X



【波よ聞いてくれ】 沙村広明総合 第71幕 【ベアゲルター 他】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/14(金) 01:53:49.80ID:6UBu4/vV0
沙村広明
「波よ聞いてくれ」アフタヌーンKC 既刊6巻 アフタヌーンで連載中
「ベアゲルター」 シリウスKC 既刊4巻 シリウスで連載中
「幻想ギネコクラシー」 白泉社 全2巻 2010年-2017年
「おひっこし」 アフタヌーンKC 全1巻 2002
「ブラッドハーレーの馬車」 太田出版 全1巻 2007
「シスタージェネレーター」 アフタヌーンKC 全1巻 2009
「ハルシオン・ランチ」 アフタヌーンKC 全2巻 2008-2011
「無限の住人」 アフタヌーンKC 全30巻 1993-2013
「春風のスネグラチカ」 太田出版 全1巻 2014

▼前スレ
【波よ聞いてくれ】 沙村広明総合 第70幕 【ベアゲルター 他】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1566901845/

▼HP
「波よ聞いてくれ」連載中アフタヌーン
ttp://afternoon.moae.jp/
「ベアゲルター」連載中シリウス
ttp://shonen-sirius.com/
「無限の住人」アニメ公式HP(アニメの話題はアニメ板で)
ttp://mugen.kc.kodansha.co.jp/

▼ 次スレは>>980が新スレ立てる
※発売日の前にネタバレが出るかもしれませんのでご注意下さい
2020/04/27(月) 10:02:06.78ID:niaEPcZR0
>>618
腐乱事件後のラジオ収録で泣きながら謝罪して終わりじゃないかな
627名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/27(月) 10:37:22.94ID:csieGvB40
オリジナルストーリーが展開されます
628名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/27(月) 11:34:52.70ID:7XrqcdP00
>>625
刑務官ってなるのは簡単だが、続けるのはキツい仕事
受刑者連中はクズ中のクズだし、同僚連中もわりとクズ
クズがクズに囲まれてどんどんクズになる職場と言われてるな
2020/04/27(月) 12:14:01.17ID:vKwkY/wB0
もとからクズなら楽しそう
2020/04/27(月) 18:36:38.17ID:glWsOE5d0
ミナレって無限の住人の凜と尸良足したような顔だよね
2020/04/27(月) 18:47:16.48ID:0fiCEVW00
いや目黒ちゃんと宗理先生を足したような顔だと思う
2020/04/27(月) 20:54:56.43ID:UMP3mtP3O
正解は百琳
2020/04/27(月) 23:01:11.13ID:XAvWLwqS0
幕末編の帯に「創作史上最高の池田屋事件!」とあったけど


そうなの?
2020/04/27(月) 23:19:43.56ID:ZyXCFUXn0
はい
2020/04/27(月) 23:29:54.15ID:UMP3mtP3O
新撰組の話はマジでどうでもいいんだよなぁ オレは卍さんの話が読みたいんだ
2020/04/28(火) 06:25:30.23ID:LuB5fUdl0
刑務官は自分の職業を言いふらしてはいけないらしい。反社に買収されるから。
だからミナレさんはアイツが刑務官になったのかどうか知らないはず。恐らく興味もないだろうけど。
2020/04/28(火) 08:58:30.16ID:YLOEe2Al0
マキエの
人の気も知らないで
音声にすると凄く怖い感じだったな
2020/04/28(火) 09:06:44.59ID:dRbiLfv40
ていうか能登すごすぎるよ能登
2020/04/28(火) 09:31:18.13ID:qnm76kED0
「もう、やだぁ」が聞きたいけどアニメはそこまでいかんか
2020/04/28(火) 09:49:25.67ID:JMoTtiOc0
>>635
あれを正史だと思うからつらくなるんだよ
ファンが勝手に書いてる二次創作だと思え
実際あれは万次の名を騙るパチモンだよ
幕末にあれだけ逸刀流のことを思い出しまくってるのに
明治10年くらいには「逸刀流なんて90年ぶりに口にしたぜ」とか、おかしい
2020/04/28(火) 12:24:30.79ID:BeEnpu/f0
何度か脳を損傷して記憶が飛んだんだろ
2020/04/28(火) 15:31:53.47ID:LuB5fUdl0
おっと血仙蟲さんをディスるのはそこまでだ
蟲さんたち一生懸命仕事してるやで
2020/04/28(火) 16:40:00.43ID:VcyWj9/D0
血仙蟲って文字を見ると榎本俊二の画が脳裏に浮かぶのどうにかしたい
2020/04/28(火) 16:55:18.00ID:Ki7J2EKp0
撒き得はやはり桑島より能登のイメージだな
こっちに合わせて良かった
2020/04/28(火) 19:30:04.39ID:JMoTtiOc0
血仙蟲ほどブラックな職場もそうないな
身を挺して宿主の損傷を修復してるのに感謝されるどころか下等な虫ども呼ばわり
あげくにはお前らのせいで俺はみたいな逆恨みまでされる
2020/04/28(火) 19:44:23.40ID:BwX/QNyA0
八尾比丘尼の血仙蟲なんて超ホワイトなとこでヌクヌク過ごしてるのにさ
万次さんなんか定期的にひたすら死ぬしブラックもいいとなんだよな
でも尸良よりマシだよね
2020/04/28(火) 19:56:01.40ID:dRbiLfv40
はたらく血仙蟲BLACK
648名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/28(火) 20:05:53.12ID:0V86w5NI0
>>643
アシ他のジョージがむの素でグッバイ血仙蟲描いてた
649名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/28(火) 22:45:59.49ID:Syx+4XbW0
>>647
やめろw
650名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/29(水) 00:24:20.53ID:fDH1KW5+0
ネルシャツ真ん中分け、もう出ないのか
2020/04/29(水) 00:28:05.10ID:KpsCByjW0
万次史上最強らしい沖田さんがあっさり胸をぶち抜かれていて笑えます
652名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/29(水) 01:14:04.69ID:eZ0TaGgh0
>>651
いや どうも次なる展開のまえふりっぽいが?
2020/04/29(水) 01:29:28.68ID:efa49KKP0
絵寄せきれてないのか意図的なのかワカランが
沖田も近藤もなんかキモくてなんかどうもね
2020/04/29(水) 07:17:00.32ID:/Ser0Qac0
むげにん好きならシラ好きで当然みたいな同町圧力がつらくて琴欧州のブログを読みたくなる

シラの肉を食ったシラ犬というが虫は万次のものなんだから普通に万次犬だろ
シラの肉なんて食って数日後に排泄差されて跡形もないわ
2020/04/29(水) 08:09:20.39ID:FtCxw53a0
実の妹が反社会勢力と付き合いあるのに刑務官にはなれねーだろ
656名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/29(水) 10:11:23.28ID:nVOkH+af0
そういや妖精の肉を食べた猫が猫耳人間になってる話あったね
2020/04/29(水) 11:04:03.50ID:cqigG0xp0
>>655
そういえばそうだね
なんかの伏線なのかな?
658名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/29(水) 11:21:58.50ID:MNtcDfS60
また教祖かよ
世界が閉じてきちゃったな
刑務官を教祖が言いくるめて電波ジャック計画ふたたびってところか
2020/04/29(水) 11:27:37.28ID:JTGtrDib0
いやコレはヒッキー編終了って事だろ
また時間軸もどして進行していくわ
2020/04/29(水) 12:32:09.72ID:hWdQGJBi0
だな
2020/04/29(水) 14:41:49.96ID:wOOO3KkN0
ちょっといい話になりかけて辟易してたから終わってくれてありがたい
もうちょい身もふたもないダメ人間のギャグ路線が読みたい
2020/04/29(水) 15:39:21.56ID:hWdQGJBi0
ミナレ元彼再登場とか?
2020/04/29(水) 16:42:35.54ID:sYiyXuV+0
普通に行けばこの後バレンタインラジオのイベントで、ミナレが何かやらかしつつも
ラジオ業界でステップアップする、という展開だろうな。

ただこの漫画の終わりってどうするんだろ?
シセル光明は伏線でまだ残ってるけど、最後は波よ聞いてくれがコアなファンの付く
人気番組になってミナレも道内でそれなりに有名なパーソナリティになりました、
でめでたしめでたし、かね。
2020/04/29(水) 17:38:40.82ID:TjKGf0hn0
ミズホは敏腕ディレクター
マキエは作詞も手掛ける売れっ子放送作家
久連木さんはそこそこ売れてる小説家
そしてミナレは中原の店(ディスカバリー?)でバイトしてるのでは
2020/04/29(水) 17:39:30.44ID:TjKGf0hn0
ミナレは万次さんくらい未来予想図に変化がないと思う
2020/04/29(水) 17:46:48.95ID:U40dqt0d0
>>664
しっくり来たわw
2020/04/29(水) 18:04:38.87ID:S9TFK2rr0
沙村ってGRAPEVINEとかtacicaみたいなのが好きなのか?
2020/04/29(水) 18:05:29.14ID:8Wrustvy0
ミナレは探偵社にでも勤めてそう
669名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/29(水) 18:08:05.71ID:R0Z+gqx20
>>667
tacicaは札幌出身だからじゃないかな
ラジオでそんなこと言ってた
2020/04/29(水) 18:08:34.83ID:b0YmojfM0
ミナレのモデルって大泉だろうから全国区じゃね
2020/04/29(水) 18:14:38.66ID:S9TFK2rr0
>>669
tacicaがGRAPEVINEの影響受けてるって聞いたから音楽的に近いのがあるのかなって
まあ偶然か
2020/04/29(水) 20:38:29.83ID:JKfYhAG50
凛の声ババアだし、天津オッサンすぎる・・・
673名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/29(水) 21:20:00.63ID:MNtcDfS60
>>670
「おいスープカレー食うか?」
674名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/29(水) 21:25:42.76ID:X/B1r0ni0
イヤ 作者自身の女性化では❓
2020/04/30(木) 08:30:38.47ID:8rN4Ke9b0
俺はあんま大泉要素感じないな
2020/04/30(木) 13:17:46.46ID:WlNIxswC0
>>654
マジかよそんな圧力あるか?
敵キャラとしてはまぁ魅力的な部分もあるしファンがいるのわかるが胸糞ゴミ屑過ぎて全く好きになれんわ
2020/05/01(金) 20:21:33.21
でも、沙村先生ってすごいよね
アホみたいに絵が上手いし、ストーリー構成能力もネームセンスもある

たいていの漫画家なんて、絵はうまいけど話つくるの下手か、あるいは話作るの上手いけど絵が下手かじゃん
ここまで高いレベルで両立してる漫画家っていないよ
沙村先生は絵無しで小説書かしても面白いの書きそう

両方とも凡人が努力して到達できるレベルじゃない
本当に才気ある人ってこういう人をいうんだろうね
沙村先生はデビューの頃から作風完成してたし、素質や才能の違いというのを目の当たりにさせられてしまうよ
2020/05/01(金) 22:15:12.90ID:GwEJQ+Pq0
どこを縦読み?
679名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/01(金) 22:40:20.77ID:JZ3FgXBA0
由美子はゆっくりブラのホックを外した、まで読んだ
2020/05/01(金) 23:14:51.06ID:Ff4ZcB0X0
>>677
おまえが知らないだけ
確かに沙村は人気があるだけあって高レベル漫画家ではあるが同レベル以上なんていくらでもいる
そして敢えて沙村の難点として挙げるとすれば女の顔の描きわけが4通りぐらいしかない
2020/05/01(金) 23:50:35.84ID:WdFF18bh0
一ノ関圭の特集ムックに寄稿して一ノ関作品のワンシーンを模写した絵を載せてたが
もともとの画力の差なのかあるいは最近劣化したせいなのか、元の絵とのクォリティが違いすぎて残念だった
682名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/02(土) 00:59:50.80ID:driK8O8h0
>>681
あんたも渋好みやな

何も一ノ関女史を侮辱するつもりは無いが
全然沙村広明の方がマンガ的に上よ!
2020/05/02(土) 02:17:38.14
なんで本スレの人間が、そんなに沙村先生に辛口なんだよ?
ファンじゃないのか?
684名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/02(土) 02:19:23.75ID:fjFUM3xG0
辛口というか的確じゃねーかな
かなりハイレベルだな漫画だとは思うが
2020/05/02(土) 05:38:16.13ID:d9Fm6kJt0
沙村の絵のファンって藤本タツキぐらいしかいないと思う
2020/05/02(土) 06:37:34.20ID:ey9WMT410
俺も好きだけどなぁ
2020/05/02(土) 06:54:17.91ID:ZwOkio5U0
テレワーク中だけど3時過ぎまで起きてられなかった
良作アニメになってるのにほんと勿体ないなあ
688名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/02(土) 08:00:43.67ID:fIY1dmIt0
おひっこし2巻まだー
689名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/02(土) 08:20:20.86ID:fIY1dmIt0
アニメは巨乳強調?
690名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/02(土) 08:26:43.33ID:fIY1dmIt0
円盤リリース時には、ずれたコンタクトレンズやめてくんないかなぁ
2020/05/02(土) 09:17:14.41ID:8QvD07mz0
あれってポジティブに考えたらどんな効果があるの?
692名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/02(土) 09:30:40.87ID:fIY1dmIt0
>>691
「乳首残像に続く、新たな表現技法!」
2020/05/02(土) 12:06:13.37ID:Z1EKMADd0
ベアゲルターのタイトル文字のデザインて沙村?
センス無さ過ぎない?
694名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/02(土) 13:11:35.85ID:FtSy8Cm10
>>693
あれは一周回ってカッコいい感じのやつだと思うが
695名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/02(土) 13:15:23.20ID:r+ZY9bwY0
>>689
あんた続けて書きたかっただけやろ?
2020/05/02(土) 14:11:05.74ID:/X4kKP4M0
バレたかw
697名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/02(土) 14:11:25.80ID:c3ka7T2U0
ミナレさんの乳首が見れるの何巻か教えてください!
2020/05/02(土) 15:43:23.58ID:ey9WMT410
もう自分で描き足せよ
2020/05/02(土) 15:55:33.28ID:5kW/CW300
>>683
大絶賛する人は作風を変えたときに
自分にとっての最高を手放したって急に嫌いになったりするから
沙村のアクションもコメディも全部好きでいる人は
案外ほどほどーな熱量と距離をずっと保ってるファンなのかもよ
2020/05/02(土) 17:10:54.25ID:8jkzwwB80
>>698
ワロタw
701名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/02(土) 18:46:37.79ID:fIY1dmIt0
>>697
TVのエンディング、毎週少しずつB地区に近づいてる
欠かさず録画してじっくり見るべし
2020/05/02(土) 20:23:06.83ID:IjNq92FU0
>>691
米津玄師のレモンの「ウェッ」みたいに違和感を持たせて流し見させない効果とかかな

槇絵がマキエになったことばかり言われるが旧アニメの新夜が光男になってるんだよなあ
703名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/02(土) 21:20:00.00ID:f8ENgn8o0
>>702
すまんが
新夜って誰やったっけ?
2020/05/02(土) 21:52:01.60ID:9JO7Y3Sp0
タンス使いの川上新夜だろ
2020/05/02(土) 22:53:35.88ID:Ng5OtCnoO
アニメの作画安定しないな
2020/05/03(日) 18:56:03.84ID:uN4+0P2e0
俳優・木村拓哉が出演する動画配信サービス「GYAO!」の番組『木村さ〜〜ん!』第92回が3日、
TOKYO FM『木村拓哉 Flow supported by GYAO!』(毎週日曜 前11:30〜11:55)放送終了後の正午から配信された。

今回はオススメマンガベスト5を公開。1位から順に『ワンピース』『鬼滅の刃』『無限の住人』『六三四の剣』『日本の歴史』を紹介した。

オススメマンガを紹介する中で「マンガってストーリーももちろん大きいと思うんですけど、ふわって入っていきやすい絵が(要素としては)大きいんじゃないかな」との持論も展開。
1位と2位は「脚本力」が決め手になったといい、『鬼滅の刃』についてはストーリーを話しながら「脚色がすごい。やっつけられる鬼たちの話も存在します」と好きなキャラクターの話も交えて熱弁していた。
2020/05/04(月) 04:04:33.03ID:INcrABiA0
髪型が似てるんだが無限4巻111ページ最下段コマの奥に居るのって隅乃軒栄なのだろうか
不二さんは出てきてないよね?
2020/05/04(月) 14:20:25.02ID:vH9ak+Rm0
やっとベアゲルターの5巻を読み終えた
いやー、熱かったし随所でクスっとさせられたりで面白かった

んだけど、なんか、もう既に話題になってるとは思うけど、

向きがおかしい所あるよね?

29ページと30ページの、ベランダから攻撃するダリアさんの向きとか

76ページの、トレーネを襲ったおっさんの右手が卍さん状態だとか…
2020/05/04(月) 14:45:08.70ID:BPtRZlpIO
沙村の漫画に細かい事を求める人がいたなんて驚き
2020/05/04(月) 15:16:12.80ID:vH9ak+Rm0
あれって細かいのかな…


あと、忍さんが睫毛に電撃喰らったけど気絶しnk
2020/05/04(月) 15:30:11.35ID:P0xeXc8X0
漫画の世界では生身が電撃耐性とか素潜り10分とかフツーだから
2020/05/04(月) 15:38:15.58ID:Sz9q0zIG0
矛盾点を探しながら読んでるわけじゃないしなぁ
2020/05/04(月) 18:22:18.28ID:j+9NiLrx0
だいたい、女が何で格闘して、男と同格なんだよ
2020/05/04(月) 20:00:36.83ID:0ck4eZGd0
ジョジョの作者は
「漫画でガラス瓶が割れた破片を描くならその破片を組み合わせればちゃんと瓶の形になるように描かなければならない」
って言ってたって
2020/05/04(月) 20:06:48.48ID:0ck4eZGd0
>>713
エアマスターとかジーザスの御堂くらいのガタイがあるならまだしもだがたいていの漫画の女ファイターは
ポッキー体形でさむら漫画の女なんて一般人よりも細いくらいだしな

体は女、心は男のトランスジェンダーの人が男としてF!レースに出て、手術はしたかどうか忘れたがホルモン注射はしたらしい
それだけでも反射神経から限界領域での判断力まですべてが向上して、男の体とはこれほどまでに有利なのかと驚いたんだって
2020/05/04(月) 20:11:09.52ID:guYH2cwz0
坂本ジュリエッタ龍馬
2020/05/04(月) 20:13:14.58ID:1YcwkRX+0
強い女は居たらしいという話↓

男にも勝てるような強い女性なんて本当にいるの?
→過去に実在しました、しかも大勢相手に一人で倒したとの記録も! -
Togetter https://togetter.com/li/995871
718名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/04(月) 20:14:00.82ID:SGRe7KOy0
>>715
ドロヘドロの能井が思い浮かんだw
2020/05/04(月) 20:45:28.81ID:GBWfykyR0
エアマスターは作者の描く女性がどんどんふとましくなっていっただけな気も
そういや身長は高かったな
2020/05/04(月) 20:47:24.47ID:/SWxTU220
>>708
ダリアは右手に持ってる武器を投げるために振りかぶってるだけだし髭は体捻って弾丸避けてるんだろどこが変なんだ
2020/05/04(月) 20:58:14.77ID:rzsYlvaV0
ダリアはたしかにただ振りかぶってるだけだが髭の奴は手が逆だね
722名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/04(月) 21:01:07.51ID:UUFigUA/0
一応高い技術+電撃や武器で対等みたいな感じじゃないの
ダリアは弱いらしいから電撃封じられて肺炎に負けてたし
睫毛も技術でカバーしてる感じだろうけど九藤に拾われた時結構良い年だったのにどうやってあそこまでの体術身につけたのやら
2020/05/04(月) 23:13:24.57ID:+GFEMDKq0
あー手が逆だった気付かなかった
2020/05/05(火) 19:54:56.02ID:Q3ewYMz90
アニメの声優の年齢でいったら

天津影久(53)
黒衣鯖人(45)

声優ってすごいね、って話
吐とシラの人は年齢非公表なんだ?
2020/05/06(水) 19:59:34.28ID:PvIXoaPj0
オムレツ的なものにかかってるモザイクは一体なんなんだ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況