X



【ビッグガンガン】漫画版 薬屋のひとりごと Part2【サンデーGX】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/28(土) 08:35:09.96ID:SZsEKtr/0
人気ラノベ原作のコミカライズ、2社でほぼ同時連載中
こちらは漫画版 薬屋のひとりごとを語る専用スレッドです
原作(なろう版、文庫版)についてはライトノベル板の総合スレッドでどうぞ


◆月刊ビッグガンガン(スクウェア・エニックス) 薬屋のひとりごと
 文庫版をベースとしたコミカライズ
 作画:ねこクラゲ 構成:七緒一綺
 https://magazine.jp.square-enix.com/biggangan/introduction/kusuriya/

◆月刊サンデーGX(小学館) 薬屋のひとりごと 〜猫猫の後宮謎解き手帳〜
 文庫版をベースとしたコミカライズ
 作画:倉田三ノ路
 https://sundaygx.com/sakuhin/sakkaInfo/kusuriyanohitorigoto.html


※前スレ
【ビッグガンガン】漫画版 薬屋のひとりごと Part1【サンデーGX】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1566525837/
2020/06/01(月) 19:05:04.54ID:EGjWXuwN0
>>291
後宮医官がやぶ1人ならあり得るw
2020/06/01(月) 19:28:22.32ID:Pg872FT/0
蘭学が入ってきても御典医は漢方しかなかった
流れを変えたのは種痘で特にアイヌはアメリカンインディアンと同じように天然痘で壊滅しかけてた
明治維新後は漢方は迷信扱いになり西洋医しか国家資格を認められなくなった
2020/06/01(月) 19:31:18.91ID:dy8R0UD20
>>291
× その辺の平民の薬屋
〇 元・後宮医官の養父から英才教育された薬屋
298名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/02(火) 11:18:14.56ID:GHWwPf/O0
>>297
それなhttps://www.youtube.com/watch?v=HnUmWCc1_To
299名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/04(木) 07:26:22.32ID:3Av12FVL0
羅漢  太尉(三公)軍部の文官トップ

太尉 =防衛大臣(文官) 正一品
大司馬 =元帥(武官) 正一品
大将軍 =大将(武官) 正一品

三公
軍事を司る太尉(時代によっては大司馬)
監察を司る御史大夫(時代によっては大司空)
行政を司る丞相(時代によっては大司徒)

つまり猫猫は作中トップクラスのお嬢様
母が妓女で身分が低いのが残念だが、三公である羅漢太尉の一人娘
正式にお披露目すれば次の貴妃になっても全然おかしくない(だからジジイが薦めてた)
300名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/04(木) 07:33:08.30ID:3Av12FVL0
日本風にいえば 羅漢公(大臣) 正一位 大将軍
2020/06/04(木) 08:13:43.00ID:RMsqOiHI0
日本の律令制以来の官位1300年の歴史上生前正一位に任命されたのは6人しかいないんですが
302名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/04(木) 14:53:40.77ID:3Av12FVL0
中国では官職で決まってるんでザラ
四夫人(貴妃、淑妃、徳妃、賢妃)も正一品
2020/06/06(土) 04:18:41.88ID:N0Ma4sPW0
マンガUPでねこくらげ版街歩き編公開
わざわざ3分割するなよ…
2020/06/06(土) 10:40:00.12ID:SITdRpddO
単行本6巻まで読んだが、「主人公は実は美人でした」「壬氏は去勢されてない!?」
う〜ん。嫌いではないけど、ありきたりになったかなあって思った。
2020/06/06(土) 12:24:05.11ID:iptYG2XR0
皇子が宦官だと斬新過ぎるだろ...
2020/06/06(土) 12:35:58.71ID:+6FU6V650
美人だが胸はない
2020/06/06(土) 12:36:57.66ID:B7m7QFiQ0
割と王道展開だからな普通に
この後もそんな驚くような展開は特にないよ
2020/06/06(土) 19:01:46.95ID:qmkLNZnI0
そうだなブスだけど執念深く愛されるとか
去勢されててもなおかつ恋愛が成立するとかの方が
意外性があって新鮮味のあるものになりそうだな
梅毒で顔が崩壊した女との恋愛を描いたんだからできないこともないだろう
309漫画の神の使徒
垢版 |
2020/06/07(日) 19:15:25.18ID:iKBT3gtI0
まあ、とことん"女に都合のいい漫画"だからなあ


・女は差別される被害者よ
・男社会に飛び込ぶ私は特別な女の子
・男社会の平均的な男よりも才能あるのよ
・イケメンに誘われて嫌々付き合ってあげる

に加え

"王子様"に養ってもらって生活安泰で贅沢しまくり、しかも自分の趣味で褒められて私偉いでしょ!?

っていう

まん様が大昔から大好きな要素がこれでもかと練り込まれているね
2020/06/07(日) 21:10:13.22ID:biBe616H0
>>309
おまえ同じことしか書き込め無いのな

暇定期?
2020/06/07(日) 21:31:30.47ID:BONZIHInO
>>306
胸はサラシを巻いて小さく見えるようにしているって設定でもよかったのに…。
2020/06/08(月) 05:33:34.83ID:53NsbPut0
>>306
それがいいんじゃねぇか、偉い人(皇帝)にはそれがわからんのですよ
2020/06/08(月) 19:55:15.32ID:RDtJfmPE0
>>312
先代皇帝「儂にはわかるぞ」
314名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/08(月) 21:25:49.26ID:buUqdkgk0
皇太后陛下は何歳で今上帝を産んだんだろう?
「流石に引く」年齢らしいが
2020/06/09(火) 05:19:46.52ID:xKSDvibY0
9歳
2020/06/09(火) 23:27:49.02ID:P7iIZGyH0
GX版は8巻が6/19発売だな。
https://shop.r10s.jp/book/cabinet/5975/9784091575975.jpg
2020/06/10(水) 10:36:54.61ID:7sULrkG80
ちょいハゲてら
2020/06/10(水) 12:05:42.28ID:nqDBd7Dk0
ハゲしいな
2020/06/11(木) 08:06:15.48ID:zoBE7sHX0
>>314
初潮来てすぐとして11〜12歳くらいじゃね?
2020/06/11(木) 09:19:31.81ID:Mkinr0Bl0
>>319
安氏は初潮が来るのが特に早かったんやで
そして主上と年齢が10離れてないんやで
2020/06/11(木) 10:08:26.09ID:lccrlS/l0
うへえ…
2020/06/15(月) 03:37:07.31ID:OSdkU//d0
自分の乳首にミルク塗って猫に吸わせる猫猫
2020/06/16(火) 21:53:23.34ID:CeIUJj6b0
乳首にミルク塗って僕に吸わせる里樹さま
2020/06/18(木) 02:52:38.92ID:OlfpN0XZ0
俺のミルクを直飲みしてくれる楼蘭さま
2020/06/18(木) 21:07:40.87ID:86mWyDKH0
GX版8巻は明日かな?
2020/06/19(金) 00:27:26.55ID:x4RH2OU90
8巻電子書籍でゲット
牛黄をくださいの破壊力に打ちのめされる
2020/06/19(金) 08:13:23.46ID:xf1T9HDp0
8巻の壬氏デレデレだな
子供壬氏可愛すぎる
2020/06/20(土) 14:21:08.79ID:4pgWYvIc0
サンデー版8巻特典イラスト パスワード付き
https://twitter.com/minozy_k/status/1274207264182636545

倉田氏はサービス精神旺盛だね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/21(日) 14:33:47.46ID:IRp2MFMK0
子供壬氏のミルクを絞り出してあげたい
2020/06/22(月) 18:42:44.42ID:6vewateO0
>>328
見れない…。
2020/06/22(月) 19:27:21.42ID:LQvHgUMt0
>>330
半角英数字ね
2020/06/22(月) 19:52:01.25ID:6vewateO0
>>331
無事見れました!ありがとうございます!
2020/06/23(火) 06:03:57.38ID:Vr9hrD9u0
最近サンデー版を8巻まで一気読みしたんだが疑問が
妃とひめとジンシの命を救い、他にも多数の功績がある猫猫がなぜ普通の侍女待遇なのか

部屋に入りきらないほど褒美をもらっているか、女官でも1、2を争う位に出世しててもおかしくないのでは
334名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/23(火) 07:17:10.71ID:pilA0cUh0
まあそれを言いかけると衣装が一番おかしい
貴妃に仕えた時点で あの安っぽい衣装はない
もっといえば羅漢の娘とわかった時点で
後宮でも最高の実家を持つお嬢様の一人 上級妃にもなれる
それなのに薬屋に戻ったり 妓楼に出入りしたり パシリみたいに使われたり
毒味役を続けるとか ありえない
2020/06/23(火) 13:55:47.99ID:nv7u5cUY0
考課表
猫猫:やるときはやるがやりすぎる。過失もまた極刑相当に大きすぎる。功績と刑罰を相殺し現状維持とする
2020/06/23(火) 14:53:47.26ID:MBPTf4dR0
フィクションにリアルを求めすぎるとつまんなくなるんじゃないのかなあ
2020/06/23(火) 16:57:30.37ID:C7WtodNJ0
猫猫自身が出世も華美な衣装も望んでないだろ
野心が無いからこそ信頼されているわけで
338漫画の神の使徒
垢版 |
2020/06/23(火) 17:27:00.72ID:E2WTc+np0
ジンシ様が病気で顔面ブヨブヨになって種無しになって

財産も地位も失うけど

志と誇りだけは失わず、民衆のためにがんばる姿に感動して

猫猫が惚れて一生添い遂げる

ってなら神漫画だけど

今は



イケメン王子様アタシのことが無条件に大好きで

王子様の庇護のもと趣味の知識振りかざして大活躍のアタシって最高!

失敗しても王子様が守ってくれて養ってくれるから努力しなくても安泰ね!

っていう

なろう系異世界転生の女バージョンみたいな話だからなあ
2020/06/23(火) 18:42:22.19ID:NnqNxGKU0
マオマオは趣味と好奇心でマイウエイなだけだろ
340漫画の神の使徒
垢版 |
2020/06/23(火) 18:59:12.16ID:E2WTc+np0
>>339
キャラクターはな

読んでる読者はなろう系俺TUEEEEEE!!だから
2020/06/23(火) 21:38:59.97ID:78UFiQmS0
玉葉は戌の一族のあとに西を任された名なしの家柄
猫猫は古くからの名持ちで歴史上多くの天才を輩出してる名門羅一族の娘で現大尉の娘
血筋だけでいうと猫猫の方が圧倒的に上なんだよね

いまは壬氏のところからの貸し出し
李白のときも壬氏の下女と噂になってたし
壁登りも直に壬氏のところに連絡きてる
基本医局入り浸りで色んなところをふらふらしてるから玉葉達と水晶宮の一部以外は翡翠宮の侍女なんて思ってなさそう
2020/06/25(木) 10:07:52.43ID:rBNiKlCW0
倉田版新刊読んだ…なんだこの乳は!?壁じゃねぇ猫猫なんて!!
2020/06/25(木) 12:44:54.37ID:urUL02ot0
>>336
そのとおり
リアル突きつめるならノンフィクションで良いし
2020/06/25(木) 21:11:06.22ID:tTN4P23d0
>>342
あれは詰めものだって倉田さんがツイッターで言ってた
2020/06/25(木) 21:22:22.08ID:iTOSTiF80
踊る猫猫は、やはりしのさん絵がいいな…
ねこ先生絵はまだ見てないけど
倉田先生絵は、壬氏の登場の仕方といい、何かコレジャナイ感が…
2020/06/26(金) 22:52:19.53ID:WEx1UtJ80
だがスイレイとシスイはとても良いぞ倉田版
2020/06/26(金) 22:59:19.61ID:mfI5fwK20
なんでこの作品って漫画版が二種類あるの?内容同じっぽいし不思議
2020/06/26(金) 23:01:42.64ID:7fKrM9hV0
>>347
作者含め誰も理由は知らない定期
2020/06/26(金) 23:10:50.46ID:/BAKrrj10
話が分かりやすいのはGX版
絵(特に毒味シーンや阿多妃送別シーン等の印象的な場面)の演出、見せ方がうまいのはガンガン版
って印象
ガンガン版だけ見ると細かい部分でちょっと分かりにくい点が多いんだよね
2020/06/27(土) 00:45:55.38ID:HamQ28oj0
ガンガンはね、スイレイがね…
2020/06/27(土) 23:09:28.60ID:lLOvzQkb0
>>347
小規模事業者が制作したり見出したりした良品やサービスを
大企業が資本力と影響力で奪い去っていくのが日常の日本社会の縮図
後出しジャンケンの小学館が横紙破り
倉田は本来の実力からして薬屋については明らかに手を抜いている
その辺りの準備不足感からしてもとにかくかっさらう事を最優先にしたとしか思えない
盗人の片棒担がされた倉田が気の毒だよ
ただくらげ版の中華帝国(風)なのに日本語表記は正直萎える
2020/06/27(土) 23:21:53.58ID:HamQ28oj0
ガンガンはいろいろ時代考証というか小道具が残念
ただ阿多さまと里樹の別れのシーンは圧倒的にガンガン
353名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/28(日) 02:32:48.30ID:OpgSie2L0
しょうがないよ
食卓にジンギスカンが置かれても驚かないぞw
2020/06/28(日) 08:50:28.35ID:nglKtKop0
くらげ女史の表現力がすごく好き
羅漢パパが鳳仙見つけるシーンはめっちゃ期待してる
当分先だけだけどね
2020/06/28(日) 11:38:44.41ID:5mOb8ob70
表現力だとガンガン圧勝
GXはあらすじを把握するのに最適
なにより進行が速いし
2020/06/28(日) 18:58:26.71ID:3T9+ALUd0
梅梅 →羅漢の後妻 or次のやり手婆
白鈴 →李白の嫁 or次のやり手婆
女華 →羅半とか代わり者が身請けしそう or次のやり手婆
2020/06/28(日) 19:01:11.40ID:3T9+ALUd0
子翠(楼蘭)は皇帝とセックスしてたんだな
子供できないように避妊薬を飲み続けてた
猫猫にもらった壬氏のかんざしに銃弾が当たって一命を取り留めて、
約束通り適当に売って猫猫にかんざしが戻ることを祈りつつ、
日本に旅立ったと
2020/06/28(日) 21:14:12.01ID:abUbpwZ00
そもそも身代わりが夜伽を担当していた可能性も
2020/06/28(日) 22:45:48.66ID:aSnjiGjA0
本人が避妊薬飲んでたのは明記されてたし、さすがにそこまで身代わりにさせるのはないんでは
2020/06/29(月) 01:25:12.19ID:lkPJ3LNs0
簪は重要アイテム
壬氏の簪→猫猫→子翠
李白の簪→猫猫→里帰り
梨花の簪→猫猫
麒麟の簪→壬氏→?
鳳凰の簪→?→?
芥子の簪→トラップ
2020/06/29(月) 05:15:08.38ID:uzpoDE/00
重要なのに扱いが軽いよねw
2020/06/29(月) 11:05:22.95ID:eLrydIpn0
>>347だけど広告が面白そうだったからクリックした先を見たものの短い試し読みしかなく(ガンガン)、いろいろ見てたらなんか1話2話無料があり(サンデーGX)、両者の違いをよく認識しないまま続きをサンデー版で買った

ガンガンの広告でサンデー版を買うという恐ろしい作戦だなって思いました
2020/06/29(月) 11:05:58.51ID:eLrydIpn0
1話2話無料じゃないや1巻2巻
2020/06/29(月) 12:38:38.13ID:bT8TiPOl0
1話の流れがガンガンは残念
風明の処遇とか阿多さま関連がサンデーは残念
でもどっちも良いところもあるから原作読んで両方見比べるのが吉
2020/06/30(火) 11:35:21.35ID:+SrAjeqc0
どっちの小蘭を凌辱したいかで決めたらいい
2020/06/30(火) 14:11:39.60ID:FiDTquoN0
サブタイの付いてる方の2巻無料見てはまった
昔からタイトルは知っててかなり前に試し読みしたことあった気がするんだけど
なんだこれ??と思ったらコミカライズ二種類出てるのね…
終了してから再コミカライズでもなく同時とか意味わからんけど
一個にはまらなくてももう一個で興味持つ自分みたいな層もいるから悪くないのかも

で改めてよく見たら少女漫画っぽい絵の方が漫画自体は上手いね
個人的には少年誌っぽい絵の方が好みだけどアップの絵とか頭でかくてあんま上手くない
けど壬氏がこっちの方がタイプだ
2020/06/30(火) 19:33:04.07ID:aCj1HuOn0
ガンガンはまだババアの若い頃出てないんだっけ
2020/06/30(火) 21:47:43.91ID:t0VHEzlj0
既に肉体関係を持ってるっぽい男と風俗嬢との相性を調べたいからと言って
褌まで脱がせようとする猫猫さんw
2020/07/01(水) 00:17:05.11ID:d4Wn8kUY0
ガンガンの阿多さまはママみがある
サンデーの阿多さまはパパみがある
2020/07/01(水) 00:37:42.89ID:Nh2WmzOK0
サンデー版しか読んでないけど、子翠と楼蘭の顔が全然違うんだがどうすんの
2020/07/01(水) 08:27:57.40ID:XOKjoeZS0
そこ含めて入れ替わってたんだよ
2020/07/01(水) 21:38:44.98ID:ZWS29B2h0
桜蘭は、元の顔かたちがわからないくらいに派手に化粧したり飾り付けたりしていた…設定のはず
だから、顔が違うように見えても可笑しくはない…はず
2020/07/02(木) 09:19:58.15ID:mn+BQedf0
そうだよな
漫画の中でも主上がそういう事言ってるシーンもあるし
374名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/02(木) 19:36:17.30ID:fsMfllmC0
>>347
>>351
何度も何度も論破されてんのにご苦労様
2020/07/02(木) 21:50:21.57ID:CaF+y2K00
この粘着は漢羅漢さまだなw
2020/07/02(木) 22:00:56.84ID:N5dOWxkL0
うざ。そんなに質問されたくなきゃテンプレに書いとけよ
2020/07/02(木) 22:06:30.32ID:/wCPoR0x0
経緯読む気にもならんが「論破」を使いたがる奴はだいたい馬鹿
2020/07/03(金) 01:41:08.03ID:pcbUfY4l0
俺ガイルやシモセカを小学館からコミカライズを奪ったガンガン
スクエニは資本と影響力にモノを言わせた悪徳企業、って訳だな納得
2020/07/03(金) 02:05:59.84ID:W1Q74AmR0
更新楽しみにしてたのに来週か
残念
2020/07/03(金) 06:01:28.96ID:gybMr8Xy0
力業で弱小出版社の企画をひっくり返したケースは小学舘にむしろあるけど、それで企画が埋もれず世に知られたりするから良し悪し決めつけは難しいところ。
2020/07/03(金) 06:26:21.44ID:1GQrSGdS0
>>380
例えば?
2020/07/03(金) 11:01:56.20ID:Rh6Uz2+C0
>>351
小規模事業者のKADOKAWAが見出した「まおゆう」を
大企業、秋田書店が資本力と影響力で奪い去った日本社会の縮図
後出しジャンケンの秋田書店が横紙破り

なお秋田書店の企業規模はKADOKAWAグループの1/20以下w
2020/07/03(金) 11:26:39.71ID:ACFrZ/MQ0
出版社バトルは別のスレでやれよ
2020/07/03(金) 11:47:55.83ID:jxBinHqn0
スレチだし本当くだらねえな
2020/07/03(金) 12:27:41.48ID:JFdtyjcL0
スッキリで紹介されたようで

アニメ化は出版社云々で揉めているのかね?
売り上げ的にも情報くらいは出てもいい時期だとは思うんだが
2020/07/03(金) 12:34:41.71ID:hfQzOJki0
普通に考えればアニメは原作のしのとうこさん準拠のキャラデザになると思うしコミカライズ版で何を揉めるのかわからない
というかこの漫画そんなアニメで見たいか?そんなアニメ映えする話でもないような
2020/07/03(金) 12:37:39.89ID:A+1kkSgq0
アニメより本場中国で実写版見たい
2020/07/03(金) 13:23:30.72ID:yHtq22HB0
>>387
チャングムとかトンイとかそういうドラマっぽいよな
韓国だけど雲が描いた月明かりって少女漫画チックなドラマあったけどそんな感じ合いそう
2020/07/03(金) 13:46:27.60ID:guMlu6YF0
>>386
原作者ももしアニメ化するならしのさん絵準拠だってツイで公言してるんだけどな

でもそれより前にガンガン作画担当はアニメ化してほしい漫画大賞か何かで
薬屋ノミネート=自分の絵がアニメ化されると思い込んでる発言あって
その辺りからアニメ化はガンガンでと煩い信者も沸いてる

ここの過去スレでも騒いでた痕跡があったはず
2020/07/03(金) 14:41:19.00ID:Q3XVpV9j0
アニメって基本は制作会社からのオファーで始めるからね

ガンガン版やGX版でという依頼だったら原作はどうするのか
2020/07/03(金) 14:59:09.08ID:kWJ8Aka50
こだわりが無ければ許可するのか知らんけど
確固たる意志があれば許可出来ない、で別の制作会社待ちじゃないの?

人気作品なら商業チャンスを狙う会社も一つじゃなかろうに
2020/07/03(金) 16:51:02.94ID:+YU+QXRi0
なろうに薬屋のパクリ出てきててワロス
2020/07/03(金) 17:25:17.93ID:grLO/f7T0
薬屋は、なんて素敵にジャパネスクとかの系統かね
2020/07/03(金) 18:51:40.59ID:1zrJyWyL0
キャストはやっぱりドラマCD出た人はあれ準拠なんかね
他は誰でも良いけど羅漢だけは芳忠さんしか脳内ボイスが認められない
羅門は堀内賢雄
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況