X



☆FSS★ファイブスター物語☆516★永野護☆GTM

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 318a-XIbc)
垢版 |
2019/09/10(火) 20:10:21.83ID:OlmpiHJ70
ここは月刊Newtype(角川書店)で連載の永野護『ファイブスター物語(FSS)』を語り合うスレです。
【インフォメーション】
★2016年3月号(2月10日発売)から連載再開中
★F.S.S. DESIGNS 6 ”Xross Jammer” 2019年2月9日発売 3564円 NT誌サイズ ツラック隊のエピソードに登場するGTMがメイン
★”花の詩女”全記録 絵コンテ・レイアウト集 発売未定(※サイトの発売予定の表記は消滅)
★14巻にはツラック隊エピソードの2話〜17話(最終話)+エピローグ2話を収録(ニュータイプ2016年3月号〜2017年8月号掲載分) 2018年2月10日発売
★15巻にはニュータイプ2017年9月号〜2019年2月号掲載分まで収録予定 2019年秋発売予定
★F.S.S. DESIGNS 7 ショウメ争奪戦のキャラクターを収録予定 発売日未定
★第6話は単行本にして6巻分の予定
★次スレは原則的に >>950 が立てます。代理の場合も重複を避ける為に立てる前には必ず宣言を。
 >>950 を過ぎたら次スレが立ったと報告があるまでスロー進行でお願いします。
 ※フライングや重複スレには書き込みをせず、削除依頼を出してそのまま放置してください。
★スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい。

前スレ
☆FSS★ファイブスター物語☆515★永野護☆GTM
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1567174040/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/14(土) 02:53:20.58ID:DphHtD6Z0
ま〜あれで宇宙戦艦どうにかしようってのも相当無理がある気が
2019/09/14(土) 03:05:11.88ID:bU4ux1Ln0
自身が戦闘をする事はほとんど考えられていないのがジョーカーの戦艦って設定がデザインズ4にあるので
あの姿のツバンツヒがGTMと戦えるのであれば戦艦にも対処可能なのだろう
2019/09/14(土) 03:08:39.91ID:zlDRRp+I0
マウザーもメカ化するんか?
体重が〜1tになってた(時期もある)が、メカ化したら1tどころじゃない気がするんだが
2019/09/14(土) 05:47:49.22ID:Jc7axLusd
逆にミクロマンにはなれんのかねw
2019/09/14(土) 05:57:45.72ID:eB55OQ410
               ミクロマンコ
2019/09/14(土) 06:55:36.58ID:muEHmJpA0
超帝国剣聖に近い?戦闘力を持つロボに変形できるのが4-5人ミラージュに入るとすると
他メンバーがしょぼく思えるw
2019/09/14(土) 07:18:17.20ID:HcUFmGChd
とりあえず剣聖に近いマウザーさんたちも、ダムドストロークはできないわけか
あの反応だと
2019/09/14(土) 07:22:10.76ID:lgX3wxzE0
完全体でダブルヘクサグラムをやるんだろうな
2019/09/14(土) 07:48:33.93ID:30zYSrMND
>>360
ヨーン相手にダムドストローク使ってたけどな
2019/09/14(土) 08:18:07.80ID:zlDRRp+I0
えっあれダムドストロークだったん?w
2019/09/14(土) 08:21:10.19ID:zlDRRp+I0
>>359
たぶんカリギュラ組に執政は無理
ってことで存在価値はあるのよ…
2019/09/14(土) 08:31:10.51ID:zbWHz1B30
>>338
なんかあったっけ忘れてしまった
どういう文脈で引き合いに出してたの?所詮三流品みたいな?
2019/09/14(土) 08:38:00.28ID:y+Vf+qi50
超帝国剣聖と同じ強さを手に入れようとすると大きくなる。しかし超帝国剣聖には到底敵わない。

まるでアメリカの戦闘機や爆撃機を見て作ったロシアの戦闘機や爆撃機みたいなもんだな。
2019/09/14(土) 08:42:45.32ID:rYeWu+w30
忘れそうになってたけど、恋ちゃん(剣聖オージェ)も来るんだったよね。
生身じゃなくて、MGPで登場なのかな。
2019/09/14(土) 09:26:06.60ID:wRyRA1Am0
カリギュラ組さしおいてヤクト駆るベルベット萌えるなあ
2019/09/14(土) 10:28:50.77ID:3Co3dWSO0
実体化したサタンコマンダー、腕の構造がGTMと同じような形になってんのな。

サタンたちがジョーカー宇宙の兵器を参考に自らの身体を具現化したのか、
逆にGTMが過去に現れたサタンたちの身体構造を参考に作られたのか…

ひょっとしたらカレンがMHじゃサタンたちの襲来を防げないのを知って
GTMに歴史改変したとかだったり…。
2019/09/14(土) 10:36:17.22ID:vnwonUU+0
>>366
ソ連版スペースシャトル「エネルギア」とか、
ソ連版コンコルド「Tu-144」(コンコルドスキーw)とか、
見た目は本家とそっくりなのに並べるとサイズがひと回りデカいというw
しかも最初から欠陥だらけで、まともに飛んだ回数より墜ちた方が多いとか…
2019/09/14(土) 10:47:18.94ID:wRyRA1Am0
KANはLEDのエンジン周り設計を参考に
ってのも改変とともに消えたなあ
2019/09/14(土) 10:48:56.66ID:aCM0jAnOF
ツバンツヒとマウザーは強天位レベルってことだったけど
今回の変身は星団歴剣聖を超え 超帝国剣聖未満ってことなのかね?
2019/09/14(土) 11:11:30.13ID:D9LcNKBJa
強天位ってあくまでも生身状態の話でしょう
さすがにリリさんがGTMや戦艦相手にできるとは思えないよー
2019/09/14(土) 11:17:22.03ID:WDz1oeXk0
>>363
連弾衝撃波=ダムドストローク
2019/09/14(土) 11:17:41.66ID:D0iwCDl70
ナインが帰還したときに出てきた
昆虫型アスタロッテとサタン達ははたして異なる生命体なのかどうか?
どうやらショウメは昔のキャラクターズ3のWATER・DRAGONの妖精さんとは違うみたいだし
どうなんだろうね
2019/09/14(土) 11:19:03.64ID:dhrvgw+H0
あの姿ではGTMに乗れないだろうし、強い騎士がGTMに乗った方が強そう
2019/09/14(土) 11:31:15.69ID:+1kHV7Fkd
>>353
レッドソニアなつかしいw
その後、日本でアニメやマンガの影響でビキニアーマーが増えたら、「そんなのリアリティがない」とかクサするオーソリティが出てきたっけな

それを言うなら、古代〜中世をベースとすることの多いファンタジーで、そもそも女戦士というポジション自体にリアリティはあんのかと。ってあたりも含めて、「こまけーこたーいいんだよ!AA略」なんだけどな
2019/09/14(土) 11:35:25.77ID:SuXwP0Lla
ドリパス梅田購入完了!
2019/09/14(土) 11:36:45.40ID:bU4ux1Ln0
>>375
アスタローテが悪魔って情報はNT2017年2月号の連載扉に出ているが、ジョーカーには長時間滞在できないはずの悪魔が
ナインの手下になってる理由はまだ不明
2019/09/14(土) 12:04:59.11ID:muEHmJpA0
モイキュード・タンツミンレ・ゴリゴリなんたらのナカツオリジナル悪魔系列と
ルシファー・アスタロッテなどのお馴染み土着ソロモン72柱悪魔系列があるんじゃないか
2019/09/14(土) 12:15:38.05ID:quhCEAX60
今月のニュータイプの鬼滅の刃のページの誤植(誤字・誤変換)の多さからして
たぶん締め切りギリギリでの入稿だったんだろうなぁと感じる

FSSも締め切りギリギリなんだろうかね
今月号だとポリメリぜーションとポリメゼーションのどっちが正解?とか
作者と担当でやりとりしてああなったんだろうか
382名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr73-t+JK)
垢版 |
2019/09/14(土) 12:29:24.86ID:mrAl5REFr
>>330
ショウメーな〜(・д・)
2019/09/14(土) 13:09:51.96ID:JWPNAFYaD
前はナイン様が「目覚めたかプロミネンスよ」とか言ってくれる設定なんじゃなかったっけ?
今回の真のマドラさんの扱いは超帝国内でどうなるんだろ
384名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7fae-xpl3)
垢版 |
2019/09/14(土) 13:45:54.55ID:tCX9CMTV0
レッドソニアって映画はスタローンの奥さんが主演だったなw(ブリジッド・ニールセン)

そんで中盤にシュワルツェネッガー演じる
コナン王が助っ人というゲストで出てきて
ワクワクしたよ。(なぜか吹き替えは屋良有作さんだったけど)
そろそろああいう格好が似合う筋肉質な女優さんでリメイクしないかなぁ・・(まあコナンリブート自体がな(^。^;))
ワンダーウーマンのあの人なんか良さそうだが。
2019/09/14(土) 13:46:18.25ID:R2HQxpLLa
>>375
>ショウメは昔のキャラクターズ3のWATER・DRAGONの妖精さんとは違うみたいだし
キャラクターズ3のはアイエッタ姫の時代のショウメでしょ
2019/09/14(土) 13:55:48.37ID:USO3r7ybp
ログナー≧超帝国剣聖(MM搭乗可能)>
GTM化カリギュラズ(時間制限付、搭乗不可)>
星団暦剣聖(GTM搭乗可能)>
天位騎士(生カリギュラトップクラス)
くらい?
2019/09/14(土) 13:59:55.88ID:xGel8dXM0
ツバンツヒは強天位級なんて設定はないぞ
通常の騎士最強は強天位のリリとアイシャが完全同格で、ツバンツヒはその次、デコースやランドと同クラス
ただし、今回の姿は対戦艦、対GTM用ということなので変身中は少なくとも星団歴の剣聖と同格だろう
アイシャやリリがどんなに強くてもGTMや戦艦とは戦えない
388名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9f7b-BwTu)
垢版 |
2019/09/14(土) 14:06:22.85ID:ozGWYvsq0
>>387
カイエン「僕も動き出したMHには勝てないよ」
2019/09/14(土) 14:14:07.51ID:muEHmJpA0
遠くから動力パイプとかにペシペシ当てて行けば案外いけるかもw
2019/09/14(土) 14:17:53.33ID:zlDRRp+I0
じゃー今来てる悪魔ってGTM並に強いってことなのか
マドラも肉体がジョーカー人の時点で全力は出せなそうだし
腕一本持っていかれても仕方ないね

しかし…超帝国剣聖の特殊な肉体って…どんなんだろ気になる
2019/09/14(土) 14:31:38.06ID:bU4ux1Ln0
>>390
NT2018年5月号で自分の中のララファの力が懐園権威よって目覚めるはずと言っていたので
ショウメ争奪戦で懐園剣を使って戦うマドラもプロミネンスの力を取り戻すって予想があった

ただ、マドラの中のプロミネンスの人格も消えてしまったようなので超帝國剣聖の力を取り戻せるかはわからない
2019/09/14(土) 14:58:49.67ID:Uqw+Jsn20
ドりパス買った・・・大阪、あと8枚で成立・・・がんばれ(´・ω・`)
2019/09/14(土) 15:08:18.03ID:D0iwCDl70
>>385
そんなこと一言も載ってないのに妄想で決めつけるなよw
2019/09/14(土) 15:16:25.28ID:R2HQxpLLa
ショウメは
フェラリオのオマージュだよね
2019/09/14(土) 15:29:18.36ID:wRyRA1Am0
嫁が声当てるとラキシスと一人二役かいな
2019/09/14(土) 16:01:19.42ID:muEHmJpA0
ペンタゴナの言い伝え「天下をとるなら妖精と笑え」
嫁にもろたナカツはw
2019/09/14(土) 16:03:16.00ID:30zYSrMND
>>394
うん、まったく違うとおもいます
2019/09/14(土) 16:10:07.31ID:R2HQxpLLa
ペンタゴナワールドは
フェラリオの長ジャコバ・アオンの水晶球の中の世界だったよね
2019/09/14(土) 16:16:35.44ID:3kWb5V3W0
>>388
あのときのカイエンはウタオンナにチンコ縫われて
半封印状態になってたから、けんせーの力半分も出せてないんじゃなかったっけ?
・レスターにばるばらにされ
・パラライズ虫にすらへろへろにされ
・挙げ句3女神の一番年増の処女を奪わされ

ハスハに帰る決心をしたときにやっと
解放してもらえた
2019/09/14(土) 16:26:05.18ID:lARm89rYa
>>399
え?アトロとヤったの?
2019/09/14(土) 16:29:57.49ID:JoD7a5J+0
よく読めば暗喩でわかる
2019/09/14(土) 16:35:06.39ID:wRyRA1Am0
マザーファッカーカイエンは叔母さんともしたのか
2019/09/14(土) 16:36:39.60ID:bU4ux1Ln0
>>399
そんな設定どこに載ってた?>半封印状態になってたから、けんせーの力半分も出せてない
2019/09/14(土) 16:59:40.22ID:SHPp5Ent0
>>400
キャラクターズか何かでナカツがアトロの最初の男ってコイツかな〜クソー、とかカイエンのところに書いてた
2019/09/14(土) 17:03:37.22ID:iU6ouViJ0
>>400
ATが着替えてるとこでカイエンはガウンだしね
あの靴下なおすアトロポスがなんか子供ながらに色っぽく感じてずっとそう思ってたw
2019/09/14(土) 17:06:01.49ID:PkMqVYpUp
どう見ても事後やん
2019/09/14(土) 17:39:43.33ID:58PO6LTd0
>>395
一人で3キャラはやりそうな気がする
2019/09/14(土) 18:09:14.43ID:DliRlf4aa
>>407
対悪魔だしナインとベリンも呼ぼう
多分カレンも喋ればそうだろうしそれも
2019/09/14(土) 18:24:44.46ID:JoD7a5J+0
エストの声もマリアさんで
2019/09/14(土) 18:26:10.14ID:zlDRRp+I0
ATが体で払う的な提案した時断ってたから、勝手に関係はないと思い込んでた
でも、みなさんの言うように…やっぱ事後だったんですね
読みが浅かったわー
2019/09/14(土) 18:42:29.90ID:wRyRA1Am0
ウリクルいるのにクロトお持ち帰り&同時期にエルメラともちゃんとしてました
のサードの節操のなさに比べたらカイエンなんてまだ可愛いもんじゃないか
(アルセニック作の3人もこの時期コーラスにいたはずなんだよな)
2019/09/14(土) 18:58:15.17ID:zbWHz1B30
クローソーのサードに対する思いとサードの彼女に対する思いって微妙に異質なものに思える
少なくともウリクルに対するそれとは全く違うんじゃないかなと思うんだけどどうなんだろうね
2019/09/14(土) 19:06:51.64ID:zlDRRp+I0
クロトはサードを恋愛対象として見てるけど、マスターじゃないのをわかってる
サードはクロトを養女としか見てなくて、恋愛対象のウリクルとは違う
恋愛対象じゃないとしてもエルメラとはなかば義務でもあるのでする

自分の認識はこんな感じだなー
2019/09/14(土) 19:16:53.34ID:bU4ux1Ln0
>>411
コーラス23がウリクロをパートナーにした2957年時点ではシクローンの前の主のコーラス22が存命

ユリケンヌは2972年時点でピアノ=ハリコンのパートナーなので2957年時点でもおそらく同様

モンスーンだけはこの時期のパートナーがはっきりしない
2019/09/14(土) 19:40:30.08ID:SHPp5Ent0
>>407
今月のNTでマウザー役の三木眞一郎が男性キャラ全員やりたいと言ってるから、
ナカツ嫁が女性キャラ全員やってラジオドラマでも出せばいい
2019/09/14(土) 19:47:38.30ID:zbWHz1B30
>>413
全く同じ
だから自分にとってはお持ち帰りっていう言い回しや解釈はちょっと違和感あるかなー
2019/09/14(土) 19:50:29.21ID:zbWHz1B30
あと、王族って後継ぎを残すのがなんなら最も重要な仕事・義務だから
エルメラといたしてるのは彼女に対する気持ちとは全く関係なく当然だし
そう考えるというほどか?とも思えてくる
2019/09/14(土) 19:51:54.80ID:SHPp5Ent0
>>411
イスラムの王様とか一夫多妻制が普通だろ

騎士の血が貴重なFSS世界で、コーラス3世みたいなイケメンの強騎士の王に嫁が1人しかいない方が不自然
2019/09/14(土) 19:59:01.45ID:zlDRRp+I0
イケメン強騎士のブラフォードさんは浮気しそうにありませんw
王じゃないけどw
2019/09/14(土) 20:00:17.84ID:XYjPgYmn0
ベルベットできてないの?凸が泣きながら励んだはずなのに
2019/09/14(土) 20:09:51.46ID:bU4ux1Ln0
側室って設定があるのはアラドくらい
2019/09/14(土) 20:10:38.61ID:Ff+PfXtka
>>417
愛してもいないくせに義務感で妃を娶り世継ぎはしっかり残すってのも妃になる人の人格を全く尊重してなくてなかなか屑男
エルメラに対してそれなりに愛情はあると思いたいけどどうなんだろう
2019/09/14(土) 20:11:41.53ID:TSIDpZMY0
>>390
単にRPGのバイキルトとかヘイスト、リジェネなどが
自動で掛かかり続ける様に作られてるんだろう、そのダイバーパワー元に
なにか埋め込んで製造されてるとかじゃね
2019/09/14(土) 20:21:56.13ID:NVggK0/o0
>>409
ふと、10巻の
「わが名は”エスト”! 私と黒きMHが求めるはただひとり! 黒騎士!」
の部分は榊原さんがいいなぁとか思ったり。
2019/09/14(土) 20:23:58.70ID:zlDRRp+I0
>>420
しっぱーいって言ってたから月のものが来ちゃったんだろうね↓
2019/09/14(土) 20:32:49.54ID:iU6ouViJ0
>>422
エルメラは高校生のころからサードが好きだったんだっけ?
どうせ愛がないならお互い義務感あるほうが楽だよなと思う
クローソーはファティマとしても少女としても報われなかったな
ウリクルは作画に恵まれなかったw
2019/09/14(土) 20:34:15.75ID:zbWHz1B30
>>422
恋愛結婚だしウリクルに対するのとはまた別の愛情があるんだと思ってるよ
ただ、仮に気持ちがびた一文なくても正妻とは致して嫡子を生ませなくてはならないだろうという意味で書いた
2019/09/14(土) 20:40:26.35ID:SHPp5Ent0
そもそも若い男だったらあっちの美女ともこっちの可愛い子ちゃんともやりたい、なんて普通だろう
3世もそうだっただけだろ
2019/09/14(土) 20:43:21.14ID:quhCEAX60
>>415
日本昔ばなし方式か
2019/09/14(土) 20:44:37.28ID:HWFMBXFH0
>>422
昔から王やら貴族の棟梁なんかはその下にいる全員に責任がある、自分や妃の個人的感情なんかで国民やら臣民なんかを不幸にするわけ無いだわ
2019/09/14(土) 20:48:22.06ID:MVt0OOoi0
マウザーの人が好きなキャラはバランシェ(カイエンも)
というのがジワジワ来る
FSSで一番狂ってるのはバランシェだと自分は思ってんだけど
そういうう意味の好きなのかな
2019/09/14(土) 21:07:42.55ID:ECDLnb6h0
ハリコンだってフンフトだけじゃく、アルルの母(バランカ系の王女?)とも・・・

というか不倫相手はフンフト様の方か。
諸事情はありそうだけど
2019/09/14(土) 21:08:36.38ID:QP9ByNqmx
夫婦仲が悪いわけじゃないんだよなとは思うよサードとエルメラは
でないとセイレイがネイパーに「アルルに手ェ出すな」っつった時の
あれこれが説明つかない
ただウリクルに関してだけエルメラはわだかまりがあるだろうなと
2019/09/14(土) 21:16:38.66ID:zlDRRp+I0
ハリコンさんは純粋な暴れん棒イメージなんだけどなんでだろうw
2019/09/14(土) 21:19:08.11ID:zlDRRp+I0
>>426
作画のことは言ってやるなよw
2019/09/14(土) 21:25:56.51ID:2wiZOaxn0
ウリクルの最期の「忘れないで」の作画すごく好きなんだけど少数派かな
でも今の絵で見てみたい気もする
2019/09/14(土) 21:27:48.21ID:Rm29M4zTa
あの時の悲しげな表情のイエッタが綺麗だと思った
2019/09/14(土) 21:35:30.70ID:FhkksPg40
>>384
GOTのブライエニー役の女優さんは?
2019/09/14(土) 22:07:43.17ID:iU6ouViJ0
>>436
自分は逆に、ページをめくるまでの「これ…返します」のあたりの絵まではすごく好きだったから
忘れないで…のときにええ…ってなったんだわ
あそこはやりすぎた感じだなーってなった


桜子は母親とハリコンが不倫したの知らないんだっけ?
それこそ星団中で噂になりそうなものだが…ダイグとフンフトはワイドショーで流れてたよね
あんな感じで当時もうわさになりそうなのに娘の耳には入ってないのか
2019/09/14(土) 22:19:29.01ID:bU4ux1Ln0
アルルは自分の父親がハリコンだと知っているが母親の事は知らない
桜子は逆に母親がフンフトだと知っているが父親の事は知らないって設定がデザインズ6に出ている

13巻ではティルバー女王がフンフトはコーラス王子の子を産んでラーンを追放されたと言ってたので
この件は星団ではそれなりに知られているように思えるが、何故か桜子の耳には入ってないのか
2019/09/14(土) 22:19:50.50ID:vs0xupGj0
鼻水足らしてウリクル「わたしのこと、バズらないで」
2019/09/14(土) 22:30:27.87ID:5ebvlnNV0
momokoとかいうブサイクな人形なんなん?
その横のオーロラの神々しいまでの美しさよ…
2019/09/14(土) 22:35:12.56ID:vs0xupGj0
桜子
詩女フンフトの娘(→フンフト再婚でフィルモア皇后の娘に?ダイグ家王女)
剣聖ハリコンの娘(→超帝國剣聖ララファの娘…フンフトは♀♀で子供作ったようなもの)
AFガーランド(→魔導大戦でログナーの専任医師となりミラージュ入り)
バイター(→フンフトが霊能力失って桜子が発現…詩女クラスの可能性)
ピチカート公国侯爵(→認知されてなさそうだけど父の実家メロディ家の王女みたいなもん)
ワスチャのペット(→自分がペットだった)
2019/09/14(土) 22:35:51.19ID:SHPp5Ent0
>>436
ウリクルの作画が良くなかったとは全く思わないな
むしろ今の妙に丸顔アニメ顔が増えたナナフシファティマより作画に恵まれてた

>>435はアホだから何もわかってない
2019/09/14(土) 22:41:21.41ID:vs0xupGj0
サード →シックス →ラッセル・コールに転生
ウリクル →デイジナ →アラニア・シャンカール・アンダーソンに転生
あまり悲壮感ないよね
ログナー「どこかで見た顔が、聴いた声がある」
2019/09/14(土) 22:46:54.44ID:SHPp5Ent0
ウリクルがアラニアってのは無理あるだろ
2019/09/14(土) 22:48:00.36ID:vs0xupGj0
ララファがコーラス家にずーっと取り憑いてるってことはシングで毎回再生してるわけで
その呪いを解きたいアルル・・解くのはフンフトだったか
詩女システムみたいなものがあるんだろうねコーラス家にも古の契約かなにか
コーラスシックスもララファのリストアか
2019/09/14(土) 22:50:20.13ID:T79tUxM50
アラニアはNT表紙でSid火星基地のマーク付けてたけど、どういう展開になるんだろ
2019/09/14(土) 22:51:01.04ID:MVt0OOoi0
6もララファ憑きだとすると
現在のアルルが何やっても無駄で呪縛から解放されないということに
2019/09/14(土) 23:04:47.44ID:U/6icgM20
>>447
コーラス王家では、騎士の出生率がとても高いというのは、超帝国に操作されているのか
ハリコンは何のためにカリギュラと戦ったんだろう
2019/09/14(土) 23:13:54.55ID:gko5Xm2t0
FSSのストーリーのアウトラインとしての、”コーラスのあるジョノー星だけが最後まで残る。”っていうのは・・
リアル日本の現実において、ケンウッド(元の社名はコーラス)が日本のオーディオメーカーとして唯一残るっつー
予言だったのかしら?
2019/09/15(日) 00:17:26.20ID:Yme3hBnN0
>>451
トリオだよ
2019/09/15(日) 02:47:52.28ID:dXgS5Y9H0
また乳酸菌飲料の話すればええのん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況