X



☆FSS★ファイブスター物語☆541★永野護☆GTM

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 218a-Dfvd)
垢版 |
2020/06/02(火) 17:59:02.11ID:AFWeeNsH0
ここは月刊Newtype(角川書店)で連載の永野護『ファイブスター物語(FSS)』を語り合うスレです。
【インフォメーション】
★2016年3月号(2月10日発売)から連載再開(※2020年6月号から休載。代わりにデザインズを掲載)
★F.S.S. DESIGNS 6 ”Xross Jammer” 2019年2月9日発売 3564円 NT誌サイズ ツラック隊のエピソードに登場するGTMがメイン
★”花の詩女”全記録 絵コンテ・レイアウト集 発売未定(サイトから発売予定の表記が消滅)
★15巻にはニュータイプ2017年9月号〜2019年2月号掲載分まで収録 2019年12月10日発売
★14巻にはツラック隊エピソードの2話〜17話(最終話)+エピローグ2話を収録 2018年2月10日発売
★第6話は単行本にして6巻分の予定
★次スレは原則的に >>950 が立てます。代理の場合も重複を避ける為に立てる前には必ず宣言を。
 >>950 を過ぎたら次スレが立ったと報告があるまでスロー進行でお願いします。
 ※フライングや重複スレには書き込みをせず、削除依頼を出してそのまま放置してください。
★スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい。

前スレ
☆FSS★ファイブスター物語☆540★永野護☆GTM
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1589341955/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/02(火) 18:00:00.60ID:PkQhVt990
☆『DESIGNS』1〜6 『クロスジャマー』発売中。
☆FSS TRACER Ex1 、FSS TRACER Ex2 発売中。Ex2は巻頭12ページに渡って『DESIGNS4』の内容を先行発表。
☆TOYSより第1巻から第12巻までの名場面やMH・キャラクター等諸々をジャンルごとに編集した『ベストオブFSS』『モアベストオブFSS』発売中。
☆NT連載時を再現(用語なんかは最新のものに修正されている)エピソードごとに収録された単行本リブート1〜7巻発売中。
 特典として未公開や連載以前からのMH等の設定画像や、現時点での大幅な設定変更の追記など有り。

<初心者はわからない事は>>3の質問スレに。その際は速やかに>
1.NT発売日前後のネタバレは名前欄に 「バレ」 と入れ、互いに気分良く読めるようにご協力をお願いします。
2.最強論争は公式見解(DESIGNS4)により殆ど決着したので他の話題で盛り上がりましょう。
  (できればループ無しの方向で、関連サイトやスレも大いに活用しましょう)
3.エルガイムとの比較論も結構ですが、盛り上がり過ぎないよう程々にしましょう。(作者が関わったシェルやブレン等の他の作品に関しても同様です)
4.荒らしは徹底放置、構うあなたも荒らし(※ここ注目、最近特に酷い)です。ここにもワンパターンで粘着質な方が訪れます。
  アホ、バカ、カス、低脳、メンヘラ妄想狂松井信者、お前が**なだけ、等の見下した言葉を多用する粘着質な人(通称シャリテン)、あるいは
  ガンダマーを自称する永野と永野信者は敵だという日本語のおかしな人に絡まれたらIDをNG指定するなどした上で無視してください
  sage推奨ですが、ageてる人をむやみに煽らないように。※最重要(・з・)キニスルナ
2020/06/02(火) 18:01:39.70ID:AFWeeNsH0
【関連スレ】
【模型・プラモ板】
【FSS】ファイブスター物語117★永野護【MH】【GTM】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1577373748/
※ワッチョイ、IP表示あり

【FSS】ファイブスター物語118★永野護【MH】【GTM】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1579126617/
※ワッチョイ無し

【漫画サロン板】
☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆質問★27
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1576405691/
2020/06/02(火) 18:02:12.36ID:PkQhVt990
【関連サイト】
★オートマチック・フラワーズ(公式サイト)
ttp://automaticflowers.ne.jp/
永野護作品公式アカウント
ttps://twitter.com/naganomamoru
★WebNewtype 公式サイト(出版元)
ttp://webnewtype.com/

以下は有志の個人サイト
ファイブスター物語 新旧名称対応表(デザインズ6掲載)
ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1pUH0ndT5ArsxXcWGZnnSjRfNg44z-KCR3P4qYqDCNTM/htmlview#gid=0
ファイブスター物語:新年表
ttps://docs.google.com/document/d/1gX8XTFO23oHa4tFyhxZ7QmGKl4SMzIepUYb5TN9AxDE/edit
★データベース SAKURA BOXY'S F.S.S. FANPAGE
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~kakekomi/fss/index.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/02(火) 18:03:02.99ID:AFWeeNsH0
【ID無し書き込みNG方法】
chmate
NG設定→NGnameに (.*\-.*)$ を登録

JaneStyle
設定 > 機能 > あぼーん > NGEx
NGname 正規(含まない) (.*\-.*)$で登録

ホットゾヌ
「アクション設定」→「新規追加」
「アクション詳細」
IDにチェック→条件「文字数がnバイト以下」
→ 文字数「1」(IDの桁数未満ならいくつでもいけそう)
→ 動作「非表示」

下の二つのチェックは好みで
「有効にする板」タブ
有効にする板はこの板だけでいいなら「現在表示している板」にチェック
全板なら「以下の一覧から選択」で「全部の板で有効」にチェック
2020/06/02(火) 18:12:28.31ID:PkQhVt990
保守書き込み
2020/06/02(火) 18:20:15.59ID:AFWeeNsH0
7番目
2020/06/02(火) 18:26:10.75ID:qwV1a6IS0
保守
2020/06/02(火) 18:26:14.02ID:PkQhVt990
ほしゅです
2020/06/02(火) 18:33:50.24ID:AFWeeNsH0
アラート・エックス

東京アラート
2020/06/02(火) 18:37:33.52ID:PkQhVt990
半分超え
2020/06/02(火) 18:53:10.16ID:AFWeeNsH0
じゅうに
2020/06/02(火) 19:02:50.85ID:PkQhVt990
ほすです
2020/06/02(火) 19:07:42.64ID:y+yv9AHI0
支援

T豚のアナウンサー「私怨」て発音するのやめろ
2020/06/02(火) 19:08:44.08ID:y+yv9AHI0
支援

ソナーのデザインのテキトーさに数合わせの悲哀を感じた
2020/06/02(火) 19:09:11.92ID:y+yv9AHI0
支援

他のバランシェAFはキラキラスーツに個性的な髪型なのに不憫
2020/06/02(火) 19:10:38.89ID:y+yv9AHI0
支援

マスターの設定もないし
2020/06/02(火) 19:11:05.26ID:QKIVvrd+a
スレ民ならスレッドで戦うのよ!!
スレッドがあれば書く!!
スレッドを失ったらまた立てる!!
2020/06/02(火) 19:12:32.46ID:y+yv9AHI0
支援

しかもソーナーの前後がヒュートランとマドリガル
2020/06/02(火) 19:13:00.53ID:fpdAFfj70
いちおつ

来月は無事連載再開されてますように
2020/06/02(火) 19:13:40.11ID:y+yv9AHI0
支援

20番目はハスノホルテと
おわり〜
2020/06/02(火) 20:08:13.76ID:gvTJXPtB0
>>1乙乙乙

支援者も乙乙
2020/06/02(火) 20:25:21.08ID:jNkCo1Bfd
>>1

((((;´・ω・`)))つワシの乙を梅〜♪
2020/06/02(火) 22:18:23.07ID:LmcZnCTw0
>>1
乙でーすw
2020/06/02(火) 22:36:19.68ID:2b0e5b+2p
東京アラートエックス
2020/06/03(水) 13:30:01.96ID:M9URECvt0
>>1
時間をかけおりるFネームファティマ乙・乙がいたかも知れません
2020/06/03(水) 19:09:35.77ID:/lRog/PV0
GTMのドンパチ見たい
2020/06/04(木) 00:24:39.44ID:QC3VuLI80
カイエン専用機は戦闘で負けたわけでもないのに
パクられたり灰になったり不幸な結末なんだな
2020/06/04(木) 11:49:16.09ID:G+60DMb60
シュペルターとザカーって対決時でどっちが製作費多かったんカネw
2020/06/04(木) 12:15:51.52ID:tepbWe2ha
シュペクターの正体はスペクター
31名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ fe61-Jcqs)
垢版 |
2020/06/04(木) 17:25:17.62ID:kfvarjBs0
前スレのルシファこれですね
https://www.flickr.com/photos/acbsfd/37808822042/in/album-72157687358596931/
2020/06/04(木) 17:35:33.24ID:v3jW6P3K0
>>31
クエーサーヒューマンの剣はガットブロウぽいね
2020/06/04(木) 17:37:19.47ID:+KQ5PTbc0
>>31
これ見た記憶ある
昔付録持ってたのかも
2020/06/04(木) 17:43:29.94ID:6NHfdGA40
既出だろうけど自分は今さら気づいた
Fネームって全員ネタバレされてるやん
ホーリーやっぱりイエッタ
マーターは案の定ヒュートラン
ゼロゼロもやっぱりレレイス
2020/06/04(木) 18:11:31.77ID:+KQ5PTbc0
三人ともBF番号まんま書いてあるし
2020/06/04(木) 18:23:04.39ID:6NHfdGA40
でも発売日直後はそんなレス見なかった気がするがな
説明文でアマ夫婦に最も信頼されてるってイエッタじゃないか?
猫と会話ってヒュトランだろ?っていうのばかりで
まんま番号あるじゃんwっていうのは見かけなかったと思う
あったら一発で解決してたのに
自分も何日か後にマーターのスペルは殉教者って意味だと書いた覚えがあるしな
発売日何日か過ぎたら毎日は来なくなるからその後は知らないが
2020/06/04(木) 18:32:41.39ID:6NHfdGA40
おおー表紙のラキ美しい!
2020/06/04(木) 18:33:38.90ID:xyVh2BA10
これ
https://pbs.twimg.com/media/EZqFr05VcAEjXt1.jpg
2020/06/04(木) 18:35:05.69ID:hsovAyuU0
一番左、ウルトラの母…?
2020/06/04(木) 18:35:18.99ID:aPug7W9IM
ゴリさんしもべになるの?
2020/06/04(木) 18:36:15.84ID:9KJFlNi80
まあ左はレディスペクターだろ?

右のやつはなんや

如来の仲間か
42名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6d54-FlVV)
垢版 |
2020/06/04(木) 18:38:47.95ID:o9xvWx7D0
コロナブームに乗って封化ウイルス完全体の如来さんが久々に
2020/06/04(木) 18:39:18.50ID:6NHfdGA40
こっちから見て右の3人は四大精霊っぽく見えるけど違うのか
なんで3人なんだってなるし
2020/06/04(木) 18:45:41.65ID:6NHfdGA40
表紙ぱっと眺めたけど
次号予告で特集FSSなんて書かれてなかったのに突然だな
ポスターとクリアマルチケース…?
2020/06/04(木) 18:51:06.14ID:yYkMl19Ad
如来と同じデザインだが、ゴーゴン三姉妹にも見える
ゴーゴンといえばラミアス
2020/06/04(木) 18:55:07.23ID:pnfxnhUQ0
マグナパレス解禁とな
踵尻尾の全体図か、ブロック2か
2020/06/04(木) 18:56:08.74ID:Y8wdkdFg0
>>36
BFナンバー、発売日の初見で気づいたけど
みんな気づいてると思って、書かなかったわ。
2020/06/04(木) 18:58:09.50ID:82rCzExb0
>>29
たぶん、デムザンバラ(シュペルター)の方が高価だと思う。

ザカーの開発元のシーブル国って、それほど国力もない国でしょ。あっけなくバッハトマに吸収・消滅しちゃった、吹けば飛ぶような・・
オーナーのスカ閣下も、並の騎士よりも優秀なのは間違いないとしても、ブラフォードとバランシェファティマの価値を全然分かんなかったことからみて、
"FiveStarStories"においては、限りなくモブキャラ寄りのキャラですわよ。

デムザンバラは、”剣聖”のためのGTMっていうだけでも神がかっているんだけど、
一般騎士(ジイッドくん)用にデチューンされても尚、優秀な機体である、というのが凄いと思います。
2020/06/04(木) 19:13:53.42ID:OvVNaLzK0
>>38
釈迦の天上天下唯我独尊のポーズかな>ラキシス
2020/06/04(木) 19:21:26.78ID:+KQ5PTbc0
>>36
みんな書いてたよ
ただまんま過ぎるからもしかしたら引っ掛けあるかもネ的なノリで
2020/06/04(木) 19:22:15.53ID:OvVNaLzK0
>>36
先月号の零零はデザインズ6の再録で、その時もBF-18-Smk バランシェファティマ No.18って解説があったし
隣には超帝國剣聖クルマルスの絵があった

また令令謝の解説にも、彼女が超弩級と言われるのには別の理由があるとか、本当の名前で戦う時には
もう彼女ではないのかも知れないとあったので、デザインズ6が出た頃から零零は令令謝だろうと思われていた

だから、デザインズ6を読んでいた人であれば先月号もBF-07の聖聖はイエッタで、BF-21の先先はヒュートランだと予想してたのでは
2020/06/04(木) 19:30:24.64ID:+KQ5PTbc0
ラキの今更のオペラスーツ感慨深いし可愛いが
なんか今見たいのコレジャナイ感
本当だったらここでショウメ編完了だったのかな
2020/06/04(木) 19:39:50.32ID:5CfVjU4H0
>>52
そんな気がするね。
今のエピソードのクライマックスに隠し球が
まだあるってことだから、逆に楽しみになってきた。
54名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4dd2-B5RW)
垢版 |
2020/06/04(木) 19:40:05.70ID:nrZ8ejUd0
先先って説明文がバクスチュアルかと思っちゃった
生物全ての言う事聞くとかレディスペクターと出会ってなんたらかんたらとか
2020/06/04(木) 19:43:07.41ID:S13LV8Xbd
ラキシスの表紙って何年ぶりだ
2020/06/04(木) 19:52:55.28ID:kVg7UvyC0
同じ漢字二文字を使っているファティマはぁゃιぃって事ですね
2020/06/04(木) 19:52:56.61ID:9KJFlNi80
一応如来ぽいのは火水土風光闇の6色持ってるな
2020/06/04(木) 19:57:03.89ID:OvVNaLzK0
>>55
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2165738.jpg
2020/06/04(木) 20:23:29.17ID:30Wy+B+Ya
コボルト、ジルフェ、サラマンデル?
それとも如来か
2020/06/04(木) 20:31:14.77ID:g1iw2vcVM
新連載もあるのね…FSSの掲載はいつになるのやら…
1年後だったりして年間購読した人にとってはなんとも歯痒い感じになってしまうな…
2020/06/04(木) 20:37:30.29ID:xysXDpYk0
そういえばベラ国攻防戦が終わった後でブラフォードも合流してたけど、
ツラック隊のナミル隊長ってブラフォードが虐殺したナミル村の関係者だったら
かなり気まずいと思うんだけど大丈夫だったのかな?
2020/06/04(木) 20:43:34.52ID:OvVNaLzK0
ネタで言ってるのかもしれないが、ツラック隊の支隊長は「ナルミ」・アイデルマ
ブラフォードが虐殺したのは「ナミル」村の住民

「○コン」と「○ンコ」みたいなもの
2020/06/04(木) 20:44:29.51ID:9bbRwnol0
とりあえずGTMの掲載は大本命のマグナパレスで確定か。
まぁそれしかなかったけどな
2020/06/04(木) 20:48:35.60ID:HNq1pIzVd
>>53
> 隠し球

爺ちゃんかよw
2020/06/04(木) 20:51:10.90ID:9bbRwnol0
>>34 >>36
一応Fネームファティマの文字ネタバレが出たのが
2つ前のスレ「539」の5/7付けのレス230。
その時はBF番号書いて無くて、レス249の追加情報でBF番号バレ。

でレス251で
「先先がBF-21ならヒュートラン(No.21)、聖聖がBF-07ならイエッタ(No.7)か?」
って書かれてるね。
2020/06/04(木) 21:07:58.83ID:5l9HkDf90
>>38
なんかFSSぽくない色使いでよいな

ってか、ついにマグタソの解説か!
うなじの顔が見られるとイイな
2020/06/04(木) 21:17:28.79ID:5l9HkDf90
>>58
2002年でターンエーは何かと思ったら映画か、、
この頃は12巻あたりの連載中?
2020/06/04(木) 21:21:00.27ID:nma/6OaOM
ラキシスの宝石29の僕だけで一冊本ができるな
2020/06/04(木) 21:21:36.35ID:DNGIOxJ4d
>>38
コロナに負けるな!と言わんばかりの勢いのある表紙だ
元気をくれる明るい色遣いで
付録のポスターもこの絵かな?
2020/06/04(木) 21:23:25.46ID:OvVNaLzK0
>>67
11巻収録分が連載中

クリスが錯乱して、ダイ・グが出陣
ボスヤスフォートがハスハ王宮にテレポートしてきたあたり
2020/06/04(木) 21:24:06.28ID:DNGIOxJ4d
>>39
エンプレス(もしくはカイゼリン赤バージョン)の擬人化かと思ったが、>>41の推理通りかと
2020/06/04(木) 21:24:23.41ID:nma/6OaOM
ペン入れまでは終わってトーン待ちの原稿が2ヶ月分たまってるンやろ?
それ見してーな
2020/06/04(木) 21:36:39.44ID:RLJpjrf+0
それな。
世間には下書きやらネームやらを平気で掲載する修羅場の同人誌も斯くやのメジャー誌もあるというのにw
2020/06/04(木) 21:46:55.79ID:px45tZZK0
>>38
こりゃぼったま惚れ直すわw
2020/06/04(木) 21:49:11.61ID:qs1TJO470
>>73
特撮エースのことかー
2020/06/04(木) 21:59:21.79ID:RLJpjrf+0
>>75
いやいや、もーっとメジャーなの、ありましたやろ?
2020/06/04(木) 22:38:21.29ID:+zWvkYB+0
>>73
昔ダムエーの載ったあきまんのマンガで落書きのような大変な事になってたのがあった記憶があるなぁ
2020/06/04(木) 22:42:58.20ID:ekMs7xH7M
ゴリリダルリハは、ラキシスのカプセル怪獣になるのか?
2020/06/04(木) 23:25:43.07ID:3gTiRMoe0
>>38
何これ?
新デザインの四大精霊
それともFネームのファティマの成り果て?
2020/06/04(木) 23:36:42.37ID:YfF0wMbvd
ラキシスは色んな下僕を従えて何と戦うんだろう
2020/06/04(木) 23:47:24.55ID:6NHfdGA40
何となくだけどこの表紙は対コロナにも掛けてそう
今後本編でもあるんだろうけど
2020/06/04(木) 23:59:59.87ID:lKmmB3MB0
アマビエに見えなくもない
2020/06/05(金) 00:09:25.73ID:vIoTVxzP0
シャフトとズームはよくこんなバケモン(ラキちゃん)に喧嘩売ったよなあ
2020/06/05(金) 02:01:44.12ID:p80FMHED0
>>81
蛇遣いだもんね。
いつかこの表紙をみたら、あの頃はコロコロって思い出すだろうな
2020/06/05(金) 05:53:24.07ID:1uPSUO1/0
うしろのねえちゃんたちの蛇のような髪は、蛇が五匹それぞれにいるな。
つまりファイブスターのメタファだわ。
深読みでキメ!ドヤァ!!
2020/06/05(金) 06:26:53.76ID:DKy+8+IS0
ナーガ?
釈迦が悟りを開く時に守護したとされ、仏教に竜王として取り入れられて以来、仏法の守護神となっている。
特に法華経の会座に列した八大竜王は有名で、その多くがもとはインド神話でも有名な
ナーガの王(ナーガラージャ N?ga Raja)であった。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u317913552
2020/06/05(金) 08:59:21.58ID:x0LGUqae0
バレって早ければ今日の夕方?
2020/06/05(金) 09:49:42.80ID:7GlMb0vld
東京の早売り早売りは日曜日祝日を除いた4営業日前の夕方店着だったから以前なら今日の夕方だったが、ネタバレが横行して潰されたのでよく分からない
2020/06/05(金) 09:56:12.94ID:1uPSUO1/0
マジかよ!

J型情報ついにキタ━(゚∀゚)━!

星団初の新フレーム○○○○による
神獣合体GTMだとよ
しかもシン・ファイア、AF、エトラムルを並列化して運用とは!
2020/06/05(金) 10:02:13.19ID:LJAeuINR0
>>89
昔なら『褐色の剣聖』レベルの出オチだが
今のセンセならやりかねない
2020/06/05(金) 10:50:21.83ID:IhTrZDHdH
>>86
こういうのを、地元の京都でたくさん見たんやろうなぁ
2020/06/05(金) 10:52:22.89ID:LJAeuINR0
>>91
白蛇なら同居中では?
2020/06/05(金) 11:24:48.32ID:ZG1BYB8d0
>>38
みんな人間じゃないのか…
ってここんとこ人間いないなw
2020/06/05(金) 11:44:33.17ID:bOl9CCFr0
ジョーカー人は3月号で皆殺しにされてしまった
95名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Sped-HcmJ)
垢版 |
2020/06/05(金) 11:47:04.38ID:Yn9vveDvp
>>92
ほーっほっほっほと笑っているのか
2020/06/05(金) 12:03:11.01ID:nIonJkeaF
>>93>>90
タワーは人外と神の合体だし
その制作者は人間を辞めたし
97名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sred-0owx)
垢版 |
2020/06/05(金) 12:18:30.06ID:/KaXEO4qr
>>41
左はゴリリだよ
2020/06/05(金) 12:28:50.38ID:9s95QaSWM
表紙
・アスタローテ・ライフ・ウォッチング・ロガー
  別名レディ・スペクター。モナークの記録素子。女王蜂として子孫を残す。
・リキッド・オーシャン(水白・紹雷・観目)
  推定3000歳を超えるポリメリゼーション・キャスター。シオの門番として3つの人の姿をとることが多い。
  表紙はシオラの門番“如来”として進化が行き止まった姿。子孫を残さないひとのかたち。
  3239以降はラキシスガードナーとしてラキシスに危険があればオペラスーツの宝石から飛び出して戦う。
・フォーチュン・ラキシス3239
  この物語の主役。子孫を残す。
2020/06/05(金) 12:29:49.33ID:9s95QaSWM
DESIGNS特別編2 書き下ろし5点

・GTM ショウメ=タワー “ザ・ゼノアー・カイゼリン”
  Dr.モラード・カーバイトの最終傑作であり、Fタイプファティマとは別の人類の未来の姿。
  ハイレグのスケダチの姿で多元宇宙を行き来することもある。
  セントリーであり、X型ブリンガーでもあり、XタイプAFでもある。
  彼女の未来は3巻でラキシスが語り、詩女が見たひとの未来そのものでもある、パンツァー・カンプフ・ロボーター。
・GTM メガロコート(MGP/MGC)
  モルフォ・スルタンを改装し、アンカークレーンおよびラピデアカノン、スクランダなしのMGP仕様D型ツァラトラ。
  フレーム及び外装の97%はMGPと同じでツイン・ハーモディックエンジン搭載、非変型の最強GTMでミキータ・オージェが操る。
  AFなしでも戦闘可能であり、ライム公家への貸与期にもAFなしで運用された。
・モラード・カリホルニウム MCU
  星団歴最後のポリメリゼーションキャスターガーランド。進化の袋小路でもある人類の過去の姿。
  FタイプおよびXタイプのAFやレディスペクターの管理を担当する
  人としての死を選んだこの形をバランシェが見たらどう思うのか自問する。
・ウルリヒ(URI)
  ユライヒとも。泰華の救世主、アモンデュールの使者としてラスタフォルテを平定する存在。
  MMTデモンの真の主人で、父祖MXより引き継いだ「とある剣」によって今は暴走がおさえられている。
・ルシファ・闇華戦太魔大権使
  あらゆる動物を使役する能力を持ちモノノフらを従える。
  シルヴィス・レス・センチメンター(ミラー3)の争奪戦に赴く。
  カレンとスケダチが何者かその目的さえも知りながら利用する。


次号はFSSお休み、FSS付録ポスター
再開は9月号
リブート8 THE MAJESTIC STAND2・3を10月・11月連続刊行
2020/06/05(金) 12:35:04.96ID:Ci0pbnCZ0
アマゾン予約できなかったからヨドバシで予約した楽しみ
リブート8もでるのか^^
2020/06/05(金) 12:45:01.93ID:DKy+8+IS0
やっぱり救済モトイ休載が伸びていくorz…定期購読は鬼門フラグw
2020/06/05(金) 12:48:11.81ID:k+R0vo1pa
>>38
全体的に永野さんの絵明るくなった?
2020/06/05(金) 12:49:57.29ID:Lb0ENr8Y0
えっメガロコートなの?
2020/06/05(金) 12:51:00.86ID:DKy+8+IS0
リキッドオーシャンも色々推理されてたけど人外ミラージュナイトだったかw
2020/06/05(金) 13:22:01.34ID:bOl9CCFr0
まだ5日なので嘘バレを疑ってしまう
2020/06/05(金) 13:30:24.06ID:NM1cgOwlF
これは本バレ以外あるかよw
2020/06/05(金) 13:33:34.47ID:eu9IecrS0
え?公開された表紙でマグナパレス解説って書いてるけど、
掲載されてる描き下ろしはメガロコートって事?
2020/06/05(金) 13:35:15.01ID:L2P/1n5Ga
>>107
AKD48「大人は信じられない」
2020/06/05(金) 13:47:44.52ID:p80FMHEDa
バレの人は「名前」欄にバレと書くからね
別の人
2020/06/05(金) 15:52:06.30ID:9z6LwMR30
モルフォ・トリバネルじゃなくてスルタン?誤植じゃないのか??
2020/06/05(金) 16:50:27.73ID:vIoTVxzP0
定期購読組に休載キツイよ(´;ω;`)
2020/06/05(金) 17:04:21.24ID:1uPSUO1/0
>>111
ダンスっちまったな
2020/06/05(金) 17:10:18.05ID:tb1QElIv0
来月休載かあ…ここで頑張り態勢が崩れなきゃいいが

とりあえず楽しみとしては貯まってたリブート放出待ちかな
2020/06/05(金) 18:01:03.14ID:YGa2yqC1M
NT買ってきた

来月休載嘘だし
上の記事も嘘
2020/06/05(金) 18:06:33.58ID:yxBoRYCSd
>>99
こんな本格的に書けないだろwwW
2020/06/05(金) 18:16:55.49ID:GEPqnbCE0
>>48
で無残薔薇デチューンはNA車と同じでしょ(本編でも高回転型と言ってるが
高回転型エンジンでマックストルク出る回転数まで踏んで回さない(回転落とさず維持)と下の方はトルク無くスカスカ、それを低くする事で扱いやすくするという
2020/06/05(金) 18:18:22.15ID:GEPqnbCE0
>>55
藍ラキが可愛いのは少し違和感
2020/06/05(金) 18:29:27.58ID:YGa2yqC1M
一応

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2166498.jpg
2020/06/05(金) 18:32:34.73ID:AuY0pric0
ちゃんとしたバレがきたか
120名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8980-uikQ)
垢版 |
2020/06/05(金) 18:39:43.57ID:KG7WZ11t0
尼で7月号予約出来るようになったな
2020/06/05(金) 18:40:08.54ID:bOl9CCFr0
>>116
デムザンバラのエンジン(ハ-閃1015)はシングルエンジンのミラージュGTMに使われているものと同じなので
グリットブリンガー等も現在のデムザンバラと似たようなチューニングをされているのだろう
2020/06/05(金) 18:42:21.35ID:YGa2yqC1M
デザインズ

ラキシス

マグナパレス頭部

マグナパレス、サイドクレーンとバスラン懸架システム

マニウ

女魔帝

ファティマ 先先マーターマーターアシリアセパレート

懐園剣

ファティマ ブランシェラック
2020/06/05(金) 18:43:55.56ID:eeit511l0
なんだ、もうばれたか
もう少し遊びたかったんだが
来月もお楽しみに!
2020/06/05(金) 18:45:38.32ID:IOUfxKpQ0
今までで一番完成度が高い嘘バレだったな。
たった5点の公開じゃなくて安心したぜw
125名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 357b-C10N)
垢版 |
2020/06/05(金) 18:48:26.61ID:4yKCF/DZ0
>>118
どうしたんだ先生!連載優先の発言なんて!
2020/06/05(金) 18:51:24.28ID:eu9IecrS0
>>114 >>122
いつものバレ氏、乙!

>>98
嘘バレ氏も結構それっぽく疑心暗鬼になる程度に
楽しませて貰ったわ、こちらも乙w
2020/06/05(金) 18:53:09.31ID:5HCPqNfW0
来月連載するって書いてあるやん

てか嘘バレ出来が良すぎるぞ

なにが本当なのか
2020/06/05(金) 18:56:20.50ID:eu9IecrS0
てか嘘バレの掲載デザインのラインナップ見た後だと
本バレ>>122のラインナップが物足りないぞw
マニウって何?くらいか
2020/06/05(金) 18:58:43.90ID:5HCPqNfW0
ググったところ、インドの神様らしいが
2020/06/05(金) 18:59:48.70ID:DKy+8+IS0
>>98 すっかり騙されたわ これまでの経緯をふまえつつ
たいてい意表を突くとこが混じってる感じが妙にw
2020/06/05(金) 19:01:19.01ID:bOl9CCFr0
>>128
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%82%A6
マニウ

インド神話の神に同じ名前のがいるから、表紙の右側のやつのことでは?

エピガには6巻でラキシスの次元回廊の中から出てきたのは千手観音やカーリー神のイメージって解説があったし

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC
カーリー
2020/06/05(金) 19:01:37.01ID:DKy+8+IS0
デザインズと言っても本物の価値を落とさないように色塗ってないとかじゃないのw
2020/06/05(金) 19:01:45.45ID:A47XOTdDd
表紙のゴリリのケツにムラっときた…
2020/06/05(金) 19:03:54.64ID:tb1QElIv0
いかん
過去最大に手が込んでたのでブーイモに引っかかってもーたw
2020/06/05(金) 19:06:55.83ID:bOl9CCFr0
13〜15巻分でリブートは2冊くらい出せるか
2020/06/05(金) 19:12:47.64ID:x0LGUqae0
>>123
なかなかの大作だったぞ
2020/06/05(金) 19:44:17.75ID:9z6LwMR30
ファティマブランシェラックは新規?
マニウはおそらく表紙のヘビちゃんズだと想像できるけどこっちがわからん
2020/06/05(金) 19:53:13.28ID:p80FMHED0
おお神よ!>>111に救済を
2020/06/05(金) 19:59:50.18ID:Ve5AuGvTp
・マニウ
6巻登場済み、表紙右。
・女魔帝ジュエルス・ゴリリダルリハ
表紙左。ラキシスの肩の宝石から呼び出される。
本体は異世界にあり、この姿は分身である。
・先先(と共にヨーンとちゃあも新規絵)
イエッタとは別ファティマである。
ストラ・ストラ(BF-40)は性格はメガエラ、髪の色や目つきどこかの大統領に似てる。
・ブランシェラック=ザ・プライド
第6話ラストに登場。
その登場シーンも駆るGTMもすべてが、FSS屈指の盛り上がりと驚愕と感動のものになるはず。
2020/06/05(金) 20:00:00.13ID:+eoH1qMba
>>99
逆にすげえなテメエ!!
2020/06/05(金) 20:01:36.85ID:Ve5AuGvTp
訂正
ザ・プライドじゃないザ・ブライド
2020/06/05(金) 20:04:13.50ID:fz5aMVi00
あれ、じゃあメガロコートはユーパン一人で動かして、相手のクローソーは寝たまんまで

…あれ?
2020/06/05(金) 20:12:00.18ID:yxBoRYCSd
戦太魔なんて実際ありそうだから胸がときめいたずら(怒)💢
>>99
責任取ってそういうFSS風漫画描けよwW
2020/06/05(金) 20:32:50.45ID:KGOgBw4yd
>>139
懐園剣解説なし?
2020/06/05(金) 20:36:22.56ID:tb1QElIv0
>>139
イヤッホウ!!
やっと盛られたブライドたん登場か!
2020/06/05(金) 20:39:06.56ID:tD6aeed7M
>>144

あるよ
2020/06/05(金) 20:42:28.66ID:oY8nJwpCM
嘘バレ笑った
怒る人もいるかもしれんが個人的には拍手を贈りたい
2020/06/05(金) 20:45:51.52ID:tb1QElIv0
ブライド祝いでポチってきたぞ
本バレ師に感謝
ちゃあと先先も絵を見るの楽しみ
藍藍はあっさりネタバレしたんだな

となると殆どのバランシェAFはFファティマになるのかね
2020/06/05(金) 21:05:37.41ID:9z6LwMR30
>>148
多分残りはティスホーンとアレクトーじゃないかな
150名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4dd2-bpCu)
垢版 |
2020/06/05(金) 21:06:54.19ID:+pbZctmC0
ちゃあとヨーンの新規絵だ…と

ミラージュ入りしてからのおっさんヨーンなんだろうか…
2020/06/05(金) 21:08:23.60ID:XU0gFneA0
宝石に封印されてる僕達って未来で完成したラキシスに従った者が時空を下ってきて憑いてる感じなのかな
2020/06/05(金) 21:15:38.74ID:OFax1l3T0
・懐園剣 雌剣、雄剣
星団暦2020年ジョーカー星団に出現した。
その使用者は、モナーク・セイクレッドの戦闘人間・JuR-Lot-22 Psch111〜ハイペロン。
古代ジョーカーの星王、バビロン・ハイペロン総帝の保存個体。復活後天照家に使える。
正式な誕生は3037年、ただし時間軸は56億年後のジョーカー世界である。その時に二振りに分裂。
雄剣はラキシス、雌剣はシルミラーが正式な所有者。

・雄剣
所有者は年表順でスキーンズ、ログナー、ハリコン〜アルル、マドラ、マキシと一通り判っている。
出現順は年代通りでは無く、ショウメ争奪戦が初登場。すでに未来のビュランコートを内包している。
あそこで登場したのはラキシスを守る為に産まれた証拠。

・雌剣
ジョーカー星団では、アーハト、ララファ、ハイアラキ〜クーン、カイエン〜アウクソー。後にディジナ・マイスナー。
雌剣も既にショウメ争奪戦に登場している。「オバケ」の駆る「MMTデモン」が持っているのが、収納を解放した雌剣なのだ。
シルミラーは「オバケ」の子孫なのだから、雌剣が「オバケ」の元に行くのは当然。
2020/06/05(金) 21:16:20.82ID:M6UWNBQ40
なんか最近出てくるキャラ全部ラキのしもべ状態でちょっとな感じ
2020/06/05(金) 21:19:44.07ID:OFax1l3T0
・ヨーン
四菱にIIのマーク付きのガットブロウを持つ。

・Fネームファティマ
誤解されたままだと面倒なので、きちんと説明すると、「えふわん〜F1」は生物学的な記号で、「雑種1世代目」または「交配種1世代目」と言う意味。
つまり「子供」です。ラキシスが3巻最後でエルメラに言った言葉の答えが彼女たち。

聖聖はイエッタとは別ファティマで、イエッタもレレイスもヒュートランも7777年以後もちゃんと生きているという証でもある。
先先はクローム・バランシェの「ガーランド能力」を受け継ぐが、ファティマ製造には興味が無いようだ。
自分で作ったザ・ウィル・スペンサードでジョーカーに顔を出している。
2020/06/05(金) 21:20:19.83ID:fz5aMVi00
デイジナに懐園剣が渡るってことはあの年代でもそういうことがあるってことになるのか
2020/06/05(金) 21:22:23.82ID:UztJpTlXM
>>154
ラキが産むのか
2020/06/05(金) 21:25:02.02ID:zlHIgyfwM
>>153
最終的にアマとラキの宇宙に収斂するのだから同然かと
2020/06/05(金) 21:47:28.51ID:9z6LwMR30
「オバケ」はやっぱりあいつで確定か
2020/06/05(金) 21:48:54.12ID:9z6LwMR30
というかフォーチュンネームの方がかっこいいのに急に農協青年部みたいになったのがなんとなくいやだw
2020/06/05(金) 21:50:04.62ID:jaJkzT980
ヨーンが持つガットブロウはアイシャから貰うわけか
2020/06/05(金) 21:53:10.02ID:bOl9CCFr0
>>154
ってことは先先はヒュートランとバランシェの娘か?>クローム・バランシェの「ガーランド能力」を受け継ぐ
2020/06/05(金) 21:54:06.34ID:7WwjufvR0
ザッシュ1号……
2020/06/05(金) 22:00:56.03ID:PkaPcSmb0
>>118
改正著作権法が成立して、それに抗う行為w
ダイヤモンドニュートラル博士ですか?www
2020/06/05(金) 22:03:41.21ID:PkaPcSmb0
>>118
いい悪いとかの価値判断は置いておいて、とりあえず違法行為として通報はしておきますね。
施行が来年1月だから、逮捕はないだろうけど。
2020/06/05(金) 22:09:18.46ID:bOl9CCFr0
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2020060500162&g=pol
数十ページの漫画のうち1〜数コマといった「軽微なもの」は違法とはならず、二次創作・パロディーも除外された。

つまり>>118のような画像をDLしても問題なしと
2020/06/05(金) 22:15:55.91ID:9z6LwMR30
もしかして漫画村のケースとごっちゃになってるのでは
そもそもあの法律は漫画の違法ダウンロード対策やゾ
引用については露骨なもの以外はこれまで通り問題ないんやで
2020/06/05(金) 22:39:21.85ID:SNxWY141d
>>99
写しじゃないもん一緒だけど違うもんってあんた
2020/06/05(金) 22:42:32.58ID:tb1QElIv0
>>161
むしろ先先はちゃあとの交雑種じゃないのかね藍藍の解説見ると
バランシェの「娘」だから能力が遺伝しててもこのヘンテコ理論だとおかしくない気がする

実際にまぐわって産むっていう人間手順じゃなく気に入った相手つまり気に入りマスターの遺伝子を吸い取って自己複製みたいな
だから女マスター×女AFもあり
2020/06/05(金) 22:44:32.81ID:SNxWY141d
>>161
えっ全員近親交配してるの?
2020/06/05(金) 22:46:30.18ID:tb1QElIv0
聖聖零零先先藍藍がイエッタレレイスヒュートランメガエラの子供たちだっていうなら♂AFのFファティマも設定してやってくださいよテンテー
ポリコレ棒的にも
2020/06/05(金) 22:47:16.66ID:x0LGUqae0
ヨーンとちゃあはどうでもいい
パルスエットの新情報が欲しい
2020/06/05(金) 23:00:00.58ID:SNxWY141d
>>160
アイシャの剣を受継ぐってあんたそれブラフォードと一緒ですやんあかんやつやろ

えっと話をまとめるとだ・・・まさか基本的ファティマに恋愛感情が無いとか行われてるマインドコントロールって
ぜんぶパパの花粉で受粉済みにして生物的欲求を埋めてあるから他の生物に生理的反応を示さない?
だから3女神は他と決定的に違うし希望になる??
2020/06/05(金) 23:01:44.78ID:SNxWY141d
雌型が安定していて雄型は不安定・・・アッ(察し)
2020/06/05(金) 23:04:50.01ID:bOl9CCFr0
ガーランドの間では公然の秘密だがファティマの受胎には何件か前例があると6巻の回想場面でバランシェが言ってたな

実際カイエンがクーンに受胎させられた子だったが、遺伝上の親もファティマってキャラはこれまではカレンだけだったので
今回でかなり増えた事になるのか

ただ、ラキシスはファティマの力も持った何かというべき存在だったのでファティマの子は今回が初めてかな
イエッタ達も色々と設定盛られてファティマとはかけ離れてしまうのかもしれないが
2020/06/05(金) 23:06:02.46ID:GVfeaWaG0
>>171
毎晩ヨーンのベッドに忍び込んで充実した性活を送ってるらしいよ
2020/06/05(金) 23:15:00.57ID:SNxWY141d
ほんで雄型ファティマを代々使ってるアトワイト公爵家とか
ファティマを王子様視した女の子じゃなくてレッテル貼って差し障りない腐女子そのものじゃないですか・・・センセーよお
2020/06/05(金) 23:23:17.52ID:SNxWY141d
ああだから駄犬レベルの知能の機械に強くて
婚外子連れてきてってそういう
30年間抱いていたレッドミラージュのっレッドミラージュに描いていたっ俺のっイメージがっ
なんて酷い漫画なんだ!!ノウ!脳!ノウ!!絶対にノウ!!!
2020/06/06(土) 00:33:33.46ID:X5A8ezSpM
アイシャのナンバーそのままで剣を持つということは
アイシャの騎士としての意思そのまま継ぐという現れかな
ちゃあの専属騎士になるのかな
179名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 357b-C10N)
垢版 |
2020/06/06(土) 01:51:42.14ID:OHONPj8D0
>>99
www
永野護が憑依したかのような設定の文章だな
2020/06/06(土) 04:35:44.85ID:h/QfJY8d0
>>172 >>177
ブラフォードはアイシャの光剣をもらったけど
ソープ≒天照帝に最終的にミラージュ入りを宣言された

ヨーンの場合
彼のミラージュ入りに天照帝が直接関与せず
アイシャの影響が強い入隊になるかもね?
もちろん、ヨーンの事は東の君≒天照帝は把握してるから

ま、そこら辺はこれからの物語をたのしみにしよう
ヨーンと晩ご飯のシーン、
パルスエットをパートナーにした時や
従帝座に座ってヨーンについて語るアイシャの表情いいしね
2020/06/06(土) 06:59:48.39ID:m065B87Ja0606
ヨーンに対しては
援助して、AF使えと指導して、先輩らと会わせて
と着実にリクルート進めてるもんな

誰もがヨーンを放っておかないという主人公体質なんだけど、フィルモアとかとの取り合いにならないのかね
ミラージュが目をつけてるって知られてるとかありそう
2020/06/06(土) 07:03:17.41ID:g7m1sQrw00606
99の所為で本バレも嘘に見えるw
2020/06/06(土) 08:04:08.00ID:jWmyDNiVd0606
えぇ、99が本バレに見えるぞwww
2020/06/06(土) 08:09:08.64ID:j1rHDgEdd0606
フィルモアはナイアスが(表向きブーレイだったが)手を出したもののヨーンが断ったな。
次期皇帝が後輩で、その母親である強天位ブラウ女王自ら鍛えてやりもしたが、彼女の場合バランシェを介して天照ともあさからぬ縁はあるので無理に勧誘することもないのだろう。
2020/06/06(土) 08:11:52.14ID:r/GLopnf00606
どこかの組織から来た新人ミラージュ2人
「ヨーンくん、剣を持たない今の君ではデコースに勝つことは出来ない。
だから我々が君にカリギュラ剣技モーフィングソードを伝えよう」
2020/06/06(土) 08:41:26.90ID:m065B87Ja0606
どこかの(笑)
2020/06/06(土) 09:00:02.76ID:0oms7O7I00606
カリギュラのトップって誰なの
2020/06/06(土) 09:02:54.12ID:5YfeUVJy00606
相手を選ばないザプライドって色んな人外騎士の遺伝子取り込むとか
AF子供をバッコンバッコン産むんじゃねw
2020/06/06(土) 09:17:17.62ID:+aRq5IWr00606
ヨーンはフィルモアの勧誘すら断ったとか、もうそれ以上の騎士団って一つしかないじゃんてな話だ。
エスト以上のファティマは中々いないし、エストバッシュ以上戦闘ユニットも星団に何組も無い。
ミラージュしか選択肢は無かった。ぶつぶつ言って言い訳?しながら入団したけど
2020/06/06(土) 09:18:50.00ID:N03t8kmZ00606
いつの間にファティマ生殖能力持つようになった?
もう何かなんだか
2020/06/06(土) 09:58:55.32ID:ZJieeF7+00606
> つまり「子供」です。ラキシスが3巻最後でエルメラに言った言葉の答えが彼女たち。
> 聖聖はイエッタとは別ファティマで、イエッタもレレイスもヒュートランも7777年以後もちゃんと生きているという証でもある。

これはイエッタ、,レレイス、,ヒュートランが7777年以後にFネームファティマを産むという事かね
ラキシスに限らず、時が来れば子を産むファティマが他にもいると

この「時」が7777年の事なのか、もしくはファティマによって違うのか
産める能力を持つのはバランシェ・ファティマだけか、それとも他にもいるのか
2020/06/06(土) 10:07:32.02ID:Ieic5R9600606
>>188
それじゃブライド(花嫁)というより女王蜂じゃー!!
クーンが全てのファチマの母なら、ブライドはママか!?
2020/06/06(土) 10:19:26.83ID:N03t8kmZ00606
バランシェファティマだけかもしれないけどラキ以外にも
子供作れる(通常の人間の産む、ではないかもしれないし)
ファティマが出てくるというわけか
これ結構重大なことかも
2020/06/06(土) 10:27:51.94ID:wFvI9BL/M0606
バレさんお疲れ、永野飛ばして来たな、予想全て外れか
>>149
ティータとアレクトーだと思うけど順番から文文がティータで引引がアレクトーかな
fssの第一部幕引のファティマで第1話で漫画の引きを担当したティータが引引かと思ったが
2020/06/06(土) 11:03:40.27ID:3mX9/fc000606
>>188
プライドないのかな?
2020/06/06(土) 11:19:58.29ID:G7bmUPX3H0606
ヨーン、別に強そうに見えないのになんであんなに人気なんだろうな

真に強いのはそう見えないんだっけか
2020/06/06(土) 11:30:17.77ID:PY2uHAs5p0606
最近正統派の騎士が減ってるからねえ
2020/06/06(土) 11:30:35.63ID:r/oQFkg2M0606
影のあるイケメンだから
2020/06/06(土) 12:03:06.23ID:NN7qv04Gp0606
ヨーンすごい強いでしょ。
まだ十代かハタチ相当くらいなのに、各国の騎士団が見たらほぼスカウトするレベル。
フィルモアの教導団すら、下に見てか入団断ったわけだし

デコとかミラージュ達よりは劣るけど、その次のレベル。
若い天位騎士で将来的に剣聖除き星団トップに成り得る。
200名無しんぼ@お腹いっぱい (テトリスW 357b-C10N)
垢版 |
2020/06/06(土) 12:11:15.10ID:OHONPj8D00606
>>192
パルテノ「ママの座は譲らん。ナメた事言ってるとファストファックかますぞ」
2020/06/06(土) 12:34:59.67ID:fBOL+Rcp00606
なんかすごく居心地ワルいです
by シゲヨ
2020/06/06(土) 12:35:57.08ID:N03t8kmZ00606
FSSでまっすぐな少年・青年キャラってヨーン・ジーク・ダイグあたりか
サリオンも幼少期はアレだったけど最近はそちらに寄りつつあるし
女装させられてるけど
2020/06/06(土) 12:50:31.50ID:Ieic5R9600606
男の娘サリオンもアレだが、パルセットと一緒に居たヨーンに対するジークのヤンデレ気味な態度もヤバみw

>>200
「…じゃ、じゃあ、おかーちゃんで」
イマラさん「ちょーっと待ったァ!!」

ところでFast F●ckって、ドライブスルーですか?
2020/06/06(土) 12:51:14.46ID:u2lEvh17d0606
>>183
99にはこれからも本物くさい嘘バレを頑張っていただきたいw
2020/06/06(土) 13:34:40.93ID:D4qr1+rr00606
永野って「母性は最高!産め!孕めオラァ!」って言うけど
本人は子無し・養子もたぶん無しじゃ全然説得力がねえんだよなあw

昔、「自分に娘が出来たらファティマ人形なんてキモい物は絶対与えない」とか言ってたから作る気はあったぽいが
2020/06/06(土) 13:40:24.68ID:N03t8kmZ00606
そういえばジョーカーのリカちゃんバービー人形みたいな感じで
ファティマ人形とかあったりするんだろうか
性的な用途とかでなく純粋に遊び用として
2020/06/06(土) 13:40:41.86ID:W0LsqFJd00606
だからバランシェAFが子供作れる設定になったのかもしれないと考えてやれよ
2020/06/06(土) 13:52:37.19ID:X5A8ezSpM0606
>>196
反応表情が一般人で
ぴゅあで青々しくてだめだコイツ的なのに
デコのストラトブレードも
アイシャの掌底も
マウザーのんばぁ~も凌ぐから
オラオラ系の歴戦猛者ほど
面白いコイツってなるのかなとか
2020/06/06(土) 13:56:01.27ID:ZJieeF7+00606
バーシャと一緒にいた頃にミューズもスカウトしようとしてた
2020/06/06(土) 13:57:32.09ID:r/oQFkg2M0606
ヨーンは騎士を汚い権力の象徴と言ってたからな。フレイムランチャーで焼き払いまくるんだろ。
2020/06/06(土) 14:13:20.03ID:zGmuByjAa0606
>>207
少なくともまっとうなやり方ではないにしろクーンは産んでるわけだからな
まぁその他にも一人二人ではない数がいるみたいだけど
2020/06/06(土) 14:14:42.31ID:2R4tE+kz00606
>>210
剣じゃなきゃおっけぇ〜

ということで剣玉フレイルの出番ですな
2020/06/06(土) 14:47:43.36ID:NN7qv04Gp0606
世代的に同じジャコーとヨーンどっちが強いか。
能力ステータス的にはジャコーが上ぽいが、様々な強敵と遭遇して、修行もしてるヨーンが実戦では強いといいな。
二人が戦う事は無さそうだけど。
2020/06/06(土) 14:52:13.74ID:D4qr1+rr00606
ファティマは出産出来ない、ってことが前提だったわけだが
勝手に増えた方が良くない?
増えれば軍事・演算・家事・育児・ダッチワイフ、にといたれりつくせりじゃん

現実に何十年後かにはAIが義体操作して人のかわりに働いたりするのかな
2020/06/06(土) 15:00:56.00ID:fBOL+Rcp00606
結局ムグミカ(饅頭化したシゲヨ)は、一体どんな人類なら満足なんだよ

ジャガイモ親子
騎士
改造騎士(ランド)
機械化騎士(ゴーズ)
剣聖
ファティマ
シンファイア
ポリメリ
マシンチャイルド
データ人類
猫型人類
ヴィーキュル
Fネーム
2020/06/06(土) 15:11:13.71ID:X7iox+dpM0606
>>214
人より優れたファティマがどんどん増えたたら、人が支配されるようになるかもしれないと恐れたんだよ。
217名無しんぼ@お腹いっぱい (テトリス Sdca-C10N)
垢版 |
2020/06/06(土) 15:12:51.12ID:gUNl0702d0606
>>203
まちがえた、、、フィストだわ
2020/06/06(土) 15:24:21.08ID:K9MuvrQTM0606
>>99
バイナスでなくて、シルヴィス・レス・センチメンター?
2020/06/06(土) 15:27:10.54ID:r/oQFkg2M0606
>>215
タワーを依頼したんだからタワーじゃね?
2020/06/06(土) 15:36:00.32ID:Y+1jGikSa0606
>>216
カイエンみたいに、自然受胎なんかしたら
不純物が増えて能力ガタ落ちなんじゃなか?
2020/06/06(土) 15:49:38.30ID:wFvI9BL/M0606
>>202
まっすぐな少年…カイエンかわいそう
マジレスするとその中だとダイグだけでしょ、デプレやアードの方がまっすぐなキャラしてる
特にアードはリア充だな
2020/06/06(土) 15:54:46.21ID:fBOL+Rcp00606
>>219
セントリーの小水を使ったファティマがなぜ、人類として扱われるのか
饅頭化したシゲヨおかしくね?
2020/06/06(土) 16:01:36.55ID:5YfeUVJy00606
AFが子供を産めるのはラキが帰ってきた最終戦争7777のあとじゃね
なんか奇跡みたいな事が起きて蜂みたいに腹に蓄えてたお気に騎士の遺伝子をつこうて
やおら何千年前の騎士の子を孕む
で先月号の扉みたいにカレン他のAFベビーブームが起こるw
2020/06/06(土) 16:21:41.30ID:W0LsqFJd00606
>>220
カイエンは受精済み卵をクーンの子宮に突っ込んだだけ
2020/06/06(土) 16:29:26.18ID:N03t8kmZ00606
クーン当初はガチでカイエンの実の母親の設定だったんでは
代理母だったらあの例のベッドでのシーンであそこまで拒絶しないだろうし
2020/06/06(土) 16:32:00.17ID:W0LsqFJd00606
しかしF1ファティマ設定とか見ると詩女とナインに対する作者萌え期は終わったのかもしれないと思った
マグダルこそ詩女サイキョー萌えの種だからマグダルの話で幕を閉じるならいいことだ
とにかく今はブライドたん登場を轆轤首で待つばかりだよ
2020/06/06(土) 16:35:13.31ID:W0LsqFJd00606
>>225
代理母でもAFだが精神制御ないクーンにとっちゃ自分で産んだ「我が子」だろうよ
自分の股から出した相手に更に子供産めと言われても何とか踏ん張れるのは精神制御がっちりかかってかつ図太いAFだけ

つまりチャンダナならほえほえと何とかしたかもしれない
2020/06/06(土) 17:00:33.71ID:rci2R7d7p0606
>>182
アンカーくらいちゃんと打ってくれよ。数字だけだと飛べないだろ?スクロールめんどいわ。
2020/06/06(土) 17:14:59.79ID:ZJieeF7+00606
>>220
そうかも知れないがジョーカーの人々はファティマを恐れたのだろう
4巻でアトロポスがカイエンにそれらしい事を言ってるし
230名無しんぼ@お腹いっぱい (テトリス c188-bpCu)
垢版 |
2020/06/06(土) 17:18:58.57ID:JBNe2dKC00606
ああ、メガエラの変わったことを望むってそういう・・・
2020/06/06(土) 19:48:39.58ID:K9MuvrQTM0606
ブライドは、どのGTMに乗るのかな?

ウーシングウーユー?
2020/06/06(土) 19:58:07.06ID:ZJieeF7+00606
天照がネイパーから取り上げたMM AUGE(モルフォ・ザ・スルタン)はザ・ブライドが引き取ったって設定がデザインズ3にあったので
そのまま彼女が魔導大戦で使うって予想が以前から出ていた
2020/06/06(土) 19:58:41.45ID:0oms7O7I00606
そりゃやっぱりテンプテーションだろうな
2020/06/06(土) 19:59:38.10ID:K9MuvrQTM0606
>>232
なるほど。

なお、単行本の表紙のホワイト・モルフォはまた別のGTMですよね?
2020/06/06(土) 20:02:36.71ID:vLVc4ytv00606
NT7月号

■巻頭特集
・ショウメ争奪戦のプレイバックと解説
・編集部によるクイズ企画(webでの解答受付あり)
・攻撃を防いだ6本指の正体は先月のDESIGNSにヒントが、と思ったら違うらしいとのこと
 (つまりアスタロテ=レディ・スペクターではない?)

■DESIGNS
・先月号の赤子カレンの補足として、カレンは成人の姿で「出現」してるが、
 人間の姿になるときは架空の世界を作り出し基本的に四畳半の部屋で赤ん坊の姿でぐずって
 ラキシスやアマテラスはその「おままごとの世界」に付き合って育児している
・MGP頭部に収納されている小型宇宙船パッセンジャー・セルの解説
・MGPは腰にバスターランチャー懸架システムとしてサイド・クレーンという補助アームを装備
 ZAP同様アンクル・クレーンも装備できるがサイド・クレーンと相性が悪いためまず使用しない
・バスターランチャー・ラピデアカノン分解図
・マニウは異次元のパワーを駆使し、ラキシスの次元回廊はもともとマニウの能力なのかもしれない
・ラキシスの宝石にいるジュエルス・ゴリリダリルハはサタネス本体ではなく分身でありラキシスの相談相手
 ゴリリ様はラキシスとの会話で思うところがあった模様
・先先(マーター・マーター)アシリアは見開きページの反対側にいる成人したヨーンとワスチャ(名前は出てないが)を見つめている

■編集後記
・表紙に何を描くかは基本的に永野にお任せなので、下絵が出てくるまでのお楽しみとのこと

■付録
・今月号表紙イラストポスター
・バランシェファティマのシルエットが描かれたクリアケース
2020/06/06(土) 20:06:14.03ID:K9MuvrQTM0606
>>235
攻撃防いだのって、7本指じゃなくて、6本指だったのか
2020/06/06(土) 20:16:47.30ID:ZJieeF7+00606
>>234
14巻表紙のホワイト・モルフォとモルフォ・ザ・スルタンが同一のGTMかは不明
2020/06/06(土) 20:19:46.11ID:fBOL+Rcp00606
魔乳(マニウ)
2020/06/06(土) 20:26:31.42ID:vLVc4ytv00606
>>236
あ、ごめん7本だな
ちなみにゴリリ様の解説にはもう一人似たような立場のキャラクターがラキシスの側に付いてるとあるのでそれなのかもしれない
2020/06/06(土) 20:48:34.73ID:ToX5CCkr00606
>>235
>・攻撃を防いだ6本指の正体は先月のDESIGNSにヒントが、と思ったら違うらしいとのこと
>(つまりアスタロテ=レディ・スペクターではない?)
これはヴィクトリー(バフォメート)でいいんじゃないの
2020/06/06(土) 20:50:26.21ID:D4qr1+rr00606
永野もネットカメラのリモートでアシスタントに指示して書けばいいんでない?
わりとアナログな性格だからだめか
2020/06/06(土) 21:03:01.72ID:2BQ0jckJM0606
ラキシスが次元回廊で飛ばしたアンカーの戦士がジョーカー星団に来てて、いずれミラージュ騎士に。
2020/06/06(土) 21:17:46.79ID:3mX9/fc000606
>>238
なるほど、種を蒔き散らかすか
2020/06/06(土) 21:35:39.14ID:mEexcEpr00606
>>239
スペクターとかポーター?
2020/06/06(土) 21:40:04.61ID:N03t8kmZ00606
一応カレン赤ちゃんの姿にもなれるのか
いくらなんでも生まれていきなりあの姿はあんまりだと思ったし
架空の世界でもとりあえず育児風景は出てくるのか
2020/06/06(土) 21:43:29.50ID:2BQ0jckJM0606
娘が幼女に変身して両親と育児プレイか。
2020/06/06(土) 21:58:35.74ID:Bv05Cbva00606
しかも四畳半の部屋って
2020/06/06(土) 22:21:34.24ID:LhYaXSwv0
まあ幼児期にちゃんと親から愛されてたって体験作っとかないと後々歪んでいくしな必要な経験と判断したのかも知らん
2020/06/06(土) 22:33:25.63ID:fOSuSPfP0
前前前世ファチマですか
250名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sred-0owx)
垢版 |
2020/06/06(土) 22:34:06.23ID:CHi5SCNir
そう言えば過去スレに、ラストにオージェが登場するとか書いてた人いたな
2020/06/06(土) 22:34:59.70ID:0Qbes9qG0
>>205
永野嫁がHJで連載始めた頃の回で
神楽坂のアンティークドール専門店でジムヘンソン本人の作
パペットがあって欲しかったけど
家に人形があると永野が怒るから買えなかったと
未練たらしく書いてたし

>作る気はあったぽいが
鬼女で某不妊外来の病院名と通院期間晒されてた
突発性難聴患って長期間声優活動停止してた頃の話
2020/06/06(土) 22:44:56.97ID:tP3yES/f0
鬼女こわい・・・
2020/06/06(土) 22:48:33.42ID:m065B87Ja
不妊とか切ないな……
254名無しんぼ@お腹いっぱい (ワキゲー MMce-c9rj)
垢版 |
2020/06/06(土) 22:55:16.84ID:edCe8EIzM
ショウメ争奪戦と銘打ったわりにはショウメちゃんイマイチ影が薄かったな
2020/06/06(土) 23:21:10.54ID:SqVG7Eyc0
四畳半は松本零士オマージュかな
ヤクトのコックピットもそんな感じだったような
2020/06/06(土) 23:44:58.58ID:eIyonb5h0
揃って風呂屋に行くがラキシスの洗い髪が
芯まで冷えてもまだ出て来ないアマテラス
2020/06/06(土) 23:57:42.47ID:Ieic5R960
♪窓の外には天の川〜
2020/06/07(日) 00:09:13.14ID:wk3Mqoqj0
でもセンセイそんなに貧乏学生でもなかったような
バイファムとか学生の頃だよね
カット単価安かったらしいけど
2020/06/07(日) 00:48:47.73ID:2e/pBEzy0
前々からウィルが星団を離れてからファティマが人間と子供を作れるようになり
その末裔がクェーサー人だと妄想してたけど
その第一世代の存在が確定したから大当たりだったのか?
2020/06/07(日) 01:15:09.50ID:/r6vdSzm0
>>205
子供はいるかもしれんで
有名人でも黙っとればわからんレベルの知名度やし
261名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 357b-C10N)
垢版 |
2020/06/07(日) 02:06:31.09ID:gxHu6o3T0
>>238
GTMラミアス「ほほう?」
2020/06/07(日) 02:21:00.26ID:wk3Mqoqj0
御大だって作るアニメの主人公全員ノンケでフサフサじゃねえか
本人の状況と作品は別モンだろう
2020/06/07(日) 02:57:27.12ID:ocW851uH0
あなたは もう 忘れたかしら?
牛乳を ラッパ飲みして 銭湯を出て
銭湯の 出口で あなたを待ってたのに
500億年待っても あなたは出てこなくて
気がついたら 地球どころか 天の川銀河が 滅んでた
わ〜〜〜か〜〜〜〜か〜〜〜〜あった〜〜〜〜あの〜〜〜〜頃〜〜〜〜〜
2020/06/07(日) 06:02:48.45ID:hT+G2npU0
付録のクリアケースが
不織布マスクを入れるのに丁度いいとうれしいな

さておき単行本13巻のムグミカの台詞を思い出す。

「人は種としての寿命が尽きるのか
それとも形を変えて未来永劫繁栄していくのか……」
「はたして未来……その時に人がいたとして
それは私たちと同じ姿の人なのでしょうか?」
「人間の記憶を受け継いでいるものが人間なのです
たとえそれが”ひとではない”ものであっても……」
「ですが! それを私は認められません!
私たちが作り上げた機会や人工知能をもつ人でないものを人の進化とは……」
「私たち人間の希望は私たちの知る人間であってほしい……
これすら人間のエゴだと思いますが……」

Fファティマの”F”は、FORTUNEのFでもあるのかねぇ…… 
2020/06/07(日) 06:12:07.91ID:hT+G2npU0
ゼウスが「超あたまいてぇー」ってなって
斧で頭かちわってもらったら
成人したフルアーマー状態のアテナが出てきたっつーから
カレンもひょっこり出てくるんだろうな

ギリシャ神話等ちょこっと読んでると
ケンカしては仲直りし
異説もあったりするから
「次元をこえた存在たち」が
このエピソードでは仲良く
別のエピソードでは全力で戦っててもおかしくないかもw
2020/06/07(日) 06:17:11.11ID:J9Inv7+q0
>>205
養子は貰おうとはしてた
あと実子についてはわからんが不妊治療もしてた

実は子供ならすでにいるパターンかもしれない
犬飼ったら犬ブームかますし猫飼ったら猫ムーブかますし人形大丈夫になったら人形つくるし
2020/06/07(日) 06:36:21.40ID:z9xUD/2S0
柴犬よりイタグレの方が永野好みと思うが
2020/06/07(日) 06:52:29.69ID:hT+G2npU0
>>267
パブリッシャーズの頃かな
「まもしば」書いてたから

「がんばれエストちゃん」だと
センセはずっと犬顔だねえ
2020/06/07(日) 07:53:36.44ID:s33Z0Tcy0
人形といえば、永野はエロフィギュア的なものが嫌いだったけど、
この前のクリスティン人形を売った時にはどんな心境の変化だったんだろうか

多分だけど、女体の乳・尻といった脂肪が嫌いなんじゃない?
女体が嫌いな魔界医師メフィストみたいだ
2020/06/07(日) 08:11:07.67ID:HPiO5EHF0
>>264
ナインみたいな光子結晶が気に入らんのかね
んでタワーを作らせて新しい人類になると
2020/06/07(日) 08:28:10.28ID:n4chTdmod
>>241
アシスタントに任せるのはトーンはりだけだぞ
2020/06/07(日) 08:31:25.56ID:dINnK5s50
>>270
ファティマ全否定かと思ってた
2020/06/07(日) 08:35:59.17ID:zOJiC7ow0
ファティマにしても超帝国剣聖の遺伝子から生成されているので人間のかたちのひとつではあろうよ
2020/06/07(日) 08:44:11.85ID:hMB8ffmpd
46 名無しがここにいてほしい [sage] 2020/06/02(火) 02:55:41.93 ID:pjC42vSX
>>32
永野の音楽知識って浅いよなあ…。
色々聴いてはいるんだろうけど作曲編曲に進むほどではなかったから漫画描いてんだろうけど。
ベースも特別巧くもないだろ。

プログレ板でこんなことを言われておるぞよ♪
ベースの腕前は知らんが。
2020/06/07(日) 08:47:26.05ID:0DhvQRPG0
自演楽しいか?
2020/06/07(日) 08:52:36.56ID:hMB8ffmpd
>>269
ガリ専だからな。

影響受けてないだろうけど魔界都市シリーズにFSSのキャラと似たようなのがちょこちょこ出てくるなあ。
発想がたまたま同じなんだろうけど。
闇男爵の呪紋大三郎はボスやんみたいな悪役だし、その手下のクライド坊やとかいうのは
中年なのにガキの姿、ってところがズームの男版みたいだったような。
2020/06/07(日) 09:04:19.72ID:uXUjiR6Q0
>>269
大昔にボークスからラキシス人形出してたっけな
クリスティンとエスト作ったpetworks社はユーザーがほぼ女性でエロ・萌え目的の客がいない
ドール業界の中でも特に緻密な服作るので有名なメーカーな上
顔とボディはpetworks既製品をそのまま使ってるってことは服と小物の再現が主目的でOKしたんだと思う
2020/06/07(日) 09:09:22.40ID:z9xUD/2S0
用語が被るのが嫌!

マインドコントロール→ダムゲ

スーパーロボット扱いが嫌!→LED盛り盛り、ZAP熱々

英語っぽいネーミングが嫌!→中国語、ドイツ語

と、周辺のフォロワーが増える度にそれらを振りきるために変えるセンセです。
2020/06/07(日) 09:17:48.78ID:WDS2G3X/0
ファッションドールならスマートドールのほうでファティマ作りたい
でもでかすぎるかな
2020/06/07(日) 09:29:57.81ID:y8yWstXc0
>>269
最近はフンフトやリリのぼいーんとか描いてるし
そこまででもないんではと思う
2020/06/07(日) 10:43:25.77ID:LfmNsKeL0
痩せた体かマッチョにムネと尻だけついてるから基本脂肪は嫌いでしょ
バレエ好きだしね
2020/06/07(日) 11:12:48.63ID:s33Z0Tcy0
>>276
菊地秀行、夢枕獏、田中芳樹あたりがそういうキャラ作りを網羅している
もっと辿ると、江戸時代の忍者小説とか歌舞伎に行き着くのかも

>>277
モデグラかなんかで「エロフィギュアにぶっかけるとかキモいわお前ら」
みたいなこと書いてて、そういう読者層がいる模型誌で堂々と喧嘩を売るとかすげえなと思ったw
2020/06/07(日) 11:29:31.65ID:NdxdPWir0
ファイブスターガンダム
284名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdca-C10N)
垢版 |
2020/06/07(日) 11:58:02.42ID:1myY1QSqd
>>238,261
魔乳ラミアスといいたいわけか
2020/06/07(日) 12:08:51.67ID:VMQNCAd20
五車星物語……うぬ、この海のクリサリス、ぬかったわぁー!!

>>282,276
江戸時代の草双紙(≒ラノベ)って変態キャラの宝庫だしなー。
その手の小説に造詣の深かった横溝正史も美少年からの〜美少女(犯人とヒロインの1人2役)とか、乱歩ほど喧伝されてないけどなかなかの変態キャラの宝庫w
>>282,277
海外の某サイトとかその手のキモ動画どっさりあって草
2020/06/07(日) 12:17:29.73ID:oaSNkkZ+0
山田風太郎を江戸時代までの間に入れナサイ
2020/06/07(日) 12:29:10.03ID:3Y5tVj2Aa
>>279
ググったらつり目垂れ目人形もあって基本Sサイズ胸
短い胴体的にAFはともかく女騎士人形ならコラボしたら女性ファンも食いついて買いそうだね
ジミー・チュウが靴監修してるし

momokoは顔が間抜けすぎて多少でも売れたのかアレ
2020/06/07(日) 14:12:12.49ID:s33Z0Tcy0
みんなはビルドバイバーズのエロいプラモにもぶっかけてるの?
289名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 15fe-hQ+I)
垢版 |
2020/06/07(日) 14:23:44.41ID:yQvEhPlr0
Bukkakeとか元気があっていいですのぅ
俺は新破裂の人形のシート眺めながらメスイキが精一杯だわ
2020/06/07(日) 15:39:17.61ID:t1HX+ydV0
Fファティマ
尻尻 プリッ・プリッ
吻吻 チュッ・チュッ

とかいう工口いプラモをバンダイに土下座して出してもらって永野どうぞ
2020/06/07(日) 17:08:42.14ID:BxVOlghha
槌槌:ハンマ・ハンマ
が追加されると思っている
2020/06/07(日) 17:18:24.31ID:s33Z0Tcy0
ビルドバイバーズの影響なのか、土日のプラモ屋に女性客がいることもある
女性客はエロいプラモについてどう思っているんだろうか?
女って化粧とか手芸とかのちまちましたことをやるの好きだから、普通にプラモ流行ってもおかしくないな
2020/06/07(日) 18:15:16.96ID:CWEOlDsa0
大昔からフィギュアの顔とかの細かい塗装は姉ちゃんなんかにやってもらうのは定番だぞ
2020/06/07(日) 18:19:10.62ID:Q4iOUECcd
>>266
ワロタ元気で何より
2020/06/07(日) 19:58:32.06ID:PfiNxWWX0
前から何度も同じこと主張してる奴いるが
こんなご時世に、まあ簡単に不妊治療とか
一般人には到底知り得ないプライベートなことを見てきたように掲示板なんかに書けるもんだ
あんた何者?勇気あるなー(棒
2020/06/07(日) 20:19:51.84ID:weHHHeyHa
ギチが地獄から書き込みしてるとか
2020/06/07(日) 20:27:27.59ID:s33Z0Tcy0
あるいはそう思わせたい第三者の意思が介在するのかもね
2020/06/07(日) 20:29:22.91ID:HPiO5EHF0
永野に子供がいようと愛人がいようと全く興味なし
2020/06/07(日) 20:39:44.81ID:2q/esP8q0
実は娘がいるんだ
300名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 357b-C10N)
垢版 |
2020/06/07(日) 20:53:10.47ID:gxHu6o3T0
>>290,291
くっだらねええww
不意打ちでウケた
2020/06/07(日) 21:41:18.27ID:X54y2KMV0
FSSスレはちょっと油断してるとすぐ次スレに行ってしまう
2020/06/07(日) 21:56:03.97ID:O9p6T3mF0
今の話みてると
FSSは騎士とファティマの物語ってのを再認識
人外どうしが戦っても詰まらん
303名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4a88-MswU)
垢版 |
2020/06/07(日) 22:12:03.38ID:IEfqp97y0
リンリン、ランラン、カンカンから続くパンダの系譜かよ
2020/06/07(日) 22:15:06.74ID:t1HX+ydV0
フォーチュン大熊猫
305名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 15fe-hQ+I)
垢版 |
2020/06/07(日) 22:45:01.58ID:yQvEhPlr0
パンダの如く急にでんぐり返しして遊びだすFふぁちまーずを想像してニヨっちまったが、バランシェファティマの娘達ならフツーやりかねんと思い直して戦慄に変わった
2020/06/07(日) 22:45:40.61ID:Aqde3O7Od
騎士の速度でパンダが動くとこうなる(どうなる?)
2020/06/07(日) 22:58:55.58ID:MNkQrZ3gM
>>266
永野は90年代家族として記載してたカブトムシとクワガタを亡くしてからペットロスで
他のペットは猫だけとちょっと前の矢尾さんのニコ生で永野嫁が話してた
確か2代目で初代の猫は10数年前1stガンダム声優さんが亡くなって引き取り手が居ない子を貰ってきてた
2020/06/07(日) 23:23:16.16ID:hsQkBHyU0
>>307
10数年前ってーと…井上瑤さん?

>>306
早乙女玄馬「呼んだか?」
2020/06/07(日) 23:30:07.41ID:mM720vFi0
クワガタはともかくカブトムシは1年で死んでしまうのにw
2020/06/08(月) 00:19:15.34ID:APYICGFS0
3巻にカブトムシっぽいビクトリーさんが出てるけどそういう事だったのか
311名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ca3c-nYFw)
垢版 |
2020/06/08(月) 06:03:25.19ID:pCsOSGGu0
>>292
両刀使いなのか?
2020/06/08(月) 06:24:20.66ID:pCsOSGGuM
>>199
下に見てないでしょ、汚い騎士にはなりたくないだけ
パルセット娶ったのも成り行きだし
2020/06/08(月) 10:12:54.11ID:yCYuP7fZp
なんでナイアスに付いて騎士団の様子見てから断った?
初めから本当に騎士を毛嫌いしてるなら、スカウトが来た時点で逃げるか断るかするでしょ。
フィルモアの教導団だから興味持って実際に見てみたけど、気に入らないから改めて断った。

汚い騎士って良く言ってるけど、言葉通りじゃないと思うよ。ミューズとか助けてくれたアイオレーンやら立派な騎士にだって会ってるわけだし。野良ファティマを苦しめてるのは庶民のならず者なわけだし。

バーシャ、エストが求めてるのは強い騎士で、それ故に見捨てられた。最後まで教育してくれたけど、見捨てられた。それを取り戻すにはデコより強くなるしかない。
だから何や彼や言いながら、デコ並みかそれ以上の騎士がいるミラージュに近づいた。
2020/06/08(月) 10:39:37.72ID:GaW3qM3g0
>>313
フィルモアの教導騎士団だと明かしたのはヨーンが出ていく直前

ヨーンは正体不明のナイアスについて行ってる
2020/06/08(月) 10:48:22.95ID:yCYuP7fZp
セリフは無いけど、ナイアス説明くらいしたのでは?
教導団とは言わないけど、スカウトだからウチの騎士団を見てみなよ的に。

見てみてからヨーン的に自分の目的のプラスにならないと判断して断った。
2020/06/08(月) 11:10:32.42ID:Snv5aQ/Z0
>>184
イケないリリ先生はアマテラス陛下には
ジーク某坊やを暗殺者から守ってもらってる恩があるからね
2020/06/08(月) 11:54:29.05ID:ZteCiDtC0
今のヨーンってとりあえず、アイシャのバイト坊主になっているんだっけ?
ロボはまだ持ってないのかな
2020/06/08(月) 12:25:56.10ID:CpBKAntv0
>>317
ヨーン しょくぎょう:フリーター
2020/06/08(月) 13:06:10.90ID:CbIfrSQY0
なんかカレンちゃん従姉妹たくさんいるみたいで良かったなと
2020/06/08(月) 13:18:36.59ID:wt67ZxmGa
>>315
ハスハ戦に参戦するけど興味ないかくらいで誘われたんじゃね
そんでヨーンもデコースに遭遇する可能性もあるかもと話に乗ったと
2020/06/08(月) 13:18:49.13ID:c/9+y8870
15巻の最後のマウザーの話具合見てて思ったが。
カリギュラの面々からしてみたらアマテラスやAKDもまだまだガキみたいなもんっていう感覚なのか?
2020/06/08(月) 13:26:22.21ID:3SZJ8mr10
ムグミカの望んだ新人類がハイレグで別宇宙にカチコミにいくような子なのかと思うとストーリーが一気になんだかな
2020/06/08(月) 13:37:04.97ID:ZteCiDtC0
大人になったヨーン設定画の、ムキムキマッチョマンになる日は本当に来るんだろうか
ミラージュ騎士団で一番のマッチョ化への道、筋肉馬鹿一代
2020/06/08(月) 13:46:35.86ID:nyQ5wfYA0
ヨーンの新キャラシートカッコいいですか?
カッコいいならニュータイプ通販で買おうと思うんですが
2020/06/08(月) 14:02:44.33ID:966WDVbZr
>>323
ミラージュ付きというか目つきの悪い誰かさんの主治医になった桜子についでとばかりに魔改造され…とかじゃないよね?w
2020/06/08(月) 14:25:56.92ID:Za+XQZ4X0
FSSって必ず熱く語るシーンがあるよね

ナオミとか
マギーとか
2020/06/08(月) 14:59:57.26ID:eSjo+Bcwr
>>154
IIって昔のレッドミラージュのボディナンバーでやってた、横倒しにして20を表すやつとは違うの?
2020/06/08(月) 15:16:22.18ID:PkFzZL+M0
ヨーンはどっかの騎士団の鉄砲玉になってなんとか凸までのルート作りたかったわけだから
ノイエシルチスの偉い人であるナイアスについてくのは別に不思議じゃあないでしょ
2020/06/08(月) 15:25:40.57ID:BiHxkffEM
アマラキカレンとタワーズやバランシェアファテイマとその娘達と宇宙人達がうようよしてる7777以降の世界ってめっちゃ脳天気そうだな
2020/06/08(月) 15:52:23.95ID:gCJtBUfyd
まるで今が能天気じゃないとでも?
2020/06/08(月) 15:53:18.04ID:GaW3qM3g0
>>327
昔は=が20、△が30って設定あったが、デザインズ6にはのZAPのコードレターは20がXX、30がXXXと
ローマ数字と同じになってるからかつての設定は変更されているかもしれない
2020/06/08(月) 16:10:43.02ID:ZtBjuC0H0
>>327
「四菱にII」ってあるから、ナンバーIIのアイシャの剣を譲り受けるということかも。
2020/06/08(月) 16:25:59.82ID:ARggtZhpM
>>332
ブラフォードがもらった奴みたいなの?
2020/06/08(月) 16:32:56.73ID:khLsX90c0
>>318
フリーターとは失礼な
ヨーンの本職はヒモだろ
2020/06/08(月) 16:53:39.66ID:GaW3qM3g0
アイシャのミラージュ引退とヨーンの入団が同じ年(3069年)なので、ちゃあの事を含めヨーンに後を託したということかもね>ガットブロウ引き継ぎ
2020/06/08(月) 16:59:45.22ID:MDgcLU980
>>324
男前よ
初期デザインみたいな短髪青年でも最近の肩だし傷だらけマッチョでもなく、割と髪伸びて精悍な感じ
しかし今見てみたら服のボタンの部分が勾玉みたいになってるが、これって黒騎士の巴紋を分解したようにも見えるな…

>>327
四菱の下に柄の垂直方向に向かってIIと入ってるからから横倒しの20ではないな
2020/06/08(月) 17:56:50.33ID:ypi44dZcp
ヨーン入団したらレフトのJKから大人気も、コーダンテ家のお手つきと知り落胆
338名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa05-hQ+I)
垢版 |
2020/06/08(月) 18:02:46.19ID:DKmEOWBva
>>337
レフトのお嬢様方は童貞君にキョーミなさそうなイメージ
2020/06/08(月) 18:46:59.65ID:nZxXkPZhd
というかjkミラージュが狙ってるのは天照だけだろ
2020/06/08(月) 19:02:06.21ID:PkFzZL+M0
斑鳩もキープしてるじゃーじゃー汚いさすが姫きたない
2020/06/08(月) 19:44:29.10ID:/zNhoQK6a
>>336
マグナの全身は描かれてる?
2020/06/08(月) 20:08:07.32ID:yCYuP7fZp
>>328
鉄砲玉じゃあ意味が無いでしょ。
デコに勝ってバーシャを取り返したいわけだから。

で、今となっては枢軸側の筆頭騎士で黒騎士であるデコに勝つ為には、何処かしらの反枢軸側の騎士団に入って修行するか実戦で叩き上げて行くかしかない。
またGTM戦で黒騎士ユニットに勝てる存在など星団にいくつも無いわけで。
フィルモアのナイアスにスカウトされて様子を見てみたが、入団しなかったと言う事は、黒騎士に打ち勝てる未来へのビジョンが見つけられなかったと言う事だろう。

ヨーン自身の至らなさの自覚や、目的への遠い道のりを感じて内心自暴自棄気味になってた所で、アイシャの掌底を食らって、コレこそ自分をより高める為に必要なモノなのでは?と感じ出して言い訳しながらミラージュに近づいて行った。
2020/06/08(月) 20:12:45.71ID:3qcmVJs+a
ナイアスが自分がフィルモアの関係者だとバラすのはヨーンが出ていく直前だよ
2020/06/08(月) 20:17:13.06ID:yCYuP7fZp
フィルモアだと知っても、結局、入団しなかったんだから、ここに行ってもダメだと判断したんだろ。
ナイアスの強さは相当なモノだと思うが、ヨーンから見て足りてないと思ったんだろう。
2020/06/08(月) 20:22:32.77ID:SpVsW5zF0
アイシャがヨーンはミラージュに来るしかないって言ってたろ。国家のためでなく私闘が目的なんだから。
2020/06/08(月) 20:32:43.59ID:nyQ5wfYA0
>>336
有難うございます!
髪型変わってる…ですと
気になりすぎてもう買うしかないです
2020/06/08(月) 20:33:26.05ID:ZteCiDtC0
騎士の血が濃い+修行無し
騎士の血が薄い+長年の修行有り

これだとどっちが勝つの?
2020/06/08(月) 20:33:49.26ID:yCYuP7fZp
言ってたろって、それはアイシャの感想じゃないの?

ヨーンにはボンヤリとしたビジョンしかなかったから、あちこちでウロウロして、より良い道を探して迷っていた。

すでに大国の軍事部門のトップと言う存在になってるデコに私闘を仕掛けるのは単純に難しいし、もし生身でタイマンできたとしても、まだ勝てるビジョンは無かっただろう。
2020/06/08(月) 20:40:45.06ID:SpVsW5zF0
>>348
だから国家の枠に制限されず、ヨーンの現在の実力立ち位置を測らせるにはミラージュしか無かったって事よ。
2020/06/08(月) 20:42:35.83ID:5fcWK79DM
>>345
天照のためにすべてを捧げなければならないミラージュ騎士団は国家騎士団以上に私闘なんてもっての外では。
問題なければヨーンはとっくに入団してるはず。
2020/06/08(月) 20:42:51.53ID:SpVsW5zF0
結局ヨーンもそれに気づいたからアイシャに接触したんでしょう
2020/06/08(月) 20:45:35.21ID:MDgcLU980
>>341
「こいつら大変なの!時間かかるの!」
ということで今回は頭部、下半身、ラピデアカノンのみ
2020/06/08(月) 20:53:26.62ID:oJl1VgdF0
【告知】
ファンクラブサイト『HOLY STREAM.』がスタート致しました。
ボイスガャは、堀川からのセリフがランダムに届きます!
今日のあなたにはどんなセリフが届くのかな!
【URL】https://ryo-horikawa.com/
http://twitter.com/ryohorikawa/status/1269955241606176768


君もへーかからの勅命を受けてみないか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/08(月) 20:55:58.74ID:yJFMU40m0
マモ柴は確か同人誌の頃から描いてたような
2020/06/08(月) 20:58:45.93ID:yCYuP7fZp
とりあえず強さが全然デコに対して足りてない、と言う自覚のほうが強かったのでは?
自分が体験した訳の分からない剣技や、AKD殴りこみや戦場での武名などなど、戦って勝てる見込みがない。

偶然出くわしたアイシャにナイアスよりはインパクトは貰ったんだろう。ミラージュ騎士団に入りたい、とかじゃなくアイシャのいるミラージュに近づけば、よりデコのレベルに近づけると薄々感じて、利用してやるとかなんとか、言い訳しながら、接近した。
2020/06/08(月) 21:08:40.66ID:5fcWK79DM
>>355
ミラージュは3010年のブラック3襲撃で仲間を何人も殺されて自分同様にデコースに恨みを持ってるはず。
うまく利用すればデコースに復讐できるかも、、と考えてアイシャに近づいたのでは。
ただ、アイシャと一緒にいたブラ、キュキィ、カイダに会って今の自分よりずっと強いことに気づき、そんな連中でもデコースに負けたのでは自分じゃどうにもならないと落胆してたが。
2020/06/08(月) 21:15:10.95ID:SpVsW5zF0
ブラック3襲撃ってそんなに広まってたんだろうか?パラギルドどうしたw
2020/06/08(月) 21:19:15.11ID:GoSQzQUi0
じゃーじゃー的にはまだサリオンはそういう対象ではないんだろうけど
ゆくゆくはエミーテ家に嫁いで血を残すんだろうか
2020/06/08(月) 21:22:33.09ID:yCYuP7fZp
あくまでも自分がデコを上回って、バーシャを振り向かせたい、その為に自分をより高めたいと考えていて欲しいが。
ヨーンが自分より強い存在に会う事すらレアな出来事な訳で。
他の騎士団と連むよりは、ミラージュと関係を持った方が良いと判断したんだろ。
AKDミラージュが反枢軸側なのは間違いないし、
2020/06/08(月) 21:25:33.84ID:iD1Hda9y0
16巻は暫く先かの?
2020/06/08(月) 22:01:38.10ID:GaW3qM3g0
>>357
バッハトマがプロパガンダとしてあの戦いの情報をある程度公表してるって設定がデザインズ5に載っている

>>358
リブート6にタイトネイブはサリオンの子を産み、更に天照の子を授かることが自分の使命と思ってるとあるので
感情的にはともかく既にその気のようだ
2020/06/08(月) 22:07:21.15ID:9KCenn1f0
>>352
あざっす!連載中によく見えなかった下半身が見られるだけでもよいかな楽しみ
2020/06/08(月) 22:34:01.79ID:GoSQzQUi0
ミコトにアマが僕には父も性別も生殖能力も与えられず〜って言ってたけど
アマに生殖能力がないことは周知なんだろうか

後あの時ミコトに愚痴ってる時のアマで胸が出てるのは
誰としての人格なんだろうか
髪色からしてリンスかと思ったけど顔が全然違うし
2020/06/08(月) 22:54:59.81ID:PkFzZL+M0
>>342
どっかの騎士団の所属にはなりたくない、なら鉄砲玉やるしかないという程度の考えはあったんでしょアイシャとの会話からして
それにしたって虫の良すぎる話なんだけどさ
2020/06/08(月) 23:27:51.39ID:GaW3qM3g0
>>360
15巻は2019年2月号まで収録して発売が同年の12月だった

16巻にはおそらくショウメ争奪戦の最後まで収録されるので、最低でも1年は先と思った方がいいだろう
2020/06/08(月) 23:47:44.97ID:HPfmGHhM0
大騎士団に所属するってのは国家に忠誠を尽くす事だから
個人の思惑での単独行動は取りにくい。
デコなんぞ放っておいてお前の仕事は国家の守り固める事だろ
って言われたら所属してたら逆らえない

ミラージュは天照に忠誠さえ誓っていれば
「星団最高最強の地位・装備・名誉・快楽…そして、力と恐怖」
が与えられ、結構単独行動の自由も利いてるってのあるし。
(スパーク=マドラとか)

もちろん天照がハスハ介入しないみたいに指示されたら逆らえないのは
大前提だけど、それでも他の大騎士団よりヨーンの望みには合うかと
2020/06/08(月) 23:59:42.80ID:9KCenn1f0
>>366
他のミラージュとチーム組んで凸を倒してこい!ヨーン、お前は後方でバッハトマの護衛をちぎってハナゲしろ!

って言われたら、実にびみょーなもどい気分にならないかな(´・ω・`)
2020/06/09(火) 00:09:27.91ID:Dx2nJ4FU0
その辺は15巻でアイシャが語った
「陛下は感情で動く人間にはなぜか理解を示される」ってのが
あるから、まぁ大丈夫じゃ?

ハスハへの介入不可は、ボスやんを倒すのは自分ではなく
マグダルの役目って判断したからだし(たぶん)。
2020/06/09(火) 00:15:57.75ID:ii2RIay8M
ログナー又はアマテラス、
ジーク、
ヨーンで
巴紋を3つに分けるんだなきっと
2020/06/09(火) 00:17:27.63ID:VzSZVBFu0
人の感情を学べる機会になると考えてるためだろうか>なぜか理解を示される
2020/06/09(火) 00:17:41.69ID:gT17zshn0
ミラージュエースナンバー貰ってたカイエンは出奔して盗賊稼業してるし
あげくよその騎士団長になっちゃうし、シャーリーやランドの思い詰め方に比べたら
ずいぶんと自由だよなあ(もともとリンスに剣向けるぐらい反抗的だけどさ)
2020/06/09(火) 01:00:09.50ID:2zJwHTSz0
エースナンバーって全員剣聖(ジャコー以外)だし正式なメンバーじゃないんじゃね
2020/06/09(火) 01:53:52.81ID:VzSZVBFu0
改訂版1巻の巻末にNo.AとNo.1は正式メンバーじゃないって設定が出ている
2020/06/09(火) 03:41:24.56ID:GdS5CX270
>>357
広まっていたからこそ、ランドがハスハでミラージュという以上に
ボスやんの腕をたたっ斬ったという尊敬の念で迎え入れられた訳なんだが…
2020/06/09(火) 05:44:55.13ID:RReVP5vHd
あの斬られたときのボスやんの表情があまり痛そうに見えないんで笑えるw
今度登場するときはどんな半殺しの目に遭うか〜ワクワク♪
2020/06/09(火) 07:46:49.59ID:jodPfFpGd
今日は関西もNT誌が出回るな
2020/06/09(火) 08:51:25.36ID:OT6ZkqzOp
朝イチで買って新幹線便で送ってくれ
2020/06/09(火) 09:13:49.32ID:7u8mRKOa0
ランドは消し炭になるEndに期待

どんなに活躍してもろくな死に方しかしないのがFSS
2020/06/09(火) 09:54:54.12ID:u9V4ukFh0
>>363
きちんとお世継ぎが作れるのかは天照王家全体の最大の関心事のはずだが
メナー家ですら側室を送り込もうとしてるくらいだから、王家的には「ある」って認識ぽいな

その上で超常レベルの秘密を共有してる母子間でのあてつけなんだから
別に既存の誰かにわざわざ似せる必要もなく、瞬間的に肉体を変化させてみせるだけでよかった

あと顔までリンスにしちゃったら、裸のリンスが1コマだけ差し込まれることになって読者に無駄な混乱を招くわな
2020/06/09(火) 10:30:31.90ID:VzSZVBFu0
あの場面が出た頃は今と違ってリンスも天照が変身した姿の一つだったな
2020/06/09(火) 11:00:12.68ID:cLv9CE680
尼発生前の命様の人生がもっと見たい
ログナーについて一番知ってるのは命様だっていう話がどっかで語られてなかったっけ
そこ以外も色々面白いエピソードがありそう
2020/06/09(火) 11:05:34.12ID:y9RYkiRG0
ていうかいまだにログナー→アマテラスの感情や履歴が見えないのが意味不明
仕込みはあるんだろうが連載開始30年経ってもなんで仕えてるのか分からんてどうなの
2020/06/09(火) 11:48:39.54ID:balOv9Uw0
新号
午前に着いてたみたい
特に応援してる本屋とかない人は定期購読マジお勧め
2020/06/09(火) 12:13:28.81ID:kU5XUKzo0
バレレスは避けてたのでまったくの初見

ミラージュオーラを纏ったヨーン、イケすぎ
これは確かに今のうちから女が群がるわ

15巻のキャラシートすらあんまりいいと思ってなかったけど
今月のは何じゃこりゃあ
2020/06/09(火) 12:29:02.23ID:VzSZVBFu0
>>381
デザインz1にログナーの真の姿を知るのは尊って設定があった

星団暦にログナーが出現したのは2020年で、その時のデルタベルンでの戦いにはミコトも参加してるから
彼女がログナーの正体を知ってるのはそのためかもしれない
2020/06/09(火) 12:53:29.57ID:jodPfFpGd
>>385
2020年に出現する懐園剣の使用者はハイペロン総帝。
タンツミンレの攻撃で消滅する瞬間ミコトの判断でドウターを使用し完全再生された。
以後戦士としての忠義を果たすために天照家につかえるらしい。
2020/06/09(火) 13:03:08.53ID:AsWFVw4D0
ブライドのパートナー誰なのー気になる
2020/06/09(火) 13:07:47.81ID:VzSZVBFu0
懐園剣がモナークセイクレッドのハイペロンの要望によって星団に持ち込まれたと言われているが不明って解説が
NT2003年12月号に載っていたが、これが実はログナーだったという事か
2020/06/09(火) 13:07:55.61ID:ii2RIay8M
ここまで来たらヨーンしかないな
GTM童貞は氷人形の花嫁で捨てるのだ
2020/06/09(火) 13:33:48.17ID:kU5XUKzo0
つうか何でミラージュヨーンのスーツに花十字と共に巴紋が?
そして一体、子供といったってどうやって仕込むんだよ
ログナー×イエッタは規格外としても
メガエラ×ビュラードって時系列が訳わからない
まるで人為じゃなく何千年後に自然発生したみたいなバランシェのコメントだけど

ブライドが大戦終盤で戦闘に出るってのは予告されてたし
騎士がヨーンじゃないかってのも度々出てたはず
大戦冒頭のイメージカットでヨーンの横にいる派手なシルエットがバシクっぽいし
ただその場合パルゲの立場って…
2020/06/09(火) 13:34:03.42ID:wW7ixEz3M
わいのパルセットたんはZAPを制御出来んの?
2020/06/09(火) 13:44:30.75ID:7u8mRKOa0
パルセはガス化してヨーンの脳を一時的に乗っ取ります

なので大量虐殺する時も「イエスマイロード!!」
でアッパラパーでGo!
2020/06/09(火) 13:50:19.18ID:27dMeINZ0
>>384
あなたのコメントで今月号は交うことに決めたわ
2020/06/09(火) 14:02:01.65ID:VzSZVBFu0
>>391
パルスェット B1-B2-B1-B1-B1

クラッパ B1-B2-B2-B1-B1
SSL C-B2-C-B2-B2
オーバーハイム B1-B2-C-B1-B2
ベルダ B1-B1-B2-B1-B1

ミラージュ騎士のパートナーにはパルスェット以下のパワーゲージのファティマもいるのできっと問題ない

ストライパーシステムもあるし
2020/06/09(火) 14:06:51.95ID:1Dfu7PL1a
えー、ログナーが総帝なの?
ちょっとがっかり
2020/06/09(火) 14:11:09.54ID:VzSZVBFu0
ハイペロン総帝が超帝國総帝とは限らないのでは
2020/06/09(火) 14:14:48.11ID:v8Irqsrc0
>>390
ええー、ヨーンが黒騎士になるのか?
一時的にエストのパートナーになるが、世間には非公表とかなんだろうか

つーか普通にヨーンが修行をして、デコを倒すのか?
謎が謎を呼ぶ、さすが永野は伏線がうまいわ
2020/06/09(火) 14:26:51.18ID:1Dfu7PL1a
>>396
あーそうか
だったら帝の上に付く漢字は全部変えてほしい
2020/06/09(火) 14:27:20.20ID:7u8mRKOa0
>>397
ヨーン「よし、今日から俺はグラード・シドミアンだ!!」
2020/06/09(火) 14:37:16.99ID:1ABFlEP9d
パルスェットのクリアランスがパワーゲージの凄さに比べて不当に低い気がすんだよなぁ
やっぱ工場製ってことで減点されてんのかね
2020/06/09(火) 14:39:01.92ID:gZFoFgZKK
>>399
バンドライン・ゴールでお願いします
2020/06/09(火) 14:39:30.18ID:TI4m4spZ0
リアルパワーはマスターの資質でご都合上下するらしいから許してください
2020/06/09(火) 14:42:13.66ID:VzSZVBFu0
VS2:一般的なファティマで主に工場製
VS1:良質なファティマ
VVS2 高性能の高級ファティマで銘入りの多くがこのクラス
VVS1:最高級ファティマ

11巻巻末の設定にはこうあるので、工場性のパルスェットがVS1なのは仕方がないな
2020/06/09(火) 14:55:29.66ID:Ks+fbpXL0
ふぁちま
2020/06/09(火) 15:06:04.85ID:HjHqxdKX0
>>390
巴紋の件は、ヨーンがデコースを倒した証かな?
戦士が、打ち倒した相手に敬意を表すとともに、その力を飲み込むがごとく、彼の持ち物を我がものとする。
2020/06/09(火) 15:11:22.59ID:AsWFVw4D0
ゴリリちゃん、ラキシスと友達に
2020/06/09(火) 15:11:50.74ID:y9RYkiRG0
>>390
だから気に入りマスターの遺伝子解析記録でもしてそこから自己交雑するんだろうよ
先先だって髪型は何となくちゃあに似てる
2020/06/09(火) 15:26:55.21ID:zsU+ALo/0
>>384
ヨーン好きなので読むのめちゃ楽しみになりました
2020/06/09(火) 15:32:50.49ID:nG+DLlNc0
>>405
色が数種類あったのは何か意味があるのかな?
何か理由があるから付けてるんだろうけど。
2020/06/09(火) 16:08:26.07ID:jodPfFpGd
ヨーンはミラージュになってもワスチャに対して先輩風ふかせてんだね
忠誠対象にお前て!
2020/06/09(火) 16:26:20.19ID:BoQIKABFa
>>388
マジかログナーペロンペロン
2020/06/09(火) 16:48:58.26ID:kU5XUKzo0
ヨーンカッケーてのは
あくまで個人の主観なので参考程度で頼むw
自分は青年というか大人ヨーンがずっと見たかったので待望って感じだった
先先と見開きになっててヨーンとちゃあだけ一切説明コメないのちょっと不自然じゃね
まあこの先の展開に直に触れることになるからか
普通にこの2人がくっつく臭が充満してたけど、さあどうなる

巴紋に関しては
何かしら因縁からの承認みたいな証としてって気がする
さすがにヨーンが黒騎士になるってのは興醒めすぎる
エストが認めなかった時点で不可能ルートなんだし
2020/06/09(火) 16:59:20.13ID:ii2RIay8M
黒騎士はダッカスとの相性で選定される
ヨーンはバーシャ
(ダッカス抜きのエスト本体のみの本来カウントされない気持ち)
との相性が最高値であったがためにバグが起こった
それでもヨーンが追いかけて再会しなければ浮上せず終わった想いなのに
そんなに強くなってバーシャを求めて惑わせて
責任取りなさいになった(妄想
2020/06/09(火) 17:08:15.53ID:7u8mRKOa0
シュバイサー・ドラクーン
(ナオ・リンドー)

ヨーン・ヴァインツェル
(グラード・シドミアン)

あるある!
可能性あるよー!
2020/06/09(火) 17:13:05.76ID:VzSZVBFu0
ヨーン=バントライン・ゴールならともかく、ヨーン=グラード・シドミアンだと時代にズレがありすぎるので
カリギュラの延命法でも使わないと厳しいな
2020/06/09(火) 17:15:01.66ID:7u8mRKOa0
永野の読者どっきりとして、「アイツがヨーンだよ、もう出てる」
読者「なにーーー!!」
が一番衝撃的、しかも元ミラージュて
2020/06/09(火) 17:24:29.28ID:Dx2nJ4FU0
どっかの陛下「我が騎士ヨーンよ、見るが良い!
我が造りし史上最強ロボットZAPを!」

そしてヨーンは悟った。黒騎士、デコーズにこだわっていた小ささを。
このZAPさえあればデコーズなぞ秒殺である事を。すなわち「力こそパワー」。
かくして真理を悟ったヨーンはムキムキになったのである。
2020/06/09(火) 17:49:39.69ID:EVKqv+D1H
>>417
お前カーレルの気持ち考えろよ
2020/06/09(火) 17:54:29.13ID:Va4eTm370
>>412
黒騎士は無理だった騎士さんへ
エスト様が強いと認めた騎士さんに特別に巴紋を授けます
ヨーン「やったー!」
2020/06/09(火) 18:20:16.69ID:/sr8Awv20
>>418
モラード>
ティータ作られた時は凄く悔しかったけど、ZAPでほぼ相打ちとはエストの足元にも及ばねぇか

ティータ>
私じゃなくてマスターがヘボだったんです

カーレル>
2020/06/09(火) 18:46:44.52ID:d7/xZJlo0
一騎討ちは誰対誰なんだろうな
2020/06/09(火) 18:59:50.56ID:Yef0cxSra
そういえばLEDミラージュVer.3のイラストのファティマハッチに巴紋が書いてあったね
2020/06/09(火) 19:01:08.76ID:kU5XUKzo0
バシクの説明のとこだから凸ヨ−ンかもと思った>一騎打ち自分はブライドが戦う時の騎士はヨーンかも派なので
こんだけ有名な因縁だし全騎士が見守る中って舞台としては最高だと思う
永野もブライドが出る時は感動ものって書いてるし
拗らせヨーンのついに日の当たる騎士デビューだったとしたらそりゃさぞかし
(ただし何度も繰り返すがパルゲーの立場が)
逆に言うと、他に思い当たるそんな最高潮の一騎打ちって誰と誰だろう?人外は置いといて
あと大帝とサリオンが会話するとかすげえ楽しみ
2020/06/09(火) 19:06:57.62ID:zN/+iMBp0
ヨーン、各国がスカウトしたがってたろうし
ミラージュ入り後も索敵隠密任務の為の別名とか
そもそもダブルネーム持ってるミラージュ騎士もいるから
ミラージュ入り後に「実は○○でした。テヘ」は、アリかもねえw
アイシャもサンドラ・イルケでぶらぶらしてたし
2020/06/09(火) 19:09:52.83ID:zN/+iMBp0
ヨーンの巴紋が気になるネ
アイシャみたいにエストが
「少年の頃はイマイチだったけど
いい騎士に育ったじゃないのゲヒヒヒ」ってやるのかねw
2020/06/09(火) 19:14:01.72ID:zN/+iMBp0
パルスエットを幸せにし隊の一員としては
彼女と共に出撃してほしい気持ちはあるけど

ばーちゃんでもGTM操縦はできるっつけど
やっぱ予習なくGTMに乗るヨーンのサポートならってことで
バシクが乗り込んだミラージュGTMを投下するのかねぇ

アイシャはバシクとも組んでたから
ヨーンの事をよろしくとバシクに言葉をかけたりするのかな?
2020/06/09(火) 19:37:16.80ID:kU5XUKzo0
blanc
ブラン/白
chanceux
ションスー/幸運な
2020/06/09(火) 19:40:10.84ID:BoQIKABFa
>>423
とはいえ、GTMや詩女萌えを考えると

ついにジークがあちあがり、トリハドンの意志とジーク自身の意志のもと
悪党と対峙する!

ついに悪魔を退治したジークは名実ともに皇帝となり、詩女と仲良く暮らしましたとさ

ついでにヨーンは凸の亡骸を見つけたよ
目出度し愛でたし!!
2020/06/09(火) 19:44:10.14ID:BoQIKABFa
でジークは氷のカイゼリンにプライドと乗って

ヨーンは青騎士ボルドックスにパルゲとともに騎乗で良くない?
燃える!
2020/06/09(火) 19:46:59.59ID:d7/xZJlo0
カブトムシ以下のラキシス
ゾウリムシ以下のカレン

似たり寄ったりの母娘ですな
2020/06/09(火) 19:49:07.97ID:vgOdV7Hn0
>>386
最近の連載の流れだと、タンツミンレごときに負けるなんて弱すぎと思ってしまうな
2020/06/09(火) 19:52:27.23ID:vgOdV7Hn0
>>414
それやったら、まじで永野先生、やってくれたな!と思うわ
2020/06/09(火) 19:58:04.11ID:OT6ZkqzOp
はい、グラードシドミアンを逆読みしたらぁ〜?
2020/06/09(火) 19:59:56.72ID:BoQIKABFa
>>433
ん、ンアミドシドーラグ

誰だし(´・ω・`)
2020/06/09(火) 20:01:38.25ID:PE+xssQq0
どこぞの服屋さんが
「あんたが次の黒騎士だと思ってつくっちゃった 違うの?!
もったいないから貰っときなさい!」
のパターンも有りそう
2020/06/09(火) 20:09:53.51ID:v8Irqsrc0
ヨーンがグラードは年代的に無さそうだが
SFだからコールドスリープしたとかいくらでも言えるしなあ
2020/06/09(火) 20:17:10.39ID:d7/xZJlo0
ラキシスが自戒で能力を封じてるのに、シャフトには次元回廊使ったのは、この後死ぬって分かってたから?
2020/06/09(火) 21:17:04.80ID:zN/+iMBp0
ワガママだけど
シアン夫人以外のスーツデザイナーも見てみたいな
2020/06/09(火) 21:30:32.03ID:7u8mRKOa0
ヨーン「我の本当の名は、John Gerard Sidmian である。訳あって母方の姓であるWeinzwelを名乗っていた。」
敵「なにーーー!!あの騎士王一族と呼ばれたあの家の!雷帝シドの一族のものか!」
ヨーン「家を継ぎ、これからはシドミアンを名乗る!コーダンテ公なきあとミラージュに未練はない!」
ソープ「カッコいい!!(ヤンヤヤンヤ)」
エスト「我が名はエスト。。。」




単行本1巻
エスト「おやすみ、ブラックグラード」
440名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 357b-C10N)
垢版 |
2020/06/09(火) 21:32:12.01ID:KjW3nz1R0
>>439
ジェラード
2020/06/09(火) 21:33:01.67ID:D3rU/v5b0
>>378
活躍しないどころか本編初登場で殺されたコーララさんディスってるん?

キャラシートは初期からあったのに、、、
2020/06/09(火) 21:33:32.35ID:vgOdV7Hn0
ヨーンが、おやすみグラードだったら、驚愕だよね
でも、ここで話題になったから、永野先生もうやらないだろうな
443名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4dd2-bpCu)
垢版 |
2020/06/09(火) 21:38:20.32ID:xTZF09ZQ0
グラードはヨーンの子孫で顔もクリソツだと数十年間信じている
2020/06/09(火) 21:42:00.02ID:D3rU/v5b0
>>431
強さのインフレがなぁ

レスターさんが懐かしいや
2020/06/09(火) 21:44:48.83ID:Br4HkwOGd
ブライドのパートナーがヨーンだとしたらパルゲーちゃんに何かあったのかな
まあ最悪のことはないと思うが大怪我でモラードさんとこで治療中とかね
それにしてもブライドかっけーなーGTM操るところがとうとう見られるのか胸熱
2020/06/09(火) 21:50:25.37ID:2y3p89FJ0
パルセットとブライドふたりでエストに対抗するとか。
2020/06/09(火) 21:51:14.16ID:IbClAN29p
ラスボスのアマンダラカマンダラはいつ出てくるのかね
2020/06/09(火) 22:06:45.38ID:VzSZVBFu0
>>436
「王や国を天照にくれてやったとは言えわしまでお前のものにはならんよ」なんて言ってたから
グラードがヨーンなら記憶も失ってないと辻褄が合わないな
2020/06/09(火) 22:11:49.31ID:Yef0cxSra
>>447
ユーパンドラはもう何回も出てるよ
2020/06/09(火) 22:17:52.61ID:zoo+idOt0
マンゴーかき氷がおいしい季節になりましたね
2020/06/09(火) 23:02:01.29ID:HieZhSPe0
雷帝といえば 銀次
2020/06/09(火) 23:30:52.41ID:schAMAyH0
アイシャはミューズの受粉しなかったのかい
2020/06/09(火) 23:50:07.50ID:Yef0cxSra
騎士と騎士では子供ができにくいんじゃなかったっけ
2020/06/09(火) 23:59:57.71ID:kU5XUKzo0
>>452
しないようにしてるから女王降格になったんでそ
2020/06/10(水) 00:07:07.55ID:kA5MezXT0
>>450
去年新宿の台湾スイーツの店で喰ったマンゴーかき氷&ラッシーinタピオカは美味かった
2020/06/10(水) 00:31:39.87ID:seoMDHPG0
いくわよ黒騎士専任操縦補助用炭素体ユニット
   ___
  |  | 今日からエストなのね
   L__|
  /ゝ・_・) _√ ̄|_
  //_π_〉(゚Д゚ )
 ノノ∪  | /# ̄ヽ
 | ̄|]_| ノ # ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
うまいこと黒騎士に育成成功してバーシャからエストになってもらえた
幸せな騎士とか居るのかな
457名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a3d2-+Do1)
垢版 |
2020/06/10(水) 00:49:54.04ID:0xnXpBq10
バーシャの名前はデミライトバーシャの想いの言葉を受け継いだからその名前も継いだって読んだ記憶なので
黒騎士に育てるために少年を育成するんじゃなくて
エストの時にはダッカスに全振りしてる代わりにファティマ単体で行動している間
真の目的は主人探しだけど
自分が見て記憶した騎士の技を次世代の騎士に全力でつないでいこうってしてたんでは
2020/06/10(水) 01:39:33.07ID:F+sCAEk60
>>449
アマテラスカマテラスとかいう名前で商人やってたり
2020/06/10(水) 01:52:37.78ID:x3Nfkxbt0
今月も休載?
2020/06/10(水) 03:19:32.77ID:OsPukvE80
やっぱここはアトリエにビニールシートを天井から垂らして部屋を3等分して
フェイスガードかぶってマスクもして、窓を全開にして外に向かって扇風機も回して、PCR検査機も常備して専門のドクターと美人の看護婦も待機させて、
川村万利亜にアマビエの着ぐるみも着させて・・・・

              これで普通にいつも通りに漫画描けるでしょう!
2020/06/10(水) 06:00:24.52ID:SBYziJJfr
なんで最後にアマビエのかっこうをさせようとしたんだよ
462名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff3c-PJov)
垢版 |
2020/06/10(水) 07:29:13.87ID:Zs8j8Dfv0
ジャッジメントミラージュ登場するの待ってるんだけど
2020/06/10(水) 07:57:42.40ID:vVUhc+N3d
ジャッジメントミラージュはジュノーン後期型以降のLEDのエンジンを積んだエンゲージSR3,SR4なので、今後SR4エンドレスとして登場するかもね
一応名残としてAm-J型ミラージュという名称もあったかな
2020/06/10(水) 08:19:00.09ID:Qw0CiKcoa
ですのサンの印象が強すぎて、ディステニーみたいに名称変更こないかな
2020/06/10(水) 09:57:08.69ID:lcYa4Cvt0
ヨーンもちゃあもすみれ色の目
先先もすみれの目
2020/06/10(水) 10:12:42.56ID:I+U1fjpT0
バーシャってなんで黒騎士に向いてない若者を鍛えてるのか?趣味?
モラードはエストの二重人格は放置しているんだろうか
2020/06/10(水) 11:00:36.11ID:eTJEt19la
楽天でポチった後今日に限って出勤日になって家に誰もいない
前回は朝九時に届いたから時差出勤で受け取れると思ったのに来ず
今回は店で買った方が速かった
2020/06/10(水) 11:28:17.03ID:6V330hmT0
今月号は買いですか?
2020/06/10(水) 11:30:32.75ID:r8S6hfw6a
>>466
たしか、ふつうにファティマの騎士に仕えたいという欲求が
エストにもあってそれが黒騎士縛りでかなわないジレンマを
モラードが対処した
2020/06/10(水) 11:33:22.56ID:oWgVDK+Za
>>469
そうだったのか!
エサを育てて黒騎士を釣る漁法なのかと思ってたよ
2020/06/10(水) 11:40:13.77ID:qZjj1Fj30
>>470
そう思っていた
強い騎士の周りに強い騎士達が集まるから、黒騎士も探しやすいかとw
2020/06/10(水) 11:54:19.16ID:I+U1fjpT0
黒騎士(ロボ)と相性がいい騎士ってのもよくわからんが
ロードス爺とデコも、剣技は似ていない感じだろ?
ロードス爺とデコの共通点ってあったかね
2020/06/10(水) 12:05:19.22ID:+6WjMok7d
>>468
買え。連載より読みごたえあるぞ
474名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr87-OWhN)
垢版 |
2020/06/10(水) 12:06:33.55ID:+ITuM6ECr
>>468
付録が微妙だが
ポスターは部屋の壁に貼りたまえよ!
2020/06/10(水) 12:06:45.61ID:WQTwYjBE0
エスト的にはエロじじいの正統派黒騎士も飽きてきたし
今度は変幻自在の二刀流で行ってみっかって感じだろ
いろんな戦闘スタイルで経験値稼ぎしてるんじゃね
2020/06/10(水) 12:10:12.60ID:r8S6hfw6a
>>471
実際に強騎士集めてバトルロイヤルやったら
エストが壊れた
2020/06/10(水) 12:20:08.05ID:2ByHqv0v0
>>469
エストは自分を保護していた聖帝ランダに「自力で自分とダッカスのマスターを見つけたい」と頼み
それに応えてモラードが追加したのがファンタムプログラム(バーシャモード)
これはあまりに危険で強力な精神補正プログラムで、バランシェをして突然変異とまで言わしめたって解説がデザインズ2にある

なので、バーシャ時のエストが騎士を鍛えている事はモラードが想定したものではないのだろう

>>472
エストは若く不安定な騎士を選ぶことは少なく、壮年以上の騎士をパートナーとすることが多かった
騎体に負担を与えないような戦い方が出来る、圧倒的にMH戦に強い騎士を主に選んでいるようであるって設定がデザインズ2にあった

おそらく初代や2代目黒騎士のような高齢の騎士は、経験豊富で騎体に負担を与えない戦い方が可能で
エストはそれを見抜いて主に選んだのだろう

デコースについてはKFに、MHのクセに頼ることなくどんな騎体でも一瞬で使いこなせる天才騎士で、エストはそれを見抜いて彼を主にしたと解説があった
2020/06/10(水) 12:23:09.03ID:M6YcKbifK
>>449
今となってはアマのコピーとは思えないレベルなんだけど能力をセーブしてるのか単なる人間としてのアマを再現したのか
2020/06/10(水) 12:26:16.46ID:VD7rq281d
>>412
あれじゃねファンクラブ名誉会員証てきなやつでは
2020/06/10(水) 12:29:02.32ID:k95ni5OB0
ゴリリさん、こんなウルトラマンみたいな配色だったのか……
あとカレンにもFネーム付きそうな
2020/06/10(水) 12:31:08.70ID:CKTHd4Xy0
>>447
小説版ではフルフラットが実はラスボス
レッシイはブスでネイが美人
2020/06/10(水) 12:53:29.85ID:8GLVS6vZ0
漆黒の牽制ララ様とは…
2020/06/10(水) 12:55:00.58ID:2ByHqv0v0
ボルテッツも次元回廊使える設定が追加されているな
ラキシスのは威力が桁違いだそうなので、天照のエイリアス(リンス、東の君)と同じで実際は似て非なるものなのかも知れないけど

6巻でサリオンが言った自分には次元回廊は効かないってのも、ボルテッツが使う物の事だと思えばいいかな
2020/06/10(水) 12:59:03.63ID:lcYa4Cvt0
ログナーがエストの足首さわってじーんとしてる後ろに
ヨーンがいてミス宇宙軍?に「バインツェル様どうしましょう」
って言われてる扉絵のマンガだったか、あれメタじゃないんかな
でもいずれエストもAKDに一回来るんだし時系列はそんな感じか
2020/06/10(水) 12:59:53.02ID:0c7hGUEF0
第6話はあとどのくらいのストーリーが残ってるんだろう?
ショウメ争奪の後が、即ブライドなんてことはないだろうし
2020/06/10(水) 13:01:10.10ID:2ByHqv0v0
エストが天照家に入るのはヨーンのミラージュ入団と同じ3069年
2020/06/10(水) 13:01:36.93ID:lcYa4Cvt0
次はマグダルって再三予告されてるじゃないか
2020/06/10(水) 13:07:00.50ID:FYK+Nrzd0
ヨドで注文したの届いた。ヨーンに巴紋の一部って事で気になってたが
見た感じ勾玉の方が印象に近いかなぁ。まぁ何らかの因縁はありそうだけど。
2020/06/10(水) 13:07:30.94ID:dMwE1xIY0
今日みたいに暑い20年くらい前の日、渋谷区神泉にわざわざ出向いて俺はキャラクターズをゲットした。
今月のNTを買ってそんなことを思い出したよ。

そんなオマオレなやつらは手をあげろ
2020/06/10(水) 13:13:33.52ID:CKTHd4Xy0
そういや我らが癒しのイクさんは今何やってんの?
2020/06/10(水) 13:14:26.26ID:Hg0ai9Kg0
まだ売ってないやろなー
まぁ仕事はけたら散歩がわりにいくけどさ
2020/06/10(水) 13:18:12.85ID:W93cqsaEd
>>465
先先の癖っ毛もワスチャと同じだね。
解説の文脈と合わせて、
ふたりは先先の祖先ってことかな。
2020/06/10(水) 13:21:56.92ID:wcdHvTsE0
>>490
魔導対戦の間
イクさんはフィルモアで留守を守ってるってどっかで読んだ記憶
2020/06/10(水) 13:25:38.05ID:W93cqsaEd
ヨーンの巴紋は、三つ巴になってないから
黒騎士の正統後継者ではなく
「黒騎士殺し」か「黒騎士預かり」って可能性もあるね。

再びバーシャにならなくて済むよう、エストに
「次代の黒騎士を自分が見つける(育てる?)」と
約束するとかね。

世間の騎士たちには
「ヨーン・バインツェルを倒して名を挙げろ!
 さすれば黒騎士(ダッカス+エスト)をゲットだぜ!」みたいな
ウワサが広まるのかもしれない。
2020/06/10(水) 13:30:29.97ID:2ByHqv0v0
>>493
デザインズ5に現在帝国騎士団の主力はナカカラに配備され、イクは帝国内に残った騎士団すべてを見てる立場とあったが
次の話の舞台になる3060年にはボォスに出てくる可能性もあるかな
2020/06/10(水) 13:30:52.49ID:FYK+Nrzd0
ザ・プライド の形容詞(?)ブランシェラックを
ググって調べたらフランス語で「blanc(白い)chanceux(幸運な)」
黒騎士への対比か?

説明文の星団史に残る一騎打ちはほぼ「デコース対ヨーン」だと思うし。
2020/06/10(水) 13:33:27.00ID:FYK+Nrzd0
で一騎打ちでデコースが破れ、結果バッハトマ弱体化。
それが「魔導大戦の終わりの始まり」って事だろうし。
2020/06/10(水) 13:37:12.33ID:1d3rUgCB0
超帝国剣聖に超特訓された凸に勝てるとは思えんぞ
2020/06/10(水) 13:37:57.24ID:2ByHqv0v0
モルフォ・ザ・スルタン&ブライドならダッカス&エストに見劣りしないな

デコースはマドラに搾り取られて腎虚寸前?
2020/06/10(水) 13:54:57.01ID:rKJL7B6d0
ヨーンの服、黒騎士スーツやないかい!
2020/06/10(水) 14:02:12.01ID:rKJL7B6d0
>>489
どこかのまんだらけに箱入りのツインタワー買いにいったぞ。
さいたまの宮原のイエローサブマリンにプラスタ買いにいったぞ。
池袋のボークスにボークス限定版ナイトプラグス買いにいったぞ。通常版と軽装版も買ったけど。今の季節じゃなかったけど。
2020/06/10(水) 14:02:12.51ID:U9LtYATS0
いやーヨーンの服のアレ勾玉なんじゃ?グリットブリンガーの肩にも付いてるし
でも天照家と勾玉ってセットであまり出てないよな
2020/06/10(水) 14:03:09.07ID:rKJL7B6d0
>>494
改変後は、三つ巴紋から巴紋になってない?
504名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a3d2-+Do1)
垢版 |
2020/06/10(水) 14:05:42.46ID:0xnXpBq10
ニュータイプやっと買えたわ
ヨーンはミラージュ入りした後ダウナーキャラになるのかなって思ってたら
口調変わってなくて闇落ち感はないね ちゃあのおかげかな?
目の色青空のブルーが好きだったんだけど今は紫で固定なんだね

胸元のマークはちょうど3つの巴にならない1つ欠けた形で
4つの色になってるのかな?しっかり黒騎士のオレンジ色もあるし
ヨーンがエスト(バーシャ)の心の恋人(アークマスター)で
彼がアマテラスやログナーやジークに貸し出す形になるんだろうか
むか〜しがんばれエストちゃんでログナーがエストの足首の靴下触ってた時
エレーナがヨーンにどうします?って聞いてたし
2020/06/10(水) 14:06:23.53ID:rKJL7B6d0
>>501
ナイトフラグス
2020/06/10(水) 14:07:48.16ID:Db9NQqLo0
>>504
まあ話として綺麗にまとまるな
引っ張り過ぎだけど
2020/06/10(水) 14:12:16.67ID:2ByHqv0v0
15巻だダッカスの額やロードとデコースの服の首のあたりには三つ巴が付いていた
今月号のヨーンのスーツの袖についてるギザギザ模様も黒騎士のマークと同じオレンジ色
改変後のミラージュ騎士のスーツだとあの部分は黒
2020/06/10(水) 14:14:47.12ID:8fZX8Ibs0
名古屋の覚王山にボークスショールームがあった頃にツインタワーとテールズオブジョーカー買いに行った
2020/06/10(水) 14:16:05.85ID:rKJL7B6d0
>>507
たしかに。
改変直後は、巴一つの意匠ありませんでした?
2020/06/10(水) 14:20:02.57ID:2ByHqv0v0
>>509
改変直後はワラビみたいな模様と言われてたな
2020/06/10(水) 14:20:52.01ID:r9BGNfU0d
>>488
勾玉だと天照家のイメージが強いんで、むしろあれはワスチャ付の騎士の意味かも
2020/06/10(水) 14:23:41.77ID:r9BGNfU0d
そいやMGP頭部宇宙船の名称、スクランダというマジンガーみたいな名前は没になったんか
2020/06/10(水) 14:29:09.13ID:2ByHqv0v0
サイドクレーンとアンクルクレーンの相性が悪いってのは両方つけてるとぶつかるせいかな
2020/06/10(水) 14:30:26.90ID:4xrP6f6fx
>>489
時候は変わるが単行本IV巻を正規販売日前に
神田神保町書泉ブックマートで購った。是は民間人としては最速
V巻以降の早売りは規制が入る様になった。
2020/06/10(水) 14:32:45.72ID:8fZX8Ibs0
>>514
どうせそのあと芳賀書店にも寄ってエロ書籍漁って帰ってくるんでしょママわかってるんだから
2020/06/10(水) 14:46:24.40ID:zTydt2Q9a
ヨーンが順調にカッコよくなっていっている
お姉ちゃんからガットブロウも貰ってるし
流石にちゃあとくっついたれよと思うわw

しかし天照家筆頭王家の姉妹を
全く別個に落とすとかどういうタラシっぷりか
まあサイレン氏も完全にやられているが
2020/06/10(水) 14:47:15.52ID:6V330hmT0
>>473-474
よし!暑いけど買ってくる。
2020/06/10(水) 14:49:07.98ID:4xrP6f6fx
>>515
え〜高岡書店は寄ったけど、ママ 僕ちン筋金入りの弩変態だから
万梨阿の美味しいチーズケーキ本で自分磨きに勤しんでいたから
芳賀書店って何デスか? コミケカタログも書泉買いだったし
2020/06/10(水) 14:49:22.53ID:W93cqsaEd
>>516
ヨーンは出会った女性キャラを
みんなタラシ込んでるじゃん

エストを除いてw
2020/06/10(水) 14:58:51.48ID:wOMiiq6T0
>>472
GTMに意思があるってやってたじゃん
意思があれば好みがあって相性も出るってことなんだろ
65時間も戦闘してコクピットでウンコする騎士は嫌われるとかさ
2020/06/10(水) 15:21:20.78ID:I+U1fjpT0
>>520
KOGはワガママ
ジュノーンは忠義に厚い
Vサイレンは悲劇の少女好き
レスターのデボンシャはビビリ

他にMHの性格あった?
2020/06/10(水) 15:23:03.54ID:zTydt2Q9a
Fネームファティマは
ファティマとかつてのマスターとの子孫っぽいけど
7777以降生まれってことはどうやったんだ
バランシェ曰く神の力って感じでもないし

そして各ファティマ色々マスターいたはずだが
シカトされたマスターは可哀想だなw
2020/06/10(水) 15:31:19.14ID:Gkf2BqtR0
>>521
ヤクト(緑)=マザコン、ファザコン
アパッチ=苦労性
2020/06/10(水) 15:34:57.58ID:lcYa4Cvt0
昨日も思ったけど
ジークに突っ込まれていたちゃあの頭の体積が激減してる
あれ何歳ぐらいなんだろう20代真ん中〜後半ぐらい?
ヨーンのミラージュ入りって地球年齢でいくつだっけ
2020/06/10(水) 15:37:16.07ID:W93cqsaEd
ちゃあに見せかけたルート・コーダンテの
可能性も微レ存
2020/06/10(水) 15:37:37.64ID:JlwWqnZm0
ヨーン対凸がGTMで一騎打ち、ファティマは共にブライドと予想
527名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a3d2-+Do1)
垢版 |
2020/06/10(水) 15:40:07.47ID:0xnXpBq10
ここで付け髭の殿様の乱入→ヨーンとタイマン
を期待
2020/06/10(水) 15:45:58.87ID:2ByHqv0v0
>>524
ヨーン 2952年生まれ
ちゃあ 2968年生まれ

ヨーンのミラージュ入団は3069年で、この時には117歳(地球人で28歳くらい)
ちゃあは当時101歳(地球人24歳相当)
2020/06/10(水) 15:46:02.54ID:r9BGNfU0d
ちゃあを賭けた戦いが始まる
2020/06/10(水) 15:46:06.19ID:I+U1fjpT0
はああ、デボンシャのプラモ欲しい
リック・ディアスを改造したらいける気がしなくも無いw
2020/06/10(水) 16:00:12.44ID:lcYa4Cvt0
>>528
thx
まああの絵自体、何千年後のFファティマと
ちょっと未来のヨーンちゃあが混在してる時点で時系列も何もって感じだけどw

しかしつくづくFネームってパンダか中華料理屋みたいなネーミング
そのうちaaとか出そうw
で、バランシェファティマ以外は子孫遺せるのか?
2020/06/10(水) 16:01:05.14ID:FuXUn2mAa
>>530
それはもうフルスクラッチ
2020/06/10(水) 16:10:30.75ID:WzDD6Mn/0
NTも終わったな 休載で廃刊
2020/06/10(水) 16:12:11.26ID:wcdHvTsE0
【ドリパス】10周年記念企画 「ファイブスター物語」&「花の詩女 ゴティックメード」全国巡礼イッキミ上映! || TOHOシネマズ
https://www.tohotheater.jp/event/dreampass-gothicmade-fivestar.html

【上映劇場一覧】
<TOHOシネマズ>
おいらせ下田、秋田、仙台、新宿、日比谷、ららぽーと船橋、柏、川崎、ららぽーと富士見、宇都宮、
ひたちなか、甲府、浜松、モレラ岐阜、ファボーレ富山、上田、赤池、梅田、二条、西宮OS、橿原、
岡南、緑井、高知、新居浜、天神・ソラリア館、長崎、熊本サクラマチ、アミュプラザおおいた、与次郎 

札幌シネマフロンティア(北海道)
ポレポレシネマズいわき小名浜(福島県)
秋葉原UDXシアター(東京都)
J−MAXシアター上越(新潟県)
桜坂劇場(沖縄県)
2020/06/10(水) 16:14:40.92ID:1d3rUgCB0
>>530
昔海洋堂だかボークスから出てなかったっけ?
ヘルマイネ、バルンシャ、デボンシャの1/144サイズのやつね
2020/06/10(水) 16:18:12.10ID:2ByHqv0v0
>>531
先先は次元航行船で7777年以降から過去のジョーカー星団にやってくるそうなので
ヨーンやちゃあと出会う事があるのかもしれない

Fネームが7777年以後のフォーチュン生まれと判明したので、先月号に出てたスタント遊星攻防戦で
先先が駆る見たこともない強力なGTMは、改造後のMGPかZAP2の可能性が高そうだな

ファティマに未来と希望を与え続けると言ってたバランシェが自分のファティマ達に特殊な能力を与えていたのなら
子孫を残せるのはバランシェファティマだけだろうけど、7777年まで生きたファティマ達がバランシェも想像しなかった進化を
遂げたのであれば、あの時代でも生きているであろうオーハイネやベルダも子を残せるかも
2020/06/10(水) 16:24:23.38ID:TfJGvLil0
ヒュートランって戦闘経験豊富なようなことつぶやいてたけど
関係あるのかね
2020/06/10(水) 16:30:17.50ID:U2FQj02W0
>>534
なかなかすごいね
2020/06/10(水) 16:32:47.41ID:+mf0/3Gsa
>>522
セマルクスのときに発射された遺伝子配列を
体内に保管する機能が備わっていて、その記録をタンパク質として展開する能力を7777年にアマが神ってる力で解放したとか?
2020/06/10(水) 16:34:43.56ID:+mf0/3Gsa
>>534
え、桜町????
キ、キ、キキター(゚∀゚)ーーーー
2020/06/10(水) 16:38:09.93ID:2ByHqv0v0
見に行きたいが、今の状況で映画館は怖いなw
2020/06/10(水) 16:45:09.79ID:8GLVS6vZ0
母国語じゃないと起動しない融通のきかない破烈の人形
2020/06/10(水) 16:51:34.32ID:rLHoPURsM
ヨーンがデコースに果たし状を叩きつけるのか、永野が王道の話なんて描くわけないと思っていたのに
クラーケンてヨーンと同じか若い位なのに黒騎士に認められていたんだから今更ヨーンの黒騎士はないと思うが、勾玉は天照家の三種の神器だし
まあ果たし合いを認める騎士団はミラージュしかないよな、認めるならラルゴは暴走しないし
2020/06/10(水) 16:56:19.40ID:5ASnkCEoa
>>492
ホーリーホーリーはログナーとイエッタ
先々はワスチャとヒュートランの娘かと思ったわい
2020/06/10(水) 17:11:03.25ID:I+U1fjpT0
>>535
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0103/users/e6b7337d4c35e27609739838319b5ef1d08895d3/i-img985x1200-15849331890y2u2n1148824.jpg

これか、4万円ってw
雰囲気だけならリック・ディアス改造でなんとか・・・
2020/06/10(水) 17:12:27.66ID:vVUhc+N3d
少なくともf1までは全部ラキシスの子供でしょ
2020/06/10(水) 17:24:36.30ID:rKJL7B6d0
シルエットの、ファティマのナンバー合計は112でいい?
2020/06/10(水) 17:26:50.32ID:k8tI11hRM
藍藍は性格メガエラ似で見た目ビュラード似って書いてあるじゃん

…水着姿でヒッチハイクとかすんのか
2020/06/10(水) 17:28:15.66ID:2ByHqv0v0
>>547
クーン No.1
アウクソー No.38
ラキシス No.44
静 No.15
チャンダナ No.5
オーロラ No.9

あってる
2020/06/10(水) 17:41:46.90ID:X+5/HdrDa
>>544
だと思う
男騎士×女AFのパターンに拘泥してるレスあるよな
2020/06/10(水) 17:47:12.62ID:1d3rUgCB0
>>545
マラサイから作る方が多分簡単
胴回りと肩の成型と足を他から流用
頭はマラサイの顔にプラ板でいけるはず
2020/06/10(水) 17:58:56.79ID:IZk+EJVmd
アトワイトにずっと仕えたイカロスとかクリサリスのティータとか一つの家系の遺伝情報に惹かれてるっぽいファティマはなんとなく子作りしてもおかしくない気がする
2020/06/10(水) 18:03:33.14ID:KTzF+1ita
>>552

クリサリス家はティータや
アスタローテから血が繋がっていくのか
黒騎士討伐も果たしたしすげーな
もうちょっと語られてもいい家かな
2020/06/10(水) 18:03:46.93ID:I+U1fjpT0
>>551
マラサイもいけそうな気がしてきた
デボンシャ、ヘルマイネ、アシュラテンプルのような重厚感が好きになる時期が定期的にある
「戦車を人型にした」感
2020/06/10(水) 18:04:28.31ID:KTzF+1ita
男性型ファティマだと子供産めないな
まあそもそもが普通の方法ではなさそうだが
2020/06/10(水) 18:05:32.00ID:KTzF+1ita
ソープダッシュはバランシェの子供産みたいだろうな
ラキシスとか眼中なさすぎだろジッサイ
2020/06/10(水) 18:08:40.45ID:rKJL7B6d0
>>549
ひとりだけ、アシリアでないというw
2020/06/10(水) 18:10:22.82ID:JeaplG0Ka
バランシェには執着していたとして、子供をとかそんな情緒あったりするのだろうか?
お気に入りの番組が打ち切り、程度じゃないだろうか?
2020/06/10(水) 18:11:49.84ID:2ByHqv0v0
8巻ラストではクーンがアトロポスに、ファティマに寿命を与えてくれる者を待ってるみたいなこと言ってたが
バランシェ・ファティマには7777年以後も子ども作って元気に生きてるのが何人もいるという
2020/06/10(水) 18:20:19.70ID:wcdHvTsE0
>>555-556
子供を産むことだけが
大切な人と育み見守るものでもなかろ。

ソープは
育成中のファティマ達に色々教えてたようだし
ソープやソープダッシュがバランシェの思い出も大切にしてるようだ。
それでええんでないかい?
2020/06/10(水) 18:25:36.84ID:NIssvCGZa
ゴリリ、ハイレグ過ぎる(朗報)
2020/06/10(水) 18:27:25.49ID:2ByHqv0v0
>>557
アウクソーとチャンダナの2人では
2020/06/10(水) 18:37:49.82ID:x3Nfkxbt0
今日はテレワークで自宅から一歩も出てない
明日出社するので帰りにNT買う予定
売れ残ってておくれよ
って予約すりゃいいのか
2020/06/10(水) 18:45:47.94ID:1U9QYFTB0
あの浅黒い青年は
本んとにヨーン君なのけ?
2020/06/10(水) 19:04:34.61ID:0xnXpBq10
桜子の失恋へのカウントダウンが聞こえる
2020/06/10(水) 19:26:34.99ID:xpz5vhNe0
ヨーンとちゃあがどう見ても夫婦
2020/06/10(水) 19:31:49.75ID:a760uOwe0
>>564
未発表のミラージュナンバー探したけど
ヨーンのほかにそれらしいキャラはいないのよね。

あんな、普通の新キャラが
今後出てくるとも思えない
2020/06/10(水) 19:34:20.68ID:Db9NQqLo0
個人的には桜子に報われて欲しかったな
2020/06/10(水) 19:47:26.35ID:c4gBldBP0
未だにヨーンが騎士に墜ちるイメージ沸かない。
どうやって転ばせるのか。
2020/06/10(水) 19:50:05.61ID:rKJL7B6d0
>>562
アウクソーもだった
2020/06/10(水) 19:52:52.27ID:0xnXpBq10
シング・桜子

後の泪歌の詩女である
572名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM27-snsc)
垢版 |
2020/06/10(水) 19:53:26.58ID:YH+vIwAKM
>>568
もしかすると桜子は若返ったモラード博士とただならぬ関係になるかも。
2020/06/10(水) 19:54:39.53ID:KTzF+1ita
>>565

今回の並び見たらもうこの二人は仕方ない気がする
桜子めっちゃ良い子だし大恩人だけどなー

案外ログナー
574名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMff-snsc)
垢版 |
2020/06/10(水) 20:03:55.46ID:rFsUn1QhM
ちゃあにヨーンの血筋が入ることでアレクトーが認める程の子孫
(ルート・コーダンテ)が生まれる訳か。

ちゃあの子孫が最弱騎士だったら、ヒュートランが認める訳だし。
2020/06/10(水) 20:08:03.23ID:dwkxMuMW0
ヨーンとデコースの一騎討ちは、やはりヨーンの背後に彼に惚れた女性キャラたちの幻が現れて力を貸すんだろうか
2020/06/10(水) 20:10:57.04ID:Eifxt8sUd
>>528
こういう年齢とかの設定見るたびにこの世界の学校って何年制なんだろうと思ってしまう
キンキーが中等部で登場したけど
じゃあペールに十文字霞斬りしてた時は小学生だったのかなーとか考えたり
2020/06/10(水) 20:14:26.21ID:D5k7nv6z0
アルゴン・プロミネンスの覚醒がもう少し遅かったら
凸の代わりにヨーンが吸われてたのか、、、
2020/06/10(水) 20:15:43.14ID:lrXIlxcX0
ヨーンは他にもナトリウム・シング・桜子、アーリィ・ブラスト、アラン・リーなど数多くの女性との間に子を残し
後に「ジョーカーの種馬」と呼ばれることになるのである
2020/06/10(水) 20:21:55.45ID:9I3d4L1E0
困ったものである
2020/06/10(水) 20:30:52.77ID:te8sT4qUa
未来にAFの進化が約束されているのなら
すえぞうがデルタベルン消滅させる意味なくね?て思っちゃうけどな
あれってAFが人殺しの道具でしか無いならいっそまとめて殺してくれて事でしょ

未来が約束されているAFはウィルという名の箱船に乗った
まさに神に選ばれし者達のみて事なのだろうか
2020/06/10(水) 20:31:32.89ID:ihczHlCC0
>>575
何そのカミーユ
2020/06/10(水) 20:33:47.45ID:ihczHlCC0
読んで来たが
俺的にはヨーンとちゃあがくっつくのはあり得ない展開なんだが
この二人できるの?
2020/06/10(水) 20:40:01.00ID:oxWeC8fKd
絶対無理だと分かってはいたけどジークとちゃあが好きだった…
ジークに報われて欲しかったよ
未分や立場的に無理なんだろうけどさ
2020/06/10(水) 20:40:11.58ID:dMwE1xIY0
>>564
噂のグラード・シドミアン(元ミラージュ)じゃね?
2020/06/10(水) 20:40:12.76ID:wjoXmvZ4M
>>582
プロムではヨーンはダンスにちゃあを誘ってたし、ちゃあがMGPで戦ったのは腕を上げてヨーンの力になるため。

2人がくっつく可能性は十分あると思うが。
2020/06/10(水) 20:45:24.42ID:X+5/HdrDa
>>556
クーンより後のバランシェAFが全員二人の子どもみたいなものだろう
どのAFもバランシェを思い出すときにはソープが必ず側にいる
587名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cf30-snsc)
垢版 |
2020/06/10(水) 20:47:02.22ID:rripkG0h0
>>583
ジークは花の詩女から考えるとクリスとくっつく可能性が高いかな。
2020/06/10(水) 20:48:29.20ID:ihczHlCC0
俺的にはちゃあがジークとで
ヨーンにはアラン・リーか茄里だな
あぁ桜子は絶対に無いで確定な
2020/06/10(水) 20:50:51.31ID:McE3Xxer0
永野は王道だからヨーンとちゃあやろ
ちゃあのためにフレイムランチャーを振り回す
2020/06/10(水) 20:51:17.68ID:lcYa4Cvt0
プロムは少女漫画フィルタかかってんだから
むしろヨーンちゃあは王道じゃん
I think of you
まあエストのこともあるし長年の読者として斜めな推察したくなるけどw
あとジークはまっすぐちゃあに向かってんだとばかり思ってたら
夢の中の少女に似てるからとか、そこも詳細不明だし

自分は凸ヨーンの方が(恐らく)派手な一騎打ち展開が待ってると知ってそっちに驚愕
必ずしも決闘できるエンドとは思ってなかったから
ジィッドのこともあったし(背徳者とやらが何をしでかすか)
マドラのこともry(やりすぎてタヒぬ、マイホームパパになる)
2020/06/10(水) 20:54:54.94ID:WQctVhiKd
>>534
コロナが怖くて県境を越えられない・・・
地元の県で上映してくれるから嬉しいことこの上ないけれど、その1日を逃したら次はもう、いつになるか分からない
2020/06/10(水) 20:58:18.98ID:wjoXmvZ4M
>>591
地元だろうが他県だろうが感染者が居る可能性はあるから、あんまり関係ない気が。
行く予定の劇場に他県から来る人がいるかもしれないしね。
593名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4303-fvS2)
垢版 |
2020/06/10(水) 21:03:51.08ID:LfIy1MML0
>>492
桜子さん入ってる気もする
2020/06/10(水) 21:04:53.68ID:ihczHlCC0
ヨーンがちゃあとフォーチュンに行くとすると
モンド・ホータスって誰の子孫になるんだ?
2020/06/10(水) 21:05:31.74ID:czAjNns30
ジークは、サイレンの意思を継ぐ形で
カーマントーから救出する
詩女とじゃないかなー、と思っている。
2020/06/10(水) 21:07:29.78ID:ihczHlCC0
桜子とミースはウィルには乗らないのかね?
先月号と今月号に名前は出てなかったが
ジョーカーに残る選択をするのか?
2020/06/10(水) 21:11:09.82ID:FYK+Nrzd0
エストカレンダーで3070以降にエストが結婚式に出席するとあるから、
可能性としては「1. 3070以降に身を寄せる天照家関係」、
もしくは「2. その次としてマスターに挙げられてるレーダー9関係」

ジークが後のレーダー9は結構濃厚なんで
「ヨーン×ちゃあ」「ジーク×クリス(※映画GTMから)」のどちらかで
結婚式イベントが将来あってもおかしくない。
2020/06/10(水) 21:11:26.07ID:wjoXmvZ4M
>>594
2人がくっついてコーダンテ家の血を残すなら、ルート・コーダンテが彼らの子孫。他にも他国の王族と結婚した子孫がいる可能性もあるので、そういう人物の子孫がモンドかもしれない。
2020/06/10(水) 21:11:47.85ID:ccIX1Mwk0
>>596
物語は今3030年代。
4100年以降まで延命するとか寝るとかの選択肢をあの二人は取るようなタイプじゃないと思うな。
金剛様なら重合人間になってしぶとく残ってそうだけど。
2020/06/10(水) 21:12:13.81ID:oxWeC8fKd
まあヨーンとちゃあなんだろうけどさ王道は
似た境遇の王族としての枷を持つ二人みたいなのが良かったんだよなぁ
障害は多いだろうけど
これが少女漫画とかだったらヨーン派かジーク派でスレがめちゃくちゃ荒れてそうw
梅田あと1枚!誰かー!
2020/06/10(水) 21:13:48.08ID:SBYziJJfr
桜子に報われて欲しかった人生だった
2020/06/10(水) 21:16:56.95ID:wjoXmvZ4M
>>597
天照家はともかくとして、ファティマを物扱いするフィルモアでエストが結婚式に参列するのは難しい気がする。
2020/06/10(水) 21:17:21.10ID:HoOUZRoT0
先生の少女漫画趣味で考えると桜子はやっぱヨーンに振られるのかなあ・・・報われて欲しいんだけど
今月号見てるとヨーンとワスチャくっつきそうな雰囲気が・・・・

あ、でもミラージュ同士で結婚ってびっくりって程でもないか
(あの世界の人が)一番驚く相手って多分レーダー9だろうけど
2020/06/10(水) 21:20:32.94ID:HoOUZRoT0
>>599

振られた桜子はログナーに妙に気に入られてヤケクソでサイボーグに位なりそうな気はする
なんか専属マイトになるっぽいしそれで最後まで付き合わされる感じ


ミースは・・・マキシ失うあたりからすごい可哀相な人生になりそう
なんだかんだでこっちは人として一生終えそう
2020/06/10(水) 21:22:18.73ID:HfhrRSBya
今更ですが、「マグマ」「カラット」「パルサー」って昔の何ドラゴンになりますか?
2020/06/10(水) 21:22:35.66ID:FYK+Nrzd0
3069年にアイシャ退団、ヨーン入団が被ってる。
今月号でNo.2の数字の入った剣を持ってる事からすると、
デコースとの対決前後でアイシャが退団せざるをえない事になり
(ベタだとヨーンを庇ってケガとか)、そこでちゃあの事も託されるとか。
2020/06/10(水) 21:25:13.13ID:X+5/HdrDa
ポストに入ってさっき読めた
アシリアのブライドを見て感想一言
非常にかしゆかしい

分からん人は無視してたも
2020/06/10(水) 21:25:31.21ID:wjoXmvZ4M
>>605
>>4の新旧名称対応表で確認できる
2020/06/10(水) 21:25:31.79ID:I+U1fjpT0
>>580
女神三姉妹で同じように育ったのに、なぜアトロポスはグレてしまったのか?
アトロポスこそ、ヨーンみたいな潔癖主義の騎士に出逢えば良かったのにな
2020/06/10(水) 21:25:56.66ID:dMwE1xIY0
>>605
大使
超力ロボ
バル
2020/06/10(水) 21:26:25.56ID:FYK+Nrzd0
>>605
マグマ(旧アース・ドラゴン)
カラット(旧フェザードラゴン)
パルサー(旧ジェットドラゴン)
2020/06/10(水) 21:30:13.51ID:1d3rUgCB0
>>591
今はどこの映画館もソーシャルデイスタンスとマスク着用やで
県境超えても問題ないっぺよ
2020/06/10(水) 21:31:38.82ID:CkFR9SxS0
>>609
アトロポスは人間の汚い面を見る機会が多くて
こんなんで悩むくらいなら思考停止できるマインドコントロールしてくれたほうがよかったって考えだからなぁ
それはある意味においては3姉妹以外のファティマをバカにしてるとも言える
2020/06/10(水) 21:34:45.86ID:k95ni5OB0
劇場は一席飛ばしの市松模様みたいな座り方になんかね
2020/06/10(水) 21:36:34.94ID:FYK+Nrzd0
>>576
デザインズ5で学年はあるけど、戦場に出る公務がある騎士は
留年あたり前らしい
2020/06/10(水) 21:36:37.08ID:wjoXmvZ4M
多少距離をとってマスクをしても運悪く自分の座席の近くに感染者がいたら移ってしまう可能性が。
617名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Sp87-Gz4B)
垢版 |
2020/06/10(水) 21:39:51.22ID:4wXMtKGXp
ミラージュを撫で斬りにしたストラトブレードの対策は済んでるのか?
2020/06/10(水) 21:40:31.15ID:wjoXmvZ4M
>>614
ttps://www.tohotheater.jp/news/taisaku_corona.html
・飛沫感染防止のため、原則、前後左右に1席ずつ間隔を空けて座席指定券を販売させていただきます。

TOHOシネマズはそうしてるから今回のドリパス上映も同じはず。
2020/06/10(水) 21:42:16.46ID:CkFR9SxS0
>>617
出すまでもなくやられたカイダさんの悪口はよせ
ストラトで切られたのは再開後出番がないウラッツェンくんだけだし…
2020/06/10(水) 21:47:43.00ID:7jTYvicVa
永野が死を覚悟したのかと思ったけど、
こりゃ7777以降の第四部がありますね
2020/06/10(水) 21:47:44.52ID:9I3d4L1E0
愛知上映確定。市松配置で席数少ないから悩んでるなら急いだ方がいいぞ
2020/06/10(水) 21:49:07.29ID:X+5/HdrDa
今月号見るとちゃあがヨーンとくっついたので
先先が母ちゃんであるヒュートラン同様に二人をじっと見てるっていうのが普通の読み方だよネ
くっつき方が王女に仕える騎士としてなのか旦那としてなのかは知らんが
2020/06/10(水) 21:52:37.54ID:F+sCAEk60
>>587
クリスってぼったまのハイランダーでジークのハイランダーってイメージ無いんだよな
ジークのハイランダーっぽいのはむしろヨーン……
2020/06/10(水) 21:54:02.67ID:CGNFEOab0
>>619
ウラッツェンといえばリィ・エックスさんとデキてたの?
ひょっとしてパナールは二人の娘?
2020/06/10(水) 21:56:45.05ID:ihczHlCC0
>>623
ジークのハイランダーってどう見てもダイ・グだろ
ハイランダーは通常二人体制だから二人目ならヨーンだけどさ
2020/06/10(水) 22:00:36.39ID:wjoXmvZ4M
皇帝が騎士の時は自身もハイランダーなので、レーダー9のハイランダーもクリスだけかな。

この頃のクリスはフィルモアの歴史上、一人しかいないエンペラーズハイランダーだが。
2020/06/10(水) 22:07:23.31ID:vfQGct6V0
エンペラーズハイランダーの絵、好きだわ
あの後ろ姿堪らん
2020/06/10(水) 22:23:19.01ID:X+5/HdrDa
あと
多分「ただの人間」になるから自分の子どもを作らなかったと思われるバランシェだが
後代多彩な孫が勝手にぽこぽこ増殖してたんだなと思うと感慨深い
ソープ(ダッシュ)にとっても孫みたいなものだし
イイ話ダナー
2020/06/10(水) 22:25:44.21ID:9gx5q8tz0
先先と先生の誤読率たるや


末々= スーエスーエ
→ タワーの同類。材料はライブの幼生から入手した命の水
2020/06/10(水) 22:34:19.83ID:dwkxMuMW0
>>622
ちゃあはヨーンの義妹になるってのは普通の読み方じゃないのか・・・
2020/06/10(水) 22:34:27.75ID:kmOe6lBD0
>>604
ミースは長生きらしい説明がどこかであった記憶が
2020/06/10(水) 22:37:14.89ID:2ByHqv0v0
>>624
パナールの父親は不明
ウラッツェンやスペクターはリィから強引にパナールの子守をさせられていたって設定がデザインズ1にあった

あと、古いけどキャラクターズ6のウッドさんのインタビューには、アトワイト王女様(リィ)御夫婦が
よくバランシェの屋敷に来ていたって台詞があったので、ウッドさんはパナールの父親を知ってるのかもしれない
2020/06/10(水) 22:43:48.99ID:fjVHIBY70
>>580
そいや懐園剣つくるときデルタベルンも吸い込んでたけどあれいつの時代のイースターなんだろ
2020/06/10(水) 22:48:17.21ID:1X4HfAO20
>>580
その悲しみの先にある救いってことでしょ。

いろんなエピソードが絡まってるせいか
起承転結がテレコになって困る > FSSあるある
2020/06/10(水) 22:49:46.47ID:kmOe6lBD0
>>522
俺の予想では
「記憶」のみで遺伝できる
アウクソーの逆やね

だからマーダーマーターは
ヒュートランとちゃあ(他にもいるかも)の子供
2020/06/10(水) 22:50:02.69ID:lcYa4Cvt0
パナールと言えばイカロスに対してなんか
含まれたこと書いてなかったっけ昔のデザインズかどっかに
2020/06/10(水) 22:54:41.12ID:d7xM4HIn0
ビーネンクリーガン、なんで「レディ・スペクター」って呼ばれるのかな。

先月までは、あのスペクター庇った7本指がレディで、そこから瀕死同士でスペクターと合体してレディ・スペクターになるんかとも思ったけど、今月号見るとあの7本指はレディじゃなさそう?だし
2020/06/10(水) 23:00:37.48ID:lcYa4Cvt0
え、ゴリリじゃねの?七本指
2020/06/10(水) 23:02:13.20ID:2ByHqv0v0
>>631
プラスタのミースの解説にあった、3100年代まで生き残る非常に数少ないキャラの一人って解説と勘違いしてるのでは?

>>633
1月号でポーターが55往年語のこの時代だから何やっても大丈夫
懐園剣がさっきイースター太陽系を飲み込んだのも本当の出来事と言ってるのではるか未来の事のようだ
今月号でも未来の消滅寸前のジョーカー太陽星団を吸い込んだとされている

ただ、それだと4100年に消し飛ばされてるはずのデルタベルンも吸い込まれたとラキシスが言ってた事と矛盾するが
彼女の勘違いだったとでも思えばいいのかもしれない

>>637
かつていたミラージュ騎士のような変わり者だったからって古い設定がキャラクターズ1にあった>レディ・スペクター
2020/06/10(水) 23:06:18.22ID:1d3rUgCB0
デルタベルンは再構築されたとみる方がいいんじゃね?
星なんて簡単に作れるしさあ
2020/06/10(水) 23:07:25.49ID:+FH44KLAa
>>583

ジークの頭の中にいるのは
ちゃあじゃなくて雰囲気の似た
特徴的な目をした別の女性
(夢の中での未来視と思われる)
ソープダッシュあたりじゃないのかね

こんな話を入れてきてるから
ジーク→ちゃあは無いと思う
ジーク自身に無い

あとジークはヨーンのほうが大好きだよねw
2020/06/10(水) 23:15:23.73ID:DWeYAOmla
最近の展開とここ二回のデザインズ
フィルモア絡みの細かいとこで延々延々停滞してた時間が一気に流れて本来の主軸(天照、ラキシス、ファティマたち)に戻った感じかすごくいいな
幼年期が終わった時期っぽいヨーン絵が見られたのも
2020/06/10(水) 23:18:38.32ID:McE3Xxer0
ジークの親父の話は要らんかったな
ハリコン出てきたのは驚いたが
2020/06/10(水) 23:31:39.81ID:LubJE0Hfr
やっと今月号読めたぞ
近未来のちゃあとヨーン(だと思われる)にテンション上がりつつ気になったのはマニウの解説文の異世界の神のひでとりという分
ひでとりってなんやねん?と思ったら隣ページのゴリリさんの解説文で納得
異世界の神のひとりが正解か…
なんでひでとりになっちゃったんだよw
しかしこんなちっちゃい誤字に気づく自分がイヤだわ
2020/06/10(水) 23:35:28.57ID:xpz5vhNe0
誤植はいつものこと
2020/06/10(水) 23:40:38.14ID:lcYa4Cvt0
>>644
昨日自分もすぐ気づいたから無問題

ところで現在って大戦中盤で合ってる?
ビリジアンによればAFが足りないからまだ決定的戦闘までは時間かかるらしいけど
その期間をマグダル話→終盤って流れにするのかね
2020/06/10(水) 23:41:32.77ID:StNAlNWN0
>>644
マニウは、ひとりに見せかけて3人いるので
補足でなんか書き足そうとした跡かもね。
2020/06/10(水) 23:51:36.45ID:2ByHqv0v0
11巻で3030年から始まった魔導大戦が16巻(相当分)でようやく7年後の3037年
そこから一気に23年も飛ばして3060年か
2020/06/11(木) 00:27:22.24ID:RUfcwbVR0
ジークはプロムナードに出演してない、
ポッと出だしな。
2020/06/11(木) 00:30:47.76ID:1hkyUjeza
>>576
軍事演出やら王朝の公務やらで欠席しまくって何年もダブってるんだよきっと
大豪院邪鬼みたいに10年くらい最高学年やってるような感じよ
2020/06/11(木) 00:40:30.09ID:qlCB2aT30
デザインズ4に、3030年にドタバタやってた女学生軍や高校生たちは魔導大戦の終わり頃には
地球人20代中盤〜後半ぐらいだが一人残らず留年してるって解説があった
2020/06/11(木) 00:53:42.41ID:vcYZNnMOa
ドリパス高いな
2020/06/11(木) 00:55:40.47ID:N1Cdg1150
それはキツイw
2020/06/11(木) 01:11:18.54ID:qlCB2aT30
座席が半分しか使えないので、2本同時上映にして客単価上げてるのかw
2020/06/11(木) 01:17:43.57ID:CWy2M0IY0
桜子もまだ卒業してないの?
2020/06/11(木) 01:20:33.47ID:zZbzRI2j0
>>654
2本観ても時間強
AKIRA(4K)より、ちょっと長いくらいか。
2020/06/11(木) 01:22:52.75ID:n0ZhHP120
ガーランドが一般学校に通うこと自体茶番なんだし
ヨーンが入学したから追っただけなのでは?
戻ればちゃあもいるし何だかんだで卒業はしそうだけど
2020/06/11(木) 01:29:50.85ID:qlCB2aT30
ヨーンがファティマを入手した事を学校に戻ったら桜子とちゃあにバラすと15巻でジークボゥが言ってたから
3035年時点では桜子はまだ在学中のはず
2020/06/11(木) 02:31:54.70ID:qTrF8FZC0
面白そうな設定はわかったから
だれか荒木浦沢級の手の早い作画係雇って話進めてくれ
2020/06/11(木) 03:03:20.84ID:OaLkxYFO0
>>530
デヴォンシャはプラモデルというのはなくて、レジン製組み立て式ガレージキットのみ過去に出てたことがある。
1/144と1/100で、どちらもボークスからのみリリース。
>>545のはその1/144。発売当時の価格はたしか5〜6000円台だったはず。

ちなみに「バルンシャ」もボークスからしか出ていない。同じく1/144と1/100。
さらに「プルート」はどこからも出ていない。
「ヘルマイネ」(本国仕様)はボークス以外だと海洋堂から1/100と1/220。
また、ボークスの1/144ヘルマイネは「ユーバー仕様」だった。(カラーリングとベイルのディティールが違う)

詳しくはトイズプレス刊「ファクトリーズ(初代)」もしくはホビージャパン別冊「電気騎士列伝」を参照。(まんだらけ店頭かオクでたまに出てる)
661名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7391-+Do1)
垢版 |
2020/06/11(木) 04:05:35.73ID:7CiVTAph0
ヨーンくんは正規の黒騎士にはならないと思うんだけど
10巻のヨーンくんであろうシルエットの人物が着てるのは黒騎士スーツに見えるんだよね
2020/06/11(木) 04:32:21.51ID:B9oq4a5n0
ヨーンはポリメリでダッカスの意匠でGTM化してエストを肩車すればよくね?

あれだよ、バイオレンス・ジャックのマジンガー編みたいな
2020/06/11(木) 06:58:20.39ID:SLRBwRKM0
クリスはぼったまとの思い出を胸に独身のまま生きていくと思う。
それもまた、物語にある恋の話として王道じゃないかなと個人的に思う。

単行本12巻の慧茄がクリスへ向けたセリフ。
「どんなにひかれあっていても
あなたたち2人の花壇に絶対花は咲くことはありません」
「私だけが知るフィルモア王家の王妃として
皇帝と帝国に今一度忠義を尽くしてください」

映画花の詩女のラスト
あのクリスは、エンペラーズ・ハイランダーとして、時の皇帝に仕える騎士と感じた。
大人の女性の落ち着きも感じた。
2020/06/11(木) 07:20:43.43ID:SLRBwRKM0
バシク……ブライドの設定イラスト
単行本12巻10pの「予告カット」に出てくるシルエットにほぼ重なったね

彼女が何故「ザ・ブライド」と呼ばれるのか
その一騎打ちのエピソードの時に語られるのかねぇ?

エストはダッカスに全ての力を注ぐ。
バシクはミラージュ・GTMにすべての力を注ぐ。

単行本15巻のダッカスvs破裂の人形が不完全燃焼だったんで
今度の一騎打ち、期待してるぜ!
2020/06/11(木) 07:50:09.69ID:vDgJ8E9xM
>>500
でも初期デコースの黒騎士キャラシートよりはインパクトないな
2020/06/11(木) 07:57:12.10ID:ims4Xc/F0
凸とエストはインパクトでかかったし何やかんや良いコンビになり印象的なシーン多かったからなぁ
ヨーンとエストよりコンビのして好きだわ
2020/06/11(木) 08:02:12.44ID:MUj9roH4a
>>574
どっちに転んでも酔いように、ヒュートランは島豆腐されたのか!!
2020/06/11(木) 09:19:45.26ID:M6gE7y2UM
>>650
その後のスピンオフとか読むと、邪鬼って、影慶とかより後に入学したみたいだよ
2020/06/11(木) 09:26:25.50ID:1OucrERsp
FSSスレで男塾四天王の話題
2020/06/11(木) 09:33:48.10ID:uND1rCKJM
>>635
記憶だろうか?これまでのマスターの遺伝子情報がファティマに蓄積され、
そこから子作りしたという感じかもしれないな。

ホーリー・ホーリーはあのタワーとガチで戦える位のスペックらしいから、特に遺伝子情報が無いと難しいと思われるし。

Fネームファティマの組み合わせって、こんな感じだっけ?

ホーリー・ホーリーはイエッタとログナー
マーター・マーターはヒュートランとちゃあ
ゼロ・ゼロは令令謝とナオ
ルーン・ルーンは静とミューズ?
ストラ・ストラはメガエラとボード
リード・リードはマージャと斑鳩?

※リード・リードはLED=斑鳩からの連想
2020/06/11(木) 09:34:21.64ID:xnEzmdQt0
>>641

ジークとソープ(アマテラス)って、バランシェ邸で
何度もあってるだろうから、ジークは夢で見ても
「誰なんだろう?」って反応にはならないんじゃない?
2020/06/11(木) 09:49:58.38ID:EmeKoraX0
>>670
> ゼロ・ゼロは令令謝とナオ

これも不明だろう
零零の顔や髪の色はナオとは似てないし
2020/06/11(木) 09:55:41.15ID:pXQZlb+pr
ミラージュGTM=破烈の人形
2020/06/11(木) 10:25:21.55ID:atNdeU3y0
>>648
>>646のレスのAF不足問題が解消するね
2020/06/11(木) 10:29:06.05ID:f4TWdhgm0
ドリパスの映画GTM、今見たら仙台と北海道以外は
もう上映成立したんだな
個人的にはもう2回見てるから今回はパスだけど、根強い人気あるなぁ
2020/06/11(木) 10:29:31.07ID:ims4Xc/F0
>>670
タワーって設定出落ち感が半端ないよなアマから一番信頼されるログナーとイエッタの娘とか出てこられたらなぁ
2020/06/11(木) 10:32:18.87ID:EmeKoraX0
2003年8月号の連載扉だと魔導大戦時の騎士が約30万人、ファティマは約100万体だったので
騎士よりファティマの戦死確率の方がかなり高いとかでもない限り、すぐにファティマの数が
不足するような事はなさそうだがこの設定も変更されてるって事かな
2020/06/11(木) 10:40:39.57ID:GKV9UcyM0
相性があるからじゃね
2020/06/11(木) 10:46:43.05ID:+DUMdo5md
>>674
なんで?fネームファティマはフォーチュン以降の生まれだろ
一部例外的にウィルを自分で造って星団へ還ってくるのがいるけど
2020/06/11(木) 10:47:05.80ID:EmeKoraX0
聖聖 BF-07 F1-01
零零 BF-18 F1-02
先先 BF-21 F1-03

藍藍 BF-40 F1-06

文文 ??
引引 ??

F1-**の部分のナンバーが母体となってるバランシェ・ファティマのナンバーの順に付けられているのであれば
文文と引引の母体は

ソーナー、マドリガル、ドアランデアスティルーテ、蘭丸、瑠璃、カナハ、スパリチューダ、アキレス、イカロス
ティータ、クラカライン、エフロシューネ、カレ、パシテア、アグライア、タレイア、アウクソー、アレクトー

のいずれかになるか
4100年時点でミラージュ騎士のパートナーで天照とともに星団を去りそうなのはティータとアレクトーだが
コーラス軍に行ってたアラートとイカロスはどうなるかな

デザインズ1ではアラートが血を残していくのかは第2部の最後でわかるとされていたので
彼女が天照の所に戻るのかは明らかにされてなかった
2020/06/11(木) 11:02:10.30ID:B/fLNaPu0
生殖機能がないはずの超帝国騎士バッシュとスキーンズに
子供ができたってエピソードは、同じく生殖機能がないはずの
ファティマも命をいつか宿す未来が来るという7777年(グランドエンディング)の前振りだったか。

てことは♂型♀型から生まれた純血の2世ファティマも
ありえるわけで。。
2020/06/11(木) 11:06:32.38ID:dgvTw60Y0
F1シリーズで違和感あったのがファティマは野放しなのにまだ律儀にクリスタルつけてること

・親ファティマがつけてる(人間じゃないんだぜ!誇示)
・天照がつけてる
・自分でつけてる(人間じゃないんだぜ!誇示)
・自己複製に近いので親ファティマがうっかりクリスタルごと複製してる

どれだ
2020/06/11(木) 11:08:33.82ID:qjxex3Ynp
TOHOでまたGTM再上映すんだね
FSSとセットだけど、FSSいらんよなー
円盤あるし
2020/06/11(木) 11:11:11.31ID:EmeKoraX0111111
スキーンズ、ヤーンのような超帝國の皇帝や剣聖は精子や卵子を作る機能はあるが、通常の方法では子孫を残せないような制御がかけられていた
ファティマ達は精子や卵子を作る機能が除去されているのが違いかな
2020/06/11(木) 11:22:05.60ID:go9v6niW0
ここ数年でコーラス6世の話よりも先に7777年以降のエンディング世界の輪郭が先に出てくるとは思わなかった
全体の輪郭をはっきりさせた上で大侵攻〜コーラス6世の話は描けるまで描くのか、今までの断片的なストーリーでわかるでしょ?なのかどっちかな
2020/06/11(木) 11:24:14.24ID:atNdeU3y0
>>685
コーラスYの話はまぁエルガイムを見てくれ!かもなw
2020/06/11(木) 11:24:54.08ID:OymCMJYo0
>>660
デコがデボンシャでサイレンを全滅させた話とかすごく惹かれる
でもそんな話を永野が細かく書いてる余裕無いだろうしなあ
雑誌FSSエースの誕生しないかなあ
2020/06/11(木) 11:28:56.18ID:1OucrERsp
今月号やっとヨーンだ
意外と浅黒い肌で驚いた
2020/06/11(木) 11:48:37.08ID:n0ZhHP120
>>672
ゼロゼロってレレイス本人としか思えない外見なんだよな
だからデザインズで公開された時も本人じゃなくて何か違う存在かもっていう推察もなかったと思うし
レレイスが自己交配?するとしたらナオしかいないだろうけど
髪とか顔とかナオの片鱗が一切ない
ナオは男にしたら細面だから混ざってもよくわからんかも
2020/06/11(木) 11:50:25.59ID:atNdeU3y0
>>689
必ずしも相手の面影が出るものではないのでは?
2020/06/11(木) 11:58:51.29ID:n0ZhHP120
>>690
コメントであれだけ永野が大昔のマスターの「外見的特徴」が出てるって書いてるのに?
ホーリーの目つきの悪さはログナー
マーターの外見はちゃあそっくり
ストラの性格はメガエラだが目つきや髪の色は大統領

ゼロゼロが誰の血(?)継いでるかによるけどナオ以外に候補いるのかね
あと考えられるのは
外見はレレイスそのもの、性格がナオというパターンだけど
わざわざ永野は「外見的特徴」と書いてる訳で
2020/06/11(木) 12:00:49.25ID:EmeKoraX0
>>689
デザインズ6では零零のシリアルがBF-18-Smk

令令謝の解説にも、超弩級と言われるのには別に理由があるようだが現時点では誰も知らないとか
本当の名前で戦う時、それはもう彼女ではないのかもしれないがとあったので、零零は令令謝の
もう1つの姿と予想されていたな

この後で子どもに設定変更されたんじゃないかと思ってしまう
2020/06/11(木) 12:02:48.17ID:1OucrERsp
そうそう、今月のイラストはポーターがよかったね
2020/06/11(木) 12:08:03.17ID:iFwDvAHSa
先月号のスタント遊星戦の先先のGTMはZAP2かプレシジョンのフォーチュンで製造されたやつか
2020/06/11(木) 12:09:15.28ID:poN7Hmhkd
ストラの性格が大統領似じゃなくて良かった
2020/06/11(木) 12:12:57.13ID:kiS8Et7Ea
>>606
まーたナオンの呪いにかけられるのかヨーン
2020/06/11(木) 12:15:06.44ID:EmeKoraX0
>>691
他にウーシングウーユーって予想も出ていたが、先先が7777年以後のフォーチュン生まれと判明したので
改造版MGPかZAP2の可能性が高くなったな
2020/06/11(木) 13:04:27.53ID:ims4Xc/F0
>>682
つけてた方が便利だからとか
2020/06/11(木) 13:11:38.60ID:t3h+7FJ8M
>>688
ヨーンはスペイン系あたりの見た目設定なのかな
2020/06/11(木) 13:13:15.75ID:n0ZhHP120
>>692
自分も実はそう思ってる>本人→「子供」に変更
2020/06/11(木) 13:14:18.81ID:1OucrERsp
>>699
かもね ちょっとラテン系なのかも
2020/06/11(木) 13:39:27.12ID:kiS8Et7Ea
>>641
ヨーンがちゃあに行ったらフラレタことになるのか、ヨーンに
2020/06/11(木) 13:41:10.89ID:3grRRLpTd
>>683
GTMだけでいいな
長いときついしあっちは原作だけでじゅうぶんな話だし
2020/06/11(木) 14:15:16.67ID:dgvTw60Y0
>>698
でもラキシスはアシリア機能(外付けクリスタル)だけでGTM制御してる
頭部クリスタルはマスター認識機能が残ってなければぶっちゃけ要らないはず

結局まだマスターが必要なservantsなのかなと思うと微妙だ
2020/06/11(木) 14:27:44.01ID:FN/kGoDV0
何かしらの感覚器のように進化しているとか…?
2020/06/11(木) 14:31:03.09ID:EmeKoraX0
>>704
クリスタルについては大昔のtoyspressのサイトのQ&Aにこういう回答があったのでラキシスは参考にならないかもしれない

ラキシスやアトロポスなど1部の星団法無視のファティマはこのコネクタすらありません。
彼女らは脳波コントロールによってMHを扱うことが出来るのです。て、いうか奴らはコンデンサ必要ないんですが……。
ラキシス達に付いているのはバランシェがお披露目のためにあわてて「とってつけた」だけのようです。

FネームであってもGTMの制御にはクリスタルが必要という事では
2020/06/11(木) 14:43:07.65ID:SLRBwRKM0
名倉さんの「カミ、宙に知ろしめす。すべて世は事もなし」
いつか単行本にならないかなと思う
まとめて読まないとファンタジーすぎて頭がついていけない

ゆるしとさん4コマも単行本化してほしい(電書で)

>>693
読者投稿欄かな?
MGPのちっこいのが自分はいいなって思った。
3DCGの出力画像や
立体物の画像も掲載してくれるのいいよね
2020/06/11(木) 14:55:33.71ID:SLRBwRKM0
>>682 >>706

アシリアは、スーツ全てでGTMコネクトしてる印象あるけど
デカダンやマンティックの時はクリスタルが今でも必要かも知れない
Fシリーズファティマのスーツはどれにあたるかわからない以上、センセが明言するまではなんとも
ヘッドキャパシタっぽいのがニョキーってなってるが

あとやっぱ、クリスタルはファティマであることを周囲に認識させるアイテムでは?
7777年でせいだんほーがどーでもよくなっても
フォーチュンにたどり着く一般人がいるかもしれないからネ
2020/06/11(木) 14:59:54.04ID:7S7kmaZRd
宝石類つけてたほうが綺麗だしネ
2020/06/11(木) 15:05:03.56ID:+DUMdo5md
7777以降も基本的に出産できるファティマはラキシスだけなんでしょ?
f1種以降の世代は生殖能力を獲得するみたいだけど
2020/06/11(木) 15:05:06.60ID:EmeKoraX0
ベラ国攻防戦に参加してたアシリアを着た各国のファティマ達もヘッドクリスタルは付けていた

デザインズ4のアシリアの解説にも、頭部に装着するメインアンテナはデカダンスタイルのヘッドコンデンサを外さなくて済むように
上からかぶせるように装着できるものが多いと書かれているから、デカダンの時には頭にクリスタルを付けるようだ
2020/06/11(木) 16:05:59.58ID:SLRBwRKM0
ラキが単行本1巻や3巻でやってたように
他のファティマでも
ヘッドクリスタルは取り外しができるものかわからない

っていうのも
髪の毛洗う時にめっちゃめんどうじゃねーかなーーーーってw

13巻でカプセルの中でメンテ受けるエスト
ヘッドクリスタルがついてるんだかよくわからないなぁ

まー、こまけぇこたぁいいか!
2020/06/11(木) 16:26:44.41ID:EmeKoraX0
TOYSPRESSのサイトには、プラスチックスーツ導入の時に、全てのファティマがクリスタルの取り外しを行えるようになったという解説もあった
2020/06/11(木) 17:08:36.83ID:V1IbkT4s0
コンコードがデカダンスーツとカイゼリンスーツとAP制式アシリアで
全く別のクリスタルをつけている
町もデカダンスーツとカイゼリンスーツではクリスタルの色が違う
映画のエンディングではクリスタルそのものをつけてない
なのでどのファティマでも基本的にクリスタルの取り外し可能でしょ
2020/06/11(木) 17:10:37.47ID:pBRnahJ10
>>685
断片的でしょ
オーバー7777も
2020/06/11(木) 17:36:00.83ID:go9v6niW0
星団解放は大侵攻の最後からフロートテンプル落城までの一番おいしい所を
描いちゃったけどアマの大侵攻はまだ動機含めほぼ謎だよ・・・ね?

今のシリーズ終わったあたりでボードの最期にリンクさせてその辺語るのかな
火炎放射器大活躍のとてつもなく陰惨な話になりそうだけど
2020/06/11(木) 17:49:40.18ID:EmeKoraX0
ボードの遺言が切っ掛けで天照は星団侵攻を始める事は連載開始当初から決まっていた事だけど
今月号では天照がボードと何らかの約束を交わしたって設定が出ていたな
2020/06/11(木) 18:18:56.04ID:B9oq4a5n0
>>716
VowVowVowVowVow
2020/06/11(木) 18:43:51.43ID:qFpdKSR5M
>>274
単なるリスナーが言いそうなコメントだよね。それ書いた奴って洋楽に詳しいだけでバンドも楽器もやった事ない奴だよ。
根本的に単なるリスナーとプレイヤーは考え方が違うからね。そのコメントは聴くだけ、知ってるだけの人特有だよ。実際になんか楽器やって曲作って音源出してギャラ貰ってから偉そうな事言いやがれ、と思うよ。
2020/06/11(木) 18:44:08.99ID:uabIkCvz0
バッハトマの襲撃にも反撃しなかったアマテラスが、突然にアドラー侵攻。
やはり、星団民は驚愕したのだろうか。

詩女だけは予想していただろうし、驚かなかっただろうけど。
2020/06/11(木) 18:50:34.51ID:B9oq4a5n0
あの実直なランド公が、アマの一声で大虐殺しますかね?
一巻のマシンランドは理解できるけど、もうあの頃には戻るないでしょ、キャラ
やはりわからず屋のミラージュは炭になる運命だな
2020/06/11(木) 19:11:33.44ID:OymCMJYo0
ファティマが出産して増えるようになっても、ジョーカー4000年代以後はGTM/MHが衰退していくのだから
戦闘力や不老不死を持て余すような気がするが、タイカ宇宙に出張していくのかなあ
2020/06/11(木) 19:16:08.93ID:BAot1RvZ0
ラキシスの通常はブローチで使うときはクリスタルっていうのは
今更ながらおっと思う
初期のメガエラのクリスタルも帽子みたいな感じだったし
エストビルトのカチューシャ型とかバシクのメイドキャップ風型とか
シシスのヘッドセット型とか見てて面白い
2020/06/11(木) 19:16:37.73ID:EmeKoraX0
>>722
デザインズ1では恒星系フォーチュンは寿命で消滅するジョーカー宇宙からカレンが新たに生み出すフォーチュン宇宙に移動する設定になっていた
2020/06/11(木) 19:24:06.13ID:/IVA1eyK0
>>722
マグナパレス「時がくれば産みます」
2020/06/11(木) 19:27:10.10ID:uabIkCvz0
>>721
ランド公は年齢的に、星団侵攻に参加してないと思う。
アイシャと同じ歳だとしたら、354歳になっているので、地球人でいえば82歳くらい。

ヨーンは207歳(48歳くらい)。侵攻時には皆、今の連載時よりもかなり歳とってる。
2020/06/11(木) 19:32:11.13ID:EmeKoraX0
アドラー侵攻時のメンバーの大半はおっさん&おばちゃん騎士と思ってたが、寿命とかほとんど関係ないのが増えてるな
2020/06/11(木) 19:39:55.83ID:n0ZhHP120
時間を動かす気ならまずアイシャを年齢相応に経年させないとさ。
大戦末期〜引退に外見がどうなるかだな
2020/06/11(木) 19:51:07.84ID:1OucrERsp
ほうれい線をチョイっと入れるくらいだろうな
2020/06/11(木) 19:53:51.22ID:+DUMdo5md
全身整形が当たり前なので見た目は老けない
2020/06/11(木) 19:58:11.33ID:RKDZPL1Q0
リザード女王とトラーオ王子のの臨終を書いてくれたら、どんなに不死キャラが乱痴気騒ぎしようといいよ。
2020/06/11(木) 20:08:44.09ID:go9v6niW0
一応、以前の構想ではアイシャは老婆になるって明言してるね
仮に没しても回想なんかで全巻に登場しそうだけどw
2020/06/11(木) 20:17:21.02ID:RnYkwlJN0
エナおばあちゃまも騎士モードと足腰立たないモードあるし
アイシャは使えるものすべて使って若返るかも
2020/06/11(木) 20:37:47.51ID:pJGqmssZd
>>719
それ書いたの俺だけどな。
ギャラは貰ったことないがギター歴三十年以上あるし人に教えてたことあるけどね。
そこそこ弾けますよ、作曲も趣味レベルだがやってますし。
シュラプネル系パクリインストばかりだがw

あんたこそプロなのかよw
2020/06/11(木) 20:55:34.56ID:HWPsU4nG0
7777年以降、それ以前の世界に移動できるみたいだから、一層なんでもありの世界だね。
2020/06/11(木) 21:05:51.95ID:B9oq4a5n0
諸行無常、わびさび、儚さをテーマにしてたと思うけど、そんな時代でもないのかね

あはれいとおかし
2020/06/11(木) 21:12:25.42ID:BAot1RvZ0
7〜8巻あたりが一番厭世度マックスだったような気がする
何かというとクーンが涙してモノローグってたり
ファティマが涙してたりしてたけど今はほとんどないし
今はとにかく今を生きる!生きるの楽しい!って感じだし
(カリギュラやリストアした超帝国のメンツとか)
2020/06/11(木) 21:17:40.12ID:x81fkD9K0
映画「ゴティックメード」、地元の映画館では上映しないから、前に隣県で上映になった時に
日帰りで見に行ったんだけど、後で疲労で高熱が出て手足口病になった…orz
体力的にもう隣県まで遠征するのは無理だわ…
2020/06/11(木) 21:18:41.68ID:iNl2V9ODM
>>734
30年ギターやっててギャラもらった事ないの?一回も?それ完全に趣味じゃん。30年間他人の曲コピーだけしてたの?コピバンさんですか?それでよく「ベースうまくない(キリ!)」とか永野さんをディスれるもんだね。

俺は普通にインディーズだけど事務所所属してたしライブも回数覚えてないくらいにやってるよ。ノーギャラで演奏なんてとんでもない。自分たちが作った曲しかステージでは絶対演奏しないよ。
あんたみたいに30年やろうが100年やろうが他人のコピーメインの奴が偉そうな事言う資格無いよ。永野さんは自分の曲をCDにプレスしてまともなレコード会社から販売して欲しい人がたくさん買ってる。人から求められてるんだよ。
あんたのギターは誰に求められてるの?作品を生み出し続けてお客さんにそれを聴いてもらう。そのための苦労を知らないあなたに永野さんのベースをディスる資格ないよ。

あなたが仮どんなにギターがうまくても他人のコピーばっかりで、誰からも求められてないならそれは完全に無価値だよ。
2020/06/11(木) 21:22:39.77ID:OJPpdzm+0
はいはいあっち行ってやってねー
2020/06/11(木) 21:23:12.83ID:vcYZNnMOa
言い争いはどんどんやってもらうとして、あのベビーシッターがカバーのCDは良いですよ
2020/06/11(木) 21:24:08.99ID:Mn0VJOEx0
さっき買ってきたわー
残り2冊だった
予約したんで心配はなかったけどやっぱ今は供給が少ないのかな
書店とコンビニが一緒になってる店で買ったので温かい弁当と一緒に袋に入れられて
せっかくの表紙がシワシワになってしまったわ
2020/06/11(木) 21:29:55.33ID:pJGqmssZd
>>739
エライね。

長いから音楽論はあんたのブログでやってね♪
趣味で音楽やったら悪いんだ?ほー笑

あんたの考え方じゃ音楽評論家は成り立たんわ。
俺はこの作品好きだし、永野の漫画家としての才能は尊敬してるが、音楽家としては好きじゃない。
だから個人の感想書いただけ。
食ってかかったのあんたのほうじゃん笑
2020/06/11(木) 21:30:34.42ID:lxVM7fUy0
超帝国剣聖モードのナオ、クルマルスって呼んだ方がいいか、
はなんか既視感あるなと思ったけど昔のB'z稲葉や
2020/06/11(木) 21:32:23.73ID:pJGqmssZd
>>741
あれ買って聴いたがつまんなかったんですぐ売った。
聴いた上で批判してるんだがね。
ま、ガキと喧嘩すんのアホ臭いからここまでね。
2020/06/11(木) 21:38:29.49ID:vcYZNnMOa
>>745
俺そいつじゃねえし
馬鹿は聴く音楽も馬鹿っぽくなるもんなんだなあ
2020/06/11(木) 21:45:37.63ID:Mf7PmD+x0
ERROR: 余所でやってください。
2020/06/11(木) 21:46:01.69ID:pJGqmssZd
>>739
俺は上のイタいバンドオヤジをガキ呼ばわりしたのよ。
紛らわしくて悪かったね。
食ってかかったのあっちなんで笑
2020/06/11(木) 21:50:05.69ID:sZRKYM9Ya
>>651
20代後半であのグリーンの制服着るのか
2020/06/11(木) 21:57:24.36ID:BAot1RvZ0
そういえば女学生組も成長すると2メートル前後の身長になるんだっけか
2メートル前後であの制服姿…
2020/06/11(木) 21:57:49.59ID:OymCMJYo0
音楽板で永野の話題があるの?
音楽家としての永野ってたいした知名度じゃないのにそれはそれですごいな

どっちが悪いかというと、いちいち他スレの話題をこっちまで持ってきた方が悪い
2020/06/11(木) 21:58:22.97ID:EmeKoraX0
>>735
先先はウィルの移動履歴を元にして、自分が作った次元航行船「ウィル・スペンサード」で過去のジョーカーに移動してるそうだから
何でもありなのではなく次元航行船にはそういう機能が元々備わってるのかもしれない
2020/06/11(木) 21:58:50.59ID:Pxxj+CXZ0
>>745
どんだけベース上手いのか、今ならyoutubeにでも上げて見せればいいじゃん
「絵がヘタ字がヘタ」って替え歌歌うのでもいいぞ
2020/06/11(木) 22:00:45.95ID:dgvTw60Y0
音楽蘊蓄ジジイもそれに構ってるのも全部あぼーんダ
2020/06/11(木) 22:07:55.94ID:Z+jXhaA00
全能神が時間軸無視するのは理解できるが、

先先が次元航行船で来るのはもはやドラえもん
2020/06/11(木) 22:15:22.27ID:uabIkCvz0
>>755
7777年以降のフォーチュンのエピソードは、もはや別の漫画になってそうね。
あ〜、だから歴史年表も7777年で終わるのか。
「ファイブスター物語は今週で終わりです。来週からの新番組は天照と愉快な仲間たちです。」みたいな。
2020/06/11(木) 22:20:11.08ID:X/bm2BzX0
スタートレックの連邦タイムシップのエピソードを思い出すわ。時間移動はロマン。
2020/06/11(木) 22:43:32.93ID:B9oq4a5n0
FSSユニバースの始まりです
2020/06/11(木) 23:24:31.42ID:kdLhteAm0
なんちゃらユニバースって
FSSが初めから取り入れてるスターシステムだよな
2020/06/12(金) 00:05:11.41ID:8Q1ujySz0
先先カラーイラストが思った以上にちゃあだった
2020/06/12(金) 00:07:24.68ID:TPzLC5Q20
つーか永野はそれこそある程度まで展開進んだら
FSSを著作権フリーのシェアワールド化とか考えてるとか何処かで読んだのだが?
2020/06/12(金) 00:11:49.67ID:71s5HZHb0
NT2016年4月号のQ&Aでは、物語、キャラ、メカ、ファッション等を「ひとり」で出来る人がいるなら後継者にしたいが難しいと書いてた
2020/06/12(金) 00:17:55.89ID:EGDYjGr/0
綺麗な尻してたんだね知らなかったよゴリリ
2020/06/12(金) 00:18:04.85ID:7/tq35NO0
すでに小説はAIで書けるそうだから、あと20年くらい頑張ってもらおうかぁ
2020/06/12(金) 00:19:59.60ID:7/tq35NO0
御里々田 瑠璃羽たん
2020/06/12(金) 00:23:56.18ID:zfyCrvO20
魔導大戦→大侵攻→コーラス6反乱→アマ家出の一本道だと信じてましたよ
昔の年表には魔導大戦無かったけどねー
2020/06/12(金) 00:24:27.13ID:LHEGG3O2M
>>762
絶対本気じゃないでしょw
2020/06/12(金) 00:36:00.37ID:lFhMrrCyM
>>763
あのような地球の尻フェチが反応するような意匠にするのも、高次元の存在なら容易いということ
2020/06/12(金) 00:55:10.90ID:DESuFOpI0
「私(ゴリリ)にはスタートだったの、貴方(ルシファー)にはゴールでも」
770名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 837b-tSr9)
垢版 |
2020/06/12(金) 01:35:20.67ID:e37ZtgVl0
>>762
かーっ!譲りてえなあ!
物語もキャラもメカもファッションも描けるやつがいればなあ!

って、俺以外にそんな天才いねえって言いたいのよねw
2020/06/12(金) 01:47:38.17ID:XPQdgg7nd
永野が描けなくなったり亡くなったりして、仮に別人が描きはじめたとしても読む気にはならないな。
それはもはや別物だから。
もし魔導大戦の途中で終わったとしても、読者が各自脳内でその後の展開を想像するほうがマシ。
2020/06/12(金) 01:50:16.36ID:0KnYIRpJ0
ん?
773名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fff7-CY2f)
垢版 |
2020/06/12(金) 01:57:03.24ID:gBcaKcNE0
>>762
うーん
俺が知るかぎり宮崎駿くらいかな
永野護より遅筆でファッションは無理だが
2020/06/12(金) 02:08:29.63ID:5TpuSVd40
>>762
そんな若手がいたら40年ものの古典を継承するより
ゼロからオリジナルの作品を作るだろうな
2020/06/12(金) 04:56:35.24ID:lmwpKyrg0
永野護の特徴

長い
支離滅裂
絵で魅せる

若手「よし、今日から俺は永井魅だ!!」

こうして、永井豪と永野護の良いとこどりをした天才漫画家が誕生し、週刊連載漫画ファイブマジンガー物語を開始、その期間は56年7ヶ月におよぶ。
2020/06/12(金) 05:03:53.29ID:A/0TnOVa0
>>775
ヨシ!
2020/06/12(金) 06:52:54.44ID:5ft6WhDI0
例えばドラゴンボールで登場人物が死んだり、天津飯やピッコロやベジータや魔人ブウが仲間になったり、悟空が大猿やスーパーサイヤ人に変身する展開は作者だから許されることだしねぇ。
他の人間がそんなことやったら炎上非難ゴーゴーだろうし、かといって全く以外な展開がないとつまらないしね
2020/06/12(金) 08:51:06.82ID:lmwpKyrg0
手塚というより永井豪の後継者に思えてきた

以下エビデンス

空にそびえる黒鉄の城(ディスティニーテンプル)
スーパーロボット(スーパーロボーター)
マジンガーZ(Z.A.P)
無敵の力は僕らのために
正義の心をパイルダーオン(パッセンジャー・セル)
飛ばせ鉄拳 ロケットパンチ(ルンの義手)
今だ出すんだ ブレストファイアー(ミクスチャーブースト)
マジンゴー
マジンゴー
マジンガーZ(Z.A.P)
2020/06/12(金) 09:14:09.36ID:71s5HZHb0
ランド、目からビームは出してたが、ロケットパンチは使えないのかな
2020/06/12(金) 09:18:16.84ID:xFwb5oHO0
片腕を切り離して攻撃しながら変わり身くらいならやってくれるのでは
2020/06/12(金) 09:25:36.48ID:m0LUQo/G0
そういやミラー使えたら持ってる武器とか服って増えるのか?
分身中に服脱いだら二セットに増えるとか。
あとミラーで分身した状態でミラー使って4人になって更に8人16人・・・って。
2020/06/12(金) 09:34:41.00ID:71s5HZHb0
増えないのなら作中でミラー使ったラキシスやリンス、カイエンの残像ミラーは素っ裸になってたはずだ
2020/06/12(金) 09:42:42.81ID:ONg7ImfQ0
昨日音楽ネタでNG設定した誰かが連投しとるな
2020/06/12(金) 09:48:09.09ID:lmwpKyrg0
>>783
おまえじゃね?
2020/06/12(金) 09:51:28.19ID:ZOHRtY5z0
>>779
電ノコは使えますがロケットぱんは無理です
2020/06/12(金) 10:04:54.20ID:MpHIXqYiM
超人パワーや元気玉のように永野に寿命を分け与えることができるのなら3日くらいあげるのに
2020/06/12(金) 10:11:26.09ID:Qrek3wmb0
チェンソーマンランド
2020/06/12(金) 10:14:07.50ID:lmwpKyrg0
山田玲司、きたがわ翔で永野護解析やってくんねぇかな

特に永野護クロニクルをやってほしい
2020/06/12(金) 11:30:54.81ID:+d7hv6LE0
山田玲司は逆襲のシャアを語るのに三島由紀夫から始めるからなあ
ポスト全共闘世代としての永野が〜って話になりそうw
790名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7380-NjyN)
垢版 |
2020/06/12(金) 11:33:01.47ID:gBqCYMpa0
>>786
俺が刹活孔か心霊台突いてきてやろうか?
2020/06/12(金) 11:35:04.75ID:lmwpKyrg0
ノンポリを自称する永野からにじむポリシーを語ってほしいね
2020/06/12(金) 11:37:24.08ID:BarVMcLGM
逆襲のシャアはよくできとる。今のアメリカの暴動にも繋がる話やね。
2020/06/12(金) 11:40:50.79ID:wggkydYL0
勘違いクンが喚き散らしてる「衆愚ダメゼッタイ!」隕石を
一つになった人々の心の力で全否定する話だしネェw
2020/06/12(金) 11:55:34.00ID:+d7hv6LE0
永野護・岡田斗司夫・庵野秀明が60〜61歳の同世代で、岡田がFSSの大ファンだったんだよね
大阪でのオタク活動を経てポスト富野を目指してガイナックスを立ち上げた岡田・庵野と
東京でのオタク活動のほかバンド活動も経て大正義サンライズに入社して富野に弟子入りした永野
を語りに呼ばれもしないのに岡田斗司夫がゲストに来て長々語るのを半笑いでうんうん頷いてる山田玲司
2020/06/12(金) 11:57:33.12ID:BarVMcLGM
>>793
隕石落としても落とさなくても何も変わらんがなって話やな。

ムグミカがモナークやナインの人類の行く末を否定しようとジョーカーは衰退して古代の姿に戻るのと一緒やな。
2020/06/12(金) 12:01:13.48ID:yHbZ1PJgM
ムグミカが否定したのは
モンドたちの時代の更に未来の
今の人類が誰もいなくなった時間の話では?
2020/06/12(金) 12:03:29.14ID:3L18oKf0F
>>725
オマエも増すのか!
2020/06/12(金) 12:10:34.74ID:71s5HZHb0
天照が星団を去る時についてきた数十万のデルタベルンの住民もフォーチュンで暮らしてることが今月号で明かされた
2020/06/12(金) 12:11:28.04ID:3L18oKf0F
>>738
沖縄なんて初じゃないか?FSS一巻を劇場で観るのも31年ぶり?
2020/06/12(金) 12:11:46.15ID:tIo6vGwf0
モナークという人類の墓標だけが残るのは嫌というのがナインと詩女の考えだね
ファティマでもいいから人の遺志を継いだ存在に存続して欲しいと
2020/06/12(金) 12:12:46.34ID:MpHIXqYiM
>>790
そんなことしたら来月からジュノー侵攻編になってしまう
2020/06/12(金) 12:15:49.73ID:cm5v/mRyd
インタシティ
ギターの名称?
いや、彼女は初出時、「最古のファティマ」と呼ばれていた。

彼女以外のファティマ達にはそれらしい名称が当てられていたが、
彼女だけは違った。

何故か?

ヒントは「最古のファティマ」に合った。

inter cityは都市間を意味する。
都市間・・・としかん・・・
としのあいだ・・・としのま・・・

としま

大 年 増!

永野はババァ好きだよな。
2020/06/12(金) 12:19:15.54ID:UlsJFE/F0
エ?ラキの扱い見てる限りではノーマルかと
2020/06/12(金) 12:37:28.68ID:/IM4GcVW0
老婆の名前だっけ。
2020/06/12(金) 12:39:37.37ID:71s5HZHb0
アトロポス、ラキシス、クローソーと名付けた理由がそれだった>醜い老婆
2020/06/12(金) 12:46:42.04ID:pXhF3suU0
リッターピクト読み返してたらさメナーの説明最後に
「ちゃあの側近ルミナスナイツNO.2
後のコーダンテ家をちゃあと共に支える」ってあったんだけど
出陣の時ちゃあが自分のことルミナスナイツって言ってたし
NO.1はちゃあ自身のことだよな?JK騎士団とも言ってるし
一瞬、NO.1がヨーンなのかと思ってしまった
今月号のアレのせいで
2020/06/12(金) 12:51:51.13ID:lmwpKyrg0
山田玲司には、

スタント遊星とは、何なのか?

爆発するカラミティにはどんな意味が込められているのか?

マイトレーヤって誰のこと?

をサブカルチャークロニクルとともに語って欲しい
2020/06/12(金) 13:13:13.29ID:EXZf863e0
永野が死んだらFSSはそこでお終いだろ

ただ、FSSっぽいガンプラがバンダイからいっぱい出るだろうなw
なんだかんだ言っても、大河原以後の新しいメカデザを確立し、デザインのフォロワー多数なのは永野しかいない
出渕裕は惜しいけど、もう本人がロボには情熱無さそうだしな
2020/06/12(金) 13:27:31.52ID:BarVMcLGM
永野がGTMみたいなデザインがまだ出来るとは思わなかったからビックリしたよ
2020/06/12(金) 13:34:09.90ID:yHbZ1PJgM
>>806
花十字付けてるのに
全てのミラージュ騎士がかしづくちゃあに対して
ジョーディ先輩なままお前呼ばわりでタメ口なあたり
ルミナスナイツのAナンバーとかに座してても違和感ない
2020/06/12(金) 13:55:41.15ID:+i9NpbtPM
なるほど、ジーク✕アイシャ??
812名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 837b-tSr9)
垢版 |
2020/06/12(金) 13:56:02.95ID:e37ZtgVl0
>>802
年増w
ちょっとウケたw
2020/06/12(金) 14:03:27.24ID:LHEGG3O2M
インターシティも音響機器メーカーやw
ルパートニーヴやソリッドステートロジック、フォーカスライトと並べるのには知名度的に違和感あるが
2020/06/12(金) 14:05:28.52ID:lFhMrrCyM
>>778
口から風と、胸から熱線がないよね。
胸からエアバスターがその代わり?

あと、足裏から推進力もないな
2020/06/12(金) 14:06:55.68ID:lFhMrrCyM
>>810
いや、アニキのジャコーには頭があがらないのだろう
2020/06/12(金) 14:07:59.32ID:oyeQvI0od
>>810
あいつレーダー9にもタメ口な気がするよ
レーダー9の危機にハイランダー差し置いて助けに入って、学生時代のノリの
軽口叩きながらコンビで戦う姿が目に浮かぶ
2020/06/12(金) 15:33:08.93ID:XrBk7WQDa
先輩!GTMには乗らないって言ってたじゃないですか!
2020/06/12(金) 15:43:53.06ID:n05SCeNQH
FSS解説は漫画夜話とこないだのユリイカくらいしか見たことないから、もっとやってほしいね

気が付かないことや新しい視点も多いことだろう

自分も中学の時に友人から1.2.3巻を借りなかったら読んでなかっただろう
2020/06/12(金) 15:47:16.80ID:XrBk7WQDa
ちゃあがルミナスナイツ名乗ってたの
学園の大叔父サマに援助してもらってるからか
(大叔父サマ≠天照,ちゃあ目線)
2020/06/12(金) 16:23:26.07ID:jZR294Xqa
今月号のヨーンらしき人物が右手を隠しているのは
プロテクターがあるからかな?左手のは失ったのか?
2020/06/12(金) 16:23:33.82ID:ZOHRtY5z0
アマはちゃあをメチャ可愛がってるからね。
2020/06/12(金) 16:53:52.36ID:dpW9C5Xfa
>>808
版権管理次第だろうけどパチンコやガチャガチャやロボット大戦はイヤだなぁ
あ、Blu-rayぐらいは…
2020/06/12(金) 17:03:19.02ID:tbKGOcdg0
>>808
ルーンマスカーの復活とはなんだったのか
2020/06/12(金) 17:12:18.10ID:bLM6vY80d
>>521
テロル=積極派(ウインク♡
ハロガロ=((((゜д゜;))))
2020/06/12(金) 17:21:36.85ID:bLM6vY80d
>>586
ソープもファティマも単性生殖(片親無し)だから気持ちが分かるんだろう(本人に感情無くても)
2020/06/12(金) 18:01:42.80ID:xFwb5oHO0
>>521
KOGはラキシス大好きで絶対守りたい
バーガ・ハリBS-Rは「言うこと聞かなそうな子」って言われてたような
2020/06/12(金) 18:06:53.62ID:5KbozIRE0
>>818
俺も中学の頃の友達にFSS勧められたわ
中坊の頃から秋葉のオタショップに出入りし、洋楽のライブに入り浸り、生徒会の女子といちゃついていたS君生きとるかー
オタクなのにイケメン・友人多くて・金持ち・スポーツ勉学万能という完璧超人みたいな奴だったっけ
2020/06/12(金) 18:48:12.59ID:tkiBHvfR0
グロロ〜が口癖なら完璧
2020/06/12(金) 19:12:11.51ID:lY3TeAIt0
>>762
全部を継ぐのは、普通は無理だろうなぁ。

水木しげる先生->ドリヤス工房先生 という例外もあるにはあるが。
2020/06/12(金) 19:18:22.19ID:FSmI+Gr00
大森英敏氏がツイッターで逆シャアの永野画稿上げてるな
初出のもありそうかな?
2020/06/12(金) 19:28:00.67ID:qxWGYTI7d
>>830
さんきゅーHi-Sガンダムじゃん
初めてみたわ
2020/06/12(金) 19:30:39.81ID:Z5YZA/iqa
ガンダム初めてでは?
2020/06/12(金) 19:35:18.91ID:FSmI+Gr00
Hi-Sと永野ギラドーガと艦船は自分は初めてみたわ
リ・ガズィも全身図は初めてかなあ…しかし大盤振る舞いだw
2020/06/12(金) 19:36:12.67ID:2Fq1Nsad0
Hi-Sの目がバッシュのそれだな
2020/06/12(金) 19:41:00.99ID:nO2bmBSD0
願いが叶う神社でFSSの長期連載をお願いしよう
https://snjpn.net/wp-content/uploads/2020/06/kojima3-768x432.jpg
2020/06/12(金) 19:42:44.37ID:qxWGYTI7d
今後でるリブート用に残してあったんだとしたらなんだかなぁという気もする
バッシュは前からガンダム顔だと言ってましたね
2020/06/12(金) 19:45:17.68ID:5KbozIRE0
>>830
ジェガンっぽいのがHisガンダムで、Zetaって書いてるのがリガズィ?
Zetaって書いてる方のが好きw
2020/06/12(金) 19:49:11.45ID:D3KjJKkI0
ナイチンゲールも、横顔のシルエットは
サザビーにそのまま受け継がれてるんだな
2020/06/12(金) 19:52:00.45ID:yMMJ+Tp8M
以前のリガズイもフェイクじゃなかったのね
2020/06/12(金) 19:53:19.87ID:FSmI+Gr00
Hi-Sも腰のフロント、サイドアーマーや足首のシルエットとか
出淵さん結構ラインをνガンダムで拾ってるなあと

降板になった攻めすぎたデザインだけど受け継がれて残ってる部分も多いね
2020/06/12(金) 20:00:07.67ID:HFTDoO1WM
>>821
感情で動いてるからですかね
2020/06/12(金) 20:02:35.77ID:1EQhw11qa
マモたん自身、世に出すつもりもなかったんじゃなかったけ?旧友の為に許したのかね〜
2020/06/12(金) 20:04:08.26ID:5KbozIRE0
Zetaの方はアニメで動かすのは無理そう
それ以外はそんなに奇抜には感じないが降板なのが不思議

ジオンはザク!ガンダムはもっとガンダム!みたいな圧力があんのかね
2020/06/12(金) 20:05:00.48ID:qxWGYTI7d
キャラクターズ4あたりに名前が出てきたのがHi-Sガンダム88だったか
その頃は出さないといってたような
2020/06/12(金) 20:07:11.20ID:J+6S1+n50
ハイエスガンダム、思ったよりシンプルなデザインだな
ジュノーンが一番要素を受け継いでるのかな
2020/06/12(金) 20:11:21.45ID:J+6S1+n50
と思ってたら速攻で消されてるな
保存しといてよかった
2020/06/12(金) 20:19:41.82ID:+6jNuUcW0
ざんねん見れなかった 見たかったなあ
2020/06/12(金) 20:20:30.37ID:1EQhw11qa
旧友との友情なんてないのかw
2020/06/12(金) 20:27:09.19ID:6TCZo78l0
>>841
感情ではないでしょ。
リトラーに冷血とかいわれてるぐらいだから。
条件反射的な何かかも。
2020/06/12(金) 20:29:55.61ID:o5WGvWfOa
別に永野が権利者ってわけじゃねえしな
まあだとすると余計あかんか
2020/06/12(金) 20:30:16.51ID:LLus0WYW0
クソ、出遅れた。見たかったなぁ…
2020/06/12(金) 20:30:23.78ID:FOol678ha
>>849
「陛下は感情的で動く人間にはなぜか寛大」みたいなこと愛謝が言っとったことを指してるんだよ
2020/06/12(金) 20:31:19.75ID:8zu0/QsZM
一族の若い娘は可愛がるものという知識に基づいた行動。
2020/06/12(金) 20:34:26.10ID:J+6S1+n50
まあこんなゲリラ的な形じゃなく、本来は権利者がちゃんとした形で資料として後世に残すべきだと思うけどね
おおげさにいうなら文化にかかわる者の責務だよ
2020/06/12(金) 20:35:01.46ID:nHjcNiDq0
hi-sってアムロの機体なんでしょ?
なんでジオンのって書いてあるのかな

映画のシャアがサイコフレーム供与したあたりと関係あるのかな


てか、こんなぽろっとhi-sの画稿が出てくるあたりヤバイね
2020/06/12(金) 20:37:23.74ID:lmwpKyrg0
>>855
業界的になにかの期限が切れたんじゃないの?
2020/06/12(金) 20:38:14.33ID:im5vP4xzM
>>850
以前永野のナイチンとか量産型Zの画像あげた自称元ライターが出たときに
メカデザイナーの石垣が
本再採用されないと契約が成立せず
デザイン料は支払われないので
著作権はデザイナーにあると言う事なので永野のモンよ
それにして速攻で消されたと言うことは永野ツィッターやってんだな
2020/06/12(金) 20:40:25.11ID:o5WGvWfOa
80年代ガンダムのデザインって集団作業の良さがあるね
エルガイムじゃあ駄目なんだな
2020/06/12(金) 20:41:30.10ID:6TCZo78l0
>>852
アイシャがそう思ってるだけで、全能神様の気まぐれかと。
神様は気まぐれですから。
バランス公に言われて命様が凡例を持って教えた時の条件反射じゃないかと。
2020/06/12(金) 20:48:21.88ID:8zu0/QsZM
>>859
感情に基づいた行動のサンプルが集まるから黙認してるのかも
2020/06/12(金) 20:57:34.38ID:FSmI+Gr00
生命は造物主である神の思惑をも超えるってのがFSSのテーマに在りそうなんで
ちゃあの感情で動くってのもアマテラス的には大切な事と判断してそうな気はする

先生、ロックンローラーですしおすし
2020/06/12(金) 21:02:09.47ID:6TCZo78l0
>>860
ああ、それかも。
サンプルか、まぁ彼の人間を見る目はそんなもんでしょ。
2020/06/12(金) 21:02:44.63ID:5KbozIRE0
永野逆シャア速攻で消えててワロタ
永野的には降板を食らったサンライズへの怒りいまだに醒めずってとこか
2020/06/12(金) 21:08:17.84ID:wQov9oMur
出遅れた
残念
2020/06/12(金) 21:23:30.41ID:5KbozIRE0
今頃、永野から電話でお説教される60歳児なのか、せつねぇw
2020/06/12(金) 21:38:35.03ID:2Fq1Nsad0
キャッシュに残ってたから保存したぜ
2020/06/12(金) 21:42:49.84ID:ye4pQvZhF
>>818
おい
こないだって言うが2012年のゴチメ公開直前の時のやろ!?
万華鏡帰りか木星帰りか??
2020/06/12(金) 21:45:19.86ID:jCtYnkPU0
魔導大戦の「終わりの始まり」が始まるのは4年後ぐらいかな。そこからヨーンとデコースの一騎討ちまでにまた4年
その後、魔導大戦が終わるのがさらに4年後
869名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a3d2-+Do1)
垢版 |
2020/06/12(金) 21:48:56.78ID:jsgxUI6f0
終わりの始まりがブライド出陣=ヨーンVSデコースなのでは
2020/06/12(金) 21:55:47.45ID:hGgqa6VOM
大森さんにはいろいろ見せてもらったことがあるから、悪くいえねえ
2020/06/12(金) 22:01:12.94ID:lY3TeAIt0
空気読まずに、言うけど、
作者も、読者も、5ちゃんねらも、皆様ぁあ、
アララギ・ハイトのこと、忘れてませんかぁああ??
彼、どうなってるのよ? 個人的にファンなのよ?お願い、忘れないで!!Please!!!!
2020/06/12(金) 22:36:05.02ID:1N953wwqM
消されたのは1ツイートで画像4枚だけ?
それはアプリのキャッシュに残ってて保存できた
2020/06/12(金) 22:44:45.08ID:sg8OutBB0
それだけじゃないよ
レウルーラのデザインからナイチンゲールにアクション用の作画参考とか含めて20枚ちょっと?
ツイートしてからすぐ消えたのもある

ところでニュータイプ1988年1月号に載ってるらしいマント付きレート・ジュノーンの設定画ってもうオクやら探すしか見る手段はないのかな
あれがあればハイエス88がどんなデザインだったか分かると思うんだけど
2020/06/12(金) 22:45:06.10ID:zMiRTyMx0
ハイトのことすっかり忘れてたわ
そんなキャラ多すぎる


>855
初期のプロットではジオン製のガンダムをアムロが奪うって類いのストーリーだったらしい
2020/06/12(金) 22:45:09.43ID:5KbozIRE0
>>872
永野絵はザ・ナック、Hisガンダム、Zetaガンダム、戦艦
それぞれ数カットずつ
あと大森氏が描いたガンダムとギラドーガなどだった気がする
2020/06/12(金) 22:51:47.14ID:1/Rdv87F0
ふたばの過去ログ探せ

http://dev.ftbucket.info/scrapshot/
2020/06/12(金) 23:13:33.22ID:FSmI+Gr00
Hi-Sガンダムでググると今年に入って少し前にリガズィとギラドーガはどこかで画像が流出してたみたいだね
今回の件でそれが本物と確認できてしまった訳か

Hi-Sガンダムは本当に今回が初めてかなぁこれは
2020/06/12(金) 23:22:38.74ID:3MyVITqq0
げえええええだぁれかぁあああああ
ハイニューの画像、保存してねぇかぁあああああ????
見せてくれぇええええええええええ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消すんじゃねぇよおおもりいいいいいいいいいいいいい
2020/06/12(金) 23:37:14.85ID:5KbozIRE0
ふたばで「永野」で検索
2020/06/12(金) 23:39:03.49ID:3MyVITqq0
え〜〜〜ん み〜〜〜た〜〜〜い〜〜〜〜〜〜(泣)
永野のハイエス み〜〜〜た〜〜〜〜い〜〜〜〜(泣)
だれか み〜〜〜〜〜せ〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜
余命いくばくもないジジィにみ〜〜〜〜せ〜〜〜〜て〜〜〜〜〜
見せてくれないとおじさん失禁しちゃうぞ〜〜〜〜〜〜
2020/06/12(金) 23:42:05.62ID:DfPBNWUp0
1stの盾十字マークが復活してたのがすごい意外だわ
でもLEDミラージュのAKDマークも同じような感じか
2020/06/12(金) 23:51:19.65ID:iF3dtTgwa
>>879
サンクス
見れた
2020/06/12(金) 23:51:30.10ID:71s5HZHb0
>>873
その号の連載扉の背中にパーツのついたレート・ジュノーンならリブート2にも載ってるがそれとは別物か?
2020/06/12(金) 23:57:36.47ID:0Pd04f/GM
永野先生のガンダムは、どれもかっこ悪い
ジオン系MSはまだまし。
GTMはかっこいいのになあ。
2020/06/13(土) 00:12:09.69ID:RDPm6Re7p
センセのラインで無理にガンダムとして記号を落とし込むから、不自然になる。
百式はちょいガンダムとは違うけど、あの辺が理想つうか限界な気がする。
2020/06/13(土) 01:02:16.81ID:i9NxWlnQ0
6月12日(金)21時、南シナ海で発達中の熱帯低気圧が台風2号(ヌーリ)になりました。
https://weathernews.jp/s/topics/202006/120035/

ツラック隊ボレーのパートナーが発生したらしい
2020/06/13(土) 01:43:36.75ID:nLON5tKw0
核融合炉内蔵だともっと肉肉しいデザインじゃないと御大のOK出なかったのかね
イレーザーとか内部構造まで考えての細身の永野ラインの気もする
2020/06/13(土) 02:04:14.45ID:Sv0+Bo2s0
>>887
逆シャアのコンテは永野デザインで描かれてるから別に富野がダメ出ししたわけじゃない
2020/06/13(土) 02:32:44.92ID:O8zV12ma0
大森氏のテスト用作画まで進んでたからこれでほぼ決定してたんだろう
永野も「監督もうクリンUPしたいのですが…」と書いてるし
降板したのも含め没になったのはバンダイ側からの圧力でしょう

しかし、今回の画像でレウルーラが旗艦なのに何故サイズが小さいのか理由が分かった
MSが大きくなってるのに不思議だなと昔から言われてたんだが・・・・
永野からのアイデアが影響してたのね
追い詰められていたジオンはグワダンやグワンバンみたいなデカイ船を作る余裕がなかったと
2020/06/13(土) 02:50:16.93ID:OUkft/Xfa
今池袋で逆襲のシャアやっとるやん
2020/06/13(土) 03:06:11.55ID:nLON5tKw0
>>888>>889
ありがとう てっきり降板は監督の意向だと思ってました
スポンサーって強いんですね
単発映画じゃそんなにプラモ売れるとも思えないけど
2020/06/13(土) 05:32:43.14ID:kvIMffaB0
ZZでも盛り返せなかったガンプラブームよもう一度という番台の怨念返しがそうさせたのでしょう
当たらねばどうとしようもない
2020/06/13(土) 05:59:30.34ID:Qkb/7Q7vd
>>871
覚えてるがな(怒)💢
あの凸の反応からするとアララギは記憶喪失で、自分を騎士だと思ってる強力なボルテッツ



だといいな(怒)💢
2020/06/13(土) 06:06:26.31ID:Qkb/7Q7vd
それはともかく、ハイペロンって名前何だかムカつくな(怒)

と思ったら、よく思い出したら何年か前「怖い話まとめブログ」ってしょーもないまとめサイトで「ハゲペロン」ってハンネの
自称塾講師のババーとコメ欄で喧嘩になって俺だけ悪者にされたことを思い出したwW

上の売れないバンドオヤジといい、些細な事で食ってかかる幼稚な奴はどこにでもいるのな。
2020/06/13(土) 06:13:51.22ID:0WLT1+KmM
ジークの気になる女の子って先先の可能性も・・・
2020/06/13(土) 06:28:59.71ID:Ox9arRKE0
hi-sの話題で忘れてたけどシャーマンキングが再アニメ化するんだってね
天使のデザインがMHからGTMに変わってたら草生える
2020/06/13(土) 07:24:54.52ID:O8zV12ma0
>>873
ほい、ジュノーンodk準備稿
https://i.imgur.com/aY5WiX9.jpg
2020/06/13(土) 07:36:15.08ID:N1RMRiso0
>>897
確かにhi-s の背中のがついてんな
2020/06/13(土) 07:36:40.52ID:kjwSzqDgp
台風2号の名前はヌーリだってさ
誰のファティマだっけ
2020/06/13(土) 07:42:49.30ID:stnUyp4Yd
>>897
これ決定稿じゃないの?
2020/06/13(土) 07:42:50.42ID:tU5bnOYb0
最初ソープに文句タラタラだったボレー
2020/06/13(土) 08:05:01.80ID:O8zV12ma0
>>900
よく見れば分かるが背中にマントのようなブースターのようなパーツがあるでしょ
キャラクターズやデザインズに掲載された画稿にはそれがない
もちろん本編でも付いていない
恐らく付けてみたはいいが何か違うなと感じてオミットされたみたい
2020/06/13(土) 08:09:27.30ID:9etNjc9e0
「悪名高いアンジャッシュの渡部はファティマを使い捨てにするというわ。
一見冷酷そうだけど、そうじゃない・・・そうじゃないと思うの。
彼は妻を大切にしているからファティマに愛情を注がないのよ。」
2020/06/13(土) 08:19:27.10ID:nIf0VP390
>>902
本編でも付いてるおそらく改良されたランドブースターだけれど扉画の時点より短く肩より低くなっている
クリンナップされているので決定稿だが、このあとキャラクターズに掲載されるにあたりさらに改稿されたというべきかな
2020/06/13(土) 08:38:13.12ID:aEoTPAyf0
>>737
アトロポスの章までだな
それ以降は超帝国がー、血がー、詩女がー
2020/06/13(土) 08:39:15.12ID:aEoTPAyf0
>>753
エルガイムスタッフ乙!
2020/06/13(土) 08:43:41.40ID:OQfGJj2w0
なあ、なあ、六話のラストにブライドが登場するってあるけど

つまり
ブライド登場→六話のラストエピ開始

盛り上る→一騎討ち→凸なんかなる

魔導大戦の終わりの始まりと言われる

バッハトマ攻城戦

ファーンドーム星王マキシ介入の奇跡

六話終了→20巻くらい

永野70歳

こんな感じ?
2020/06/13(土) 08:48:28.11ID:aEoTPAyf0
>>761
ニュータイプのインタビューじゃない?
確かマダラ(角川だし)みたいな様々な作者に描いてもらうように解放するつもりはあるのか云々的な
2020/06/13(土) 08:55:55.02ID:O8zV12ma0
>>904
リブート第2巻で
「最後のフィニッシュをハイエスという名のロボットからもってきた。背中のマントや腰の装甲などは形を変えてあるが、とりあえずくっつけてみた」
「そう、今まで公開されているセル画のバージョンには背中のパーツがカットされているのである。ハイエスのパーツをくっつけたままでは駄目と判断したのだろう」 
と書いてあるんだよね
ジュノーンはNT誌付録の設定資料集に掲載された最初期のものもαガンダムの流用だし
主役機っぽい見た目だからかガンダム没案から使えるパーツがないか選んでたのかな
2020/06/13(土) 09:04:29.60ID:IooBcUUE0
漫画家と呼ばれるぐらいなら著作権10円で売り飛ばしてやめてやるとも言ってた気がするがw
2020/06/13(土) 09:06:32.09ID:9/3FN1fj0
>>907
3075年にはカーマントー開放戦も予定されている
2020/06/13(土) 09:16:22.09ID:OQfGJj2w0
>>911
どうせ
ドカベンよろしく
ワーワーワーワー
で終わりなのでは
2020/06/13(土) 09:51:47.49ID:yAtYx8EV0
凸を失い、マウザーには二股かけられ
ル・ゾラとフ・リエもマグダル復活で敵につき、
残る実力者はペールのみ?

メヨーヨ大帝は枢軸軍からサラっと離反。
配下の騎士団長にはプロパガンダで持ち上げた
ジィッドを就任させるしかないけど、自滅の流れ。

こりゃあ、ボスやん負け戦だわw
2020/06/13(土) 10:05:50.35ID:iqQs+COK0
ボスやんの勝利条件とは何か?
ディ・ヨーグン、ダスニカの育成の意味、
アマテラスの大侵攻もボスやんの意図の結果だとしたら。
2020/06/13(土) 10:12:13.39ID:9slfqu+Tr
情勢を引っ掻き回して遊びたいだけの中二患者だから、勝利条件とか端からないやろ
あるいは、現状の混沌そのものが勝利
2020/06/13(土) 10:14:42.25ID:skUD67570
>>913
ついでにジィッドは背徳者って呼ばれるほどの
何かをやらかすのが確定してるしな
2020/06/13(土) 10:17:32.43ID:nLON5tKw0
マグダルデプレに倒されたボスやんまた誰かの魂に居候して
別のセントリー転生時の命の水で復活して
今度はコーラス6世のお付きの魔導師として星団開放とか
2020/06/13(土) 10:45:49.37ID:ZspflR0a0
というかボスやんは詩女が警戒する何かがあるんだろ?
人間の中から偶発的に生まれた天才じゃなくシンギュラリティ的な何かっぽく感じるからタダで負ける感じがない
2020/06/13(土) 10:52:42.87ID:pynHGeQY0
ボスやんはペールが作った人形なんじゃねーの?
アマとか炎がガン無視で相手にしてないし
2020/06/13(土) 10:59:16.21ID:dpc03A4P0
>>915
ボスやんにとって魔導大戦が愉しいゲームだとしても、勝ち負けはあるよ。
2020/06/13(土) 11:25:58.16ID:tB9o9s/z0
超帝国の遺産としてサイキョーの自分がアマテラスとかいう理不尽の極みみたいな存在に勝つことだと思う
>勝利条件

ボスやん、力の使い道が無いから目的も無く戦争を起こしてる人だし
善政を敷いてバッハトマを立て直したのもゲームを上手くプレイしてるだけ
922名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd1f-yDUb)
垢版 |
2020/06/13(土) 11:30:18.21ID:X2ioYeKbd
>>894
てめぇ、ペロンしてんのかあ?
あ゛?
2020/06/13(土) 12:05:01.26ID:X70COb8N0
>>810
ヨーンって一部を除いて基本誰に対してもタメ口なような
身分とか気にしないタチってことの強調なんだろうけど
2020/06/13(土) 12:31:57.42ID:Ij7g5PFOp
アマは引導渡す的な事復活したてのボスやんに言ってなかったけ?
玉座を荒らされたけど天晴れ的な事言ったり、戦争に国家として介入しなかったたり逆張り的な言動だけど、ブチ殺す意思はあるのでは?
ミラージュ派遣もだし、趣味を兼ねてカモ知れないが、自分自身で介入したわけだし。
ボスやんの挑発に乗ってないフリをしつつ、同レベルに合わせてゲームを壊さない方法で倒そうとしてる。
2020/06/13(土) 12:39:11.19ID:OPOQcvC80
>>918
ボスやんは詩男なのでは
2020/06/13(土) 12:45:24.96ID:X70COb8N0
>>924
戦場からフロテンに戻った時今度こそ永遠の眠りにつかそうぞ!と
言ってたのはソープの姿だったし
ソープとしては倒そうとしてるけどアマとしてはあっぱれって感じなのか
2020/06/13(土) 12:49:01.00ID:gXfD+eiHp
ボスやんたちのやった事ってぶっちゃけ私闘だしなぁ
道場破りに来たみたいなもんで戦争レベルに達してない
というか数人で乗り込まれて本拠地ボコボコにされた
自分らミラージュが悪いって考えじゃないの
自分たちだけの不始末で今回一切被害被ってない
国家の市民巻き込めないっていう
2020/06/13(土) 12:52:58.91ID:vN/Cnrf00
>>923
そこが心地よいんだろうね
ちゃあとかジークも
2020/06/13(土) 12:54:27.11ID:9/3FN1fj0
>>924
NT2004年9月号のインタビューでは、天照はボスヤスフォートを倒すのはマグダルとデプレでいいやって感じと作者が答えている

11巻でもランドがボスヤスフォートを打つのは我らではないと陛下は申されたと言ってる場面があるので、魔導大戦が始まる頃には
考えを変えたのかもしれない
2020/06/13(土) 13:16:34.33ID:ThIR0i7Fp
双子が生まれるまでは、ボスやん倒せる存在がアマテラスしか居なかった。と言う事かな。
双子凄い血統だし。この子達なら倒せると判断したか。

国家間の親密度もAKDとハスハはコーラス絡みで良くは無い。もし軍事介入すれば、フィルモア他まで刺激して、より大乱になりかねないし、ボスやんの思う壺。
ただ戦乱が長期化するのはアマの本意では無いので、挽回のキッカケになりそうなエリアに目立たない?形で介入した。
2020/06/13(土) 13:18:12.13ID:a7Sydjn10
今日15:00からNHKで未来少年コナンのデジタルリマスター放送する
FSSもデジタルリマスターで放送してくれ
GTMは地上波放送ないのわかるけどFSSは地上波かBSで放送しても良いと思うけどなぁ
2020/06/13(土) 13:24:16.01ID:C7J7TQUn0
>>892
ガンプラブームみたいなのって、日本でしか無いんじゃね
俺の頃はZガンダム時代だったけど、それでもクラスの皆がガンプラ買ってたからな
「○組のなんとかって奴が、ガンプラ作るのうまいから見に行こう」とかってマニアックな会話があったし
しかも夕方にはしょっちゅうロボアニメが放送されてたし、大ロボブームが起きていた不思議な時代
2020/06/13(土) 13:54:04.14ID:tU5bnOYb0
ちゃあのナイト的であるとしてもミラージュになるってアマへの忠誠必須な訳で
現時点でヨーンがどうやってそうなるのか想像できない
ちなリッターピクトのツバンツヒのところ見たら
ロハ組ではツバンツヒが4番目(ブラ、キュキィ、ヨーンの順)となっているので
ヨーンは既にほんとにミラージュ扱いのはず
コーダンテ姉妹はタラしてるにしてもアマに忠誠誓ってないのにw
一騎打ち前にどっかで「ソープ」と出会って一発カマされて
我に捧げるは血と忠誠とかやられるのかね
2020/06/13(土) 13:58:20.87ID:X70COb8N0
>>933
ヨーンがアマに血と忠誠をうんたら言ったら
今までのツッパってきたの何なのって感じになるしなあ
多分アマの前でもアンタ呼ばわりしてアマもそこが気に入った!ってなりそう
2020/06/13(土) 14:10:49.50ID:eulnbuQs0
>>933
ルミナス学園の理事長に忠誠を誓ったと言う形にでもするのかな。
2020/06/13(土) 14:13:56.92ID:tU5bnOYb0
だけどミラージュ騎士になる以上は何らかのケジメは要るだろう
今までと同じで僕バイトだから鉄砲玉だからテヘペロあんた誰?ちゃあのおじさん?で済まされるとなあ
こう延々と拗らせエピソード続いてるだけにそれじゃ軽すぎる
ヨーンの、騎士として生きる死ぬっていう覚悟が見たい
別にそれはアマへの忠誠「だけ」に懸かる訳じゃないしな
2020/06/13(土) 14:16:42.38ID:5ionp/+h0
凸を倒すのが目的なのか
一時的にでもバーシャに戻すのが目的なのか
なんかふわっとしてるよね
2020/06/13(土) 14:19:46.39ID:Ltxmx97g0
表向きはともかく、ミラージュ全員がアマテラスに忠誠を誓ってるわけでも無いし
クー・ファン・シーマみたいに腹の底で舌だして従ってるやつもいるでしょ
アマはそれを見透かしてるし、カイエンがミラージュに一時在籍したように
ヨーンが忠誠を誓わなくても面白そうな奴なら入団させるかもしれない
2020/06/13(土) 14:25:16.04ID:ij8L199/0
>>925
ただのポエムおじさんみたいですやん
2020/06/13(土) 14:26:10.57ID:tU5bnOYb0
>>937
待ってろバーシャ
って言ってるし、凸さえ倒せば自分が黒騎士になれるor
バーシャに戻せば自分と共にいてくれる
というかなり虚しい勘違いをしてる可能性が…
それ以前にエストは彼を覚えてない
「それじゃヨーンくん空振りじゃない」だし
2020/06/13(土) 14:28:43.38ID:j7svb5Vo0
生意気なよーん君に当てつけるようにエストのマスターになる陛下w
2020/06/13(土) 14:32:59.46ID:OR0sopb4d
次の設定本盛り沢山になりそうで楽しみです
ゴリの美しい女性形態とか載るといいなー
2020/06/13(土) 14:33:31.97ID:2klW5zpK0
女ソープにボコられて服従すんでねノ?
島豆腐的なアレになりそうだが
2020/06/13(土) 14:42:55.21ID:VF9cZsk80
ヨーン「ついに決着の時が
    あ、俺GTMねーじゃん!?」
ちゃあ「はいこれ」(→なんかすごいミラージュ)

   ↓
一生分の借りを作ってミラージュ入団
2020/06/13(土) 14:50:40.06ID:a7Sydjn10
もうすでにエストの歴代マスターは公開されててそこにヨーンはいないからヨーンの気持ちが成就することは
ないんだよなぁ
可能性としてあるのは
バーシャはエストじゃないからバーシャの歴代マスターにはヨーンいる
ってのと
四代目黒騎士バンドライン・ゴールが実はヨーンでした
ってパターン
2020/06/13(土) 15:04:21.59ID:kvIMffaB0
ゴリリ=アスタロッテじゃないのかな
7777の奇跡でラキが出産能力を獲得し与えてくれると分かったから助力し
その後過去へ戻りビーキュル人たちを産み従わないサタンたちに反乱しアスタロッテになり
尼に従い7777へ過去の自分が原母になるのを見に行くw
2020/06/13(土) 15:09:31.26ID:aEoTPAyf0
>>918
ボスは血とか関係なくたまたま産まれた超帝国に匹敵する天才であって欲しかった
最初がそんな感じだったよなー
948名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff5f-+S8H)
垢版 |
2020/06/13(土) 15:12:07.86ID:STXVTY/Q0
ヨーン君はバーシャ(エスト)が好きなんだよ

ヨーン「好きです。ぼくのお嫁さんになってください」
バーシャ「はい」

これがGOAL
949名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff5f-+S8H)
垢版 |
2020/06/13(土) 15:16:30.61ID:STXVTY/Q0
女はラブストーリー大好きなんでヨーンを応援する
モテる男がさらにモテる好循環
けして報われない恋だと知ってるから余計に楽しい
2020/06/13(土) 15:24:29.51ID:8K9bVYKLM
>>946
ゴリリダルリハにとってアスタロッテは母にあたる
2020/06/13(土) 15:25:39.60ID:8K9bVYKLM
>>946
ゴリリダルリハは誰から産まれたの?
2020/06/13(土) 15:26:44.12ID:OQfGJj2w0
だんだんFSSか麻雀漫画に見えてきた

因縁は全部麻雀で解決

因縁は全部GTM戦で解決
2020/06/13(土) 15:34:20.15ID:HNUcPvMuF
>>930
普通の剣聖ならボスやん倒せる。
2020/06/13(土) 15:52:35.80ID:G8bFGBlnd
>>953
と、本人は言ってるが果たしてどうかなぁ
普通の強力な騎士であるランド(凸と同各)に手を持っていかれる程度でしかないのにランドクラスが100人よってたかっても剣聖には敵わないとされているんだが
2020/06/13(土) 16:10:38.00ID:N78TNOSrp
前々から話題にあがるけど、
恐らく剣聖以上のログナーが複数対一人のボスやん倒せなかったからなあ。
MHに乗った状態のシャフトを、超遠距離から電撃?で殺してるし、普通の剣聖の間合いの外から即死魔法で倒せそうな気がする。
956名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 837b-tSr9)
垢版 |
2020/06/13(土) 16:14:27.40ID:eo2oVm/a0
>>931
まあFSS自体がドマイナーだしなあ、再放送してもって思われるだろう
メジャーだったら永野護のセンス全開には出来なかっただろうけど
2020/06/13(土) 16:29:15.96ID:tB9o9s/z0
>>955
あれはログナーが地位的に責任取る為に死ぬ必要があったからああしただけでは?
フロートテンプルで好き放題やられたし誰かが責を負わないとミラージュもAKDも示しつかないし

設定的にはログナーはボスに負ける要素ないし
2020/06/13(土) 16:37:10.68ID:LYAKz/Bl0
というか別にログナーってボスやんとは
タイマン張ってはなくない?
あの時バケモノと遊ばされてた筈だけど
バケモノ抜きならログナー本気出さないにしろ
ボスやんじゃ無理でしょう
本気出せば諸共即死だろうがこれFSSだし
2020/06/13(土) 17:26:14.29ID:R6/hsx/y0
次スレ
☆FSS★ファイブスター物語☆542★永野護☆GTM
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1592036201/

いつも通り、20レス超えるまで保守書き込みをよろしくお願いします
2020/06/13(土) 17:27:08.09ID:X70COb8N0
ヨーンにバーシャ→エスト(ヨーン憶えてない)を
桜子がヨーンに伝えないのは桜子の気遣いだろうか
言っても多分信じないだろうけど
僕はデコースを倒してファティマではなく一人の女性としてバーシャと結婚する!と
今でもガチで思ってるんだろうし
2020/06/13(土) 17:35:21.90ID:N78TNOSrp
無茶苦茶言っとるな。
突っ込みどころが多すぎ

AKDの家臣を殺しながら正々堂々名乗りを挙げて玉座を荒らしに来てる相手を、負ける要素無いなら勝って手討ちにすれば良いだけでは?
結果として相手を負傷させ撃退したが、何人も戦死や負傷者が出て、ログナー自身もやられた。
その結果に責任取るなら、陛下に報告したその後に自刃でも謹慎でもすれば良い。そういう関係でも無いだろうが。
アレ普通に足手まといのサリオンを救うには庇うしかなくて不本意ながらやられてるでしょ。

設定はセンセが後付けで作ったモノで、漫画の描写もセンセが作品の中の「史実」として書いたもの。

設定同士が戦ったって文字通り矛盾する話。
結果が全て。
大抵の星団暦剣聖より強いはずのログナーが複数対一で倒せなかったボスやんを普通の星団暦剣聖に倒せるとは思えない。
カイエンの時の話せるくらいの間合いで、タイマンスタートすれば、星団暦剣聖が勝つのかもしれないが。

剣聖以上のログナーを拘束できる化け物をポンと生み出せるボスやん。それも実力じゃね?マグダルにもそれで勝ったし。だいたい手駒はAKD側の方が多かったわけだし。
2020/06/13(土) 18:16:50.71ID:dy+onWViM
盛りすぎたキャラの設定と漫画の辻褄合わせるために、本気じゃなかったとかわざと殺されようとしたって設定を追加する事はよくある。
2020/06/13(土) 18:17:56.82ID:GM8rGFDy0
平地で対峙してヨーイドンだと剣聖には勝てないぐらいの話だろボスやんの勝てないは
もちろん実際はそうならないように色々準備するいきなり3人で乗り込んだりサリオン狙ったり
2020/06/13(土) 18:33:16.08ID:J6qomVFl0
ポンと生み出したと言ってもその場の思い付きではなく準備あっての事だろう
2020/06/13(土) 18:40:00.51ID:kvIMffaB0
>>951 尼と創造神大神だってどっちが先に生まれたか分からないだろう
FSSの芸風である卵が先か鶏が先かのタイムパラドックス臭がしてる と思うw
2020/06/13(土) 18:41:50.36ID:tU5bnOYb0
パルゲーのどなたにでも輸血できるくだり
この世界って血液型どうなってるんだろう今さらだけど
2020/06/13(土) 18:42:49.49ID:N78TNOSrp
準備したから何?
剣道の試合とか
騎士同士の果たし合いじゃないんだから
玉座の間には一人で乗り込んでて、はじめから劣勢なんだが。
2020/06/13(土) 18:47:48.47ID:GM8rGFDy0
だからログナーがいようと勝てるだけの準備をしたボスやんの勝ちだよあの場では
でそれを根拠に準備なしでもログナーに勝てるみたいな言い方をするのが理解できない
2020/06/13(土) 18:47:53.91ID:E8X9f+iU0
>>967

#まずは君が落ち着け。

誰かに意見してるんだったら、
せめてアンカーをつけておくれ。
今のままだと、スレ民全員に対して
難癖つけてるように見えるよ。
2020/06/13(土) 18:49:18.92ID:OQfGJj2w0
FF外からすいません。
ラルゴって騎士の座についた規格外のファティマらしいけどホントですか?
2020/06/13(土) 18:56:18.76ID:ArioEi3Od
ヨーンとパルゲーが気になるわ
ブライドやエストが絡んできそうだしあたしのパルゲーちゃんどうなっちゃうの
2020/06/13(土) 19:04:34.02ID:nZGlCStsa
ヨーンの子孫がモンドだとしてヨーンの血が
未来ジョーカーに残ってる
相方は離反したシャーリーの子孫
騎士の血を残す役割とはと考えると
いろいろ妄想できるネー
2020/06/13(土) 19:06:18.31ID:CMgaLAvUM
歴史が変わるからボスやんは殺しちゃだめってスペクターとポーターがラキシスを隠してたろ
同じくログナーも干渉受けて不調だったんだろう、ログナーは桜子が管理するくらいだし
2020/06/13(土) 19:12:34.38ID:X70COb8N0
モンドがヨーンの子孫だとしたら人間の誰かとは結婚して子供を作るんだろうか
相手はちゃあか桜子か
2020/06/13(土) 19:31:14.16ID:LYAKz/Bl0
MHを駆るものが騎士って散々言われているし
黒騎士とはGTM戦で勝負つけるんだろうけど
その時のパートナーがブライドだったらなんかやだよなぁ...
でも性能でも実戦経験でもパルセットじゃなぁ
2020/06/13(土) 19:39:46.12ID:8K9bVYKLM
>>970
そうだよ
ラが冠についているファティマはフローレス
ラ・クラトーマとか、ラ・ルゴとかね
977名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cf7c-dfv4)
垢版 |
2020/06/13(土) 19:42:27.10ID:9hiFQfwR0
>>970
違います。
もしかしたら、ラルゴの額の傷がファティマのクリスタルの痕跡みたいに見えるから
ということでしょうか。
アレはたぶんコーラスの誰かにやられたんだと思います。
2020/06/13(土) 19:53:21.83ID:QDc6wtIXd
>>955
ゴリリダルリハと同クラスのタンツミンレと相討ちするのがログナーだよ
ゴリリダルリハは今後ラキシスの相談相手になるみたいだが、彼女を追い返すのにすえぞうの本体が全力で対応する相手だぞ
どう考えてもログナー=パイペロン総帝が総帝の出来損ないに敗れるわけがない
2020/06/13(土) 19:59:40.22ID:eulnbuQs0
>>966
ファティマは人工生命体だから、血液組成も自由に変更できるのだと思う。
2020/06/13(土) 20:01:34.74ID:zK6g4mHy0
パルゲは好きだが本気だした2A-3A-3A-3A-2Aの魔女じゃインタシティ並みに経験積んでないと無理ゲー
パルゲ B1-B2-B1-B1-B1
バシク D-3A-3A-D2-E、ただしザ・ブライドモードだとヒュートラン並み(2A-3A-2A-3A-3A)に上がる
ってことは2A-3A-3A-3A-2Aぐらいてエストと同一?

こう並べるとエスト盛りの凄まじさが目立つネ
でもむかーしのシナリオだとそもそもソープがハスハ入りする時点でバシクも連れてく設定だったんだね?(検索で出てきた)
2020/06/13(土) 20:01:55.53ID:qMxDEO9H0
>>914
ロボット漫画の破滅フラグしかない悪役主宰に転生して
しまった!!
2020/06/13(土) 20:03:20.79ID:NMBXSovwa
連載時の説明だとゴリちゃんはタンツミンレより上と読んだけどな
あの手の存在は強さが不定だからどうでもいいが
2020/06/13(土) 20:10:58.11ID:OQfGJj2w0
>>976
やはり、そうでしたか
2020/06/13(土) 20:11:11.75ID:OQfGJj2w0
>>977
根拠ないですね
2020/06/13(土) 20:11:28.12ID:eulnbuQs0
>>975
性能はまだしも、実戦経験はパルスェットもそれなりに積んでいると思う。

黒騎士戦にブライドを貸し出すのは、それだけエストとバッシュ
(ダッカスという呼び名には未だに慣れない)が強大なのと、
ファティマが戦闘兵器という事をヨーンに分らせるためなのかも知れないな。
(ブライドを貸し出すのはおそらくアイシャの差し金だと思うが)

ブライドならミラージュファティマの中じゃ最強クラスの性能と経験が
あるだろうし、マスターとの相性も気にする必要が無いのもメリット。
2020/06/13(土) 20:16:39.85ID:ErToJEWpa
>>982
10年後には、更に上の悪魔の存在も出てきそう
そして更に盛られるログナーの設定
2020/06/13(土) 20:27:10.59ID:9/3FN1fj0
>>980
NT2003年7月号の扉には、天照が所有してると噂されるフローレスファティマのザ・ブライドを
密かにハスハに連れてきているのではないかと言われているって設定ならあった
2020/06/13(土) 20:29:35.58ID:Qga19Zn2M
ボスやんは超帝国じゃなくて闇華関係だと思ってる。ストーリーが繋がるし。
2020/06/13(土) 20:29:50.91ID:LYAKz/Bl0
GTMも気になるなぁ
ブライド使うってことは新作のGTMなのか
普通にLED使うのか
確かアドラーの時はヨーンもLEDだった筈だし
LEDならエスト側も多少はデータあるが
2020/06/13(土) 20:31:02.29ID:sbz93tZ2a
命の水使うとファティマベースで
星を消し飛ばすタワーが産まれるわけだが
ボスやんって元々キチガイ性能だし
復活時に肉体再生にパワーを使ったとして
更なるスーパー化物になってておかしくないよねえ
2020/06/13(土) 20:35:03.89ID:9/3FN1fj0
天照がネイパーから取り上げたMM AUGEをブライドが引き取った設定がデザインズ3にあったので
デザインズ4に載ってたブライドが6話のラストで制御するGTMはモルフォ・ザ・スルタンって予想がかなり前からある

キャラクターズ6ではアドラー侵攻ではヨーンはLEDとクロス♂を使うことになっていた
2020/06/13(土) 20:35:25.78ID:Ggq1pikU0
ヨーン対デコの一騎打ちが、
巌流島の決闘よろしく一対一の死合いでは
ないんじゃないの?

多数対多数の合戦で、戦いのアヤの中で
ヨーンの駆るGTMがデムザンバラに挑むんじゃないかな。

ブライドはヨーンとが敵将に迫る道を
切り開くために活躍するんではなかろうか。(妄想)
2020/06/13(土) 20:44:24.28ID:C7J7TQUn0
「ソープ=アマテラスは絶対神、ログナーは無敵」とかの無茶な格付けをしたことに対しての
「あの時は油断していた」とか、「本気じゃ無い、舐めプだっただけ」などの苦しい言い訳でしかないだろw

「○○最強!」とか言っちゃうと後で話作りに苦しむというお手本
2020/06/13(土) 20:44:30.89ID:/ZZr9SDa0
パルセット=ブライドの別人格で解決するから問題ないね
2020/06/13(土) 20:47:21.13ID:x5q5B+fL0
わりとあっさりマドラに統合されたみたいだから凸助はもうあの嫁に悩まされることなくなったのかな
2020/06/13(土) 20:52:27.54ID:9/3FN1fj0
統合された時に彼女らの想いは大切に残していくと言ってるので、争奪戦が終わったらまたデコースのところに行くのでは
2020/06/13(土) 21:00:58.26ID:CMgaLAvUM
ブラックスリー襲撃の際にセントリーの介入が天照と星典舎に合ったは永野が言ってることだぞ
2020/06/13(土) 21:33:43.79ID:AnUXpXVK0
ボスも自分で言ってるようにログナーと戦って勝てないとわかってるからルシェミに戦わせたし、悪足掻きで王子狙ってログナーが代わりに死んでくれた。そんだけでログナーに勝ったなんて思ってねーだろ。
ボスが勝ったのはアマが手を出すが出さないかの賭け。
結局、神様の気まぐれで反故にされる。ただの道化
、でもそこがかっこいいんだけどね
2020/06/13(土) 21:36:31.83ID:OQfGJj2w0
うおおお!!!パイルバンカー!!!
2020/06/13(土) 21:48:33.47ID:OPOQcvC80
>>997
永野が言ってる事がすべて正しいとは限らないってFSSの読者なら知ってるだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 3時間 49分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況