかったし主役2人も出ないし去年からずっとページ減らしてるしで異常事態だわな
2020/10/14(水) 22:55:59.14ID:VYgVNB6y0
ヲタは離れないと信用してるか
たかをくくってるか
2020/10/14(水) 22:58:10.05ID:VYgVNB6y0
わーい久しぶりに規制解けた
自分は今日も黒執事読んでる
世界観が楽しくてやめられない
2020/10/14(水) 23:09:33.76ID:2vEnUE+C0
久しぶりに来たけど減ページ続いて過疎かー
ずっと追ってた作品みたくなってきたな
絵も話もいいのに毎月8ページとか休載とかでなかなかコミックスにもならず
やっとまとまって単行本作業のため休載入ったのに結局出版社側が渋って新刊出なかった
黒執事はさすがにそんなことにはならんだろうが厳罰ページ続くわ主人公不在だわだと関心薄れるよな
2020/10/14(水) 23:48:16.25ID:VYgVNB6y0
減ページはツイステのせいだろうけど黒執事を長く続くコンテンツとして残していきたいのも真実だろう
稼げるだろうからね
先生的には双子の過去を描いた辺りで一旦燃え尽きたのかなって
せめて坊っちゃんの本名だけはこの世で生きてる内に知りたいわ
2020/10/15(木) 19:12:36.40ID:sKsnO0Wm0
ここにネタバレ感想すら出なくなったところ見ると
みんな月刊離れて単行本に移行したんだなってのがわかる
2020/10/16(金) 01:35:40.33ID:jYL8KDMhr
一応月刊で買ってるけど最近のセバスチャンの顔がおかし過ぎて
今のタイミングなら話の本筋に戻ってほしくないレベル

なんていうかバランスが変なわけじゃないけど
人外っぽさがなくなって東洋人みたいな顔になった
だって先月の扉絵サイトトップに載ってるから見てよ
2020/10/16(金) 02:03:50.50ID:JLvdEa1Ep
見たけどそこまで違和感はないかな
特に企んでなさそうというか若干表情が柔らかい印象ではある
2020/10/16(金) 06:10:20.26ID:hDalYqgBr
見てきたけど悪魔感が足りない
普通の人間みたいだ
輪郭が変わったのかな?
2020/10/16(金) 08:38:32.86ID:aOvpL+w/a
見てきたがサイトのセキュリティ証明書昨日で期限切れてるぞw
2020/10/17(土) 07:16:44.96ID:/d0Yxvw80
数字ステッカー自体はすごく良いんだけど今回買わないと手に入らないってのは微妙
こんな必須アイテムはいつでも公式サイトからDLしてセルフで印刷して使えるようにするべきでは?
2020/10/17(土) 09:55:28.35ID:WgomNLRz0
月刊今月のkindleで買ったけど物足りなかった
2020/10/17(土) 11:14:04.87ID:o1d3DpbVd
ローマ数字覚えればいいだけなので必須でもない
4、5、6、10さえ覚えればあんなん余裕でしょ
2020/10/17(土) 12:13:34.35ID:6huVl/u40
今月シールのために注文したけど届くの週明けだ。ページ数どうだった?
てかポップアップストアの特典とグッズ公開されたね
特典の絵あれ何年前のホワイトデーだっけ?HPまだ落ちてるから確認できなかったww
2020/10/17(土) 12:50:54.49ID:Daw4dzv9a
>>106
>>102参照
落ちてはいない
ブラウザの「危険を侵して接続」リンク踏めば見える
サイト管理者がhttps接続用のセキュリティ証明書更新するの忘れてるんだよ
誰か指摘してやらないと暫く直らないかも
2020/10/17(土) 13:02:03.30ID:6huVl/u40
>>107
見れた、有難う
2016年だった。やっぱセバスの顔結構変わったね
2020/10/17(土) 22:51:36.52ID:f6xR3wiDd
>>108
あれ2014年のじゃない?
2016年のホワイトデーのブロマイドは、2018年のポップアップストアで配ってたし
2020/10/19(月) 14:45:53.82ID:UXBvcERMM
先生は今ソシャの仕事に夢中だからサイトだなんだって水差してやるなよ

…本当にこっちのモチベなくなっちゃったのかな
2020/10/19(月) 22:04:26.76ID:V532mQFT0
まさか坊ちゃんの本名ってシリウス…?
2020/10/19(月) 22:37:41.36ID:JadMJAVu0
>>111
前からその案もあったけどなんで今改めて思ったの?
シリウスもいいけどアステルも可愛いな
2020/10/19(月) 22:43:38.14ID:V532mQFT0
>>112
今月号でシエルが「シリウスは弟のこと」って言ったから
シリウスって2つ星の連星なんだね
2020/10/19(月) 23:26:35.40ID:JadMJAVu0
わからないけどアステルだったらアーたん
シリウスだったらリウたんって呼ぶね
2020/10/20(火) 03:49:11.24ID:tT+EfF7Y0
>>113
それは単に、
"シリウス"を弟の罪としてなすりつけて今の自分はあくまでシエルに戻っているのだからもうその通称で呼ぶな
という事じゃないのかな?
本編で隠し続けた本名をそんなあっさりとした会話では明かさないような気がする
2020/10/20(火) 06:45:22.98ID:+3+qWM1wr
意味深に書いてあるから
本名シリウスは有りかも
以前池袋駅にポスターが並んでいた時
坊っちゃんの名前が伏せ字4文字だった
気がするので(うろ覚え)
そうだとしたら合致する
誰か覚えている人いる?
2020/10/20(火) 07:52:05.43ID:tT+EfF7Y0
ポスターの話は前スレか前々スレ辺りで話題に出てたよ
個人的に坊ちゃんの本名にシリウスは違和感ある…というかハリーポ◯ターとHey Siriがチラつくw
2020/10/20(火) 12:19:40.81ID:3RFNRDGxH
レイチェル・シエルだから○○エルかなぁ
2020/10/21(水) 20:19:37.94ID:n15K5YG80
フランス人名の〜el縛りとしたらアベル、マルセル、ミシェル等々色々あるね
2020/10/23(金) 10:30:05.73ID:T6Jz9D5Na
ポラリスは既存の人物ではなく完全新規のキャラってことでいいんよね?
2020/10/23(金) 12:03:12.52ID:T3CUIhsE0
>>120
ポラリスも死者蘇生で動いてるみたいだから過去に出てきて死んだキャラかもよ
2020/10/23(金) 12:43:04.00ID:T6Jz9D5Na
過去に執事やっててかつ破壊癖ってそれアグニやん…
2020/10/23(金) 13:01:28.60ID:T3CUIhsE0
再び主を失う云々言ってる辺りジョーカーもあるかなって思った
2020/10/23(金) 13:04:17.50ID:T3CUIhsE0
連投ごめん
>>122
アグニはポラリスに殺されたんじゃないかな
2020/10/23(金) 13:25:24.61ID:z6cckvWc0
そもそもシエルがファントムハイヴ家の正統な後継者だったことを考えれば
ポラリスの元の主は先代のヴィンセントという可能性も
2020/10/23(金) 15:05:10.53ID:niGfA9hca
>>125
新説だな

魔女編辺りの葬儀屋の回想に出てくる倒れてる男性がヴィンセントっぽいのも何かの伏線かな
2020/10/27(火) 18:48:19.95ID:TnfOBs/+d
発売日とは思えない過疎っぷり
ツイステの仕事が忙しいアピールでファン居なくなっちゃったもんねw
2020/10/27(火) 22:02:07.10ID:YM3zEk6ga
よく上から目線で生意気言ってるレス見るけど負け惜しみって気付いてんのかな
極端な話1億と10億の仕事あったら10億の仕事とるでしょ
枢さんがいらないんじゃなくて枢さんからいらないって言われてるんだよ
2020/10/27(火) 22:56:20.17ID:0DWqNCQy0
新刊読んだ。メイリンかっこいいな!
2020/10/28(水) 18:10:46.88ID:GkdGkJBdp
生意気()とか負け惜しみとか意味不明で草
それこそ何目線なんだよw
でかいソシャゲ仕事に比べたら自分の作品には誇りも愛着もないと判明しただけの話だろ
2020/10/28(水) 18:28:38.21ID:LMg1PdFcM
読んだ
一話のページ数が少なくてびっくり
そりゃあ本誌派が減るわけだよね
2020/10/28(水) 19:53:48.90ID:z1kYMcd70
単行本でしか見てないけど、まさか丸々1巻がメイリンの過去話とは
2020/10/29(木) 12:27:54.37ID:s+iZNt5S0NIKU
9話でコミック1巻分か
ほぼ週刊連載と同じだな
2020/10/29(木) 14:10:02.22ID:zMOSuKMK0NIKU
目次も最初はmorning、noon、afternoon、night、midnightだったのに更に細分化されたもんね
休載しないのは凄いけどコミックス年1ペースだと真相解明はまだまだ先だな
まだ潜入捜査1箇所終わっただけだし
2020/10/29(木) 19:30:41.90ID:+ka69KGq0NIKU
単行本派だから楽しんで読んだけど9話かかってこれじゃあ本誌派はやきもきするわな
同じ内容でもせめて1話がいつも通りのページ数だったらまだ良かったかもしれないが…
2020/10/29(木) 20:29:18.12ID:s+iZNt5S0NIKU
これ潜入する4箇所の話全部やってその度使用人の過去話もやるんかな
フィニはすでにやったという見方も出来るけどまだ膨らませることもできるからなぁ
すると相当長くなるな
2020/10/29(木) 22:28:31.71ID:zMOSuKMK0NIKU
フィニってスネークと潜入一緒だけどサーカス団員始末したこと口止めされてる設定なのかな
2020/10/30(金) 13:56:38.60ID:BqcuFa+ad
使用人の過去話は番外編にして欲しかったなぁ
2020/10/30(金) 18:49:30.17ID:tfru4OE0p
本当にそれ
最新刊はまるまる本編が進まなかったようなものだよ
残りの施設をやるにもこんなペースだとキツすぎる
140名無しんぼ@お腹いっぱい (中止W 31d0-pYsZ)
垢版 |
2020/10/31(土) 14:24:21.07ID:C6DIUpaT0HLWN
>>71
ファンがいてお金を貰っているんだからさ。
2020/10/31(土) 16:20:27.27ID:OhdWSUGT0HLWN
>>140
荒らしに触っちゃダメ
2020/11/01(日) 23:22:03.55ID:Xr/gI5ID0
ポラリスがファントムハイヴ関係者だったら怖いし鬱展開まっしぐらだね
タナカさんですらあの強さだし
てかタナカさんの可能性は無いよね?
2020/11/01(日) 23:34:58.84ID:gVmmfVAc0
黒執事って電子書籍出してないのかな?
キンドルも楽天koboも無い
そろそろ紙で揃える気力が無くなってきたから電子に移行したい…
2020/11/04(水) 10:42:29.53ID:gM+saEac0
ポラリスは北極星、カノープスは南極星、ヴェガは過去と未来の北極星
このへん関係するかな

個人的にはスネーク、タナカさんは坊ちゃんの味方でいて欲しい
過去の因縁絡みじゃなく、坊ちゃん自身との個人的な信頼関係を新しく作ってて欲しい
2020/11/04(水) 18:26:10.87ID:WyUrLl4Rd
ポラリスはジョーカー説
2020/11/04(水) 20:18:12.30ID:gM+saEac0
ウィルとロナルドが二人で回収してて葬儀屋が手を出すとも思えないし
漫画見る限りは男爵邸には手を出してなさそうだし、燃えちゃったら戻せないっていってるし
豪華客船編でロナルドは葬儀屋初見風だったし、ジョーカーはないと思う
てかサーカス団は安らかに眠っててほしい。これ以上悲劇に関わらせたくない
2020/11/04(水) 21:13:12.89ID:lEpVpQbz0
てか生前のジョーカーは執事じゃないじゃん
死んでも執事って言うからには生きてる頃から立派な執事だったんだろうよ
2020/11/04(水) 21:36:04.83ID:/NHQHZby0
死んだ執事ってインドの執事っすか
2020/11/05(木) 00:45:12.71ID:M2YqBwDx0
アグニを殺したのがポラリスだと思うしアグニはないんじゃないかな
単行本の予告見ると次はバルドと劉だけど次はどのくらい割かれるのかね
また1年位かかる?
2020/11/05(木) 00:52:18.99ID:XNZ56RCd0
坊っちゃん達のターンになるまで飛ばしたい
2020/11/05(木) 06:53:38.96ID:bnNyqaAx0
ジョーカーって普段はサーカス団にいるけどケルヴィンの執事だと思ってた
2020/11/05(木) 09:15:33.05ID:v7PIc0mqd
ぶっちゃけサーカス団の人たちはそんなにエピソードが充実してるとは思えない
2020/11/05(木) 10:24:04.01ID:e/Hwqe350
白い方のチャールズが左利きで、アグニ殺害犯も左利きっぽいから
ちょっと怪しいかとも思ってる。グレイだけに
でも口調と部屋の様子が違うし、お星様は全員新キャラだと思うな
サーカス団は今更掘り下げてもお辛いだけだし掘り下げる話もないと思う
2020/11/05(木) 13:09:06.88ID:qdLwddT2d
あの炎の中からこっそりシエルの遺体を運び出せるならジョーカーも可能かも
ウィルたちの回収と鉢合わせずに回収も不可能とまではって感じ
そんでナイフ使い
掘り下げても辛いけどスネークがサーカス団の真相を知る鬼畜展開もありえる?
って思うと可能性を完全除外まではしないどこうかな
2020/11/05(木) 13:44:29.09ID:v7PIc0mqd
ナイフ使いってタガーじゃなかったっけ?
2020/11/05(木) 21:56:41.45ID:RV+jGm1L0
ツイステはいつまで続くんだろう
またゴリゴリページと展開が進む未来は来るのかな
坊っちゃんに会いたいしセバスとの無意味に耽美な絡み画がみたい
2020/11/06(金) 04:35:22.30ID:37ZjZ3x50
無意味に耽美は草
確かにあの二人並ぶと華やかだしね、作品の顔でもあるわけだしいない事が続くと物足りなく感じるわ
というか主人公達がいもしないサブタイの執事縛りが虚無すぎてよくあれを平然と続けられるなと思う
158漫画の神の使徒 (ワッチョイW a9f7-oBYY)
垢版 |
2020/11/08(日) 00:29:03.52ID:krVsvJ3L0
最新刊文句言ってる奴多いが

めちゃめちゃ面白いしメイリンの過去が知れて良かった

一つ文句があるとすれば

メイド服着る前の方が可愛いし、

せっかく乳がデカいんだから戦闘のときはメイド服じゃなく

ブラクラのレヴィみたいなコスチュームにして欲しかったね

それにしてもチンパン時代はあんな可愛くて乳がデカくてめくらの女がいたら

絶対にチンピラどもがほっとかないし

間違いなく何回も輪姦されて中出しされまくってんだろうなあ
2020/11/09(月) 13:55:17.72ID:22lxh73t0
長く連載続けば主人公不在のサブキャラ過去編とかよくある話じゃないか
そのうちタナカさんとかクローディアさんの過去話も見たい
特に若い時のタナカさん!もしかしたら姿変わってないかもだけど
160名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケT Sr79-6Sg8)
垢版 |
2020/11/09(月) 19:41:09.90ID:TvRS+sLpr
>>159
既出
161漫画の神の使徒 (ワッチョイW a9f7-SgBK)
垢版 |
2020/11/10(火) 00:04:50.82ID:HfHgNs4Y0
若いころの田中はイケメンで女にモテるけど

酔って博打して喧嘩して人斬りまくる浪人だろうな

あまりに暴れまくって幕府から目をつけられて日本にいられなくなったんだろう
2020/11/10(火) 09:05:19.34ID:++nMUr1G0
もう完全にツイステに夢中だから無理でしょ
2020/11/10(火) 11:37:43.73ID:/7Ds/A9n0
ツイステこんだけ売れちゃうと少なくとも5年は拘束されそう
2020/11/10(火) 15:35:19.73ID:PJeDHvQE0
黒執事も発売日にはトレンド入りしたり週刊ランクでは鬼滅を抜いて1位になったりしてるのにね
普通なら嬉しくて力入ると思うんだけどツイステがそれ以上だから…
2020/11/10(火) 16:24:14.24ID:pjf9SOM+0
海外の月間漫画ランクでも鬼滅呪術に次いでランクインしたりしてるけどあっちのファンも最近の展開には苦言申してるからな。

ソシャゲは先が見えなくて辛い
正直今の熱量で今後もツイステの仕事続くなら休載覚悟するしかない
今って物語的にも1つの長期連載漫画としても分岐点に思えて、だからこそ力注いで欲しかったけど
2020/11/10(火) 17:14:37.98ID:GRSw8uAGp
事前情報として4つも舞台が挙がってるかもっと一気に描いて行くのかと思ったら
1つ目の場所をページすら減らしまくって脇役メインでダラダラ1年以上掛けてるからな…
真シエル登場坊っちゃんピンチからの起死回生ターンで盛り上がってきたと思っただけにこの肩透かし感はガッカリだ
2020/11/10(火) 18:06:37.44ID:i2fzsj3F0
どこまでの話を何話で終わらせてーっていう全体の構成は編集さんが関わってるイメージ
熊さんの指示なのかなあ
2020/11/10(火) 18:32:27.20ID:N2/wDNzR0
熊さん自体がツイステにズブズブだよね
2020/11/10(火) 20:31:07.13ID:GRSw8uAGp
作者自身が希望してツイステの仕事をわざわざ増やしたりもしたそうだからどっちもどっちなんじゃないか
2020/11/10(火) 21:38:56.00ID:skLg+EBX0
てっきりキャラデザとメインストだけかと思ったら毎回イベントカードにも関わってるみたいだしね
2020/11/11(水) 16:50:33.26ID:OlQnodvY01111
なんかこの後黒執事がどどーんと盛り上がるストーリーやら企画やらが予定されていて
ツイステの仕事と被らないように調整してるだけっていうんなら嬉しいけど
2020/11/11(水) 20:45:33.58ID:0FeWRIoY01111
ツイステがあろうとなかろうとメイリン過去編は避けられなかったし
いつかは終わって新展開に行くさ
売り上げは今でも良いんだからまたアニメ化とかするかもだし
2020/11/11(水) 21:26:23.42ID:PJseNcbN01111
寄宿学校編アニメ化待ち遠しいわ
2020/11/12(木) 11:02:05.66ID:U0x/Msqn0
アニオリじゃなくて原作通りのアニメ化やってほしいよね
2020/11/12(木) 21:06:22.15ID:ORipDuiN0
サーカス編も豪華客船編もよかったし、次があったら期待できるよね
2020/11/12(木) 21:33:28.19ID:ePAK2a470
アニメオリジナルと原作の展開で
葬儀屋や女王が怪しい設定や坊っちゃんが孤立無援で都落ちする展開は流れは共通しているから最初期からある程度プロットは確定してそうだよなあ

ハリポタみたいに物語のラストは決定しているとか作者は言及してる?
2020/11/12(木) 21:36:29.93ID:ePAK2a470
坊っちゃんが孤立無援じゃなくて社会的に追われてが正しかった
予想が当たるならセバスがアニオリみたいに原作でも拷問されそうでゾクゾクするね
2020/11/12(木) 22:35:45.76ID:siveLEzrM
スレチだったらすみません

単行本で客船の途中まで追ってて、アニメはアニオリ展開になってから観るのやめたんですが、dアニメでbook of サーカスアトランティックマーダーを見つけて観ようかどうか迷ってます
この3つってアニオリ展開が結構含まれてたりしますか?
2020/11/12(木) 22:58:23.17ID:/UCx6fjQ0
それらは多少カットされたりしている
ところもあるけど原作通りだよ
作画も良いのでオススメ
2020/11/12(木) 23:21:48.26ID:siveLEzrM
>>179
ありがとうございます!
早速観てみます
2020/11/12(木) 23:33:00.43ID:bCl4xGqA0
今青の教団編読み返してるんだけど血液抜かれるのってエグいよねゾッとする
AB型の血は全部兄シエルに使ったのかな
坊っちゃんの血をゲットできた時は嬉しかっただろうね
正真正銘同じ血の流れる兄弟になれたし
2020/11/12(木) 23:34:36.33ID:bCl4xGqA0
あ爺さんにも使ってたか
おこぼれって言って
2020/11/13(金) 08:49:15.98ID:4czrhtP6M
>>158
だから、女に見えないように生活してたんだろうよ。
お前みたいなゲスなこと考えるやつに黒執事読む資格ないよ。消えろ
2020/11/13(金) 10:26:47.58ID:BgE/18MH0
>>183
荒らしに構ったらだめよ
2020/11/13(金) 20:49:04.99ID:ZynzC+N/0
グレルチャンのモデルが他界したそうな
186漫画の神の使徒 (ワッチョイW a5f7-zoR3)
垢版 |
2020/11/13(金) 21:24:16.75ID:kk2i+JsY0
いやいや

メイリンは

フード被ったりしなければ

見た目も可愛いし乳もデカいし

あと風呂入ってないからニオイも含めて

完全に"若い女"だよ

多分死ぬほど回されて中出しされまくってるけど

妊娠しなかったのは

幼少期から腹パンされまくってコブクロ破壊されてるからなんだろうなあ

裏切り者のクソビッチリジーに代わり

メインヒロインに昇格したサリヴァンには

そんな目にあわないで欲しいね
2020/11/14(土) 09:51:15.58ID:4GKpaihb0
血液工場が真シエルのためだけならAB型だけあつめればいい
他の型も集めるのは他に意図があるからだろうか

イギリス王室といえば血友病の因子保持で有名
しかもヨーロッパに広めたのはヴィクトリアだ…
2020/11/14(土) 14:52:02.10ID:jqLcjKoEd
他の血液型は他のお星さま用なんじゃないかね
星の数でアクセも違くなかったっけ
2020/11/19(木) 19:02:42.16ID:9yaZUzCc0
最新話読んだけどここからまた1年引っ張るのかなと思うと憂鬱
2020/11/19(木) 21:22:21.91ID:D/RTT18B0
これでバルドの過去を長々とやったらダレるし
短かったらメイリンばかり贔屓しやがってになるし
どう転んでも絶望的っていう
2020/11/19(木) 22:07:45.26ID:IM9XVUJl0
過去編ほぼ確ですか?
ページ数戻ってないなら月刊購入躊躇ってしまうなあ
2020/11/19(木) 22:31:56.76ID:3itgC/x90
使用人の過去話なんか番外編でやってくれよ
今の本筋と関係なさすぎるしこんなにダラダラやられたんじゃ元々興味があっても楽しめないわ
2020/11/19(木) 22:46:39.76ID:+CHqlJnm0
最近はホリミヤ目当てになってるわ、月刊誌
2020/11/20(金) 15:49:52.91ID:kAG3K5Z70HAPPY
原案ソシャゲのほうもやってるけど最近こっちも更新速度落ち気味だし先生どうかしたのかな
ソシャゲの仕事落ち着いてるならこっちのペース戻せるだろうし
裏でなにか大きな準備してるなら嬉しい
2020/11/20(金) 16:28:38.46ID:EQBasfukpHAPPY
スケートアニメのキャラデザが忙しかったんじゃないかな
2020/11/20(金) 20:28:27.26ID:qksEBO2z0HAPPY
お着替えできるビタラビいいなあ
2020/11/27(金) 14:36:31.19ID:WZ2bSbO+0
大阪のショップ今日からか
グッズいつも実物見ると予定より買っちゃうんだよな
2020/11/28(土) 03:39:00.37ID:uIAMKtMf0
>>197
わかる…あまりキャラグッズっぽくて普段使いできるデザインが多いよね
前から売ってる方のトートバッグ品切れなってるみたいだけど東京でももう再販ないのかな
2020/11/28(土) 10:52:28.42ID:Xz722rERr
個人的にはあのうさぎの顔が苦手だから
普通にキャラのグッズがほしいのに最近うさぎしかないからつらい
LINEスタンプも普通に先生のキャラ絵で欲しかったのに
うさぎの方が描くの簡単なのはわかるけどさ
2020/12/04(金) 21:39:40.23ID:a9Yz0qOM0
坊っちゃん……
2020/12/05(土) 14:07:46.25ID:MIAwL9EGd
万年筆買うか悩んでるんだけど誰か買う?
2020/12/06(日) 01:29:07.78ID:wMulTWo00
ここ数日で30巻全部読んだけど面白かったわ
31巻来年中には出かな・・・
2020/12/06(日) 18:43:09.21ID:VVWa+gBup
>>201
贅沢言う様だけどペン先が14金だったらなぁ…あと字幅もMかMFが欲しい
でもファントムハイヴの紋章格好良いね長く使えそう
204漫画の神の使徒 (アウアウカー Safb-MjPA)
垢版 |
2020/12/11(金) 12:30:10.12ID:pamIbQiDa
お前らに高級ペンとか

絶対使わずにタンスの肥やしになること間違いなし

それよかメイリンや蘭猫のおっぱいマウスパッドや抱き枕を作った方が

経済的だし"実用的"
2020/12/11(金) 12:59:52.48ID:HZXEMpnyM
Popstoreで復刻版の懐中時計買いたかったんだけど調べたら値上がりしてるんだね
グッズとかほとんど買ったことないから分からないけどそういうもんなのかな
2020/12/11(金) 22:27:44.13ID:uGwiygvhd
今は金が凄く高いから難しいよ
2020/12/14(月) 18:44:58.15ID:PVcI5HZb0
双子ちゃん可愛杉内
先生今日中じゃなくても良いので新規双子絵頼みます
2020/12/14(月) 23:00:57.39ID:GAgEd/G00
おっ、正月明けから黒執事の電子版発売やんけ

こりゃ全巻買い直しだな

軍靴のバルツァーも電子版出してくれりゃいいのに
2020/12/15(火) 03:08:40.66ID:EFZlc0x3M
電子版ほんとなら嬉しいやっと買える
スクエニのお知らせも公式Twitterからもお知らせなかったけどどこに載ってる?
2020/12/15(火) 19:05:41.41ID:tfsz86qr0
お知らせはないけど
電子書籍の予約がはじまってるみたい
発売日は1/8扱い
2020/12/18(金) 16:15:24.89ID:RVuPERbj0
死神出たー
212名無しんぼ@お腹いっぱい (テテンテンテン MMe6-WcWr)
垢版 |
2020/12/18(金) 21:22:02.85ID:D2hWU2m8M
>>211
グレル?
2020/12/18(金) 21:38:21.09ID:zx7BhYwG0
>>212
ロナルド
バルド過去もガッツリやるのかな
期待する展開は遠いわ
2020/12/18(金) 21:46:30.87ID:NFnSRg9Tp
他にかまけててメインストーリーを下手に進められないもんだから
突然脇役に長尺使ってお茶を濁してる感
215漫画の神の使徒 (ワッチョイW 3bf7-dMKf)
垢版 |
2020/12/20(日) 02:16:33.57ID:f+rAmxUm0
いや?

使用人達の過去も

もともと伏線張ってだから

別に外伝ではなく

本編の一部だからね

立派に進捗してるし、やな先生はきちんと頑張ってるよ?

それがわからないなら読者側に問題があるから

二度と黒執事読まない方がいい
216名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケT Srb3-HdK+)
垢版 |
2020/12/20(日) 06:55:01.63ID:t/NAWC9mr
>>215
担当者乙
2020/12/20(日) 09:12:16.34ID:JZWZLmIR0
昔のペースで単行本出るなら文句ない
2020/12/20(日) 11:40:38.90ID:VwZ+NszHa
>>217
それなんだよね
今月10ページ(5枚)だもんなあグランネリエ並みのスピード
このままいったら療養所の話3年くらいかかりそう
219漫画の神の使徒 (ワッチョイW 3bf7-dMKf)
垢版 |
2020/12/20(日) 13:17:38.12ID:f+rAmxUm0
月10ページも書いてくれるなんて感謝しろや貧乏人ども

ハンターハンターやドリフターズ、ブラックラグーンに比べたら

信じられないほどのハイペース
2020/12/20(日) 14:45:48.41ID:h5zCGkv2d
ゲームで株落としてるし必死だな
221漫画の神の使徒 (ワッチョイW 3bf7-dMKf)
垢版 |
2020/12/20(日) 16:03:55.02ID:f+rAmxUm0
先生はもう漫画もイラストも趣味範囲でしか描かなくてもいいくらいの金を得ている

お前ら役立たずの貧乏人とは人としてのランクが違う

お前らの誹謗中傷のせいで

先生がご機嫌をそこねて漫画描かなくなったら

たくさんの人々がビジネスの一部を失い経済活動に支障が出る

先生のご機嫌一つの方がお前らの人生や命より価値が高いんだから

お前らは自分の分際を弁えて

先生を讃えるコメント以外はするな
2020/12/20(日) 16:43:36.51ID:K1T+w0+s0
今の状態は残念で仕方ないな
少しでも早く以前のペースに戻って欲しい
2020/12/20(日) 17:28:13.74ID:FCjf8Iyaa
スケートの方はツイステみたいに関わりすぎないといいけど
224漫画の神の使徒 (ワッチョイW 3bf7-dMKf)
垢版 |
2020/12/20(日) 18:33:53.56ID:f+rAmxUm0
書いて欲しいなら

先生のモチベーションあがるようなコメントをすべきなんだよね

おっと、お前らの低レベルな妄想展開を押し付けるような

"お前らの汚い願望"じゃなく

"先生の作品を讃える"コメントな

お前らのやってることは逆効果
2020/12/20(日) 20:14:46.14ID:mgh964Sn0
>>223
キャラデザの原案担当らしいから流石に大丈夫だと思いたい
2020/12/21(月) 16:20:55.16ID:A9h7dbY6d
次は学園編の2.5に口出しかな
2020/12/21(月) 17:58:19.35ID:UwpdS24C0
アニメの方が良いよぅ
2020/12/21(月) 20:04:59.34ID:jHPYiE8p0
見たいよなぁ学園編アニメ
2020/12/22(火) 14:09:04.90ID:ndquHcJla
学園編もムダにwサービスシーンが多くて面白かった
坊っちゃん脱ぎ脱ぎとかセバスに口塞がれるとか
2020/12/24(木) 03:10:03.28ID:cIwyIJWF0EVE
ツイステのキャラデザどころか調子乗ってメインシナリオ執筆もその他シナリオ監修も抱え込んで、本業の漫画が休載挟んで出たのが10枚って追っかけてきたこっちがバカにされてるみたいじゃん。
しかも肝心のツイステのシナリオはなーんにも進んでなければくっそつまんないし手放しで賛美しろっていえる神経が羨ましい
2020/12/24(木) 20:48:31.10ID:NbgoQt1FaEVE
賞賛しか許さないみたいなのいつもの触っちゃ駄目な人しか言ってないから気にしなくていいよ
232漫画の神の使徒 (アウアウカー Sad3-6qSS)
垢版 |
2020/12/26(土) 16:46:25.42ID:p5RNjVx8a
"バカみたい"じゃない

実際お前らバカなんだから言われた通りにハイハイ金払ってりゃいいんだよ
2020/12/26(土) 16:54:30.60ID:ATmxvh2Vp
指摘されるまで使途()とか使ってた馬鹿は流石言うことが違うな
誰も止めないからそうやって盲目的にハイハイ金払ってりゃいいよ
234漫画の神の使徒 (ワッチョイW f7f7-6qSS)
垢版 |
2020/12/26(土) 20:48:42.44ID:nsL0HgA00
何をどう勘違いしてはしゃいでるのか

バカの思考は俺にはわからんが

とりあえずお前の脳内は快適で幸せなのは

よくわかった
2020/12/26(土) 21:29:01.16ID:4haMTQCL0
今年はコロナで大阪まで出ていく勇気なかったから、ポップアップストア行けなかったのが心残り
早く通販開始しないかな
2020/12/26(土) 22:45:30.74ID:/w9MopJ10
>>235
英断だよ
早く通販で買えるといいね

兄シエルと坊ちゃんって成長してくると双子と思えないくらい表情が違うよね
描き分けすごい
2021/01/03(日) 18:02:42.26ID:S7eIP1d10
坊っちゃんの誕生日絵を今日中に描けるか分からないと言ってたけど、結局スルーしたまま年越ししちゃったか…
2021/01/03(日) 19:14:38.87ID:Ayol+Uxj0
彩色・加工までの1枚絵仕上げるとなると時間かかるしね
坊ちゃんの記念イラストでラフ画はないだろうし
2021/01/08(金) 00:17:23.16ID:h51gxAF20
15周年でなんかいろいろきた
2021/01/08(金) 07:11:31.49ID:wCNHtALx0
電子化ようやくだね
241漫画の神の使徒 (アウアウカー Sa53-o67c)
垢版 |
2021/01/08(金) 09:55:32.39ID:xbLzvHWya
俺の言った通りに

黒執事電子書籍発売されたな

まあ、ホンマモンのファンなら

当然、全巻一挙買いだよなあ?

改めて見ると

先生の絵も"少女漫画チック"な絵から

"少年漫画"の絵に進化していくのがわかる
2021/01/08(金) 10:03:36.55ID:hhABtWyl0
電子化嬉しいんだけど、今まで頑なに電子化しなかったのにこのタイミングなのは、もう黒執事への興味が失せてこだわりなくなったのかなって邪推してしまう
ピッコマとライン漫画で無料公開してるけど、なんでマンガUPとかスクエニ系のアプリではやらないんだろ
2021/01/08(金) 13:14:11.06ID:h51gxAF20
それはさすがに穿ちすぎじゃないか?
全巻無料って相当のことだしかなり賭けてくれてると思うけど
新規読者増えそうで嬉しい
2021/01/08(金) 13:58:42.52ID:E8terTsua
うん自分も早速まわりに勧めた
2021/01/08(金) 20:29:39.54ID:wCNHtALx0
>>242
むしろ専用サイトまで作ってるんだし興味が失せたってことはないと思うよ
売れるきっかけになった作品だし愛着はあるでしょ
今年1年今までの分供給されることを密かに期待しようかな
2021/01/08(金) 22:50:20.10ID:xcpdR/kd0
学生の頃紙のコミックス買って読んでたけど実家出て本も音楽もゲームも全て電子の生活に移行してから読んでなかった
今回電子化をきっかけに一気に読み直し&30巻まで読んで続き気になるとこで終わってるから31巻も出たら買う。自分みたいなのもいるってことで
新規と出戻りにとっては紙よりも電子書籍の方が手を出し易い
2021/01/08(金) 22:55:27.21ID:7pLN8cMf0
初期はコックやゴロツキどもまでつぶらな瞳してて草生える
2021/01/08(金) 23:57:02.47ID:BCrgBBq70
先生は本当に絵が上手くなった
元よりのセンスに画力が追い付いてシュールさに磨きがかかったね
249漫画の神の使徒 (ワッチョイW dff7-o67c)
垢版 |
2021/01/09(土) 01:07:04.01ID:SGdGGPum0
絵でいうと

乳のデカいキャラを描くのもどんどん上手くなってる

少年漫画の描き方がわかってきてるな

もっと露出が多ければ抜ける
2021/01/09(土) 02:36:29.70ID:l9MPZyqP0
話が全然進まないから何年も前に読むのやめた作品だけど、今回を機に全部読んだわ
双子の真相解明の描写見て、結構伏線ばら撒いてたんだなって感心した
自分が読んでた時期で気付いてる人多そうだなって思って調べてみたけど、やっぱ気付く人は気付くんだね
2021/01/09(土) 15:30:50.35ID:0zoiX4A+d
パンツァー編のあとがきにも書かれてるように
ちゃんと少年漫画の自覚してるからな...
少年漫画にこんなに女性キャラ増やしてどうすんだよ!て書いてるけど、いやそうだけどなんか違くね?
2021/01/09(土) 16:23:07.88ID:czNIa4LL0
改めて読み直すとシエル登場からセバスと契約するまでの流れが面白すぎる
253漫画の神の使徒 (ワッチョイW dff7-o67c)
垢版 |
2021/01/09(土) 19:54:40.88ID:SGdGGPum0
少年漫画だからこそ

女キャラはたくさん出すべきだがな

今どきの少年漫画は特にな

黒執事はドラゴンボールやワンピースよりは

ToLoveる(ダークネスの方)に近いから

ドイツ編のアンネちゃんみたいな巨乳キャラとか

英国帰国直後のサリヴァンとのラキスケみたいな展開を

もっと増やした方がいいな

まあ、ラキスケは世界観と合わないから

日常会のときだけでいい
254漫画の神の使徒 (ワッチョイW dff7-o67c)
垢版 |
2021/01/09(土) 20:02:11.65ID:SGdGGPum0
そういや、セバスチャンは

フランス料理が多く

あまり英国料理は作らないな

やっぱ不味いのかな
2021/01/09(土) 20:06:27.53ID:xOqy/yGW0
途中で脱落してた人たちが次々読み返してくれてて嬉しい
こんな面白くなってたor絵がうまくなってたなんて知らなかったって言われると複雑な気持ちになるけどw
ひとまず戻ってくれた人たちおかえり
2021/01/09(土) 21:26:54.25ID:81kvlHTn0
単行本買ってた頃:藍猫可愛い
→脱落
→これを機に30巻まで読む
→藍猫可愛い
2021/01/09(土) 22:28:26.52ID:nyphlvFi0
途中で離脱してて30巻無料でひさしぶりに読んだけど
メイドたちのシャンデリア掃除とかスカート捲られて派手なストッキング(靴)を見つけられるとかエマから拝借したシーン多くない?
なんか気になった
2021/01/09(土) 23:07:58.03ID:81kvlHTn0
>>257
思った
階段の手摺りを上と下からそれぞれ磨いていくとかも
お喋りしててハウスキーパーの鍵束の音で黙る、とかは定番かもしれないけど
あっこれエマで見たやつだ、って各所でモヤった
2021/01/09(土) 23:19:16.11ID:nyphlvFi0
>>258
やっぱりそこらへんもだよね?
メイドものの定番エピソードかもしれないけど全部エマで見たシーンだったからとても気になったよ
最後の銃を構えるシーンもBLACK LAGOONのロベルタ+レヴィ感がある
2021/01/09(土) 23:25:33.20ID:QxzF8lrO0
前々からオマージュ多い作風でしょ
その時の流行ネタ取り入れたり柔軟でフットワーク軽くて良いと思う
2021/01/09(土) 23:25:52.61ID:+ol6U3hU0
ハリーポッターの影響力で学生寮やイメージカラーが出たらパクリだと言われるアレのようなものよ
2021/01/09(土) 23:48:06.05ID:nyphlvFi0
パブリックスクールのシステムとエマ(など)の知名度を同列に語るなw
それにオマージュって言っていいレベル?
自分が知ってるものは「◯◯の✕✕だな」ってわかるけど、自分がおもしろいと思ったシーンもどこかからのパッチワークだったのかなって疑って作者が信用できなくなっちゃってなんかやだな
2021/01/09(土) 23:51:35.68ID:0Gf9BO5h0
この作者、女性向け男性向けジャンル問わず趣味広いよね
マリみての制度を男女逆転するの面白かった
2021/01/10(日) 00:01:11.47ID:7SxyccOF0
どこかで見たことあるやつだ、を好意的に見れるかどうかって結局その作者やら作品やらの好感度に端を発するんだよね
自分もちょっと離れてた間に好意的にとらえられなくなってしまった
2021/01/10(日) 00:54:58.66ID:ycH+BytA0
もともとB級オマージュ漫画として見てたから自分はそこまで気にならなかった
色んな映画や作品をオマージュする中で超人のセバスチャンが無茶苦茶したり、未来の技術や物を昔の世界で使ってスゲーってなるある種なろう系的な漫画でしょこれ
それよりも本筋全く進まない方がきつい、自分が読まなくなったのもそれが理由だし
2021/01/10(日) 01:09:02.39ID:ycH+BytA0
双子が判明するシーンは色んな伏線撒いてたのが分かって感心したし、3つの契約の話も結構面白かった
でも兄弟同士でバチバチする展開になると思ったら使用人の話になるし、葬儀屋と兄の目的も分からないままっていう
結局進んでるようでそこまで話進んでないんだよな
数年後にもう一回読むわ
2021/01/10(日) 01:32:56.54ID:ycH+BytA0
あと、アグニ退場したときの評判どうだったのかは気になる
唐突すぎるしお涙頂戴にしても微妙なポジションだし、インド王子の話になるわけでもなくそのまま一旦フェードアウトっていう
アイドルになった元寮生も結局盲目的で何も成長してなくてまた不憫な結末だし、その辺のキャラの扱い雑だなって思った
2021/01/10(日) 01:41:04.85ID:FYuScnqj0
分かるわ…主要キャラの退場って結構な一大事だし何でこうなった?という疑問が未だに解決されてないのキツイ
ご長寿漫画も良いけどスピード展開の方が面白いし世間にウケるよなぁと某鬼漫画を見て思う
2021/01/10(日) 01:48:15.57ID:ycH+BytA0
>>268
意見に同意してくれるのはいいけど、対立煽りは荒れる原因になるからやめろ
2021/01/10(日) 03:12:10.93ID:fTbJiHHE0
アグニ退場は「え?」とはなったけど肝心の王子の話は進まないしそこまで思い入れがあるキャラだったからなんとも
2021/01/10(日) 07:01:02.25ID:/VDGXyHg0
真シエルが襲撃の黒幕だとしたらセバスチャンはそれを知らないっぽい?
真シエルはもう死んでるから黒幕だったとしたら坊ちゃんの復讐は遂げられないしセバスも魂食べられないよね
2021/01/10(日) 09:13:28.08ID:j0gQqj0+0
全巻無料で読んだが、リジーが脱落したから 坊ちゃんとサリヴァンの間に障壁は無くなったな。
273漫画の神の使徒 (ワッチョイW dff7-o67c)
垢版 |
2021/01/10(日) 09:24:11.06ID:LAqIODvk0
それは正しい

裏切りクソビッチ女のリジーはさっさと"制裁"して"罰"を与えた後、切り捨てて

サリヴァンをヒロインに据えた方がいい

或いはサリヴァン以外にも11〜15歳くらいの新ヒロインを追加して

五等分の花嫁みたいにしても面白い

やな先生も可愛い女の子たくさん描けて楽しいだろうし
2021/01/10(日) 12:10:42.75ID:UWTGPS650
実家の母と妹が買ってたからアニメ化あたりまでは読んでたけど話あんま進まんから各章読み切り方の英国貴族を描きたいお耽美漫画のかなーと思っていた
30巻まで一気に読むとちゃんと話繋がってるしかなり初期から伏線張ってたことに気付いて本筋の続きが気になる
けどまた脇道反れたサイドストーリーで数年かかるなら数年に一度まとめて読めばいっかとなる。コナンも進撃もベルセルクもそんな感じ。漫画は20-25巻内にスピーディーに完結した方が新規も追いつき易いし最近の流行の傾向だと思うんだけどね
2021/01/10(日) 12:14:41.19ID:FSTTgnmo0
もう双子の可愛い姿が見れれば良いという領域に入ってきた
ストーリーは坊っちゃんの覚醒で第一部終了だと思っておくと精神衛生的に良い
2021/01/10(日) 12:36:26.40ID:gg6lqBlh0
坊っちゃんの素ってドイツの記憶混濁時に見せてた優しい感じなのか
阿片窟で貪り食べながら怒ってたあれの方なのか
よくわからない
2021/01/10(日) 12:41:02.18ID:O+Bu1HX60
ソーマの話はいずれ来るし、寮生たちはヴァイオレットの件があるからまだ出番終了には早い
真シエルと直接対決になればミッドフォード家も必ず出てくるから叔母様たちがどうするかなー
タナカさんも気になるし
2021/01/10(日) 13:14:37.31ID:xAEmh7Q10
30巻まで読めたけど王子は今まで付き合ってきた坊ちゃんとアグニ殺害首謀者の真シエルは別人って流石に理解してる、でいいんだよね?
巷の大衆にも弟が成りすましって情報下りてきてるんだし
2021/01/10(日) 13:55:46.86ID:wp8NWCJSd
黒執事前に15巻くらいまで読んでストップしてたのを、電子版配信で続き読んでるんだけど
27巻のシエル達双子の過去がしんどすぎる胸糞すぎる
子供に何するんだゲス大人共
2021/01/10(日) 14:32:45.77ID:LrdP8kZur
それを仕掛けたのが真シエルの可能性有り
2021/01/10(日) 15:17:47.77ID:x2lOymg+0
全話無料配信で、あたらめて読み返したら面白いんだけど、後半の巻数になるにつれて一話が短いのが気になった。一気に読めば話の展開が遅いのも我慢できるけど、年一ペースの単行本じゃ展開の遅さに離脱者が出るのも納得だな。伏線回収していよいよこれから、って展開だからもう少し頑張ってほしい。
282漫画の神の使徒 (ワッチョイW dff7-o67c)
垢版 |
2021/01/10(日) 15:24:37.33ID:LAqIODvk0
お前らみたいな

金は払わないクセに文句ばっかの貧乏人のせいで

やな先生の描くモチベーションが下がってるからな

貧乏人にタダで"撒き餌"を喰らわすことで

逆に貧乏人に続きを買わせようとする編集部の策略だろうな
2021/01/10(日) 16:04:57.73ID:GslauJ9id
それより無料解放でゲームが元ネタ関係ないただの黒執事同人ゲーじゃんって言われてるけどそっちの方心配した方がいいんじゃない
やな先生の引き出しなさすぎって突っ込まれてる
2021/01/10(日) 16:14:31.01ID:ycH+BytA0
どうみてもかまってちゃんなんだから関わるなよ
作品自体はどうでもよくて、変に改行いれたり他人を批判して注目されたいだけ
2021/01/10(日) 17:24:37.10ID:tos/e3xg0
無料開放したから全巻買ったりしてる人いるから認知度あげるのは大事やで
286漫画の神の使徒 (ワッチョイW dff7-o67c)
垢版 |
2021/01/10(日) 20:34:47.83ID:LAqIODvk0
実際、やな先生の引き出しは少ないと思うよ

"漫画家としては"もう"黒執事しか描けない"だろうな

でも、漫画家としては大ヒット一本あれば十分

古今東西最高の漫画家である

尾田栄一郎だって

恐らくもうワンピース以外描けない

岸本もNARUTO終わったら面白い漫画かけないしな
2021/01/10(日) 20:35:32.07ID:Pcb2USjG0
どの編もバラエティに富んで好きだけど正直ミステリー編だけは茶番すぎて面白くないなやっぱ
時期的にうみねこの影響受けてたのかな
スクエニはミステリー漫画好きね
288漫画の神の使徒 (ワッチョイW dff7-o67c)
垢版 |
2021/01/10(日) 20:46:38.93ID:LAqIODvk0
本当に頭悪いなお前ら

ミステリー編はあくまで"ステレオタイプなテンプレートミステリー"を

タナカの有能性やスネーク加入で味付けして描いてるだけ

タイタニック編だってベタベタなゾンビものにタイタニックを混ぜて

尸魂界の死神たちのいざこざやビッチの剣術とかの伏線を膨らませて描いてるんだって話

黒執事の構成が続きものでありながならも

短期完結のこち亀やサザエさんスタイルで今回はこういう話ですよってやってるだけ
2021/01/10(日) 20:48:12.84ID:yqSA08MA0
絵が苦手で長年食わず嫌いしてたけど30巻読んでみた
ギャグやらパロディやら入り乱れるB級感を
上手く調理してて楽しくて一気読みしてしまった
ストーリーとかキャラに特段感動はしなかったけど伏線&回収も上手いし
兎に角絵が急激に上手くなっていって緩急のある構図とか迫力もあって感動してしまった
長く続けて絵が下手になる漫画家も多い中凄いと思う
続きが出たら単行本買って読むよ無料キャンペーンありがとう
2021/01/10(日) 22:28:46.47ID:4PDISME80
ここで無料期間知って読んでない22巻以降DLしてみた
本当に絵は上手くなってるし話も面白い
でもやっぱりこれ以上引っ張るのはよくないと思う
同じ内容でも伏線という名の引きを何度も何度もせず集中して展開すればもう完結できていたはず
一度主線を終わらせてから番外編の多発で複線を描くことも出来たはず

巻数が増えるほど一見が逃げて
連載枚数が減ったり中断すると古参がダレて減る
その意味で非常に勿体ない
だからこその期間限定無料開放だったんだろうけどね
2021/01/10(日) 22:43:13.38ID:BLxgrWQL0
ジェレミー(・ブレッド)出てきてワロタ
2021/01/11(月) 01:21:41.91ID:xciOE81e0
DLした奴を30巻まで読んだ

28巻まではともかく30巻は完全に引っ張りすぎの蛇足だねこりゃ
これを本編として毎月数ページずつ読まされたらたまったものじゃないし
ここから残り三カ所を最低各2巻ずつ何年もかけてやられたら既存読者も今回興味持った新読者も絶望感で逃げると思った
もちろん自分も再放置する
2021/01/11(月) 06:15:08.51ID:qiBK003u0
悪魔契約前後の過去判明→兄弟対決で盛り上がりまくったところにずっと使用人のターン!で水をかけられたからな
内容が進まない上にメイド関連はエマを彷彿とさせるシーンが多いのも相俟って単行本でも飛ばしたくなるレベルだった
自分も本誌追うのはかなり前にやめたけど、本誌派が激減した煽りで新規読者を取り込もうと無料開放したんだろうなと思う
というかぶっちゃけこの状態では単行本買う気も失せたから新刊もレンタルで済ませてたわ
2021/01/11(月) 12:06:22.17ID:yXn562yk0
今回初めて読んでファンが増えても展開の遅さに離れる人はいそうでそこは残念だよね
ページ数がもとのままだとしても連載ペースは月イチだからな
2021/01/11(月) 12:20:21.04ID:yxQ5OwaR0
舞台が控えているしアニメ化も控えているかもしれない
15周年でまだまだ色々企画があるでしょう
2021/01/11(月) 14:22:54.21ID:OZjvruidr
エリザベス強さ発覚したあとすらずっとうざくて嫌いだったけどなりすまし発覚したあとは思った以上にシエルとその他扱いで薄情すぎて草はえたよ
これから改心するのは目に見えてるにせよ元々嫌いたから真面目に有能な元魔女の子とヒロイン交代してほしいんだけど
外の感想だとエリザベス可哀想!みたいな反応でとまどってる
2021/01/11(月) 14:42:31.62ID:yxQ5OwaR0
>>296
エリザベスは単純に見た目っていうか顔が可愛くなくて好きじゃない
ポリシーは立派だと思う
サリー前髪有りは可愛い
でも坊っちゃんの幸せが第一だから坊っちゃんが決めれば良か
2021/01/11(月) 14:57:59.17ID:OZjvruidr
内向的な頭脳派隠キャが根明な肉体派陽キャに惹かれるのあるあるだから仕方ないか
もうちょっとキャラデザ可愛くしてほしかったのと可愛いもの大好き!みたいなウザさ薄めにしてほしかったな
使用人のだめだめっぷりの描写もくどいからそういうの好きなんだろうけど
2021/01/11(月) 15:03:48.52ID:0rSpkQhu0
10年ぶりにまとめて読んだ
また10年後くらいにまとまったらまた読むかも
2021/01/11(月) 15:16:00.02ID:0FHhF59O0
それは連載応援しなきゃ終わるよwww
2021/01/11(月) 15:45:29.04ID:rZkRjEFj0
4年ぶりくらいに初期読んだ
リジー初登場のあまりのうざさに閉口したw
応援しようにも単行本は年1ペースだわ、スマホゲーの仕事で忙しそうだわ、黒執事ファンからすると寂しいだわ
2021/01/11(月) 16:07:38.65ID:S1uGhKted
自分もエリザベスはイライラしながら見てる
あれって結局好意じゃなくて執着に近い感情だったのかな
2021/01/11(月) 16:34:43.21ID:Ez2nXGBj0
まあ、ビッチな女には"罰"が下るってことだ
2021/01/11(月) 16:58:23.09ID:awBXteHu0
>>302
客船編で強さ秘めてたのが発覚した時はおぉっ!となったけど
教団編でシエル側についた時はシエルor坊ちゃんどっちに恋をしているか以前に
「女王の番犬の妻=自分」に酔っていたのかなと思った

襲撃前にシエルと過ごした時間も坊ちゃんと今まで過ごした時間もどうでもいい的な…
今となってはどっちにも恋をしてない様に思う
まぁ終盤に向けて本当にどちらかに恋をする事を祈るばかりだ
2021/01/11(月) 17:21:25.21ID:ZyJsJepa0
リジーは豪華客船編で効果的に爆発させるためにあえてウザいとも言われそうなキャラクターにしたんだろうし実際うまくいってるからすごいと思う
そこから更に真シエル出てきてからの心情の吐露で人間味出てもっと良くなった
2021/01/11(月) 17:50:44.73ID:awBXteHu0
>>305
自分も綺麗で可愛いだけのヒロインとか何でも許すみたいな聖女的
ヒロインてあまり好きじゃないからリジーはあれでいいと思った

マダムレッドとかジョーカーもそうだったけど黒執事って
元々そういう人間の業とか裏の心情を描く事多かったしね
タナカさんも何か秘めてて終盤に大きなネタがぶっ込まれるのだと信じてる
2021/01/11(月) 18:36:12.99ID:ZyJsJepa0
あと個人的にはリジーの恋心の全てが本人が言うように偽物だったようには全く思えない
真実そうだったとすればこれまでの描写が茶番になってしまうし
意味のない描写しない先生だと思ってるから今後の展開が楽しみだわ
2021/01/11(月) 18:46:06.66ID:UimmA8YF0
侍女のポーラってとっても可愛いと思うんだけどエドワード坊ちゃまと結ばれる展開とかムリかね?
やっぱり格の高い許嫁がいるのかな

タナカさんも人外で突然若返ったイケメン姿を見せてくれるんじゃないかと期待してる
2021/01/11(月) 19:38:06.08ID:Ez2nXGBj0
リジーは裏切り者の汚れたクソビッチだから

もうメイン路線はないし

裏切り者として処刑されるだけ

坊っちゃんもマダムレッド編で

身内だろうと容赦しないって言ってたしな

あと、エドワードが侍女とくっつくとかない

子爵とか男爵ならともかく

公爵家の長男が下賎な庶民とくっつくワケない

まあ、せいぜい"お手つき"の女中として

セックスだけの関係にはなれるかもね

子供は堕ろせって言われるだろうが
2021/01/11(月) 19:39:20.71ID:SDORDzDB0
リジーが一人で全部偽物って勝手に決めつけてるから
それを覆す展開が来るんじゃないかな
少なくとも坊ちゃん側には多少は気持ちあったと思う
2021/01/11(月) 20:54:16.08ID:rsZOFABFM
素人童貞みたいな2次元キモヲタの長文www
2021/01/11(月) 21:01:22.00ID:jSYwWjUX0
とにかく信じてたものが最悪の形でひっくり返って心が付いていってない状態だからな
作中では発覚から1か月も経ってないくらいだろうし
事件後に過ごした時間はきっと嘘じゃない
2021/01/11(月) 22:11:51.48ID:xLRxQKmv0
坊ちゃんとサリヴァンは推せる。2人でハイテク玩具会社を経営して幸せになってほしい
2021/01/11(月) 23:04:11.40ID:Be1P4Ii30
今更29巻と30巻読んだ
本物のシエルが玩具のサンプルを適当に処分しておいてくれって言ったところゾッとした
坊ちゃんの会社の玩具が悪用されなきゃいいけど
2021/01/11(月) 23:09:36.33ID:UimmA8YF0
『偽物の弟(寮弟)なんていらない』と言い放ったお兄さまだからね
坊ちゃん自体しか愛してないんだよ
2021/01/11(月) 23:15:43.90ID:Ez2nXGBj0
>>313
お前、なかなかセンスあるな
2021/01/12(火) 00:40:58.22ID:quAIS3mM0
無料公開を機に中断したとこから再開したら坊ちゃん双子の新事実に驚いた。伏線気づかなかった
ここでいう真シエルの真意と目的って伯爵の地位奪還でいいの?
弟を評価してるけど冤罪なすりつけたり、ちょっとどう解釈すればいいのか混乱してる
2021/01/12(火) 00:45:01.75ID:YVS9x2Ft0
それはこれから明らかになっていくんでない?
今は混乱を楽しむ時
2021/01/12(火) 01:00:33.96ID:PQ4LHxBOa
その状態がちょっと長いから離脱してたんだけどやっぱ気長に待つしかないのかな
2021/01/12(火) 01:54:53.42ID:j3MBzyNLa
無料期間だからと久しぶりにまとめて読んだらまんまと再燃しました
ブラックレーベルも行きたいなぁ
2021/01/12(火) 03:50:52.56ID:ou/GJQ8C0
ネットの調子がおかしくて無料コミック全部読破できなかった(泣)
偽Cielの本名は明かされた?
なんとなNoirかなぁ思ってる
2021/01/12(火) 07:20:20.84ID:abof+5M70
無料で全巻読んだ
絵が綺麗になってたからまた買いなおそうかな
最新刊のセバスチャンの首がぶっとくなってたのは笑ったけどw
2021/01/12(火) 11:19:57.25ID:g8SyWsG40
>>321
明かされてないしツイステがサービス終了するまで待った方がいいと思う
2021/01/12(火) 12:21:27.96ID:n+P9XmBg0
期間終わっても読めるんだけど大丈夫なのかな
2021/01/12(火) 14:18:07.63ID:gmaTKdGYH
>>324
どこで読める?
2021/01/12(火) 14:28:33.83ID:5oPwwkDH0
1ー3巻は28日まで読めるって書いてあるよ
ピッコマでの話だけど他サイトもそうなんじゃないかな
2021/01/12(火) 14:36:05.27ID:W4IMJtTU0
Kindleだけど「期間限定で0円で購入」できたことになってるので多分ずっと読めるんじゃないかな
実際1-30巻まで全部まだ読める
2021/01/12(火) 15:21:51.76ID:cnd51DtOM
LINE漫画は1/12まで閲覧可になってる

スマホから処理するの面倒でKindle使わなかったんだけど、もし永久に読めるなら惜しいことしたw
2021/01/12(火) 15:50:22.42ID:cagoTEPS0
>>323
ありがとうございます
330名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5fd0-7SB+)
垢版 |
2021/01/12(火) 16:05:49.03ID:x7nvzB810
2巻か3巻くらいでちょっと古めの小綺麗&耽美っぽい絵柄と英国文化ってのがなんか受け付けず止まってたから
すごい続いてることにもビックリしたし面白くなってるのにもめちゃめちゃビックリした(密室殺人編以外)
キャラが立っててすごいよね、話のちゃんとしてるブリーチみたい
今は改めて連載追いたいかなって感じだけどセバスチャンとシエルの見た目が全くツボじゃないのよね〜でも気になる〜
2021/01/12(火) 16:51:28.85ID:giQW7q19a
>>327
他の漫画を期間限定0円で購入したけど一定期間したら読めなくなると思う
2021/01/12(火) 18:49:40.63ID:n+P9XmBg0
>>325
時間なくてLINE漫画25巻は読んだのよ 
で、わるあがきで30巻ダウンロードしてたらまだそれもよめる
2021/01/12(火) 18:50:49.03ID:3hGWc5lEp
久しぶりに一巻から読んだけど結構内容忘れてて
サーカス編で「男爵のバックの黒幕誰だっけ?」と思いながら読んでたら、ただの変態でした
2021/01/12(火) 19:52:07.08ID:audc3cI70
今回ので初めて一気読みしたら徹夜するくらいめちゃくちゃ面白かった
しかしこれ一気読みしたからよかったけど連載ペース遅いと聞くとリアルタイムで追うのは気が引けるな…
完結したらまた一気読みしたい
2021/01/12(火) 19:55:46.67ID:j1p+77GaM
30巻分無料を有り難く読んだ。半額か少なくても40パーポイントバックの機会があったら買うからね…
2021/01/12(火) 19:59:34.90ID:+6tVKIZf0
サンドイッチだけであのBODYを作り上げたディーデリヒ
しかも数年で
泣ける
2021/01/12(火) 20:42:27.47ID:Px/j9poPd
明日の15時までDMMは50%ポイント還元だってさ
2021/01/12(火) 20:56:26.28ID:PLtaCiZq0
>>337
そうなの?でもごめん、いつもebookで買ってるんだ
2021/01/12(火) 22:28:20.92ID:quAIS3mM0
コミックス未掲載分は知らないけど、リジーは真シエルが絶命後に再生してるって知ってるのかな
リジーとしては母から「女王の番犬の妻」ありきで育てられ、幼馴染として未来の夫と過ごした期間があるから
3年間大事にされたとはいえ、本物が現れたらそちらにつくのは解るけど、宗教的には生ける死者だよね

シエルも彼女個人を妻に望んでいたのか、「シエル」が手にするものとしての憧れなのか、罪悪感なのか


混乱を楽しむ時期だろうけど、解明されるのいつなんだろう
2021/01/12(火) 22:33:40.92ID:zCQQQosI0
>>339
リジーは知らないんじゃない?
身体を悪くしてるとは思ってそうだけど流石に死体だったらなぁ
2021/01/12(火) 22:40:33.06ID:+6tVKIZf0
坊ちゃんは目的を果たしたら消えるつもりだから結婚する歳まで生きてるつもりは無さそう
リジーへは憧れと騙した罪滅ぼしも兼ねて丁重に接してたんじゃない
2021/01/12(火) 23:39:28.84ID:GdxK1oyu0
結局全巻読み返せなかった...
「悪魔で、執事ですから」
「これでも執事DEATH☆」
の他に見栄切り見開きシリーズってないのかな
「おかえり」「嘘だ」も類似品かな
2021/01/12(火) 23:43:04.80ID:Px/j9poPd
坊ちゃんから見てエリザベスは既に自分のせいで想い人と本来の立場を失った(失う)子なんだよね
騙す以前にそうした負い目があるし、自分がシエルを名乗る内だけは無事に守り通すのが筋だと思ったんじゃないのかな?
でもそれを抜きにしても大切な兄弟の大切な人で、人柄に救われてたのも確かだって分かるのが好きなんだ
2021/01/13(水) 00:04:51.50ID:7nJWS9ey0
あんなグチャグチャになってまでゲットした指輪を
リジーを慰める為に即投げ捨てるシエルの心遣いすごいよ
2021/01/13(水) 05:44:44.36ID:eyVGZzvu0
代々伝わる由緒ある指輪が小娘が投げ捨てたくらいで壊れるのもどうなのよと思った
2021/01/13(水) 06:22:41.82ID:p/DbY8n90
小娘に見えて実は強い、の伏線だったりして
2021/01/13(水) 06:34:35.87ID:E8eYuAyR0
話進まなくてスレ進まなかったのに
無料って効果高いんだなあ
2021/01/13(水) 12:06:04.69ID:KjPmyaDl0
この機会に黒執事知ってる!って人がどわっと増えたのは嬉しいね
2021/01/13(水) 12:46:54.29ID:SjNGu6RT0
どれだけ現行の連載がつまらなかったかが分かるね
これを機に少しでもちゃんとした連載に戻って欲しい
2021/01/13(水) 16:08:01.99ID:xvLwSwi60
リジーはいずれ母ちゃんに言われるんじゃないの?
「熊からお前を庇ったのはどっちのシエルだ」って
2021/01/13(水) 17:25:45.76ID:7nJWS9ey0
まあそれに気づいた瞬間、後ろからグサー
も黒執事なら十分ありますね...
352漫画の神の使徒 (ワッチョイW dff7-o67c)
垢版 |
2021/01/13(水) 17:35:22.21ID:qgq6rW3H0
つか、女の自己防衛言い訳になんか付き合わないでしょ坊っちゃんは

ファントムハイヴとしては裏切り者、障害は容赦なく処断していくだけ
2021/01/13(水) 17:50:40.52ID:SjNGu6RT0
恋愛どころじゃない悪魔との契約という人生の足枷があるからどう転がろうとある意味どうでもいいってのはあるけど
いずれにせよいつか和解自体はするだろうな
2021/01/13(水) 19:08:25.84ID:2fymzcmc0
苦悩する坊っちゃんがリジーすら斬り捨てる覚悟をみせるってパターンもいいけど
叔母さんの二番煎じになるか
真シエルに目の前で大切なリジーを殺されるとかかな
坊っちゃんの大切にしてるものを壊しまくるとかやりそう
自称親友のソーマや使用人もやばい
2021/01/13(水) 20:10:10.61ID:xIaDCVzU0
自分はマダム・レッドには割とガッカリしたので、リジーには愛だの恋だので双子の間をフラフラせずに
筋を通してほしいな
ただどちらにせよ、女王の番犬の妻になる未来はほぼ絶ち切れているんだよね
2021/01/13(水) 21:20:28.53ID:tRb6yEyr0
無料読んだ
全部は読み切れなかったが面白かったぞ
特にサーカス編はもやもやとムカムカと悲しみが混ざり合ってて良かったわ
2021/01/13(水) 22:37:13.76ID:iGYF0Dtd0
>>350
同じこと思ってた
命を懸けてお前を守ったのは誰だ?って言ってくれそう
ファントムハイヴ家の今後は後見人のミッドフォードには無関係な話じゃないし
侯爵もしっかり関わってきそう
2021/01/13(水) 23:03:38.97ID:xIaDCVzU0
でも、坊ちゃんは復讐を果たしたら契約執行だし
真シエルに至っては、どういうルートでも生存確率低いよね、どういう目的を持ってるにしても

どうあってもファントムハイヴ家は血が絶える未来しか見えない
2021/01/13(水) 23:09:34.69ID:qgq6rW3H0
別に坊っちゃんが存命中に種付けしていればいいだけのこと

サリヴァンは受け入れる気マンマンだし

ちょうどいいな
2021/01/13(水) 23:28:57.07ID:MZ2Z6yGT0
無料で全巻読めた!
前に読んだときはグレルがヘルシングのリップヴァーンにみえて読むのやめたけど
今回はがんばってそこを乗り越えたら、監修もついておかしいところも減っておもしろくなったわ
2021/01/13(水) 23:50:24.95ID:xowfJ7kh0
リジー不人気なのは入れ替わってるの察した途端お家のことより自分の感情優先させる覚悟の無さから?
2021/01/14(木) 00:05:45.77ID:wMy4wshn0
糞コテが必死にリジー叩きしてただけで別に不人気ではないだろ
ちなみに公式人気投票で女性キャラではリジーが断トツ票を集めてる
セバスチャン・シエル(坊っちゃん)・葬儀屋が3TOPで、4位以降はややグレルが高いだけの票数3桁以下が続く団子状態だけど
2021/01/14(木) 00:24:37.11ID:yWw1O5E40
>>361
入れ替わってるのを察した途端、本来の伯爵である兄についたし
入れ替わりに気づかなかった自分を責めてたし
むしろ覚悟はガン決まりだと思うけど

しかも戻ってきたのが弟だと聞いてたら兄ほどに喜べなかっただろうと察して
未来の義弟への情の薄さに愕然とまでしてた客観性は凄いと思ったけどな

コミックス未収録分の話だったらスマン
2021/01/14(木) 00:58:07.53ID:UoI6hSGE0
>>361
リジーの立場ならああするしか無かろ?
女王の番犬の妻なんだから、家督を継ぐ方につかなきゃいかんし
感情は寧ろ葛藤してるし
2021/01/14(木) 01:11:44.99ID:snvICwGT0
双子が消えたらファントムハイヴ家は血縁のリジーが継いだりしてな

坊っちゃん生存で顎が外れるような平和なハッピーエンド路線もありうる
真シエル&葬儀屋もあれで坊っちゃんラブだし
せいぜい契約目玉を兄ちゃんに抉られるくらいの被害ですむんじゃないか?
セバスチャンは人間になって坊っちゃんの魂は味わえなくなるが
人間の味覚を得て自作スイーツのとりこになってめでたしめでたし
2021/01/14(木) 01:18:53.65ID:snvICwGT0
セバスは渡し賃に食べたはずの兄の魂の味に言及したことがないし
坊っちゃんにそのつもりがないのに召喚されたこともあやしい
別の誰かとの契約で記憶を消されてるとかからくりがありそう?
2021/01/14(木) 06:50:09.18ID:58Aauqzs0
最近は結末を決めきれなくてズルズル長引いてるのかなって気もする
復讐を果たして魂いただきエンドが綺麗だろうけど、どうしても批判は出るだろうし
かといって復讐を果たしながらシエルが生き延びるのもどう転んでもご都合主義になりそうだし
もう私としてはよっぽど斜め下じゃなければどんなエンドでも無事完結してくれたら良いよモードだけど
2021/01/14(木) 08:11:32.27ID:eFc2zbdb0
アニメIIのエンディングって案外良かったのかなって思い直した
2021/01/14(木) 11:42:28.21ID:jfzfWGVI0
契約を履行するのは間違いない気がするな
それが復讐を終えた瞬間か、しばらくの猶予期間があるかの違いくらいで
2021/01/14(木) 12:54:08.00ID:kbz8Lvboa
サブキャラすきだけど本筋が動かない時期が長いから使用人の過去は番外編とかスピンオフでやって欲しい
2021/01/14(木) 13:12:37.76ID:L+UfZ3Iwd
続きが気になる〜!って盛り上がってる人多いけど
ソシャゲの仕事でメインの連載は10Pしか進まないし1巻出るのに9ヶ月かかるけど頑張れと冷めた目線で見てしまう
2021/01/14(木) 13:18:12.04ID:i5/CstzD0
そしてこのやり方だと次男シエルの名前が明かされるのは最短でも3 5巻以降だね
つまり後6年ぐらいは放置しないと話がまったく進まない
2021/01/14(木) 14:28:52.61ID:wLAOvHA60
あと6年たったらお前ら 40越えんじゃねえの?wwwww
2021/01/14(木) 15:27:05.77ID:xGDeOPu+0
甘いな
6年たたなくても40代だわw
2021/01/14(木) 17:40:29.26ID:wLAOvHA60
三十路過ぎたら漫画読むのヤメロや

自己啓発本とかビジネス書でも読んどけ
2021/01/14(木) 19:34:40.93ID:MNwJx7aE0
1巻と最新刊じゃ絵柄が全然違うのな。

1巻はなんか、少女漫画っぽい感じ?
2021/01/14(木) 20:07:16.05ID:TjC9HrvD0
この時期に無料公開したのはアニメ化した「モリアーティ」との差別化かなとちょっと思った
印象がギャグのない「黒執事」だと思ったから
2021/01/14(木) 20:57:35.35ID:29ewo7aOp
>>375
自己啓発wwwwww
2021/01/14(木) 21:26:56.13ID:kiukJ8WT0
黒執事でビジネスを学びカレーパン屋で成功しました!
2021/01/14(木) 21:38:28.32ID:TjC9HrvD0
真シエルが弟に執着してたのは魂がないからだったとしたら
実はシエルは双子の生まれではなく、人外(水子?)が弟のマネしてただけとしたら、
いろいろスッキリするんだけどな〜
2021/01/14(木) 22:19:41.85ID:i5/CstzD0
>>377
初めて存在を知った
絵柄から何から妙に似てる上にセバスチャンというキャラまでいて草

魂についてはセバスの渡り賃として消費されてるから長男シエルには普通に一個あったはず

睡眠時間削ってあちこち手を出している作者が体力の全盛期は有限だと痛感する前に終わるといいね
2021/01/14(木) 22:31:02.82ID:5jLES+FQp
>>380
ちょっと意味不明だし何がスッキリするのかもよく分からない…弟じゃなく兄の間違い?

とりあえず兄シエルは弟を自分の所有物みたいに思ってんじゃないのかとは感じたな
学校限定の弟という話に対して「偽物」なんか要らないよとか流石僕の弟だとか
2021/01/14(木) 23:32:13.26ID:zoHyxYlK0
>>375
30過ぎたら〜と煽るくらいならまだ学生とか20代とかなのかかな
初期から惰性で読んでる人だけじゃなく
若い読者がつくのは良いことだね!
2021/01/14(木) 23:41:32.43ID:Ow9vXzxJ0
30過ぎて漫画本を読むのがおかしいなら、30過ぎて漫画家やってる人もおかしいだろw
アニメもゲームも他の娯楽も同じ
余計なお世話です〜
2021/01/14(木) 23:55:39.66ID:4c+y8db3a
黒執事のアニメ時中高生で現在20代半ばとかザラだしそもそも年齢関係ない
2021/01/15(金) 00:12:25.74ID:tLuPaf9o0
>>384
いや全然?

大の大人が若者や子供に夢を与えるのは素晴らしいことだし

大の大人がいつまでも虚構にすがって現実見ないのは醜く賎しいことだからね

何の矛盾もないよ?
2021/01/15(金) 01:24:17.30ID:/BQAYUO20
>>382
所有欲?所有権?みたいなものは感じるね
それが兄弟愛なのかスペアなのかで天地ほど意味が変わるけど
2021/01/15(金) 02:59:10.23ID:bnmz/jmp0
いつもの変な人だから触るのやめときなよ
2021/01/15(金) 06:06:15.02ID:37KLIvT3p
>>387
黒ミサの檻の中では敵から弟を庇う体勢を取っていたけど
それとは逆に弟を模したビタラビを放り投げてたり、兄シエルからはなんかアンビバレントな危うさを感じるんだよね
スペアだからかは分からないけどいずれにしろ純粋な兄弟愛では無いような気がしてる
2021/01/15(金) 08:38:48.41ID:gzrcCy3ya
>>386
自分は何歳設定なの?
2021/01/15(金) 12:04:53.73ID:YwrfUduV0
>>382
スッキリは整合性でなくてリジーの位置とかね
鏡に映したように〜がホントにコピーしたからだったら面白いかなって
>>381
モラン大佐は元ネタホームズのキャラなので、まぁ
(ウィリアムが、こっちは‘ウィル’であっちは‘リアム’)
2021/01/15(金) 16:24:16.90ID:PIUJ0iIn0
コテハンもコテハンに触るやつも全員あぼんで解決
2021/01/15(金) 18:33:30.10ID:ckZMUPcg0
今のリジーは坊っちゃんを愛しててその自覚もあるんじゃないかな
3年前に帰ってきたのが弟だったら喜べなかったであろう自分自身を恥じて
坊っちゃんにあわせる顔がなくて帰れなかった
兄の方を愛してる もしくは立場上婚約者につくべきと割り切ってるなら
身分詐称した弟を責めればいいだけ
どっちにしろ見分けがつかなくて不甲斐ないってのはあるが

兄の周りは確実に坊っちゃんに寝返る田中とどっちでもいい葬儀屋しかいなくて
かわいそう
兄が欲しいのも坊っちゃんだけっぽいけど
2021/01/15(金) 18:44:55.99ID:XSjkWgfQ0
坊ちゃんはずっとシエル・ファントムハイブを演じてたわけだが坊ちゃんの中の兄シエルのイメージってあんななのか?
幼児退行した坊ちゃんが本来の坊ちゃんの姿なら兄シエルってなんかこうアレな感じだな
395漫画の神の使徒 (ワッチョイW e1f7-eawB)
垢版 |
2021/01/15(金) 19:37:56.58ID:tLuPaf9o0
「本当は愛してる」とかいうクソの足しにもならない女の言い訳は

ファントムハイヴには通用しないからね

悪・即・斬の信念の下

裏切った女は徹底的に追い詰めて破壊する
2021/01/15(金) 19:53:02.23ID:/BQAYUO20
>>393
いうて、弟に冤罪擦り付けてヤードに引き渡した時点で何を同情すればいいのか

生死をさまよっていた自分に代わってファントムハイヴを守ってくれていたとかなんとか
いくらでも庇いようはあったんだし
2021/01/15(金) 19:53:17.13ID:LlRVclbXd
>>394
明るく明朗快活で賢く積極的だったシエルが襲撃で両親を惨殺され
その後1ヶ月の地獄の中で弟も失ってキャラ変したって設定を採用して
特に以前のシエルのキャラをなぞろうとはしてなかったんじゃね?
2021/01/16(土) 06:28:19.45ID:AT3IZSoTd
弟も悪
2021/01/16(土) 08:43:35.67ID:Ppq6Vckt0
>>393
確実に寝返る田中は草
2021/01/16(土) 12:44:09.89ID:ywD01OFb0
30巻一挙読みした
坊っちゃんよく吐くなぁという印象だった
2021/01/16(土) 13:33:13.02ID:+ZoaQTWJ0
そういや使用人の中じゃ田中の過去が一番気になるんだよな
ファントムハイヴ家の過去の種明かしと共に語られてほしいわ、ずっと見てきたっぽいし
2021/01/16(土) 14:17:50.41ID:7pnTkQF90
タナカさんも人外だったりしてな
もし若かりし頃の美形タナカと葬儀屋とクローディアを巡る過去話が始まったら
完結は遠い

時間制限付き30冊マラソンした時は
見開き大ゴマの多用は読むの楽だしケレン味があってよかったけど
まともに連載でストーリーを追っかけてる人にはあれでページ数食うの辛いな
2021/01/16(土) 14:18:19.24ID:4+tvueZa0
>>401
戦闘力高い老執事ってヘルシング のウォルターいるから似ないように描くの大変そう
2021/01/16(土) 14:23:04.77ID:fbsf/juj0
まあでも葬儀屋とクローディアの過去はいずれ本編でやるだろうし、そこにタナカが絡んでくる可能性も割と高いだろうなあ
2021/01/16(土) 17:55:19.10ID:uv8gpi720
>>400
病弱だかんなあ
2021/01/16(土) 19:40:01.15ID:9vo895sq0
てっきりジョーカーって義手の方切断されたと思ってたが読み直したらもう1本残ってる方バッサリ行ってた
セバスチャン容赦なさすぎる
407漫画の神の使徒 (ワッチョイW e1f7-eawB)
垢版 |
2021/01/16(土) 20:35:12.05ID:kN3Sw76f0
そう、容赦ないのが黒執事

だから、マダムレッドも殺されるし

アグニも殺されたし

ディーデリヒは中年太りでデブった

だから、裏切り者のクソビッチも容赦なく断罪される
2021/01/16(土) 21:06:19.78ID:rvdDAfOd0
坊ちゃんも復習果たしたら綺麗に退場かな。
ダークファンタジーだから有りだけど。
2021/01/16(土) 21:13:07.39ID:kN3Sw76f0
そもそも坊っちゃんの"復讐"の定義が曖昧だからな

黒幕を突き止めて殺したら復讐なのか

あるいは黒幕の目的を阻止するのが復讐なのか

ファントムハイヴ家か未来永劫続いていくのか復讐なのか

内容次第では

サリヴァンや他のヒロインとたくさん子供作って

子供たちや孫に囲まれながら老衰で死ぬ可能性もある
2021/01/16(土) 22:00:13.07ID:KwaIlVAH0
ファントムハイヴ家を陥れたのが身内や女王の可能性もあるし
これから二つの大戦で欧州は没落
生きてるだけでハッピーエンドだわ
2021/01/16(土) 22:02:10.03ID:k2hpHmx3p
田中さんって幕末の志士と同世代なのか
まずどうやって英国に渡ったのかからだな
2021/01/16(土) 22:09:42.33ID:c9SvhEx10
>>411
万博に藩として参加した薩摩藩士か佐賀藩士でパリで働くうちに英国のさる高貴なお方にスカウトされたと想像
2021/01/16(土) 22:25:12.28ID:kN3Sw76f0
いや、タナカは若い頃日本で暴れ過ぎて海外に追放、もしくは逃亡したんだろう

とにかく毎日喧嘩しまくって維新志士も幕臣も新撰組もぶっ飛ばし

喧嘩以外は無限に借金して博打打つか

女ナンパしてヤリまくってたところ

誤って幕府の高官の妻に中出ししてしまい

100人くらいの侍に囲まれたけど全員ぶっ飛ばして逃げて

ちょうど停泊していた黒船に密航し

船員に見つかって全員ぶっ飛ばして黒船乗っ取って英国入りしたんだろうな

でも偶然港町に来てた先々代のファントムハイヴ当主に一目惚れして仕えることになったんだな
2021/01/16(土) 23:05:55.65ID:ZrDUrJ+10
日本語話すとコッテコテの薩摩弁とかになるのかな
2021/01/17(日) 14:38:40.14ID:9ivpGcAGd
ほっほっほ。
2021/01/17(日) 15:15:51.37ID:GAWLUDuw0
いや、江戸弁だと思う

「こいつぁ、粋じゃねえな」みたいな?
2021/01/17(日) 17:06:40.55ID:ADeCH0iE0
一気読みした勢なんだけど、シエル兄ってもしかしなくとも焼印押されてないの?
あと黒ミサで兄の方だけズボン脱がされてないし、実は兄だけ無事だったりする?
2021/01/17(日) 17:35:47.48ID:XY4IMsfg0
腕に印があったような気がする
ゾンビなので死んでる設定
実は・・もありそうだが
2021/01/17(日) 17:56:31.85ID:Jep7nHlm0
>>417
自分もそれ思った
最後の最後に双子を取り違えられて祭壇に乗せられてしまったが
その直前までの兄は、弟と同じ目にあってるフリだけしていたとか
やろうと思えば出来なくもない気がする

被害者のようで実は場を演出し掌握していたってパターンはジェレミー回のセバスで前例あるし
2021/01/17(日) 18:26:56.98ID:nsfYayXg0
>>417
弟が兄に『シエルはもう痛くないの?』って聞いてるシーンがあるから捺されてるはず
2021/01/17(日) 19:02:50.27ID:ADeCH0iE0
焼印押す時に「お前達には」じゃなくて「お前には」って言ってるし、
痛くないの?って坊ちゃんに聞かれて誤魔化す様な反応してるから
可能性としてはありそうな気がするんだよな 分からんけど……
2021/01/17(日) 19:17:58.72ID:sonqyVbp0
「今の展開自体が妄想」オチだけはやめてほしい
2021/01/17(日) 19:45:07.06ID:RnPSaWlx0
リジーはこのまま修道院でシスターになって。どうぞ。
メインヒロインはサリヴァンに交代で
2021/01/18(月) 01:46:19.18ID:gYd5NUQQ0
リジーはむしろ、後継のいなくなったファントムハイヴを継ぐ役割な気がしなくもない
実家に兄がいるのも、兄以上の剣才を持っているのも
「女王の番犬の妻」として亡き夫に代わり、裏貴族を務めますみたいな
2021/01/18(月) 15:17:38.42ID:FD+zekyDa
裏切りクソビッチ女は徹底的に苦しめて処刑されるから

ファントムハイヴを継ぐとかない

もし坊っちゃん以外が継ぐなら

血縁の次男とかが継ぐし

そもそも坊っちゃんがあと2〜3年したらサリヴァン孕ませるから

後継ぎは問題ない
2021/01/18(月) 18:02:31.73ID:4OEc+CT/d
ふおおおお…
2021/01/18(月) 22:38:28.33ID:6OPuVKj40
はやく真相しりたくて屋敷で殺人事件起きた巻のあとに22巻まで飛ばして読んだけど、そんなに困らなかった
暇なときに飛ばした10巻分読みます
2021/01/19(火) 00:26:54.55ID:lfnZkFdw0
>>427
もったいない事をしたなお主…
2021/01/19(火) 02:25:23.59ID:HJwHyEwda
ずっとサリヴァンとヒロイン交代してって言ってるリジーアンチの人
批判でもなくただ叩いてるだけになってるからアンチスレか何か立ててやってくれると助かる
2021/01/19(火) 06:40:07.75ID:64vJQfQC0
>>429
コテハンさわっちゃダメ
スルーできないならNG登録するといいよ
2021/01/19(火) 08:53:05.24ID:+bObRU+7d
>>427
よりによって豪華客船編とばすなんて・・・
2021/01/19(火) 09:48:05.25ID:O2N8NQ1dd
本来エリザベスはゾンビの許嫁なんだからヒロインに仕立て上げる方がどうかしてるんだわ
2021/01/19(火) 11:16:32.75ID:ZPTQZq/3a
>>428
>>431
そうなんだwなんか長くてさw期待高まる〜
2021/01/19(火) 13:58:09.43ID:gP3pDlp/a
一巻でクラウスが持ってきたmouse3って、MOTHER3が元ネタ?
枢先生好きなのかな、MOTHER3も兄が死ぬ双子モノだし
2021/01/19(火) 19:06:18.21ID:Vnm3a9xT0
正月明けからの新規だけど自分は寄宿学校編?が苦手て読み飛ばしてしまった
だからあのアイドルのはちょっとわからなかったけどあのメンバーより過去の話メインだからまぁいっかーって感じ
2021/01/19(火) 19:09:35.88ID:O2N8NQ1dd
ジョンも人間ではなく化物ですか
2021/01/19(火) 23:15:21.25ID:lfnZkFdw0
>>434
そうかもね本当の初期から伏線散りばめられてるから
そうディーデリヒも…
438名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6e28-YrQr)
垢版 |
2021/01/20(水) 06:38:40.20ID:hnrROXrD0
ディーデリヒ好きだったんだけどあんなことになってるとは…w
いや今も好きなんだけどね、真面目でヴィンセントに振り回されてるところとか
2021/01/20(水) 07:05:56.79ID:cJZy2TTv0
父あんなあっさり死にそうなキャラに見えないしなにか裏がありそう
2021/01/20(水) 08:09:21.33ID:8/DqLZ7H0
父による双子選別の試験だったとか?
2021/01/20(水) 12:24:34.74ID:oR5fw49E0
うんヴィンセントも怪しいよね
過去にヴィンセントに似てる亡骸が短髪葬儀屋に泣きながら抱き抱えられてるシーンがあったし
死神界は時間軸が異なっててタイムリープができそうだから気に入らない出来事を変える為に色々細工をしてそう
まぁつまりヴィンセントも人外

あとヴィンセントはレイチェル似の弟の方が可愛いし人間性も良いと判断してそう
兄は領民を家畜扱いしてたからね
でも悪の貴族としてはそっちのメンタルの方が向いてるのかな?
2021/01/20(水) 15:00:44.70ID:6kpJVm8hp
裏家業の適性も大事だろうけど、表の貴族としてのまっとうなノブレスオブリージュも必要とするなら
兄の領民に対するあの態度はよろしくないんじゃないのかね

>過去にヴィンセントに似てる亡骸が短髪葬儀屋に泣きながら抱き抱えられてるシーン
これどこに描かれてたっけ??
2021/01/20(水) 15:23:46.17ID:oR5fw49E0
>>442
22巻の105話だよ
ドイツの死神の会話中
2021/01/20(水) 17:38:30.88ID:H1lKwXKR0
ドルイッド伯爵しばらく出てないよね?
ホテル編でシエルが変装する展開になったら、また出てこないかな
2021/01/20(水) 18:15:09.27ID:PGFCWWxf0
>>441
ミュージカルのキャラクターだと思う
2021/01/20(水) 18:26:03.60ID:2kj0YpH6d
子爵は甥っ子だかがアレになった事についてどう思ったかな
2021/01/20(水) 19:12:41.30ID:VuYt03I60
>>441
あれはミュージカル版のオリキャラを作者が気に入って登場させたやつ
2人とも死神でエリックとアランだったかな
2021/01/20(水) 20:13:56.89ID:oR5fw49E0
そうだったんだスマヌ…
葬儀屋昔もファンキーだったんだなって納得してた
449名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 497b-as+n)
垢版 |
2021/01/20(水) 23:04:01.09ID:zlOumc2M0
無料を機に一気に読んですごく面白いなぁと思ったけど、最近の連載ペースを知ってがっかりです。
連載について行ってる人すごいよ。
2021/01/20(水) 23:08:25.78ID:ENYLfQVD0
てか、サーカス編がずいぶん持て囃されてるけど

カレー編やドイツ編の方が面白いだろ

ワンピースのアラバスタ編や鬼滅の刃がゴリ推しされてるのと同じ感じがする
2021/01/20(水) 23:37:33.07ID:L0IfsRed0
ドルイット子爵にきな臭いリゾートホテルとか滅茶苦茶違和感ないけど
もし本人が関わってたらセバスチャンが事前に掴んでないと不自然だよなあ
でも今のシリアス展開であのギャグの塊みたいな人間の出てくる余地があるなら逆に見てみたい
452名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a9a1-5loA)
垢版 |
2021/01/21(木) 22:46:35.95ID:Fnjiy4HU0
チャンピオンでなずなさんが連載終了してしまった
2021/01/22(金) 06:16:52.91ID:fDNwaymz0
黒執事ってまだ続いてたんだな
2021/01/22(金) 20:01:53.73ID:9WQ7lUkS0
父ちゃんは何気に性格悪いよな
何だかんだで甘い弟坊ちゃんとは馬が合わなそう
2021/01/22(金) 23:16:03.87ID:4bY0Cl8s0
まぁ性格悪くなけりゃ番犬なんて務まらんだろ
2021/01/23(土) 17:05:13.00ID:ggklIxFY0
ドルイット子爵ってためらいもなく駒鳥売ろうとしたけど、
顔のわりに不道徳な子だと思って罪悪感わかなかったの?

元男爵夫人の遠縁なんて失踪してもバレないって思った?
2021/01/23(土) 18:55:35.31ID:LDEKGFcP0
こしゃくに罪悪感なんかないだろw
2021/01/23(土) 20:09:36.96ID:ggklIxFY0
アニメの一挙公開見てるけど「独逸もこいつも業火に焼かれろ」に聞こえてワロ
葬儀屋の目、はじめから黄緑だったけど、
作者はどのくらいまでアニメにかかわってたんだろ
エリザベス拉致した人形のエピはサーカス編彷彿するし、
女王のクリーチャーぶりは、豪華客船編のゾンビを思わせる
459名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 477b-tviF)
垢版 |
2021/01/23(土) 20:16:33.02ID:Kg+0M/VN0
アニメに出てきた要素が結構漫画に出てくるよね
どっちがアイデア出したんだろ
2021/01/23(土) 22:48:28.10ID:Jxl3P//i0
アロイスも結構ファントムハイヴ兄弟彷彿とするよね
461名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケT Sr7b-YlYf)
垢版 |
2021/01/24(日) 07:17:29.84ID:KdJIEuuyr
>>458
無料で一挙公開してるの?
どこでしょう?
2021/01/24(日) 09:34:04.59ID:xgkcAIdv0
GYAOで一挙配信やってるね
Uの配信もやってて2話を観てみたら
最後の予告が面白かった
予告だけまとめて観たい
2021/01/24(日) 20:39:14.62ID:Dt1iDMwy0
2期は序盤(1話)と4話が面白い
マダムレッドが死ぬ前の時系列かな
(でも舟って前作の流れ引き継いでるよね)
2021/01/25(月) 04:06:49.68ID:P3Nk26N50
今更だけど、リストにない人間殺しまくってたグレルなんで許されてるの
465名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 477b-tviF)
垢版 |
2021/01/25(月) 11:17:09.64ID:o2VMWK330
グレルは謹慎したじゃん
2021/01/25(月) 11:30:58.29ID:GrAp2w6ya
ウィルにボコボコにされたしね
あれはご褒美か
2021/01/25(月) 13:37:01.10ID:YRTY0dfv0
死神の立場でどんな重罪犯しても死刑はないし
謹慎って死神界では重めの罰なのかも
2021/01/25(月) 16:10:17.30ID:lR73dsbS0
元々は自殺した人間らしいので、クリスチャン世界ならそれ自体が罪
死神を務めることは罰なんじゃね?
それじゃやさぐれるだろうから、任期満了したら天国行けるとか裏設定ありそう
2021/01/25(月) 18:41:31.89ID:TbTAN7U1p
公務員根性なのもそういう理由かもね
成果ではなく年季さえ積めば成仏
2021/01/25(月) 19:15:02.81ID:rLVnbtPA0
死神のリストの死ぬべきでない例外って女王かな
葬儀屋が死神やってた頃の例外がクローディアだったとか?
2021/01/25(月) 19:53:13.56ID:HahHUVeld
死神殺して良いですか
2021/01/25(月) 21:08:18.24ID:cAhFvPrV0
???『セバスちゃんならいいワヨ』
2021/01/25(月) 21:18:23.27ID:VgHSQYq80
マダムレッドってグレルが殺らなきゃ死んでなかった人なのかな
2021/01/25(月) 23:13:54.38ID:DeblJG1k0
>>473
いやもうマダムレッドは、あそこで退場でよかったよ
娼婦殺しの理由が中絶というのは理解できるけど(ただ娼婦達もそうせざるをえない事情もある)
死んだ旦那や仲良かったはずの姉よりも、横恋慕してた義兄への未練タラタラで
「貴女にふさわしい」と赤薔薇の葬送を演出するほどの女だったかね…と今でも思う

双子弟に絶対に言ってはいけない言葉だったわ
2021/01/25(月) 23:20:15.23ID:8y1JuOtK0
>>474
死神のリストに載ってたかどうかって話では?
2021/01/25(月) 23:26:28.70ID:oAQZCGZe0
ウィルはグレルになんて言ってたかな?
リストに載ってない人間を殺す手伝いをしたことについて咎めてたけど
マダムレッドの殺害事体には言及してたっけ
2021/01/25(月) 23:27:38.78ID:cAhFvPrV0
そのくらいヴィンセントがイケメンでワルだったって事だよね
マダムレッドに優しくしたのも姉目当てってのもありそうだし
まず馬からっていう
2021/01/25(月) 23:28:01.62ID:0ZBF/ilD0
死神=自殺者なら

あんなイケメンばっかなのもおかしいけどな

自殺するような陰キャなんて

反吐が出るくらいのブサイクだって相場は決まっている
2021/01/26(火) 04:08:18.96ID:1I0ZNocJ0
フィニってお屋敷に来た頃はまだ15歳だったのかな
その頃はニナの守備範囲に入っていたんだろうか…16歳になったら突然冷たくされる…?
2021/01/26(火) 14:24:35.90ID:QucmpdP0p
セバスチャンが姿変えられるように死神も生前の姿から見た目変えてるんだと思ってた
グレルの初登場のダメ執事の見た目とか自殺しそうだなって まぁあれは変装だろうけど
2021/01/26(火) 17:59:52.82ID:IpSZygEL0
すっぴんでイケメン(セバス)の前に出るの恥ずかしかったワって初登場の頃言ってたね
2021/01/26(火) 23:27:59.12ID:eT9NcZd00
>>479
フィニ設定的にも美少年みたいだしもっといろんな服着てるの見てみたいわ
人気投票漫画でおめかししてるのかわいかった
2021/01/28(木) 02:58:09.19ID:f4RA61Ve0
グレルとかロナルドみたいな根明タイプの人が自サつした設定っていうのが不思議
特にロナルドは何股もして女に刺される方が似合う
484名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 477b-tviF)
垢版 |
2021/01/28(木) 09:26:01.37ID:XoSq0m0M0
死神は普通の人間からは見えるのか見えないのか
魔女編でドイツの死神が話してた時、坊ちゃんは死に近いから僕らが見える、みたいなこと言ってたよね
でもグレルがマダムレッドの執事やってた時とかウィルがサーカスに潜入してた時とか死に近くない人にも見えてるっぽいシーン多々あるけど、そういう時は人間に擬態してるのかな
2021/01/28(木) 09:46:19.18ID:HV9CSRTMd
>>484
あれは坊ちゃんが気配で自分たちに気付いたことを指してるんじゃね?
見える見えないで言えば例えばサーカス団がウィルを普通に雇ってるから
死に近いかどうか関係なく見えていたのかと
2021/01/28(木) 19:30:37.24ID:yPa7tQ1G0
赤執事編読み返してたら、すっぴんグレルが駒鳥坊ちゃんに小さくハートマーク浮かべてたけど、
美少年も守備範囲に入るんだっけ?イケメンだけかとおもってた
2021/01/28(木) 20:32:10.19ID:OkLUHZMH0
結末、
坊ちゃんの事件にセバスが絡んでいた(と、坊ちゃんが言いがかりをつける)、
坊ちゃんの復讐を完遂しようとすると自分(セバス)が消滅することになり、
契約不成立になるとオモシロイかなと脈絡もなく思った

悪魔を出し抜いてこその取引だと思うんだよね
2021/01/28(木) 21:51:45.95ID:AO71Puaz0
刹那の暇潰しとして愉しまれてるわけだし最期まで悪魔の思い通りになって喰われるというのも捻りが無い気はするね
例え出し抜いてもセバスチャン本人がそれを面白いと感じて悪魔も立てるような展開なら尚良し
2021/01/28(木) 22:13:44.34ID:TqzQaI/u0
あくまで主人公はセバス
ドラえもんとのび太の関係性
でも坊っちゃんが一番好きだから坊っちゃんの願いが叶うエンドだといいな
490名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 477b-tviF)
垢版 |
2021/01/28(木) 22:48:04.72ID:XoSq0m0M0
>>485
あーそういう意味だったのか
そう考えた方が辻褄合うね
死神はみんなに普通に見えてるんだね。
2021/01/28(木) 23:31:59.78ID:SEv/yTyjM
ドラえもんの主人公はのび太だよ…
2021/01/28(木) 23:42:23.50ID:63bBK7n90
>>487
契約内容を言わずに悪魔と契約して、契約後に「神に帰依しなさい」
と言って悪魔を撃退した話が某ゲームであったなー
出し抜いたり、無理難題吹っ掛けたりする展開もおもしろいね
2021/01/29(金) 00:23:51.86ID:y+0swgNt0
>>491
クレジットの最初に来るキャラって意味よ
494名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c57b-YQ8W)
垢版 |
2021/01/29(金) 09:29:09.98ID:QkzQHp5G0
坊ちゃんは復讐を果たした後も生き続けたいとは思ってないと思う
のでセバスを出し抜くとかも考えないと思うなー
2021/01/29(金) 14:02:04.65ID:PwWBESNd0NIKU
使用人に給金を渡すのは当たり前〜〜とか言ってたからどうなんだろう
まあどっちに転んでも先生は面白く料理してくれそう
2021/01/29(金) 20:59:34.79ID:Pt0PMIcm0NIKU
坊っちゃんは女王の番犬の仕事だの会社経営だの今は兄弟喧嘩に忙しそうだが
肝心の復讐はどうなってんの?
2021/01/29(金) 21:10:01.92ID:8xktcc9D0NIKU
兄も襲撃事件の当事者だから繋がってる
なんにせよ現状を何とかしないと身動き取れなくなる
2021/01/30(土) 07:14:09.00ID:sikwZHix0
連載初期から女王の仕事で幅利かせてれば向こうから勝手にやって来るって考えだったけ
実際そうなりつつあるな
2021/01/30(土) 14:32:22.56ID:/cUiEg5o0
ヴィクトリアといえば血友病
夫婦仲がよくで子供を大勢生んだのはいいが、
各王室に因子をバラまいた
こんなユニークな人物がシロであるはずがない
500名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c57b-YQ8W)
垢版 |
2021/01/31(日) 00:10:26.96ID:Ee82yDp90
血を集めたり研究してるのも関係あるのかな
ゾンビにも興味示してたし…

何にせよ本編進めてほしいよ
2021/01/31(日) 23:30:46.49ID:wzx7Ch1Ta
>>496
坊っちゃんを食べるのはもったいないという流れ希望
ずっと執事ゲームすればいいのに
2021/02/01(月) 01:20:54.29ID:/dsHNecM0
寿命まで付き合ってそれから食せ
2021/02/03(水) 21:03:16.64ID:4x+j51VR0
坊ちゃんって身長どれくらいなんだろう 150なさそう 
伸びてない伸びてない言われてるから何らかの理由で止まってるのかな 先代はそれなりに身長ありそうなのに
504名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c57b-YQ8W)
垢版 |
2021/02/03(水) 23:27:17.29ID:YuriPTe30
>>503
よく言われるけど3年前から少しは成長してるんだよね
兄シエルも坊ちゃんに合わせて成長させたって葬儀屋が言ってたし
元々体が弱いから成長もイマイチ…?
2021/02/03(水) 23:54:46.26ID:9E9HKshx0
大人に酷い目に遭わされたから大人になることを拒絶してる説
2021/02/04(木) 07:49:02.28ID:k9+/HqFN0
最終回で長身美形に成長した姿とのギャップ萌え狙い説
507名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f1ec-rD2U)
垢版 |
2021/02/04(木) 14:17:40.95ID:XcQCjyv90
>>504
駒鳥→ニナの採寸回(もしかしたらドイツ最後も含むかも)までは縦に成長してないみたいなんだよね 成長期の男の子なのに。
10代後半で巻き返すタイプなのか、なんらかの理由があるのか……
2021/02/04(木) 19:21:42.45ID:g/0S7vBX0
いや、

最終回は中年になってハゲてデブった坊っちゃんだろう

ディーデリヒよりストレスも多そうだしな

んで、横には医学で14歳くらいの巨乳ロリのままな姿のサリヴァンとその子供10人くらいだな
2021/02/04(木) 19:40:25.06ID:WJVVTSvmd
永遠のチビッ子は悪魔と契約した時から喰われる瞬間まで変わらない運命とか?
2021/02/05(金) 18:59:24.33ID:0d2ypWiu0
悪魔の呪いってんなら

永遠に少年のままなんて都合いいもんじゃなく

成長は終わった上に老化していくとか

そういうもんだな

シワシワの顔にハゲた白髪、ボロボロの肌
2021/02/06(土) 04:17:11.09ID:wo90LRXx0
子供の魂の方が美味しい、とかあるのかな。
特に根拠はないけど、それで発育が悪いとか うーん
ところで、ぼっちゃんが作中で16まで生き延びれたらニナは冷たくなるのかな
2021/02/06(土) 16:25:24.64ID:XXftiyVwa
坊っちゃんが16歳のころにはニナもすっかりババアだからな
2021/02/06(土) 19:21:44.13ID:X4ExuxcN0
実際の16とかまだまだ見た目幼いのも多いけど単純に年齢で弾くとしたらストライクゾーン極小だなw
2021/02/06(土) 21:01:08.64ID:/AjmgCVBp
西洋人の16歳なんか君本当に高校生?って奴ばっかじゃん
2021/02/06(土) 21:29:26.31ID:H/4jriAQ0
天使なのは12歳くらいまでよね
中学生くらいから一気に大人になってそして老ける
2021/02/06(土) 21:57:23.42ID:52VIsNQ90
ダニエルラドクリフですらあれだもんな
2021/02/06(土) 23:20:49.08ID:YB3tkbPW0
>>512
坊っちゃんもヴィンセントも別枠でイケるよきっと
2021/02/06(土) 23:40:28.11ID:YB3tkbPW0
>>517
511への間違い
2021/02/07(日) 14:38:00.84ID:Au01oK5b0
ヴィンセントを昔のオーランド・ブルームにやって欲しい
坊っちゃん程の美少年はリアルじゃ中々お目にかかれないから浮かばないわ
2021/02/07(日) 19:24:59.44ID:U1irGKBWp
正月からハマったんですけど舞台版は古い順にみたほうがいいですか?
キャストが結構違うみたいだし好きなのから見て大丈夫かな
おすすめあったら教えてください
2021/02/07(日) 19:42:26.40ID:dWydUt+y0
>>520
ここよりミュージカルスレで聞いた方がいい
黒執事でスレ検索すれば見つかる
ここで舞台の話はされてない
2021/02/07(日) 19:52:17.60ID:dyLhzW3i0
>>521
ありがとう!
2021/02/07(日) 22:18:18.71ID:jHByu8hE0
ニナのストライクゾーンからフィニが対象外なの解せない
坊ちゃんと大差あるか?
524名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa9b-LJK1)
垢版 |
2021/02/08(月) 09:39:05.99ID:P2N+5hV5a
>>523
フィニと坊ちゃん、結構体格差ない?
ムキムキとぷにぷにの中間には、ニナはもう興味ないのかもしれない……
2021/02/08(月) 13:16:28.60ID:SggXinJR0
鍛えてる女性はOKというのも謎
2021/02/09(火) 22:54:12.40ID:7MclcrDZ0
本編の話題がなくてスレが進まないね…
2021/02/09(火) 23:00:52.19ID:ydkCHP8j0
今はまた寄宿学校読んでるよ
何度も何度もループしてるけど最高に楽しいわ
この時期はまだ坊ちゃんの正面寄り目が気になる
魔女編だとグッと上達してるね
2021/02/10(水) 01:25:07.16ID:LXspakQ00
寄宿学校編、アニメ化したら絶対ウケると思うんだよね 坊ちゃんの外道っぷりも見てて面白いし
2021/02/10(水) 22:06:29.04ID:+NTwn9Qu0
>>528
あの性格パパとママどっちに似たんだろうね?
セバスと出会う前までに誰かに毒を吐いたことはあるのかな
セバスに対してで初めて帝王教育の賜物を出せたのか

所でもしかしなくても現行のセバスは坊ちゃんに心酔してたりする?
そうだといいんだけど
530名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 177b-fxeD)
垢版 |
2021/02/10(水) 22:30:42.20ID:YvdnKOvr0
>>529
心酔とまでは言えないんじゃないの
執事ゲームを楽しんでるし結構気に入ってるとは思うけど
最後は食べるつもりではあると思うな
2021/02/11(木) 01:36:50.40ID:1DtZ+ZA70
>>526
ちょっとスレチになっちゃうかもで悪いんだけど、話題提供させてくださいな
(^人^)
黒執事って、現代社会の闇の部分をそれとなく告発してる気がしてならないんだけど皆さまどう思う?
悪魔崇拝組織のために児童○拐したり、人身○買したりってどうやら実際あるっぽいよね
正面きってそれを描くと色々問題だから、ファンタジー漫画っていうかたちに落とし込んだのかな?と思うんだけど考えすぎ?
2021/02/11(木) 04:49:47.08ID:J2yaG4gE0
>>531
陰謀論大好きJアノン()は巣にお戻り下さい
2021/02/11(木) 07:57:53.64ID:1DtZ+ZA70
>>532
あ、ごめん何か気に障っちゃったかな(*´∇`*)
Jアノン()言われてもしょうがないけど
検索して出てきた写真とか事件の概要を読んで、シエルがされた仕打ちそのものじゃんって思ったからさ
枢先生は、表社会に出てこないそういう暗部にも目を向けてねってメッセージを込めたのかと考えただけだよ
2021/02/11(木) 13:53:04.98ID:5wrcJC+N0
ID:1DtZ+ZA70
こじつけすぎて草
巣に帰れよ
2021/02/11(木) 15:44:01.71ID:033LM9Y1d
そのエピソード何年前に書かれたか頭で理解できるように発行年数100回音読してこいよ
2021/02/12(金) 21:23:43.82ID:MdSjMfvfa
バルドの過去編もぼちぼち始まるのかな
なんでセバスチャン(坊ちゃんも?)が、戦場にいたのか気になる
2021/02/12(金) 22:05:51.55ID:/2HdP6BTp
しかしなんでここに来て使用人の過去話を一斉にやるんだろう
在庫一掃セールが始まるのかと思ってしまう
2021/02/12(金) 22:49:34.83ID:1GlomKdi0
だったら何かまずいの?
2021/02/12(金) 22:53:31.08ID:Pf7Mo5mLa
閉店前の時間稼ぎだよ
一応双子シエルのフィナーレはツイステ商戦が収まってからやるつもりなんだろう
五年後ぐらいに
2021/02/12(金) 23:02:46.79ID:/2HdP6BTp
まじでそんな感じ
閉店前の在庫一掃感
2021/02/12(金) 23:27:06.67ID:eRrW06fO0
こんなダラダラ連載してなきゃクライマックスに向かってるって良い意味でとれたんだけどね
やっぱり寄宿学校とか魔女とかまるっといらなかった話が多すぎてやっとかって感想
それもまだまだまだまだ続くだろうし
2021/02/12(金) 23:52:59.56ID:/2HdP6BTp
これまでの連載内容(好みはともかくとして)や長さ自体は問題じゃないでしょ
主人公コンビ不在の使用人の話で長く尺を取っている現状が中弛みに感じる要因だと思う、
それに使用人ターンと連動して本誌のページ数も酷いことになってるのが大きい
メイン2人で描かれてきた流れを突然堰き止めた上でコレだから盛り上がるに盛り上がれないんだと思うよ
2021/02/13(土) 01:25:12.29ID:aP0w8pCaa
ツイステをよく知らないんだけど、ツイステの仕事はいつ落ち着くんだろうね。
連載が止まらないだけマシだけど……
2021/02/13(土) 07:36:16.45ID:EkVEfTnfa
スネークとフィニのターンになったら起こしてくれ
2021/02/14(日) 13:36:04.12ID:bots1pvJdSt.V
使用人最高!
2021/02/14(日) 23:45:50.01ID:ufxG11ng0
やっぱこう災害もあるわけだしちょっと巻いて行きましょうよ先生
生きてる内に最終回読める自信がないよ
2021/02/15(月) 22:15:11.49ID:xMhv1j29r
雑誌のインタで今はクライマックスに向けた助走ってあったよ

それにしてもこの一年くらいで相当本誌読者減っただろうに今度はバルド編て
メイリン編終わるタイミングで軌道修正入んなかったんだから
編集部としてもこれで良しとしてるってことなんだろう
2021/02/15(月) 22:29:03.35ID:n9+UOz8a0
本誌のセールスは黒執事に頼らなくても大丈夫ってこと?

JKローリングみたいに最終回のネームは描きあがってて金庫にしまってあるとかならいいのに
とりま何かあってもオチだけは知れる
2021/02/15(月) 23:35:29.42ID:XSc52IC2p
助走がとろい+長すぎるな
むしろほぼスタート地点で足踏みしてる
2021/02/16(火) 10:17:55.40ID:s8aYZ8Ldd
掘り下げはバルドまでだといいな
フィ二はドイツ編でやってるしこれ以上引き延ばしはお腹いっぱいって感じ
じゃあフィニ&スネーク孤児院編で何をやるかだけど
個人的にはポラリスの正体が蘇生したジョーカーでそこに現れ
スネークにサーカス団の末路を伝える展開とかどうかな?って思ってる
2021/02/16(火) 13:14:06.04ID:6+fk9x3b0
助走があってもいいけど普通の連載ペースでやってほしい
それならこんなに年数かからないし
2021/02/16(火) 17:06:22.63ID:uhelNWmE0
昔のGFの切り抜きを処分してたんだけど
今とページ数が違いすぎて悲しくなった
2021/02/17(水) 10:31:36.28ID:ktC0fZIU0
>>550
あの時フィニは誰を殺ったっけ?
スネークは豪華客船で坊っちゃんがヘビの心配したあたりで大丈夫だと思うが
2021/02/17(水) 10:31:56.15ID:QS9fru0I0
ふと思ったんだけどリジーが昔真シエルに「強いお嫁さんは嫌」みたいなこと言われてたけど
実はリジーが超強いって知ってシエルがリジー嫌いになる展開とかあるのかな
まぁもう既に知ってる可能性のが高いか
2021/02/17(水) 15:57:54.84ID:rWYAdKDWd
>>553
ジャンボ ただし屋敷に侵入して先に殺そうとしてきたのを返り討ち

スネークはサーカス団からは見世物の檻から出して貰えた恩と家族扱い
坊ちゃんからは豪華客船での思いやり&カバン買って貰ったなど
サーカス団は実は誘拐殺人集団で坊ちゃんは彼らを抹殺したことを隠してる
どちらにも恩を受けどちらにも隠し事をされて板挟みになりそうかなと
孤児院が舞台ってのがまた嫌らしいかな
2021/02/17(水) 18:01:49.72ID:EadqQj0E0
>>554
愛してるのは弟だけだろう
弟と一緒にいるためなら他はみんな犠牲にしても何でもない多分
2021/02/17(水) 19:55:33.76ID:MDSFlDxg0
やっぱり真シエルも人外で、偽シエルの魂狙ってるってのがしっくりくる
鏡から現れた悪魔だったとかさ
セバスは真シエルの魂貰い済みと言ってるけれど、渡り賃なしでも気まぐれに現れるんでしょう?
2021/02/17(水) 20:19:32.87ID:WjeRHff/0
>>554
おしとやかな方がいいって思ってるんだろうけど嫌いになる程とは思わないなぁ
坊ちゃんが一番大切だけど、両親や親戚たちのことだって普通に好きだろうし
2021/02/17(水) 20:20:01.65ID:MDSFlDxg0
悪魔がビザールドールになれるかはわからないけど、屍+レコードでいけるなら
ハナから魂いらない
560名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 977b-D/qv)
垢版 |
2021/02/18(木) 11:18:23.05ID:UmNdzRIK0
新シエルは生まれる日の描写あるし普通にお母さんのお腹から生まれたと思うよ
561名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 977b-D/qv)
垢版 |
2021/02/18(木) 11:18:57.36ID:UmNdzRIK0
間違えた、真シエル
2021/02/18(木) 12:44:46.19ID:zAv3e8yg0
マダムレッドやケルヴィン見ると、あっちが人間のデフォ(愛に執着する)で、
善良なぼっちゃんのほうが人外なのかなぁ
でもセバスが人外になびくわけないしな
2021/02/18(木) 23:26:29.26ID:Cl4QIHPr0
坊っちゃんは幼少期で既に誰かからの愛情を一番に受けることを諦めてそう
2021/02/19(金) 19:01:41.94ID:K/e+Mlcpr
シン・シエル
2021/02/20(土) 05:41:39.83ID:HPakZDJx0
少年漫画では

一度汚れた女は用無しだから

ヒロイン交代は結構可能性高い
2021/02/21(日) 12:38:05.34ID:eeQ3FUzl0
リジーはどっちを愛するにせよ、兄はゾンビだし弟もいつかセバスに食べられそうだしで、一緒におばあちゃんになれそうになくて悲しいな……
2021/02/21(日) 14:39:34.46ID:kUopeRND0
先生がウェディングドレス着る機会ないって言ってたしね
だからコミックス表紙で白にしたって
2021/02/21(日) 15:09:27.50ID:KXv00Pa90
おばあちゃんどころか

裏切った女は処刑だから

大人になることすら無理
569名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 037b-RUJh)
垢版 |
2021/02/21(日) 21:00:30.91ID:AlwkNYQP0
単に結婚する年齢まで話が続かないんじゃない?
坊ちゃんも兄もその前に死にそう
2021/02/21(日) 21:24:11.14ID:vYmRiSeed
蛇達はいつでも革命の機を窺っている
2021/02/21(日) 21:42:34.44ID:gQ4l1Ihm0
最終回では途中経過すっ飛ばして坊ちゃんもリジーも年寄りになってそう
でも最近の連載見てると最終回が来るのかも微妙なところ
572名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 037b-RUJh)
垢版 |
2021/02/22(月) 14:29:55.93ID:pCcUQEm90
単行本派だけど今月号は少しページ数多かったのかな?
なのに最新話に関する書き込みが全くない…
2021/02/22(月) 15:58:48.74ID:T6GIiVKU0
文句ばっかりの人がいるから書き込む気がおきないんだよ
2021/02/22(月) 16:53:14.87ID:pqbLBu9d0
誰も読んでないからでしょ
2021/02/23(火) 09:25:49.75ID:1OaLQIbk0
今月号、バルドが捜査のための設定作りか妻子の話をしていたけど、
もしかして本当に妻子がいる(いた)のかな 伏線?
2021/02/23(火) 16:29:10.71ID:ZFaK70u50
ショタコン女が坊ちゃん目的でこの漫画を読んでるのだろうか
2021/02/23(火) 16:45:40.64ID:Rfe7xXLd0
無料期間のあたりからお客さんが増えたから従来の住人は離れてるんだと思う
2021/02/23(火) 18:06:33.54ID:PQzh1B4Q0
住人が離れたのは新規客が増えたからじゃなくてもっとずっと前からだよ
男爵邸の話からどんどんページが激減して1年間内容もほとんど進まなかったから当然だと思う
自分もそれで本誌買うのやめて単行本派になったし
579名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 037b-RUJh)
垢版 |
2021/02/23(火) 19:24:22.46ID:OrKln9TW0
>>575
そうかもね

というかこういう考察が前なら発売日から必ずあったのに、何日も過ぎたのに全くないことがすごい
2021/02/25(木) 13:12:28.23ID:l8zchJjb0
ゲームでも本誌でも進行遅いとか叩かれてるのは直接でなくとも耳に入ってそうだけど
Twitterで変な言い訳とかせずに仕事してるのは偉いなと思ってる

アニメ始まった頃のブログとかたまに痛かったから
落書きとか見れなくなって残念だけど仕事落ち着くまでは今みたいなスタンスでいいと思う
2021/02/25(木) 13:47:04.54ID:L18IEzjm0
フリートでたまに言い訳してるけどなあ
2021/02/25(木) 13:47:32.86ID:L18IEzjm0
自分がそう思うだけか
2021/02/25(木) 21:55:21.59ID:BriL5JQn0
月刊誌で一桁ページ叩き出しといて言い訳されたら流石にキレるわ
2021/02/26(金) 13:50:28.25ID:XzCAeAM8a
このページ数にお金出すのなんだかなあ、と思うから、隔月連載にしてくれんかな…連載続けてくれるのはありがたいんだけど流石に
2021/02/26(金) 14:24:16.81ID:uj9IbclM0
あなたが買わなきゃいいだけ
お金出さなきゃいいだけ
読むのをやめればいいだけ
隔月連載にしてくれなんておこがましいにも程がある
2021/02/26(金) 17:18:09.46ID:L5oAztre0
とんだアンチだな
ため息吐きつつ良い方に向かってくれたらと願うファンを追い出そうとしてやがる
ただでさえ休載作家の多い雑誌だし隔月なら作者の負担は半分になり掲載ページも今の倍になるからだろ
2021/02/26(金) 19:40:51.78ID:aGFbsyln0
>>585
読むことにまで言及してるのは流石におこがましいと思う
2021/02/26(金) 20:53:33.87ID:WTYx4g4O0
>>585は作者だったりしてw
589名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 637b-3Cee)
垢版 |
2021/02/26(金) 23:33:02.83ID:VAqUIToH0
作者にとってもも隔月の方が楽そうだけどね

でも売上キープのために毎月載せたいのかな、編集部は
590名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 637b-b5Bv)
垢版 |
2021/02/28(日) 20:30:08.90ID:nuJRY9eR0
緑の魔女辺りで知識止まってるけどサーカス編が一番好きだったな
この後使用人が活躍する場面ある?
2021/02/28(日) 21:04:20.94ID:D769DZQm0
緑の魔女編の最後で活躍しただろ

特にタナカはるろうに剣心ばりの活躍しただろ
2021/03/01(月) 12:27:32.88ID:Cn3sTcNVd
活躍すると答えたら続きを買いに走って
活躍しないと答えたら買わないんだろうか
593名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 07ec-jB1a)
垢版 |
2021/03/01(月) 23:06:37.02ID:dC0tiPWF0
>>590
最新刊でメイリンが活躍してるよ
本誌ではバルドが活躍してる!
2021/03/09(火) 19:31:03.16ID:PNAtWdtM0
保守
2021/03/09(火) 21:22:12.61ID:Z88qqx9x0
ハーコート君って1日の内に2回もお〇らしさせられちゃったんだよね
ハード過ぎて
2021/03/10(水) 19:56:19.01ID:aAvjuLra0
今日の読売夕刊で黒執事の特集あった
作者コメ付き
2021/03/10(水) 22:57:14.98ID:N3RvN+xz0
どんなコメントだったん?
2021/03/10(水) 23:17:25.56ID:x6k/b3w/0
https://twitter.com/YOL_culture/status/1369480155253514242

本日(10日)の #読売新聞 夕刊の見開きカラー「 #popstyle 」は今年連載15周年を迎えるマンガ「黒執事」です。
作者の枢やなさんが明かす制作秘話(濃い)、公演中のミュージカルでセバスチャン役の立石俊樹さんのインタビューを掲載しています。

これかありがとう、お取り寄せするかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/03/10(水) 23:53:42.08ID:aAvjuLra0
>>597
漫画家を目指した生い立ちと黒執事連載立ち上げ時のエピソード
サーカス編を挙げて頑張っても必ずしも報われるわけではない展開について
セバス坊ちゃん葬儀屋グレルそれぞれのキャラについてとか
2021/03/16(火) 15:27:37.15ID:qBHmATQP0
好きな絵なのにRTできないってTwitterに書いてたのはアニメのキャラデザインの人の訃報だったのかな
2021/03/16(火) 17:19:09.40ID:G0kZQrntM
キャラデザや作画監督を務めるだけあって技術が確かなのは勿論なんだけど、ただ上手いだけじゃなくて、黒執事の世界に合った妖艶さまで表現できてて凄いなって思ってた
パッケージものや冊子の表紙も繰り返し眺めるくらい好きなんだよな
まだお若いのにね…
2021/03/16(火) 17:38:28.48ID:O67k6mVLa
芝美奈子さんが急逝したんだ!?
まだ50才?
なんてこった
2021/03/17(水) 00:41:32.29ID:c2cGstSS0
アニメ1期のCM見て絵に惚れて黒執事に入ったからかなりショックだわ
最近の技術ならもっと原作に寄せた絵にもできそうだしファンにも好まれそうが、
2008年の時点じゃあの絵が黒執事アニメのベストだった
2021/03/19(金) 05:33:35.50ID:0HcuMxBw0
ちょっと待てや
初期の絵だったらアニメの絵のほうが全然上手かったでしょ

後期OP(モノクロのキス)、サビで花を飛ばすセバス好きだは
芝さんが描いた画かは知らんけど
2021/03/22(月) 03:33:21.74ID:/Y4ujpQI0
最新話見てバルド死にそうだなーと思ってここ来たけど誰も感想書いてないね
2021/03/22(月) 13:49:59.75ID:yC1iQY4c0
普通の感想も書きづらい空気が続いてたから離れた人もいるだろうね
使用人トリオは誰か退場するときは三人一緒にいるときであって欲しいから
バルドはまだだと思いたい
2021/03/22(月) 14:50:59.69ID:B9BIa6Jz0
単純に単行本派になった人が多いからだと思うよ
2021/03/22(月) 16:16:10.99ID:raKzoVxI0
まさにそれ
2021/03/22(月) 16:36:43.68ID:Dz18yY0Gr
自分もアニメ1期の頃から毎月買ってたけど
メイリンメインになってからは単行本派

バルド退場になりそうなのか
キツイな
2021/03/27(土) 05:04:59.96ID:ttta0PLc0
で、結局双子兄弟共倒れしたらどうなるのさ
リジーにはがっかりした様な仕方ない様な
女キャラには容赦ないな
2021/03/28(日) 14:20:08.16ID:lSmfE6pi0
>>610
双子がどちらもいなくなったら、親類を辿って血縁近い男子に財産が行く
誰もいなかったら女王陛下にお返し

リジーは神の目の読者といきなり天地がひっくり返った当人では衝撃が違うのは当然
この後シエルVS坊ちゃんが来た時のお楽しみだな
2021/03/28(日) 18:19:50.45ID:9t7lRh5r0
リジーはイースターエッグのときに
ここにいるシエルは真シエルじゃないかも?
という疑問をもったこともあったじゃん
あそこで「じゃあ坊っちゃんの方なのかも」と
欠片も思わなかったのが彼女の罪なんだなと思う
2021/03/29(月) 07:28:24.36ID:LRgl9llh0
婚約者ではない方、には微塵も関心がないんだろうなあ
2021/03/29(月) 09:59:42.58ID:fDhfQzbDM
跡取りは絶対作れないと思うんだけどな
そういうのは考えないのかな
2021/03/29(月) 16:50:07.48ID:Cz7Y4rfI0NIKU
シエルとアンダーテイカーがリジーにどういう風に事情を説明したのかだな
シエル側だけに都合よく事実を伝えてたら余計混乱すると思う
2021/03/29(月) 18:03:38.12ID:g7JNfBMX0NIKU
>>613
まあ妙に関心があってもね
二股とか言われちゃう
2021/03/29(月) 22:45:18.37ID:aG+4J4p90NIKU
ディズニーランドがある街
https://livedoor.blogimg.jp/nichamato/imgs/3/5/356bdb8a.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/nichamato/imgs/c/0/c086a25d.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/nichamato/imgs/2/1/2118ea5b.jpg
2021/03/30(火) 04:35:10.38ID:VFgoAOp20
不評すぎて2も立たねぇスケスタ最終回の感想

篠崎がいきなりデレてデレデレで気持ち悪かった
選抜に呼ばれない主人公ってハイキューだよね
絵はよかったね、何やってるのかサッパリわからん競技だけど
2021/03/30(火) 04:44:29.26ID:VFgoAOp20
ポイントゲッターの頑張りで優勝するなら、団体競技の意味ないじゃん
4アクセルできるならシングルへGO!
2021/04/03(土) 11:05:23.84ID:JbS/ow1v0
血液の強制採取してないのに劉が伯爵に仇成す〜っていうのいまいちわからなかったんだけど
今回の潜入捜査って怪しいところを調べてビンゴだったら叩けってだけで先入先それぞれ全滅させろってことではなかった気がするんだけど違ったっけ
2021/04/03(土) 17:59:50.80ID:5iC4McbPr
強制かはともかく献血してたからビンゴなんじゃ?
チーム別れてるけど全部がビンゴでハズレはないんじゃないかね
あちこちでちまちまとレア血液型集めた方が堅実だし
2021/04/14(水) 17:00:30.39ID:i34L3E5a0
坊ちゃんとリジーは従兄弟同士だが

イギリスのエリザベス女王とフィリップ王配は共にビクトリア女王の子孫で親戚同士の結婚だった
2021/04/14(水) 20:39:32.13ID:G6NV6dJj0
何を今更ハプスブルク家とかご存じない?
2021/04/14(水) 20:50:28.26ID:sw8vt74D0
カルロス2世ワイコーだよね
2021/04/14(水) 22:39:58.57ID:5qJcxjHT0
日本の皇族なんか
母親違いなら兄妹でも結婚できたんだから
2021/04/14(水) 23:07:37.52ID:sSqmeOHf0
まぁ大昔は世界のどこでも兄妹とか叔父姪とかフツーだから
財産の流出や血族の結束とかあるし
ヴィンセントは自分で結婚相手見つけたけど、リジーとシエルを
小さいうちに婚約させたのは一般的な血族結婚以外の理由があるんかね
2021/04/15(木) 00:28:41.97ID:lmbl9GWhp
古代エジプトとか異父母や従兄弟どころか実の親子で結婚してたりするしね

>>626
鍛えてる貴族の娘なんて外部には早々いないだろうし
そういう娘を嫁に迎えたかったら親族が手っ取り早いからかね
2021/04/15(木) 00:32:18.50ID:2y2HN0lq0
>>626
リジーは母親譲りの人間とは思えない強さがあるから番犬の妻としてちょうど良かったのかも
2021/04/15(木) 08:23:38.20ID:55QCokkV0
リジーは元から鍛えられていたんだっけ?
女王の犬の妻になるからだと思ってた
2021/04/15(木) 08:26:49.20ID:ed5BJqSOd
>>628
フランシスの様子を見ると
娘がクローディアのような死に方をしないようにと
願ってのことのように見えるから
クローディアはどんな非業な死に方したのか知りたいけど
2021/04/15(木) 10:55:45.52ID:YbUeOrfyd
>>626
エドワード、妹ゲットの可能性
2021/04/16(金) 19:16:39.58ID:2v9Fqt+g0
悲惨な体験談の回想、看護婦にどう説明するんだろ?
場違いなお茶会始まったとか言ったらアタマ疑われるよね
2021/04/17(土) 00:52:19.23ID:D8mz6hjH0
原画展やるならいずれ画集3も出るかな?
634名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa1b-7NiR)
垢版 |
2021/04/19(月) 18:06:48.39ID:SUtniGxGa
>>609
何でバルトさんは退場になりそうなんですか?
2021/04/22(木) 18:09:37.45ID:cvpwRk3/0
このgdgdはあとどれくらい続くんだろうか
もう二年超えてるよな
2021/04/23(金) 15:15:01.83ID:eF3q+N790
たまにはドルイット子爵も見たい
2021/04/23(金) 16:11:18.79ID:oZLXFBeo0
ドルイット好きだけどわりとシャレにならない悪事してるよね
2021/04/24(土) 00:40:06.05ID:3O+hELNR0
>>637
完全なるネタキャラだから忘れるけど普通に極悪人だからなぁ
2021/04/24(土) 03:35:19.12ID:g/l1yq4pp
最後までネタキャラで終わるつもりなのかな
リゾートホテルにいてもこの上無いほど違和感ない人物だけどそこで再登場しないだろうか
それ以前にいつ始まるのかっていう話だけど
2021/04/24(土) 06:44:47.24ID:OghRRfPqd
ドルイットはあれで葬儀屋が自分を追う死神たちに正体曝してでも守りたい
大切な存在ってのが凄いよ
2021/04/24(土) 09:34:23.09ID:S4dZ4lwbd
いうても葬儀屋って死神の2人や3人は余裕であしらえる上にいつでも雲隠れできるから、正体を晒すタイミングについてはどうでも良かった感じに見えたけどな
自分はこしゃくにせよP4にせよ葬儀屋が面白がる類いの奴らは出てこられてももう真顔にしかならないので出すなら何かしら工夫してほしい
2021/04/24(土) 13:03:49.64ID:hwHkG96C0
>>635
坊ちゃんの真実が明かされ、真シエルと対面した時のワクワク感は凄かったのに…
2021/04/24(土) 15:06:28.11ID:tgqM2PuM0
27・28巻の内容はストーリー展開も作画も神懸かってて本当にすごかった
でも今思えばあれで燃え尽きちゃった、一番描きたい部分を描ききっちゃったのかなとも思うんだよね
早く続きが読みたいのはやまやまだけど先生のモチベが回復するのを気長に待つしかないのかな…
2021/04/24(土) 15:33:10.49ID:g/l1yq4pp
ソシャゲの方は必要ない仕事まで自らお願いして増やしてんのにね
こっちはページ数も内容もわざとグダグダ延ばしてるようにしか見えない
2021/04/24(土) 19:09:12.30ID:0kRFzYuB0
先生はセバスと坊っちゃんどっちの方が好きなんだろう
坊っちゃん食べられエンド描きたくないのかな
2021/04/24(土) 23:00:52.44ID:+0aY5upq0
先生は黒執事とソシャゲどっちの方が好きなんだろう
2021/04/24(土) 23:09:16.31ID:x09rbFSq0
なんか最近ソシャゲに引っ張られてるのかセバスの作画も安定しないし
いま物語の佳境に入られるよりはむしろもう少し腰落ち着けて作画できる
タイミングにしてほしいかも

それはそれとしてツイステのコミカライズ描いてる元アシさん
やな先生と絵柄そっくりに描けてて驚いた
2021/04/24(土) 23:18:47.02ID:+0aY5upq0
ソシャゲに飽きたらこっち戻ってきてくれるかな
たぶん無いだろうけどさ
2021/04/24(土) 23:34:02.60ID:d58mWiVUa
もうすぐ15周年なのになあ
2021/04/24(土) 23:47:14.71ID:4LUimZy+p
坊っちゃんと兄シエルで盛り上がった直後にこの落差だし余計にがっかりだわ
2021/04/25(日) 00:34:26.08ID:ZLVqtOcGd
>>648
もう飽きてるけど戻ってこないからそう言うことじゃない?
2021/04/25(日) 23:29:44.50ID:KoL9/c250
坊ちゃんはセバスのお世話のおかげで割と頑丈で心身共に健康だって先生呟いてたね
でも痩せすぎなのはなんでだろうスイーツも食べまくりなのに羨ましい
2021/04/26(月) 09:35:30.21ID:pv23/+Ar0
背が伸びないのもセバスとは関係ないんだっけ?
2021/04/26(月) 13:20:34.20ID:/fKrCvTup
葬儀屋が兄も坊っちゃんに合わせて成長させたとか言ってたなかったけ?
変化が少ないだけで全く伸びてないわけじゃないのでは
2021/04/26(月) 13:59:34.88ID:nZUvwLhNa
前にニナが坊っちゃんのスリーサイズ図ったとき前回と全く同じって言ってたね
セリフにも色んなトラップが仕掛けられてるから翻弄されちゃう
2021/04/28(水) 07:14:11.60ID:Y9XhAPZfa
ソシャゲの方が反応多いだろうし、新しいものは描いてて楽しいんだろうな
まさか商業でジャンル移動の寂しさに近いものを見る事になるとは思わなかったけど まあ完結さえしてくれればそれで…
2021/04/28(水) 15:52:53.60ID:ApTrGoqep
自身で一から作り長年手掛けてきて思い入れも深いだろうに
ソシャゲにはまった途端それがおざなりになるんだなあ…悲しいね
2021/04/29(木) 00:01:32.03ID:MlG6Z1+7d
現状こうなったのって興味の移り変わりとか以前の問題だと思う
初任給で親とディズニー行くような年期の入ったいちファンの作家にディズニーの仕事やってみない?って卑怯すぎるじゃん
お偉いさん方はせめて全力で連載完結を支援するか待つかしろよって話
2021/04/29(木) 00:03:37.21ID:MlG6Z1+7d
年期じゃなくて年季だね
2021/04/29(木) 01:31:17.03ID:iFDcW1pi0
ソシャゲもどんどん人離れてるしシエル2Pカラーみたいな奴とショタ版インド主従しか興味ないから叩かれてて既に興味無くしてるっぽい
向こうと距離置きがてら周年で戻ってくると思うよ
2021/04/29(木) 03:35:29.60ID:6JpAm7q30
ソシャゲなんか学校の授業で辞めるようにとか指導されとったしな
ソシャゲで破滅した人の体験談とか普通に聞かされてたからやらんかったわ
最初にソシャゲに引っ掛けられて騙されたようなおっさん世代がメインでしょあれ

やるなって言ってる教師がソシャゲやってんのはギャグダッタケドナ
2021/04/29(木) 13:47:41.80ID:OAsQuIL6aNIKU
ページ数少ないとはいえ月間連載やってて長期の仕事は純粋に体調が心配
2021/04/29(木) 18:16:25.10ID:mYO0jjJL0NIKU
>>658
キャラデザ止まりならここまでならなかったと思う
ディズニーだから厳しいかと思いきや結構キャラ設定もストーリーも好き放題させてもらってるじゃん
好きな作品を好きなようにモチーフに使えて元々ファンだったなら夢のような仕事だよね
夢中にならないわけないよ
2021/04/29(木) 18:41:46.82ID:prLMqeB+0NIKU
ここだけの話シエル2pカラーはマダムレッドに息子産まれてたらこうだったのかな思うと泣ける
向こうのファンに怒られそうだが
2021/04/29(木) 19:15:21.39ID:q3usiffG0NIKU
シエル2Pカラーというのはリドルというキャラのこと?
公式紹介やCMくらいでしか見てないけど目の大きいショタ顔なだけで全然似てなくないか
あっちはツリ目だけどこっちは垂れ目ぎみだし
どういう層が言い出したのか知らないけど2Pとか一括りにされるとモヤモヤする
2021/04/30(金) 20:26:17.04ID:KVArG76h0
>>664
>>665
つり目だし似てないけどマダムレッドの息子って言われたら確かに…って感じだな
2021/05/01(土) 05:36:04.65ID:f+v+YMm30
ソシャゲの花は流石にスレチ
2021/05/05(水) 22:54:28.23ID:tNVfrZdZ0
アニメイトで15周年すごく盛り上げてもらってるよね
アニメ化の布石と思いたいな
2021/05/06(木) 00:56:09.33ID:3nrRbV9F0
そうなんか
OVAでも映画でもいいから寄宿学校編来たら嬉しいな
2021/05/06(木) 02:13:43.03ID:lC7DXb45p
なんか動きあったら嬉しいけど原作者がこんなやる気ない調子だとどうなんだろう
メディアミックスにノータッチなら可能性はあるのかな
2021/05/06(木) 20:57:20.44ID:8957O6A60
ソシャゲやばそうやん
2021/05/07(金) 16:43:50.16ID:+4D7JSHy0
>>669
キャラデの人亡くなったから画風変わりそうだな
2021/05/07(金) 18:01:11.23ID:fGc5iyCyp
本当だ知らなかった
今年3月に亡くなってたのか
え、作者のツイッターでその事に触れてた?
2021/05/07(金) 18:38:05.08ID:+4l1jMYd0
触れてたよ
新作アニメの準備にもし関わってたとしたら影響あるのかもね
どうせなら今の先生の画にピッタリ合わせて欲しいな
2021/05/07(金) 21:09:23.33ID:A3bKV/MNa
スケートアニメの人は
2021/05/08(土) 21:06:33.99ID:oOuui3jD0
>>668
そういや15周年のイベントやってるんだっけ
地元にアニメイトないから忘れてた
アニメ化あるといいよね
2021/05/10(月) 22:40:09.35ID:/a4Vhj7Q0
1ヶ月も助けに行けずやりたい放題されて
ようやく駆けつけられたらズタボロにされてて
片方は遺体になってた双子と対面した時の葬儀屋さんの気持ちを考えてみてる
2021/05/10(月) 23:06:50.43ID:Oa79Xu2Z0
灰にはなってなくて良かった
2021/05/10(月) 23:50:50.27ID:1iaLoBIKa
遺体に何て呼びかけたのかな
あんな時でも『リトル・ファントムハイヴ…』とか?

ディーデリヒとか坊っちゃんの名前を呼んでない人は元々正体に気付いてそうな気がする
2021/05/11(火) 00:05:45.56ID:w8nr+PpL0
死神の力って探すことは不得意なのかねぇ
1カ月もあれば助けられそうだけど
でもヴィンセントもおそらくクラウディアも?助けられてないようだし
すぐそばで守ろうという気はなさそうだよね
死んだら嫌なのはポーズなんじゃないかとたまに思う
2021/05/11(火) 14:52:30.55ID:4XtLIHn+a
ソシャゲの本編進まない事でも問題視されてるのに
本編関係無いどうでも良いイベントシナリオは張り切って自分で書いてるの何なの
2021/05/12(水) 17:30:23.72ID:RUcvdgIS0
兄は刺された時即死はしてなかったから(意図せずに)弟は生け贄にしちゃったのかな
そしてあの夜多数が死亡予定だったから死神が回収に来る準備してたはずだよね
それを葬儀屋は追い払ったと
それともイレギュラーな出来事だったから死神は来てなかった?
わからない事だらけだ
2021/05/13(木) 10:08:11.28ID:AT/KAEw/0
今更黒執事読み始めて見事にハマって全巻買い揃えた
坊ちゃんの本名が気になって気になって色々考えたところミシェルじゃないかなと思った
シエルが入ってるし、お父さんが息子達の名付けについて語った後で聖ミカエル祭の話してるのとか
ルシファーとミカエルが双子だった説とか
何より大天使の名をもつ坊ちゃんが悪魔と結託してたら面白いなーという妄想
考察が捗る漫画は楽しいな
2021/05/13(木) 14:49:10.57ID:Q2ESPvQ50
>>683
へえミシェルかぁその説初めて見たかも面白いね
もしそうだったらシエルたんからミーたん呼びに変えるわ自分
2021/05/13(木) 15:16:39.97ID:nPeioBPHa
ミシェルもフランスで男女ともに使われるポピュラーな人名だし
悪魔退治をしてた大天使ミカエルを因んだものだからもしそうなら面白いね
2021/05/13(木) 16:09:30.54ID:+oud8Otk0
ミカエリスだしミカエルはあるかなと思ったけどミシェルのほうが自然だね
2021/05/13(木) 23:38:33.16ID:Q2ESPvQ50
これから来るであろう兄弟直接対峙のシーンではさすがに兄に名前を呼ばせて欲しいぞ
『何故僕を拒むんだミシェル?僕はお前の為に……』
『お前はシエルじゃない!これ以上兄を冒涜するな!』
とかいう涙の決別シーンとかいつも想像してるぞ
2021/05/14(金) 09:12:05.99ID:DIkg3rWO0
ルシエルでも面白いかもしれない
ルは英語でいうとtheだからルシエルでも「空」だし
ルシフェル(堕天使)にも語感が似てるし!
2021/05/14(金) 18:18:39.70ID:Nbu71l0q0
話ぶった切るけどマダムレッドに娘が生まれてたら坊っちゃん達のどちらかと婚約してたんだろうか
2021/05/14(金) 19:50:13.01ID:C7UnRrUB0
娘に悲願を託しそうではあるけどマダムは兄の方をいちばん可愛がってたそうだから弟で納得できるのかは謎
2021/05/14(金) 21:22:04.25ID:zP6Zwv/Wp
兄の方を〜なんて話どっかにあったんだっけ?
ずっと双子とは明かしてなかったから最近の過去編で?
2021/05/14(金) 22:36:16.02ID:C7UnRrUB0
>>691
初期のリジーのセリフ
『シエル』を特に可愛がってたっていう
マダムの葬儀の時だった気がする
2021/05/15(土) 17:30:44.11ID:GjfT3T0Ra
回答してもらって反応もないのか…
2021/05/15(土) 19:07:24.92ID:NIQzYT/Wp
いや寝る前だったし1日タイミング悪くて5ちゃん見られてなかっただけだよ…
いつもは過疎スレなのに何で関係ない人にそんな事を横から言われなきゃならんのか

>>692
ありがとう
今確認したら葬儀直後の狩り話の中で発見した
2021/05/15(土) 19:11:54.66ID:dO6t4Jqw0
>>694
たまたま機嫌の悪い人がいて絡まれちゃったんだと思って無視するのが一番だよ
2021/05/15(土) 19:27:14.79ID:/Y5FgKana
ごめんね
2021/05/15(土) 19:37:40.02ID:ANbyH9sg0
(あの頃は弟がいることを明かせないから、会話の流れで出て来ないのは当然としても)
べつにマダムの中で兄弟の扱いに差があったわけじゃなく、
単にリジーは親戚付き合いのある自分と比べて言っただけのような気もする、亡くなった実姉の子だし
もし言葉通り"シエル"の方に傾倒していたのなら
シエルの方が伯爵により似ていたからとかそんな可能性もあるのかな
2021/05/15(土) 22:11:24.83ID:9tx93uLX0
>>697
シエルの方がパパ似だし遊んであげる回数も多かっただろうから
そんな甥っ子に生まれてこなければ良かったのに!と怒鳴るのも劇的で残酷でヴィンセントの罪深さを感じるし
それを言われたのが実は負い目を感じてた弟だったっていうのも悲劇で作り込みが深すぎてすごい
2021/05/15(土) 22:31:35.53ID:LPPdq9OL0
ヴィンセントを忘れられなくても優しい旦那さんと可愛い子供がいたら
マダムは幸せだったはずなのに…悲劇よなぁ
2021/05/15(土) 22:44:41.12ID:9tx93uLX0
しかもヴィンセントはわかっててやってる確信犯だろうから余計に手に負えない
2021/05/15(土) 23:02:38.80ID:FsK2iI8R0
マダムは本当に気の毒すぎてな…もちろんやったことは許されないし結末は死しか無いんだろうけど
やるせない
2021/05/16(日) 06:55:47.87ID:EF75jNSO0
あのヴィンセントが息子にあっさりしてやられるとは思えないんだよなぁ
2021/05/16(日) 07:10:18.15ID:vXjdHBXya
ヴィンセントがセバスチャンだったらって妄想してた時期もあるけど悪魔がどうやって生まれるか分からないし
自殺したとしても死神だからたぶんないんだろな
2021/05/16(日) 14:56:46.75ID:w2yJofVm0
やっぱりあの夜タナカを追い詰めてたのはシエル?
酷過ぎるの意味もいい加減知りたいね
2021/05/16(日) 23:39:35.16ID:eaDlbeEM0
兄シエルのセバスの嫌いようから葬儀屋が相当な悪口を吹き込んだものと思われる
愉快だね
2021/05/17(月) 21:20:08.91ID:0WU1tgNc0
どこまでも人間に近い死体だけど魂は入ってないんだよな
作中でもビザールドールの説明は出てるけど、精神的な意味での
死体と生きた人間の違いが明らかになったらいいな
2021/05/17(月) 22:05:46.11ID:KRg75Ujzp
魂は無く生前の記憶(記録)だけで思考し行動するってのは
AI技術が進化してより複雑になった人工物に近い気がする
個人的には故人を模した紛い物としか思えないんだけど葬儀屋にとってはそれでも「ファントムハイヴ」足り得るのかねぇ
2021/05/17(月) 22:45:02.41ID:8rHZI+FM0
死神しか知らない魂のシステムとかがあるのかね?
それに基づいて葬儀屋が自分でコレと納得できる仕上がりなのかな
2021/05/18(火) 00:34:44.38ID:HEM5DNfa0
今月号、既にセバスチャンはフィニの事略称呼びしてるのにバルドへは嫌がってるのなんでだろう?わざとかな
2021/05/20(木) 14:20:10.08ID:d9Pw1K/r0
>『ベルセルク』という素晴らしい作品に出会い、多大なる影響を受けました。
続きを拝見できないことがとても悲しいです。

やな先生も読者になるべくこういう想いを抱かせないようにピッチ早めにお願いしますねマジで
2021/05/20(木) 16:42:40.42ID:dp7g5Qtba
こう言っちゃ何だがやたらと仕事増やしてソシャゲも漫画もどっちつかずな状況に自ら追い込んでるし
若死にしそうな気配はあるよなこの人
2021/05/20(木) 19:18:16.33ID:DEXmszs60
あと10年かかったとしても先生40代でしょ・・・
2021/05/20(木) 19:21:36.66ID:41py9JIBa
滅多なことは言うものじゃないよ…
でも色んな仕事受けすぎて体調が心配になるのは同意
2021/05/20(木) 19:38:32.47ID:d9Pw1K/r0
冨樫ならもうプロット残しておいてくれればいいって気持ちだけど
やな先生は画も最高で代わりが利かないから
…黒執事完結を大切にして欲しいよ
2021/05/20(木) 22:11:29.07ID:sbwuJXGMp
冨樫の絵だって最高だし代わりは利かんわ
悪気は無いんだろうけど他作家を下げるような言い方で普通に気分悪い
2021/05/20(木) 22:18:59.58ID:d9Pw1K/r0
細かいなー言ってくる人いると思ったけど
自分も冨樫オタ30年超えだし冨樫が描くのしんどいってわかってるからせめてオチだけでも知りたいって意味だよ
あぼんしてくれて構わないよ
2021/05/20(木) 22:29:35.09ID:8rHloLMy0
若くても病気には敵わないからなぁ…
未完の作、未完になりそうな作は数あれど
先生には健康に最終回まで頑張ってほしい
2021/05/21(金) 08:27:22.75ID:dxG4u6NI0
冨樫は嫁が描いてくれるから…
2021/05/21(金) 19:04:21.39ID:cCnfnV1a0
>>716
それって黒執事もまんま同じやん
単に自分の好悪とか思い入れで言ってるだけっしょそれ
2021/05/21(金) 23:36:50.57ID:IdbvPAmw0
オタとか言ってるけど冨樫は呼び捨てで枢やなには先生付けて呼び分けしてる時点でお察しだな
>言ってくる人いると思った
自覚してんなら最初から言わなきゃいいのに
2021/05/21(金) 23:42:23.12ID:Ln3V84VZa
言わんとすることは分からなくないよ
物言いが物騒なのとわざわざ他作品の作者の名前出す必要がないだけで
ソシャゲはじまる前からダレてたし本音を言えば漫画に専念して早く話を展開してほしい
2021/05/24(月) 05:56:13.29ID:qH6Reufy0
同じスクエニ系列手間若くして亡くなった人もいるじゃん
健康に気をつけて余計なことしないで完結させて欲しい
2021/05/25(火) 19:40:40.11ID:gsJyoy7J0
BS日テレの黒執事の再放送、話も佳境に入ってから見始めて、ファンになった者です。
ネットでアニメも漫画も全て見ました、読みました。
ミュージカルや実写版は観てませんけど。
こんな風に(しかもいい歳して)今からファンになる人間もいますんで、最後までしっかり描いてくださいねぇ。
2021/05/25(火) 19:44:16.20ID:gsJyoy7J0
それと、個人的には、萩尾望都センセイのポーの一族との絡みが見たい…なんて。パロディですけど。
2021/05/25(火) 21:38:59.90ID:9DpNZXap0
ミュージカルもオススメです〜
2021/05/29(土) 23:37:02.69ID:ttyn3dGe0NIKU
最新話見てセバスチャンこんな顔だったっけ?って思ってしまった
もっとイケメンだったよなあと・・・
コミックス派なので30巻と見比べちゃったよ
2021/05/29(土) 23:44:26.76ID:9k2xGXBnpNIKU
最新話そんなにおかしいの?手を抜いてるのかね…

とりあえず、初期のやたら線が細くてキラキラした絵(みんなそうだけど)は個人的に苦手だったんで
19巻くらいからの今の作画は安定してて好きだな
2021/05/30(日) 01:35:26.76ID:9xrYZBpE0
手を抜いてると言うより絵柄がまた変わった感じ
漫画っぽい平面的な顔面からパーツがリアル系になり始めてる気がする
少年漫画より青年漫画寄りというか
2021/05/30(日) 02:24:09.41ID:vrgSNjfFp
なるほど…青年誌寄りのリアル絵は嫌いじゃないので単行本で見るのを楽しみにしときます
というかサイトの現トップ絵が最新話の1コマかな

青年誌といえば男爵編?は内容も絵のタッチも完全にそれっぽかったな
ケツ叩いてる辺りのトーンの貼り方なんか特に
2021/06/05(土) 22:03:58.91ID:9+THFE2aM
豪華客船編のときも描き込み少なめでイマイチな作画だったわ
2021/06/05(土) 22:31:07.45ID:jEPwD79i0
昔の絵柄のままじゃ悪魔召喚シーンも迫力に欠けていただろうから、最近のリアル寄りの方が好きだな
2021/06/14(月) 00:47:25.88ID:kiuqEQRT0
単行本派だけどシエル双子説否定するのはそろそろ無理がでてきた?
実は何かの間違いであって欲しい
2021/06/14(月) 00:50:05.83ID:kiuqEQRT0
シエルが双子であるとは思っていないので「否定派」ではありますが、積極的に否定するというより「黒執事」という作品にとってシエルが双子かどうかは瑣末なことで、本題には大きな影響は与えないものとして、深く考えてはいません。
肯定派の方々が根拠としているものは、「双子説」が先に在ってそれに無理矢理当て嵌めようとしている様に見えて、ちょっと閉口します。
一つひとつ反論することはしませんが、私なりの意見を。
シエルの近親者の誰の回想にも「もう一人のシエル」は登場せず、その後も「死んだもう一人」には触れません。
シエルの両親とシエル自身にも並々ならぬ愛憎を持っていたマダム・レッドや、幼い頃からシエルの許婚としてシエルのお嫁さんになる為に頑張ってきたリジー、ファントムハイヴ家の生まれで、自分の生家が「女王の番犬」であることも知っているミッドフォード侯爵夫人も、「もう一人のシエル」に全く触れないのは余りに不自然です。
シエルを思って会話に出さないのはある意味当然としても、回想やモノローグにも出ないのはおかしい。
また、双子の片割れであるシエルが、何故自分の生を棄ててまで「もう一人のシエル」の生を生きるのかが全く説明がつきません。
あの事件までは普通に愛されて育っていることは、シエル自身の回想でも読み取れます。
復讐の為とはいえ、ちゃんと愛されて育った自分を殺して「もう一人」になる必然性は無いと感じます。
質問者さんが気にされている「シエル・ファントムハイヴとして」などという台詞は、ただ愛され護られるだけ子供であった「シエル」ではなく「ファントムハイヴ家当主」として家名を継ぐ者としての発言である、ということの表れだと思います。
それに、悪魔であるセバスチャンとの契約に「本当の名前」では無い名前を使えるか、という疑問もあります。

長くなりましたが、いずれにしろもっと大きな視点で物語を楽しみたいと思います。
2021/06/14(月) 00:53:26.25ID:kiuqEQRT0
私は「双子説」否定派です。
何故ならば、誰の回想にも「もう一人のシエル」は登場せず、その後も「死んだもう一人」には触れません。
シエルの両親とシエル自身にも並々ならぬ愛憎を持っていたマダム・レッドや、幼い頃からシエルの許婚としてシエルのお嫁さんになる為に頑張ってきたリジーが、「もう一人のシエル」に全く触れないのは余りに不自然です。
私もこの「双子説」なるものを知りいろいろと検証をみましたが、どれも証拠には成り得ないような些細なものばかりです。
他の回答者さんの示しされているシーンを挙げている方もおられましたが、私にはシエルはずっとヴィンセントの左側にいるようにしか見えません。
「ヴィンセントの右側が不自然に空いているのは、もう一人いるから」という意見もありましたが、人見知りであっても好奇心で様子を伺う子供が親の陰から顔を出すために片側に寄っていても、なんら不自然ではないでしょう。
いずれにしろ、今のところ真実は枢さんしか知りえないものです。
質問者さんも不確かな説に惑わされず、「そんな意見もあるんだな」と思う程度にして自分の意見を大切にされたら良いと思います。
それにばかり目が行くと、物語の本質を見逃しますよ。
2021/06/14(月) 03:44:07.30ID:+MMwqlb4a
1人でしゃべってる…
2021/06/14(月) 05:40:32.99ID:D/Qkiy710
きっと1コマで1つの吹き出しで一気に喋ってると思う
2021/06/14(月) 08:20:41.91ID:70jL3Kb60
単行本派でももう判ることだから流石に釣りでしょ
はやく物語展開してほしい
2021/06/17(木) 00:19:17.41ID:hIYRscz3d
てか何年か前の知恵袋か発言小町かなんかのQAコピペじゃないの?
2021/06/17(木) 01:04:15.32ID:TMyyS4XMp
どうでもいいし引っ張るような話題じゃない
740sage (ワッチョイ 1791-7Lg6)
垢版 |
2021/06/20(日) 00:56:20.83ID:GKiry/OZ0
>>728
先生の絵柄、すごく肉感的になってるよね
最近ずっと気になっていたけどメイリン編で如実に現れていた
女性の体が漫画にしては太い
ランマオの素っ裸も太い
セバスチャンの最近の首の太さがひどい

初期より絵を習いに行かれてから立体的な絵になったことはとても嬉しかったけれど
漫画独特の色気や艶感、魅力が写実デッサン的になって減ってきている

あとセバスの顔がやはり魅力的じゃなくなってきているとも思っていた
あの性的な魅力を描くエネルギーはみんなソシャゲで放出されている
ソシャゲの絵は神表情が多い
741sage (ワッチョイ 1791-7Lg6)
垢版 |
2021/06/20(日) 01:01:46.09ID:GKiry/OZ0
連投すみません
性的な魅力というのは、色気が溢れた魅力ある表情という意味です
セバスチャンの顔から滲み出る色気が減っていると感じている

他にはもみあげが妙に短いところが気になる時があるけど
歯の描き方は改善されたと思う
数年前まで先生は歯の形状と位置を無視して描いていた(八重歯の場所がおかしかった)
違ったらツッコミいれてください
2021/06/20(日) 01:16:18.65ID:NkLEhd4C0
またコピペ?
2021/06/20(日) 02:23:01.02ID:UDcF8Wf4p
そんなことよりも遅々として続く使用人ターンの話を早く終えて主人公メインで進めて欲しいわ
あとsageはメール欄
2021/06/20(日) 10:34:56.53ID:PGD8fMWn0
まあちょっとあやしい長文ではあるけれど言ってる事には8割くらい同意かな

メイリン編辺りからゴツさが気になってた
あと坊ちゃんの顔が急に幼く見えたりとか色々と安定してない感がある
2021/06/20(日) 21:08:36.22ID:MXMglWBp0
個人的に序盤の耽美っぽい見た目よりは今のほうが好みだわ
先月増えたと思ったら今月またページ数減ってたね
原画展関連のせいなのかソシャゲ関連なのかわからないけど
バルド過去編年内に終われるのかな
2021/06/20(日) 22:45:24.80ID:+LhYXVWN0
同じく重厚さのある今の絵柄の方が好みだな
原画展て宣伝イラスト以外に何か仕事してるんだろうかね、あれだけならそんなに時間割くようなものには思えないけど
2021/06/20(日) 22:59:14.99ID:Eb4vPGWF0
序盤よりはそりゃ今の方が上手いけど
双子判明で盛り上がってる頃の絵柄が1番脂が乗ってたかな
最近のは少年漫画の主人公にしては老けすぎてる
2021/06/21(月) 00:37:14.12ID:uV1OZRZo0
過去編読んでて思ったけどバルドの妻子って生きてるのかな
2021/06/21(月) 10:15:46.92ID:1p1VqIa/0
今の絵柄が好みって人を否定してるわけじゃないよ
でも比較対象が序盤ってそれはあまりにも極端すぎるわ

>双子判明で盛り上がってる頃の絵柄が1番脂が乗ってたかな

それね
先生燃え尽きちゃったのかなあ・・・
2021/06/21(月) 15:59:41.54ID:pWBpEmeP0
>>746
原画展のメインヴィジュアルは写実デッサン的だけど重厚感も耽美っぽさもあって良かったね
絵は完全に好みになるから平行線にはなるだろうけど自分はサーカス編の絵が
同人絵と言われてたけど陰鬱な雰囲気の中の華やかな色使いが漫画にあってて好きだったな
最近の写実的な絵も魔女編とか教団編あたりはセバスの表情にも魅力があって好きだった

今はなんか絵が上手い下手というよりセバスのキメ表情が少なくなった様に感じる
てかツイで胃を壊してプリンすら食べれなくなったと言ってたし相当体調悪いのではと思う
宣伝ツイも毎日の様にしてたけど最近はスタッフがやってるみたいだし
他媒体だけど某呪術作者も体壊してたし少し身体大事にして休んで欲しいわ
2021/06/21(月) 17:29:12.37ID:Kjw9YgC70
読者も盛り上がれないような使用人メインの過去話が何年も続いてるし作者も筆が乗らないんじゃないかな
というか盛り上がるようなシーンがほぼ無いからキメ顔が少ないというのもあるかと
本業に割く時間を減らして、ソシャゲ仕事を必要のない分まで自ら増やして体調崩してちゃ世話ないなと思う
2021/06/21(月) 20:14:29.52ID:SfyBYCb4a
ソシャゲの人気も売上も下降線でディズニー側にも失望されて精神的にきてるのかも
2021/06/22(火) 03:13:40.04ID:7No0ws3ya
そういうのやめなよ
ソシャゲ始まる前から展開グダグダしてたの忘れたの
2021/06/22(火) 16:30:14.90ID:vSE1wV3E0
そういった時期的な意味合いで言うと
ソシャゲが始まる前あたりが
ソシャゲの企画が動き始めた時期になるのではないかな

今度の展覧会のメインビジュアルは写実的でなおかつ妖艶で美しいね
本編で写実的でありながら艶やかさ、妖しさも漫画らしく描けていたのは、兄登場、悪魔と契約あたりまでだと思う
755名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1a88-fORn)
垢版 |
2021/06/23(水) 13:27:16.17ID:BHlv8p5m0
うん、そのあたりの絵が好き
2021/06/23(水) 14:44:49.08ID:NKPH0iqia
>>753
でも体調不良はソシャゲと掛け持ちのせいでしょ絶対
展開グダグダもソシャゲの制作は裏で進んでてそっちに気がいってた故かもしれない
2021/06/23(水) 14:52:20.06ID:kmwun0v50
黒執事何で電子書籍にしないんだろう?
2021/06/23(水) 14:53:03.94ID:kmwun0v50
ごめん勘違いだった
普通になってたw
2021/06/23(水) 19:51:45.46ID:bduoxijYr
カラー絵はそんな変わってないと思うけど
漫画の白黒のトーンの使い方を模索中なのかなと思う
最近再燃して29巻30巻買ったはいいけど全然進んでなくて悲しい
恐らくスネークとフィニ章で一悶着ありそうな予感がするし、バルド回想はもう少しさらっと済ませて欲しいかな
ていうか1話1話が短いのはまだしも、なんで一巻まるごと回想構造なんだろう
フィニみたいに合間合間に挟んでいく方式がよかった
2021/06/23(水) 20:24:46.68ID:mbFvkeaAp
本筋放置で脇役の過去回想突入が長すぎるね、期間的にもページ的にも
何故こうなってるのかはソシャゲ請け負った途端コレだから大体想像はつく
過去話をメインにして主人公の関わりを薄くすれば物語ひねり出す面倒が減るからな
2021/06/23(水) 21:39:23.24ID:23FUb80f0
過去をこんなに丁寧に描くからにはそれが今後の展開にちゃんと生かされてほしいけど
シネマティックレコードで過去が公開されるわけじゃないなら使用人は死なないのが決定路線なのも同然

人気キャラの過去編なら物語に関係なくてもファンサになるけど
流石に使用人の過去にそこまで興味ある層そんないないでしょ

どうせこのあと葬儀屋とか女王の過去もやりそうだし
2021/06/23(水) 22:06:13.61ID:Y/Hyg2p40
フィニの過去編は短く挟んだのに感動があって素晴らしかったよね
あの調子でメイリンとバルドの過去話もやると思ってた
ソシャゲの企画制作で大変だからお茶濁ししてるのが丸わかりな上に、1番辛いのは本来そういうのをコントロールする役目の担当編集が、一緒にソシャゲで舞い上がっていること
先生アラフォーなんだしコントロールしてあげないとそりゃあ倒れるよね
2021/06/23(水) 22:07:19.98ID:Y/Hyg2p40
倒れるは言い過ぎでした
でもプリンの次は倒れるだよ
2021/06/23(水) 22:19:13.17ID:Z6CO6ro20
ソシャゲ仕事って担当編集が受けちゃった仕事なんでしょ?
断れば良かったのに
何か得したことある?結局お粗末な出来で非難囂々で精神追い込まれて体調崩して連載漫画も迷走しただけ
2021/06/23(水) 22:48:03.50ID:A5YNJTBF0
自分はプレイしてないし聞きかじっただけで詳しくは知らないけど
作者本人が希望してまで(本来必要なかった分まで)ソシャゲの仕事を増やしてるらしいね
仮に基本シナリオとここぞというイラストを担当するだけだったなら許容量をオーバーする事も無かったんじゃないかな
いくらディ◯ニーの仕事が嬉しいからって、限度を見極めてなるべく連載に影響無いようにこなしてほしかったな

つか今も全イラストを一人で描き下ろしてるの?
他のソシャゲは何人もの担当絵師がいて仕事分担してるしそれが普通だと思ってた
2021/06/24(木) 07:49:58.85ID:o+nWcfgpa
>>765
希望して増やした仕事はリリース前のカウントダウンイラストで制作サイドは寮長だけ希望を自ら全キャラに増やした
あとはイベントのカードをたまに仕上げまで担当
途中までイベントカードも原画までは全部やってたけど最近はディレクションまでのも増えてきた
更にキャラの誕生日に出るカードはディレクションのみで一回も描いてない
2021/06/24(木) 23:38:15.82ID:RlrqPMkI0
>>766
だんだん仕事量減らしつつ調整し始めてる感じなんかね
落ち着いたら本誌の連載ペースも早く戻るといいな
2021/06/25(金) 00:00:36.86ID:2sJAgUuJ0
健康だけは気をつけてほしい
2021/06/25(金) 17:55:39.86ID:QWD3Ft3nr
「ディレクションを担当」ってのは絵以上のことをしてると勝手に思ってたわw
本人が楽しそうだからこそこっちに意識向いてない感じがして辛いなあ
2021/06/26(土) 20:17:16.08ID:dhohTetP0
一応黒執事のスレなんだしソシャゲの話はほどほどにしようぜ
2021/06/26(土) 23:32:45.35ID:G/BVzl8P0
ソシャゲ、先生がやってるの絵だけじゃないと思う。世界観やキャラデザ作りはとてもきつくて重い仕事だし、ストーリーにも手を出してた記憶。

ソシャゲじゃなくて黒執事の話したいけど、あまりに話が進まなすぎて書けないんだごめんよ…。

今月も「仕事に向き合わないバルドに仕事を教えるセバス(表紙含む12ページ)」だったから…。悪魔感ゼロ…。メイリン編と違ってセバスが出てくると思って本誌買ったけど、やっぱダメだわ心が折れる。
2021/06/27(日) 00:44:30.00ID:1ebuy1kh0
絵描かなくてディレクションだけのカードでも着てる衣装のデザインしてるっぽいし(デザイン考えるの楽しかったとか呟いてる)
カード毎のストーリーも自分が話書いてなくても必ず目を通してるだろうからやることは山積みだろうね
連載とこの仕事両方やるのは無理あったんだよ
2021/06/27(日) 08:13:37.64ID:eS2eF81I0
ディレクションやシナリオライターなんて普通なら専業の人がやるレベルの仕事量だと思うし普通に無茶だよね
2021/06/27(日) 09:46:06.85ID:VKBAhWl6r
もうそろそろ悪魔ってるセバスと坊ちゃんのギスギスの掛け合いとか見たいよね
バルド編坊ちゃんの出番少ないのが寂しい
なんならアニメもまたやってほしいけど先にページ数戻ってからだな
あと体調はちゃんと整えてくれ〜
2021/06/27(日) 12:13:18.14ID:g5MVyRuxp
寄宿学校から止まってるんだっけ
他アニメのキャラデザしてる場合じゃない…なんかそのうちソシャゲのアニメも始まりそうで怖いわ
2021/06/27(日) 15:38:36.21ID:5pKSa9sV0
ほんとだ、せめて寄宿学校篇のアニメをやってくれると心が収まるね。

(以下バレ注意)先月号の本誌、「ひねくれバルドが鳥も焼けなくてセバスが殴る回」だったから、今月号は関係性が変わると思っていた。なのに今月号は「相変わらずひねくれてるバルドがセバスに仕事の指示されて最後に鳥を焼けと言われる回」だったのね。何も進展してなかったの。

こうなると来月号は「バルドが鳥をきちんと焼いた回」?!家事執事…それだけはやめて…(ヽ´ω`)
2021/06/27(日) 17:02:56.94ID:OOt/8Q4M0
映画でもアニメ放送でもいいから寄宿学校は見たいねー
ギャグの割合多いし
2021/06/27(日) 18:14:18.44ID:0Us/sfE60
緑の魔女編がアニメ化するまではしねない
当時のスレやBotAのスレ見返してたら寄宿学校も魔女もこの調子でやってほしいって言ってる人が沢山いて泣いてしまった
15周年だしあるかなとまだ希望は捨ててない
2021/06/28(月) 19:31:53.46ID:kAyYXE0L0
>>776
鳥を焼く焼かないで3ヶ月経過は草
ページ数だけじゃなくて内容も完全に手を抜いてるね…
2021/06/28(月) 20:31:24.98ID:zjmsBRYbr
改めて言葉にされると余計辛いんだが
もう少しこっちに意識を向けてくれ…
2021/06/30(水) 18:34:03.34ID:De5PsqFed
ギャグでもサリン製造ネタは流石にヤベーよ
日本で大量にリアル死者が出てるし未だに後遺症で苦しんでる人達が多いんだから
今はオカマキャラも差別になるからネタにしにくくなってる
2021/06/30(水) 22:31:41.15ID:HXIUCUid0
サリンはドイツ開発だし歴史的にもその辺だし今更突っ込む人なんておらんわw
本誌でやってるときでもちらほら批判してた人は
サリンをオウ○が初めて作ったと勘違いしてる人とか時代的に正しいのか知らない人だけだった
2021/07/01(木) 06:43:00.75ID:kKxOvliYM
サリン製造ネタがギャグ…?
2021/07/01(木) 07:11:52.97ID:lzcZPBxUd
自分の責任で漫画に描くのと他人の金でアニメにするのとでは事情が違う
アニメ化には企業がスポンサーになってくれるのが必要不可欠な訳で
スポンサーが内容的にOKだと思えばGOサインが出るし駄目ならNGよ
ヘルシング辺りならその作風でOK出るかもだけど黒執事はどうかな
スポンサーは視聴者に批判されたらイメージダウンを恐れてさっさと降りるからね
2021/07/01(木) 08:29:56.09ID:PZyQHmhNr
まだアニメ化の話も出てないし寄宿学校も間にあるし今それを話したところでという感じ
やってくれると信じてるけどね
2021/07/01(木) 13:20:14.04ID:cBKebaK80
名前がアウトなら名前を変えるってのはあるある話よね
謎の毒ガスにしときゃいいんだし
2021/07/02(金) 10:06:32.99ID:pDtqo0ID0
年端も行かない少女の名前とリンクしてるからゾッとするのに謎じゃ駄目っしょ
2021/07/02(金) 22:51:46.95ID:izg3xFXs0
そこはジークガスでもリンデガスでもいいようにしといて
サリンと思わせないようにしとくってことよ
2021/07/03(土) 00:41:55.47ID:RpgdZWTA0
劇場版にすればいいと思う。
人間の愚か過ぎる歴史として描いているのでオウム問題のカタルシスにもなり得る。
2021/07/03(土) 01:43:37.21ID:G9jCi7lB0
A1picturesって今何なにやってるっけ
豪華客船の同時期に一緒に劇場版やってたSAOがまた映画化しててちょっと悲しい
手が空いたらまたこっちに行ってくれるといいけど、まずBotA円盤ってそんなに売れたのか?
2021/07/03(土) 04:53:16.13ID:LdBVHIkpp
豪華客船編、Blu-rayで観たけどラスト小舟での夜明けのシーンとED曲の相乗効果が素晴らしくて何度も繰り返し観たなあ
2021/07/03(土) 23:27:53.60ID:EilAr71Q0
アニメのキャラデさんが亡くなったから次アニメ化するとしたらちょっと今っぽい絵柄になったりするのかな
個人的にはまたアニメで黒執事が盛り上がってくれるならすごく嬉しい
今年は15周年でなんだかんだ催しがあるけど月イチの原作だけが供給だとやっぱり物足りないと思ってしまうんだよね
過去には先生がブログ頻繁に書いてたけどサイトリニューアルでそれもなくなっちゃったし
2021/07/03(土) 23:43:25.07ID:MGUfo8Rcr
去年はシエル誕生日絵さえ描けてないみたいだしなあ
仕事の内訳が間違いなくソシャゲの方が比重高そうにしか見えないんだよな
今までは休載もなくてファンサも良かったからこそたまには休んでと言えたけど
他の仕事で忙しくて遅れてるとなればちょっと複雑
これで実はアニメも並行してましたとか言い出したらどれだけ命を縮める気かとそれはそれで複雑
アニメ化したらしたで嬉しいけども!
2021/07/04(日) 02:50:09.80ID:jXtwymE3a
噂で聞いたけどソシャゲもそんなに更新頻度高くないんでしょ
なんでこんなにことになってるんだろ
そろそろ本気で本誌脱落しそう
2021/07/04(日) 06:49:35.25ID:MK0G/iUpp
ツイもパッと見何のアカウントか分からないくらいにはソシャゲに侵食されてると思うよ
フォロワー増やしたいのは分かるし仕事として一纏めにしようと思ったのかもしれないけど
いち黒執事ファンとして正直な気持ちを言うとソシャゲ仕事はきっぱりアカウントを分けて欲しかったな
ディ◯ニー案件なんてどう考えても規模でかいんだからさ…アニメなんかになったりした時なんてもうどうなるんだろ…
2021/07/04(日) 08:11:11.10ID:WLsrsw+o0
今の状態だとゲームの企画元ようも先生も仕事がお粗末すぎて消費者庁どころか警察案件スレスレの請求バグとか起きてるのに先生全く無視とかしてるからアニメ化までいけんのかね
2021/07/04(日) 09:22:28.08ID:clpzDfLTr
決して仕事効率が悪い人じゃないから運営がよほど悪いんだと思うけどな
プレイしてるわけじゃないからキャラのagesageはなんとも言えんが
2021/07/04(日) 10:51:55.53ID:OSiHdWor0
ソシャゲ頻度高くないどころか先生担当のメインシナリオは何の音沙汰もなく半年間放置だよ
流石に不満が溢れまくってるわ
本当にキャラデザだけやっとけば良かったのに、任せた編集も何考えてんだろ
2021/07/04(日) 11:04:25.00ID:HT2qTQJl0
どんなに仕事の効率がいい人でも連載漫画家とソシャゲのメインシナリオライターとディレクション担当は無茶だよ
誰か止めてあげればいいのに
2021/07/04(日) 11:17:05.80ID:/ykrMtsl0
>>798
メインストーリーはその通りだけど4月のイベントのシナリオ担当先生だったよ
去年のイベントの続きの話なのに分量が去年の数倍になってた
2021/07/04(日) 11:18:18.97ID:/ykrMtsl0
ごめん続きと言うより番外編的な感じだったね
それにしても長かった
2021/07/04(日) 11:38:44.31ID:pDMbhjnNd
そうやってイベントとかまで手を付けるから色んな事に首が回らないんじゃないですかね…
本人がスケ管できないなら誰か他の人がやってあげなよ
2021/07/04(日) 11:41:18.64ID:PKGB1CGUd
編集もアシも一緒に取り込まれてるから無理なんだろうね
2021/07/04(日) 12:07:42.43ID:eZMoJKLXr
いっそのこと半年くらい休載したほうがいいんじゃないか…
その間にさっさとメインストーリー終わらせてそのあとは退いたらいいんよ
先の見通しが全然わからないからこそさらに不満も増えるわけで
半年でソシャゲ関連終わらせて元のページ数に戻るならそっちのほうがいいわ
2021/07/04(日) 14:09:32.73ID:JzyrDJtG0
>>304
そっちの方が全然いいね

ツイも黒執事に関連する更新が少なくなってるのにソシャゲでどんどん流れて見逃したりするからストレスだわ
2021/07/04(日) 15:12:17.05ID:bLYj39SE0
一人でどうにか出来るレベルじゃない仕事量かかえて体調崩すくらいならどちらか片方に集中してほしい
2021/07/04(日) 16:09:13.22ID:HgvzCl0B0
この世の仕事ってさ、みんなで回していった方がいいと思うのよ

枢先生も描きたいかもしれないけど、なんでもかんでも自分がやるんだやだやだじゃあさ…

本当に仕事できる人っていうのは、人に仕事を振ることができる人だと思う

そして自分は自分にしか出来ない仕事をしよう
そう「黒執事」のストーリーをまずは考えてくれ…
2021/07/04(日) 17:08:30.70ID:JzyrDJtG0
坊っちゃんとセバスチャンが物語を回してくれたら盛り上がるのにずっと不完全燃焼状態だよね
出なくなってもう2年経ったのでは?
2021/07/04(日) 18:45:41.10ID:2M9s2QPl0
一応回想には出てはいるけどね
どうでもいいがホテル章、変装のために結局坊ちゃんが女装しちゃうの期待w
ただこの輸血施設撲滅作戦の大トリだろうからいつ見れるのやら
2021/07/04(日) 19:48:17.92ID:JzyrDJtG0
今の画力での駒鳥は是非見たいな
2021/07/04(日) 21:51:54.30ID:uuC42Oro0
駒鳥再来ならドルイット子爵に大活躍してもらわないとな
2021/07/04(日) 22:40:16.93ID:2M9s2QPl0
ドルイット再びは草
でもありそうで困るw
2021/07/04(日) 23:33:50.80ID:Mch1LvAz0
>>804
休載するとGファンの売上に響くんじゃないのかなあ
どんなに減ページしても、載っているのと載ってないのとではやはり集客度が違う
あとソシャゲは人気がある限り半永久的に続くものだから半年足らずで終わるとは思えない
2021/07/05(月) 00:29:34.55ID:VWd6Vyfb0
ハガレン完結ときみたく売上は下がりそう
メインストーリーの脚本?担当なんだから終わらせたらまだ負担は減るんじゃないかな
あと単純に半年セバスも坊ちゃんも供給がなかったらつらい
2021/07/05(月) 10:33:26.25ID:Yq3xw4zK0
美麗ポスターとか美麗ポストカード、全プレの応募券でも付ければ魚は逃げないと思う
2021/07/05(月) 11:46:04.31ID:5afeD5xnr
過去絵でも釣れるね
俺も釣れます
2021/07/07(水) 00:27:14.46ID:xnCPixVM0
816が言う通りに、過去絵の商品が登場。

枢やな先生のイラストを使用したTカードが本日よりWEB発行受付開始!
2021/07/08(木) 21:24:00.02ID:bGm6PHl8r
15周年記念にまだなんかあるといいな
昔の原稿を見る機会が増えたってツイートをだいぶ前に見たけど、黒執事展のためとは思えない
819名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2388-DUhh)
垢版 |
2021/07/12(月) 11:40:55.64ID:o+SjfMqw0
31巻 9/27発売\(^^)/
2021/07/13(火) 15:43:16.53ID:IoL8o3nQa
現実のサリンも開発者の頭文字由来で化学名は全然違うけど、不謹慎だって言うならスゥーリンで止めればいいだけじゃないの

新巻楽しみ
2021/07/15(木) 22:51:11.69ID:Z+LiYDJr0
画集の3も出るみたいだね
単行本と同時発売か
2021/07/16(金) 12:41:19.62ID:9uxhFQyTr
今回いつもよりはページ数多いって聞いたけどほんとかね
本当なら買いたい
823名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5a88-Z2hU)
垢版 |
2021/07/16(金) 15:20:35.61ID:oqIvoJvO0
いや、変わらず少ないし話も進まなかった_(:3」z)_
2021/07/17(土) 00:57:08.99ID:uzg7FnY90
GFってなにげに連載続かないフェードアウト作家多いからこそ毎月載ってるっていうのは嬉しい
2021/07/17(土) 02:15:06.71ID:Ooug8o2s0
本誌の話が進まなかったって、噂の鳥肉焼いて終わった感じかな

スゥーリンと聞いてバナナフィッシュのシンスウリンを思い出した
2021/07/17(土) 02:34:16.44ID:mvyDrQBX0
まじで>>776の危惧していたような鳥焼けましたで終わったの…?
2021/07/17(土) 11:46:52.62ID:eT82GH4nr
まだチキン焼いてるってことか?
キツいけど黒執事展のグッズ情報と画集を糧に生きるしか…
画集毎回オシャレだから楽しみ!
2021/07/17(土) 15:29:49.98ID:auP/1qzLr
黒焦げだよ…!
合間合間に亡くした家族のこと思い出してるけど延々やることでもない
2021/07/17(土) 18:49:32.23ID:Ooug8o2s0
えっ…
つまり今月号はほんとに「バルドの鳥を焼こう第三弾!バルドが鳥を丸焦げにして終わったよ!」の巻なの…?!
来月もリベンジしたら焼き鳥で4ヶ月…
2021/07/17(土) 21:28:47.06ID:mvyDrQBX0
すげえどうでもいいな…真顔になるわ。はぁ
2021/07/17(土) 21:35:00.01ID:X8vzKYHF0
暫く本誌買ってないけどここの情報見る限り今月も買わなくてよさそう
2021/07/17(土) 23:23:52.41ID:uzg7FnY90
スマホゲー方面同時進行してる限り原作が大きく動くことはないのかな?
主従ペアの現状見れなくなって2年位経ったよね
2021/07/17(土) 23:39:20.56ID:ByY5Whse0
新刊表紙誰出してくるんだろう…
坊ちゃん不足だ
2021/07/18(日) 00:11:43.13ID:7D1fmg8s0
新刊表紙は坊っちゃんとシエルだろうな
2021/07/19(月) 18:50:00.42ID:2KnWLrwk0
表紙詐欺かな?
2021/07/19(月) 22:59:07.30ID:Jw9F3OrA0
もう鳥の丸焼きが表紙でいいや
2021/07/20(火) 00:43:57.69ID:t+6CmyUq0
坊ちゃんカモン
2021/07/21(水) 20:43:46.16ID:9gB//5Bj0
何がどうしたらここまで漫画を盛り下げられるのか…
2021/07/21(水) 22:03:09.99ID:GF2MlsK20
あんまり考えたくも言いたくもなかったけどソシャに構ってる限りずっとこんな感じだと思うよ
2021/07/21(水) 22:45:12.56ID:zgmzRh7/a
流石にしんどい
ソシャゲの仕事減らしてくれ
2021/07/21(水) 22:57:58.86ID:VCcohs1Z0
使用人過去編は遅かれ早かれやったろうから坊ちゃんセバスマダー期間はきっと来たし
長くやってたら自分に合わない話もある
今ある不満のすべてがソシャゲのせいってのはもちつけ
2021/07/21(水) 23:53:49.70ID:sn4OP/Bm0
落ち着いたら絶対戻ってくると信用してる
今までのファンへの対応は素晴らしかったし今が踏ん張りどころだよ
2021/07/22(木) 09:20:40.28ID:jru2gs7I0
ソシャゲのファンからも黒執事の催し物に構ってるからソシャゲのメインストーリー進行がおざなりになってると思われてるけどw
2021/07/22(木) 09:22:52.18ID:MTFFQcL20
結局どっちも中途半端になってる
2021/07/22(木) 10:13:56.86ID:q303ruSGr
キャラ贔屓するイメージじゃないからソシャゲの噂聞くたびにわからなくなる
単純に客側の読解力がないのか先生の文章だけの表現が下手なのか
sageられてるのはリジーやソーマ系のキャラらしいけど先生がこういうキャラ好きなの知ってるしw
特徴の長所と短所の表裏一体感を出しきれてないのかな
黒執事だとうまいことやってるのになあ
2021/07/22(木) 11:25:53.26ID:pAvC9KlL0
ソシャゲは2年目なのにすでに復刻イベントばっかりだからおざなりと思われても仕方ない気はする
せっかく1月に電子書籍解禁されて一瞬盛り上がったのに次巻までが開きすぎてすぐ話題消えたの残念だったな
2021/07/22(木) 13:29:49.91ID:yhTQIGaKd
主人公中心に展開する漫画とキャラ一人一人が売り物のソシャじゃ勝手が違うからなぁ
そこら辺曖昧にしたまま進めちゃったんじゃない
848名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0588-70Gj)
垢版 |
2021/07/22(木) 20:25:07.24ID:pTa4it7e0
セバスチャン、ユダヤ人のステレオタイプをモデルにしたんじゃないよね?
2021/07/22(木) 22:28:06.24ID:lKyBEKCO0
やばくね?wタイの王室のホームページが黒執事にハッキングされとる
2021/07/22(木) 23:39:59.09ID:yxKSqc2D0
雑な釣りすぎて草
2021/07/23(金) 11:27:24.49ID:JH8VZ9C40
先生的にはソシャゲの仕事の方が楽しいし旨みあるのかな
2021/07/23(金) 12:04:44.56ID:E4aMQJnI0
ソシャゲに手を出す前は精力的に漫画のイラストやら小ネタやら上げて話題にしてたのにそれも一切無くなったしね
恒例だった坊っちゃんの誕生イラストすら消えたのは本当に末期なんだなと
今じゃもうTwitterはソシャゲの話題だらけだし例えフォローを外しても差し支えないレベルなのが悲しいわ
もう一人追ってる推し作家さんは楽しく作品の落書きしてて、愛があるってやっぱりいいなあ…と見る度に思う
2021/07/23(金) 12:14:12.29ID:AGAHhK62a
それだとソシャゲに熱心みたいじゃん
ソシャゲの方もメインストーリー全然進まないし一部キャラへの扱いが酷いからはじめのうちはともかく今は愛があるように見えない
D関係で自分一人の作品じゃないから逃げられなくなってるだけで
2021/07/23(金) 12:24:22.38ID:z5TsNcJrr
単純に忙しいんでしょ
スケジュールを考えずにこんなでかい仕事を引き受けたのはちょっと考えるべきことだけど
今年は黒執事展の準備もあったから一概にソシャゲの方に気持ちが向いてるとは言えん
2021/07/23(金) 12:36:27.66ID:NmVeTl/I0
結局漫画の方もソシャゲの方もぐだぐだになってるって一番駄目なパターンじゃん
頼むから休載してもいいからどっちかに集中して区切り付けて欲しい
2021/07/23(金) 12:48:18.92ID:YgTEnb7A0
ソシャゲの方はリリース前までとか期限を決めて引き受ければ良かったのに
2021/07/23(金) 21:52:55.01ID:R8xxfFxha
ソシャゲもとうに1周年過ぎてるのに未だにメインストーリーの更新滞ってて年内に全部のキャラのストーリー来ないんじゃ…とか言われてるからなぁ
とりあえずソシャゲのメインストーリー一極集中でさっさと終わらせて、あとはゲーム会社のシナリオライターに任せて漫画に戻ってくるとかできないものか…
2021/07/24(土) 00:38:32.98ID:MPhnnxYD0
ライターバトンタッチして。本当に
2021/07/24(土) 22:43:30.69ID:QITRLoZe0
この章でスネークが真実を知るターン来ないかなと待ってるんですが…先は長いな…
2021/07/25(日) 09:32:58.24ID:EpdpkRpwa
スネークと坊っちゃんの関係は長く続かないよね
いつかは真実を知ることになる筈だと思ってたけど
2021/07/25(日) 13:05:55.91ID:USVrNJG3d
>>859
スネークが真実を知るには使用人ズの誰かが漏らすか
サーカス団に生き残りがいるかしかなさそうで結構ハードル高いと思うけど
ポラリスの正体が仮に炎の館から葬儀屋に回収されたジョーカーなら
スネークとフィニの派遣先に現れてって展開もありえるかな
孤児院なのも舞台として打ってつけとは思う
2021/07/25(日) 15:07:16.19ID:xgCvHcNtr
孤児院って時点で出そうな予感しかしない
使用人たちと仲良くしてたし、坊ちゃんの優しさも理解しているだろうから
完全に敵意を向けられる展開がくると泣くわ
2021/07/25(日) 17:09:08.68ID:7cglyLd20
あと5年でも話し畳めなさそう
タナカさんとヴィンセントとクローディアと葬儀屋と女王とその執事の話もこれからだよね・・・
あと死神達が未来から来てるであろうネタバレとか
2021/07/25(日) 23:46:50.05ID:t2PsaeK7a
大好きな作品だから長く続くのは嬉しいんだけどね…
2021/07/26(月) 00:54:31.71ID:fvKplEb70FOX
生きてる間に完結するかな
2021/07/26(月) 00:59:43.83ID:grIorRj00FOX
FAX! って初めて見た
読者もそうだが作者もね
自分の寿命と体力がまだまだ無限にあると思わない方がいいんだが
2021/07/26(月) 08:59:20.25ID:7682pt5lrFOX
メイリン編は1話1話短いとはいえ進んでたからまだよかった
バルド編の終着点はどこ?どのタイミングで仲良くなるのか全然見えん
今現在チキン焼くのうまいということもないし
2021/07/26(月) 14:17:38.66ID:w9LmElwz0
>>865
その台詞は王家の紋章民レベルに達してからにしよう
2021/07/26(月) 16:00:03.57ID:5ERwWIdO0
漫画家の和田洋人さん死去 46歳 『ヤンキー水戸黄門』連載中
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ec7d45d6c6111d04d6d28782247416bb2369db7

漫画家の和田洋人さんが7月18日に脳出血などにより死去したと、講談社が26日、公式サイトで発表した。
46歳。告別式などは親族のみで執り行われた。


まだ若いのにな
2021/07/26(月) 16:38:16.73ID:yYh+F4Yc0
漫画家に限らず、座り仕事が長いと血管系疾患のリスク高くなるからなあ…
あまり人のこと言えないけど自分も運動したり普段から健康に気をつけないとなーと思う
老けないことで有名な荒木飛呂彦とかすごい良い生活習慣送ってるし
2021/07/26(月) 17:56:26.96ID:fvKplEb70
>>866
FAX!って夜勤さんって人の誕生日だけ出るらしい
それも午前中だけ限定なんだって
2021/07/26(月) 21:27:48.51ID:MB8Mc4Ljd
青の教団で伏線回収始めて何年経ったっけ
2021/07/26(月) 23:24:30.79ID:HFEVsAMt0
このイベントはあまり関わってないと思ってたのに結局結構口出ししてたって事かこれは
 

「熱砂の国のアリアーブ・ナーリヤ」では国の設定、衣装、背景美術、OP・ED絵コンテ&アートを弊社シナリオ&アートチームにて制作いたしました。
映画のセットを作っているようで、とても楽しいお仕事でした!

最後まで「熱砂の国」の旅をお楽しみ頂ければ、嬉しく思います【枢】
#ツイステ
2021/07/26(月) 23:30:55.04ID:yYh+F4Yc0
まるでジャンル移動した同人作家のよう
2021/07/27(火) 01:54:10.79ID:voVK8ths0
黒執事への情熱をすべてツイステに注いでる感がある
2021/07/27(火) 08:50:51.43ID:5pQFu+i20
ぶっちゃけ漫画の方にやる気がないならちょっとだけでも集中してさっさと畳んで欲しいわ
2021/07/27(火) 22:48:17.04ID:voVK8ths0
黒執事は失敗したときの保険みたいに思ってそう
2021/07/27(火) 23:11:51.95ID:XNoitAqta
>>842
これ読んで自分を落ち着かせてる
本誌追ってグッズ買って作品応援してるのに先生から熱量感じないとなんか虚しくなる
2021/07/27(火) 23:46:57.37ID:j01+BJYF0
本誌まだ追ってるのか…乙です
自分はとっくに離脱した、
ページ少なくて話も薄くても載ってりゃどうせ買い支えるだろお前ら?と舐められても嫌だし
2021/07/27(火) 23:53:13.50ID:b6c4VC6Vd
落ち着くって言ってもいつ落ち着くんだ
ソシャゲって人気が無くなってサービス終了するまで続くじゃん
ディズニー案件なんて2年くらいで終わるとも思えないし
本人があっちに夢中になってる限りずっとこんな感じなんじゃないの
2021/07/28(水) 13:04:14.86ID:fZ2ZpMR+0
先生はとっくに黒執事に飽きてるんじゃなかろか
2021/07/28(水) 13:34:43.13ID:xUM9n0Ay0
15年?だもんな
青の祓魔師の作者も本編休載して新連載開始らしい
10年レベルになると飽きるのか
2021/07/28(水) 13:35:07.63ID:SKnBrBeSd
飽きてるなら飽きてるでしょうがないけどプロなんだからしっかり終わらせてくれませんかね
2021/07/28(水) 15:18:35.74ID:/8Q1Y32pa
いっそ休載して綺麗にまとめてくた方が気が楽だな
いくらなんでもダレすぎてる
2021/07/28(水) 23:10:57.94ID:6GCz2fZ40
15年かあ…ジャンプの中でも長期連載の部類だったNARUTOとBLEACHがちょうどそのくらい
さすがに終わりが見えてもいいレベルの長さではある
しかも使用人の過去を延々やってなければまだ希望はあるけれど
この分だとメイリン編とバルド編に続いてスネーク編やタナカさん編も多分あるよね…
2021/07/28(水) 23:43:47.11ID:egqdMShv0
タナカさんの過去は気になる
使用人の中で一番重要な秘密がありそう
2021/07/29(木) 00:43:47.00ID:NEZKzosA0
使用人ターンはもうお腹いっぱい
2021/07/29(木) 00:50:36.40ID:NEZKzosA0
坊っちゃん達をメインに話進めて合間合間に別行動してる使用人らのバトル&回想を差し込むとかならなあ
せっかくチームで分かれて同時行動起こしてるのに一チームずつチマチマ攻略を見せるとかしゃらくさいんだよ
(使用人ターンは肝心の本筋を考えなくて済むから楽なんだろうね…)
この調子を何年続ける気なんだろう
2021/07/29(木) 08:24:50.65ID:RWItxFcqd
使用人ズの過去をやるのはいいけど時間稼ぎに使われてるっぽいのが嫌だな
フィニアンみたいな感じでサクサクやってほしい
メイリンの時はまだ、紅一点だし中国マフィアの話とも繋がるし…って思えたが
さすがにバルドでも同じことの繰り返しじゃ話が進まなくてやきもきする
2021/07/29(木) 10:28:50.10ID:RhW6PAEF0
使用人は2.3話で終えて欲しい
間延びするし、尺稼ぎ??
2021/07/29(木) 17:10:39.14ID:G+LjDlXP0NIKU
無理やり話を延ばして連載を長引かせるって手法を他作品で見たことあるけど
まさか黒執事もそれやってないよね
延命治療みたいですごく嫌なんだけど
2021/07/29(木) 17:24:19.98ID:NEZKzosA0NIKU
まさかも何も完全にやってると思うよ
毎月ページ減らして使用人の話を延々2年以上
2021/07/29(木) 17:25:09.43ID:NEZKzosA0NIKU
延命というよりもソシャゲに力注ぎたいから本業が疎かになってるイメージだけど
2021/07/29(木) 20:40:50.93ID:hkG8SmFg0NIKU
いつこの状態が終わるんだろうね
ソシャゲはサ終まで切れ目がないから数年こんな感じなのかな
こんな状態が続くなら休載してくれた方がいいわ
2021/07/29(木) 21:08:41.49ID:R9iQM1pX0NIKU
タナカさんまでいけば物語が不明瞭だった部分がわかったりして進みそうだけど
今のペースだと何年後になることやら
2021/07/29(木) 21:29:32.67ID:z0VB3gbS0NIKU
まぁ今の状態は完全に引き伸ばしだよな
過去話ダラダラやってれば展開の緩急とか考えなくて済むもんね
2021/07/29(木) 22:38:56.17ID:NLZiDywk0NIKU
こんにちは。正月無料組です
今さらですがシエル(兄)の登場と双子の回想あたりから購入したいのですが
25巻〜でよろしいでしょうか。。。
2021/07/29(木) 23:06:48.73ID:xkFWppNK0NIKU
使用人ズ好きだからファンのヘイト溜めるような現状で悲しい
2021/08/02(月) 18:35:16.73ID:7IypVqHA0
>>897
兄登場と回想が始まるのは26巻からかな
25巻にも出てない事はないけどそれを期待したら肩透かしだと思う
2021/08/04(水) 22:00:59.18ID:3Fckfbq50
ttps://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1626251297
連載15周年記念のお祝いメッセージを募集しているらしいが
はっきり言って早く進めろという不満しか出てこない
2021/08/07(土) 23:27:25.81ID:8VlE83Nva
葬儀屋とファントムハイヴ家の関係話がコミック2冊分くらい有りそう
2021/08/08(日) 00:26:23.32ID:IiubsPeI0
ずっと使用人のターンより全然いいな
鎌に付いてる人骨がファントムハイヴで坊っちゃんとそっくりとかそんな予想をしてる
2021/08/09(月) 02:18:09.57ID:S3B2fxiRr
黒執事展もうすぐだけど東京はコロナ増えすぎて行けないな
いっそ中止になって欲しい
2021/08/09(月) 12:23:03.06ID:ySNDqzhA0
中止は嫌だけど秋に延期してほしいな。暑いしコロナだし
2021/08/09(月) 13:42:08.45ID:OkYgU8QV0
もうだいぶ人離れてる気がするから黒執事展もコロナと相俟って思ったほどの集客なさそうだけど
それで危機感抱いてこっちに本腰入れてくれればいいけどさらにやる気なくなりそうでなあ
2021/08/09(月) 13:58:49.62ID:A5tvCTT80
>>905
コロナのせいとしか思わないと思う
2021/08/12(木) 07:51:40.65ID:p4Ei/kcK0
感染拡大で自粛したいけど
返金対応ないのがキツい
2021/08/12(木) 14:43:08.67ID:QoNiQfk50
まじか
問い合わせても駄目そう?
2021/08/12(木) 15:18:55.66ID:p4Ei/kcK0
アナウンスしていないから
返金対応しないと思っただけなので
問い合わせをしてみる価値はあると思う

コラボカフェ整理券が先着順というのも
不安要素あるな
2021/08/12(木) 15:25:38.97ID:VGEa9OoY0
自分もグッズ付き先行券予約しちゃったけど今リモートなんだよなぁ
コラボカフェは朝からの先着だよね
夕方の入場券なので諦めてるけどあれも不親切だよなと思ってる
2021/08/12(木) 21:05:55.78ID:qfKsrIE60
コラボカフェついでに行きたいけど先着で整理券は取れる気がしない
2021/08/13(金) 00:37:10.17ID:ZX0evmdd0
久しぶりに先生が黒執事話してるだけでも浮き足立つわ
現状納得してるわけではないが、ソシャゲから戻ってこれた時に本人の熱意が残ってるかどうかだけでもだいぶ違うしな
イベントって大事だよ
2021/08/13(金) 14:09:48.19ID:E4ElM688M
>>910
開店前から大行列らしいぞ
コロナ禍でやるのは怖すぎる
2021/08/13(金) 15:34:08.24ID:9ug3POgj0
サイン付きはどんくらいで売り切れる量なんだろ
2021/08/13(金) 18:12:11.09ID:GxVwZD8e0
>>913
まじか…RTとか余り伸びてなかったけどやっぱ人気あるんだなぁグッズも可愛いもんな
チケットは来週だけど都内通勤自粛でリモートなのに
遊びで銀座行って感染しましたとかシャレにならんから様子見て自粛するよthxです

しかし初期から見ると絵が格段に上達したよね原稿めっちゃ綺麗
デジタルにして劣化する作家もいるけどやな先生は成功した作家だなと思うよ
2021/08/13(金) 19:36:38.93ID:U6eHcjarr
画集3の表紙好きだ
珍しく坊ちゃんが長いズボン履いてる
2021/08/13(金) 22:33:47.31ID:0xER6Oq4p
黒執展会場に真綾さんと小野さんも来てたんだね
つべの宣伝CMで久々に声聞いてテンション上がったから2人の掛け合い音声ガイド聞きたいなぁ
スレチになってしまうけどアニメもまたやって欲しい…但し原作準拠で
2021/08/16(月) 17:41:20.16ID:t6rFM5gt0
原画展で今後の展開への伏線張ってあるっぽい?
ヒントというか何か意味深な感じする

先生も読者もまた盛り上がりますように
2021/08/16(月) 22:34:21.08ID:uLrx0ZyQ0
スネークの話が今後出てくるのは予想できてたけど
ドイツでまだ何かあるってのが気になる
フランスも名前出たっきりだしまだまだ終わらないね
2021/08/16(月) 23:30:37.86ID:qohcTby5a
ダイエットに成功したディーデリヒと再会したい
2021/08/18(水) 00:05:21.41ID:vzXJeCn30
>>918
そうなの?原画展なんて行けやしないからその伏線とやらを共有してほしい…
2021/08/18(水) 00:05:48.37ID:vzXJeCn30
ディードリヒは動けるデブのままがいいなw
2021/08/18(水) 01:45:17.58ID:+hFic56K0
>>918
章ごとのパネルにカトラリーが刺さっていて
その数があちこち違うらしいとか
2021/08/18(水) 02:31:40.01ID:Tw6zq+5v0
カトラリー一番刺さってたの青の追憶編だった
熊氏が全巻無料の時にツイートしてた青の追憶編とか復讐編って区分がそのまま反映されてた
2021/08/18(水) 09:57:36.39ID:vunCUt2qr
今月もチキン焼いてない?大丈夫?
2021/08/18(水) 13:12:50.70ID:Jz5NWhwNd
>>925
読んでないけどそこは脱したっぽい
2021/08/18(水) 20:41:30.17ID:+zRJE9w90
青の追憶編=坊っちゃん過去話辺り?
今の話が復讐編でいいのかな、ずっと使用人のターンで全然そんな感じしないけど…
2021/08/18(水) 21:34:47.62ID:UTYvilBzr
これかな?
https://twitter.com/takekumax/status/1348246958553526275?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/08/18(水) 22:05:39.21ID:SYCKNhHn0
>>921
横だけどコレとかかな
https://i.imgur.com/8qYntZ3.jpg
2021/08/19(木) 04:23:49.98ID:qPGd6L7op
画集のセバスの顔ちょっと違う感じがする
2021/08/19(木) 12:47:32.98ID:PBkny7HO0
>>928
こうして「青の復讐編」と紹介されると凄く面白いように感じるな
実際は地味な潜入捜査とそれ以上に長い使用人過去編ばかりで
そのイメージと掛け離れているけれど
2021/08/19(木) 15:10:52.86ID:/VOBVQKwr
掛け持ちのワーカーホリックぶりは反省してほしいが黒執事展で愛を感じたし
とにかく今は体調崩さずソシャゲの山場を乗り切って、そのうち戻ってきてくれることを願う
来月のGF表紙楽しみだ
2021/08/19(木) 21:25:25.98ID:GjsfPXDl0
>>925
今月は芋を剥いたり死んだ妻子思い出しながら部屋掃除してた
最後で部屋が重要な役割果たすんだけどここからダラダラ続きそう
2021/08/19(木) 21:35:11.24ID:406s00W9p
チキンの次は芋か…
2021/08/19(木) 22:23:42.86ID:GjsfPXDl0
掃除させられた部屋が意味をもってたから
チキンや芋もストーリーに絡んでくるのかなと少しだけ期待してる
2021/08/20(金) 02:54:35.58ID:mPVWHj0K0
何が恐ろしいって、チキンも芋もクリアしてないってこと

お屋敷襲撃するのに近場の宿に泊まるとか…
領主様がお子様なの知られてないのかね
2021/08/20(金) 07:23:37.80ID:ZfhKruFu0
チキンも芋も現在でもうまく焼けてないのでは
2021/08/21(土) 16:14:21.11ID:0qNk52PS0
コミック派ですがバルド過去は1冊で終わりそうですか?
2021/08/21(土) 16:32:31.42ID:XTjstsKu0
>>935
>チキンや芋もストーリーに絡んでくるのかな

す、すごい…恐ろしいほどワクワクしない…
2021/08/21(土) 20:37:38.60ID:g5ik2ky3r
本誌追ってないけど、なんだかんだで小麦粉さん最強ってどこに至るまでどれだけ料理やりかけるんだろう
2021/08/21(土) 20:41:18.63ID:r+wZWjVfr
31巻は前半メイリンターンだけどページ的にはバルド回想も一巻分で締めくくるんじゃないか
悪魔ってるセバスが足りんし陰険漫才も足りん
バルド編は坊ちゃんが少なすぎる…
2021/08/21(土) 22:50:12.59ID:+iTgBmvo0
画集の表紙みた
セバスの顔別人のよう
あの淫靡さや悪魔らしさがない
ついでに言うと首太い
そして茶器の花とか枢さんらしくない雰囲気だと思ったら、ソシャゲの背景の塗りのテクニックだね
2021/08/21(土) 23:11:38.66ID:G/xsERjj0
らしくない云々はようわからんわ
去年の秋のGF表紙みたいにダークな絵を描くこともあるしポップな絵を描くことも元々あるやん
2021/08/22(日) 10:52:44.00ID:1xRlBC7Z0
予告のセバス別雑誌で見たけどなんかどんどん劇画調になってる気がする 個人的にはシエル双子が可愛ければ良いけど
2021/08/22(日) 12:03:33.03ID:auIpnA1M0
漫画っぽいというよりリアル寄り(少女少年漫画向きから青年漫画向き)になっていってるのかね
15年も書いてたらそりゃ絵柄も変わるよね作者だって年取っていくわけだし
それより本編の動きなさすぎるのが本当にもどかしい
もう2年以上本筋(双子対決)から外れてるよね
2021/08/22(日) 14:05:16.56ID:EXnOqaHgr
フィニは過去がもう描かれてるから、もしかしたらセバスと坊ちゃんチームの方が先に来るんかもしれんし
間違いなくバルド編超えたらスネーク絡みで急展開になるだろうしまだ待てる
できることなら早くしてほしいけどw
2021/08/22(日) 14:37:27.73ID:ezn8otBx0
展示会にあわせて速度落としてたり?
コロナのせいで延期しただろうから
2021/08/22(日) 23:10:55.03ID:iaRJvw9M0
>>947
いくらなんでもそんな何のメリットもない事しないでしょ
2021/08/22(日) 23:24:04.71ID:Uj076L2R0
展示会に合わせても何ももうずっと前から速度落ちてるでしょ
2021/08/23(月) 00:49:11.41ID:K3ubZeZN0
ソシャゲ、バースデーカードはこれで一周だし
メインストーリーがようやく来るらしいからこっちにも手が回ると思いたい
ソシャゲの塗り方とかいう文言をよく見てずっと引っかかってるんだけど
先生が大体担当してるのは原画とディレクションじゃないの?
仕上げまでやったのはRカードだけって聞いたような気がするので多分関係ない
2021/08/23(月) 00:59:08.12ID:uDwptFp/0
リアル寄りだからどうこうというか、キャラの漫画的表情の豊かさというか、艶やかさが最近減ってる気がする
悲しいことに、同時期に先生が描いたソシャゲの絵には、その漫画的艶やかさを感じるんだ
2021/08/23(月) 01:38:10.69ID:1lcuyRdm0
>>950
通常のガチャで出るカードはRまでだけど
イベントのカード(SSR)はたまに仕上げまでやってるよ
ハロウィーンのカード一種(Gファンの付録ポスターになった絵)が最後で最近はなかったと思うけども
2021/08/24(火) 01:44:24.52ID:utQYPYKo0
早く使用人ターン終われ…
2021/08/28(土) 00:25:28.88ID:kh/WE7rb0
Twitter見てると先生のメンタルが本当に心配なんだが
今何をしても叩かれループなのは見てて辛い
シナリオに文句つけるとかはまだしも黒執事のツイに攻撃的なリツイートをしないで欲しいわ
2021/08/28(土) 01:29:12.64ID:cR0ItXtF0
そんな叩かれてるの?ちらっと見たらツイステ楽しみです!みたいなのばかりだったけど…
まあ直接リプならまだしもリツイートなんていちいちチェックしないと思うよ
漫画を二年以上蔑ろにするくらい忙しいのだからなおさら
2021/08/28(土) 01:41:24.10ID:qNcd0DXQ0
>>954
まぁ今ツイステも黒執事もどっちも中途半端になってるしね…
黒執事展会社から徒歩圏内だし最終日近いから空いてると思って行ったけど
平日昼間なのに結構混んでてまだまだ期待してるファンも多いんだなと思ったよ

過去編から契約まで紹介してるPVが流れてたけど真綾さんが坊ちゃんとシエルの
2役やってて今後アニメやるならシエルも真綾さんにやって欲しいなーと思った
制作工程でセバスが坊っちゃん食う場面の原稿あったけど花びらやガラスの破片が
飛び散るシーンがめっちゃ綺麗だったからアニメで見たいな作画大変そうだけど
来月発売の画集は描き下ろしあるのかなーそれも楽しみ
2021/08/28(土) 10:37:18.68ID:47tXNUDo0
真綾ちゃんのWシエル聞きた過ぎる
動くショタシエル見れたら思い残す事はない
2021/08/28(土) 13:51:19.20ID:xxv1iXjPr
いいな、動画見たい
黒執事展巡回終わったらあげてくれるのを期待しとこうw
またアニメ化するにしても芝さんやおひょいさんがいないから障壁が多そうだ…
2021/08/29(日) 12:48:08.42ID:3sNviuUI0NIKU
1期の途中からと2期をアニオリにしたのもったいなかったな
サーカスと豪華客船が良かっただけに
2021/08/30(月) 12:27:40.47ID:BdvVXA1fa
叩かれまくってるね
精神状態が心配
2021/08/30(月) 13:32:12.05ID:8uwpfP/Fd
まぁ今連載もソシャゲもどっちもグダグダだし…
もう何言っても叩かれる状態に入ってるから余計な事言わずに大人しくしてた方がいいと思うわ
2021/08/30(月) 14:58:31.79ID:i61kk3ct0
>>960
ソシャゲのスケジュールや進捗進行は本来なら運営のPやDから発信するものだと思うけど
ここは契約で言えないらしいしどうしてもやな先生1人が矢面に立ってしまうのがね…

それなら黙ってればいいとは思うけど正直SNSで個人と企業側の距離感が
近くなってしまってるからかどこのコンテンツも最近気軽に凸る人が多過ぎる気もするわ
自分は黒執事もツイステもどちらも追ってるからどちらも中途半端というのは完全に同意だけど
どちらも好きだからこそソシャゲの方のフォロー体制なんとかして欲しいわ
2021/08/30(月) 15:54:04.29ID:hCvacwH70
でもツイステが巨大コンテンツになる事は分かりきってたのにソシャゲ垢で分けなかったのは自業自得だと思う
いくらフォロワー増やしたいからって悪手でしょ
自分は漫画だけなんで黒執事の情報追いにくいなと不便さを感じるし
ソシャゲだけやってる人にも不要な情報が行くデメリットしかない、そして鬱憤は全てこの本垢に行くという
2021/08/30(月) 16:59:05.69ID:wQUMXBfxr
ソシャゲはもうちょっとリリース後にした方が良かったんだろなくらいしか
あっちの人は先生の効率が悪いシナリオが悪い云々はこれでなかなか言えんでしょ
私らは後回しにされてるがw
2021/08/30(月) 18:52:03.19ID:RcS1Dd+l0
こういっちゃ何だけどソシャゲの勢い凄かった時期は何やってもTwitterでチヤホヤされてたからその時の感覚が忘れられないんじゃないの
波に乗ってる時チヤホヤされるって事はそれが失速した時打って変わって袋叩きにされるって事なんだよなぁ
2021/08/30(月) 21:03:27.72ID:f6RqXfcl0
どっちもそれなりに楽しんでる身としてはソシャゲごときで先生が叩かれてるの見てて辛いし本業の黒執事に集中してほしいな。でも先生がアレもコレもやりたい!てやってそうだから何とも言えん
2021/08/30(月) 23:28:41.73ID:EbfRdEvM0
ソシャゲの準備期間3年もあったんだから体制整えてもう少し漫画と兼業できるようにして欲しかったし
3年も準備してたら兼業無理そうなら分かるだろうし無理ならソシャゲのほうは仕事減らすなりしてスタートして欲しかった
ソシャゲリリース前にコンテンツの準備も完了してない上に漫画もペース戻せる気配なし=兼業するための体制が整ってないでもとりあえずスタートじゃ絶対破綻すると思ってたよ
2021/08/31(火) 00:19:04.78ID:Bwq2VjBQ0
始まってしまったものは仕方ないのでとにかく健康に、メインストーリー終わらせて戻ってきてくれるのを粘り強く待つよ
メンタル強いだろうけどポックリされることが一番嬉しくないから
2021/08/31(火) 00:58:57.79ID:jaKJFvl20
というかそのメインストーリーとやら、終わりそうな雰囲気あるの?
普通はソシャゲが続く限り更新されていくものじゃ?
ちなみに自分が他でやってるソシャゲは7〜8年経ってもメインストーリー続いてるんだけど…
2021/08/31(火) 04:06:33.88ID:+vQWsIa40
>>969
一応7章まであるのは確定していて話としてはそこで一段落するだろうけど
5章終了後約半年が経過するから7章終わるのはいつになるやらと言われている
メイン終わって黒執事に本腰入れてくれる事を祈るけど
普通のソシャゲは2部が開始したりするからどうなる事やらだね
2021/09/02(木) 17:25:18.13ID:jaoIr/Rk0
誰かツイステから引退しろってファンメール送りなよ
2021/09/02(木) 20:11:13.21ID:l6UAat7ba
自分の描いたキャラがツムツムになったとはしゃいでるから当分ツイステからは離れないだろ…
2021/09/02(木) 20:17:12.39ID:0RdhyYdMr
自分で送れよw
七章後の出方次第だと思うけどね
これは完全に推測だからアテにしなくていいけど
契約とかはそのあたりで切れ目があるんじゃないかと思うから
現状に問題があると判断せずこの状況を続行するようなら色々認識を改めなきゃいけないかもしれない
2021/09/04(土) 00:44:38.66ID:4Vl1//gr0
枢先生のなんでも手を出すところは美点でもあり欠点でもあるから…
BLACK labelやアニメの特典もその産物っぽいし悔しいがそういうところ嫌いになりきれないw
契約とか色々面倒なことがあるんだろうけど
ただ今読者が不満だと感じてることと早急に解決すべきことであるとさえ向こうが理解してくれてたらそれでいいわ
ひとまず最近のツイには凸ってる奴いなくて安心した
2021/09/05(日) 17:41:24.07ID:S9ER/iSS0
そう言えば31巻てメイト特典のミニ色紙なし?
2021/09/05(日) 18:16:20.73ID:P31AriBDr
3日前のツイートに画集と31巻別々に特典描き下ろしたって書いてある
2021/09/05(日) 21:38:48.26ID:OxyU/R9Y0
ミニ色紙が無い巻は無いんじゃない?
2021/09/06(月) 03:03:27.68ID:/47jR7TR0
刀剣乱舞くらいの関わり方なら良かったんだけど叩かれてるの見て辛い
ツイステあまり分からないけど先生だけがサンドバッグにされててなんかなぁ
2021/09/06(月) 03:12:44.16ID:UP9ybm330
まあツイステはいつだったか、運営にお願いして書かせてもらいました!(自ら仕事を増やしてる)
というようなこともあったので
叩かれても致し方ないようなところは正直あると思うよ…
2021/09/06(月) 07:43:45.36ID:t5MNcLX/0
ソシャゲの運営は叩かれるのも仕事みたいな風潮あるけどその対象にして良い人じゃないよね 普通そういうのはプロデューサーとかが請け負う物だよ
2021/09/06(月) 07:43:45.66ID:XrpwDJFr0
叩き方が侮辱的なものもかるからソシャゲ特有のキャラオタが推しが目立った活躍しないから腹いせに叩いてるのもある
外からはわからないことたくさんあるのに一方的な思い込みで叩きは良しとするのはよくないよ
2021/09/06(月) 07:45:05.01ID:t5MNcLX/0
すまん踏んでもうた 次スレお願いします
2021/09/06(月) 10:24:24.55ID:OuVVJcz7a
>>979
何か元々割り当てられてる仕事多いよね?
普通漫画家が関わってるようなソシャゲってせいぜい全キャラデザイン・たまにカードイラスト担当くらいじゃないの?
メインストーリーは全部、イベントストーリーとパーソナルストーリーもたまに執筆って求められてる割合が連載持ってる漫画家としては多すぎないか
本人は聞かれたら受けちゃうんだから製作側や編集がちゃんと考えて欲しかった
2021/09/06(月) 11:53:51.09ID:s/sW8hoEd
まぁSNSとかで直リプ批判するのはどうよと思うけど
いくら頼まれたら引き受けちゃう性質だからって社会人でプロなんだから自分のキャパ見極めて仕事受けなきゃいかんでしょ
周りが止めてくれなかったはただの言い訳だよ
2021/09/06(月) 12:12:43.70ID:kHbnwZhta
そんな見てきたように言うけど関係者なの?表で見えてることってやな先生のツイートやコメントだけでしょ
勝手な解釈や想像でキャパオーバーのくせに安請け合いして!って叩くのは違うと思う
2021/09/06(月) 12:40:56.96ID:OuVVJcz7a
>>984
インタビューに最初の流れ書いてあって、
本人はキャラデザやらせて貰えると思って打ち合わせ行って
こういうの書けますとか話してたらいつの間にか
ディズニージャパンの人からストーリーも任される流れになったとあったから
そんな重いものを任せようとしてきた(おそらく初めからそのつもりだった)製作側の問題かなと思ってる
2021/09/06(月) 12:42:26.80ID:cw7TRY1DM
まあできないことをできませんて言うのもプロの仕事だよね
できてるならいいけど実際仕事遅れてるみたいだし
そんな断れないほど奴隷みたいな扱い受けてるのかな
2021/09/06(月) 12:58:52.64ID:DkrDti2cr
おまいらスレ終わりになって突然加速すんなよw
スレ立てできないならしばらく静かにしとけ
俺も今出先でできないから指定しとくわ>>990
2021/09/06(月) 21:27:42.82ID:q6Y+JhRI0
スレ立て試してくる
2021/09/06(月) 21:33:06.84ID:9EdHXP1w0
次スレ立ってた

【枢やな】黒執事40
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1630931487/
2021/09/06(月) 21:35:23.63ID:q6Y+JhRI0
いけた
連投規制受けたら止まったところからテンプレ補足と>>20くらいまで保守お願いします

【枢やな】黒執事40
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1630931487/l50
2021/09/06(月) 22:18:07.61ID:e2zZAA6Pp
あれ、なんで勝手にIP表示にしてんの?
2021/09/06(月) 23:19:26.41ID:t5MNcLX/0
>>989 なのか >>990 なのかよく分からんけどスレ立てありがとう!
2021/09/07(火) 00:31:43.96ID:746WHyWc0
別に自分はいいけど、予告なしにIP表示はやめてほしい
気にしてる人がいるなら立て直しするべきなのでは?この板あんまり詳しくないけど…
2021/09/07(火) 00:54:47.38ID:cadJV5Lj0
IPは嫌だな…
2021/09/07(火) 07:33:50.31ID:B5w4dcPW0
ごめん立てたの自分だけどわざとIP出してやろうとしたんじゃなくてワッチョイミスりました
立てたスレ放置してDat落ちさせてください
また自分が立てるのは嫌がられるだろうからどなたか頼みます
2021/09/07(火) 23:07:20.20ID:sA3Dmk850
IP表示なしの次スレ立てました
テンプレ貼りお願いします

【枢やな】黒執事40
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1631023576/
2021/09/08(水) 02:10:39.67ID:5gNk1BpCa
たておつ
テンプレ終わったので保守誰かお願いします
2021/09/08(水) 08:22:39.53ID:WNAMjtXR0
うめ
2021/09/08(水) 17:15:46.46ID:qtsog73C0
テンプレ貼りと保守ありがとうございました
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 397日 23時間 22分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。