X



【ダンジョン飯】九井諒子 part104【ひきだし 竜の子 竜の学校】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/16(土) 22:54:59.21ID:6+KwekCz0
1 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:2019/10/19(土) 23:59:34.16 ID:hPhpLJPG0
●漫画家・九井諒子(くい りょうこ)さんのスレです
●ネタバレが嫌な人は、自分が最新話を読むまでこのスレを開かないでください

■連載中『ダンジョン飯』2014年2月より ハルタ (KADOKAWA/エンターブレイン)にて連載中
https://www.enterbrain.co.jp/product/comic/beam_comic/14432101.html
1巻 2015年1月15日発行  5巻 2017年8月10日発行
2巻 2015年8月12日発行  6巻 2018年4月13日発行
3巻 2016年8月12日発行  7巻 2019年4月12日発行
4巻 2017年2月15日発行  8巻 2019年9月14日発売

■単行本
『竜の学校は山の上 九井諒子作品集』イースト・プレス 2011/03/30発行 
『九井諒子作品集 竜のかわいい七つの子』エンターブレイン 2012/10/15発行
『にゃんソロ』イースト・プレス 2012/11/17発行(12人作家中の1作「神のみぞ知る」※『ひきだしにテラリウム』に再掲載)
『ひきだしにテラリウム』イースト・プレス 2013/03/27発行(WEB文芸誌「MATOGROSSO」から書籍化)
『だって大好きなんだもん。』講談社 2013/07/05発行(P32文章-P33絵の2ページのみ)

■前スレ
【ダンジョン飯】九井諒子 part102【ひきだし 竜の子 竜の学校】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1571497174/

※次スレは>>970が立ててください。立てられない時は代理で>>980>>990がお願いします

※反応がない場合に限り、立てることのできる人が宣言してから立ててください
  該当レスか代理指名で立てられたスレ以外は無効です

※(暫定)発売日のネタバレあるなしでスレが2つに別れております
 お好きな方をお使いください
00021
垢版 |
2019/11/16(土) 22:57:48.89ID:6+KwekCz0
慣れないスレ立てで前スレのヘッダーも入れてしまった
すみません
0017名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/17(日) 06:30:04.75ID:rEze3b9a0
すごいわ
0018名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/17(日) 08:49:02.05ID:al8UkWuy0
>>1
おつおつおつ
0021名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/17(日) 09:46:56.72ID:al8UkWuy0
保守部隊も乙!
0031名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/17(日) 21:33:01.78ID:mnWGrrJD0
クククク?モンスターはビタミン・ミネラル・タンパク質?そして魔力が含まれている完全食材だァ
0032名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/17(日) 21:34:14.92ID:PW43+Fw40
軽い話が2話続いたから
年末最後はそろそろ本筋急展開でヒキかな
0036名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/18(月) 06:46:49.34ID:TBKH58Ro0
サキュバスって性的な相手意外でもいいんやね
ライオスやセンシが見たサキュバスは人外濃厚やな
0041名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/18(月) 11:15:56.36ID:GWpvJaOD0
理想のカスタムバイクに化けたりするんやろか?バイクメ〜ン!みたいになりそう。
0042名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/18(月) 11:48:28.54ID:5FI+3NJV0
イズツミの融合魔物の正体は何だろう
クロヒョウにしか見えない
猫科大型獣の魔物か
正直化け猫みたいの想像していたが
0050名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/18(月) 16:37:46.96ID:i7RblF9E0
イヅツミの人部分が黒豹趣味で
猫成分が可愛がってくれたおばちゃんを出現させた可能性もw
ないかw
0055名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/18(月) 20:52:55.63ID:mPrVx0cp0
>>53
1話のマルシルの妄想に出てきた「絶対に食えそうもないモンスター」の中に居なかったっけ
純粋悪魔っぽいやつ
0057名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/18(月) 21:05:41.97ID:mPrVx0cp0
>>56
なんと
もう既に登場していたのか…
0059名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/19(火) 00:38:57.53ID:6gWPLlgY0
広島ドラゴンフライズ
0061名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/19(火) 12:22:36.50ID:WoY0XACZ0
高レベルの魔族といえばヴァンパイアとかが定番だが
狂乱ちゃんがそれなんだろうな。多分
0069名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/19(火) 17:10:45.14ID:PczXPJRf0
ライオスはサキュバスに襲われそうになった翼獅子をかばって助けたんだろうな
そして次の日ライオンのように美しい女が訪ねてきました
「恩返しをするので奥の部屋をお借りします」
「絶対にのぞかないで下さい」
ライオスが部屋をのぞくと翼獅子が翼の羽で反物を織ろうと準備をしていました
「あれ程のぞくなと申しましたのに」
翼獅子は泣く泣く空へ羽ばたいて行ってしまいました

ライオス「欲望を押さえ切れなかった」
0071名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/19(火) 20:54:34.16ID:y3k6jIHF0
>>68
関係者…!?
0072名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/19(火) 22:09:57.06ID:HV/hzZtT0
なんか微妙に執筆テンション落ちてないかなこの漫画
テーマは面白いけど、長く続けすぎじゃね
0075名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/19(火) 23:20:48.23ID:zUcbyjiR0
>>73
どういった意味で楽しくセクシーなキノコであるべきか、お聞かせください
0081名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/20(水) 00:05:41.61ID:A1qUGm9Y0
フロイト先生がサッキュバスに襲われたら、きっとお母さんの姿だな。
なんたって親父を殺し、母親と○しるな夢を頻繁に見る自分を「無意識だよ、無意識」って言い訳するライオスも逃げだすだろうサイコパス。
0082名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/20(水) 01:16:39.09ID:/SXbbifA0
母親とマルシル
0083名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/20(水) 12:26:00.22ID:IC9PIwEo0
>>81
フロイトとかマルクスとか、一思想を創立する人間の内面ってマジキチだよな
ライオスも生き残ればそっちに進む目もあるんじゃない
0084名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/20(水) 13:06:44.35ID:nlPvPfRG0
サキュバスは死んでも本性に戻らないんだよね
恐らくはコッテリ太った隻眼騎士様の腹から゛ミルク”がピューっと出る絵を描きたかった為の都合だと思うが
サキュバス猟師の中にあれを剥製にして飾ったりする好事家は居なかったんだろうか
ギリシャ神話のピグマリオンみたいなことになりそうで面白いと思う
0086名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/20(水) 14:36:07.94ID:GaFO/aPy0
博物館で展示されるときは
「この形態は生物学的な種別ではありません。採取者の性的嗜好を反映しているだけです」
とかいう注釈がつく
0087名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/20(水) 15:21:05.90ID:tG1e6wY60
> ライオスも生き残ればそっちに進む目もあるんじゃない

思想家じゃなくてシートン先生タイプだからなあ
0088名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/20(水) 15:59:42.23ID:GaFO/aPy0
ポターのようにキノコの研究で成果を挙げたのに正当な評価を得られず挫折し
絵本作家で大成するということもある。
ライオスも絵本作家になればいいと思う。『まものたちのいるところ』とか書いてさ

ハッ! Σ(゚ロ゚;) またキノコの話題に
0089名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/20(水) 16:31:07.02ID:Ni29Gf6a0
キノコを覗くとき、キノコにもまた覗かれているのだ。
キノコ狩りをするのであれば、自分がキノコにならぬよう気を付けなければならない。
0091名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/20(水) 16:43:40.50ID:Qxj4s7oK0
小学校の夏休みの自由研究に
「おとうさんと採集したサキュバス・モスキート」とか
へなへなな仕立ての昆虫標本を持ってくる子
0092名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/20(水) 17:45:49.41ID:GaFO/aPy0
ライオス(達)の業績
●動く鎧の構造の解明と実食に成功
●チェンジリング茸の解呪方の解明
●チェンジリング歩キノコという新種(かも知れない)の発見

まだありそうだけどアマチュア研究家の域は既に超えている
魔物を研究する意義が評価される世の中なのかどうかは知らないが
0093名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/20(水) 19:17:39.00ID:QDfbTCtQ0
『ライオス』は……
島滞在中に執筆した、ダンジョンで見た動く鎧に関する論文で 「博士号」をとった。
0096名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/20(水) 21:55:37.83ID:W1r/aYor0
ライオス=トーデン──
名もしれぬ小さな山村にうまれ、
16才のときから、
世界各地を旅してまわった美食家。
魔物へのあこがれを胸にひめた人で、
彼の名を知らぬ人はいない。
0098名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/20(水) 23:55:25.95ID:rH9uFl3F0
好きなこと語るときは一点見つめて早口がめっちゃ気持ち悪いところとか
似てるよな
0100名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/21(木) 01:34:42.70ID:ea7iiMCR0
>>99
日本人が「マニアっぽい人」を想像すると、
多分かなり上位にランクインするもんな。あの人
キャラのモデルなどの話、誰か九井さんに質問した方いないのかな?
0104名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/21(木) 07:15:23.01ID:pBuuOl/C0
さかなクンさんは目の前に裸のケモノ女子がいたら
着ている白衣を肩にかける紳士だぞ
乳首の数を確認しようとする男と一緒ににするのは失礼だ
0109名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/21(木) 08:19:20.29ID:MncC6/fJ0
さかなクンさんって顔も声もマイケルジャクソンに似てるよな
ライオスは少なくとも整ってはいるからあんま似てない
0112名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/21(木) 10:58:21.64ID:MncC6/fJ0
そっか本体は一番上に乗っかってるやつだもんな
さかなクンさんをライオスに見せたら大喜びで考察しそうだ
0115名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/21(木) 14:10:01.03ID:JqIsYEcf0
>>103
これさ、スポーツ選手の「正しい」シュートって
みんな同じになるわけじゃん
だから違う選手をモデルにして描いても
結局はそれが一流選手なら同じような構図に
なっちゃうと思うんだよね
つまりたまたま似てただけなんじゃないかな
0117名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/21(木) 14:52:24.40ID:ea7iiMCR0
あと顔が黒いくらいか
0118名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/21(木) 18:05:41.77ID:nzlaowoB0
>>109
マイコーは子供の頃はあんな顔じゃなかったのに、男の子は歳を取るに従って親父に似てくるな
0121名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/21(木) 20:26:07.63ID:nzlaowoB0
オーパーツには突っ込みを入れてはいけない、シゲシゲと見てもいけないという僕らの誓い
0124名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/22(金) 00:03:48.76ID:fryhCV4B0
イヅツミのスクランブルエッグについてなんだけど
東方が日本がもとになっていているのなら「呪詛」が黒魔術に相当すると思う
呪詛には呪う相手に動物霊を憑かせるものがあって、有名なのが狐憑き
他にも犬憑き、蛇憑き、蝿憑きがある
これらは異常な行動をする人を動物霊が憑いたとしたもので現在では精神疾患と判断されると思う
狐は笑う、食べる? 犬は唸る 蛇はまばたきが減る  蝿は他の人には見えないが蝿が見えると言う
イヅツミは胎児だったころに母体に呪詛をかけられて動物霊と赤ん坊の魂が交じり合ったと想像しているんだけど
これなら特殊な例ではあるけど動物の死霊が憑いている状態だと言えるかも
そうであるならば死霊のスペシャリストのファリンが復活さえすれば案外簡単に解決してくれるんじゃないかな
0125名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/22(金) 00:11:34.49ID:fryhCV4B0
よく考えたらこのダンジョンは人間の死を否定していてそれ以外の死は否定しないんだったよね
それならイヅツミが一度死んで蘇生させたら解決してしまうな
0129名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/22(金) 02:10:40.98ID:wKJPkljn0
>>126
トムとジェリーなら水飲んだら穴からピューッと出るみたいな
0130名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/22(金) 04:53:15.25ID:Zg2i17GM0
あのチーズの穴って
ネズミに食われたんじゃなくて
熟成が終ってるか味見するのに
くりぬいてるんだよね
0133名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/22(金) 09:41:56.79ID:Knuo0n8R0
>>116
髪型、肌の色、みなし児で養子に貰われた境遇が同じだって
0137名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/22(金) 13:25:18.39ID:t+cjvo/e0
>>103
カルロスにはサッカーマシーンって二つ名があって
カブルーにもホニャララマシーンという二つ名があるといいななんて

♪俺は涙を流さない ダダダッダー!
カブルーだから、マシーンだから、ダダダッダー!
だーけど分かるゼ、ライオスの本性
熱い魂 、ミスルン呼ぶゼ!!
0143名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/22(金) 19:40:35.31ID:msJXlSp90
序盤の黒さは消えたけど、
後から出てきたカブルーが物語の美味しいところを掻っ攫って行きそうで、嫌な予感
ああいうキャラは最後まで三下であってほしい
0144名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/22(金) 19:57:33.80ID:9lWu4dax0
「準備は万全、慎重に行こう!」→ 即死  
この流れが好きだった
色々とキャラの個性や背景が深堀りされるにつれて
物語に幅が広がったけど
アレコレ想像する楽しみは減ったかも
0145名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/22(金) 22:17:14.77ID:j0u07icq0
初期の、短編作品みたいな荒削りなざっくり感も
今の長編らしく洗練された雰囲気も、どっちも好き
0146名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/23(土) 07:35:51.60ID:6QJFe9WA0
センシやカブルーもそうなんだけど
ライオス・ファリン兄妹もあまり幸せと言える
少年時代を過ごしていないみたいだし
本丸のマルシルはえらいことになってそうで怖い
0148名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/23(土) 11:52:43.99ID:VTU4Cc1Q0
>>146
マルシルママはわりと近場の地元に健在なんだろうけど、会ってるのかね?
なんか家出とかしてそうな感じあるんだよな
0152名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/23(土) 13:06:13.46ID:K6oJ+0OL0
チルはキレイ(らしい)奥さんと三人の娘に恵まれて
よりを戻すかどうかもチル次第らしいし
ダン飯のキャラの中ではリア充だよね
もっと若いときには辛い経験もしてるかも知らんけど
0154名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/23(土) 13:50:04.38ID:+3kVKHZD0
カナリア隊やトーデン一味を迎え撃つために拠点防衛型のデンドロビウムみたいにされるファリン
0162名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/23(土) 18:53:40.97ID:SxUZyLeX0
ファリンを止めるためにはライオス一味やシュロー一味もZガンダム並の変形かゲッターロボ見たいな合体を身に着けるしかないな。
それかお涙頂戴の猿芝居で大ファリンを「人を憎んで罪を憎まず」と引き下がらせるか。
ベニチドリやヒエンが小声でいう余計なことを地獄耳で聞きつけてオジャンになるかもしれないが。
0164名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/23(土) 20:19:52.05ID:nEF9OFzI0
無軌道な冒険者生活を指して、
「いつまでもこんなことやってられないんだよ!」は、マルシル自身にも当て嵌まる事なんだよな。今や
宮廷魔術師でエリートなマルシルママからはどう思われてるのか
0165名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/23(土) 21:20:10.60ID:3x2QPMvc0
>>164
ペンギン村で小学生生活を満喫してたスコップくんが、テレビでかつての都会学校のクラスメートに負け犬呼ばわりされておかしくなる話があったのを思い出す。
0166名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/23(土) 21:28:51.25ID:ZMA5GXAH0
寿命が長いエルフ感覚では、1年2年の回り道は大したことないのかな?
モラトリアムが長そう
0167名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/23(土) 21:52:57.77ID:aNjRckn80
マルシル的な「こんなこと」は金剥ぎみたいなその日暮らしを指してるだろうから
魔術研究の一環となるとまた違ってくるんじゃね?
まあ、マルシルが今研究してるのは禁呪の類だから別の意味で止められそうだけど
0168名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/23(土) 23:26:10.59ID:G6y4Jc1r0
いざとなったら親のコネ使えるか?と訊かれた時
なんとも後ろ暗そうな顔してたもんな
0170名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/24(日) 00:57:43.77ID:1d9fTiXC0
>>160
大統領「乗り味も知りたくなった」

我が身体を捧げますとか言われてやったケンタウロスに乗れる!と大喜びしてたら
人間とケンタウロスが一体化した妙な魔物になってたな
0172名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/24(日) 01:34:33.84ID:ClohKzAM0
職場にイズツミそっくりな事務の女の子がいる
表情がどれも全く漫画のそれ
ただ体型がドワーフなんだよな…
0177名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/24(日) 05:10:01.97ID:yFlq1JPz0
猫の神社の話も凄い好き
猫神さまと村の人々の脱力系な日々をもっと読みたいが
これもそういう物語ではないのだろう
0181名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/24(日) 09:00:32.74ID:3uMXUADq0
>>178
自分はあれちょいと苦手。
うまく説明できないけど気持ち悪さを感じてしまった。
まあ猫の人間版なのは解っているんだけどさ
0183名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/24(日) 09:41:26.59ID:iNjx2wA60
>1>46
マルシルでわかってることは
・親が宮廷魔術師
・(初期)ダンジョンの活用を研究
・(現在)古い魔術を研究 ※古代魔術=黒魔術と同じかは不明
・幼少期にパパとピピを亡くしているのがトラウマ

こんなとこか
0184名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/24(日) 10:31:58.25ID:LsUbLafg0
>>148
黒魔術を教えたのはマルママなんでないかと思ってる
マルシル達がすむ地域はエルフがほぼ居ないようなこと
言ってたので黒魔術に対して抜け道が色々とあるのでは
0185名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/24(日) 11:08:52.53ID:VPV4/wuC0
エルフが少ない国でエルフが魔術師やってたら
けっこうなチートだよね
寿命からして全然違うし
0186名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/24(日) 12:12:21.56ID:e7C547Et0
>>184
能動的に教えたかどうかは分からないけど
幼少マルシルが黒魔術に触れる接点って親の魔術蔵書以外には無い気がするね
0187名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/24(日) 12:32:35.80ID:yFlq1JPz0
シスルが黒魔術を修得したのと同じっていうの面白いかもね

本当のところは未だ分からないけど
シスルが周囲の人々にまで永遠の命を求めたとしたら
身近な人の短命を嘆いていた幼女マルシルと同じ想いを抱いていたかも知れないし
0188名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/24(日) 12:42:54.90ID:cahIzFMU0
それは実際あると思う
周囲の人の死を極度に恐れるマルシルと
同じように身近な人の死を悼むあまりに国ごと永遠にしようとしたシスルが
何の対比にもならないような話にはしないだろうし
0190名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/24(日) 13:32:02.19ID:EWFwxrHA0
>>181
近頃じゃあ、中年オジサンとJKの恋愛漫画が静的搾取を助長するとかで突き上げくらってんのな。
ほんの数年前の「恋は雨上がりのように」はまったく指摘されなかったのに。
0194名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/24(日) 16:49:06.92ID:VtNIdXLQ0
>>189
マルシルが
黒魔術でファリンを戻し、迷宮維持を選ぶ:バッドエンド
迷宮を封印しファリンは元に戻れない:トゥルーエンド
0196名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/24(日) 18:40:41.94ID:VPV4/wuC0
>>188
狂乱の魔術書がマルシルはシスルと同じ目的を持つことを見抜いて
マルシルに目を付けた(夢魔の回のラストでは文字通りマルシルを見ている)
というのは以前にも誰か言ってたと思うけど有ると思うね
0197名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/24(日) 18:44:47.82ID:VPV4/wuC0
マルシルとライオスがヤアドの村で「ここは素晴らしい」って目をキラキラさせていたけど
マルシル・ライオスにファリンも永遠にあの村に閉じ込められても楽しんでられるんじゃないかという不安
「千年経ってもまだ新しい発見があるんだ!ぜんぜん時間が足りないよ(*゚∀゚*)ハァハァ」とか言いそうな
0198名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/24(日) 19:37:10.93ID:F52YzF51O
>>196
あれはあくまでマルシルの夢だからシスルの魔術書が実際どう思ってるかは判らん
ってか魔術書に意思があるのかw

まぁマルシルがあの本を欲しがっているのは間違いなさそうだが。
0200名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/24(日) 21:22:40.95ID:I3UXlvzj0
夢魔の回見返してたら
マルシルの夢の中に出てくる肖像画に
ピピらしきインコとママシルらしき首に紐かなんか巻いたエルフがいるんだね
布団で寝ている人もいるんだけどこれがパパシルかな
やはり耳が尖っているように見えないので
マルシルハーフ説にもう一票
0202名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/24(日) 22:07:53.69ID:fpWGUINn0
ダンジョンの魔物がマルシルにみせた夢だから
マルシルが勝手にみた夢とは違うでしょ
魔術書が全ての魔物を統制しているのかとか何も描いてないけど
魔術書には少なくとも獲物を狙う動物的な意志くらいは有りそう
0204名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/24(日) 23:00:54.38ID:Zk5Z9Ber0
マルシル「この不心得者があ!!!!」
0207名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/24(日) 23:30:24.62ID:ORZA6ZaK0
>>200
ほんとだ気づかなかった
寝込んでる誰かと、泣いてるマルシルママの絵が同じコマの中に配されてるね
0209名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/25(月) 11:47:34.20ID:DExp/Lec0
案外迷宮の夢魔ってことで、マルシルを見下ろしてたのも迷宮の意思だったりするかもな
あと俺もハーフ説に一票
さらに花京院の命を懸ける!
0210名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/25(月) 12:34:59.87ID:m2KP7/KIO
マルパパが短命種だったのかは判らんが、マルママが「沢山の人を見送らなければならない」旨を言ったのが気になる。
ひょっとして迷宮主を継ぐという意味合いの予言?
0212漫画の神の使徒
垢版 |
2019/11/25(月) 12:49:09.32ID:6/B0OZ7X0
てかライドンキングとのコラボまだかよ



思ったが

けものみちのアニメが終わってから

三作でコラボするのも

悪くないな
0217名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/25(月) 22:15:50.29ID:+sL6QqKW0
ほんとに、そういうのいいんで
0219名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/25(月) 23:20:56.68ID:NEeQSAxf0
別にそれほど強いわけでもない、というのはカブルー評
兵隊だったから基礎的な剣の扱いぐらいは学んでるだろうけど、じっさい人斬ったこともないだろな
0220名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/25(月) 23:52:38.40ID:ucjDixN70
軍隊生活もせいぜい1,2年程度っぽいね
まあ正規の剣術の基礎だけは出来てる、くらいか
0221名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/26(火) 00:03:08.38ID:Lo41RuED0
ナマリ「なんで兵隊を辞めたのさ?」
ライオス「殺すことに疲れちまったのさ…敵も味方もその辺の奴らもな…」
0225名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/26(火) 00:45:05.00ID:AtrIr1+q0
カブルーは対人なら結構な手練れだろ
人体の急所を正確にザクザク刺してく所なんか兵士というより暗殺者じみてる

むしろその視点で見るからライオスが大したことないように見えるんだろ
豊富な魔物知識に基づいた機知で迷宮攻略してるなんて他人に判るわけがねえ
0226名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/26(火) 00:53:40.19ID:LfYFz+yJ0
殊、剣技(装備含む)だけの評価なら、今まで出た中ではシュローだけが化け物じみてたな
あいつなら炎竜の足くらい独りで切り落としそう
0230名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/26(火) 07:47:43.06ID:shT5AMGE0
ドワーフの名前ネタなんだけど
センシはちょっと例外として

ナマリ(鉛)
センシの昔の仲間は
トタン(亜鉛めっき鋼板)
インバー(合金の一種)
ブリガン(ブリガンダイン=鎧の名前)
ヌール(コ・イ・ヌール=有名なダイヤモンドの名前)
でドワーフらしい元ネタがあるんだけど
ギリンだけ見つからないんだよね・・・
0234名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/26(火) 12:18:53.90ID:uamSN29R0
>>233
おー、なるほどなるほど
センシは?ときどき言われてるけどそのまんま戦士なのかな
登場が第一回だから鉱石(鉱物)設定とかまだ考えてなかったのなか
0235名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/26(火) 12:54:17.30ID:2cCe5ty70
一話時点でナマリでてなかったか?
なら鉱石に興味がないことの現れか、特別な生まれか、
ってことになると思うが
0236名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/26(火) 12:55:57.10ID:kd9+BSYF0
>>225
逆にライオスは対人剣としては凡庸でも膨大な動物・魔物知識があるから
ダンジョン内だと咄嗟の機転が利くんだろうしな
その辺、ファリンキメラの人間部分の急所はためらいなく突けるけど
シーサーペント相手に「弱点どこだよ!」ってなってたカブルーと対照的
0237名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/26(火) 13:32:10.84ID:uamSN29R0
>>235
ナマリも1話からだったか
センシはアダマント鍋が家宝の盾だと言ってたし
初期は武人設定だったのかな?
0238名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/26(火) 13:37:27.37ID:Zf7+2wP70
>>235
ナマリは一話で姿だけは登場してるけど、
ナマリという名前が判明したのはかなり後だったはず
0239名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/26(火) 15:07:05.19ID:UrrvTSuu0
一太刀で馬の首を落としてたから下手くそじゃないと思うよ?脱走兵ライオス君は。
0241名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/26(火) 16:34:35.79ID:xMfEYo200
>>237
構想段階の絵だと戦士から侍に転職する予定だったらしい
ライオスは戦士→ロードでマルシルが魔法使い→ビショップと書かれてた
0242名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/26(火) 17:06:57.82ID:AtrIr1+q0
そもそもライオスはあんまり人間に興味ないからな 良くも悪くも
熊を狩る猟師が武芸者かというとそれは微妙にジャンルが違うとしか
0244名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/26(火) 17:55:49.06ID:pQoOi+3h0
据えられた人間の首を一撃で落とすのも大変な技術だと聞くが
暴れてる馬のそれを落とすって、確かに凄まじい技倆だな
0251名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/26(火) 18:46:15.45ID:E3UY/uSM0
もう売れ過ぎてしまってパクリ言われそうな魔物は出さないんじゃないかね
ビホルダーの目玉焼きなんて妄想した時代もありましたが
0258名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/26(火) 20:34:18.96ID:fI4KhWI50
ナマリ「あれってビホルダーじゃ!ムグッ」
0259名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/26(火) 21:13:21.07ID:kd9+BSYF0
ホビット→ハーフリング→ハーフフットみたいに権利の壁は厚いからな
とはいえ、巨大な眼球型モンスター自体は名前を変えて色んな作品に出てるから
やり方によっては出来そうだけど
0262名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/26(火) 21:38:32.27ID:kd9+BSYF0
バグベアードとかメドゥーサボールとかアイ・タイラントとかイビルアイとかゲイザーとか色々
インパクトあるしな、目玉の怪物
0263名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/26(火) 21:42:47.75ID:fI4KhWI50
そのための土下座ェ門です
0265名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/26(火) 22:14:30.32ID:ZW4OES9r0
目玉の親父とかな
0268名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/26(火) 23:42:21.61ID:fb79QBtf0
FFでもラスボスが目玉のやつあったしファンタジーでなくても目玉がラスボスというのもあった
「地球は宇宙に浮かぶ閉ざされた回路なのだ」とか口もないくせに説教たれてくるやつ
0269名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/27(水) 00:14:38.07ID:O8rvziMV0
目の怪物というだけなら珍しくもないんだが
土下座ェ門はあのオリジナルな独特な姿とビホルダーという名前をセットで使ってしまったのが問題視されたみたいだね
0271名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/27(水) 07:55:18.74ID:HAuquwx00
元ネタなんだっけかな
以前スレで昔の洋画を貼ってたひとがいて
それも元ネタのパロディだとかなんとか
0275名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/27(水) 17:14:58.06ID:l1vP23pM0
いっかくウサギやアルミラージが一生懸命がんばってるのに
ウサギの魔物というと今でも首狩りイメージで固定されてる不幸
ダン飯でも一巻にそういう絵あったような
0276名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/27(水) 18:48:12.57ID:LkEcNBjv0
>>271
Night of the Lepusという映画と
モンティパイソンの一エピソードあたりが
巨大人喰い兎ものの原点の気がする
0277名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/27(水) 20:29:00.03ID:60Wq2Dcp0
>>234
センシが本名じゃなくて、あだ名である可能性もある
本人が「鉱石の見分け方もつかず昔の仲間にもよく呆れられていた」と言ってるから
皮肉的な意味でドワーフ語で探求者の意味を持つ「センシ」と呼ばれていたのかも
0278名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/27(水) 21:20:48.29ID:9tUFh+8n0
あるかもな
坑夫団の仲間をとても慕ってたみたいだし、その人らにつけてもらったあだ名を大事にしてるとか
0279名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/27(水) 21:24:40.51ID:c8R1L8/p0
センシ「ただセンシと呼ばれております。父は私に名を与えませんでした」
0289名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/28(木) 20:37:10.77ID:ZJbwIFnF0
断崖絶壁の所で過去語り始めるとラストが近いんだよな。
0293名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/28(木) 21:58:29.16ID:gzNn8ckA0
船越英一郎演じるシュローが「死んじゃいけない!」とかいって飛び出す
0299名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/29(金) 01:04:46.75ID:MVnCRBqh0
二心一体の鉄腕イヅツミDECODE
0300名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/29(金) 01:08:36.18ID:MVnCRBqh0
究極狂人Raious「サッキュバスを根絶するために合成洗剤をこの水場に撒かないといけないじゃないか」
0302名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/29(金) 01:20:31.00ID:TiaJtHqc0
>>298
そうだったのか、読んだの昔すぎてさっぱり思い出せない。
今もう一度読んだら新鮮な気持ちでワクテカできるというお得な状況。
0303名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/29(金) 08:48:49.44ID:q1RqTaUD0
>>302
実はまだ読了していない
同じ人の著作ディファレンスエンジンも、中断しながら読んだら
意味がさっぱり判らなかったから注意しないといけないんだけどね
0304名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/29(金) 09:17:26.53ID:hCCgnFx70
ドラクエGOでもキャットバットやねこまどう、キラーパンサーあたりのこころ付けて竜王のヅラつければ気分はイヅツミ
0306名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/29(金) 13:46:53.73ID:jyaxp4Ox0
そういや母親は遊牧民っぽい衣装だったな
あの世界の東国は中国〜日本相当の結構広い範囲を示すようだし
0307名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/29(金) 15:03:23.74ID:1BRbF5Ge0
イヅツミの記憶を読み取って
イメージした母親の姿があのサキュバスだから
物心ついてから見世物小屋で優しくしてくれた
客やどっかの使用人とかなのかも
0312名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/29(金) 19:26:05.40ID:1BRbF5Ge0
ライオスの言いうサキュバスからとれる快楽物質って
蚊の唾液のことなんでしょ
唾液腺を抜き取るんだろうけど胸のとこにあんのかね
https://i.imgur.com/KVBK1q1.jpg

ストレートで摂取したらフィラリアに感染しそう
0313名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/29(金) 21:35:36.25ID:2WM0bSAU0
蚊に刺された時にカキ過ぎるのは良くないというお話でした。
0316名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/29(金) 22:24:11.83ID:1BRbF5Ge0
>>313
上手いね。

>>315
スターリンが倒れたとき脳出血を疑われて耳の後ろにヒル8匹を処方されたってね。
当時はそれが最新の医療だったんだろうけど何だか衝撃
0317名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/29(金) 22:27:17.70ID:DyaO9+JE0
HAPPY MANって漫画で木戸孝允が全身に蛭をはりつけて悪い血を吸わせる治療を受けたってあったな
0320名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/29(金) 22:50:04.68ID:h17Z4mDo0
> 当時はそれが最新の医療だったんだろうけど何だか衝撃

意外な事に蛭による瀉血は現在も医療の現場で使われとるらしいぞ
0322名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/29(金) 23:24:20.93ID:DyaO9+JE0
ライオス「サッキュバスで血液クレンジングという儲け話を考え付いた」
センシ「それはいけない」
0334名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/30(土) 18:33:12.43ID:W8UYSpCV0
>>332
つまりキャプテンハーロックはさぞかし味のある男ということだな
ブラックジャックはまだ切り込みが浅いと
0336名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/30(土) 18:48:24.13ID:Koeb+1K80
いやブラックジャックは全身バラバラなのを繋ぎ合わせたんだぞ
だから鍋に入れたらバッチリお出汁が染みてるわ
0337名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/30(土) 18:50:50.22ID:g8rVsn290
それピノコじゃないの?>バラバラ
0338名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/30(土) 18:53:43.14ID:g8rVsn290
>>324
瀉血つって、悪い血を抜く

昔の治療法の中でも有名なものだぞ
よくわからんから悪い血を抜こうぜ!ってノリだから
治る可能性は低いんだけどね

黒死病(ペスト)が世界的に流行して、
ペスト菌が未発見の頃のメインの治療法だそうな
0339名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/30(土) 19:41:36.49ID:yOJuO1D80
シャコタン・ブギという昭和のマンガで
献血は古い血を抜いて新しい血ができるから健康に良いって言う
献血マニアのヤンキー?が登場する回があったな
0340名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/30(土) 19:47:43.37ID:aTMk+d6n0
まだ細菌の概念のなかった中世ヨーロッパにおいては、風邪や頭痛、腹痛なんかは
「体の中に悪い血が溜まったから」と思われてた
だから医療に疎い田舎医師は特にだけど、困ったら瀉血って風潮があった
0341名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/30(土) 20:20:20.17ID:x4SS0/YR0
> それピノコじゃないの?>バラバラ

ブラックジャックこと間黒男は子供の頃に不発弾の爆発で五体バラバラになったが、本間先生という天才外科医のオペで一命をとりとめた 全身の手術痕はその時のもの

ピノコは事故ではなく、ある患者の奇形嚢腫の中にあった人体パーツをブラックジャックが繋いで人の形にしたもの
0344名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/30(土) 21:04:12.90ID:T5gW4DPQ0
そういや星矢もブラック聖闘士に喰らった必殺技で悪い血が溜まって死にかけてたな。
紫龍が指で突いてズホズボ孔を空けて血を抜いていたが。
聖闘士の免疫力って凄いんだな。
0346名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/30(土) 21:56:15.28ID:uLDhHLbd0
味のある男だったりマグロだったりで
ライオスだったら食べてみたくなる種族だな顔傷男
0347名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/30(土) 22:42:11.44ID:O58tXq/K0
大間黒男

大間まぐろ | 大間町観光協会
oma-wide.net
大間まぐろとは. 黒いダイヤと呼ばれるクロマグロ。
0348名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/30(土) 22:46:49.33ID:uJ68tNmy0
ダン飯みたいにごく一般的に魔法の使われてる世界じゃ
医学とか進歩してないのかねー
怪我しても病気してもすぐ魔法で治療できてしまいそう
0349名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/30(土) 23:28:53.33ID:7vpZpL0e0
マナが少ない地域では魔法の効果が低いとかありそう
ダンジョン外では蘇生は難しい、みたいな描写もあったし
0355名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/01(日) 10:44:23.64ID:Rfx5FwAc0
マグロも凍らせれば大剣として使えるとモンハンで習ったから刃魚も手裏剣にできるはず
でもイヅツミ猫だから投げる前に食っちゃうか
0356名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/01(日) 11:04:29.92ID:zIG+Clu30
轢かれ方にもよるけどネギトロ状のミンチになったとしても血でベチャベチャだからあんまりネギトロ感は無いぞ
見た目で言うならマグロユッケの方が近いかも
0358名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/01(日) 12:34:35.00ID:Rfx5FwAc0
目黒のサンマってレベルじゃない内陸で草
おまえのとこで手に入るのネギだけじゃないかっていう
0366名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/01(日) 15:49:55.40ID:xzOtPULU0
イヅツミにチョコや玉葱食わせると血尿出したりイカ食わせると腰が抜けたりするのだろうか
0371名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/01(日) 18:37:44.06ID:BNAV82U50
ネギ載ってない!って文句言う客が出てこないとも限らないし…
いちいち説明するのも手間だし
0374名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/01(日) 20:05:17.22ID:yI0NR0Ex0
「青ネギの霊圧が…消えた!?」
「ウチでは浅葱(あさつき)使ってますが」

こうですか!わかりません!
0378名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/02(月) 02:33:28.19ID:gQFIIV8c0
つまりファリンはネギトロ状態
0380名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/02(月) 10:32:31.82ID:Oi494iNr0
おお、ブッダ!なんたるマッポーか、
ファリンはネギトロめいたモンスターとなってダンジョンを徘徊するのだ
ナムアミダブツ!
0382名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/02(月) 11:04:52.45ID:sCoBKRrO0
>>376
人魚討伐後
マルシル「このネギトロの緑色ってもしかして…」
ライオス「大丈夫、人魚(♂)の髪は海藻だから人型の魔物を食べたことにはならないよ」

なおネギトロ本体の部分は
0388名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/02(月) 16:50:09.08ID:xURHIxXh0
短編の人魚は知性もありかわいかったのに
ダン飯の人魚は不気味
0389名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/02(月) 18:01:51.27ID:qNFn7sXe0
短編で知能がない(ように見える)野獣だったコボルトが可愛くなってるのでセーフ
0391名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/02(月) 22:44:39.40ID:E+ivVbk70
亜人同士を戦わせる闘技場(亜-1トーナメント)とかあって
闘う前にセコンドの露出の多い美女が手首を少し切って血を嗅がせたりするのだ
そしたらコボルトが咆哮を上げてギャラリーの歓声が沸くんだなぁ
ラウンドワンッ ファイッ 
0392名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/02(月) 23:20:13.86ID:yX4xp4qn0
カーリーはコボルトだった(問題発言
0394名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/03(火) 00:56:53.63ID:f+vLeygy0
人間と亜人の違いが骨の数なら
亜人と魔物の違いはなんなんだろう
ダン飯の人魚は亜人に入るのかな
0396名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/03(火) 07:59:18.18ID:DAyQ4gvW0
勿体ないよな
収録するには何か問題があったんかね。あの内容に
0397名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/03(火) 08:05:10.82ID:PdTuoQQr0
ブログに出したのがバレちゃったからじゃないんか
別スレでそんなこと言ってたけど知らんけど
0398名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/03(火) 08:07:38.49ID:DAyQ4gvW0
誰が言ったのか知らんけど
さすがに、そんな商業漫画家として社会人失格なことはあり得ないと思う
0402名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/03(火) 18:23:29.81ID:4/BKvKrx0
陶芸家は納得のいかない茶碗を割り、
画家は納得のいかないキャンバスをバター塗るときのヘラみたいなやつで破り、
九井諒子は納得のいかないネタ絵をひそかにネットに放流するのか

アートよな
0403名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/03(火) 18:26:45.72ID:4/BKvKrx0
編集「一冊にまとめて売ろうよ。売れるから」
営業「一冊にまとめて売ろうよ。売れるから」
書店「一冊にまとめて売ってよ。売れるから」
読者「一冊にまとめて売ってよ。買うから」
0404名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/03(火) 18:38:54.37ID:FX5oVNid0
ヅツミは元々そういう種族って説なくなって悲しい
元ちゃんとした人間だったんかワレ!!
0405名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/03(火) 19:26:58.80ID:WeStDJ0w0
猫が本体説も可能性低くなったね
先月号のイヅツミ理想像の人とネコ科動物の割合からして
0413名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/04(水) 12:22:58.05ID:mpn/fdHl0
先月号をイヅ猫メインでやったらこうなっちゃうだろが

イヅ猫 「ナーオ」
サキュ豹「ナーオ」
イヅ猫 「ナーーオ」
サキュ豹「ナーーオ」
イヅ猫 「ナーーーオ!」
サキュ豹「ナーーーオ!」
イヅ猫 「ナーーーーーーーーオ!!!!!!」
サキュ豹「ナーーーーーーーーオ!!!!!!」
イヅ・サキュ「ギャフベロハギャベバブジョハバ」
0424名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/04(水) 22:22:23.50ID:0eJE4yuU0
と言うことはファリンも

いや実際なにもない山村の生まれでキリスト教やイスラム教のような
貞操を強いる権威もないなら性にはおおらかな価値観を持っているかも知れないし
言い寄る男はピンからキリまでいただろうしライオスは興味のあることしか見えないし
0426名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/04(水) 22:25:07.36ID:0eJE4yuU0
友達(メス)がフィンランドのヘルシンキへ留学に行ったのだが
セッ はスポーツ感覚だと言っていた
ラウンドワンで卓球しに行く感覚で セッ しようって誘われたって
ファリンは北欧出身なんでしょ
0429名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/04(水) 22:43:45.56ID:nJMmSzi20
そういえばライオスは26才で確定してたけど、ファリンの年齢は出てたっけ?
回想見るとかなり年の差ありそうなそうでもなさそうな
0431名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/05(木) 02:25:34.13ID:ls/OM+qe0
『有閑倶楽部』で、カレンがスエーデンはフリーセックスの国だと言ってたな。
美童がフリーセックスは相違ものじゃないと、すぐにツッコミを入れていたが。
しかしそうだとすると、フリーセックスとは何なのだ?
0432名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/05(木) 02:54:19.73ID:znFjXpNU0
風聞や誇張を鵜呑みにしてたら
北欧はホモゲイばかりということになってしまう
0434名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/05(木) 04:13:13.91ID:ls/OM+qe0
『パタリロ』によれば大英帝国はゲイの集まりだし、米帝はロリコン。
『カルフォルニア物語』によれば米帝もゲイ。
『デビルマン』(漫画版)なら、神々はふたなり。
0435名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/05(木) 06:24:28.03ID:vNaU66aI0
エイリアン通りによればサンフランシスコはゲイの街
でもゲイ(レズ)関連のニュースが多いし正しいのかも知れない
0437名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/05(木) 07:33:03.37ID:FhAhncT40
>>435
このマンガの影響で異邦人をエイリアンと読むと思っていた時期があり
ちょっと振り向いてみただけのエイリアン♪
が正しいと思ってた
それを母に話すと「振り向くだけで人を襲わないエイリアンって優しいね」
と言われた
0438名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/05(木) 07:44:55.15ID:uokqjyH10
ええ話やなぁ
0446名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/05(木) 19:51:53.93ID:znFjXpNU0
>>445
マルシルかな
0450名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/05(木) 22:32:19.03ID:Y6ijGQ3S0
センザンコウ?
0455名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/05(木) 22:46:13.61ID:SL5xGERW0
六根清浄 - Wikipedia

六根清浄(ろっこんしょうじょう)とは、人間に具わった六根を清らかにすること。 六根とは、五感と、それに加え第六感とも言える意識の根幹である.
眼根(視覚); 耳根(聴覚); 鼻根(嗅覚); 舌根(味覚); 身根(触覚); 意根(意識). のことである。

原作にふさわしい狂幼豊かな秀スレ
0460名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/06(金) 19:49:04.72ID:wtrRUFJa0
そもそもイヅツミの中の猫の好みのタイプが巨大なクロヒョウ似の魔物って時点で
多分イヅツミに混ざってるのも猫じゃないだろうし
0461名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/06(金) 20:11:35.78ID:rSoOsz7O0
> 踊場駅へ行って聞いて見るべし

行ってもヤマダ電機ぐらいしか見るものねえ場所なんですが
0463名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/06(金) 20:39:46.19ID:ajM8oD/f0
>>460
混じった魂に肉体が追従する、という設定なら
イヅツミは魔物並みの寿命になってるかもしれないし、
竜と混ざったファリンは相当の長寿になってるかもしれないのか。それこそマルシル以上の
0464名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/07(土) 00:39:47.99ID:8ABacoxq0
>>460
「死」文字入り眼帯の白馬の王子さまが出てくるエルフもいるんだし
厨二病の猫がクロヒョウを夢見ているのかもしれない
0465名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/07(土) 04:07:32.16ID:mbzKVlnI0
サイン本3名さま分のコンビニスキャンとそのお返しを掻き集め準備中
スタンプラリーを回れなかった、ドラ0巻を見つけられていない、ダン飯以外に読む漫画が無いとのこと
https://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/dungeonmeshi/attach/1/835/1.jpg

食品系だった為にサイン会への持込を直前で断念したというお土産を頂いた
https://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/dungeonmeshi/attach/1/836/2.jpg
0472名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/07(土) 09:42:30.13ID:62mGUEHw0
>>464
あんなの某カズマさんでなくても眼帯ひっぱってバチーンやるよな
対マルシル特効装備とか使い道なさすぎて草
0474名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/07(土) 11:19:25.35ID:5RHcouSj0
4chで漫画、アニメのエルフで最高なのは?ってスレッドで
外人勢はマルシルは超高評価なのワロタよ。
他のエルフは「異世界系のエルフは全て糞ゴミ」とか散々罵られてる中
ダンジョン飯は異世界転移系じゃないのもあるが
とにかくマルシルだけは皆高評価w
喜怒哀楽が判りやすくて可愛いからかねぇ?
0476名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/07(土) 11:27:32.26ID:5RHcouSj0
イヅツミは魂混じってても自覚は出来ないんだなぁって最新話見て思った。
でも今回の事件でなんとなく分離できそうな予感した
混じってるって言っても水と油のごとくエマルジョン状態みたいな
ダンジョン飯的にはマヨネーズ状態的か?
0480名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/07(土) 11:43:15.11ID:62mGUEHw0
4ch民にはアホの子が人気あるっぽい
このすばのアクア様や破滅フラグのバカリナ様は割と系統近い気もする
0482名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/07(土) 13:19:27.00ID:HppdNFGa0
>>476
遠心分離できそうな雰囲気あるよな
0485名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/07(土) 16:08:33.86ID:/HywSv+f0
>>483
カブルーが何を知り企んでるのか一応調べるつもりなのでは
あと、あの状況で振りほどけばカブルーはほぼ確実に転落死するだろうから助ける意図もあると思う
0488名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/07(土) 17:15:03.93ID:i5+1UNll0
人間の魂だけを捕らえて魔物の魂はスルーさせる
魂に関してのろ過器のような術式は、既に現に存在してるんだよな。黒魔術に
0490名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/07(土) 17:48:42.23ID:UWC8drK60
68℃で30分茹でると黄身だけが
ハードボイルドになる。
その状態で遠心分離すればパーフェクト
0495名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/07(土) 21:13:30.55ID:+FbtZkSs0
魂の遠心分離

丁度イヅツミとファリンで魂2個ずつで釣り合い取れるから
遠心分離するのに都合が良いわなw
昔の宇宙飛行士の耐G訓練みたいなグルグル回るアトラクションみたいのに詰め込まれて
マルシルの詠唱で回り出すのかw
0496名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/07(土) 21:16:47.16ID:+FbtZkSs0
大型の遠心分離機は大学の時に細胞分離に使ってたが
あの機器のスタイルじゃ面白味無いから
アトラクション的要素欲しいわなw
0497名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/07(土) 22:17:00.29ID:bh+MIqsW0
エアロダイナミック法で大切断だ
0498名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/07(土) 22:38:57.20ID:9E08A86p0
デビューする前にサイトにあった漫画ってもう見られなくなってる?西洋風のオムニバスのようなシリーズがあった気がするんだけど
0501名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/08(日) 00:46:49.31ID:XM7WGblp0
臍下丹田に気を集中して鬼骨を回すとイヅツミの真の姿が解放されるのだ
0503名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/08(日) 01:16:44.50ID:eU5o/hIM0
ファリ竜にイヅネコを合成したところで
どうやってもカッコ良くなる予感がしないが
ファリ部分の下腹部に巨大なイヅネコの顔をあしらえば
デビルマンやマジンガーに出てきそうな
永井モンスターな感じになるのでは
0504名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/08(日) 01:49:03.86ID:4s19gPO10
ダブルヘッド・ファヅツミ
0512名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/08(日) 09:26:14.29ID:4s19gPO10
どうぞどうぞ
0521名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/08(日) 16:30:17.04ID:X/x3gstR0
次回はミスルン隊長とカブルー、婚活女の3人PTでの魔物食回か?
あの扉前の野営跡は時系列的に隊長&カブルーでもおかしくないんだっけ?
0522名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/08(日) 18:11:01.10ID:yVhhePecO
そういえばカブルーとミスルン隊長が転落する直前に手下のダークエルフがパッタドルに促されて鈴蘭みたいな鈴を鳴らしてたけど
カナリア本隊突入か?
0523名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/08(日) 18:27:20.56ID:FivPGoCm0
> あの扉前の野営跡は時系列的に隊長&カブルーでもおかしくないんだっけ?

扉付近でガーゴイルと戦闘になった時、ライオスが投げた鈴とシュローのそれが連動して鳴ってるから違うと思う
0524名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/08(日) 18:54:15.34ID:kHd0Czai0
>>523
以前にそれに対する別の指摘もあったと思うんだけど
ちゃんと読み返さないとよく分からないんだけど
鈴の件は確かに間違いないけどでもここの場面ではこうなってるって
誰かが指摘してたと思うんだけど
自分で読み返すの面倒くさいな
0526名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/08(日) 20:14:46.84ID:wlKWy45v0
552名無しんぼ@お腹いっぱい2019/09/24(火) 12:33:24.34ID:XPFOXidd0
センシ日記より
4月02日:シュロー・カブルー達と合流
  第35話掃除屋
  第36話みりん干し
  第37話ハーピー
  第38話キメラ
4月03日
  第39話シェイプシフター1
  第40話シェイプシフター2
  第41話山姥
  第42話夢魔
4月04日
  第43話アイスゴーレム
  第44話バロメッツ
4月05日:カナリア登場
  第45話卵
  第46話黄金郷
4月06日
  第47話グリフィン
  第48話使い魔】
  第49話グリフィンのスープ
4月07日
  第50話ダンブリング1
  第51話ダンブリング2

ミスルンとカブルーがダンジョン深部に落ちたのが4月3日
ライオスが扉の前の焚火を見つけたのが4月7日だから
四日もあればミスルンたちが最深部へ到達するのも可能だろう
あの焚火はミスルンなのでは
問題があるとすればダンジョン内で無装備サイバイバルができるのかどうか
でもダンジョン制圧の特殊部隊だしランボーみたいなもんでしょイケるイケる
0527名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/08(日) 20:16:10.09ID:wlKWy45v0
553名無しんぼ@お腹いっぱい2019/09/24(火) 12:46:57.57ID:1QRIPabo0
>>552
ライオスたちが焚火を見つけた日にシュローの鈴を鳴らして
その音にカブルーと一緒にいるシュローが反応してるコマあり
つまり隊長&カブルーが転落する前なので時系列的にあり得ない
556名無しんぼ@お腹いっぱい2019/09/24(火) 14:37:23.55ID:jYJyp1eM0
>>553
転落後に再合流した後かもよ?
随分日数経ってるはずなのは確かなんだから
0528名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/08(日) 20:24:50.12ID:wlKWy45v0
舞鶴の転移方法が瞬間移動なら作中の時系列は、ずれまくってるね
ベーコンエッグの三人とも食べてもらおうとライオスが言った直後に
ナマリシュロカブルが悪寒を感じるところは、本当にダンジョンの雰囲気が変わっていただけのミスリードにも見えるし
ただ焚き火がカナリア隊かどうかは別かな
可能性はあるってだけ
0529名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/08(日) 21:12:48.99ID:GS3Td46b0
普通に考えれば日記の日付けがミスだろ
転落後に合流したのかもって、そこに至る経緯の描写も一切描かれてないのに読者に状況を理解しろとかあり得ない話
0530名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/08(日) 21:21:01.99ID:7UKOncLx0
>>527

4月2日 キメラファリン戦後、ライオス・カブルーPT分かれる 【38話キメラ】
      カブルーPT地上へ帰還。即日カナリアと会合・合流し迷宮に潜り直す 【45話卵】
4月3日? シスル戦後、カブルーとミスルンが大穴に転落 【55話地下一階にて-3-】
4月7日 ライオスPTが焚火を発見。ガーゴイル戦の最中鈴を鳴らす 【50話ダンプリング-1-】


4月7日に鳴らされた鈴の音を、カブルーPT側はカブルー・シュロー・シスヒス・刺青エルフが一緒に聴いているのだから
大穴転落後この日までにカブルーとミスルンが本隊再合流を果たしているのは間違いないと思う
むしろ鈴の音を聴いた時がまだ転落前ってことのほうがありえない気がする。地上で5日間ものんびりしすぎで
0532名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/08(日) 21:57:07.59ID:4s19gPO10
精神と時の部屋みたいに、時空の流れが違うんだよ。
って説明は作者にはして欲しくない。
なんかすごい理屈を出してきて欲しい。
0533名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/08(日) 21:59:26.49ID:kHd0Czai0
九井さんのミスが無いとは言い切れないけど
恐らくは時系列で各組の動きを確認してると思うんだけど
そこはミスるかなー
ミスと言ってしまった方が簡単だけどねぇ
0538名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/08(日) 23:41:45.49ID:kHd0Czai0
道化を殺すと化けて出るから
下水の中から風船を持った道化が子供を攫うようになるぞ
0539名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 00:27:45.61ID:876vn3cR0
時をさかのぼる魔法も黒魔術の中にあるのかな
カナリアの誰かは使った前科ありそうな
0544名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 01:42:48.24ID:gXJADyHJ0
そういやこの漫画って回復魔法が聖職者の得意分野みたいな設定じゃないから、
そもそも聖職者が出て来ないし宗教とかも描かれないな
探索中のファリンの格好は何かTOのクレリックっぽかったけど
0549名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 06:20:31.82ID:Imh0mNRh0
今月号は土曜日が公式発売日かな
シスルを抱いて逃げたファリンが痛々しくて
シリアスパートには絶望感すら感じるよ
0551名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 06:50:36.12ID:2xy4T2op0
カナリア上陸を知りパルチザンの唄を合唱して士気を高めるオーク戦士たち(死亡フラグ)
0553名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 08:55:43.41ID:jCyitK9Y0
>>544
ファリンも魔法学校出(中退)で服装以外は何ら僧じゃないんだもんな
つい見た目で僧侶だと思ってしまうし鈍器使ってる絵ばかりだが刃物NGではないわけだ
0554名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 09:16:20.59ID:9ditAoJE0
魔法が神や宗教による神秘や奇跡じゃなくて論理と技術の上に成り立ってると
認知されてる世界みたいだし、扱いとしても技術屋に近い
そういう意味じゃ宗教色はかなり薄い…というか宗教らしい宗教の話ほぼないのが
ベタな中世ファンタジーっぽい世界観としては異質だな
0555名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 12:25:00.24ID:qrOC8QLL0
>>546
狭いもんだよ銀河系 星の彼方に夢を持て
0558名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 13:14:20.37ID:640CbRUD0
損傷の激しい焼死体の蘇生が
「相当腕のある魔術師に診せないと」だもんな

他のファンタジー作品だと「よほど高位の聖職者じゃないと」とかになってそう
0560名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 14:13:15.77ID:Al2+Zn7W0
おっさんの「こういうの最近の子は分からんだろけど」みたいなネタいらないから
若い衆の「こういうのオッサンは知らないんだろうな!」みたいなネタくれ
0561名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 15:23:48.58ID:VHMX50820
ネットの向こうにいるのはお父さんでもお母さんでもないから
若いほど情報量が貧しくて役に立たないのがリアルと違う待遇なんだよ
0562名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 16:36:29.14ID:uvJt2aDi0
おっさんおばはんも児童番組眺めてオタ活してて
本来の視聴者層より詳しいもんなー…
0564名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 20:12:41.57ID:KxvmWsDn0
>>554
ノームは神や精霊と生きてきた云々言ってなかったっけ
魔法の力がそれ由来かどうかはわからんけども
0565名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 20:47:42.57ID:WkoJ9RxN0
キリスト教とかユダヤ教みたいな強い宗教が生まれずに
土着の信仰がそのまま広まったイメージだな
0569名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 21:59:43.41ID:2j3Q+z4L0
>>567
誰も知らない細かい突っ込みだが、「召喚魔法」は天使みたいな上位存在を呼び出す魔法。
「喚起魔法」は悪魔とか下位存在を呼び出す。
誰がそう決めたのか?
朝松健さんが、国書刊行会「黄金の夜明け」シリーズを刊行する際にそう定義したのだ。
0570名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 22:05:35.24ID:nIXCRWGL0
一般化してない時点で、物書きがつぶやいただけの戯言なのでは…
0573名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 22:32:56.71ID:2j3Q+z4L0
>>570
ちゃんと「ムー」でも紹介された由緒正しい定義なんだぞー。
後続の作家さんたちも参考にした、凄い定義なんだぞー。

>>571
赤松さんは今、月刊マガジンに連載してるね。
進撃の巨人のついでに読んでるだけなのでよく分からないけど、ネギマ先生の集大成的世界観??
0579名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 00:12:45.30ID:kDhRUExm0
学園一の才女!マルセル!
からすると、温い議論だなと。
INVOCATIONとEVOCATIONの区別ぐらいつけておけよ、と。
まあ、>>573なんですけどね。

だってエリアファス・レヴィとか、F・キングとかA. クロウリーとか普通中学生ぐらいで読むじゃん?
日本国内でもOHとか、IOSとか、黒狼団の同人誌は高校生ぐらいで買うだろう?
買わないの????

買わないよな。
うん。
0582名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 00:25:36.21ID:6LSA6L+P0
天使も悪魔も妖怪も神々もあらゆる超常的存在をDEVILと捉えれば
全てがSUMMONの一語で事足りる
0583名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 00:51:42.79ID:kDhRUExm0
二時間もかけてない。
三十分ぐらいだ。
おまえらだって、疲れてこたつの中で寝ちゃうこととか有るだろ。
0585名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 00:56:25.29ID:1YFbw7IE0
LDX #1FFFH
TXS
STZ NMITIME
LDA #BLANKING
STA INIDSP

EL ELOHIM ELOHO ELOHIM SEBAOTH
ELION EIECH ADIER EIECH ADONAI
JAH SADAI TETRAGRAMMATON SADAI
AGIOS O THEOS ISCHIROS ATHANATON
AGLA AMEN
0586名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 00:56:35.08ID:6LSA6L+P0
イヅツミは魂の融合が精神活動にまで影響を及ぼしてるって事はアレだな
発情期とかあるんだろうな
薄い高い本が厚くなるな
0589名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 02:21:50.85ID:bM/CrXyO0
異世界ものコミックの売れ筋をいくつか読んでみているが「異世界おじさん」というのがある
スレチになるので詳細は割愛するが主人公の「おじさん」はセガ信者で初恋の相手は「七瀬楓」というゲームキャラらしい
調べてみるとゲーム内の主人公の親友か何かで敵に囚われ魔改造されてキメラとなり主人公と戦うのだそうだ
キメラに魔改造されて主人公の敵となる…よくある設定ではあるのだけれど…
「七瀬楓」は救われないらしい
0590名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 08:30:57.93ID:oiKxOiNq0
獣人聖域みたいにビーストモードにもヒューマンモードにもなれる種族だが早くに親から引き離されて変身の仕方を知らないとか。
0592名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 08:46:57.56ID:Q/XbVkyP0
>>582
武将だって呼び出せば OFFENCE EXTRA HASSO-BEAT とか出してラスボスも3ターンくらいで沈めてくれるからな
0594名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 09:20:24.23ID:1YFbw7IE0
タンス氏のその例ほど洗練されてないように見えるが、カブルーPTのノームも精霊使役してたな
0595名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 16:49:56.28ID:goDwV8Sf0
空挺ドラゴンズかアニメ化か・・・
パクリのくせに見栄えだけは良いからなぁ
ダンジョン飯はまだかよ
0596名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 16:56:09.86ID:XLgAyp4Q0
空飛ぶのは空飛ぶ異世界で良いものなんじゃないかい巧いしね
ダンジョン飯が起爆剤なのは確かだけど
同時代すぎるとそれはそれになるだろうねえ
0598名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 18:40:04.38ID:ERnV7tYw0
アニメ化したって爆死したりスタジオが夜逃げしたりしたらどうしようもないんだから気にすんな
0600名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 23:43:11.06ID:G60cqC720
メシもの漫画って一時期雨後の筍のごとく湧いてたが
一段落した感あるな
0602名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 07:55:01.31ID:4SwOBp220
SFが全然ダメだな
バスタードのエルフの方舟みたいな
ファンタジーなんだけどSF要素も
取り込んだのはカッコいい
0604名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 08:53:26.82ID:9sEUqjYX0
なろうのSF系はなにげに面白いやつ多いんだけどな
ファンタジー+SFだとあまり良いのはないが
0607名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 12:41:53.64ID:ENEaxR0f0
チルのサキュバスは何であんな大量に出てきて
マルシルは一体だけだったんだろう?
ハーレム願望の現れ?
0608名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 12:52:31.91ID:CtP1SIwx0
イヅツミと同じく一体では太刀打ちできない相手のときに複数変身するのでは?
また今回の場合、チルの処理が最後になったから以降のサキュバスはすべてチル仕様になったとか
0609名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 13:34:36.73ID:aCxGvCuh0
「老害SFファン像」はよく見るけど
SFオタでネタではなく老害言動してるやつとか
実物は見たことないぞ
0610名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 14:22:25.84ID:VSFx40dq0
螺旋人みたいな20世紀メカとファンタジーとかならまだいいけどね
ダン飯も文明度合はなんでも有りな世界観だと思うんだけど
現代知識でマウント取るタイプの異世界モノと同一視されると
訳分からなくなるんじゃかいかな
0611名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 14:24:48.58ID:yEby1n3h0
おれは見たことあるぜ。
おまえだよ。
0613名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 21:51:04.36ID:bH2+98no0
>>609
批評文化なんてうそぶいて粗探しするオタがのさばってた頃はよくいた
ガンダムSF論争なんてものまであってガンダムはSFに値しないだの言う人間がいた一方で
楽しむほうへ掘り下げたがる人たちは現実の物理学を紐解きまくってミノフスキー物理学とかを創り上げてた
後者のほうが本来あるべきSFファンの姿だよな
0614名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 21:59:40.66ID:IriMjz9Y0
それはSFに限らないのでは
ラヴクラフトのようなシェアワールドじみたものなんかは典型だし、
トールキンだってそういう側面あるし
0615名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 22:04:50.02ID:B4qsbWDG0
映画だってドラマだって何だってそうだよな
法律とか業界の慣習とか銃器のディティールとか史実との相違とか
SFに限った話じゃない
0616名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 22:16:56.42ID:DrqOzihj0
>>613
ヤマトにしろガンダムにしろSF小説の作家とかが否定派の急先鋒だったんだろ?
で、シナリオかいてた豊田有恒とか松崎健一が意地になってSF考証を考えてた。
0619名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 22:33:09.69ID:Q+7BaRTs0
>>609
昔VIPが盛況だった頃
そこら変気になってスレ立てたら
「SFファンなら定義は狭めない」みたいに説教された記憶あるわw
今じゃ違和感あるけど、昔はサイコキネシスとか人体の神秘?までSFの範疇だしな
0620名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 22:57:49.63ID:bH2+98no0
もちろんSFに限らないんだが日本のオタ界隈が今はどれも何か作るやつが偉いという健全な方向にはなってきてる
ドヤ顔で語る評論家様なんかより何か歌ってみたとつべに上げる歌い手とかのほうが偉い、これは正しいよ

>>616
その批判してたほうの作家が書いたものがじゃあSFたりえたかといえば…
なんでもその論争は始めた当事者同士は和解したらしいが信者のほうはそうもいかずSF警察がのさばる羽目になった
0621名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 23:01:04.82ID:DrqOzihj0
田中芳樹って今読むと、SFなんか詳しくもないし知りもしなかった、食うために売れ線を編集者の言う通り設定なぞってましたって感じだな
0627名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 23:17:10.70ID:56plWMV60
>>625
ええ。
群像活劇のための舞台設定さえSFの味付けで整えられれば、
後はNHK大河ドラマのノリでいいんですから、SFのSが必要ありません。
0629名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 23:27:01.94ID:B4qsbWDG0
歌ってみた?
そんなのは批評と言ってみれば同列だろ
どちらも人の褌で相撲を取ってる訳だろ
そこで歌ってみたの方が偉いって言っちゃう価値観の方が変なバイアスが掛かってると思う
0632名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 23:48:23.32ID:IriMjz9Y0
歌ってみたを「偉そうに上から目線で」批評するやつよりは実際にやってる方がマシじゃね
同じことやってる上で批評するのはわかるけどな
評論家足り得ないのに評論家気取りで講釈垂れてる奴がクソって話じゃねーの

>>619
つまり働く細胞はSFだった?
でも実際尼みたいな配信サイトで90年代以前のSFとかで検索するとSFか?ってのはあるよな
0633名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 23:50:02.94ID:B4qsbWDG0
>>632
それ、「偉そうに上から目線で」歌ってみたの方が上とか言ってる奴より真面目に批評してる奴の方が当然マシって事になるけどね
0634名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 23:55:04.66ID:bH2+98no0
>>629
それ作詞作曲も自分でやるやつ以外は人の褌でってことにならね?
歌ってみたも弾いてみたも自分の技術で勝負はしてるだろ、音楽なりなんなりのそのジャンル内で
評論家はそもそもその界隈にいる者ですらないんだよ

つか二次創作NGって今いる漫画家のけっこうな数がアウトになりそうだなw
0635名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 23:57:10.78ID:IriMjz9Y0
>>633
何らかの土台があって批評してるなら別にクソじゃねーんだって
そうではないクソが評論家気取ってるのがクソなんだっつーの

自分じゃスポーツやらないやきう民が野球評論家です。って監督にああしろこうしろとか言ってるような例な。
0636名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 00:00:57.77ID:I00Ird+d0
批評や評論だって発信者の知識や感性で作品を捉え直して語るものだろ
同じだよ
> 評論家はそもそもその界隈にいる者ですらない
この決め付けからして偏見で物を言ってるようにしか見えない
0638名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 00:04:04.61ID:Uks/gDLw0
その人の背景とかどうでもいいと思う
ただ他人が納得できるかどうかじゃないの
どんなに厳しくても納得できるならおk
納得ってのは理論だけじゃなくて、関係性とか立場とか全てひっくるめた話
そうじゃないなら結果ただのオナニー
0640名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 00:05:29.14ID:c/4fMLXo0
批評や評論するのはいいけどそれを「評論家気取りで」「上から目線で」やるのはお前何様だよって話
自分で作りもしねーのにそんな奴ばっかだったらジャンルまるごと廃れるわって話
0641名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 00:07:53.45ID:YFaZMt2V0
批評家様の怒りスイッチを押してしまったようだ寝る
でもはっきり言っておくが小説の評論が小説にカテゴライズされないように音楽でも漫画でも評論はただの口先技だぞ
決してそれらが音楽や漫画や映画その他の一ジャンルとして扱われることはない
0643名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 00:10:28.99ID:pM7zk2kB0
>>640
だったらそれに併置するのは歌ってみたじゃなくてなろうに書いてる奴とかにするべきだったな
批評と歌ってみたとじゃ同レベルの自己表現でしかないんだから
例えが悪いわ
0644名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 00:14:53.89ID:pLO/1Wjb0
どっちが偉いかとかいう主観的な評価は不毛だから立ち入らないが、
創作畑を眺めてみると、過去には批評や批判を主題とするサイトが半ばポータルの役を果たし界隈の人気を集めていたが、
現在では自分で自分の作を発信する人間(一次創作二次創作問わず)がフォロワーを集める時代に変わっていると感じる

ツなどでインフルエンサーとなる人間はほぼ確実に創作者
創作者が批評家を兼ねる場合もあるけど、単に批評だけしている人間で大きな影響力を獲得する例って稀
0645名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 00:18:28.46ID:I00Ird+d0
>>641
なーんかズレた事言ってんな

まともな批評とかに触れた事がないんじゃないの
優れた批評ってのは視野を広げてくれるものだぞ
そういう批評の価値ってのはそこらの下手くそがただカラオケ歌っただけとかよりよっぽど上だよ
0647名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 00:25:52.47ID:q/jLJsd10
歌ってみた偉い!無条件で!とかズレた事言ってる奴がつっこまれただけだろ
はい終了
0648名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 00:28:54.95ID:L+ADCTWS0
マルシルが「異世界」ではなく「異次元」と言ってるあたりはSFっぽい。
もともと次元って数学用語だし。
0650名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 00:45:29.69ID:pM7zk2kB0
異世界だと平行的存在って印象もあるし
異なる空間から力を引き出すって設定の場合、
大体異次元とか高次元とかって表現される気がするが
0651名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 00:47:48.31ID:YFaZMt2V0
「否定的な批評を行うことは容易である。
なぜならば、どんなものでも、じっくりとよく見れば欠点を見るけることは常に可能だからである。
もっぱら欠点に注意を向け、価値あることを無視することは至極容易なことである。
しかし批評の主たる魅力は、批評されているものよりも批評しているもののほうが偉くみえることである。
批評することは極めて容易なので、それがしばしば、
他のいかなる方法によっても人の興味を引くことができない凡庸な輩の避難所となる」

元は英語圏で言われた言葉なんだそうだが今はその避難所が潰れてしまった時代なんだろうな
0652名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 00:55:22.15ID:q/jLJsd10
寝たんじゃないのかよ
一生懸命ググってたのかなw
まるでマウント取りに必死な口だけ評論家みたいだぞ
0653名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 01:03:50.50ID:YFaZMt2V0
ググらなくても前に普通に話題になったろ
旧来の批評しかできないオタクが駆逐された時代の象徴みたいな言葉としてかなり前からな
0654名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 01:04:08.97ID:c/4fMLXo0
>>650
翻訳とかニュアンスの問題な気がする
この世界ではないけど力が浮いてるような異空間?
ってなると異次元と表する方がいい気がする
0655名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 01:04:32.48ID:pFOlxNxt0
議論も批評も良いんだけども相手を貶さないとそれらができない人はもうちょい自分を見直して欲しい
0656名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 01:18:49.13ID:q/jLJsd10
>>653
話の通じない奴だな
だからわざわざググってコピペしたんだろっての
英語例文ネタを一字一句諳んじていてタイプしたとでも言うつもりか?
0658名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 03:21:00.92ID:gJM2JF6X0
>>655
議論や批評をレスバと勘違いしている人ばっかりだからね
「言い負かせば勝ち」って思っているから相手を貶め始める
0660名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 04:57:29.46ID:c/4fMLXo0
それだよな。俺も人のことはいえんが。
人によって価値観違うんだから、お互い平行線になることがあるのは仕方ないとして
そこからなぜ言い負かそうと言うかたちになるのか
善と悪が同じパーティーに入れない理由がよくわかるな

しかしチルやナマリの話見てるとちょくちょく性向の話出てくるけど
あんまり善とかLawって感じのキャラいないよな
大体Nって感じがする
0661名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 06:09:39.48ID:Dt3NsxDM0
ハルタって12月が休みだっけ?
0665名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 07:26:49.88ID:pM7zk2kB0
>>658
カラオケ歌っただけのものを創作活動と勘違いしている人ばっかりだからね
「創作活動だから偉い」って思ってるから相手を貶し始める
0666名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 08:18:00.69ID:UprCZGF50
>>644
創作者がより影響力を持つのは当たり前っちゃ当たり前なんだけど
過去との違いは誰でも簡単に作れて発信できるツールやノウハウがそこらに転がってることだろなー
みんなホイホイ創作するんだからそら批評しかしない人は作りもしないで何いってんだにはなってまう
0668名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 08:50:46.31ID:UprCZGF50
>>660
メガテン的なLaw・Chaosは善悪とは軸がちょっと違う
Lawは法や戒律に忠実なやつだな、ライオスとファリンは恐らくLight-Chaos
マルシルは難しいな、法にうるさいかと思えば黒魔術に手を染めてたり
0669名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 09:12:18.44ID:zhHdyf2P0
>>668
Wiz的なGood-Neut-Evil軸の話だと
兄妹単位ではともかく、カブルーの言う通り人に興味がないだけであればライオス本人は極端にGに振れてることもない気がする
とはいえ魔物食やオーク、脱走や古代魔術のこと考えるとChaos寄りなきはするが
0670名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 10:15:32.65ID:xt8ABJzJ0
3・4レスでID変えてスレ伸ばしてるヤツがいるのか?
0673名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 11:09:04.32ID:UprCZGF50
>>669
あれの善・中立・悪は困ってる人を手助けするかどうかくらいの話らしいから
あくまで行動で見るならトーデン兄妹はまあ善といってもいいんじゃないだろうか

カオスだらけな一行の中でだとチルがしきたりにこだわるからややLaw寄りかね
0678名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 12:02:26.92ID:iT7r4XQE0
元々Wikiに認定されてるスレが正当なスレッドで、ここは荒らしが乱立させてるテンプレ捏造の違反スレだからな
2〜3人が荒らしを相手してやってるだけだ
0679名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 12:17:15.37ID:u0PUMGZR0
>>673
メタ的な見方では、九井さんの連載前の落書きによるとライオスはFig→Lorとなってたから
wizを意識しているとすれば善設定は間違いないね
これとPTずっと組んでるPriファリンも善なのは間違いない気がする(中立アライメントは変化しない。中立はPriに就けない)
0681名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 12:40:57.35ID:24zAJTNh0
>>666
分からん奴だなー
だからそこで創作者として無条件で持ち上げる対象に、
そこらの下手くそがカラオケで歌っただけみたいなものは含まれないという話だぞ
0683名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 12:47:59.28ID:dZ3kPEJ40
そもそも老害批評家の話に歌ってみたなんて全く関係ない物を持ち出すからややこしくなるんだよ
0684名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 12:59:11.27ID:Ox9wmDZ60
その通りだな
例として持ち出す物が最初からズレてるんだよ
歌がガチで上手いとかアレンジが凄いとか、
本来歌詞も歌も無い物に自作の歌詞で歌ってるとかなら価値があるけど
大して上手くもないカラオケ歌っただけみたいなものなんて
>>666の様な環境が悪方向に作用した、鬱陶しい自己顕示欲の発露で検索妨害にしかなってない
要するに出来の悪い批評、評論家気取りでいて何もわかってない様な奴の妄言と、
全く同じだからね
0687名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 13:15:36.22ID:zhHdyf2P0
ぶっとばされんうちにな(AA略

>>673
最初はさばさばしててEvilよりか?と見せておいて契約を建前の理由にして見捨てない辺り
チルはLawってよりはGoodって感じがある
0690名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 13:45:52.53ID:UprCZGF50
>>687
ライオス:G ファリン:G マルシル:N チル:N センシ:E イヅヅミ:E ってあたりかな
ダンジョン潜ってから合流した組はEっぽい

>>681
俺は評論家不要となった今の傾向について語ってるだけだぞ
カラオケだのは言ったやつにレス向けてくれ
0691名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 13:53:57.69ID:zhHdyf2P0
>>690
センシはEではなくGでは?
LかCでいえばCだろうけど、自分の利益の為に他人を踏み潰すような人ではないだろ
チルやマルシルもGではないけどどちらかと言えばGよりに見える
0693名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 13:59:16.71ID:ncj7Gu7Y0
電通がこんな、とっくのとうに終わったコンテンツを流行らそうと躍起になってると思えるんだ…
どれくらい頭悪いんだろう…
0694名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 14:01:10.67ID:slyJ1JWO0
電通がロールプレイングゲームに投資とかしてくれるわけないやろ…オリンピックで忙しいの!
0698名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 14:19:00.75ID:Igs6F3Xr0
>>690
俺はそこらのカラオケ歌ったレベルの奴らは創作者とは言わないという事実を指摘しただけだぞ

それにお前が言った環境というのはむしろ創作者気取りの非創作者や文字通り箸にも棒にもかからない奴らを悪目立ちさせる事に繋がっていて
そういう玉石混交の状態にこそ優れた批評や評論は有効だというのが現状だぞ
0699名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 14:20:34.88ID:UprCZGF50
>>691
目の前で死にかけてる人がいても毒消し草で助けるより夕食に回したい人なんでなー
あれの悪というのは自分の目的がどちらかといえば優先という程度だから別に悪人ってわけじゃない
0700名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 14:21:49.34ID:UprCZGF50
>>698
有効だとおまえが思うならそうなんだろ、おまえの中ではそうだ、でいいじゃないか
現実には批評や評論は多くの人から必要とされていない、それだけの話だ
0702名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 14:28:08.01ID:Igs6F3Xr0
>>700
お前が思うんならそうなんだろ、お前の中でだけはな
現実には歌ってみたなんてのを創作とは言わないし、
創作者気取りのスカムの溢れた世の中でこそ批評は便利なツール足り得るというだけの話だ
0704名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 14:35:37.86ID:MISZPW9N0
TwitterやYouTubeのおかげで気軽に批評ができて色んな人が批評をしている時代に不要とか言われてもね

つーか話題作に対して「○○さんの批評が聞きたい」って言う人いくらでもいるでしょ
0705名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 14:35:43.79ID:u0PUMGZR0
素人の寄生虫のような批評よりは
素人のクソのような「歌ってみた」のほうが、自分で行動してるだけまだマシってだけの話じゃないの?

どうして、素人のクソのような「歌ってみた」よりも優れた批評のほうが優れているだなんて、そんな考えるまでもなく当たり前なこと言って拗れを続けるのか
0707名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 14:46:55.54ID:uZXxdpno0
なんの才能もない評論家がもてはやされたのはバブル時代まで
今はそんなん言うならおまえがやってみせろや老害で終わり
0709名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 14:49:10.70ID:pM7zk2kB0
>>705
根本的な所が理解出来てないな
素人のクソのような「歌ってみた」なら、自分で行動してるからなんていう創作物としての評価の上乗せは得られないよ
環境が整っている現代であれば猶更そう
それこそ素人の寄生虫のような批評だって、
自分でサイト作ってやったら同様かそれ以上の価値があるって事になるだろ、手間かかってる方が偉いってんだから
そんなのはおかしいだろ
だからクソみたいな批評よりはマシという例えとして「歌ってみた」なんて挙げるのは間違ってるだろって言われてるの
0711名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 14:57:11.06ID:u0PUMGZR0
>>708
まあそうだな
素人の歌ってみたの検索汚染はほんと邪魔だわw

>>709
創作物としての評価など俺は一言も言ってないが?
同じクソのようなノイズならば、他人にぶらさがってるだけの奴よりも、自分が批判を受けることを容れてまで何かを発表しようという奴のほうが
まだしも好ましいと「俺は」思ってるだけだわ
0713名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 15:03:17.73ID:GplQ38s80
クソのような批評って、ダン飯は○○のパクリとかこのスレで延々書き続けてた人間みたいなのだろ
0714名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 15:04:11.78ID:UprCZGF50
>他人にぶらさがってるだけの奴よりも、自分が批判を受けることを容れてまで何かを発表しようという奴のほうが
>まだしも好ましい
ほんこれ
0715名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 15:06:56.05ID:pM7zk2kB0
>>711
だーかーらー……
そこらのカラオケ歌ったレベルの「歌ってみた」なんてのは、
正に「他人にぶら下がってるだけの奴」に過ぎないの

批判を受ける事を良しとする姿勢を評価すると言うなら、批判されるリスクを容認して批評を述べる事だって同じだろ
0716名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 15:10:16.16ID:yTV1PR7V0
まだ続けるのか
この情熱を温暖化解消に注いだなら
グレタさんの眉間のシワも浅くなろうものを
0724名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 16:31:12.94ID:g8msE2Tj0
>>731
アウンサンスーチーは愛国者だったな、イギリスのエージェントかと思いきや今はイギリスに反抗してるからな。
0725名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 16:45:15.77ID:mWc2oPmV0
ハルタなんかとっくに読んだっつうの
今月号はカブルーのあんなところや
こんなところが嬉し恥ずかし回でした
0727名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 17:57:17.48ID:uZXxdpno0
>>713
漫画板で一番ウザいのがいちいち作品批判してドヤ顔するクズだからな
批評=無能の避難所つーのは本当だわ
0730名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 18:32:42.03ID:JrHR+GgJ0
こういう展開が好きな人は好きなんだろうけど
意見が割れるんでないかな
素直に喜んでもいいのかも知れないけど
どうなんだろうね
0731名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 18:47:03.12ID:Igs6F3Xr0
>>727
極論言ってレッテル貼りしているお前こそ
ドヤ顔したいだけの無能評論家とやってる事が全く同じだぞ
0732名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 19:40:44.76ID:WB9BhIwx0
ガイジ共はいつまでもスレチの話題続けてるしバレカスも沸き始めたし
発売日までこの糞溜めには来ない方が良さそうだな
低能ゴミ共だけで伸ばしといてくれや
0734名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 20:37:59.52ID:C/vVS1I/0
もう評論は素人のカラオケと同程度ということでいいじゃないか
どうせそうしたものが有難がられる時代はとっくに終わったんだからハイこの話やめやめ
0736名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 23:08:30.32ID:uMqvonFN0
MJの踊りが上手い、ってのがよく分からなくて
鏡に向かって自分が踊ってみたら、よく分かったよ
カエルがもがいてるように見えたから
0738名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 23:18:19.33ID:BAWSIPYI0
カエルが鳴いてるレベルの歌ってみたなんて
検索妨害以外の何物でもないってこったな
0741名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 23:41:36.10ID:Igs6F3Xr0
ライオス 善-混沌
ファリン 善-秩序
マルシル 中立-混沌
チルチャック 中立-秩序
センシ 中立-中立
イヅツミ 悪-混沌
0743名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/13(金) 00:16:31.74ID:LNAxEXtF0
自分で兵役に就いたり脱走して冒険者になったりするライオスとは対称的に
親に決められて魔術学校に入って兄が行くというから自分も行くというファリンは秩序のイメージ
マルシルは魔術に対するスタンスが柔軟でラディカルだから混沌とした
0744名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/13(金) 01:36:26.39ID:iDmSo3bE0
ファリンはものすごい善人だけど全部フィーリングで動いてるから秩序という感じはあまりしない感

歌ってみた勢はせいぜい検索妨害になる程度しか実害ないけど評論家様(笑)はなあ
Web小説が今みたいに花盛りになる前から目を付けた作品に粘着してはエタらせてきたのが評論家様系なので
ぶっちゃけものすごい実害あったのは事実やよ
0747名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/13(金) 06:50:46.69ID:4AebZrIL0
そんな荒らしとイコールみたいな極端な奴の例を持ち出して
批評という行為自体の責任に転嫁するのは、詭弁でしかないぞ
0749名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/13(金) 07:19:36.48ID:oQuexdT/0
正確にはスキュラなマルシルに欲情するんだな
無添加なマルシルには普通に接することがてきてたし
0751名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/13(金) 07:46:05.65ID:nxftqYyZ0
誘導荒らしが鳴りを潜めたと思ったら
スレ埋め荒らしに転向していたでござる
0754名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/13(金) 09:15:04.42ID:DedpDLoj0
>>744
ネット小説あるあるやなー
その手の自称評論家様はとにかく自分のアイデアが正しいと思ってるから作者が折れるまでゴリ押しするし
他の読者から苦言いわれるとタダで添削してやってるんだぞ等と言い出したりさえする始末
0758名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/13(金) 11:33:16.86ID:KDgtDxKG0
>>755
色々なパターンがあると思うんだ
@キメラ化したマルシル
Aスキュラまたは犬系キメラなマルシル
Bキメラ化したエルフ
C Aのエルフ
Dキメラ化した金髪美少女
E Aの金髪美少女
等々

いずれにせよ、キメラファリンに出会って目覚めてしまったことは間違い無さそう
シスルの罪は大きい
0759名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/13(金) 11:36:24.03ID:KDgtDxKG0
>>757
もう少し威厳のある神様みたいな存在かと思ってた
誰かが言ってた非生物説とかも魅力的だったが
古代ドワーフと古代エルフの科学者が産み出した巨神兵な人口知能とかねー
0760名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/13(金) 11:45:25.52ID:M275w7wA0
添削……
添削が必要なレベルの文章を指摘するのは評論とは言わんだろう
文字通り添削じゃないか
0762漫画の神の使徒
垢版 |
2019/12/13(金) 12:12:07.30ID:+CGq5IQQ0
早くアニメ化とコラボやれよなあ

転スラと同じアニメ会社に依頼して

転スラとコラボすればいい

なんなら

ゴブスレやライドンキングも混ぜていいぞ?
0763名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/13(金) 12:12:40.10ID:M275w7wA0
ここで「評論」や「批評」を目の敵にしている奴のレベルの低さみたいなのはずっと感じていたが
>>744,754を読んで確信したよ
この人が思ってるのは評論や批評じゃなくて、校正のレベルなんだよね
だからこの人が憎むべきなのは校正家なんだよ

要するに「国語の教師か うう…うう…うおお おっ おっ オメーはよォォォォ」
っていうレベルの怒りなんだよ、この人は
0764名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/13(金) 12:24:37.60ID:rKJsv3B1O
ファリンは翔べないし炎も吐けないんだよな。
羽毛もあるし、実は竜ではなく鶏キメラなのでは?
0766名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/13(金) 12:42:52.64ID:SyORa4fT0
他所でやられて嫌な事を今まさに場違いなここでやらかしながら愚痴るのを見ると
お前に問題があるように見えるよ
0767名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/13(金) 13:35:28.93ID:e9gDi7rW0
ライオス、ナチュラルに隠蔽しようとすんなよw
つーか、ライオスちゅーちゅーしたギガサキュバスは
泉のほとりでイヅツミに退治もされなかったし
どこに行っちゃったのだろう
0769名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/13(金) 15:46:47.58ID:Kdh82gSb0
最初ライオスの前にマルシル(の姿をしたサキュバス)が出てきた時めっちゃドキドキしてしまった。
0770名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/13(金) 17:28:18.50ID:B0H5R1dh0
あの部分は上手く逃げたね
自分はライオスが魔物になりたいと願っているのかなと思ったわ
ファリンと二人で魔物な人生を送るという伏線なのかと冷や冷やするよ
0773名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/13(金) 18:08:09.04ID:wiN6Dsrx0
クアッドヘッドといいつつ六つ頭が描いてあって
ツッコミどころ用意されている気がする
セックスヘッドとは書きづらかったか
0774名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/13(金) 18:12:48.61ID:myg9C7lu0
でも結局、サキュバスはマルシルの姿をとったんだよな?
色々盛られてはいたが
0776名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/13(金) 18:47:36.07ID:SGcXQq6W0
T乳をもらずに頭を盛りやがった
0777名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/13(金) 19:26:07.41ID:2jI72Lnm0
クソ鈍感なライオスでも「サキュバスがマルシルの姿になった」と知れるのがヤバいのは理解してるんだな
0778名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/13(金) 19:44:16.27ID:9opyl6bk0
マルシルの夢に潜る回があったし、これで二人にフラグが立った。
カプチュウとしてはありがたい。

前にマルシルが、卵のたとえで魂の分離方法を思いつきそうになってたけど、キメラファリンとマルシルを足して二で割ればいいんだと思う。
ファリンの人間要素が増えて、マルシルの魔物要素が増えることで、奥さんと妹が半人半魔という素敵な家族になれるよ。
0780名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/13(金) 20:49:28.51ID:3tp6e9UR0
何となく理想形になんないんじゃないかなと思ってギュイーンてなったよ今回のお話
0781名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/13(金) 21:26:20.52ID:5JltznYb0
>>760
アイデア押し付けって書いてるじゃん
好みの展開を押し付けること=添削だと思ってるのが評論家様なんでしょ
0782名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/13(金) 21:28:40.19ID:5JltznYb0
ま、批評とコレクションしかできない古臭いオタクは隅っこに追いやられる時代だから
そのことに触れられると>>763のように感情的な煽りを発してしまうのかもね
あまり煽りになっていないけど
0783名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/13(金) 21:37:48.94ID:SdFNmMSy0
一見正論ぶって喚き散らしているけど、
批評よりマシだと持ち上げる対象が歌ってみたっていう時点で、
理解力の無さと言うかわかってなさと言うか、
はっきり言えば無能である事を自ら証明しちゃってるんだよね
0786名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/13(金) 22:01:49.60ID:ji8ZDSVW0
ファリン高速飛行形態から白兵戦形態への変形が
0791名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/13(金) 22:38:03.70ID:9opyl6bk0
脳みそ料理って聞かないね。
チャイナで猿の脳みそ食べるというネタは昔よくあったけど。

それにしてもマルシル、イカとか精嚢とか海産物好きなのか?
0792名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/13(金) 22:41:21.11ID:ji8ZDSVW0
美味しんぼで白子の代わりに食わせてたな。>牛や羊の脳みそ
THEガマンでも食わせてた。>羊の脳みそ
0795名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/13(金) 22:57:18.10ID:qnxv4GDM0
ゴールデンカムイではよく食べてるが……
実際に売ってるのは見ないな
プリオンとか危ないから食わない方がいいとは聞くけど
0797名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/13(金) 23:15:01.82ID:9opyl6bk0
ポークブレイン。
豚の脳。
そのまんまなんだね。

日本で直訳すると売れなさそう。
0798名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/13(金) 23:15:23.09ID:ji8ZDSVW0
バタリアーン!
0801名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/13(金) 23:31:49.18ID:ji8ZDSVW0
鉄鍋の醤では蛙の卵管も食ってたのに…
0803名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/13(金) 23:33:49.20ID:9opyl6bk0
鯨やオットセイの陰茎ってのあるね、ゲテモノ料理扱いだけど。
ダン飯の元々のコンセプトって、それだっけ?>ゲテモノ料理
0804名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/13(金) 23:39:02.62ID:9opyl6bk0
初めてウィキペディアのダンジョン飯を見た。
マルシルって海辺育ちだったのか? 
0805名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/14(土) 00:13:36.80ID:iPlzkSlDO
wikiはたまにトンデモな事がまことしやかに書かれてるからな。
ド根性ガエルの舞台が練馬なんて記述を見たときは開いた口が塞がらなかったわ。
0806名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/14(土) 00:24:44.84ID:rgb/FEc20
海辺の街育ちってのはあれか、海産物食うからって事か
確かに生食は海が近くないと出来ない風習だけど、あの学校入ってから知った可能性もあるからなあ
山育ちではないって事ぐらいしか
0807名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/14(土) 00:25:02.55ID:5ZuaPdcw0
ライオスってこれから先
何かしらのアクシデントでマルシルが獣人化しちゃったらギンギンになっちゃって大変だろうな。
0808名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/14(土) 00:35:43.01ID:kOYHt1UP0
イヅツミの時は母親が出てきたし性欲だけを攻めてる訳じゃないから
別にギンギンにはならないんじゃないかね
まあライオスが普段から魔物にギンギンになってる可能性は捨て切れないけども
0810名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/14(土) 01:01:47.40ID:RepSyPXM0
>>807
将来ライオスが治癒魔法を極めたりしたら
ダンジョンで死んだマルシルを蘇生するまえに
色んな魔物とくっつけてハァハァ言ってそう
0814名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/14(土) 02:24:03.28ID:pRVNN0X40
しらすとかは丸ごと食っちゃうから、脳を食ってはいるんだけどね。
脳がクローズアップされちゃうと、ちょっと。
小松左京さんだったかの、自分を食べる男を思い出した。
0815名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/14(土) 02:53:34.84ID:xQzLOBRC0
>>808
6巻のよもやま話でそれについての補足っぽいのがある
擬態魔物には頭の中を読むものがいてその者にとって理想の存在となって誘惑する
多くが性的欲求に訴える姿だが、遠い親戚や信奉者を名乗ることもあるらしい
センシにも「子供には親の姿が見えるだろうな」とも言わせている
イヅツミは精神的には子供なのだということだろうね
>>811
イヅツミの子供時代の回想ではタデも子供だし、かぶろ姿のおそらくシュローも出てきている
少なくとも人間部分の成長は人間と同様じゃないかな
0816名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/14(土) 02:56:52.00ID:rr9mzk2Y0
マルシルエロすぎ・・・
0818名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/14(土) 04:51:03.01ID:k/vpTgfh0
アニメ化より、ダンジョン飯のゲームやりたい
酒場で仲間雇って、潜って金稼ぐゲーム
ファリン救えたらエンディング、その絡みでライオスも仲間にできる
原作のIF世界的な
0819名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/14(土) 04:57:21.35ID:gxl/lyhI0
>>818
あーそれいい
自分がコンシューマーゲームで最後に買ったのはドラクエ8だが、ダンジョン飯ゲームのためなら最新機買うかも
パソコン用ならゲーム機は買わないだろうが
0825名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/14(土) 07:17:30.59ID:EiaNITMc0
食べたものに体が置き換わっていく病気、というネタを考えたことがある。
野菜を食えば体が繊維質になり、
牛や豚を食えば筋肉や内臓が牛や豚のそれに置き換わっていってしまう。

自分が人間であり続けるためにしまいには人間を…

ってな塩梅
0826名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/14(土) 07:22:44.44ID:X4EPSbb/0
扉絵でマルシルが騙されてるっぽいウサギは
ボーパルバニーあたりだろうか

センシの鏡の切なさよ
0828名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/14(土) 08:12:28.03ID:cY+AYmuh0
>>825
約束のネバーランドの鬼達がそうだな。
0831名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/14(土) 08:44:53.72ID:ZaGJ1kNq0
マルシルが気になるんじゃなく、マルシルがキメラ化とか魔物化したのがど真ん中なんだろう。
0832名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/14(土) 08:53:27.28ID:v8FlKlVt0
サターンの時代、マリーのアトリエネトゲ版があったら楽しいだろうなあって妄想してた。
そそういうのが当たり前の時代になるんなんて。
しかも基本プレイ無料。
0833名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/14(土) 09:16:21.30ID:wM47PaCK0
●犬が好き
●マルシルが好き
●多頭キメラ系の魔物が好き
その全てを網羅するのがマルシルスキュラということじゃないか
0834名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/14(土) 09:34:38.33ID:Hhp+fH7E0
魔物要素てんこもりとはいえ、マルシルの姿をしてたから
全く好意がないわけじゃないんだろうとは思う
0836名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/14(土) 10:08:09.46ID:/jd6Y0bn0
ライオスは好きになると味が知りたくなる嗜好の持ち主だからなぁ
じっさい最愛の妹を食すと躊躇なく宣言する剛の者だし
0837名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/14(土) 10:09:59.94ID:/jd6Y0bn0
>>831
あのマルシル、真ん中にあったのは犬の頭だった
ド真ん中と言うなら犬だろう
生えているマルシルは添え物なのかも
0839名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/14(土) 11:53:54.04ID:nYCF0NyD0
サキュバスに誘惑されて抵抗できない時は頰がカーッと赤くなってる
チルもマルシルもそう

ライオスがカーッとなってるのはマルシルではなくクアッドヘッドの方だと思う
0841名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/14(土) 14:44:46.72ID:/jd6Y0bn0
ごめん

  ∧_∧ クワッ っとヘッド!!
 ∩`iWi´∩
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
0842名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/14(土) 15:27:45.59ID:JTxg64Dp0
>>767
せっかくミルクを溜めたのにボウフラ喰われてんだからな
そのサキュバスは「坊や」と泣きながら我が子のいなくなった泉にミルクを搾って流すのだな
※白蛇抄 by 小柳ルミ子
0849名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/14(土) 17:10:05.14ID:Xv7dcuiI0
>>847
あの翼獅子は胡散臭すぎる
ライオスにとって都合がいいことばかりで
カブルーやカナリアが知ってるダンジョンの
負の性質を隠してるように見える
あとライオスにやたら馴れ馴れしいのも気に障る
ライオスが騙されやすいというエピソードが伏線だったのではという不安
0850名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/14(土) 17:12:36.71ID:Xv7dcuiI0
追記だが「NTTからのご案内です」と言って光回線の契約をさせようとするやつらと同じ臭いがする
0852名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/14(土) 17:39:03.15ID:5wn2ElGC0
ダン飯以降単行本の表紙が洋書の枠みたいなデザインを採用したものが俄かに増えている気がするのは気のせいか?
0854名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/14(土) 19:36:18.70ID:pRVNN0X40
翼獅子には裏はないのではないかな。
これ以上キャラの関係性をややこしくしたら物語の統制とれないだろうし。
むしろ話を畳に掛かっているように感じた。
0855名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/14(土) 19:50:45.42ID:kOYHt1UP0
「よくぞ解放してくれた。共に狂乱の魔術師を倒そう」でも
「よくぞ解放してくれた。もう貴様らに用はない」でも
残りの話数はそれほど変わらない気がするが
0856名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/14(土) 20:00:04.42ID:SzLt3Fss0
これアレだな
デルガルの時も仮想現実を見せて籠絡したんじゃないかな
それでデルガルをそそのかしてシスルを引き込んだのでは
今おなじ手管を使ってマルシルを引き込もうという魂胆じゃないかな
0857名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/14(土) 20:03:42.77ID:SzLt3Fss0
これアレだな
究極の選択を読者は迫られているな
シスヒスの耳を舐めるか
マルシルに頬を舐められるか
確かにヒス姐はダークな巨乳のパーフェクトエルフだけど
マルちんだってケモ耳のオプション付きだし連載当初からの思い入れもある
悩ましいぜ
0858名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/14(土) 20:06:29.22ID:ptyRkaxL0
>>797
あん肝だって真面目に考えればどストレートな名前だけど馴染んでる訳だし
日常化すればなんとかなるなる
0859名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/14(土) 20:08:04.09ID:X4EPSbb/0
 翼獅子「カナリヤに気をつけろ」
ライオス「気をつけろってどのくらい」
 翼獅子「かなりや!」
0862名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/14(土) 21:48:46.51ID:/MU+WToX0
田亀源五郎の漫画に出てきそう
0864名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/14(土) 22:27:19.77ID:5wn2ElGC0
ライオスって普通にモン娘萌えだったんだな

理想のマルシルがスキュラ化してたり
想像のセンシやチルチャックが二首になったりしているのに反して
イヅツミの姿に全く変化が無いのは
イヅツミが既にライオスにとってモロ好みだからなんだろうか
0866名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/15(日) 00:52:25.18ID:+4tNqMNy0
まあ普通にしてたら褐色おっぱいには勝てないし、
手とか頭とか触手とかいっぱいあるマルシルって
スゴイ気持ち良さそうってのはあるよね
0867名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/15(日) 01:03:56.85ID:pKmJMX7R0
サキュバス・スキュラマルシルの「噛む」で
ライオスの「どの口で?」の手書き文字に
下のお口で……とか思ってしまった俺最低
0868名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/15(日) 02:08:02.53ID:3QYTFljZ0
九井さんって絵や作品には出さないけど頭の中ではむちゃくちゃスケベなこといっぱい考えてそう。
0870名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/15(日) 05:03:52.45ID:pX+G8Gev0
エロ関係なくても、裸の絵は絵描きが人体デッサンで必ず通る道だしな
0873名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/15(日) 08:12:56.69ID:Y24ygwPm0
乳首を乳毛で隠すのは生物学的におかしいから止めてほしいな
それじゃ子供が吸えないだろ
0876名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/15(日) 09:23:05.93ID:SHeCYhKF0
>>872
双子の子供を縫い合わせて結合児の人体実験を繰り返した
ナチスのメンゲレみたいになるかも知れないな
ダンジョンに封印するべき
0880名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/15(日) 11:19:12.73ID:dPlOhPJY0
「俺をデーモンにしてくれ」と飛鳥了に懇願するライオス。サバトも何もなくその場で合体。
0882名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/15(日) 12:00:52.05ID:tBGego9M0
そう言えばデーモン族は倒した相手と融合したりもするんだったか
ライオスなら設定を聞いただけで鼻血だしそうだな
0883名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/15(日) 12:21:04.08ID:dPlOhPJY0
神の軍勢=カナリア隊が迫るも「毒も喰らう栄養も喰らう。両方を共に美味いと感じー血肉に変える度量こそが食には肝要だ」とノリノリで戦に向かうライオス。
カナリア隊「ブロブが来たぞーっ!」
0884名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/15(日) 14:16:20.42ID:QiNljm190
なんかラブコメの波動を感じる回が増えてる気がする
チルチャックの舌打ちが増えるな
0885名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/15(日) 14:18:22.31ID:oa7L2W4j0
ラブコメはキケンだぞ
ラブコメに手を出した途端、世界の全てがラブコメに引きずり込まれるのだ
げんしけんを見ればワカル
0887名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/15(日) 14:36:37.24ID:1Nx2BzuP0
ハルタ本誌はあからさまなエロに振った作品おおいけど、
個人的に最もエロスを感じるのはハクミコで次にダン飯なんだよな。
オッパイ出せばエロいわけじゃないんだよ。
0891名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/15(日) 15:37:46.78ID:GW67ioeD0
>>889
女性作家に恋愛要素を排せというのはスポ根漫画から根性論や特訓を消せというのと同じ
0893名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/15(日) 16:15:29.03ID:GW67ioeD0
男が上か下かを常に考えるように女は攻めか受けかを必ず考える。
ただホモを重視するのは最近の流れで、元祖とされる風と木の詩の作者である竹宮惠子は男女のセックス書きたかったんだけど編集や偉い人が駄目って言うから仕方がなくホモにしたとか。
0895名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/15(日) 16:53:10.12ID:GW67ioeD0
ホモはバイ周辺が多いがレズはガチレズでもセックスは男としできませんってのが多いってあったな。
声優のなんちゃら事件でもホモは「ええーっ?」っていうけどレズは「よくあるパターンね」ってかんじだったらしいし。
竹宮惠子も「男とセックスする」のが当たり前の延長で風と木の詩描いたらしいし。
0898名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/15(日) 17:17:46.67ID:IwuUt4Tq0
>>861
個人的にはファリンだったんじゃないかと思ってる。
シェイプシフターの時といい、ちょいちょい伏線は張ってるよね?

>>887
うむ、エロくない作品のほうが妄想がはかどるというのは絶対にある。
ダン飯は最近恋愛話も出るようになったけど
ハクミコは意図的にその手の話は排除してる感じはするな
0901名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/15(日) 18:42:22.04ID:aWZDrJF00
今回さすがに食べるの嫌すぎるやつやろ…と思ったらマルシル達普通に食べてて草
旨いなら仕方ないね

でも今回は割と色々明確に描写してきたなーライオスよ
0902名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/15(日) 18:44:05.14ID:GkrSJn3I0
翼獅子が出てきたときは既にサキュバスに噛まれて夢の中に入っていた。
ということは、クアッドコアマルシルは単にライオスが見た夢だったのかな?
0905名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/15(日) 22:12:07.91ID:ShI4as710
>>897
評価する
0907名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/15(日) 22:44:06.28ID:H5yI9H3O0
>>893
元祖は大島弓子だと思うけどね
先生によって描写の意図が違うと思う
竹宮先生のは美少年をつがわせる娯楽が主流なんじゃないかな
0911名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/15(日) 23:25:53.48ID:5rf8bEDk0
>>907
大島弓子のは女になってたろ。
男の頃の最初は取り合ってた女の子が、女に変わってからはムカつく敵になるのが女性的には萌えるというか少女漫画の妙になるっていう。
0913名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/15(日) 23:34:33.40ID:5rf8bEDk0
竹宮惠子は徹頭徹尾「男女のセックス」が描きたかったのに周囲に止められてヤケクソで「ホモならええんやろ」って描いた風と木の詩がBLの元祖にされて
大島弓子は「最初は主人公と女の子を取り合ってたのが、途中から主人公が取り合いの対象になる」というストーリーの転換のがBLっぽい。
少女マンガは奥が深いな
0914名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/15(日) 23:42:15.97ID:5rf8bEDk0
体は女で、その辺の男に注目されまくるTSが最後に主人公に告白する寸前で「いや、俺(精神的でも)ホモは無理だから」って拒絶されるのが少女マンガ的には最高のシチュらしい
0916名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/15(日) 23:53:52.00ID:H5yI9H3O0
>>913
大島弓子は「Liberty」なんだと思う
かくあらねばならぬ、って鎖で狂っちゃう人物とか
ローマの休日っぽいのとか
0917名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/15(日) 23:56:29.07ID:8kuoeboK0
ずっと変わらず紙派だから、電子書籍はちょっと気に入らないかな
データに過ぎないというか
やはり紙こそが自分のものという感じがするから
0918名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/15(日) 23:58:35.64ID:3QYTFljZ0
普通のマルシルの姿を見られるよりクアッドコアマルシルを見られる方がメンバーにドン引きされそうじゃない?
0919897
垢版 |
2019/12/16(月) 00:01:50.53ID:bWGL7Unh0
>>910
ありがとう
正確には私ではなくアタシだったかも
0920名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/16(月) 00:04:48.44ID:7DmUha3c0
大島弓子の男性失格のような「世の男性の注目を集める女性キャラが主人公には袖にされる」というのが高橋留美子マンガにつながる20世紀少女漫画の黄金パターンだとか。
0923名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/16(月) 00:09:54.86ID:p8sG7VSs0
女性漫画家はお題を得て「わたしならこう調理」って見せ合う感じ
クックパッドみたいなの
0924名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/16(月) 00:12:00.48ID:u60bLoy50
電子書籍を正規購入したならダウンロードする前に作家名が視界に入りそうなもんだがね
0925名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/16(月) 00:21:56.71ID:7DmUha3c0
九井先生は「キノコよ、キノコ!カリ太のキノコよ!」という竹宮流の継承者ですね
0927名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/16(月) 00:36:33.33ID:7DmUha3c0
萩尾流は同じTSモノでも「おっしゃ!いっちょう産んだるか!」というマスラヲ振り。
0928名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/16(月) 00:38:42.36ID:7DmUha3c0
ライオスはTSになったらシュローとくっついてジャカスカ繁殖してそう
0931名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/16(月) 00:44:33.44ID:7DmUha3c0
ベニチドリ「坊にも困ったものだ。あの北方女に5人も産ませているらしい」
0932名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/16(月) 00:47:17.38ID:7DmUha3c0
灰かぶり「父は私に名を与えませんでした」
シュロー「いや、灰かぶりって名づけたじゃん」
0935名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/16(月) 06:27:44.55ID:7ehfNmEc0
>>933
小説とかは表紙が出ず、本編に入ることが多いし、
表紙自体が電子版用の素っ気無いのにしているのもある。
(ハヤカワ文庫とか)
0936名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/16(月) 07:06:46.34ID:gkmJiJHd0
>>934
つまり表紙絵は見たって事か?
あの表紙絵を見て「原子研」だとか思う方がアホじゃん
目玉節穴にも程があるだろ
あとハチワンダイバーは将棋盤描いてるだろ
お前の目はビー玉か何かか
0938名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/16(月) 10:24:20.85ID:AtDriZFQ0
ぶっちゃけ違法ダウロード云々で噛みついてる奴もいちゃもんすぎるわ
表紙なんてコピーサイトじゃ普通に出てるしな
それともファイル共有が違法DL大前提で語ってるんだろうか
どうりでワッチョイIP有は都合悪いわけだw
0939名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/16(月) 10:48:46.39ID:JYZsmxNi0
フローズン2見て来た。
ネタバレすると、エルサvsサラマンダーとか水棲馬とかロックゴーレムとか
ライオスがいたら嬉ションするレベル。
0940名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/16(月) 11:28:23.36ID:lk2WerRg0
またスレチの話題を延々つづけようとしてるのがいるな
同じ時間にアフィスレはちゃっかり保守してるし
0941名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/16(月) 11:33:48.82ID:UtA/ja6Q0
>>938
私もつくづくそういう輩の精神構造が分からない
買って読んで、内容に対して面白いつまらないと言うのは普通だとして
違法サイトから泥棒まがいで手にして、更には中身を見て評論するとか
本当にどういう神経しているのかとは思います
まあ責めて購入しろとしか
0942名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/16(月) 11:33:58.01ID:3SyN20Du0
一部地域なんでやっと見たけどライオスが深層心理じゃマルシル好きだけど魔物も好きという変人ぶりを発揮してたね
ファリンのキメラにも物凄い食いついてたしやっぱあの人芯から変な人なんだ。
それにしても表紙のファリンやっぱかわいいな。もっと出して欲しいわ
0944名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/16(月) 12:43:37.71ID:iDD3vwSW0
>>938
どこがいちゃもんだよ
>>906を読んだら、表紙見てるのに全然違う内容を推測しちゃう様なアホか、
P2Pか何かで表紙も確認せずに落としてる奴かとしか思えないだろ
0951名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/16(月) 13:28:37.24ID:9o5ZorFT0
低能に特有の後付け釣り宣言まで飛び出したw
くたばれ犯罪者
0952名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/16(月) 14:02:23.80ID:9sqvftCP0
昼間っからウレションすんなよ
ちゃんと自分で片付けろよ
いい年して母ちゃんに迷惑かけんな
0953名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/16(月) 14:20:33.37ID:9sqvftCP0
いまグッディみてて反省した
おまえは何も悪くないよ
悪くないけどここでおまえの
義憤をぶつけてもどうしようもないと思うんだ
アマゾンのレビュー書くバイトとかどうかな
きっと何か上手くいくことがあると思うよ
0955名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/16(月) 14:38:57.73ID:XSpPwch+0
2度のチェンジリングといい、今回といい、異種族転換ネタが多いな最近
九井先生のお気に入りネタなんだろうか?
0956名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/16(月) 15:09:13.25ID:GaN+aMTN0
今月号の扉絵にもあったけど精神干渉系も好きみたいだね
特に幻を見せるタイプに関心が高いように思った
グリフォン回のときのマルシルがVRゴーグルネタだったけど
そういうのを作品に取り込んでいくことがこれからも多くなるのかもね
0959名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/16(月) 16:39:28.44ID:p8sG7VSs0
なるほど
電子書籍販売には1巻無料とか普通にあるのを知らないから
ダウンロード=違法だ泥棒だ、って言い立てるんだな
0960名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/16(月) 16:42:19.37ID:JYZsmxNi0
えっ、これやっぱりケツ穴に差すものなの?
0962名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/16(月) 17:25:09.41ID:lpzVlmLr0
>>937
使っていいよ
>838 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい Mail:sage 投稿日:2019/12/14(土) 10:12:38.22 ID:ERuneX6C0
>スキュラが好きゅら
0963名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/16(月) 17:26:54.95ID:p8sG7VSs0
まあネットできるなら電子書籍サイトに登録してみると楽しいよ
ジャンル問わず落としまくって積ん読も増えるけど裾野も広がる
0967名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/17(火) 00:05:06.05ID:HvhZ6ht/0
>>959
電子書籍を購入するときも試し読みするときも
「ダウンロードする」なんていい方はまずしないけどな
0973名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/17(火) 01:05:48.56ID:BCe7jRN20
12日くらいからか延々と自己レス繰り返してるの
スレ埋めが目的だから誰かが絡もうが絡むまいが関係ない
0978名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/17(火) 01:34:07.95ID:BCe7jRN20
>569 からだな
>465 からアフィカスが書き込み始めてるが
その前からよく分からんネタレスが続いてたけど
長文でスレチのレスの応酬を延々つづけるスタイルが始まったのは
>569 からだな
つまり先週の月曜日からずっと張り付いて粘着してる
マメにNGするしか対策はないだろうな
0979名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/17(火) 02:29:25.57ID:BUXlZ0zp0
ファリンが夢の中で人間に戻っていたのは、翼獅子の力でキメラと分離できて・・・
とかではなく、たんにライオスの願望が発現しただけかな
0985名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/17(火) 11:25:01.23ID:H8Em596Z0
ネタバレ禁止の別スレがたくさんあるんだからネタバレ嫌ならそっちだけ使えばいい。
私はネタバレ歓迎だからこっちしか使わない。
自演認定だとか同一人物認定とか、そういう興味ない話は読み飛ばすから構わない。
多少のスレチがあっても騒ぐほどのことじゃないし。
0987名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/17(火) 12:32:45.81ID:tufKTiki0
「クリスマスは誰かと一緒じゃなきゃいけないない決まりなんて無いし気にしてない」
とか誰も聞いてないのに語り出すタイプ?
0992名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/17(火) 15:50:01.10ID:ewP1Jzr00
>>970
「購入する」
「アプリにダウンロードする」

電子書籍サイトには別々の段取りがあるんだよ
kindleだとダウンロードのため機器を選択もする
違法だの割れだのと喚いてる奴こそ本当に「購入」したことないのかもね
0993名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/17(火) 15:51:43.58ID:pbc4xOmz0
はいはいわかったわかった、
要するにお前は、表紙絵を見ても内容がビタイチわからない阿呆って事だな
はい終了
0999名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/17(火) 17:27:24.09ID:kADbi5HJ0
>>985
こんだけ荒らしといてなにが多少のスレチだ
クソが
1000名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/17(火) 17:28:41.60ID:kADbi5HJ0
これだろ

>>984
ダンジョン飯 @wiki
ウェブログより

2019/11/14 通信事業者から法律事務所を通してネット犯罪容疑者の本籍を含む連絡先等の情報が開示されました
2019/11/11 Wiki荒らしの接続情報とプロバイダ契約情報の開示を請求しました
2019/11/09 13:38:48 荒らしによる削除攻撃(証拠保全のためページをロック、ログを保管)、一部ページのみロールバック

@wikiさんマジパネェっす
俺はついていきますよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 18時間 33分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況