X



【波よ聞いてくれ】 沙村広明総合 第71幕 【ベアゲルター 他】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/14(金) 01:53:49.80ID:6UBu4/vV0
沙村広明
「波よ聞いてくれ」アフタヌーンKC 既刊6巻 アフタヌーンで連載中
「ベアゲルター」 シリウスKC 既刊4巻 シリウスで連載中
「幻想ギネコクラシー」 白泉社 全2巻 2010年-2017年
「おひっこし」 アフタヌーンKC 全1巻 2002
「ブラッドハーレーの馬車」 太田出版 全1巻 2007
「シスタージェネレーター」 アフタヌーンKC 全1巻 2009
「ハルシオン・ランチ」 アフタヌーンKC 全2巻 2008-2011
「無限の住人」 アフタヌーンKC 全30巻 1993-2013
「春風のスネグラチカ」 太田出版 全1巻 2014

▼前スレ
【波よ聞いてくれ】 沙村広明総合 第70幕 【ベアゲルター 他】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1566901845/

▼HP
「波よ聞いてくれ」連載中アフタヌーン
ttp://afternoon.moae.jp/
「ベアゲルター」連載中シリウス
ttp://shonen-sirius.com/
「無限の住人」アニメ公式HP(アニメの話題はアニメ板で)
ttp://mugen.kc.kodansha.co.jp/

▼ 次スレは>>980が新スレ立てる
※発売日の前にネタバレが出るかもしれませんのでご注意下さい
2名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/14(金) 01:55:25.70ID:6UBu4/vV0
ageといて!
2020/02/14(金) 03:40:44.09ID:1ek3+a0n0
前話読んで、竿と中折やっとわかったわ。
2020/02/14(金) 04:14:34.23ID:/qDg/mgB0
age
2020/02/14(金) 05:02:38.50ID:3EmVgi310
よいよいそれにしておけ
2020/02/14(金) 07:17:57.27ID:7AKu7vMx0
保守保守
7名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/14(金) 08:43:11.32ID:6UBu4/vV0
ヒロアキセヴン
2020/02/14(金) 11:03:22.54ID:8kuWmIow0
作画しょぼ
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0213/namiyo_PV2_bamenselect00002.jpg
2020/02/14(金) 12:57:29.86ID:k62lGtJy0
保守!
2020/02/14(金) 14:54:05.50ID:ZL/PtMAe0
>>8
上手い絵でグリグリ動くような漫画か?
11名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/14(金) 17:06:10.63ID:2ocTJTYJ0
>>8
キャスト音楽含め"アニメ化"の許容範囲
大体サンライズがそんなに手間かかる工数かけっこないww
2020/02/14(金) 18:27:27.92ID:n/hu89hX0
>>8
右側の男女なんで二人とも泣いてるの?
2020/02/14(金) 19:13:43.59ID:1D2qoG2t0
>>8
今やってるむげにんよりは漫画との違和感ないかな
14名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/14(金) 20:58:12.22ID:m9XwCSXP0
今更アニメ化されたの知って動画探して見たんだけど
うん…なんか違うな、声が
15名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/14(金) 21:09:35.21ID:TvfNwncv0
>>12 カレーが辛かったんでしょ
2020/02/14(金) 22:52:02.81ID:bl4JHqwD0
波よ〜は(というか全般的に)セリフよりも心の声とかの方が笑えてる俺って異端かしら


亀の飼育スケジュールで
(どこか変わったか?)とかああいうのが好きだわ
2020/02/15(土) 05:40:59.15ID:VBjn9I/60
日本の政治も同じだよな
2020/02/15(土) 06:20:46.30ID:C6y5W/ut0
日本のオモテナシもそうだよな
2020/02/15(土) 08:36:14.65ID:LlNfn0h10
国家も同じであるな
2020/02/15(土) 10:27:06.66ID:K5GudbrV0
>>16
なんか分かるわ
地味なツッコミがいい味出してる
麻藤が娘が泣いてる夢見た〜て元嫁に話してて、そのかなり後の地震後(予知夢だったか)みたいなツッコミ?してんの地味に感動したわ
何の説明もなくそのセリフが入ってんのがいいよな
2020/02/16(日) 17:28:57.27ID:U+HOxRNe0
言えばいいってもんじゃねーぞ
2020/02/16(日) 20:07:29.58ID:OeQ/3crU0
否定したつもりが肯定に ←これ好き
2020/02/16(日) 20:16:17.53ID:MQamdcC40
まどかとミナレの掛け合いはいい

アニメ、ミズホの声可愛いけどアニメチック過ぎんか
もちっと落ち着いた普通っぽい声が良かったよ
2020/02/16(日) 21:55:11.19ID:kHEIEhWG0
>>22
俺もw
2020/02/17(月) 06:57:07.46ID:dmRYJsXG0
頭悪そうでいいよね
2020/02/18(火) 04:51:48.75ID:1b0FK2CX0
悠久の時を経て、ミナレさんの陵辱展開あるかな
アニメ化もクソ食らえで、沙村ならちゃぶ台をひっくり返すかもしれないし
2020/02/19(水) 03:13:29.73ID:RN0m5V/Y0
http://kc.kodansha.co.jp/calendar

>2020.04.09 ベアゲルター(5)
うひょう
2020/02/19(水) 08:58:18.26ID:kwNcWvIU0
とはいえ連載で押さえてるしなあ
あらためてまとめて読みなおすと読後感も違うかな
加筆とかあるのかな
2020/02/19(水) 13:32:54.34ID:djxIr6zP0
単行本派だから連載追うの我慢してる
2020/02/19(水) 13:45:19.76ID:7PN0uRs40
マガポケで読めること知ったから我慢出来ずに連載追ってるわ
単行本も買うけど
2020/02/20(木) 19:11:24.83ID:q01KmlHg0
『無限の住人-IMMORTAL-』

TV放映決定

TOKYO MX 4月7日25時35分〜
MBS 4月7日27時30分
2020/02/20(木) 20:03:20.82ID:OoVCXymg0
陰毛、足る?
2020/02/21(金) 12:16:27.56ID:04I/SUzt0
雪女と蟹を食うって漫画のタイトルが沙村っぽいなと思って読んでみたら面白いなこれ 北海道だし
2020/02/21(金) 13:38:33.61ID:TPGDMT2r0
北海道で小学生にコロナウィルスにだって
地震の次はコレかな
ブラックアウトで強制的に部屋から引きずり出された彼が
ウィルス感染を恐れてまた引きこもる
2020/02/21(金) 13:53:37.88ID:vA1zmFQP0
単行本派だから〜って本人はスマートなやり方で出費を抑える俺カコイイと思ってるかもしれないが胸張って言うべきことじゃないんだよね
雑誌に金を落とさない
作者が毎回ヒキやその回での盛り上がりを考えて書いているのも無視

小説は全部図書館で借りますと堂々と書き込める神経に近いものがある
やるのは仕方ないにしても、表明すんなと
2020/02/21(金) 14:04:39.02ID:OG+MM0CJ0
正規に金出して買ってんのにそこまで言われる筋合いはないわ
連載で追ってると単行本で買っても楽しみがほとんどないじゃん
2020/02/21(金) 14:39:12.80ID:m/2aMeFw0
五月号で地震編完結だってよ
2020/02/21(金) 18:00:03.94ID:9F9VRZm40
現実雑誌は単行本の広告誌だし
ヒキが単行本になったら無意味になるわけじゃなし
何言ってんだお前は
2020/02/21(金) 19:37:19.37ID:c+HvN65f0
雑誌買わせようとあの手この手で立ち読みされないように対策したら単行本も売れなくなったからな
結局電子販売でやたら期間限定無料やら最初の巻無料やらでばらまいていかに立ち読みさせて興味持たすかって事に帰ってきてるし
沙村作品も無限波よベアゲ全部最初の巻無料でもらってるわ
2020/02/21(金) 20:37:40.82ID:LH7d1lmQ0
アニメ化今知った
アニメ・・アニメねえ・・・
2020/02/21(金) 20:45:27.20ID:MkUIvg2u0
アニメ見ねえし関係ないね
2020/02/21(金) 22:38:10.34ID:TPGDMT2r0
柴田恭平か
ってしつこいか
2020/02/22(土) 16:11:41.83ID:O6u1sd6a0
居間の朝ドラでは槇絵と黒衣が主演
大河では閑馬が語り
時期朝ドラでは凛が主演で万次が語り

NHKでむげにん連ドラ化待ったなしか
2020/02/22(土) 16:20:51.49ID:6zZPPf9e0
何言ってんだいしのぶちゃん
2020/02/22(土) 17:14:59.34ID:FzaZFrKh0
卍はキムタクより遠藤憲一の方が似合ってたと思う今日この頃
2020/02/22(土) 17:28:15.50ID:ky3fOjli0
あごがしゃくれ気味で顔が角ばってる
中村獅童しかおらん
47名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/22(土) 18:22:29.16ID:+SlZXJ6c0
引きこもりが普通に働いてて草
48名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/22(土) 18:27:26.47ID:+SlZXJ6c0
ワイは単行本派というか最近すっかりキンドル派
意外と快適だよ、キンドル

連載は満喫にいったときにまとめ読み
雑誌買うと定期的に捨てないといけないので
2020/02/22(土) 19:30:56.25ID:PIoEdhr20
>>45
卍キムタク否定派だったけど、実際観たらはまってて良かったよ
むしろ凛のが違和感凄かったわ
2020/02/22(土) 19:44:46.06ID:O6u1sd6a0
卍は坂口憲二がよかったなあ
かっこよすぎるか
2020/02/22(土) 20:17:08.44ID:RjAi5bhy0
>>50
あーーそれだわー
2020/02/23(日) 19:15:55.27ID:74eTwTpz0
演者が誰だろうとそもそものクオリティが
2020/02/24(月) 21:37:28.10ID:Sk04VTmp0
咳をしても一人
2020/02/24(月) 22:25:28.28ID:cYUC5Aam0
干柿シズマのモデルってやっぱり閑馬なの?
55名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/24(月) 23:20:56.87ID:64XceB1A0
よく画像が出てくるハルシオンランチの気の毒なものを見る目ってどういうシーンなんです?
2020/02/24(月) 23:26:09.53ID:rAZcpwnmO
気の毒な物を見てるんだよ
2020/02/25(火) 00:57:27.46ID:2G3SBRMR0
シセル光明の謎が明かされる時がきたな
2020/02/25(火) 01:32:59.09ID:93MySFsc0
死せる孔明なのか。今頃気づいた。
2020/02/25(火) 09:07:11.27ID:jIR5doxw0
>>55
多分うまい棒でできた犬を蔑む目
2020/02/25(火) 11:27:14.80ID:Nb4yCRob0
今月号の扉絵、美人さんだね
2020/02/25(火) 21:11:30.42ID:i72EzEKy0
引きこもりはこのままカレー屋バイトか?
まきえいなくなりそうだし代わりに…ならねぇか
2020/02/25(火) 23:41:27.27ID:R0HrRYgS0
ボイジャーのマスターは軟弱系は好きなのかな
なんとなくガチっとしてて眉毛が力んでる男が好きっぽいが
2020/02/26(水) 08:05:47.65ID:qsumJeLt0
案の定やられる万次

64名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/26(水) 10:14:22.53ID:0FOtD5tq0
脳味噌にカレーが詰まってるとか酷いw
65名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/26(水) 10:38:28.68ID:UxOt72ha0
>>31
関西人にとっては嬉しいね。
66名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/26(水) 12:39:08.24ID:XLoqSMyk0
最近の違和感の正体が分かった
9月の頭なのに11月のファッションだからだ
2020/02/26(水) 13:40:20.42ID:+qzVUUVA0
コーンポタージュの匂いがする犬
2020/02/26(水) 14:27:15.69ID:UUOIs3wg0
東京書店なんか行くとフェチブロックにマスクコーナーがあって
マスクにそこそこ性的需要があることに驚いたものだが
きのう、鶴竜がマスクでTVに登場した
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200225/k10012300511000.html

ミナレさん、新たな性癖に目覚めるかも
2020/02/26(水) 16:18:11.10ID:bIvFjY5t0
クソつまんねえ外伝読んでるやついるの?
2020/02/26(水) 19:28:45.11ID:7bcJsqNL0
外伝、面白いよ
最初の頃は絵に違和感がちょこちょこあったけど
今月のはもう見分けがつかんかった
2020/02/26(水) 21:32:21.20ID:cM/pvaJF0
雰囲気寄せようとしてる努力は買う
相変わらず女は不気味なことになってるが
2020/02/26(水) 21:58:21.93ID:u4D6+Z9T0
コマ割りとか構図の工夫がなくて平坦で読んでて目が自然と先に進まず疲れる
絵はだいぶ似てきてる感じ
2020/02/26(水) 23:00:22.40ID:Wd3DN08w0
幕末編は、実在の人物と戦うってのは良いアイデアでもあり、欠点でもある
そいつが死ぬ歴史までは、戦っても100%万次の負けって決まってるんだもの、そりゃ盛り上がらん

そもそも、敵方が小物すぎる
沖田なんて槙絵はもちろん、天津や吐の足元にも及ぶまい
ひいき目に見てもせいぜい儀一レベル、それも弱くなったバージョンの儀一
近藤や土方なんて黒衣鯖人にも勝てないだろう、その他の長倉だの斎藤だのは凶レベルのゴミクズ
2020/02/27(木) 00:29:48.31ID:91bC4grz0
そのへんの力量差を測るのにちょうどいい物差しが卍定規
2020/02/27(木) 00:49:28.06ID:2no7GeTC0
そもそも沙村は掛け合いが面白いと思ってるんだがな
その辺のセンスは本人でないと描けん
絵だけ似せられてもって感じ
強さはむしろ沙村が描いたら沖田とかアホみたいに強くなるだろ
それこそ吐みたいに
その辺のぶっ飛び具合がないのもいまいち
2020/02/27(木) 10:54:38.55ID:unZk8glO0
アニメは尸良の真っ二つ、犬に食われて絶命シーンもやったけど、これ地上波でもやれんのかね?
ただでさえカットしまくりなのにこれ以上カットしたらキツイだろ
まぁ、声も絵もイメージと違い過ぎてるほうがつらいが
2020/02/27(木) 11:29:37.98ID:v8DHoNC+0
>>73
槇絵は別に強くないだろ
才能には恵まれてたがトレーニングは自己流で犬を切ってただけ
モブには強いが偽一(けが人)レベルを相手にするともう刺される
卍にも腹をけられたり入谷には背後を取られたり
おまけに不摂生で酒たばこ大好きで一時期はヤクにも手を出してた
才能ある上にみっちり鍛えられてまじめな生活を送ってて実践経験豊富なあずみや剣心には絶対にかなわないし、歴史上の剣豪にも勝てない
2020/02/27(木) 12:06:08.38ID:pJbTIfKP0
なに言ってんだコイツ
2020/02/27(木) 12:34:38.90ID:lTS4DpZ40
俺は槇絵さんに勝てない自信がある
2020/02/27(木) 13:15:00.46ID:WrKJs2Dt0
今回、凶とか杣涼、百淋の子孫っぽいのが出たけど
天津の子孫もワンチャンあるかも
2020/02/27(木) 14:18:07.81ID:2no7GeTC0
本当に何言ってんだろ
またいつもの煽りか
2020/02/27(木) 14:58:17.73ID:dqpygaSR0
事実と正反対のことを述べる逆張りおじさんです
2020/02/27(木) 17:04:31.54ID:8s4ImnSrO
少なくとも槇絵はあのマンガの中では絶対的に最強なのは間違いないよね
2020/02/27(木) 17:09:44.21ID:Ois1JCi/0
>>79
分かるぞ俺もだ!
2020/02/27(木) 19:55:38.89ID:We6msOD70
槙絵はメンヘラだけど最強だわ
最終巻の銃で撃たれてからのアレは沙村漫画の中で一番好き
2020/02/27(木) 20:03:38.26ID:K/DLCxNs0
槙絵さんなら自分の鼻もげてもいい
2020/02/27(木) 23:36:05.28ID:IzFEH5es0
尸良は意図的に槇絵と対面させずに退場させたんだろうな
対戦してたら凶や万次と再会する前に心折られそうだし
2020/02/28(金) 05:52:43.20ID:e1PRH8ln0
そもそも危険すぎるシラを無骸流の一員として生かしておこうと判断した吐の意図が分からん

いくら毒をもって毒を制すとは言え、あまりにも猛毒で無毒の人間まで惨殺するし、そういう性質だと吐も理解してるのに

シラが卍に執着心を抱いてるから放置してる〜のは二人が邂逅した後の話しで、多分その前から無骸流に入れてると思うんだが

ところでシラって何をして罪人になったんだっけ?
偽一と百淋については書かれてたけど
2020/02/28(金) 06:18:39.72ID:ZxTfHLw90
漫画だから
そもそも、登場人物の行動は瞬間瞬間格好良さそうで全く支離滅裂なキャラしかおらんだろ
無限は
それは誉め言葉として
2020/02/28(金) 07:26:54.57ID:U6arTuC50
ハバキもキチってるから
港の罪もない人々を虐殺してたやん
役人ではない災厄であるとか言ってかっこつけて
2020/02/28(金) 08:41:57.02ID:sA21y4mM0
ハバキ一人がDQNで無辜の民への危険とかどうでもよくてシラを起用したんだとしても幕府がそれを容認するのがな
でもあの世界の幕府はやる気ゼロで卍さんもあの格好で江戸で普通に生活できるぐらいだからすべてが緩いんだろう
関所奉行も殺人指名手配の女を平気で見逃すし
2020/02/28(金) 10:24:48.69ID:d3tHxS8Q0
しかし偽一はなんで弱くなったんだろ
百姐のせいか?
2020/02/28(金) 23:44:18.72ID:jOFncHNu0
「ボクシングは嫁さんいると弱くなる」とかどっかで読んだ気がするけどそういうのかしら
2020/02/29(土) 00:50:01.81ID:JDyaD/m+0
しかし偽一も「誓って逸刀流以外に手をかけたことはない」とか言ってて
罪状が押し込み強盗で人を刺したってお前どの口で言うとるねんて感じだな
2020/02/29(土) 02:17:19.26ID:hYEERFRd0
息子の医療費稼ぐ必要なくなったからやん
2020/02/29(土) 07:12:41.93ID:8EVbPaos0
押し込み強盗の被害者遺族が偽一を発見して殺したら百はやっぱりその犯人を殺すの?
それとも卍さんに依頼?
2020/02/29(土) 07:28:34.89ID:H2Cx+AVs0
たから水戸黄門で最後敵を何十人も殺すなとか、仮面ライダーでショッカー殺すなとか言っても仕方ないだろ
2020/02/29(土) 08:02:42.00ID:Gir3/M6i0
百じゃないけどお前の腹の子は俺が面倒を見るっつって
再び戦いに身を投じる偽一は完全に理解不能だけど
マキエに土下座して命乞いを描きたかったからなのかな
2020/02/29(土) 09:01:24.17ID:PCmf+KSu0
尸良が卍を恨んだり吐が罪に問われたり関係人物が江戸を出たりで
手に負えないレベルになったけど本来の状況なら十分コントロールできてたな
2020/02/29(土) 09:37:08.56ID:AHa6x7ZD0
あのヒゲのことだからもし暴れだしても
自分かハゲがヤりゃ済むだろくらいにしか考えてなさそう
2020/02/29(土) 13:14:46.47ID:wy1hWhZt0
腕は立つし一応命令は聞くしいざとなれば自分でも儀一でもが切れるし別にええかって感じじゃ無いの
シンリジがかわいそうだわ自分があの立場だったら絶対シラとなんか仕事したく無い
2020/02/29(土) 19:37:14.58ID:q/E+alsB0
>>98
天津の思想の1つだっけ
命乞いをしてでも生き残れ みたいな事を言ってたけど、凛も逸刀流メンバーもそんなシーン使われなかったから最後に偽一で使ってみました♪


かもね
2020/02/29(土) 19:45:57.81ID:PCmf+KSu0
入谷が命乞いしてたね
2020/02/29(土) 21:24:50.20ID:Tq9qo0pg0
すっかり忘れてた
2020/03/01(日) 14:45:16.84ID:Te0zdXGx0
>>94
押し込み強盗だったか?
2020/03/01(日) 14:47:34.65ID:3ojetcEQ0
ギイチの罪状はたしか押し込み強盗だったはず
駕籠屋コンビは罪状謎
一番可哀想なのが真琴かな
男娼街でスカウトって何
2020/03/01(日) 16:01:34.89ID:CFcqEHlg0
マジメに仕事やってたのに
最期も格上に出くわして立場上逃げられなくて敢え無くってね……
2020/03/01(日) 16:37:59.26ID:r4iEzAXO0
真琴みたいに罪人じゃないのもいるから、駕籠屋もシラも罪人とは限らんね
シラとか殺し屋なのを見つかって、見逃す代わりに無骸での仕事を強制されるとか

百の旦那が息子を殺そうとして百がかばって旦那を殺害、百は死罪人となって無骸入り
息子はお家断絶で父親が剣士だった縁で色々あって逸刀流の人間に引き取られ山田丸で健康体になり少年ながら最強剣士に
逸刀流の狩人となった母親と再会するバージョンの話が見たい
2020/03/01(日) 16:48:55.41ID:nNduVU0FO
つまんないな それ
2020/03/01(日) 21:09:38.84ID:9G+nXurh0
令和に生きる卍さん

新型コロナが怖くないのですか?

卍「俺には怖くねーんだよ」

カッ
2020/03/01(日) 23:57:59.24ID:CTO7Yoyg0
新コロも八割は普通に自然回復するというから極端に恐れるほどのもんでもないだろ
幼児や高齢者とか抵抗力が低い人は要注意だろうけど
2020/03/03(火) 01:37:42.72ID:hieiUqES0
現代というか大戦時辺りに卍がいたら覚醒歩蘭人も真っ青の生態実験されそう
2020/03/03(火) 08:03:04.09ID:GA4zm8BbO
満州まで逃げて大陸浪人気取ってたら、石井四郎に狙われたりとか?
2020/03/03(火) 17:47:43.67ID:6r9jmV1W0
目黒とたんぽぽの阿呆かわコンビが好き
巻末に学園ものもあった記憶があるが覚えてない…
2020/03/03(火) 20:24:56.43ID:6EnYuJ0A0
>>98
それだけじゃなく戦いの旅に妊婦を同行させたり馬に同乗させて全速で走ったりね
あれはほんとおかしい
偽一もおかしいが百もおかしい
腹の子に愛情がなかったとしても揺らされて流産して自分も死ぬ危険だってあるのに
2020/03/03(火) 21:02:12.12ID:iaBNa2HF0
>>114
俺はたんぽぽさんだけでいい

目黒さんあげる
2020/03/03(火) 21:28:46.67ID:3xfhEyZZO
俺は目黒の方が好き バカだし
2020/03/03(火) 22:19:55.42ID:uQWV5/1e0
んじゃ俺は凛もらっとく
2020/03/04(水) 00:34:08.38ID:GaIshZOU0
目黒は宗理にはしゃぐのとひんぬーコンプで馬鹿っぽく見えるがそれ以外では冷静で機転が利くクレバーな女だぞ
人を殺すのにもためらいがないし、練造をいなしたやり方も下手になだめるより事実だけ述べて突き放した方が効果的という人間の心理を分かってのもの
むしろ切れ者だけど気取りがないから時々バカな態度をとるというタイプ
2020/03/04(水) 14:55:49.22ID:Xje8jiQS0
この作者
いつかコロナもネタにしそうだな
医龍みたいな医療漫画が向いてる
2020/03/04(水) 17:31:18.88ID:NCvlma8i0
>>120
その辺は裏社会のシノギ描写としてベアゲで出すんだよ
2020/03/05(木) 06:47:06.26ID:BQfhVL5n0
「あなたのカードがコロナウィルスに感染しています。隔離しますので職員が引き取りに行きます」
2020/03/05(木) 06:51:06.24ID:4Y4vjtnF0
>>119
足が速いだけのブスじゃん
2020/03/05(木) 22:05:34.84ID:A+qaRt790
人1人抱えて追って引き離せるってもう足速いだけの能力じゃないよね
不死抜きでも作中指折りの剣客のシラでも見切れないスピードで切りつけられる上に腕力も体力もあるとか刀持たせたら槙絵に張る
125名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/05(木) 23:01:02.74ID:zTRmLSiT0
>>122
コロコロ詐欺の誕生である
2020/03/06(金) 00:08:07.27ID:7OJ1E6MZ0
腕力はねえだろ
というかちゃんと作中文読もうぜ
2020/03/06(金) 01:06:31.16ID:Y6/ZI5f00
同じなのに目黒好きは瞳阿を好きじゃないと言い、瞳阿好きは目黒を好きじゃないと言う
2020/03/06(金) 01:22:49.32ID:rjQlbyK+0
ロリと壁は違うんです
2020/03/06(金) 01:27:42.40ID:7LeOixn80
色々と重そうなたんぽぽ抱えて走るだけの腕力すごいってことでしょ
2020/03/06(金) 07:54:45.15ID:pyVYqXuM0
目黒ちゃんは性格悪いし口も悪いから好きになれないわ
2020/03/06(金) 16:24:38.00ID:bUiprNSoO
モテモテだなぁ目黒
2020/03/06(金) 20:21:35.48ID:VfEEENnM0
たんぽぽは英のとこの兎田と似すぎ〜
2020/03/06(金) 22:28:36.44ID:B7FXIk6f0
蒔絵の強さはごつい武器を巧みに操る技術力込だから説得力があるが目黒とドーアは
「その性別と体格でできるはずのないこと」をやらせてすごいすごいと言ってるだけだから嘘くさいだけだな
最低限、男ならチビなのにガリなのに超高速というのもギリ許容できるが
2020/03/07(土) 09:15:56.61ID:nhIwxdRs0
ベアゲ新刊が待ち遠しい
2020/03/07(土) 13:16:11.34ID:rEWp11Wn0
ついに荒らしが何言ってるかわからなくなった
元からか
2020/03/08(日) 03:03:22.77ID:3neqZ5IM0
タイマン勝負で勝つためなら何やってもオッケーのくせに逸刀流にはガンマン居なかったよな
道場壊滅で集まった地方からの残党もむしろ吐に近い時代錯誤的剣術家ばっかだったし
2020/03/08(日) 04:02:55.32ID:Fc/Av79k0
何にも不思議だとは思えないが……
2020/03/08(日) 07:58:46.61ID:07rcVCKq0
いや剣の隆盛が目的だし…
2020/03/08(日) 08:05:39.96ID:xq3db7M70
爆薬を使うのは剣の隆盛的にOKなの?
2020/03/08(日) 08:53:52.84ID:E+ztsPg60
>139
いやいや、それって、
柔道マンがプライベートなケンカで殴ったり蹴ったりするのは良いのか?
って言ってるようなモンじゃね?
柔道の試合では勿論反則だけど
剣術の試合なら流石に爆薬は使わないだろう
2020/03/08(日) 10:56:04.00ID:xq3db7M70
いやそのたとえだと、逸刀流にとっての江戸城襲撃は柔道家が町で予想外のケンカを売られ反撃したのと同じということになる
まあ天津の逸刀流認識自体、剣術集団なのか政治集団なのか
剣術集団にしてもレイプ上等の半グレ連合なのか幕府のお抱えにふさわしいある程度はちゃんとした集団なのかブレッブレだからな
2020/03/08(日) 12:16:53.24ID:MnMXvF1r0
カシンコジは毒物使うし
2020/03/08(日) 22:28:01.16ID:FoVN/9Kc0
>>142
アレについてはフォローのしようがないw
剣術も使いこなせる爺さん……だったという記憶がないっ
2020/03/08(日) 23:11:45.06ID:OSUcZVcM0
「ガンブレードならOK!」
2020/03/09(月) 01:30:11.61ID:rg+sVsX20
>>136
まず江戸時代にガンマンなんてそんなにおるか
どうやって手に入れて、どうやって逸刀流に入るまでに至るんだよ
六鬼のジジイ一人いれば充分過ぎる
他にもしいたら逸刀流に入ってた可能性もあるかもしれないなとしか言えんわ
2020/03/09(月) 04:38:07.67ID:FWD1QBIQ0
水科先生は医者枠だから…
2020/03/09(月) 04:47:05.48ID:w++tnO2A0
よく思い出したら逸刀流は一応弓矢だけは使ったな
それからバロは手投げ弾持ってた
駆も居士も「どんな卑怯な手でも使う」って言ってたしなおさら銃使いが居なかったのが不思議
2020/03/09(月) 06:16:26.39ID:w8NVC5ga0
みんな他人の意見きかないなw
2020/03/09(月) 07:06:24.06ID:bW89E+vwO
あの時代銃は連射がきかないし火縄は臭いで居場所バレるし扱いめんどくさい(日本ではフリントロックの短筒を開発済みという話もあるが)
一発しか撃てない上に取り回しが不自由な銃で近接戦はできない
鉄砲隊を組織するんじゃないかぎり&群れなして向かってくる目標じゃないかぎり
基本的に銃は刃物相手の戦い(近接戦)には不利だよ

※無いに等しい逸刀流の流儀として「一対一の戦いにおいて無敵であるべし(後半うろ)」というのがある
2020/03/09(月) 09:36:36.41ID:q5lO+Rgw0
最強の剣客マキエが銃撃されて敗れるってのをやりたかったんだから
イットウリュウに銃撃を得意とする人がいたらつまらんやんな
2020/03/09(月) 09:36:41.86ID:mHoK5Dpm0
斜凛で雑誌掲載時には天津が凜に「飛び道具を使わず一対一で戦うのであれば一切のとがめはない」と言ってたんだよ
単行本収録時には飛び道具の下りは消されてたが
基本剣術集団でノールールを売りにしてる以上、武器の種類には上限をかけなければいけないという観念は
飛び道具のせりふを削除しても作者=天津のー中にあったと思う
六鬼に」弓矢とか、江戸城で爆薬とか、なんだかんだで飛び道具の使用はそのぐらいしかない

天津的には特別な状況だから許されるってことなのかもしれないが、逸刀流が一番目立つ場面で統主公認で爆薬使用ってなんなん
攻撃されたからやむなく反撃したんでもなく、最初から爆弾もって特攻してるしな
天津ってほんといい加減な男だよ
2020/03/09(月) 12:51:43.44ID:KHNA5WAU0
天津じゃなくて作者-沙村が、だろ
最初の相手が宍戸菱安(シド.ビシャス)だし、逸刀流の刺客にも
パンク崩れのニーちゃんやヘルズエンジェルスみたいなのばっかな位
いい加減だから仕方ないっちゃ仕方ないけどな
2020/03/09(月) 13:17:08.89ID:8Zld1ilx0
今更そこに突っ込むか
まあアイアンメイデンとかメタリカとかやってた先輩と違ってちゃんと完結してくれたから…
2020/03/09(月) 13:42:55.34ID:rjunAkhI0
はぎーはまだ未完なだけだから
2020/03/09(月) 14:03:18.80ID:7tpcWpZV0
>>148
それが沙村衆の極意かな、、、
2020/03/09(月) 19:18:50.14ID:aPaLNuAM0
1話でどこの馬の骨とも知らん雑魚が銃使ってそれを返り討ちにする侍の卍
そこで既に近代化と時代に取り残された侍の対比になっててそこでは侍が勝つ
そして最後には(時代に取り残された)剣の道を追い求める集団が銃(近代化)に負ける
キチンと筋道立ってるし初見でわざとそういう対比にしたんだって思ったんだが分からんやついるんか
2020/03/09(月) 22:13:26.95ID:IeXmnww60
まるで逸刀流が銃に負けたみたいなレスだけど、最後に御岳が言ってたように元から幕府は逸刀流を認めてなかったからねえ


でも槇絵さん、港の惨状を匂いで感じ取れるほどの鋭い嗅覚をもちながら、火薬の匂いには気づかなかったかぁ
2020/03/09(月) 23:25:46.93ID:rg+sVsX20
繰り返すが公儀みたいな金や権力なしに銃とか持てる奴がゴロゴロいてたまるか
日本だぞ
2020/03/09(月) 23:26:44.22ID:oWe+Hls40
>>156
適当に描いた読み切りから適当に続けただけの話からなに読みとってんだよ
2020/03/09(月) 23:49:39.71ID:TwqgBKQvO
最初の頃の逸刀流の設定なんて超適当だったよな
2020/03/10(火) 10:07:47.58ID:OpFpsR6r0
>>157
舌なんか噛み切るから
2020/03/10(火) 10:30:48.40ID:Mhvmr7rB0
ハゲ入道さん、凛を潰さないなんてけっこういいとこあるやん、と連載当時思ったw
2020/03/10(火) 11:51:26.68ID:3k67olyO0
>>160
慢道コバヤシで浅野道場襲撃にギイチいて突っ込まれてたなw
2020/03/11(水) 09:06:22.66ID:ipN/jcqd0
戸田恵梨香のスカーレットでの演技力が素晴らしい
この人がマキエ役やったなんて光栄なことじゃないか
2020/03/11(水) 09:11:22.34ID:fiuP7rea0
あのガリガリの貧相な体でマキエやったのか
2020/03/11(水) 18:56:43.01ID:4KojnW0z0
実写版は劇場公開時に見に行って色んな意味でお腹いっぱいだったんだけど、不思議とまた見たくなるんだよな
円盤買おうかな
2020/03/11(水) 22:49:40.07ID:HeSs75N/0
蒔絵はムチムチしてないぞ
2020/03/12(木) 12:00:54.27ID:1xmtwO5d0
波よ聞いてくれのアニメのPV見たけど、ミナレの声が高すぎる、もっと低くてたるい感じの声でいいだろうにな
高いと沙村お得意の長口上でうざくなるだけなのに
2020/03/12(木) 12:06:31.09ID:/b20lQmA0
それはある

長口上話すキャラは低い声にすべきだ
2020/03/12(木) 12:52:59.01ID:1xmtwO5d0
女特有のうざい喋り方は音の高低差が原因なんだけど、現実は演説でもしない限り長く話すなんてしないからね
ミナレみたいにヤサグレ感を出してる勘違い女は低音のが絶対合う
2020/03/12(木) 13:56:41.12ID:+7YdpPvj0
最初のPVしか見てないがむしろ声が低くて違和感て人のが多くなかった?
2020/03/12(木) 14:32:44.55ID:At3MtN580
アニメ見てないから知らんが、ミナレの声はかん高くて騒々しいイメージだわ
173名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/12(木) 15:55:55.87ID:sK91sRcs0
>>172
それを長時間聞かされるならアニメ見るのやめるぐらい嫌
2020/03/12(木) 16:22:49.08ID:+7YdpPvj0
甲高いまではどうかだが作中で結構はっきりと高めだけど耳障りが良いみたいな評価してた気がするけど違ったかな?
なんしか漫画読んでてミナレの声が低くて気だるげってイメージはもってなかったなあ
2020/03/12(木) 16:45:41.08ID:lQCo7yRW0
目の中の○っぽい陰?が気になるぐらいかな
2020/03/12(木) 18:46:58.64ID:vmCwohee0
ミナレの声だんだん慣れてきた
2020/03/13(金) 09:44:18.69ID:GT7y0W/V0
現実にラジオだとFM以外では高めの声は敬遠される、素でアニメ声みたいな人はしょうがないだろうけどならスカウトせんだろうしな
人間が聞き取りやすい声は基本低音から中音の間
2020/03/13(金) 12:41:50.12ID:ckN0vS6R0
閉経ババアの声は秀島史香で再生されてる
179名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/13(金) 13:07:09.38ID:c5g5MrpH0
わかる
2020/03/13(金) 13:38:04.55ID:tw+o3Oce0
ミナレの声は高いけど不快じゃない声って作中で言われてる
2020/03/13(金) 13:55:48.59ID:1EQordji0
>>180
だから貴重でスカウトしたのもあるんだろうな
2020/03/13(金) 17:43:32.71ID:VomPJ+CX0
ムサシの方の林原めぐみイメージ
2020/03/14(土) 07:37:41.52ID:0fqkgFLo0
聞いてみるとこれしかないという印象になったから不思議だ
2020/03/14(土) 12:27:48.35ID:Ks87NJp30
サブリミナル仕込まれてるんじゃ
2020/03/14(土) 17:03:31.69ID:LQnnf5jW0
パン…パン…
2020/03/15(日) 16:50:14.66ID:jmIPwfr+0
あれっ
なんかスープカレー食べたくなってきたな
187名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/15(日) 17:42:47.19ID:utJH5YeJ0
今クールはずっと餃子とミートパイが食べたかったが
そうか4月からはスープカレーだな
2020/03/15(日) 17:45:06.55ID:USmx8n/90
なんでスープなんだよ・・・
ただのカレーでいいじゃダメなのかよ
2020/03/15(日) 18:31:38.62ID:uXydgE100
ボイジャーのスープカレー




ボイジャーのスープカレー
2020/03/16(月) 15:45:16.43ID:pJ4XyqVn0
スープカレーが食べたい・・・
2020/03/16(月) 18:39:11.13ID:+delXGAL0
マンガ大賞4位
2020/03/16(月) 21:37:14.18ID:j0UpKt290
>>187
大葉餃子うまいよな
2020/03/16(月) 23:45:23.84ID:I1/IpyTWO
おっと違うマンガの話はそこまでだ 大葉餃子食いたいなぁ
2020/03/17(火) 01:30:53.54ID:NlzxxSY90
>>186
スープカレーあるのは限定店舗かもだが
とりあえずなんでもよければ
CoCo壱か松の屋行きなはれ
2020/03/17(火) 09:00:21.19ID:0emv3u800
スープカレーといえば北海道ってオリジンでも出てきたなぁ
2020/03/17(火) 13:28:51.81ID:nfAvRPBf0
チェンソーマン(作者が沙村ファン)といっしょに
漫画大賞にノミネートされてたな
2020/03/17(火) 13:57:00.41ID:0emv3u800
タツキ作品は全部揃えてるけどファイパンもそうだけどチェンソーマンもメディア化が不可能そうで
もっとマーケティング考えればいいのにって思った沙村さんはアドバイスしてあげなかったのかな
まぁ四肢欠損やら損壊描写ふんだんに取り入れられてるむげにんは実写で一度とアニメで二度も
メディア化されてるわけだから参考にならんけど
2020/03/17(火) 20:19:05.77ID:C71yZE0c0
>>192
二階堂がつくる飯ならなんでもいい
2020/03/17(火) 23:12:01.48ID:QA4J0qaX0
レーティング的にアニメ化出来なくなるから控えるって考えず飛びたいから飛ぶやつのほうが好きだぜ
2020/03/19(木) 15:02:43.96ID:A34DbWu30
アニメむげにん残念だったな〜
むげにんをサンライズが良かった
波よは別に作画しょぼくても役者と演出でなんとかなるだろうし
2020/03/19(木) 21:09:06.54ID:9hFbY3b70
>>8
キツいな
画面が明るすぎる
声優の力量が問われるな
2020/03/20(金) 01:26:41.25ID:edeJeFqC0
>>200
最新のやつ出来悪いの? まだ観てないけど

何年か前のアニメをYouTubeで観た事あるけど、なかなかの出来だった憶えがあるけどなあ
2020/03/20(金) 06:44:18.48ID:c8FJWiaQ0
あらすじダイジェスト版なんなす
2020/03/20(金) 10:50:33.20ID:vbhWJtru0
なんか腑分け編だけやりたかったんじゃないかと思えた新アニメ
2020/03/21(土) 07:16:17.65ID:Bdmv21Rh0
地上波でするよね

『無限の住人-IMMORTAL-』2020年4月より地上波で放送決定!メインキャラクター勢揃いの新ビジュアル公開 | ニコニコニュース https://news.nicovideo.jp/watch/nw6684411
2020/03/21(土) 18:26:13.06ID:dYDyD1/u0
アフタヌーン6月号(4/25発売)予告

表紙「波よ聞いてくれ」&「無限の住人」
アニメ放送記念スペシャルコラボが実現!
沙村氏が描く万次をカラーで見られるのはこれが最後かも!?

巻頭ポスター「波よ聞いてくれ」
2020/03/21(土) 18:32:57.33ID:tzWBlJ2L0
卍嫌われてんのかよ
2020/03/21(土) 20:09:00.97ID:1tablGSx0
「やんちゃねぇ、ゴム付けてるだけなのに」


やんちゃ状態で付けるのが普通じゃないの?


あと、あの島の風俗でゴム付けたら話しが矛盾しない?
胎児がどうのこうのという設定だったと思ったんだけど、全部がソレ目的じゃないってことか
2020/03/21(土) 20:19:49.69ID:Y4mPhaeK0
嬢が全員、それ目的ではないんじゃないの
2020/03/21(土) 21:18:56.74ID:1tablGSx0
>>209
やはりそうとしか考えられないですよね

それにしてもヤクザさん、即退場のヤラれキャラかと思ったら良い意味で裏切られた
2020/03/21(土) 21:46:42.36ID:yvpOltW60
胎貸しは別メニューで特別手当とかってしのぶ話してなかったけ
2020/03/21(土) 21:53:47.98ID:q2DPE1sw0
シノブもソリもまだ処女だよね
2020/03/22(日) 12:29:05.05ID:OOl99Gnx0
あの島出身の女じゃないと意味無いんだから外から稼ぎに来た嬢はスキンでしょ
2020/03/22(日) 13:46:26.67ID:MzAuCZYU0
ずっと水飲んでれば体質変わるんじゃないの?
215名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/22(日) 15:50:22.25ID:eGSZj7Mb0
サブリミナルどうするんだろ
音は聞かせずに顔芸だけでやるんだろか
2020/03/22(日) 16:26:03.94ID:H0r95KjX0
聞こえないレベルで音を混ぜたらサブリミナルだけど
全くない音が入ってると言ったらプラシーボ効果になってしまうな
217名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/22(日) 16:33:10.28ID:eGSZj7Mb0
逆再生で救援要請もできるもんなんかな
たぶん、放送後やるやついるだろうな
そもそもそこまで話すすまないか
2020/03/22(日) 16:36:34.67ID:mbq4DIbc0
宗教編とか、なかなか際どいテーマだけどやるんだろうか
2020/03/22(日) 17:31:33.94ID:H0r95KjX0
だいたい四巻でワンクール12話って
幸村誠がツイでいってたけど
220名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/22(日) 17:54:29.12ID:A9ENeK2c0
>>161
よく それでカレー作れるな?
221名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/23(月) 16:15:06.88ID:CorHzkYi0
波よ、の穂隠さんのシャツの乳袋すげぇな
222名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/23(月) 18:28:59.79ID:1LKfUpWu0
最近は乳袋ありきのブランドもあるんだな
https://heart-closet.com/
2020/03/24(火) 20:17:08.12ID:9XCbN9NI0
無限のウイルス培養生き肝になってるかもしれん
2020/03/24(火) 20:20:25.19ID:9XCbN9NI0
>>200
無限人はチャンバラで動きあるからいいけど、波よは演出と声役のセンスがないとそびえたつような糞の駄作と呼ばれそう
ローカルや時事ネタも多いし
225名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/24(火) 20:23:55.83ID:pE5hBj/30
https://twitter.com/kusakashinya/status/1241928657104302081
ベアゲル舞台ここ参考にしたかな
ロケハン行ってたりして
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/25(水) 04:46:14.14ID:IYCo2btJ0
ベアゲルターがウケそうだけどな
特に海外のタランティーノ好きに
2020/03/25(水) 05:10:33.57ID:zp2Do9Zb0
ベアゲルは何が起こってるかよくわからない
2020/03/25(水) 06:22:13.35ID:Zm8Yi3mc0
>>319
そう
だからむげにんも2クールでまともに作ったら天津が加賀入りして入谷を倒すところで終了

4倍速!無限の住人
2020/03/25(水) 09:11:56.93ID:Ip79fNIz0
月刊ですら話うろ覚えなんで
とっとと書いて単行本で読ませて
2020/03/25(水) 09:32:05.44ID:11RoAi8+0
ベアゲほんとに来月新刊発売予定なん?
2020/03/25(水) 10:09:20.66ID:hT15c0/d0
はい
2020/03/25(水) 11:47:51.78ID:4QXROWHM0
波よのアニメド深夜すぎぃー…
2020/03/25(水) 12:24:08.62ID:kaZL+ZSO0
波くれはそんなに大衆受けの良い作品ではないと思ってたが、マンガ大賞4位って大健闘してたね
2020/03/25(水) 12:38:45.00ID:5QZqXKSz0
波聞1〜8話と57話が無料中
https://comic-days.com/episode/13932016480029579367
2020/03/25(水) 12:39:43.38ID:/GW8t4Hv0
アフタ枠とかあるんかな
10位以内に何作品はいるか調整してあったりして
2020/03/25(水) 13:45:07.27ID:liR7b6+k0
あるに決まってるでしょ
どこそこの雑誌さんの次にプッシュしたい漫画選考大賞だぞ
2020/03/25(水) 15:34:59.60ID:YekC/EjC0
まあ各出版社忖度はあるだろうな
半分出来レースだとしても面白い漫画発掘出来るから別に良いけども
2020/03/25(水) 19:21:36.03ID:e1NLnEyE0
マキエの黒いとこいいゾ〜これ
2020/03/26(木) 11:10:13.78ID:6VEUpH8G0
最期の最期で唖然としたわ
いやずっとキツかったけど全てを上回ってくるとは
2020/03/26(木) 19:32:59.31ID:7jAXfe6V0
アマプラ入ってないからまだ見れてないけど普通に好評やんけ
ほんと匿名掲示板は逆張りアンチがすぐ沸くな

@無限の住人最終回、感無量……最後は切なかった……
@無限の住人マージでやばかったぞ お前らマジでこれは見とけ飛ぶぞ
@終幕まで素晴らしかった…。余韻に浸り中。
@いやー無限の住人面白かったわ。 
@無限の住人めちゃくちゃ良かった… 最終回ちょっと涙出た
2020/03/26(木) 19:54:17.69ID:13DlltrK0
アニメきっちり最終話までやったのか
2020/03/26(木) 21:59:16.84ID:gEDj7f7k0
最終話が一番の駄作回だったぞ
2020/03/27(金) 01:11:02.25ID:q1Lr69hw0
マジで泣けたな
原作ファンならこれは泣かずにはいられんでしょ
2020/03/27(金) 05:17:28.04ID:NmsajUfD0
>>240
アンチって言うか曲がりなりにも沙村原作だからってハードル上げ過ぎの奴らが多いんじゃないの
2020/03/27(金) 06:20:52.32ID:ZEuns+LO0
六鬼団は出てきたの?
2020/03/27(金) 17:14:11.91ID:5OA3wmzs0
出てきたよ
比較的出番には恵まれていたかな
ドマ&タリエシンVS槇絵はカットされてたけど
2020/03/27(金) 18:03:11.92ID:Wh1tX1/I0
槇絵どんだけ嫌いなんだって思うレベルでシーンが適当だったな
この原作で槇絵を適当に演出してアニメ化の意味あるんかね
2020/03/27(金) 20:54:59.75ID:9XpI1Tua0
作者の忌憚のない感想を聞きたいよね
特に蒔絵について
>芋ータル
2020/03/27(金) 21:29:48.39ID:HClqfTIh0
脚本やキャラクター造りは原作者としては「え?」って感じはありますが、
監督さんや俳優の皆さん、スタッフなど、現場は超優秀な人達ばかりです。
ボクやファンの皆さんは別次元の『新・無限の住人』として鑑賞するのが正解かもしれません。
2020/03/27(金) 23:26:38.02ID:jOjYkD6b0
腑分け編がやりたかっただけな気がする
2020/03/28(土) 16:10:08.23ID:ZonP41oi0
がんばるからねが無いとか頭イカれてるのかスタッフ
2020/03/28(土) 17:54:10.33ID:uVNaqBAP0
目に焼き付けられなかっただろうな……天津君
2020/03/28(土) 18:50:06.11ID:BaeF3agp0
OVA?であのつとまきえの部分だけしっかりやってくれないか
2020/03/28(土) 20:25:33.29ID:ajw/4qZJ0
最終話で槇絵台詞なし!なぜか瞳阿には台詞あり。流石ににぶちギレたわこれ
最終話前半サイレントムービーで演出できた気になってんのかこの無能アニメスタッフ共は
2020/03/28(土) 21:22:34.92ID:uZLZKYO80
腑分け編いらないから最終章だけやればよかったのに
最終章だけ面白いのが無限の住人なんだから
2020/03/28(土) 22:43:30.02ID:uVNaqBAP0
英の「ぴええええええ」はあったの?
2020/03/29(日) 00:17:15.82ID:HAo9moKY0
>>256
ないよ
アノマキが崖に隠れるところから天津刺殺まで全部サイレント
「卍さんはどこに籍を置いていようとあんたに会えばあんたの側に立つにきまってるんだから」もなし
未読が無音演出かっこいいと言ってるのがイラッとする
2020/03/29(日) 00:22:54.41ID:gGtPaSLt0
結局また原作レイプだったのかよ
ベルセルクと同じ轍を踏んでるな
こっちはちゃんと完結してるのに
2020/03/29(日) 06:23:08.11ID:YRH9Dn/b0
そもそもこんな長編を駆け足アニメで観たって時間の無駄でしかないと思うんだけど
2020/03/29(日) 06:58:26.72ID:dEiL7Pnc0
>>257
うわぁ、それは……
2020/03/29(日) 08:32:59.26ID:HAo9moKY0
>>260
正確には無音ダイジェストは万次が天津を斬るまでで凛特攻前後の天津と万次のやりとりは再現されてたな
確認する気も起らんしもうどっちでもいいが
でもくのいちとドーアの後日談はほぼ原作通りだった
2020/03/29(日) 08:35:41.53ID:oH1/RLQg0
ジョジョみたいに
当たり前に原作通りに作れば必ず買うのに
2020/03/29(日) 08:54:53.80ID:tUJoDvDK0
レンゾーも掘られてないからかすっかり浄化されて
単に絵にひたむきなだけの少年になっちまった
2020/03/29(日) 16:57:02.20ID:qa3CZxav0
>>257
もういっそのこと、

「卍さんはどこに籍を置いていようとあんたに会えばあんたの側に立つにきまってるんだから」

このバージョンの話で作ったら良かったのにな
2020/03/29(日) 18:34:32.01ID:re+lmA+y0
あのOP曲使っちゃうセンスの人たちが作ってたわけだし
2020/03/29(日) 19:00:39.66ID:e49aT3VN0
>>257
手抜きってレベルじゃないな
アニメに関わったらいけない人間たち
2020/03/29(日) 19:01:26.71ID:ZSKyw3AA0
アニメ見てないけどそんなつまらんのん?
マッキーの「あなたそんな武器でよく生きてこれましたね」の名セリフなかったん?
2020/03/29(日) 22:30:51.06ID:RIE0j2uU0
スポーツニュースみたいな場面飛び飛びのダイジェストだよ
アニメ化する意味が分からんかった
269名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/29(日) 23:07:58.87ID:2RKLi8av0
すでに完結してる作品のアニメ化として最悪だった
新規もこれじゃ原作読む気にもならないだろ
それに引き換えドロヘドロは幸せなアニメ化だったな
すごく中途半端だったけど確実に次が気になる終わり方だった
ビジネスモデルはよくわからんがアマプラを選んだのが失策だったのかどうか
2020/03/30(月) 01:13:42.73ID:a2LxGOAL0
ネトフリの予算は世界一ィィ
2020/03/30(月) 03:56:02.30ID:b1MjgAsx0
>>267
それはあった
2020/03/30(月) 06:41:33.89ID:cspBJj670
波よアニメ始まるねー
2020/03/30(月) 08:22:04.65ID:IbRVCxFh0
>>263
児童レイプだけは天地がひっくり返っても許さんという規制縛りでそうなっただけで
それ以外では人間ドラマを排除してでも原作のエログロを強調する下品なつくりだった
ヤトウインはクズでも原作では多少の愛嬌もあったのが改悪されて完全にただの狂人になってて後味悪すぎ

これがどういうアニメかは槇絵の扱いを見ればわかる
実家の事情も父親の顛末も一切合切全部削除
ただし手を縫うのと糸を抜かれてげっき痛であえぐシーンだけはみっちり書く
意味わからんでしょ?w でもそういうアニメなんだよ
2020/03/30(月) 08:41:55.78ID:FiN2TCi30
>>272
サウンドハイタイドと同じような時間帯ですが
2020/03/30(月) 12:09:58.74ID:cspBJj670
>>274
ワロタw
276名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/30(月) 13:14:29.54ID:g9/GlkxT0
>>268
珍プレー好プレー的な
エロシーングロシーンだけきっちりまとめました感w
2020/03/30(月) 13:33:12.95ID:/Ike1D7G0
主題歌って清春だっけ?プロモーショントークで一切むげにんに触れてなかったな
278名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/30(月) 15:42:09.74ID:g9/GlkxT0
オープニング毎回飛ばしてたわw
2020/03/30(月) 15:48:35.65ID:h/daXj1F0
オープニングも近年まれに見る糞加減だったなwww
2020/03/30(月) 16:14:21.49ID:LirU5KCo0
>>274
メディア・ミックスだな!
2020/03/30(月) 17:32:02.50ID:8V3MkiQv0
前のOPは動きが好きで毎回見てたな
曲もむげにんに合ってた
2020/03/31(火) 00:33:38.72ID:voQCeFQ10
むしろそこまでしてアニメ化する熱意があるなら人間椅子起用しろよと
2020/03/31(火) 17:40:14.06ID:s1msJeMG0
ベアゲ新刊4/9きたー
2020/03/31(火) 19:42:03.54ID:pW4l4PZJ0
新劇震撼と同じ日じゃん
あっちは一ヶ月前に予約できたのに
こっちは出るの遅いなー
285名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/31(火) 19:44:54.01ID:DEHazxTR0
波よがあんまり話題にならないな
やっぱり監禁展開じゃないからか
2020/03/31(火) 19:45:34.14ID:pW4l4PZJ0
>>282
それねー特に最近の彼らは絶好調でサービス精神も旺盛と老いて益々お盛んだから
書き下ろしで新曲を書かせたら珠玉の名曲が生まれたに違いない
20ウン年前の消化試合みたいなコラボはこの際なかったことにして
287名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/01(水) 02:27:41.08ID:TbWvCPKq0
アニメ板にスレ立ってた
波よ聞いてくれ 1
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1585644332/
2020/04/01(水) 05:07:04.73ID:tKq7Em3a0
実写向きだよなあ
今そんなキャラいるのか知らんが
ミナレは篠田麻里子でいいじゃない
2020/04/01(水) 13:02:56.49ID:gLJymrDb0
万次さんが朝ドラのナレーションしてるんか
2020/04/01(水) 15:30:20.22ID:mNFPEupR0
やっとキンドルで予約できたわ
2020/04/01(水) 20:52:12.63ID:9LZa2OhV0
原作一切わからんけどこの作品の最終到達点ってどこ?
主人公が貸した金取り返すとかでも無さそうだし、アルテや花咲くいろはみたいに普通に仕事頑張る感じなのかな
2020/04/01(水) 21:30:31.02ID:mNFPEupR0
ジャンルとしては日常系だから特に着地点とかないんじゃないかな
2020/04/01(水) 21:45:59.60ID:jBWvn9IT0
全巻発売日に買ってるけど1巻しか読んでないの思い出した
2020/04/01(水) 23:05:04.80ID:CwIAKoIP0
なんか「俺たちのたたかいはこれからだ!」って終わり方する気がする
ミナレたちが新しい局なり独立するなりスタッフ集まって番組立ち上げるところまでいって終了じゃないの
2020/04/01(水) 23:20:18.33ID:2rOQVQ3C0
「第一部 完」で終わると思う
2020/04/02(木) 00:04:17.58ID:Yh1VJ7u/0
一応恋愛漫画と銘打って始めた漫画だしミナレに恋人できるのがゴールなんで
2020/04/02(木) 00:42:51.02ID:L0fFJAIe0
伝説級の番組を作って茅代まどかにクツを舐めさせたら終わり
2020/04/02(木) 10:10:39.35ID:qD8Enbfz0
おー むげにんも波よも民放で放送してくれるやんかー
楽しみやわー
がっかりさせんといてやー
2020/04/02(木) 19:23:30.85ID:QxdBiY7r0
「波よ聞いてくれ」原作者・沙村広明先生インタビュー前編
「働く女性と恋愛の話を描こうと思っていました」
https://webnewtype.com/report/article/229060/
2020/04/02(木) 22:30:27.04ID:HRr5HbuB0
ミナレさんって何か目標のためにお金ためてるとかそういうのないですよねって言われて
ねえわよって開き直ってたからあんまり働く女性ってキーワードと符号しない感じだけど
あと恋愛要素もほぼないし描こうと思っていましたけど結果的には違うものになりました
って話かな?
301名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/03(金) 15:31:16.32ID:40aNdrNa0
>>299
「働く女性と恋愛の話を描こうと思っていました」
騙されるな、過去形だぞ

ミナレの身体能力は前振りだ
能力者バトルが2030年くらいから始まる
2020/04/03(金) 15:44:52.72ID:40aNdrNa0
まじめに考えると
「(ミナレ以外の)働く女性と(ミナレ以外の)恋愛の話を描こうと思っていました」
てことではないかと

ミナレは観察者であり、労働や恋愛などという価値観から超越したものなのだ

働いてないわけじゃない、恋愛してないわけでもない
呼吸することをイチイチ考えないように
反射神経と瞬発力で行うことができるのがミナレ
2020/04/03(金) 16:42:00.07ID:CNZEZYSd0
おひっこしとかシスタージェネレーターの短編読み返してみると
波よのキャラが何気に登場してたりするね
これって一種のスターシステムなのか単に沙村がいいかげんなのかw
すでに終わった話題だったらスマン
304名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/03(金) 18:02:07.02ID:40aNdrNa0
>>303
並行連載のベアゲにも波よの中原そっくりなのがいるよな
2020/04/03(金) 18:04:41.20ID:7e02BRku0
狙ってやってるよね
タチバナさんの紹介にも、最強の剣客ではないとか書いてるし
2020/04/03(金) 18:08:32.41ID:c6mX4rrF0
南波、マキエ、トリアゾあたりは名前も一緒だし遊び心だね
2020/04/03(金) 18:12:44.00ID:CNZEZYSd0
タチバナさんについては
「現代劇に槇絵が出たらメンドクセー奴っぽくて面白そう」みたいな話で
編集と盛り上がったとかいうのが発端だったんだっけ
308名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/03(金) 18:15:18.93ID:40aNdrNa0
先生の絵、若い女のかきわけ・見分けがしづらいというのは否めない
2020/04/03(金) 18:20:55.67ID:CNZEZYSd0
新興宗教の穂隠さん、おひっこしにそのまんまのビジュアルと名前で出てるw

>>308
まあ南波さんくらいだよね、目がクリッとしてていかにもかわいい
沙村作品の女性キャラとしては特異な存在だけど
2020/04/03(金) 19:19:20.83ID:qzQhpPZj0
チキン南蛮ちゃんのモデルはむべにんの燎だよ
311名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/03(金) 20:24:35.11ID:40aNdrNa0
おおむね、豊満なタヌキ顔女性と痩せたキツネ顔女性
あとは髪型と服装で区別
正直、テロップで名前を書いててほしい
2020/04/03(金) 22:13:13.21ID:7o29lUZv0
ベアゲルターでしのぶの実家を背乗りしてた
夫婦の妻の方は豊満でキツネ目
2020/04/03(金) 22:39:30.57ID:mjEwNxxT0
むげにんでも綺麗目の女の人はみんな顔おんなじだもんね
描いた本人に言わせれば「ぜんっぜん違うじゃねーかよ!」と言いたいそうだけど
読者には髪型や髪の色、衣装以外ではほぼ見分けがつかないってのは沙村に限らず多くの漫画家のアルアルだ
2020/04/03(金) 23:43:59.14ID:AfKb7THy0
欲しいな

Secomaショッピングバッグをプレゼント!
https://twitter.com/Seicomart_TW/status/1246014581975072769
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/04/04(土) 00:06:36.14ID:CoQ6Yu3N0
エンタニルが説明入るまで少女メタ子って判らなかった
316名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/04(土) 00:21:45.55ID:DaBF0sfN0
アニメ今晩か・・・録画してあす見よう
2020/04/04(土) 02:56:36.36ID:0LQPChfP0
やっぱ実写のほうがが向いてると思ったわ
318名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/04(土) 03:00:31.74ID:Pe6+BTuX0
もうちょっとラジオから聴こえる風の声でも良いのでは、と思いました
2020/04/04(土) 03:03:49.51ID:hiuDxq6s0
わりと思いっきりアニメ声だったなミナレさん
ゴミクソだった無限のアニメに比べたら遥かに良かったけど
2020/04/04(土) 03:09:27.75ID:hiuDxq6s0
冒頭のクマは滑ってた感
でも他は面白かった
麻藤さん店長とおっさんキャラの声がピッタリだわ
2020/04/04(土) 05:00:18.45ID:qUikm7oE0
>>319
でも最終回で「無音演出」をします
2020/04/04(土) 05:38:43.94ID:NLEObLxj0
>>312
マツコデラックスかな?
2020/04/04(土) 06:13:02.90ID:1B8hUKfL0
>>310
シスタージェネレーター収録の中編にJK時代のなんばが脇役として出てくる
びびりでチキンなんばんとかあだ名をつけられてたから読み方をナナミと間違えることはない
むげにんでシラ戦やってたころの時期の作品かな
あんまり燎似って感じもしないし、使い捨てのつもりだった脇キャラを新作用に引っ張り出したんだろう
2020/04/04(土) 06:23:19.30ID:NLEObLxj0
メタ子に擬態したエンタニエルは髪を伸ばした南波瑞穂っぽくて可愛い
2020/04/04(土) 06:35:59.61ID:OmeMkGC70
波よアニメ、沙村絵っぽい感じがよく出ていて良かった、背景とかもすごいクオリティ
むげにんもこの質感でやって欲しかった
ただ、白目の中の影?がなんか変・・・いまどきのアニメでの流行り?黒目が2つあるみたいで正直キモかった
2020/04/04(土) 07:20:49.33ID:fTYNxVgg0
>>312
あれ日本人じゃないんだろうけどミナレの母親と同じ人?っぽいよね

ていうか皆さん良く起きててアニメ観られたな
2020/04/04(土) 08:02:16.24ID:BHd4e2AW0
>>320
熊パート同意。やっぱサンライズってこういう作品にあってない感が
騒々しさのベクトルが往年のシティハンターぽいというかね。マッドハウスあたりで見たかった
ただゴーストネタ(これ好き)取り上げたことから「わからない人は置いていきますよ」的なとこは
原作通りやってくれそうでよかった
あとミナレ愛車のミラジーノが地味にターボ付きになってたのは良改変
2020/04/04(土) 08:17:51.66ID:SiYKDS660
何故熊から始めたんだろうな
あれで開幕した時の原作のスピード感消えてると思ったが
2020/04/04(土) 08:29:31.89ID:YouW0g2+0
原作だと流れ違うのか
今アニメ3週目だけど公式サイトに書かれてないキャラが何名かいてそいつらがモブなのかわからん…
2020/04/04(土) 08:53:35.06ID:mIAtTLfZ0
目玉がキモイ以外はよかったなあ
無限の住人作り直してくれよ
2020/04/04(土) 09:48:10.95ID:9FTx/yVM0
キャラデザインが沙村っぽくないなぁ 女の顔はもっと新幹線顔っぽいよなぁ
そしてやっぱり瞳孔のすぐそばの影(?)が気になってしょうがない 不自然すぎるだろ
2020/04/04(土) 10:52:58.18ID:7MeJ4yQm0
edに沙村の描き下ろし鉛筆画使われてたね。南波さんかわいかった

作画は全般的に輪郭クッキリしすぎじゃないかなあ、アニメ的には普通なんだろうけど
春の新作アニメに冬目景の「イエスタデイをうたって」があるんだけど
冬目のざくざくした描線を作画にある程度落し込んでてそれっぽく処理してた
沙村の絵は劇画寄りなんだから、波よも同じような感じでやってほしかったよ
(タッチつけてるシーンが少しだけあったけど、そこが一番原作に似てた)
2020/04/04(土) 10:55:48.79ID:pOASJIK40
なんで白目の中に丸が入ってんだ?
今までそんな表現一回も観たこと無いし気になって集中できない
2020/04/04(土) 11:40:13.49ID:wejaxixd0
長いセリフが多い漫画だから映像化するとよっぽど上手くないと間が変になるなあ
読者は自分のスピードで読むけどアニメは待たされるから間延びしてる感が否めない
2020/04/04(土) 12:11:31.54ID:7MeJ4yQm0
東京ドミニカ、協力のとこに名を連ねてたんで
食べログの口コミでなんか波よネタが転がってないかとのぞいてみたら
けっこう評価高い(☆3.6)人気店で口コミ数が膨大だったから
いくつか見ただけであきらめた

コロナがなければ今日にでも食べに行くのになあ・・・
336名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/04(土) 13:13:00.55ID:DaBF0sfN0
ミナレがメディアを席巻しチシロマドカが閉経するほどショックを受けたら最終回
2020/04/04(土) 14:29:23.72ID:9FTx/yVM0
>>333
眼球の立体感を表すなら、あのグレーの丸い影(?)もっと下まぶたのギリギリのところに三日月型に入れるべきだよね
丸にしたいなら眼球を1トーン落として上方に入れて光のハイライトっぽくするべき
2020/04/04(土) 14:43:47.98ID:kuklm6iW0
今さらだがアニメの構成米村なのかよ最悪・・・・
2020/04/04(土) 15:07:47.10ID:1B8hUKfL0
背景にCGか実写の流用かわからんが手が気じゃない絵を使い過ぎだと思った
OPに使われるのすら微妙なのに
2020/04/04(土) 15:36:22.93ID:V1Vwd94M0
アニオリ云々関係なく声が全く合わない、設定的には面白くない女が無理して笑わすてのはそのままだけど
漫画のドラマ化を失敗したときみたいな空回り感が凄いわ
沙村の意見は無視しても声は低いほうがええな
341名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/04(土) 16:01:32.44ID:DaBF0sfN0
眼のハイライト(?)、あれがいまの主流なん?
2020/04/04(土) 17:24:41.36ID:RLdDKSU/0
いや見たことがない。漫画でもあんな表現はないのに。立体感がおかしくなるし
流行を狙ってうちが第一人者をやりたいんだろうか
2020/04/04(土) 17:25:46.74ID:UMUy990U0
波よってトリアゾ出て来たっけ?
344名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/04(土) 18:02:39.20ID:DaBF0sfN0
ハイライトていうか影だな
目の病気みたいだわ
2020/04/04(土) 18:11:30.21ID:ElnVJgj70
連続ドラマかラジオドラマにする方が良かったと思う…
2020/04/04(土) 18:50:15.24ID:7XutWeZB0
札幌はFMよりAMのほうが面白いんだが協力してるのはFM各社だけなんだな
2020/04/04(土) 20:43:05.09ID:4ZZ1vLwO0
海外に発注して外人が色指定間違ってるんじゃないか・・・?

正解
https://img.animatetimes.com/2019/10/5d9bff3b6b436_c3177a6511b286548bb80da89b762626.png
間違い
https://img.animatetimes.com/2019/10/5d9bff492db8f_5b052e8317d1b41a7b4f90cc622d6f9e.png
2020/04/04(土) 20:56:57.55ID:W+727px30
ようやく録画したの観れた
冒頭の熊と対峙してメール読んでるところで脱落しかけたけど最後の方にはミナレの声には慣れた

作画も声も思ってたよりは良かったと思うけど中原の声に少し違和感…
もう少し優男な声のイメージ持ってしまってた
2020/04/04(土) 21:14:24.99ID:7MeJ4yQm0
さんざ不評な白目の影は
もう少しトーン落とせば目立たなくなるんじゃ?
350名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 00:20:05.51ID:umdnGhJN0
>>348
原作通りの始まりの方がスムーズに思えたな

ろくにマンガを読んだ事の無い
職場のオバチャン(40代3人)に紹介したけど伝わったんやろうか?
実に好い人達で録画予約までしてくれたんやけど‥‥‥

月曜日が怖いわ〜。
2020/04/05(日) 01:47:42.32ID:W91rWXR80
>>347
ひでえなw
2020/04/05(日) 07:43:43.59ID:4ZxFU1ly0
>>332
イエスタデイ観た
制作陣の原作に対する愛情が感じられる丁寧な作り
とりあえず元多摩美漫研アニメ第1話対決は先輩側の勝ちかな
2020/04/05(日) 07:56:06.33ID:RJpec7qO0
漫画ではさらっと読んでたが、アニメで見ると麻藤の意味不明さが際立つな

一般人の会話を勝手に録音して放送→
ミナレが乗り込むとかせず裁判を起こしたらどうするつもりだったのか
乗り込んできたミナレをいきなりラジオでしゃべらせる→
盗聴被害者をさらに晒しものにしさらに放送事故を起こさせて痛み分けをおしつけことを収めようとする鬼畜にしか見えない
2020/04/05(日) 09:07:08.60ID:glq4PIQ50
ミナレいわく「バカだと思って煙に巻こうとしてるおじさん」だからね

マトウさん自身も「バカが騙せりゃどっちでもいいんだ」
クレコさん「ひっでえの」
2020/04/05(日) 10:19:18.95ID:C7bgG1yC0
なんかアニメのミナレの目、おかしくね?
2020/04/05(日) 11:54:22.94ID:4Qfj6bseO
波よ は1巻でイマイチ乗れなかったのでその後読んでないけど面白くなってるの? ちなみにアニメの1話もイマイチだった
2020/04/05(日) 11:55:25.84ID:JDShZOMH0
>>353
芸能村なんかそんなもんだろ、公共の電波を独占して犯罪し放題の連中なんだから
原作からしてマイルドすぎるわ
2020/04/05(日) 13:00:11.84ID:zHV2Ya7i0
漫画にそこまでリアリティを求めてない
2020/04/05(日) 13:18:10.58ID:H9p7kDYf0
イエスタデイの作者と交友あるってマジ?
2020/04/05(日) 13:22:24.92ID:wRmFE2wc0
多摩美術大学時代の先輩やったろ
学祭で女装させられたとか言ってた気がする
2020/04/05(日) 15:04:47.31ID:4ZxFU1ly0
多摩美術大漫研の先輩:冬目景 後輩:玉置勉強 OB:山田玲司とはデビュー前から付き合いがあり
漫研ではないが同じ油絵科の同級生として五十嵐大介がいたが在学中は言葉を交わしたことすらなかったそうな
また時期は離れてるが幸村誠も多摩美(中退)なのでアフタヌーンには多摩美学閥がwねえか
しかし沙村はその気になれば多摩美版アオイホノオとか描けそう
362名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 16:43:17.33ID:jvXEacbk0
>>353
マンガやん!
363名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 16:46:41.12ID:7pogyBdu0
アニメひでえな
原作読んでないだろ
光雄殺害宣言は良いこと言った後にいきなり言うから面白いのに力む前フリ入れてて台無し
2020/04/05(日) 20:27:08.02ID:cZSu8SzY0
>>356
むしろ1話というか1巻でピークを迎えて、その後は意味分からんよ
2020/04/06(月) 03:06:01.15ID:+LIyTEME0
波よ聞いてくれ 1
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1585644332/

アニメスレ立ってるぞ
2020/04/06(月) 11:47:55.28ID:OSY2MsYh0
人がみんなアニメスレに流れていったんかこの静けさ

で向こうのカキコ見てて気づいたんだけど
加工猿と加工豚も三国志ネタだったとは知らんかった(恥ずかしながら読んだことない)
南波のカメといい、波よはなんでこのネタ多いの?
2020/04/06(月) 11:51:58.47ID:XR/ecTys0
三国志は知らんけど三極姫なら結構やったわ
2020/04/06(月) 12:23:16.38ID:Fhivw+E50
カコウエンとカコウジュンだっけ
かなり序盤に出てきた小悪党の兄弟だよね
2020/04/06(月) 12:34:50.43ID:OSY2MsYh0
>>368
>カコウジュン
ウィキペで調べると、それ江戸時代の古い読み方で
「かこう とん」が正しいらしい(ちなみに漢字は「夏侯惇」)
2020/04/06(月) 14:04:24.76ID:Fhivw+E50
横山三国志で読んだのをずっと読み間違えたわ
お恥ずかしい
371名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 15:50:30.84ID:aJYgPR0b0
フィールドの貴公子・三杉惇
2020/04/06(月) 17:15:53.08ID:IWGH78r4O
みすぎとん
2020/04/06(月) 19:03:40.67ID:HoXeb1q00
波よに限らず沙村のコメディは意味もなく三国志ネタ多いぞ
2020/04/06(月) 20:49:06.14ID:OSY2MsYh0
>>373
成程そうなのか
そういやちょっと前「おひっこし」読み返したら
薩摩義士伝のネタが投入されてることに初めて気づいて噴いたw
買ってもう十年くらい経つのにまだ新しい気づきがあるとか
不発地雷踏み抜いたみたいでほんと味わい深いよね沙村作品
2020/04/06(月) 22:19:26.87ID:OypoelBK0
ハルシオンランチの朝鮮ネタなんかモロだしな
2020/04/06(月) 23:19:10.54ID:Hp5ukOYn0
>>262
あれ作るのどんだけ大変だと思ってんだ
2020/04/06(月) 23:21:08.74ID:2yGcCeZQ0
動かなくていいから漫画スキャンして声優に演技させて音楽ちゃんと付けた紙芝居でいいわ
2020/04/07(火) 00:25:22.38ID:+ggQyesT0
>>356
1巻で合わないと思ったらスルーでもいいかもね
俺は3巻の死臭編とかすごい好きだけど
2020/04/07(火) 01:00:12.56ID:2jmOJJbJ0
こういうあくまでもセリフや間がキモの漫画は下手にアニメ化ドラマ化しても荒れるだけだな
特にフキダシ以外の小さな独白やよく見ないと気付かないネタ(五味康祐とか)をちりばめてるところに
漫画特有の面白さがあるんだし
2020/04/07(火) 01:02:57.50ID:n9jW3QPH0
確かに漫画だから生まれてる滑稽さやシュールさはありそうだなぁ
2020/04/07(火) 05:50:05.74ID:810ZHWUE0
北海道出身なんだけど、気密の効いた現代の住宅で布団かぶってれば暖房なくても凍死はしないと思うんだよな
特に札幌程度の寒さなら
2020/04/07(火) 08:59:20.20ID:ScjaOD0y0
大げさにいうと沙村作品味わうには
ちょっとした教養も要るよね(東大クイズ見て楽しめるレベルの)
ボイジャー店員の名前の由来やカルト教団の音楽の波長についてのくだりって
なんにも知らないとただスルーするしかない記号か退屈話だから
2020/04/07(火) 09:33:35.37ID:LuRbNjzH0
モデルがわかる程度で教養とか抜かすなよ教養が知れるぞ
2020/04/07(火) 12:14:55.44ID:g+DaRVll0
波よアニメの次回予告の語りは単行本のおまけページそのまま?
2020/04/07(火) 16:12:51.66ID:mbL8UIdx0
札幌の冬のデフォはストーブガンガン焚いてTシャツでビールだから暖房がないって状況だけで死ねる
たぶん内地の人より底冷えに弱い
2020/04/07(火) 19:39:23.14ID:p3dZJm+w0
アニメ放送予定

3「お前らは緩い」

4「君は笑わない」

5「生かして帰さない」

6「そんなものはいない」
2020/04/07(火) 20:59:08.27ID:ra48kI+V0
今アマプラで波よ見てるけどアニメの出来うんぬんの前にラジオで聞いたときに引き込まれる声ではないわな
2020/04/08(水) 00:41:13.60ID:43YN6v6X0
>>377
それを誰が作るのさ
『仕事』として成り立たなきゃ誰もやらないよ
2020/04/08(水) 01:20:38.09ID:FEtqY96w0
>>388
ジャンプが昔やってたな。ヴォミック
2020/04/08(水) 01:29:21.49ID:NgricSi40
アニメは映像研のドラマ版と丸被りか
2020/04/08(水) 01:46:57.24ID:IAGUqVPk0
>>356
いや進む程面白い
個人的にはベスト沙村まである
2020/04/08(水) 03:42:09.66ID:Rjyoqi110
コメディ路線が好きな人なら面白いかなぁ
俺はむげにんみたいのは好きじゃなくて波とかおひっこしが好きだからはまってる
2020/04/08(水) 04:14:52.84ID:oTcNkJ7Z0
最近のはよく取材して書いてる感じがするし
作風広いよなあ
2020/04/08(水) 05:34:07.24ID:oTcNkJ7Z0
いい機会だから無限の住人読んだが
なるほどなあ
自傷的よなあ
2020/04/08(水) 06:07:31.85ID:8hXl5OP70
加賀編で凛に「コネ」って言わせちゃった沙村はもういないのだ
2020/04/08(水) 07:45:51.65ID:/n4+wt2K0
そんなんあったね笑
強者番付って最終どうなったのかな
2020/04/08(水) 08:04:05.53ID:G/Nut8g+0
>>395
キャラがグラサンつけてる漫画でなにをいまさら
2020/04/08(水) 08:09:49.41ID:DCay8EMn0
>>395
一巻の時点で「フォロー」とか言ってるぞ
2020/04/08(水) 09:02:51.22ID:oTcNkJ7Z0
近代以降の熟語も使っとるわ
2020/04/08(水) 09:05:08.44ID:duWFbhOy0
そこはほら、漫画だから…
2020/04/08(水) 09:09:44.89ID:Oim+Unnw0
現代語訳と思って読んでるから別に違和感感じたことないわ
外国が舞台の漫画で現地の言葉で描かれたら分からんし
2020/04/08(水) 09:21:34.32ID:oTcNkJ7Z0
しかし女性の扱いが酷い
昔の日本が本質的にこういうものだったということではあるが
責め絵含めて自傷的だよなあ
加害性の傷を自ら抉ってるというか
2020/04/08(水) 09:58:02.43ID:7z2baVHj0
歴史扱った創作漫画だとどこの国でも女はだいたい体売ってるけど実際の歴史でもそうなんかな?
2020/04/08(水) 10:29:13.00ID:GSCLORvT0
>>392
涙のランチョン日記好きだわ
単発ドラマで実写やって欲しい
2020/04/08(水) 11:38:26.92ID:DbLlaT530
>>403
そうなんもなにも現代でも身体は売ってるだろ
2020/04/08(水) 11:39:51.09ID:xWoz3CKJ0
今更アニメ観たけど思ったより良かったし原作で文字の応酬みないなとこ読んでも勿論おもろかったけど音声で聞くとよりおもろかった
あと熊から入った訳が何となくわかった
原作通りミナレの愚痴から入ると地味かもしれん
2020/04/08(水) 12:31:10.48ID:oTcNkJ7Z0
戦闘シーンとかから入るアニメ文法よね
2020/04/08(水) 15:24:39.93ID:ei5B4o1U0
ランチョン日記の次に収録されてる京都の漫画に出てくるカジノモリエって
当時ときの人で何とか賞とかものすごい才能だったと記憶してるけど
その後まったく名前を聞かない今の沙村さんの嫁だったら草生えるけど
2020/04/08(水) 18:08:26.32ID:Rjyoqi110
1999年の四季賞の審査員特別賞みたいだね
読んだ記憶がないのは掲載されなかったのか忘れただけか
2020/04/08(水) 23:57:32.03ID:rEYxdjPI0
ベアゲルターは明日か
2020/04/09(木) 00:16:24.82ID:aSfmfO1K0
Kindleはもう売ってたわ、さんくす!
2020/04/09(木) 00:23:57.37ID:Olz9skdi0
まじでかー
2020/04/09(木) 00:53:08.19ID:TK4ustsy0
自粛要請だけど本屋開くのかな(近所に本屋がない)
どうすんだろ
414名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/09(木) 07:02:36.52ID:TOHEpqE40
ゲオが開いてたくらいだから大丈夫でしょ
家に引きこもれって言ってんだから本屋は開けて貰わないと
近所に個人経営の充実してる書店があって潰れてほしくないから、そこでしか本は買わない
2020/04/09(木) 07:24:53.74ID:SLD102J80
ベアゲルターおまけが12ページもあって良かった
次は何年先か…
2020/04/09(木) 07:31:57.43ID:+Hk9PJrc0
待ちに待ったベアゲ最新刊読んでるクッソおもろいわ
2年間隔でリリースされてるから順調に行けば2022年
ただ沙村さん並行連載がキツくなってきてると白状してたから
そのうちヒストリエみたいになるかも
2020/04/09(木) 08:40:02.47ID:aSfmfO1K0
シノブの戦闘シーンの頼りなさよ
殺されないのが不思議
2020/04/09(木) 10:33:33.14ID:yDhh5B0j0
>>413
ネットで買え
俺もそうする
2020/04/09(木) 14:21:29.65ID:AHurMHLB0
震災のときは電気含めライフラインの停止もあって
ネットより友人とのつながりやご近所同士の助け合いが大切だとか言ってたけど
パンデミックではネット最強やな
2020/04/09(木) 15:04:51.42ID:+Hk9PJrc0
シャオモンとアリマの顔が似てたり
ドンとホカクシさんが同じ武術の使い手だったりするのは
関連性を匂わせてるのかな
421名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/09(木) 17:31:56.92ID:nAXdxaIy0
>>369
もともとは中国語読みの名前を無理やり日本語の音読みにしてるだけなのに正しいもなにもない気が
422名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/09(木) 17:41:14.08ID:4m8O5J0l0
ゲーセンで天地を喰らうやってりゃ一面で出てくるからわかるやろ!
2020/04/09(木) 17:54:16.49ID:WIhW66UC0
アリマとソリのギス感可愛いわ
2020/04/09(木) 17:55:17.16ID:ajyP5zpP0
そんな昔の話題もうどうでもいいわ
2020/04/09(木) 17:59:48.00ID:2biHDD5v0
死せる孔明
2020/04/09(木) 18:01:32.67ID:3rpjFdke0
[特集] アニメ「波よ聞いてくれ」特集 沙村広明インタビュー
https://natalie.mu/comic/pp/namiyo
427名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/09(木) 18:26:20.20ID:Ir7zcnAZ0
>>413
少なくとも京都市内はBOOK・OFFだとか大垣書店とか
普通に営業しとりま。
2020/04/09(木) 18:32:30.95ID:+fqqxhbf0
>>420
体術の方は知らんが顔が似てるのは描きわけが出来ないいつものやつだろ
流石に眉毛がリンゴの実の姉ないし母で〜みたいな展開が必要になるとは思えない
2020/04/09(木) 18:35:57.45ID:gsDAB7jU0
エイスケがこんなに頼りになるやつだとは思わなかった
岩さん倒した男、恐ろしすぎる
2020/04/09(木) 18:47:41.29ID:+Hk9PJrc0
晩餐会に行かなきゃならない中原君、女が相手だからって露骨に手加減してるよね
手刀で岩縋さんの内臓や伝達系まで切断したり顔面パンチで目玉飛び出すぐらいのパワー系なのに
シノブの目玉が飛び出すのとか別に見たくねえけどよ(ブラハレではやってたよね)
2020/04/09(木) 18:54:42.15ID:+Hk9PJrc0
>>429
足の裏に画鋲を刺されたりソリを肩車して歩いてたおじさん、背乗りマツデラックス夫妻との戦いでも驚異的な命中精度で射撃してナミとシノブの二人の窮地を同時に救ってくれた
今回は睫毛のチャイナドレスの布越しに数メートル先の車を運転してるドライバーをヘッドショットでワンキルとかマジ半端ねぇにわか仕込みのシステマなんかやってごろごろしてないで
ぱぱっと中原くん射殺すればいいのに
2020/04/09(木) 19:06:32.96ID:yDhh5B0j0
むげにん1話見たけどまあまあよかったような気もする
あの調子で最後までいくなら文句ない
2020/04/09(木) 19:10:34.81ID:4oTb3rS60
ヤクザのおっちゃん頼りになり過ぎワロタ
男連中はいつ死んでもおかしくない雰囲気あるからこのまま残って欲しいわ
2020/04/09(木) 19:30:41.62ID:YLlU6rU40
疑問だけど、眉毛が飛燕から棒で押さえ付けられてたのおっぱい?
2020/04/10(金) 01:54:15.75ID:RNg2EvjC0
ドンも根はまじめないい奴っぽいな
チャイナ服と一緒に寝返るのかな
2020/04/10(金) 02:16:42.31ID:xkMt7FMC0
波よは茅代が一番キャラが安定してない気がする
2020/04/10(金) 03:08:12.18ID:xkMt7FMC0
アニメの方に書いちゃったがガラスの仮面持ち出すネタでハッピーマニア思い出した
438名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/10(金) 08:11:13.64ID:AaL3agc20
>>434
ロン毛で拳法使いではあるが三面拳の人ではないよ
2020/04/10(金) 08:12:03.52ID:N9vKk9JF0
TOUGHスレでウコンばかり半可臭いみたいですし
誰知らぬハンナにもせよ弱かったことすらwww
2020/04/10(金) 08:17:20.50ID:N9vKk9JF0
稼業スレ見たけど弾超人こととて打ち壊すったら東京喰種スレの蒙恬と言ひけらくと言知れず伝え聞いたのじゃ
www
2020/04/10(金) 08:21:29.45ID:dYfJAV3D0
>>423
その気になれば10秒で殺せるアリマの方が気が弱くて、ビクビクしてるのが可愛い
2020/04/10(金) 08:29:47.37ID:3gtVM4j/0
>>438
海燕だったか
2020/04/10(金) 08:34:22.76ID:tQiL1n6G0
前巻の巻末に登場したときはおばさんっぽかったのに
最新刊で活躍するダリアさんは若返って可愛い感じ
にしてもナンバーワンソープ嬢がめちゃくちゃ強いとか
そうゆうの好きすぎるだろサムリン
2020/04/10(金) 08:52:52.94ID:3gtVM4j/0
所詮女だから得物を封じられたら無力ってのも好きそうだわ
制圧された後のダリアさんの表情、完全に女の目になってた
2020/04/10(金) 17:34:24.81ID:sXl9TJK50
>>444
ダリアさんが一番エロい
446名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/10(金) 23:02:30.36ID:AdUwzuw40
>>432
どうせ放送局が一緒なら
波よと連続で放映して欲しかったわ。
2020/04/10(金) 23:06:48.11ID:dAZ6oLLc0
テレビ無いから波よアニメ見れないなーと思ってたけどNetflixにもあるじゃん、やったぜ
2020/04/11(土) 01:24:46.89ID:jq0wtzKz0
柔道の本読んだだけで油断していたとはいえあの手練れの大男ぶん投げるって凄いな忍
2020/04/11(土) 01:27:06.81ID:VygTyfKF0
あのおっさん相手にだし凄いよね
忍好きだからもっと活躍して欲しいわ
2020/04/11(土) 02:50:46.28ID:GIfA7L+z0
元々ヤンキー気質の田舎娘である忍がワンランク上の強さを求める為には柔道の本が必要だったからな
2020/04/11(土) 05:47:43.81ID:yXz0TKt90
髭マッチョのこと誰も名前覚えられていない疑惑
作中でほとんど名前呼ばれてないよね
452名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/11(土) 06:57:55.18ID:wh1q5gIG0
紐切りリーゼントさん
2020/04/11(土) 09:24:18.08ID:yDnb4BMj0
アニメ#2話 観たけど、つくづく「アニメ向きじゃねーなー」と思う
っつか、ラジオパーソナリティが主役ってのも漫画向きでさえない

漫画家とか夜なべ仕事の人はラジオに親しんでて「そうだ、ラジオ業界を舞台に漫画にしよう」
って思い浮かぶのはなんとなくわかるけどさ…

むげにんでファンになって、新作が出ればなんとなく義務感でコミックス買ってるけど、
正直、むげにん以外で面白かったのは「お引越し」くらいだな
それ以外の作品はストーリーやエピソード、登場キャラさえも憶えていない

アマゾンプライムで公開してる「無限の住人-IMMORTAL」は面白い
原作レイプするアニメが多い中で見応えがあると思う
ただし、オープニングの主題歌はナルシストバンドっぽくて嫌だな 前作の椎名林檎っぽいやつの方が良かった
2020/04/11(土) 09:45:18.79ID:Rvw+eqpO0
てか漫画じゃ気にならなかったけどミナレさんって金髪碧眼なんだね
父ちゃんも母ちゃんも全然そんな感じなかったような気がするけど・・・
2020/04/11(土) 10:09:05.89ID:SrCVr/E80
芋ータルは十分レイプレベルの糞アニメだろ
あんなもん褒めてるレスは全部が嘘くさいわ
2020/04/11(土) 10:20:19.19ID:EhoTMbCG0
>>454
ロシア系の血入ってるクォーターだった気がする
2020/04/11(土) 10:26:19.69ID:TTUJnEoH0
>>456
ロシア系クォーターなんて設定あったんか
セシル=ミナレ父ってネタを勝手に想像してたんだが可能性がちと上がったw
458名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/11(土) 11:48:21.41ID:Xn15o/DK0
>>454
作中じゃ黒髪扱いやったりして?
2020/04/11(土) 13:59:50.99ID:bbJtqMcz0
ミナレの父親みたいな顔のロシア人もいるにはいるよね
460名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/11(土) 15:23:55.07ID:qNJXgScY0
ロシア人ていうとザキトワみたいな顔を想像しがちだがモンゴル系の顔もいるからね
2020/04/11(土) 16:17:26.04ID:2uyq9LMs0
花沢健吾の忍者漫画にも電気ショックは訓練で耐性がつくという内容があったけど本当だろうか
462名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/11(土) 17:43:07.61ID:7X55r/2D0
ジョウカ兄の味覚障害疑惑は回収された?
まさか新型コロナの未来予想?
2020/04/11(土) 20:29:28.21ID:e8vxMo9/0
「戦後の何もない時代を生きた人かな?」ってミナレのツッコミは何巻で言ってたっけ
急に思い出したんだけど今手元に無い
2020/04/11(土) 21:02:04.34ID:2EYD6VTe0
6巻の茅代が棒消しゲームでもする?に対するツッコミのことかな?
2020/04/11(土) 21:28:07.50ID:qeOeIaFn0
>>464
それです!あざます!
2020/04/11(土) 23:20:10.77ID:PCKs5Wmm0
そのうちうんこ追っかけてヒンナヒンナ言ってそう
2020/04/11(土) 23:45:58.67ID:zWtiv15b0
リバさんそれウンコじゃないです
468名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/12(日) 00:08:06.92ID:Z/c3MRj30
あ、3期来週からか
2020/04/12(日) 07:35:38.96ID:C5ul+68Q0
>>456
ロシア系クォーターというかスラブ系3世なのは律子さん
2020/04/12(日) 09:07:33.26ID:alDkucFp0
トリアゾ可愛いからまた出てきてほしい
471名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/12(日) 10:46:02.47ID:OJM1YjjD0
この人のグロはあんま好きじゃなかったのだか、アニメの一話面白かったので、最新刊まで買ったのだが、新興宗教のところは、荒唐無稽すぎて苦痛だったわ

何がしたかったんかね
2020/04/12(日) 11:46:36.39ID:UCqkj2yT0
ミナレと南波のイチャイチャ旅行を描きたかった
473名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/12(日) 12:23:14.68ID:3DhFoYm+0
>>471
うん、多少の破茶滅茶は良いんだけど波よはリアル路線で行って欲しかった
2020/04/12(日) 14:07:34.42ID:alDkucFp0
沙村さんスラブ系すきねぇ
べあげ冒頭でトレーネが詐称したのもスラブ系だった気がする
2020/04/12(日) 15:44:07.82ID:SZVkobng0
いつもの事だけどベアゲは単行本出版の間隔が開き過ぎで
さかのぼって読まないと話忘れてる
2020/04/12(日) 15:56:41.83ID:OCeTAFML0
結構頻繁に暇つぶしで読み返してるからむしろベアゲはめっちゃ内容覚えてるw
2020/04/12(日) 16:30:20.84ID:PfphV/5/0
>>471
だそうです
https://i.imgur.com/vYl7INv.jpg
2020/04/12(日) 17:15:19.24ID:XlGyKSWE0
>>471
あれもよくできてると思うが
漫画とかで扱われるネタとしては荒唐無稽ってほどではない

純正律とスピ系の怪しい感じとか放送法とかかなり上手に絡めてると思うの
2020/04/12(日) 19:09:29.35ID:VbKFzpv70
一発目に想像するほど釧路で雪かきとかやらないだろ
2020/04/12(日) 23:18:50.23ID:BKw/jVbf0
ベアゲルターは内容も面白いし睫毛のチャイナで定期的に抜くから何度も読んでる
冷静になった後にストーリーでも楽しめる
2020/04/12(日) 23:28:48.27ID:p6+X7BwC0
シセル孔明とは?
@ミナレの実の母
Aミナレの父と関係あり
Bミナレの父がラジオのファンだった
Cミナレと関係ない
2020/04/13(月) 06:12:45.99ID:YvGaJNra0
孔明って麻藤の回想の中で死んでなかったっけ?
2020/04/13(月) 07:32:38.21ID:DijUaFxM0
>>481
一番あり得なそうだが一番濃厚な「ミナレの父親」が抜けてる
>>482
事故に遭ったとは言ってたっけ
2020/04/14(火) 16:13:51.78ID:r29RqL+P0
シセルって男なの!?
2020/04/14(火) 18:58:35.71ID:k3YgjhLS0
あえて性別をぼかしてるのかと思ってたわ
「芸人」って言ったり喋りが少年ぽかったり
普通に女性と明言されてたらすまん
2020/04/14(火) 19:47:48.39ID:GoLRGyc10
父親がミナレに送りつけた骨董ラジオについてミナレが麻藤に訊いた時麻藤がシセルに同じラジオをプレゼントされた回想があった
シセルがアイヌ語の本を読んで自分の子供に名前つけるならミナレにすると言う回想もあった
どうなんだろうね
2020/04/14(火) 23:24:55.84ID:svXngJq20
シセルは1巻で写真見たミナレが「女優さんか誰かですか?」って言ってて
和服姿の美人に見えるしwikiでも「女芸人」となっている。
2020/04/15(水) 00:59:22.25ID:dpaBxdQT0
作品中ではシセルが女と言及したとこないけどね
アニメ2回目も良いじゃん
ほどこんとふらかんとおきゅうほんも声優つくのかなあ
2020/04/15(水) 01:24:53.00ID:xVWxnQjL0
「他?的」を見るとその後につづく
「どうしてエレクチオンしないんだよ」を思い出してしまう
2020/04/15(水) 22:18:28.77ID:UJ1GAsgv0
>>445
ヒューズ先生のエロさもなかなか
「何?やるの私と?」
2020/04/15(水) 22:37:52.63ID:pfu7cWfg0
ヒューズ先生まで格闘できるとは思わんかった
何もんだよ
2020/04/15(水) 22:46:49.07ID:Y/BjjxPk0
>>489
違う「どうしてエレクチオンしないンだよ」だよ

そういえば波よのクリフはいつ死ぬんだろう
2020/04/15(水) 22:57:37.44ID:HfhqtSpo0
>>491
それはびっくりした
このおばはんまで戦闘すんのかいと
お腹たるんでそうなのに
2020/04/15(水) 23:03:50.58ID:UJ1GAsgv0
>>491
眉毛の首を挟んでからの
乳の重さを利用してのバク転は美しかったわ

どんな研究所だよw
2020/04/16(木) 02:42:25.59ID:kqVVmy690
シノブとソリ以外みんな強キャラ過ぎる
2020/04/16(木) 05:23:55.54ID:8y0mT7j+0
HUKAK
2020/04/16(木) 09:19:02.35ID:H0dcJb8o0
ヒューズ先生は真っ向から強者と格闘できるほど強くないと思うよ
睫毛は手負いだった上に蹴り防がれて言葉責めで動揺させられただけ
2020/04/16(木) 10:25:33.58ID:402x0Sk/0
>>492
人が死なない漫画らしいから死なないんじゃないかな
お笑い芸人の片割れだよね
2020/04/16(木) 21:40:14.72ID:xSILiAF20
食べ物を頬張ったときのほっぺのふくらみの描き方が好き
500名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/16(木) 23:26:49.30ID:hlfB62pL0
ナミ、東、睫毛が共闘して脱出する流れかな?
2020/04/17(金) 06:08:21.83ID:F7J72L8n0
東と睫毛はともかくナミは忍たちが内部に吶喊しないとだめでしょ
あれ、この流れどこかで………
江戸城開放?
2020/04/17(金) 06:30:11.98ID:o8VRHodW0
まだ出てきてないだけでナミはナミでたぶんでかいバックがついてるよね?
2020/04/17(金) 06:30:56.79ID:B9M3a1tR0
みんな大好き監禁展開!
2020/04/17(金) 06:39:09.17ID:O/eS20B50
あの義手とか個人レベルでは手に入らんよね
2020/04/17(金) 08:07:33.78ID:dXqdOyuk0
ナミの帽子は逸刀流花田の形見
2020/04/17(金) 13:10:08.88ID:xISTsRBi0
今さらだけどベアゲは格闘漫画だったんだな
孕ませがどうのとかカニバリズムがどうだとか
どうでもいいんだよな
2020/04/17(金) 13:20:00.08ID:fgHWHOKW0
アニメ化は無かったんや
どうせコロナで最終話まで完走しない
2020/04/17(金) 20:05:07.82ID:4Ciq+dsi0
ナミさんは復讐のアリアを歌いこなすすごい人
でも魔笛だと娘を取り戻すために組織に侵入しようとした夜の女王は返り討ちにあってしまうんだよな
しかも女王を倒した喜びの合唱に娘も加わっていると言う超可哀想な顛末
509名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/18(土) 01:19:52.49ID:OnadIhOm0
>>504
個人レベルで大砲付き義手と大剣ゲットした人もいるし…
510名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/18(土) 01:54:01.33ID:bOkPc1z70
>>479
貴方 北海道民?

俺は本州の者なんで全くピンと来んわ?
2020/04/18(土) 03:41:50.65ID:nET3K7Ll0
波よアニメ見たけど沙村のギャグセンスやっぱ好きだな
2020/04/18(土) 04:27:15.25ID:vrUr5XDX0
>>510
道民なら、雪かきではなく雪はねなんだけどね。
2020/04/18(土) 04:31:05.31ID:n6+XIbjL0
>>512
俺空知出身だけど雪かきだったぞ
雪はねって言葉は最近知った
2020/04/18(土) 05:10:03.37ID:IsjVfUJC0
>>510
釧路なまら雪少ないからな
2020/04/18(土) 09:34:14.78ID:668RpZh10
>>508
女キャラ増えてきたし今後トレーネはどっかで退場してしまうかもしれないね
既に組織に拉致監禁され、元カレと再会(実は十数年前に元カレに売られてたという種明かしもあった)
次の表紙はアリマだろーし睫毛が仲間になりそうな匂わせもあった
2020/04/18(土) 10:07:19.98ID:7QR7oxta0
アリマってこの島の中では決して強い方ではないよな
眉毛や海燕と同じくらいか
2020/04/18(土) 11:30:51.58ID:l/lmMSNm0
多分1.5海燕くらいじゃない叡祐は2.0海燕はあるはず
2020/04/18(土) 13:00:27.16ID:59Orclqz0
岩縋はフィジカル面ですごいタフで強そうだったのに惜しい方を失くしたよな
叡祐とキャラ被るから退場にしたんだろう
2020/04/18(土) 13:30:43.05ID:CN61ATBY0
>>508
だからフロイデなのか?
520名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/18(土) 17:31:07.52ID:ihaCFRNW0
>>457
自分もそんな感じがしているのだが、そのうち父親来幌編とかくるのかねw
2020/04/18(土) 18:54:18.83ID:mMrPa95Z0
タゲリの丘の事故から13年てことは、
トレーネはアラサーってことだよな。
2020/04/18(土) 19:59:07.85ID:N98TjMGt0
ナタリーのインタビューで読む専用のSNSアカウント作ったって述べてだから目の影の不評も把握してないのかな
亀のギャグ解説よりよっぽどアニメスタッフに変更要望したほがいいと思うが
523名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/18(土) 20:13:29.03ID:AcUcvOu30
エンディング、なんでミナレのB地区でーへんねん
おかしいやろ
524名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/18(土) 20:52:31.92ID:kVbEqeG10
EDはわざとサンライズ風を狙ったような
なんか裸にする傾向あるよね
2020/04/18(土) 21:51:47.15ID:AcUcvOu30
おっぱいでてるのに乳首みえない
2020/04/19(日) 00:42:49.59ID:KKswVmdf0
>>510
釧路で本格的な雪かきが必要な降雪は一冬に三、四回ぐらい
>>512
普通に雪かきって言うよ
2020/04/19(日) 12:41:27.28ID:jEQIhx+U0
原作読んだけど、びっくりするほどつまらないな。
沙村先生には悪いけど。早く終了して新しいの描いてくれるの願うわ
2020/04/19(日) 12:52:51.27ID:l+SYWodM0
思いついたギャグとか日ごろから書き留めるものを気軽に発表する媒体という感覚で描いているらしい
並行連載でベアゲみたいな濃縮された作品も描いているから波よは軽い感じになって丁度いいバランスとれてると思う
2020/04/19(日) 13:42:11.61ID:+WxuMjFt0
原作面白いわ
アフタヌーンで1,2を争う
2020/04/19(日) 13:47:48.72ID:l+iXxqIcO
今のアフタヌーンじゃそうなんだろうな
2020/04/19(日) 14:29:43.89ID:RUcaBZ2P0
おもろいおもろくないは100%主観だから争っても不毛よ
2020/04/19(日) 14:35:37.19ID:oZSocGif0
波よとかお引越しとか好きだけど、決して万人受けしない
533名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/19(日) 20:01:30.91ID:t+XxOeIL0
ミナレが最後にセックスしたのはミツオなんかな
どんぐらいしてないんだろ
2020/04/19(日) 21:02:10.03ID:AU0+4F4n0
いつか鶴竜が白馬に乗って迎えに来てくれる
2020/04/19(日) 21:04:22.80ID:AU0+4F4n0
ちょっと気になったがこれが鶴竜の奥さん
http://xn--ldk178i3q1b.jp/wp-content/uploads/2015/01/2015-01-09_170505.png

ミナレさんのことは絶対に好きになったりしないだろうな
2020/04/19(日) 21:32:11.97ID:C7R5Gi3V0
いやいや意外と似たような雰囲気持ってると思うけど
537名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/19(日) 21:37:24.42ID:hkmuT1Gd0
ベアゲルターに出てくるむげにんキャラって
クリフと後誰ですか?
ソリに心酔してるヤクザは名前思えだせん
538名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/19(日) 21:39:25.43ID:iYt3yeav0
アフタヌーンは本当に作家性バラバラよね
波よを本誌で読んでる人でも他にチェックしてる作品が違いそう
2020/04/19(日) 22:39:08.27ID:K/OSpHzr0
ベアゲル新刊
シノブ改アリマがめっちゃかわいくて和んだ
殺し屋なのに気弱てニキータか
あとトレーネの彼氏の髪型がすごい気になったけど
ミナレの彼氏登場時にも同様の違和感を感じたのを思い出した

…とすると特別あのダサさに意味はないのかな
540名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/20(月) 00:04:04.02ID:nrtZBSpy0
わいコンタクトレンズ使用者
アニメの波よの瞳の影がズレたコンタクトを連想し眼がしょぼしょぼする
2020/04/20(月) 00:37:37.98ID:hzr/arUx0
「瞳の影」なんてものは現実的に存在しない

あの目ん玉の中のグレーはなんなのか
腑に落ちる解答をできる奴はこのスレにはいない
2020/04/20(月) 07:37:47.86ID:WvBXCaWa0
腑に落ちないかもしれないけど瞳の影でしょ
あれさえ無ければとは思うけどまあ話が頭に入るぐらいには慣れてきた
2020/04/20(月) 11:19:13.22ID:6gOadhtD0
ナミはまだ東がヒルマイナ社内をウロウロしてるだろうし
都合よく監禁されてるナミを発見して助けるてのもありそうだけど
2020/04/20(月) 15:07:43.62ID:oNF8y37x0
瞳の影は心象風景だと思って気にしないことにした
2020/04/20(月) 19:19:24.98ID:6stogJ0N0
とりあえずベアゲは髪の一部を染めてる人がやたら多い
ソリの特殊な障碍者の設定も厨二病っぷりを遺憾なく発揮してたけど
ただの耳のいい子供になっちゃった
2020/04/20(月) 19:28:02.14ID:6i9Sbov40
なんか怖くて本屋行けそうにないなあ
ベアゲル5巻、やっぱネットで買うしかないか
2020/04/20(月) 19:53:20.63ID:Q3/B7qFM0
いつかかかるんだから、気にせず行っとけ
2020/04/21(火) 05:48:31.36ID:mDJNaUgu0
シセル光明はやっぱあの人なんやろか・・・
叙述トリックって可能性は一応あるけども
2020/04/21(火) 09:15:13.10ID:HvL1niyd0
>>548
まあ、
ア・カギがあの人なトリックの作者だから、
察しろ。
2020/04/21(火) 11:29:13.10ID:vnPc1DDR0
上司の下の名前呼ぶの変だよな
551名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/21(火) 12:37:31.48ID:E+d6IUoq0
最近ずっとマスクしてるから凶になった気分
2020/04/21(火) 22:38:34.43ID:gtU+EjZt0
普段そんなキシリア様みたいなマスクしてるのか
2020/04/21(火) 22:52:42.95ID:tgGYwf6d0
凶はユニクロのタートルネックをまとめ買している
2020/04/21(火) 23:00:18.87ID:OyVQ57xKO
上野クリニック?
2020/04/22(水) 22:49:21.54ID:WpsrmP4RO
1巻以降読んでなかったからとりあえず5巻までまとめて読んだら結構面白かった 明日残りの2巻買ってくるわ
2020/04/23(木) 00:19:13.05ID:Zt8kmBTx0
アニメになったら化けたねこれ
聴いてるだけでも面白い
2020/04/23(木) 06:46:37.40ID:Jxuk9mLQ0
マンガで読んでてこれ実際このテンポでアニメに出来るの?と思ってたけど出来てる
沙村もアニメ制作も声優も凄いなと思った
波よの話であれば
2020/04/23(木) 06:57:27.25ID:XHZdnsTa0
波よのアニメはちゃんと原作絵を再現してるのが良い
無限のアニメはちょっとキャラデザがくどい
559名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/23(木) 08:46:45.12ID:0f4PjM8s0
たまに瞳の色が極端に薄いひとがいるがアニメ波よの瞳の影がそれを連想させてしまって
全裸待機しててもチンコ萎える
2020/04/23(木) 10:39:32.82ID:7lVX8BYY0
無限の住人こそアニメスタッフが腕を見せて漫画を表現しきってほしかった
残念すぎる
2020/04/23(木) 10:47:37.29ID:bwotDljn0
キムタク「…」
2020/04/23(木) 12:51:41.98ID:ZmHgT9TC0
実際見たら正直キムタクは悪くなかった
凛の方がイメージと違ってガッカリだった
563名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/23(木) 12:59:22.47ID:yyzACoXO0
アニメでがっかりしたからむしろ実写見てみようと思ったわ
2020/04/23(木) 15:44:19.24ID:7/Xy6W0R0
アニメのミナレはエロい
2020/04/23(木) 15:48:25.95ID:LPmVtp8R0
瑞穂が可愛くないよね
2020/04/23(木) 16:27:40.95ID:ZS6TLcz80
可愛いやろがい
2020/04/23(木) 22:39:12.35ID:TAS26sYUO
波よを読んだ後に幕末ノ章読むとやっぱり沙村はむちゃくちゃ上手いなと思うな
2020/04/23(木) 23:27:11.39ID:2/6tZZMe0
サンライズに当たってよかったな
2020/04/23(木) 23:29:08.80ID:hUUtChHP0
>>565
むしろみずほの声が可愛すぎだろ
2020/04/24(金) 10:17:07.63ID:rJuxju/A0
単行本と照らし合わせながら波よのアニメみてると
セリフとかも殆ど改編せずに喋ってるんだな
2020/04/24(金) 10:26:10.50ID:Y9TPABGS0
むげにんもこのスタッフで作って
目のコンタクトだけなしで
2020/04/24(金) 11:50:46.07ID:BmlkTlC30
虎ェ門の逃走を幇助した狩小澤さんが心配でならない
573名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/24(金) 13:36:54.63ID:6QWEAz8G0
>>544
常時出とるやん
2020/04/24(金) 14:26:35.61ID:S6MgF+SV0
>>571
アニメ三作目でやっと当たり感すげえわ
575名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/24(金) 15:20:29.93ID:6QWEAz8G0
体鍛えるからミナレさんをもらいたい
2020/04/24(金) 16:14:28.86ID:iU4uls+f0
次はハルシオンだな!
2020/04/24(金) 16:32:03.67ID:so6EBk+Z0
俺はこのスタッフでおひっこしとランチョンが見たい
2020/04/24(金) 17:53:59.25ID:a5jcmglP0
表紙のミナレかあいい
2020/04/24(金) 20:06:34.02ID:Yry+2wTH0
蒔絵はまあまあだけど万次と凛の声はあってねえなあ
2020/04/24(金) 20:14:38.84ID:PHO41TGA0
アマプラで観れるのは2話まで?
2020/04/24(金) 20:14:54.37ID:NZFP1Eov0
むげにんアニメは前作のが好きだったなあ
2020/04/24(金) 21:48:52.49ID:LHwQQ8WN0
沙村もむげにんの1巻では下手だったぞ
話も絵も下手だった
2020/04/24(金) 22:36:09.10ID:9A2+Qg9BO
今より下手ってだけでデビュー作からいきなりあんな絵描ける作家はほとんどいないよ
2020/04/24(金) 22:53:47.06ID:Q0/mu4hp0
むげにんは話数増やさなきゃどこが作ってもあんなもん
OVAおひっこしでも作れ
2020/04/25(土) 00:16:17.42ID:4oRl1mMj0
コラボ表紙が思ってた感じと違った
2020/04/25(土) 00:41:55.88ID:dcKReku/0
あれ監督がエログロやりたかっただけやな
波よアニメ見てるとこれが沙村だよって気になる
587名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/25(土) 02:46:31.64ID:qvJ5XuuN0
>>586
波よのアニメはめっちゃ良くやってるわ
2020/04/25(土) 03:07:22.65ID:F7R68FoR0
しかしそんなアニメもあと何話作れるだろうな…
2020/04/25(土) 03:47:19.85ID:S9UxLVi70
波よは幸福なアニメ化だな
ムゲニンとちゃらでも良いくらいの出来
沙村良かったな
2020/04/25(土) 06:33:25.22ID:kstW7tz80
シメが昔のトレンディドラマっぽくていいな
蒔絵がなんか刺しそうなムードで
能登こわいいよ能登
2020/04/25(土) 07:34:21.60ID:ERAMcnid0
ただ金曜日の27時とかほんと起きてられないし観れないから配信待ちになるのがね
このクオリティならせめて0時半ぐらいに出来たのではと思う
592名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/25(土) 07:54:48.89ID:SdhcQ8qe0
マキエが引きこもりだったとはおもえんスペック
兄貴は普段なんの仕事してんだろ
593名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/25(土) 07:58:22.85ID:SdhcQ8qe0
ミナレ、中原にオッパイくらいもませろよ
2020/04/25(土) 08:07:15.65ID:+LC6f4oK0
訃報スレにもう誰?とか書き込みませんってどこに出てきたギャグだっけ
595名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/25(土) 08:19:11.52ID:SdhcQ8qe0
若者たちの仕事と恋愛を描く青春群像劇!
というイキフンがしなくもないキービジュアル
2020/04/25(土) 12:24:14.60ID:NUthxH5o0
>>594
ハルシオン
沖が某国に行ってた時
2020/04/25(土) 14:19:08.16ID:ItQ8bRqa0
波よ
いきなり1年半後になったが
次回ミナレたちも1年半年とってるんだろうか
2020/04/25(土) 14:19:19.14ID:hrXuTjKh0
アフタヌーン連載時代からのむげにんの読者で全巻持ってるけど、今度のアニメそんなに出来悪いかなあ
俺としては今のところまあまあだと思っていたんだが
2020/04/25(土) 14:37:35.37ID:S5Z0c/qz0
>>598
5話くらいまでならまぁ悪くないと思ってたよ
2020/04/25(土) 15:10:47.86ID:ERAMcnid0
>>597
あらら?って思ったよね
まさかバレンタインすっ飛ばすなんてやらないでしょー
でもならなんでこのタイミングで刑務官とトリキュミア見せたのか?謎だわ
2020/04/25(土) 15:22:49.72ID:ZQTCl/B+0
>>598
尸良vs凶ぐらいまではスレもまぁ好評だった
そのあと一気に逆転
2020/04/25(土) 17:46:09.34ID:Aif/cvLU0
中の人「あーゴールデンカムイも出たかったなー!」
リアルミナレで草

>>597
昔うしおととらで脇役の一人の未来をちょっとだけ先取りしたシーンがあったが
ああいうカンジだろうか
2020/04/25(土) 17:56:33.88ID:i7WFhmi30
>>597
>>600
地震編が意外とあっさり終わったと思ったら妙な引きだったね。
次が特別編だそうだから、その後は地震の後の時間軸に戻ってバレンタインの
イベントに進むんだと思いたい。
604名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/25(土) 22:52:31.61ID:qvJ5XuuN0
さすがに何事もなかったように地震直後に戻るんじゃね?
2020/04/25(土) 23:09:38.68ID:MoaLmrf30
流石にミナレがヒッキーを外に解き放ったことで結果的に悪い連鎖が開始するとかじゃないよね
606名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/25(土) 23:28:14.95ID:hu8ho4DY0
>>605
いや そうでなければ漫画にならんやろ!
607名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/26(日) 01:44:33.81ID:4XvG6AWk0
震災編なんて未だ単行本にもなってないのに
2020/04/26(日) 03:04:52.10ID:VWuCjZoX0
義妹あっさりヒッキーと離れるのか
あんだけ執着してたのに
2020/04/26(日) 03:05:34.53ID:dPDukVNh0
オムレツ的なモノで何故モザイクがw
2020/04/26(日) 11:35:13.46ID:35J/F+gEO
アニメあの引きだとちゃんとした恋愛ドラマみたいじゃねーかw
2020/04/26(日) 12:27:56.20ID:RAxAy0YK0
連載するにあたって、ラジオと恋愛をテーマとして始めたんだから
何も間違ってないw
2020/04/26(日) 13:34:12.84ID:lCmXY5QA0
むしろなんの漫画だと思ってるんだ
2020/04/26(日) 13:47:28.91ID:35J/F+gEO
ラジオ→わかる
恋愛→?
2020/04/26(日) 15:29:27.34ID:40dSK7bb0
4話めっちゃ好評だな
2020/04/26(日) 16:00:59.80ID:M8HbIvmQ0
波よアニメのマキエの顔を見ると、むげにん前アニメはすごく絵がうまかったんだなって思う

波よの人間模様をむげにんに当てはめると、槇絵が真理路にモーションかけて百琳動揺
べっ別に私あいつの女房とかじゃないし…そこに吐から矢文が飛んできて百を首班とする逸刀流討伐隊立ち上げを知らせる
2020/04/26(日) 16:57:28.71ID:ivswK6710
ベアゲもアニメ化はよ
2020/04/26(日) 20:01:39.94ID:HGfr4h/E0
>>616
R18確定でスポンサーFANZAとかかな?
2020/04/26(日) 20:08:21.81ID:akDUa6Qm0
波よのアニメはどこまでやってどう区切りを付けるのか?
今のペースだと原作3巻分くらいの尺だけど、3巻までそのままだと最後は
チシロマドカに酔って絡まれて終わり・・・は流石に無いだろうし、
アパート腐肉事件を最後にしてもオチがしょぼい感じだし。
アニオリで「ミナレの戦いはこれからだ!」みたいにまとめるのか。
2020/04/26(日) 21:41:20.35ID:2irFJkis0
ケイマルスは出ないのか
2020/04/26(日) 21:48:28.54ID:9RhFvNmu0
ベアゲくらい太けりゃ700円くらいでもいいけど、
最近はコミックスの値上げ酷いな
621名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/26(日) 21:54:29.54ID:hnUzCYxf0
講談社は特に酷い
2020/04/26(日) 22:49:37.81ID:rscoElz90
「資格は必要な仕事だけどそんな難しくはないらしいし」
怒られないのか
2020/04/26(日) 23:02:31.05ID:4BGWiYbm0
沙村がインタビューで終盤はアニオリ言うとるで
624名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/27(月) 07:48:03.66ID:wjVyKnaQ0
おじさん向けアニメはまず間違いなく二期ないからな
2020/04/27(月) 08:54:23.79ID:pD24Ms530
刑務官って警察官以上にイビリのひどい体育会系の職場らしいが
2020/04/27(月) 10:02:06.78ID:niaEPcZR0
>>618
腐乱事件後のラジオ収録で泣きながら謝罪して終わりじゃないかな
627名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/27(月) 10:37:22.94ID:csieGvB40
オリジナルストーリーが展開されます
628名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/27(月) 11:34:52.70ID:7XrqcdP00
>>625
刑務官ってなるのは簡単だが、続けるのはキツい仕事
受刑者連中はクズ中のクズだし、同僚連中もわりとクズ
クズがクズに囲まれてどんどんクズになる職場と言われてるな
2020/04/27(月) 12:14:01.17ID:vKwkY/wB0
もとからクズなら楽しそう
2020/04/27(月) 18:36:38.17ID:glWsOE5d0
ミナレって無限の住人の凜と尸良足したような顔だよね
2020/04/27(月) 18:47:16.48ID:0fiCEVW00
いや目黒ちゃんと宗理先生を足したような顔だと思う
2020/04/27(月) 20:54:56.43ID:UMP3mtP3O
正解は百琳
2020/04/27(月) 23:01:11.13ID:XAvWLwqS0
幕末編の帯に「創作史上最高の池田屋事件!」とあったけど


そうなの?
2020/04/27(月) 23:19:43.56ID:ZyXCFUXn0
はい
2020/04/27(月) 23:29:54.15ID:UMP3mtP3O
新撰組の話はマジでどうでもいいんだよなぁ オレは卍さんの話が読みたいんだ
2020/04/28(火) 06:25:30.23ID:LuB5fUdl0
刑務官は自分の職業を言いふらしてはいけないらしい。反社に買収されるから。
だからミナレさんはアイツが刑務官になったのかどうか知らないはず。恐らく興味もないだろうけど。
2020/04/28(火) 08:58:30.16ID:YLOEe2Al0
マキエの
人の気も知らないで
音声にすると凄く怖い感じだったな
2020/04/28(火) 09:06:44.59ID:dRbiLfv40
ていうか能登すごすぎるよ能登
2020/04/28(火) 09:31:18.13ID:qnm76kED0
「もう、やだぁ」が聞きたいけどアニメはそこまでいかんか
2020/04/28(火) 09:49:25.67ID:JMoTtiOc0
>>635
あれを正史だと思うからつらくなるんだよ
ファンが勝手に書いてる二次創作だと思え
実際あれは万次の名を騙るパチモンだよ
幕末にあれだけ逸刀流のことを思い出しまくってるのに
明治10年くらいには「逸刀流なんて90年ぶりに口にしたぜ」とか、おかしい
2020/04/28(火) 12:24:30.79ID:BeEnpu/f0
何度か脳を損傷して記憶が飛んだんだろ
2020/04/28(火) 15:31:53.47ID:LuB5fUdl0
おっと血仙蟲さんをディスるのはそこまでだ
蟲さんたち一生懸命仕事してるやで
2020/04/28(火) 16:40:00.43ID:VcyWj9/D0
血仙蟲って文字を見ると榎本俊二の画が脳裏に浮かぶのどうにかしたい
2020/04/28(火) 16:55:18.00ID:Ki7J2EKp0
撒き得はやはり桑島より能登のイメージだな
こっちに合わせて良かった
2020/04/28(火) 19:30:04.39ID:JMoTtiOc0
血仙蟲ほどブラックな職場もそうないな
身を挺して宿主の損傷を修復してるのに感謝されるどころか下等な虫ども呼ばわり
あげくにはお前らのせいで俺はみたいな逆恨みまでされる
2020/04/28(火) 19:44:23.40ID:BwX/QNyA0
八尾比丘尼の血仙蟲なんて超ホワイトなとこでヌクヌク過ごしてるのにさ
万次さんなんか定期的にひたすら死ぬしブラックもいいとなんだよな
でも尸良よりマシだよね
2020/04/28(火) 19:56:01.40ID:dRbiLfv40
はたらく血仙蟲BLACK
648名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/28(火) 20:05:53.12ID:0V86w5NI0
>>643
アシ他のジョージがむの素でグッバイ血仙蟲描いてた
649名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/28(火) 22:45:59.49ID:Syx+4XbW0
>>647
やめろw
650名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/29(水) 00:24:20.53ID:fDH1KW5+0
ネルシャツ真ん中分け、もう出ないのか
2020/04/29(水) 00:28:05.10ID:KpsCByjW0
万次史上最強らしい沖田さんがあっさり胸をぶち抜かれていて笑えます
652名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/29(水) 01:14:04.69ID:eZ0TaGgh0
>>651
いや どうも次なる展開のまえふりっぽいが?
2020/04/29(水) 01:29:28.68ID:efa49KKP0
絵寄せきれてないのか意図的なのかワカランが
沖田も近藤もなんかキモくてなんかどうもね
2020/04/29(水) 07:17:00.32ID:/Ser0Qac0
むげにん好きならシラ好きで当然みたいな同町圧力がつらくて琴欧州のブログを読みたくなる

シラの肉を食ったシラ犬というが虫は万次のものなんだから普通に万次犬だろ
シラの肉なんて食って数日後に排泄差されて跡形もないわ
2020/04/29(水) 08:09:20.39ID:FtCxw53a0
実の妹が反社会勢力と付き合いあるのに刑務官にはなれねーだろ
656名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/29(水) 10:11:23.28ID:nVOkH+af0
そういや妖精の肉を食べた猫が猫耳人間になってる話あったね
2020/04/29(水) 11:04:03.50ID:cqigG0xp0
>>655
そういえばそうだね
なんかの伏線なのかな?
658名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/29(水) 11:21:58.50ID:MNtcDfS60
また教祖かよ
世界が閉じてきちゃったな
刑務官を教祖が言いくるめて電波ジャック計画ふたたびってところか
2020/04/29(水) 11:27:37.28ID:JTGtrDib0
いやコレはヒッキー編終了って事だろ
また時間軸もどして進行していくわ
2020/04/29(水) 12:32:09.72ID:hWdQGJBi0
だな
2020/04/29(水) 14:41:49.96ID:wOOO3KkN0
ちょっといい話になりかけて辟易してたから終わってくれてありがたい
もうちょい身もふたもないダメ人間のギャグ路線が読みたい
2020/04/29(水) 15:39:21.56ID:hWdQGJBi0
ミナレ元彼再登場とか?
2020/04/29(水) 16:42:35.54ID:sYiyXuV+0
普通に行けばこの後バレンタインラジオのイベントで、ミナレが何かやらかしつつも
ラジオ業界でステップアップする、という展開だろうな。

ただこの漫画の終わりってどうするんだろ?
シセル光明は伏線でまだ残ってるけど、最後は波よ聞いてくれがコアなファンの付く
人気番組になってミナレも道内でそれなりに有名なパーソナリティになりました、
でめでたしめでたし、かね。
2020/04/29(水) 17:38:40.82ID:TjKGf0hn0
ミズホは敏腕ディレクター
マキエは作詞も手掛ける売れっ子放送作家
久連木さんはそこそこ売れてる小説家
そしてミナレは中原の店(ディスカバリー?)でバイトしてるのでは
2020/04/29(水) 17:39:30.44ID:TjKGf0hn0
ミナレは万次さんくらい未来予想図に変化がないと思う
2020/04/29(水) 17:46:48.95ID:U40dqt0d0
>>664
しっくり来たわw
2020/04/29(水) 18:04:38.87ID:S9TFK2rr0
沙村ってGRAPEVINEとかtacicaみたいなのが好きなのか?
2020/04/29(水) 18:05:29.14ID:8Wrustvy0
ミナレは探偵社にでも勤めてそう
669名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/29(水) 18:08:05.71ID:R0Z+gqx20
>>667
tacicaは札幌出身だからじゃないかな
ラジオでそんなこと言ってた
2020/04/29(水) 18:08:34.83ID:b0YmojfM0
ミナレのモデルって大泉だろうから全国区じゃね
2020/04/29(水) 18:14:38.66ID:S9TFK2rr0
>>669
tacicaがGRAPEVINEの影響受けてるって聞いたから音楽的に近いのがあるのかなって
まあ偶然か
2020/04/29(水) 20:38:29.83ID:JKfYhAG50
凛の声ババアだし、天津オッサンすぎる・・・
673名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/29(水) 21:20:00.63ID:MNtcDfS60
>>670
「おいスープカレー食うか?」
674名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/29(水) 21:25:42.76ID:X/B1r0ni0
イヤ 作者自身の女性化では❓
2020/04/30(木) 08:30:38.47ID:8rN4Ke9b0
俺はあんま大泉要素感じないな
2020/04/30(木) 13:17:46.46ID:WlNIxswC0
>>654
マジかよそんな圧力あるか?
敵キャラとしてはまぁ魅力的な部分もあるしファンがいるのわかるが胸糞ゴミ屑過ぎて全く好きになれんわ
2020/05/01(金) 20:21:33.21
でも、沙村先生ってすごいよね
アホみたいに絵が上手いし、ストーリー構成能力もネームセンスもある

たいていの漫画家なんて、絵はうまいけど話つくるの下手か、あるいは話作るの上手いけど絵が下手かじゃん
ここまで高いレベルで両立してる漫画家っていないよ
沙村先生は絵無しで小説書かしても面白いの書きそう

両方とも凡人が努力して到達できるレベルじゃない
本当に才気ある人ってこういう人をいうんだろうね
沙村先生はデビューの頃から作風完成してたし、素質や才能の違いというのを目の当たりにさせられてしまうよ
2020/05/01(金) 22:15:12.90ID:GwEJQ+Pq0
どこを縦読み?
679名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/01(金) 22:40:20.77ID:JZ3FgXBA0
由美子はゆっくりブラのホックを外した、まで読んだ
2020/05/01(金) 23:14:51.06ID:Ff4ZcB0X0
>>677
おまえが知らないだけ
確かに沙村は人気があるだけあって高レベル漫画家ではあるが同レベル以上なんていくらでもいる
そして敢えて沙村の難点として挙げるとすれば女の顔の描きわけが4通りぐらいしかない
2020/05/01(金) 23:50:35.84ID:WdFF18bh0
一ノ関圭の特集ムックに寄稿して一ノ関作品のワンシーンを模写した絵を載せてたが
もともとの画力の差なのかあるいは最近劣化したせいなのか、元の絵とのクォリティが違いすぎて残念だった
682名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/02(土) 00:59:50.80ID:driK8O8h0
>>681
あんたも渋好みやな

何も一ノ関女史を侮辱するつもりは無いが
全然沙村広明の方がマンガ的に上よ!
2020/05/02(土) 02:17:38.14
なんで本スレの人間が、そんなに沙村先生に辛口なんだよ?
ファンじゃないのか?
684名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/02(土) 02:19:23.75ID:fjFUM3xG0
辛口というか的確じゃねーかな
かなりハイレベルだな漫画だとは思うが
2020/05/02(土) 05:38:16.13ID:d9Fm6kJt0
沙村の絵のファンって藤本タツキぐらいしかいないと思う
2020/05/02(土) 06:37:34.20ID:ey9WMT410
俺も好きだけどなぁ
2020/05/02(土) 06:54:17.91ID:ZwOkio5U0
テレワーク中だけど3時過ぎまで起きてられなかった
良作アニメになってるのにほんと勿体ないなあ
688名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/02(土) 08:00:43.67ID:fIY1dmIt0
おひっこし2巻まだー
689名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/02(土) 08:20:20.86ID:fIY1dmIt0
アニメは巨乳強調?
690名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/02(土) 08:26:43.33ID:fIY1dmIt0
円盤リリース時には、ずれたコンタクトレンズやめてくんないかなぁ
2020/05/02(土) 09:17:14.41ID:8QvD07mz0
あれってポジティブに考えたらどんな効果があるの?
692名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/02(土) 09:30:40.87ID:fIY1dmIt0
>>691
「乳首残像に続く、新たな表現技法!」
2020/05/02(土) 12:06:13.37ID:Z1EKMADd0
ベアゲルターのタイトル文字のデザインて沙村?
センス無さ過ぎない?
694名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/02(土) 13:11:35.85ID:FtSy8Cm10
>>693
あれは一周回ってカッコいい感じのやつだと思うが
695名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/02(土) 13:15:23.20ID:r+ZY9bwY0
>>689
あんた続けて書きたかっただけやろ?
2020/05/02(土) 14:11:05.74ID:/X4kKP4M0
バレたかw
697名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/02(土) 14:11:25.80ID:c3ka7T2U0
ミナレさんの乳首が見れるの何巻か教えてください!
2020/05/02(土) 15:43:23.58ID:ey9WMT410
もう自分で描き足せよ
2020/05/02(土) 15:55:33.28ID:5kW/CW300
>>683
大絶賛する人は作風を変えたときに
自分にとっての最高を手放したって急に嫌いになったりするから
沙村のアクションもコメディも全部好きでいる人は
案外ほどほどーな熱量と距離をずっと保ってるファンなのかもよ
2020/05/02(土) 17:10:54.25ID:8jkzwwB80
>>698
ワロタw
701名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/02(土) 18:46:37.79ID:fIY1dmIt0
>>697
TVのエンディング、毎週少しずつB地区に近づいてる
欠かさず録画してじっくり見るべし
2020/05/02(土) 20:23:06.83ID:IjNq92FU0
>>691
米津玄師のレモンの「ウェッ」みたいに違和感を持たせて流し見させない効果とかかな

槇絵がマキエになったことばかり言われるが旧アニメの新夜が光男になってるんだよなあ
703名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/02(土) 21:20:00.00ID:f8ENgn8o0
>>702
すまんが
新夜って誰やったっけ?
2020/05/02(土) 21:52:01.60ID:9JO7Y3Sp0
タンス使いの川上新夜だろ
2020/05/02(土) 22:53:35.88ID:Ng5OtCnoO
アニメの作画安定しないな
2020/05/03(日) 18:56:03.84ID:uN4+0P2e0
俳優・木村拓哉が出演する動画配信サービス「GYAO!」の番組『木村さ〜〜ん!』第92回が3日、
TOKYO FM『木村拓哉 Flow supported by GYAO!』(毎週日曜 前11:30〜11:55)放送終了後の正午から配信された。

今回はオススメマンガベスト5を公開。1位から順に『ワンピース』『鬼滅の刃』『無限の住人』『六三四の剣』『日本の歴史』を紹介した。

オススメマンガを紹介する中で「マンガってストーリーももちろん大きいと思うんですけど、ふわって入っていきやすい絵が(要素としては)大きいんじゃないかな」との持論も展開。
1位と2位は「脚本力」が決め手になったといい、『鬼滅の刃』についてはストーリーを話しながら「脚色がすごい。やっつけられる鬼たちの話も存在します」と好きなキャラクターの話も交えて熱弁していた。
2020/05/04(月) 04:04:33.03ID:INcrABiA0
髪型が似てるんだが無限4巻111ページ最下段コマの奥に居るのって隅乃軒栄なのだろうか
不二さんは出てきてないよね?
2020/05/04(月) 14:20:25.02ID:vH9ak+Rm0
やっとベアゲルターの5巻を読み終えた
いやー、熱かったし随所でクスっとさせられたりで面白かった

んだけど、なんか、もう既に話題になってるとは思うけど、

向きがおかしい所あるよね?

29ページと30ページの、ベランダから攻撃するダリアさんの向きとか

76ページの、トレーネを襲ったおっさんの右手が卍さん状態だとか…
2020/05/04(月) 14:45:08.70ID:BPtRZlpIO
沙村の漫画に細かい事を求める人がいたなんて驚き
2020/05/04(月) 15:16:12.80ID:vH9ak+Rm0
あれって細かいのかな…


あと、忍さんが睫毛に電撃喰らったけど気絶しnk
2020/05/04(月) 15:30:11.35ID:P0xeXc8X0
漫画の世界では生身が電撃耐性とか素潜り10分とかフツーだから
2020/05/04(月) 15:38:15.58ID:Sz9q0zIG0
矛盾点を探しながら読んでるわけじゃないしなぁ
2020/05/04(月) 18:22:18.28ID:j+9NiLrx0
だいたい、女が何で格闘して、男と同格なんだよ
2020/05/04(月) 20:00:36.83ID:0ck4eZGd0
ジョジョの作者は
「漫画でガラス瓶が割れた破片を描くならその破片を組み合わせればちゃんと瓶の形になるように描かなければならない」
って言ってたって
2020/05/04(月) 20:06:48.48ID:0ck4eZGd0
>>713
エアマスターとかジーザスの御堂くらいのガタイがあるならまだしもだがたいていの漫画の女ファイターは
ポッキー体形でさむら漫画の女なんて一般人よりも細いくらいだしな

体は女、心は男のトランスジェンダーの人が男としてF!レースに出て、手術はしたかどうか忘れたがホルモン注射はしたらしい
それだけでも反射神経から限界領域での判断力まですべてが向上して、男の体とはこれほどまでに有利なのかと驚いたんだって
2020/05/04(月) 20:11:09.52ID:guYH2cwz0
坂本ジュリエッタ龍馬
2020/05/04(月) 20:13:14.58ID:1YcwkRX+0
強い女は居たらしいという話↓

男にも勝てるような強い女性なんて本当にいるの?
→過去に実在しました、しかも大勢相手に一人で倒したとの記録も! -
Togetter https://togetter.com/li/995871
718名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/04(月) 20:14:00.82ID:SGRe7KOy0
>>715
ドロヘドロの能井が思い浮かんだw
2020/05/04(月) 20:45:28.81ID:GBWfykyR0
エアマスターは作者の描く女性がどんどんふとましくなっていっただけな気も
そういや身長は高かったな
2020/05/04(月) 20:47:24.47ID:/SWxTU220
>>708
ダリアは右手に持ってる武器を投げるために振りかぶってるだけだし髭は体捻って弾丸避けてるんだろどこが変なんだ
2020/05/04(月) 20:58:14.77ID:rzsYlvaV0
ダリアはたしかにただ振りかぶってるだけだが髭の奴は手が逆だね
722名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/04(月) 21:01:07.51ID:UUFigUA/0
一応高い技術+電撃や武器で対等みたいな感じじゃないの
ダリアは弱いらしいから電撃封じられて肺炎に負けてたし
睫毛も技術でカバーしてる感じだろうけど九藤に拾われた時結構良い年だったのにどうやってあそこまでの体術身につけたのやら
2020/05/04(月) 23:13:24.57ID:+GFEMDKq0
あー手が逆だった気付かなかった
2020/05/05(火) 19:54:56.02ID:Q3ewYMz90
アニメの声優の年齢でいったら

天津影久(53)
黒衣鯖人(45)

声優ってすごいね、って話
吐とシラの人は年齢非公表なんだ?
2020/05/06(水) 19:59:34.28ID:PvIXoaPj0
オムレツ的なものにかかってるモザイクは一体なんなんだ…
2020/05/07(木) 19:57:08.53ID:THgPky/l0
どのモザイク?
5巻のおまけ?
2020/05/07(木) 20:06:59.45ID:Nzh51YWa0
今月号の事じゃね?
2020/05/07(木) 20:07:15.93ID:THgPky/l0
あなる
2020/05/07(木) 20:32:42.72ID:baDKRZ5Q0
「波よ」放送予定

7「私は哭きたい」

8「電話じゃ話せない」
突然ミナレに届いたメール送り主は彼女の元カレ光雄だった

9「お前を信じない」
光雄と会うことになったミナレはデートを楽しんでしまい自宅で飲み直すことになったが…

10「私がせねばなるまい」

11「嫌気生物は畏れない」
730名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/07(木) 21:32:26.52ID:EoSCMbzA0
ミナレさんの乳首が見れるの何巻なのかいい加減教えてくれよ
2020/05/07(木) 22:32:19.52ID:x22NIjkm0
>>730
17巻だよ
2020/05/07(木) 23:18:34.53ID:idsciZOE0
>>729
哭きたいは名作だわ楽しみ
嫌気生物の後どう締めるのかな
シセルのアイヌ語「ミナレ」あたりで切るかな
2020/05/08(金) 01:45:44.29ID:SuzDWdLM0
最終回タイトルがそれかぁ
2020/05/08(金) 14:00:07.83ID:4c9gu+sz0
ミナレが瑞穂ちゃんを抱きたいというシーンがあっさり流れてしまって不満だ
2020/05/08(金) 22:51:49.86ID:aIRPG3gH0
また最終回で無音演出がみられるんだね楽しみ
2020/05/08(金) 22:57:46.91ID:v2Uipisx0
無音ラジオとか何も伝わらんやんけ!
737名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/09(土) 03:18:04.93ID:Lz/fWL/60
>>731
大阪万博辺りには出るかな?
738名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/09(土) 08:43:46.51ID:7GCZdUzC0
ミナレどこで巫女衣装に着替えた
2020/05/09(土) 12:04:48.42ID:JaJ36dkt0
麻藤の夢に出てきた美少年=シセル光明=ミナレの父親でいいの?
740名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/09(土) 12:37:46.53ID:7GCZdUzC0
最初は女物の着物だったから女性のつもりだったんだろうな
あとから美青年にも見えるように変えてアニメの声もどっちにも聞こえるように
やや低めの女性声に
741名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/09(土) 12:38:52.04ID:7GCZdUzC0
マキエの背中あきワンピースとかシコラビリティ高すぎだろ
2020/05/09(土) 13:40:09.79ID:XKxAf6w60
女装芸人じゃないかな
743名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/09(土) 13:41:01.22ID:sjrtNOnP0
>>738
何処でって
玄関前で喋りながらよ!
744名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/09(土) 13:46:45.61ID:8RpPRdmw0
ああ、シセル光明ってそういう可能性もあるのか
全然そんなこと考えずに読んでた
745名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/09(土) 15:05:15.71ID:7GCZdUzC0
「死せる孔明(生ける仲達を走らす)」て割と最近知った
2020/05/09(土) 17:19:57.73ID:3EztEpXT0
仲達が何者か調べたら負けだと思ってる
747名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/09(土) 18:27:12.43ID:7GCZdUzC0
死せるヒロアキ、生けるナカタツ(仲代達也)を走らす
2020/05/09(土) 20:44:35.41ID:+yey29nd0
シセルは地震編のラジオのしゃべり方でも女性でしょ。
真藤の回想で一人称がボクなのは、うわあ沙村があざとい属性ぶちこんできたー、
と思ってた。
749名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/09(土) 23:08:24.79ID:7GCZdUzC0
ミナレの乳首を見慣れたい
750名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/10(日) 01:30:00.41ID:aNAePtpw0
じゃ
ミナハレ。
2020/05/10(日) 11:28:41.29ID:yJlCqFStO
今回作画良かったね
2020/05/10(日) 11:30:18.84ID:XHX/7wYA0
乳首の!?
2020/05/10(日) 11:37:17.01ID:msASDUyz0
蒔絵のところだけな
2020/05/10(日) 13:53:32.18ID:yJlCqFStO
しかしアニメの瑞穂が可愛くないの何とかならんかねぇ
755名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/10(日) 14:06:08.61ID:wNF45fUC0
まっきーなんであんなに家の中で露出してんねん
背中のあいたところから手を入れてオッパイもんでまうやろ
2020/05/10(日) 16:33:16.57ID:WaiDbTD70
今さら気付いた
ノーブラなんだ
2020/05/10(日) 22:57:01.98ID:8Hd9RFl40
本作最強の剣士がなんだって?
2020/05/11(月) 09:46:23.24ID:C+QCp5Sb0
引きこもってた割に過度な露出服とか中原姉の前で嫁のような働きとか異常にあざといのは何かの伏線かと思ってたけどそうでもないのか
759名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/11(月) 13:47:04.34ID:WbXEXM0i0
>>758
そりゃ中原姉を手始めに外堀かためるためでは
引きこもりにしてはウェイトレスの手際が良かったり
スタイルが良すぎたり、ブラがなかったり不自然な点はあるが
もともとは快活女子なのかもしれん
760名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/11(月) 22:45:45.34ID:g2DvGqBi0
>>757
いや
本作最強の剣士ではない
2020/05/12(火) 00:34:27.86ID:gU8NHG5X0
アニメは時系列ぐちゃぐちゃにするならもうちょいちゃんと構成し直せよ
ただ入れかえりゃいいってもんじゃねーぞ
762名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/12(火) 08:06:30.66ID:sT0eihty0
リーゼントの人がリーゼントしてないときはあんな風になるんだな、中原自宅
2020/05/12(火) 12:40:57.09ID:vJOCKGia0
アニメってサブタイからするとワンカップ飲みまでやらないのかな
せっかく声付きなのに光雄で終了するなら勿体なさすぎる…2期やれそうな作風でもないし
2020/05/12(火) 13:21:54.84ID:XlEvmv0c0
上手い感じにまとめてくれてるってさ
https://i.imgur.com/WovG8ry.jpg
2020/05/12(火) 14:32:34.09ID:V1xqbEbO0
>>764
ほう…大規模停電で締めるのか?
2020/05/12(火) 14:57:04.98ID:+UkPrjOM0
>>764
スタッフさんさすがだな
2020/05/12(火) 16:22:19.64ID:6KzosNDs0
サンライズのアニオリw
絶対期待できねえw
熊と戦うんか?w
2020/05/12(火) 16:24:25.06ID:ybzIJy5O0
>>764
この後のサブタイトルだと、順番は変えてるけど原作のエピソード準拠に見えるよね。
9話でミツオと別れて、10-11話でミツオを埋めて神様と会話するラジオドラマだと、
アニオリ要素をどう入れて区切りを付けるんだろ?
ドラマの後に地震か停電が起きてミナレが臨時番組を担当して活躍しましたー、
みたいな展開を半話くらい入れて終わるのかな。
2020/05/12(火) 18:20:57.47ID:RSIs9Z8e0
>>763
自分もめちゃくちゃ見たい
唯一+になる材料としてはOPのまどかさんがカップ酒の回の表紙なことぐらいか
770名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/12(火) 20:14:49.00ID:JY11EhIz0
オープニングのミナレが空から落下していくようなカットで、街に明かりが灯っていくところがあるからたぶん停電はあるだろうな
2020/05/12(火) 21:14:27.67ID:f6Bs0NPT0
地震はじっくりやって欲しかったけど
原作の展開の元ネタがアニメ版の方なのか
772名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 01:17:58.83ID:1TMh/2SQ0
>>771
アニメ版てw
2020/05/13(水) 01:31:30.40ID:H2MC+xNS0
わざわざアニメ観ても面白さより不満の方が多いだろうから一切観ない
2020/05/13(水) 02:34:16.98ID:pHVQW1c60
〜あたかも俺の原作をアニメにしたように見えるかもしれないけど、
実はアニメが先行して脚本を書いていて、俺があとから合わせて
原作を描いたところがありますね。
775名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 02:46:51.59ID:6BVkk+xt0
しかし、地震やるなら2期をやる気ははなからないんだな
出来よくても売れるタイプのもんじゃないけどさ
2020/05/13(水) 05:05:47.56ID:CR4C92ai0
脚本やキャラクター造りは原作者としては「え?」って感じはありますが、
監督さんや俳優の皆さん、スタッフなど、現場は超優秀な人達ばかりです。
ボクやファンの皆さんは別次元の『新・波よ聞いてくれ』として鑑賞するのが正解かもしれません。
もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれませんよ!
2020/05/13(水) 09:04:57.24ID:m9qAjkNA0
怒ってるやん
778名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 12:03:07.76ID:1TMh/2SQ0
>>776
波よ聞いてくれエボリューションかw
779名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 16:28:09.30ID:/qdvDBz60
>>776
・脚本やキャラクター造りは原作者としては「え?」って感じはありますが、
→脚本・キャラデザに不満

・ボクやファンの皆さんは別次元の『新・波よ聞いてくれ』として鑑賞するのが正解かもしれません。
→アニメは原作と別物なので一緒にしないでくれ

・もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれませんよ!
→普通に作ったら駄作にしかならない
2020/05/13(水) 16:35:16.29ID:kFXe2U/40
誰かコピペだって教えてあげて
781名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 21:33:24.53ID:30V9d3jn0
ヒント出てるのになw
2020/05/14(木) 17:44:25.81ID:lc3ptm6l0
宗教編といいヒッキー編といい長いエピソードはダレるな
783名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/14(木) 19:45:35.50ID:ICbbhP4t0
主人公の名前が「ミナレ」というのがいい。
タイトルを間違えにくい。
最初、タイトルを「波よ聞いてるか?」と間違えてたけど
「ミナレ」のおかげで「ナミよ聞いてくレ」と覚えられた。
2020/05/14(木) 20:24:14.96ID:TuWVkYfnO
え?
2020/05/14(木) 20:34:04.69ID:XLEbDpF70
電波だな
786名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/14(木) 20:59:43.10ID:Y+PJ76O20
そんなことよりミナレさんの乳首はいつになったら見れるんだよ
2020/05/14(木) 21:16:44.52ID:nhxLs7zh0
ミナレは乳首ないよ?
2020/05/14(木) 22:06:22.63ID:TuWVkYfnO
沙村は乳首描かない方がエロい
2020/05/14(木) 23:29:23.95ID:B/+2Ytqr0
この人が描く乳首は影で表現する黒乳首だった気がする
2020/05/15(金) 03:00:39.33ID:6mT2cMuy0
ミナレさんはなぜ綺麗になったの?
最初はゴリラだったのに
2020/05/15(金) 06:27:43.02ID:DR5ljceY0
目がなれてきたら綺麗に見えてくるんだよ
2020/05/15(金) 08:40:14.90ID:RD6SMp+T0
むげにんの武器解説って古い版にしか載ってないから、新装版から入った人は春翁とかグラントルコとかの名称を知らないまま終わるのか
作中で武器の名前が言われることはほとんどない、というかコガネムシ除けば皆無に近いし
万次が燃える小屋に向かって「待ってろ辰政よおお!」と叫ぶで特攻するのも意味不明ってことになる
楽しみ半減やん
2020/05/15(金) 09:36:32.38ID:QZjjMyQv0
オレの虎徹は血に飢えてるとか言葉に出して喋るなんてめちゃ痛い人だと思われるよね
2020/05/15(金) 11:09:18.04ID:mjv5GieS0
武器に名前つけるとかダサいと思わんのかな?
795名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/15(金) 11:14:23.63ID:RwhvtDa60
技に名前つけるのもたいがいダサいしなw
2020/05/15(金) 11:46:18.38ID:mjv5GieS0
斬鉄w
2020/05/15(金) 12:06:04.08ID:DR5ljceY0
>>794
いまで例えるなら運送屋さんが車に名前つけたり営業マンがスマホに名前付けるようなものなのかな
2020/05/15(金) 12:08:13.10ID:xNlxHbD30
じゃあ俺はスマホに村鮫と名付けることにする
2020/05/15(金) 12:16:26.40ID:DR5ljceY0
カッコいい
2020/05/15(金) 13:15:02.93ID:mjv5GieS0
>>797
波よ聞いてくれで、引きこもりの義妹が自転車に名前つけてたね。
波よはギャグだけど、無限の頃は沙村の若気の至りか、編集者の要望なのかな。
2020/05/15(金) 13:36:49.47ID:XKTARcFF0
単に呼称がないと不便なんだと思うが
私事で悪いがバイクやオーディオ機器を相当数所有してた時期があるが
車名/機種名があるから趣味の仲間間ではそれで呼んでたが無ければ名前付けたかもしれん
それに辰政は単に前所有者の名だし別に不思議には思わんかった
2020/05/15(金) 18:42:04.95ID:3vNPahig0
日本刀って大抵名前付いてるけどな
2020/05/15(金) 21:25:54.10ID:ukYZDvpiO
業物だけな
2020/05/15(金) 23:29:36.22ID:0KGqqyxs0
裸よりチャイナ描きたい変態だろ
胸より下半身の方がエロい
2020/05/16(土) 02:25:15.58ID:+k5or8IB0
吹奏楽部が楽器に名前つけるのと同じなんじゃない
2020/05/16(土) 02:35:17.51ID:g9l8fKms0
自分の楽器に名前つけてるナルシストなんかいるの?
SRVのナンバー1くらいししか聞いたことない
2020/05/16(土) 02:43:16.59ID:XFHmfQBw0
僕は自分のちんこにポールニューマンという名前を付けています
2020/05/16(土) 05:12:25.35ID:xYpYY+7t0
レスポールじいさんなんか楽器に自分の名前付けてるわ
BBキングのほうがマシだなw
2020/05/16(土) 06:22:55.92ID:KsZcaxrv0
ぼくのちんぽは、良亀と言います。
ヨシキは不良で、パーマをかけています。
810名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/16(土) 09:47:46.85ID:iftRfbQo0
>>808
ギー太って名前のレスポールもいたな
2020/05/16(土) 12:28:55.14ID:v03zQjbj0
奇矯な武器専門の収集家なんだから名前付けるくらいわけない変態だよ
2020/05/16(土) 12:45:08.30ID:iMCZ5jsf0
凶のグラントルコは一般名詞だが槇絵の春翁は固有名詞で、槇絵本人の命名てことかな
あんな武器遊女がどうやって調達したんや
子供の時点であれに近い形状の武器持って使いこなしてたし
813名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/17(日) 08:17:30.46ID:cOPafT3F0
原作いきなり時間スキップ?
作中の時間経過と現実を少し詰めたのか
開始2018年設定だったかと
2020/05/17(日) 08:25:59.26ID:p2Ef637J0
単に引きこもり篇の結末をチラッと描いただけなのか本当にスキップしたのかわからんね
815名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/17(日) 12:16:05.54ID:xhmRiVap0
>>813
バレンタインの企画をスルーするとは思えないし
チラ見せか、たんにオチをつけただけでは?
2020/05/17(日) 17:54:53.28ID:9spgk1eIO
アニメの女性陣が可愛くないの何とかならんか おっさん達は全く問題無いんだけどなw
817名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/17(日) 18:10:42.54ID:KAjq915V0
ミナレさんとセックスしたい
絶対に気持ちいいはす
2020/05/17(日) 18:12:26.29ID:kwe7NF0k0
そもそも沙村の描く女はほとんど可愛くないという
まあ劇画寄りのタッチなので仕方あるまい
2020/05/17(日) 18:23:59.84ID:pxIL4ZQx0
エロ描写も多いけど読者に媚びる気ゼロだからw
ガチで媚びたエロ漫画も描いてみて欲しい気もするが
2020/05/17(日) 18:59:33.13ID:Spd4eF2I0
そうか?
眉毛で何回も抜いてるぞ
2020/05/17(日) 19:04:56.49ID:4Q6ofWA60
沙村の漫画だと、ビエールカが至高の美少女と思う。
2020/05/17(日) 19:10:10.34ID:S2Q3Tuih0
最近のデカ目鼻チョン画法の世代から見れば沙村の描く女には色気を感じないかもしれん
俺は沙村の描く女の鼻に色気を感じるがw
2020/05/17(日) 19:15:04.60ID:CeaVt7M00
816の言ってることはそういうことじゃないだろ
漫画は色気あるのに、アニメが色気ない話だろ
それは同感だが、アニメであの線の再現はないだろ
824名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/17(日) 21:52:00.00ID:xhmRiVap0
アニメはあれ以上を求めるなら劇場版でもやるしかないくらいの出来ではあるわな
そもそもいろんな意味で漫画以外に向いてない
2020/05/18(月) 00:47:59.61ID:lQRCE6sd0
ナビ切ったトリアゾちゃんペロペロ
2020/05/18(月) 05:36:17.86ID:phvSvosT0
>>817
ミナレって普通に男だよね
GTOとか一時期はやった破天荒男キャラを女がやってるだけ
「男がやるようなこと」を女にやらせてるから面白いかのように見えるがあれが男だったらそんなでもなくなる
悪友に金を持ち逃げされた男がラジオ局社員のおっさんに才能を見抜かれてという
827名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/18(月) 06:37:02.13ID:9IogHqxY0
そりゃ女が男になって面白くなくなる作品はいくらでもあるだろ
エヴァで包帯巻いたオッサンが上司の命令で零号機に乗り込んだところでシンジ君は大変だなって思うだけだろうし
2020/05/18(月) 08:03:20.25ID:Lkmp4qbx0
せちがれえw
829名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/18(月) 08:31:29.21ID:QnK4dRfW0
移動がキツイのに加えて、アメニティどころか
上下水道、電気にトイレまでなさそうな秘境でなぜ初エッチしにいこうと思うのだ
830名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/18(月) 08:32:22.43ID:QnK4dRfW0
で、ほんとにいつ着替えたんだよ巫女ミナレ
2020/05/18(月) 11:56:49.19ID:NjCwnppx0
卍→みなれ
卍→麻藤
凛→瑞穂

卍と凛をくっつけるわけにはいかなかったから、みなれと瑞穂仲良くさせて
どっちも女だが
卍を分裂させて夢を追わせてんだが、夢が何だかは孔明が出てこないとわからんのだよな
2020/05/18(月) 11:58:17.66ID:TjYAhdeW0
↑こわい
2020/05/18(月) 16:27:52.62ID:i7epICmJ0
軽音部でバンドやる漫画も堤防部で釣りする漫画もバイク部で色々する漫画も中身はおっさんだけどガワがJKだから面白いんよ
2020/05/18(月) 17:48:01.56ID:5jtXhMke0
本屋が開いたからベアゲ5巻買いに行ったら売り切れでネットも売り切れだった
どういうことだってばよ
2020/05/18(月) 18:04:17.79ID:fyX5GPe30
楽天にはあったぞ
2020/05/18(月) 18:44:22.76ID:RZMZRWJN0
ベアゲルター5巻の巻末に作者のプロフィールとコメントが載ってて
「四十男」「画業17年」とかあったので、あれ?もう50歳だろと思ったら、
2010年のベアゲルター連載前の物だった。何で1巻じゃなくて5巻にもなって
こんなの収録したのか分からんけど、この漫画ももう10年くらい続いてるんだな。
(で、10年かけてこの展開の遅さだとあと何年かかるんだか・・・)
2020/05/18(月) 19:33:34.20ID:KGa1uNcS0
ボビー・オロゴンと同世代か
漫画家で回収騒ぎ起こしたのは世紀末リーダー位だな
ボビーがドラマとか映画に出てるのか回収騒ぎになるのか知らんが
838名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/18(月) 23:57:59.52ID:1jZznEFv0
ミナレさんのセックス凄そうだよな
フェラとかマジでヤバそう
2020/05/19(火) 09:36:49.17ID:Q8+pu0wr0
意外と受身でうぶな反応
激しそうなのは難波
2020/05/19(火) 16:22:19.15ID:Gp2XQAhV0
ご覧ください
これが童貞です
2020/05/19(火) 18:29:10.08ID:3k265Swe0
ちゃんと演技してくれるから心配するな
2020/05/19(火) 18:35:29.43ID:QZfHEbKs0
オゥイェス!オゥイェス!イェス!
843名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/19(火) 23:14:56.79ID:4pHaisOK0
ミナレさんとセックスしてえ
2020/05/20(水) 01:03:19.63ID:497SmlyZ0
アニメ化するまでこういうキモい書き込みはなかった
845名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/20(水) 01:16:02.74ID:cxaP1w490
放送中の全作品のスレにキモイ書き込みしてる奴もいるらしいからな
2020/05/20(水) 01:40:46.78ID:T2tcRdr40
アニメはセックスだからな
2020/05/20(水) 03:32:56.71ID:xwV6P0FK0
>>791
つまり見慣れさん
2020/05/20(水) 03:39:31.17ID:497SmlyZ0
お前を待っていた
2020/05/20(水) 06:47:20.95ID:SmO7I43h0
本誌表紙って編集が先生の描く卍を見られるのはこれが最後かもなんてあおってたがひどいな
あれじゃ詐欺じゃん
ミナレの目もガラス玉みたいで怖いし
850名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/20(水) 08:22:48.90ID:NR5rpGuH0
エンディングのチクビレスオッパイのせいだな
2020/05/20(水) 10:17:16.23ID:ghmXsAKs0
>>849
まじか
卍好きだから見るの怖いな
852名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/20(水) 21:40:57.66ID:eO5IXQYW0
アニメ観て漫画七巻まで買ったが未来ガジェット研究所ばりの怒涛の展開にびっくりした
音波でヒロミ暴走させるの以外はめちゃめちゃ面白かったわ
2020/05/21(木) 00:24:47.18ID:xOMkrNS70
洗脳完了したようだな
2020/05/21(木) 00:48:21.58ID:48TVaair0
読み返したら中原がボイジャーで働いてるのたった2ヶ月くらいで驚いた
まだ新人なのにベテラン感あり過ぎだろw
855名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/21(木) 01:31:38.89ID:C+eGPbI90
中原ってあれで20代前半の設定だろ
いろんな意味でしっかりしすぎだわな
2020/05/21(木) 10:20:42.80ID:5twIgVVV0
むげにんアニメ、儀一と百琳登場したけど今のところそれほど違和感ないな
ただ百も凛もいまいちキレイに見えんのが残念
2020/05/21(木) 13:08:49.53ID:AE5kVN+u0
中原はべつの飲食店で働いていたのでは
ラーメン屋やってた人が言ってたが
独立する前に色々な店で働いてレシピを盗む(学ぶ)んだって
似たような同僚がいたら自分の持つレシピを交換したりもするって
2020/05/21(木) 19:00:03.00ID:Qp5Ih0Ll0
波よ聞いてくれ

今月は特別編
麻藤さん50歳の誕生日をカレー屋でミナレたちが祝う
2020/05/21(木) 23:54:33.57ID:QGdJ3suc0
マスターと因縁があったりして
マスター「アナタ・・麻藤さん?」
2020/05/22(金) 03:29:04.92ID:Ce2frKEA0
まだ40代だったことに驚く
ぱっと見アラ還だよね
2020/05/22(金) 03:46:43.50ID:cJaW/P9m0
なんぞこれ
2020/05/22(金) 05:07:36.92ID:4UIPAwSF0
確かにマスターの線から麻藤とシセルの謎を少しずつ出すべきな気はする
2020/05/22(金) 05:10:19.69ID:4UIPAwSF0
シセルと麻藤の因縁知ってておかしくない年齢は脚本家除けばマスターくらいだろ
マスターは文学青年で関係ないだろうし
2020/05/22(金) 05:10:34.95ID:4UIPAwSF0
マスターじゃなく脚本家
2020/05/22(金) 18:01:54.87ID:5S95x0580
>>858
みよしのでぎょうざカレーでも食うのかな
2020/05/22(金) 23:28:41.00ID:EaL1Ws200
ミナレとみずほって目黒とたんぽぽだよね
白髪がオヤジ萌えでそんな白髪に黒髪はレズっ気
その白黒を逆にしたバージョン
2020/05/23(土) 16:39:56.54ID:nHioobpb0
波よのアニメは来週ミツオデート、再来週ラジオドラマで最終回何するんだ?
まどかの説教?
2020/05/23(土) 21:33:44.91ID:BY4l3wdQ0
スウェーデンに転生
869名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/24(日) 18:07:44.34ID:ubp7aVHx0
アニメ版はコロナの影響も受けず頑張ってるね

ところでマキエの下着はヌーブラなんか
背中丸出し
2020/05/24(日) 18:19:46.85ID:wwH0xD4Y0
グロに見せかけた話もあったから全話納品なんじゃないの
871名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/24(日) 18:32:56.51ID:OXW5Nxbu0
今月は酷いな!
872名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/24(日) 21:04:40.73ID:8jXs/eKs0
あと3時間待てよ早漏が
2020/05/25(月) 06:28:51.44ID:ItyPQAWm0
アニメはこれから前納が制作の前提になりそうだな
2020/05/25(月) 09:15:20.32ID:9cZykA+o0
沙村もう飽きたのか、それともコロナ進行で減ページ?
2020/05/25(月) 11:20:35.61ID:zQ4ZV94a0
今月号を読んで
脇役のどうでもいい日常エピソードを3、4pずつくらい集めた回が読みたいと思った
2020/05/25(月) 11:52:26.34ID:AHp3g5Zc0
ここにいる全員伴侶も恋人もいない〜
は茅代まどかのセリフ?
2020/05/25(月) 19:44:49.04ID:2be5B4Tq0
幕末編は面白い?
卍のキャラがただのいいひとっぽくてあのせこくて卑怯な味わいが出てなかったから読むのやめたんだけど
2020/05/25(月) 20:24:42.90ID:97i1uJCqO
幕末編はつまんない 絵も下手だし
879名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/25(月) 21:01:16.59ID:0d/sHSuL0
OH OH 友達〜ずーっと友達いなーい
880名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/25(月) 21:50:49.45ID:TmXdabGa0
>>877
想定よりは面白い
わりとしっかり無限の住人してる
2020/05/25(月) 21:56:14.09ID:mDp8Jld40
寄せる努力はまぁ認めるが今んとこ同人レベルから抜け出せる気配はないね…
2020/05/25(月) 22:40:06.19ID:hPG+Kpw80
40から50は体感3年ぐらいって沙村さんの実感なんだろうけどやばいな…
じゃあ40すぎたら体感6年ぐらいであっという間に還暦か
2020/05/25(月) 22:46:16.02ID:XDDEI7p90
毎日同じことの繰り返しだからね
子供がいれば進学するからまた違うだろうけど
884名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/25(月) 22:47:43.17ID:sigx1Qrp0
連載持ってる漫画家の個人的な体感だからねw
時間の流れが早く感じるのは忙しく生きてる人も毎日単調に生きてる人もそうだわな
885名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/26(火) 00:44:35.20ID:d9PTwnjf0
若者たちの仕事と恋愛群像劇まだー
2020/05/26(火) 00:57:59.91ID:mLMlsqlu0
言うてもミナレさんアラサーやし…
2020/05/26(火) 02:08:20.03ID:v7GdTbo40
いちばん若い南波が24くらいでしょ
アニメにしては珍しい
ミニスカJKしか出てこない最近のが異常といえば異常なんだけど
2020/05/26(火) 07:32:03.62ID:bAtUP6Ca0
ミナレはさむらの娘でもおかしくない年だろ
さむらは年齢相応に黄昏流星群みたいな漫画を描くべき
889名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/26(火) 08:25:37.20ID:d9PTwnjf0
ナンバも自宅でパコったりおなったりできないのになんでミナレ住まわすんだろ
かなり深刻な問題だろ
890名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/26(火) 08:33:17.79ID:d9PTwnjf0
原作1年半スキップしたの?
2020/05/27(水) 07:51:59.58ID:ium5qa7Y0
新興宗教編みたいなのも悪くないけど
今月号みたいなダラダラしたネタで
これから20年ぐらいやってくれてもええで
2020/05/27(水) 08:03:28.64ID:BoHPkdje0
末期のビーバップハイスクールとか
そんなんだったような
久連子さんが飲み屋でまどかを口説くだけの4ページとかでもいい
893名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/27(水) 08:33:19.55ID:X85lSlHG0
ベアゲルター、睫毛はさすがに油断しすぎだろ
894名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/30(土) 13:22:48.07ID:XFhhQ1hc0
中原まだマキエ住まわせてるの?
アネキぬきで?
895名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/30(土) 14:43:29.24ID:XFhhQ1hc0
アニメ。若干瞳の影が薄くなったのかな。見慣れたのか
まさか評判きいて薄くしたってことないだろうが
制作サイドで自主的に修正したのか

原作読んでもさっぱりわからんかった
膝枕からのバックドロップ(?)、アニメでも再現できんかったぽい
無理すぎる体位変更は省略された
896名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/30(土) 15:16:33.96ID:CX6PxH0u0
マンガでんがな。
2020/05/30(土) 17:27:56.52ID:Ml+11YLo0
いつも手ぶらとか主導権を握った気分にさせてコントロールとか、だめんずうぉ〜か〜を読み漁って作ったようなキャラ造形だな

時系列でいえば「地の果てまで追いかけてkorosu」を聞いてびびったから恋人から金を巻き上げて金を工面
第1回放送の時に修羅場になって恋人は事故で自爆ということかな
そこからミナレにメールするまで結構日数があるはずなのに25万円に手を付けなかったのはへんなとこで律儀だなと思ったが
実はもっとあったのを使い込んであの金額になったのかも
2020/05/30(土) 18:01:31.83ID:bdhTLi+R0
日本の政治も同じだよな
899名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/30(土) 18:44:13.37ID:8Xtr74lf0
>>897
まあ、金自体はミナレをキープするのに必要だから
使いきるわけには行かなかっただろうし
基本クズ男だと思えば、逆に金を用意すること自体は理解できる
全額用意しないのがコツよ
900名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/30(土) 18:45:51.58ID:XFhhQ1hc0
別の女から50万まき上げたが全額ミナレに渡すのが惜しくなったんだろ
きっとまだいくらかある、そのいくらかの一部がデート代の原資だろ
2020/05/31(日) 05:19:48.19ID:A3EeP3Db0
ミツオは借金の理由も金額もテンプレ化してて他の女で何件も実績があるんだろうね。
瀧波ユカリに話を聞いただけあってクズ男の造形がリアル。
2020/05/31(日) 05:21:25.36ID:NGPqX4KY0
ベアゲルターのCMを観て気になったから全巻買ったけど面白すぎて一気に読み切った
めちゃくちゃ面白いしソリかわいい
2020/05/31(日) 05:35:05.85ID:rr6NJGHp0
藻岩山の日ですよ
904名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/31(日) 08:21:28.01ID:lryRqAD70
わざとデート向きの服を着たとはいえ
露出の高い服ってミナレはあんまり来てない印象
2020/05/31(日) 14:42:54.08ID:xzeEPR0N0
ベアゲルターって誰が主人公なの?
2020/05/31(日) 15:00:55.89ID:aNgku7mF0
処女だよ
2020/05/31(日) 16:05:09.44ID:xzeEPR0N0
>>906
ソリちゃん?
2020/05/31(日) 18:24:08.11ID:A3EeP3Db0
元々は「3匹の獣(めす)が牙を剥き合う、おんなの修羅場!!」ってコピーだったから
忍・睫毛・トレーネの3人が主役という事だったんだろうけど、ソリの出番も多いし
モンゴル人のアリマとかも出てきて、男キャラの過去とかも絡んできたりと、
かなり群像劇になってるよな。
で、当然の結果としてストーリーが全然進まない、と。
2020/05/31(日) 18:31:04.31ID:rr6NJGHp0
その辺むげにんまんまだよな
910名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/31(日) 19:07:28.62ID:r05EYm4+0
連載ペースの問題で冊数考えたらむしろ話は進んでる方じゃね?
無限の住人あたりと比べたら
2020/05/31(日) 19:11:01.97ID:lTpDmL730
ナミも監禁されたしな
2020/05/31(日) 19:49:33.92ID:Aa4Gpv7p0
仲間のうち半分くらい換金されてないか?
2020/05/31(日) 23:03:35.01ID:RjePgXgv0
ソリとエイスケ好き
2020/06/01(月) 02:44:01.00ID:I1yxNc8W0
無理矢理監禁

・万次(凛も何度か監禁/拘禁)
・トレーネ/東
・ミナレ一行
・沖とトリアゾ
・ブラッドハーレー

大体監禁ルートが出てくるな
2020/06/01(月) 12:46:39.20ID:a7958Y6U0
実は監禁作家だったのか
2020/06/01(月) 13:41:56.78ID:TvaedlWG0
もうそろそろ本屋までベアゲル5巻買いに行ってええかな
まだ残ってるか?
917名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/01(月) 13:53:18.22ID:NXSs0+kB0
>>916
Amazon使わない教のかたですか?
2020/06/01(月) 17:10:36.70ID:iio8ii8J0
漫画もだけど、ヨドコムで買えるものは全部ヨドコムで買ってる
地味にポイント貯まって単行本とかポイントで買える
919名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/01(月) 18:07:47.99ID:NXSs0+kB0
ヨドコムって書籍も売ってるのか、すごいな
たしかに最近のamazonは売り手も配送業者も魑魅魍魎の巣で使いづらくなった
2020/06/01(月) 19:41:17.65ID:+LHXlAUK0
楽天ポイントが定期的にたまるようになってからは楽天メインだな
2020/06/02(火) 08:47:50.40ID:b8cPgyyv0
ヨドコムで買えるものはヨドコムで買ってamazonに圧力かけないと、すぐプライム料金上げてくると思う。
2020/06/02(火) 13:15:32.70ID:qpTLEmi50
>>919
星5維持のためのサクラまみれで笑えるよな
「配達が早い」とか「安心した」といった中身のない高評価がズラリ
2020/06/02(火) 13:27:24.04ID:5SSEXXon0
ヨドコムなんて書き方はじめて見た
924名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/02(火) 13:29:07.19ID:/yVc+XYQ0
>>922
荷物開けてすらいないだろwていうやつね
ヤフオクレベル
2020/06/02(火) 17:42:45.82ID:WSHKfxy90
本は楽天ブックスかな
期間限定ポイント貯まったら本買う分に回してるから結構助かってる
2020/06/02(火) 18:20:38.82ID:nD6+RaHU0
アマゾンで探し楽天で買う
2020/06/02(火) 18:25:07.24ID:zjk38EJk0
アマゾンはポイント低いし送料掛かるしいいとこ無し
2020/06/02(火) 18:26:00.10ID:24Og78MJ0
本は送料かからんよ
俺も尼で探して他で買うけど
2020/06/03(水) 06:04:13.92ID:EFa+ZWOq0
俺はもう地元の本屋に注文して気長に待ってる。
2020/06/03(水) 06:41:09.56ID:SyOITKbh0
関所の役人は偽物と気づいて通したんかな、凛の覚悟を買って
どっちにも取れると思った
2020/06/03(水) 11:47:49.96ID:wEVV+y870
あの役人 有能且つ人格者っぽいから確かに気づいて通した線もあるよね
講談で語られてるような感じの一場面だったな
2020/06/05(金) 00:24:02.79ID:WlQN3Ew90
安宅関の富樫は最初義経一行だと見抜けないマヌケだったのを
「見破ったけど忠義者として知られた弁慶がそこまでして主君を守った事に感激して」っていうふうに
改変したらしいな
2020/06/05(金) 19:06:16.73ID:TAchjRBy0
TVアニメ「波よ聞いてくれ」

最終話「あなたに届けたい」
午前3時30分、オンエアのランプが灯り
ミナレの一声とともに番組がスタートした瞬間、
スタジオに大きな揺れが襲いかかる
2020/06/05(金) 19:59:29.19ID:muSErdLv0
アニメって1クール?新興宗教編はgdgdな上
おかしな周波数の音とかあるから丁度いいな
宝田のサブリミナルは聞きたいけど
2020/06/05(金) 20:31:23.15ID:mmoT3suB0
スタジオにいる時地震来るのか
もしかしてここまでバレンタインラジオに触れてない?それなら二期あったらそこから始められそう
936名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/05(金) 21:03:42.42ID:HNrOn4ia0
むしろ鼻から2期やる気がないからの改変じゃねーかな
937名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/05(金) 21:46:20.40ID:TxvGrXGf0
サブリミナル回では無性にボイジャーいきたくなるお前ら続出か
938名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/05(金) 23:33:30.83ID:uGuh1lvh0
二期前提なんて今時ないだろw
どんだけマーケティング先行のアニメに毒されてんだよ
939名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/05(金) 23:45:50.89ID:4OYIdciX0
今どきうんぬんで言うなら
こんなはっきり構成変えてるアニメ化もそんなないだろ
なんでそう極端なことしか言えないの?
2020/06/06(土) 06:03:51.81ID:6nsKtw/y0
企画段階で原作ストックなかったから仕方ないだろ
2020/06/06(土) 06:36:41.06ID:D4gx3dRw0
ゴールデンカムイとか
942名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/06(土) 08:02:00.20ID:Qqo6mvAp0
1年半後はクレコ退職後なのか
943名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/06(土) 08:15:44.11ID:Qqo6mvAp0
カコーエン、カコートンは人間寄りになってるな
ていうか元々猿のほうはいうほど猿じゃなかったな
944名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/07(日) 09:30:15.79ID:XkobcQYj0
紹介の時に大阪のラジオ局を解雇されたと言っていたけど、元いたラジオ局というのはOBCかFM大阪・FM802なのかな?どこもラジオドラマというイメージは全くないけど
ラジオドラマならテレビ兼業のMBSやABCの方が実績あるが
2020/06/07(日) 11:30:53.57ID:ODMLUX130
睫毛も女医の手下に背後から電撃で喰らって拘束された
こいつも監禁コースかな?
2020/06/09(火) 02:06:59.67ID:Jv9SEi2I0
監禁されてからが長い
2020/06/09(火) 15:17:07.89ID:eVnZAJCJ0
実写化ねぇ

波よ聞いてくれ」実写化するならウイカさんやってほしい〜というツイートを良く見かけたので調べてみたらとても面白そう!
https://twitter.com/FirstSummerUika/status/1260880071096545282?s=20

.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/09(火) 17:11:12.85ID:QjMdE9Kr0
最近は実写化の声が多いな
ツイッターで女性オタクが急増しているように見えるがその影響かな?
2020/06/09(火) 18:26:13.58ID:JDubu2vL0
つうか、実写化が先だと思ってたわ
2020/06/09(火) 20:02:23.32ID:4CEg3OVx0
むげにんアニメずっと見続けてるけど、今のところまあまあの出来と思うがなあ
あれじゃダメ?
2020/06/09(火) 20:11:24.36ID:eM1FX9qZ0
なんであれをヨシと出来るのか理解に苦しむな
2020/06/09(火) 20:23:43.94ID:SgdIn3OZ0
いいところだけじっくり尺かけてやれば加賀辺くらいまでは唸らせる出来のができそうなのにな
2020/06/09(火) 21:07:52.98ID:RtGCEiGk0
加賀編クライマックスまでは評判まあまあ良かったよ
心形唐流ほぼカット槇絵無双ショボいで一気にだだ下がり
2020/06/10(水) 04:54:26.21ID:iWTMz9Gt0
むげにん最終章は復讐の意味とか天津の思想とか哲学的?になりすぎたり
構成も複雑になりすぎて、面白いんだけどネームが膨大になってアニメ化には向いてない
2020/06/10(水) 10:45:19.58ID:24SYgbhw0
むげにんアニメ、万次の手形入手の件あっさり解決してて笑っちまったよw
これまではそこカットしちゃうのかよと思いつつ見てたけど、これはなあ…
2020/06/10(水) 14:13:54.34ID:Ss3wyBo00
紗村よ波よが終わったら今度はグロ少なめのアクション描くのだ
アニメ化して人気出たら子供喜ぶぞ
2020/06/10(水) 16:16:19.83ID:ut1970oU0
グロ抜きエロ抜き狂気抜きでこの人の漫画成り立つのか?
確かに最近はそんな温いこと言ってるが

なら、ベアゲルダーも波よ聞いてくれも描いてないだろ
2020/06/10(水) 16:16:54.30ID:ut1970oU0
狂気駄目か
2020/06/10(水) 16:17:15.12ID:ut1970oU0
エロが駄目か
2020/06/10(水) 16:59:53.37ID:11ukXaugO
ハルシオンランチをアニメ化しちゃえばいいじゃん
2020/06/10(水) 17:12:35.86ID:55sRcuEN0
タイトルだけでどの配信サイトでも発禁になるのではw
2020/06/10(水) 23:21:28.23ID:QomE8vdG0
海外配信時はタイトル変えりゃええんや
EKB48とかヒヨスのごはんとか
2020/06/11(木) 09:06:36.86ID:7CNyxoX90
ハルシオンランチは時事ネタだらけで
今読むと懐かしい上に年取った実感を覚えちゃう
2020/06/11(木) 16:23:13.03ID:dGqu/u11O
ケニア ブルー ギャバン
2020/06/11(木) 23:56:19.95ID:oXD+Hahj0
最近この波よ聞いてくれとやらに興味を持ってあらすじとアニメの画像まとめ?をたまたま見たのですが
この主人公の女は、なんというか表現が難しいのですがイキリ女なのですか?
966名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/11(木) 23:57:07.45ID:JOLhxwpj0
イキリ女よりはイキったおっさんのが近い
2020/06/11(木) 23:59:45.06ID:FGRN8zjv0
ヤサグレ女
968名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/12(金) 00:03:46.94ID:TZeQTomL0
それを定義できたらなんなの
イキリ女だからこの作品クソだなとか思うの?
2020/06/12(金) 00:26:53.63ID:xEyc5eIA0
>>968
面白そうだと思ったけど、イキった女が単純に嫌いなんでましてや主人公なら読みたくねえなと思っただけです
最近だと映像研の書記とか金森氏も若干苦手なので

職場とか仲間とか住む場所とか自分ではなんもしてないのになんやかんや全部手に入ってイキってたら最悪ですね
970名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/12(金) 00:33:35.17ID:TZeQTomL0
なんだ食わず嫌いか
じゃあ1話ぐらい見て自分で判断したら?
それもしたくないなら他のスレで「自分はこれこれこういうキャラが苦手なんですがおすすめのアニメないですか?」って聞いてこい
971名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/12(金) 01:32:41.11ID:rQbWYOHz0
イキってる風な、カラ回りスベリ芸人女や
2020/06/12(金) 14:22:26.84ID:E3+uZ8470
まとめなんか見てる情弱相手にするなよ
2020/06/12(金) 14:47:59.36ID:OWLDHAz+0
イキり女かどうかって話なら違うよな
人間味にあふれているけど人によっては不可解な言動をする女かもしれない
周りも人間味が濃いからうまくバランス取れてるけどそれだけ身も心もワンカップさんと水が合わないはずだわ
2020/06/13(土) 15:14:58.88ID:gZu+Gbw70
マキエが中原襲った回で『ガバガバ酒を飲んでたのは私だ』ってセリフあったけど
『酒』って言い方より『お酒』って言い方のほうがマキエっぽい気がするんだが
2020/06/13(土) 17:09:46.92ID:GvAE17Iw0
地の果てまで追い詰めて殺すとか言ってる時点でイキリ女では?
その気もないのに
2020/06/13(土) 17:17:23.32ID:PXvpSE7c0
そう思うならそうなんでしょうね
977名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/13(土) 20:18:58.41ID:porPITXk0
マキエが引きこもりとは思えんルックスとスペックなんだよな
実はすべてはマキエの陰謀なのでは
2020/06/13(土) 20:28:26.92ID:QDS5xBnk0
マキエは監禁されてただけで別に自分で引きこもってたわけじゃねーだろ
2020/06/13(土) 20:31:22.40ID:oQwFBiS40
好きな男の部屋で
好きな男の姉がいるのに
ノーブラ背中全開は
引きこもりならではのセンスかと思ったわ
980名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/13(土) 20:35:07.26ID:porPITXk0
兄貴の件はぶっ飛びすぎていて嘘くさい
マキエが兄貴に演技させているか、そもそも兄貴自体偽物ではないかと
2020/06/14(日) 00:19:47.34ID:2PWMRmDU0
あの見た目でラジオの関係者が誰も手を出そうとしないのに違和感あるわ
性格もミナレと違ってまともなのに
2020/06/14(日) 00:50:19.57ID:hHBciW/y0
でもいざ身の危険迫ったら今までの女キャラと同等かそれ以上の体術発揮しそう
2020/06/14(日) 00:58:21.37ID:TtVhj16V0
見開きでアーティスティックでシンメトリックな開きにされそう
2020/06/14(日) 12:33:00.13ID:MRIKc0fe0
>>982
シラットかな
2020/06/14(日) 16:09:13.75ID:MxW81emd0
>>983
30巻あるなかでそれをやったのは3巻が最後なんだけどね
しかも序幕で2回、第1話、宗理編、閑馬編、蒔絵編でそれぞれ1回で計6回だけなのにいまだにむげにんの象徴扱いされるインパクトの強さよ
あといわゆる浮世絵風なのは宗理編が最後で閑馬編のと蒔絵編のはそれまでのとかなり感じが違う
986名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/14(日) 18:26:25.98ID:2dQAIJc10
波よ聞いてくれ、今更読んだけど無茶苦茶面白いな
調べてみたらブラッドハーレーの馬車とか春風のスネグラチカとか描いてた人だったのか

あんなキッツイ話し描けるのに、こんなドタバタコメディーも描けるのな
凄い人だ
2020/06/14(日) 18:46:22.55ID:8zZk2sHn0
サムラ作品を読んだのはおひっこしが最初だったから、波よの作風は懐かしさを覚えている
2020/06/14(日) 19:13:21.57ID:mC4DD2hw0
おひっこし路線好き
むげにん路線苦手
2020/06/14(日) 19:32:01.45ID:zMSbqV/F0
無限の住人が真ん中でゆるいおひっこし路線とえぐいブラッドハーレー路線に
分かれてるイメージだな
2020/06/14(日) 19:50:20.00ID:E0rYPq0Q0
作者の性的嗜好(嘔吐)とギャグが両立したハルシオンランチがやっぱり一番好きかな
2020/06/14(日) 20:17:20.70ID:U3i5ePi20
久々にベアゲ見返したらやっぱり吐きまくってたわ
2020/06/14(日) 22:06:40.90ID:aEgZ1wCa0
性癖嗜好は縛って叩くんじゃないの
2020/06/14(日) 22:17:13.95ID:CCCq+E1D0
んじゃ俺は幻想ギネコクラシー推しで
新約竹取物語的な筒井筒とかタルコフスキーと星野之宣にまとめて喧嘩売ってるみたいな
惑星ソラリッサなどは是非5分アニメで観てみたいが僧侶枠でないと無理かもしれない
2020/06/14(日) 22:25:56.49ID:wbDjyn9KO
結構沙村って短編上手いと思う
2020/06/15(月) 00:16:13.46ID:/CQ5iK9K0
無限の住人はグダグダでダラダラ続くだけだったんで、他の作品見て初めて
あー、この人面白い漫画描けるんだと思ったな。
2020/06/15(月) 09:44:56.27ID:L8QF6zmR0
むげにんの良さが分からん奴がいたとはな
2020/06/15(月) 10:33:39.78ID:8Lt/m5hf0
蟹じゃねえんだからよ
2020/06/15(月) 10:42:07.43ID:TCBq8/cE0
日暮里
2020/06/15(月) 11:09:00.75ID:+pA5T2K80
シリアスNEO時代劇風ギャグ漫画
2020/06/15(月) 11:12:36.13ID:vXT2EDdS0
1000デスノ!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 122日 9時間 18分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況