X



須賀原洋行119「こういう時、中学生までは近くの警察署に駆け込んだ。」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/20(木) 16:35:07.82ID:aKXin8gS0
アユムがまだ帰ってこん……
こういう時、中学生までは近くの警察署に駆け込んだ。
今はスマホに「何時ごろ帰る?」とラインを送り、安否確認をする。
22:28 - 2019年6月10日

           ¶  ¶
           ( ^=^ )∧_∧
         / \/ ) (lll゚Д゚)ヒイィィィ!!


前スレ
須賀原洋行118「私も善良なのに十把一からげで巻き込まれるのです。」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1557555712/
2019/06/29(土) 11:51:50.79ID:TDXw3rv80
バイト経験-キョドリドモリ
持ち込み経験-キョドリドモリ
2019/06/29(土) 13:43:53.85ID:oCkK3Lv10
変動するニュートラルなんてタダのダブスタだから普通は恥ずかしくて出来ん
この自己歴史改竄がクセになってる恥知らずならそうでもないんだろうな
2019/06/29(土) 14:08:49.26ID:XzfDr43m0
https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1144675176803524609
もはや、家で生命維持装置とともに寝たきりで暮らす人でも、正常な意識と言語変換装置さえあれば、
ネットのみで選挙を戦えて、国会にもネットを通じて出席し討論や議決に参加する事が可能な時代に
なっていると私は思います。そういう改革を訴えればかなり票を得られるし、谷垣禎一議員も復活できるかも
3:33 - 2019年6月29日

https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1144678149176692736
私は投票に行くだけなのでしんどい事は何もないですね。選挙運動をする方々は大変だと思います。四季に関係なく。
だからこそ、いわゆるドブ板選挙をしなくてもネットを通じて政策や意気込みや人格を伝えられればOKという変革が
必要なのではないかと。
3:45 - 2019年6月29日

https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1144678644347838464
私が言ってること、読解されてます?
3:47 - 2019年6月29日

https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1144680087066800128
私が言ってることも被選挙権者のことなのですが……
れいわが重度障害の女性を参院選に擁立することに対して斉藤さんはご意見を言っておられるのでは?
それをふまえての私の引用ツイートだったのですが。
3:52 - 2019年6月29日

https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1144681914730594305
批判じゃなく、こうすれば重度障害者も選挙に積極的に出られて、戦えて、国会でも十分活躍できるのでは、
という考えを述べただけです。
4:00 - 2019年6月29日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/29(土) 14:09:10.73ID:XzfDr43m0
https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1144682405187317760
大変だということがわかるからこそ、それを回避して重度障害者でも戦えるアイデアを述べたのですが。
4:02 - 2019年6月29日

https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1144684295715352576
支援というのはどのようなことを指しますか?こういうツイートでの言論も支援だと私は思いますが。ちなみに、
れいわが重度障害者にも対応する選挙改革、国会改革もきちんと提唱しないなら、私はあの候補を支持しません。
4:09 - 2019年6月29日

https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1144685091651637248
それは選挙に出る候補が当選するためにやることでしょう。私は全国で重度障害者が普通に出馬して国会で活躍できる
ようになってほしいと思っているので、そういう意見を自分がツイートで書くことになんら疑問を持っていません。
4:12 - 2019年6月29日

https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1144685751600160768
斉藤さん、酔っぱらってるの?
4:15 - 2019年6月29日

https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1144688361807867904
明日、しらふになってからやり取りを全部読み返していただければわかると思いますが、私は終始斉藤さんには
敬意を払いつつ、私の考えを述べるように心がけていますよ。れいわはおそらく炎天下に重度障害者を引きずり
出すだろうし、そうなっちゃいけないだろう、というれいわへの批判も込めてます。
4:25 - 2019年6月29日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/29(土) 14:09:40.05ID:XzfDr43m0
斉藤久典  @saitohisanori
いい歳をした大人なんだから「支援」の中身ぐらいは、自分で考えましょうよ。
4:12 - 2019年6月29日

学術文庫なんとか、発売中なんだからさ。もう考えようよ。
4:13 - 2019年6月29日

紙媒体を売る商売をしている人たちが、なぜ、その紙価を下げるようなことを、わざわざしているのか?ホントに謎だ。
4:21 - 2019年6月29日

よせばいいのに無関係な事に口挟んで朝の4時半まで酔っ払いに絡まれる先生
これまでの論争相手が遠慮して言わなかった事を酔っ払いが無慈悲に指摘してるのが笑える
2019/06/29(土) 15:41:45.38ID:oCkK3Lv10
>>214
火の玉ナンチャラでワラタ
2019/06/29(土) 15:57:38.85ID:RHOp7Bv70
>>209
とことん頑張った経験があるのはさも自分だけと言わんばかりだな
の割に想像力欠如し過ぎ
他にも先生以上にとことん頑張ってる人なんていくらでもいるのに
とことん頑張った人ならそれくらいわかりそうなものなのに、わかってない
頑張りが足りない、もしくは自分で限界作って満足するタイプなんだよな
217名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/29(土) 16:14:24.11ID:M9JszI+V0
子作りは頑張ったけどな
しかし遊ぶには良いおもちゃだよなこいつ
俺はブロックされちゃったけど
2019/06/29(土) 19:51:25.67ID:RHOp7Bv70
子作りについては
次男が女だったら3人目はなかったわけで
次男に対しては、お前が女だったらと
三男に対しては、次男が女だったらお前は存在しない、さらにお前もなんで女じゃないんだよと言ってるようなもんだしな

実際、兄弟姉妹に平等に愛情注いでる親が普通だと思ってたのだけど、案外子供に対する愛情にも偏りある親っているもんなんだよね。
219名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/29(土) 20:54:57.34ID:M9JszI+V0
地方だと女の子は「お前は跡取りにはなれないからなあ(笑)」って
幼少時から冗談まじりではなくネチネチ言われるらしいからなあ
九州は特にそれが顕著らしいが福井はどうなんだろ
迷信だとは思うが、結婚までに女に縁のなかった奴が結婚して
子供作ったら男の確率が高いとか言われてるよね
2019/06/29(土) 21:08:55.59ID:UrObqelQ0
>>209
>私の場合はバイト経験も豊富ですが、
なんかケツの穴がムズムズしてくるこの感じw
相変わらずバレんと思ったらなんでも言ったモン勝ちと思っとるな須賀原はw
2019/06/29(土) 21:10:19.42ID:UrObqelQ0
>>212
須賀原洋行120「私が言ってること、読解されてます?」
2019/06/29(土) 21:38:55.08ID:XzfDr43m0
https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1144656135460233216
海外ドラマ・映画あるある。
・「罠だ、爆発するぞ、逃げろ!」ってシーンで大爆発しても、主要人物が画面手前に向かってダイブするとだいたい助かる。
・主要人物がビルの窓からダイブして逃げると、下はたいていプールかゴミがたくさん入ったボックス。
2:17 - 2019年6月29日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/29(土) 21:39:35.84ID:XzfDr43m0
中路(ジャンプ+編集者) @nakaji2017
現在、ジャンプ+の現行連載は以下の種類の収入があります。
1・原稿料+広告還元+話売り+Tシャツ
2・紙&電子コミックス
3・海外版コミックス・話売り
4・映像化・商品化による版権収入
1は基本的な収入、2以降は作品によっての収入
20:42 - 2019年6月26日

中路(ジャンプ+編集者) @nakaji2017
連載漫画の最低原稿料は当初1ページ9000円でしたが去年から12000円に変更しました。他誌でそれ以上で
描かれていた方は応相談という形でやっています。読切は基本1ページ9000円です。
10:02 - 2019年6月28日

RT<)30年前のモーニングの新人原稿料がストーリー系6千円、ギャグ7千円だった。その後(10年以上前)
9千円、1万円になったと聞いた。長いデフレ、出版不況という理由があるとはいえ、このいわば初任給の
伸びの悪さはやばいな。
2:43 - 2019年6月29日

例えるなら初任給じゃなく最低賃金だと思うけど
先生は野党の最低賃金上げろも叩いてたような
2019/06/29(土) 21:40:50.61ID:XzfDr43m0
https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1144671117832933376
昨日の竜王戦決勝トーナメント藤井聡太七段・近藤誠也六段戦。藤井七段が最終盤でかなり優勢となり、
そのままじわじわ押しつぶして安全勝ちかと思いきや、自陣に香車が成り込んできて飛車まで渡す順を
ためらいなく選んでいた。「完全に読み切ってるね」と一緒に観戦していたアユムと意見が一致した。
3:17 - 2019年6月29日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/29(土) 21:45:58.90ID:XzfDr43m0
チラシの裏側 @hakidashi_memo_
ドラマで映画で、オタクが気持ち悪い犯罪者予備軍の悪者みたいに常に偏った描かれ方をして、それを見た
非オタがオタクを警戒したり迫害する様になってもオタク達は「表現の自由だから仕方ない」って諦めるの?
14:38 - 2019年6月29日

https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1144842468942200833
実際には海外の映画、ドラマではオタクが国や世界を救ったりしてますから。表現の自由は幅が広い。
ジェームズ・ボンドやジョン・マクレーンのフォローをしたのはオタクだし、クリマイのガルシア、
24のクロエ、NCISのマクギー、ブラインドスポットのパターソンなどなど、みんなオタク。
14:38 - 2019年6月29日

https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1144862148830457856
なにしろ映画やドラマを作ってるスタッフの多くがオタクなので、社会にオタクを見直させるようなキャラが一杯出てくる。
15:56 - 2019年6月29日

北御牧 慶 @zerodiverK2
これだけ生活の中にPCや電子機器(兵器にも)が入り込んでくると、スコーピオンみたく、オタクなしでは危機回避はもはや不可能に(^_^;)。

先生は自分をオタクと言ったり竹熊をオタク呼ばわりして叩いたりと支離滅裂なんだよな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/30(日) 09:02:46.50ID:Ks79gEY+0
>>225
調べりゃわかるけど、海外ドラマのオタク分類してるのほぼハッキング能力のある奴って設定なんだよ
だからオタクといってもコンピュータ方面特化型が大半。
シンゴジラみたいな感じの映画に出てくる国内映画のオタクについて触れられないのはやっぱりオタク見下してるから作品そのもの見てないんだろうな
2019/06/30(日) 09:55:16.33ID:WcDs/LIm0
アシスタント背景美塾 MAEDAX派 @haikei_bijuku
日記まんがを描いてみよう講座はエッセイ漫画を描きたい方向けの講座です!
漫画をこれから描いてみたいといった方や自分の身の回りに起きたことを絵で表現してみたい!
そんなご要望に応えていく講座です。
1:09 - 2019年6月29日

https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1145034185834291200
日記漫画、エッセイ漫画は昨今、粗製乱造の感がある。背景を3次元立体空間として捉えておらず、
人物がみんなこっちを向いていて、話さえ伝わればいいでしょ的な平面的でおざなりな背景だったり、
文章と挿し絵だけみたいな作品も多い。資料写真を撮って模写などもほとんどない。
3:19 - 2019年6月30日

篤 @hushimisoba
私には違いがわからない
8:00 - 2019年6月30日
https://i.imgur.com/XbC38Y7.jpg

また先生が特大ブーメランを
元ツイは素人が対象なんだけどそれも読み取れずに縄張り荒らしだと思って脊椎反射
須賀原さん、酔っぱらってるの?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/30(日) 11:37:49.40ID:EhabU6aw0
全部自分の漫画に当てはまるって事がわかってないのが犬クオリティw
2019/06/30(日) 11:54:12.09ID:SeVcCJ940
>>227
須賀原洋行120「粗製乱造の感がある。」

>>213
須賀原洋行120 「酔っぱらってるの?」

須賀原洋行120「明日、しらふになってからやり取りを全部読み返して」
2019/06/30(日) 12:40:07.22ID:QkC0flp90
https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1145034185834291200
須賀原洋行 講談社まんが学術文庫カミュ『異邦人』発売中? @tebasakitoriri
日記漫画、エッセイ漫画は昨今、粗製乱造の感がある。背景を3次元立体空間として捉えておらず、
人物がみんなこっちを向いていて、話さえ伝わればいいでしょ的な平面的でおざなりな背景だったり、
文章と挿し絵だけみたいな作品も多い。資料写真を撮って模写などもほとんどない。


諸悪の根源が何言ってんだ。
お前みたいなのがまかり間違って一瞬売れてしまったせいで、糞みたいな絵でも日記漫画なら良いと
認識する奴が増えただけの話だろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/30(日) 12:58:11.01ID:ydmq/ctB0
アイデアや話の持って行き方が秀逸なら、逆に単純な絵の方が読みやすい。
羽根箒を頭につけたおっさんが、正面を向いてグダグダ、横を向いてグダグダ、
後ろに手を組んでグダグダ、人差し指を出してグダグダ、ポン!と手を打ってグダグダ、
コマに入らないくらいグダグダと長セリフよりマシw
2019/06/30(日) 13:28:19.63ID:q4MOQrT50
>>231
おまえすごいな、先生のマンガのエッセンスを語り尽くしてしまった
2019/06/30(日) 13:34:53.27ID:WcDs/LIm0
先生が批判する「背景を3次元立体空間として捉えておらず、人物がみんなこっちを向いていて、話さえ伝われば
いいでしょ的な平面的でおざなりな背景だったり、文章と挿し絵だけみたいな」駄目エッセー漫画の実例
https://i.imgur.com/CHXVplr.jpg
https://i.imgur.com/EorMzML.jpg
資料写真を模写した立体的な背景
https://i.imgur.com/r43Mh06.jpg
https://i.imgur.com/gfSCBVQ.jpg
実際にはアシが描いた立体的な背景と先生の平面絵の組み合わせは違和感がひどいんだよね
https://i.imgur.com/EP7o8Ik.jpg
2019/06/30(日) 13:46:45.67ID:SeVcCJ940
なんでこいつはいちいち指立ててんの?
2019/06/30(日) 15:25:48.14ID:f7Ou5SO00
馬鹿の一つ覚え
2019/06/30(日) 15:30:39.50ID:wRuKqLBy0
>>233
>実際にはアシが描いた立体的な背景と先生の平面絵の組み合わせは違和感がひどいんだよね
https://i.imgur.com/EP7o8Ik.jpg

それはアシじゃなく出版社が注文した先の表紙デザイナーが用意したものでは?
2019/06/30(日) 16:48:33.17ID:8U4QM7/5O
>>230
異邦人の自己紹介かな?
2019/06/30(日) 17:01:21.42ID:Ks79gEY+0
もしかしなくても自分の絵の客観的にみたことないのかな?
2019/06/30(日) 17:08:12.95ID:QkC0flp90
子供ちんこに執着があるんだろ
2019/06/30(日) 20:28:38.22ID:ydmq/ctB0
>>232
ありがとう。褒められても嬉しくないw
2019/06/30(日) 21:15:36.77ID:WcDs/LIm0
元の文章を逆にしてみたけど先生はこういう漫画を描いてるつもりなんだ
背景を3次元立体空間として捉えて人物がみんな正しい方向を向いていて
話以外のものも伝わる立体的で考えられた背景で、台詞と絵が相乗効果を生む作品
ほとんどの背景は資料写真を撮って模写

>>236
アシスタントはとっくに解雇してたね
間違いでした
2019/06/30(日) 22:18:33.57ID:WcDs/LIm0
https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1144880861587705856
OLの制服を水着にするとかなら性差別だろうけど、パンプスは街頭で普通にオシャレとして女性達は履いているし、
それが職場だとパンプスが性差別になってしまう論理が理解不能。女性は職場でも履きたいけど足を傷めるので
楽な靴にしたいという運動で十分。「性差別」を持ち込むから反発を生むのでは。
1:10 - 2019年6月29日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/30(日) 22:20:07.72ID:WcDs/LIm0
夕食会での安倍首相あいさつ
KAMEI Nobutaka @jinrui_nikki
このようなことを、世界中が注目する場面でなぜ述べたのか。私はまったく理解できない。
ジョークのつもりか?しかし、バリアフリーの世界的趨勢に逆行するようなことを言って、ウケるとでも思ったのか。…

https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1145010799003365378
これは同意。名古屋の河村市長も天守閣の再建でエレベーターはつけないと言ってるが、30世紀くらいまでいけば
20世紀末に(21世紀初めに)に大阪城に(名古屋城に)障害者も上がれるエレベーターがついた、という城の歴史の
流れの一部になるはずで、元の城を現代風に変えたみたいに考えるのは視野が狭い
1:47 - 2019年6月30日

ネオ @neokey_
ジョークでしょ。
「我々は「忠実な復元」を目指したにも関わらず「障害者も上がれるエレベーター」の設置を優先したのだ」と
いうのを謙遜して述べているのだと思います。そもそも大阪城は鉄筋コンクリですし。

https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1145026085349810176
完全に外していて、各国首脳からは失笑が漏れていましたね。
2:47 - 2019年6月30日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/30(日) 22:20:59.21ID:WcDs/LIm0
https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1145024902996680704
トム・ハンクス主演の『キャスト・アウェイ』を2年ぶりくらいにまた観た。さらに面白く感じた。
この作品がいかに細部まで練り込まれているかを物語っている。すごい映画は何度観ても新鮮な感動がある。
10:43 - 2019年6月29日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/30(日) 22:21:47.09ID:WcDs/LIm0
あさくら めひかりこしひかり @arthurclaris
「ありがとう」の言葉がどんな量子力学や脳科学の法則で作用するのか説明して欲しいですね。卵には脳はないし。

https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1145202248718249984
量子もつれで説明できるうんたらかんたら
14:27 - 2019年6月30日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/30(日) 22:47:44.13ID:z0b5FhOM0
>>230
ここまで自分が見えていないというのもすごいな
2019/06/30(日) 23:39:57.75ID:eu8Vv5PP0
http://jump.5ch.net/?https://i.imgur.com/CHXVplr.jpg

よしえさんの上着がダボダボでヨレヨレだ?
2019/07/01(月) 08:50:49.13ID:edj6QZJc0
>>227
篤 @hushimisoba
私には違いがわからない
8:00 - 2019年6月30日
https://i.imgur.com/XbC38Y7.jpg

https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1145364436103774208
能力が低いのでしょう。
1:12 - 2019年7月1日

本名でやってるツイッターで素性の分からない相手によくこういうこと言えるよな
過去スレ漁ったら多分先生のマンション所在地は分かるし現地に行けば
洗濯物干しっぱなしで部屋まで特定できるんだけど
臆病なのに何でここまで危機管理ができないのか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/01(月) 09:05:45.19ID:K5b5QVCW0
こいつが絵について語るのは
モアレも知らずにトーン批判してた
ナニ金の作者みたいな痛さを感じる
2019/07/01(月) 09:10:36.24ID:mR8LbsY+0
>>248
>臆病なのに何でここまで危機管理ができないのか

須賀原洋行120「能力が低いのでしょう。」
2019/07/01(月) 12:45:59.69ID:edj6QZJc0
https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1145367940130193408
RT<)鬱病になったら見捨てるような関係でよく夫婦や恋人関係を続けていられるなと思う。
そんな関係になったら、さっさと別れるべきだと思うが。
1:26 - 2019年7月1日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/01(月) 12:46:53.44ID:edj6QZJc0
米山 隆一 @RyuichiYoneyama
こういう、野党の粗をくさして偉いつもりになっている冷笑系の人は良く見るのですが、じゃあ与党自民党が、
この年金制度のままでは国民年金受給者を中心に介護難民どころか餓死者すら出かねないのをスルーしている
のはどうなの等々、自民党の粗は完全スルーなのは本当に残念な気持ちになります。

https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1145388617197473792
野党もマスコミも月21万円以上の年金をもらえる世帯を「2千万円足りない」と無理やりミスリード、
印象操作に躍起な状況で、月6万円の国民年金受給者の問題なんて政権は口にもできないでしょう。
まずは国民年金の少なさを野党は問題視すべきなのに支持母体が労組なので厚生年金の問題に走ってしまった
2:48 - 2019年7月1日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/01(月) 12:47:28.16ID:edj6QZJc0
https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1145393971268505600
「独身」と「既婚、子持ち」の違いは、後者の方がその人の全貌が明らかになることだと思います。
前者は人間関係的に未知数。後者は出るもの全部出ちゃってる。
なので、株式会社クローバーフィールドさんの中の人は思考が浅いと思う。
3:09 - 2019年7月1日

https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1145397242053853184
すっごい家庭向きの人が、昨今の男女に関する思想の影響で去勢されてるというか、結婚して子を持つことに
尻込みしているかもしれず。逆に既婚・子持ちの人が人生の最終ステージを得てエゴ満開かもしれず。
結局のところ、個別に判断するしかなさそうですね(^ω^;)
3:22 - 2019年7月1日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/01(月) 12:57:53.51ID:RO9UDBBD0
>>251
自分の経験が全ての先生に世の中の機微な問題は扱えないから口出すべきじゃないのだが、常に馬鹿なこと言うから追っかけちゃう
2019/07/01(月) 13:01:27.25ID:RO9UDBBD0
>>253
先生が既婚子持ちとそうじゃない人を区別してるというのはわかった。
区別自身は必要な場面かあるけど、どちらかが上でどちらかが下という話ではないのだが
既婚子持ちでも未知数な領域はあるやん
やはり自身の主観からとことん逃れることができない先生
2019/07/01(月) 13:33:04.38ID:JCOjy3lr0
>>253
>まずは国民年金の少なさを野党は問題視すべきなのに

相変わらずのモヤシ根性で笑った
なんで野党が野党に入れてもいない連中のための動かにゃならんのか
政権取ってる自民に言えよ、馬鹿先生
2019/07/01(月) 14:30:16.57ID:+S8JinWp0
国民年金が少ないつうてもその分稼いだお金は全部入る訳だしトータルすれば平等なのにな。
厚生年金の会社負担分にしたって元は自分が稼いだ金な訳だし。
2019/07/01(月) 18:33:33.32ID:TYsWHuYYO
>>251
先生なら看病が面倒臭いから自殺に追い込むよね
2019/07/01(月) 21:04:15.56ID:++4xtt6D0
先生は批判されると悪意だ暴言だとブロックするけど他人には無自覚な暴言吐いてるよな
一番馬鹿だよな
2019/07/01(月) 22:31:21.93ID:edj6QZJc0
https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1145250893937332225
共産党のたすきの問題だけど、まず「選挙活動」だが、これは選挙期間中の活動という意味ではなく、選挙期間外でも、
来たる選挙に向けて自分に票を入れてもらおうとする活動の事だろう。で、自分の名前入りのたすきをかけるとそういう
活動になるのかどうか。単に自分の政治理念や政策を訴える活動は講演会だとか支援者を集めての政策説明会などでも
するし、その場合は当然名前を看板やポスター等で掲げるだろう。街頭に立って政策を訴える時にたすきをして自分が
誰かを示すことも許されるだろう。したがって、吉良議員の行動は合法のように見える。
2件の返信 2件のリツイート 16 いいね

https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1145250988246175745
対して、自民党の和田政宗議員の場合は特定の業界団体の前で「選挙のお願い」「私、全国比例で出ています」
「ぜひ、和田政宗、もしくは政宗というふうにお書き頂ければ」と頼んでいるので公職選挙法違反に該当するのではないか。
17:41 - 2019年6月30日

https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1145261395082014720
143条1項3号でたすきは禁止されていますが、16項に除外規定があり、その3号には「政治活動のためにする演説会、
講演会、研修会その他これらに類する集会(以下この号において「演説会等」という)の会場において当該演説会等の
開催中使用されるもの」とあります。
18:22 - 2019年6月30日

「143条1項3号でたすきは禁止されていますが」
長男の法律知識でマウント取ろうと選挙法違反探したら共産党しか見つからなかったんだろうな
フォロワーを敵に回してでも法律知識振り回して良い気分に浸りたかったのか
長男がノリノリで協力してたら最低な親子だな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/01(月) 22:32:24.69ID:edj6QZJc0
https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1145279809284476928
吉良議員がこの街頭演説の際に、選挙について触れていたらアウトだろう。参院選への意気込みとかを語っていてもアウト。でも純粋に政策論や政権批判等だけなら、吉良議員が次の選挙には出ない可能性もあるわけで(まあ出るだろうけど)、現時点で「選挙運動」という証拠はどこにもない。
19:35 - 2019年6月30日

あばれろ君 @abareroguy
言ってるみたいですよ。

https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1145293323759841280
証拠の音声を示してください。
20:29 - 2019年6月30日

あばれろ君 @abareroguy
この19分40秒あたりで言ってますね。
20:36 - 2019年6月30日

あと、これとか。
冒頭から言ってます。
20:39 - 2019年6月30日

たつみコータローバージョン。
これも冒頭から言ってます。
20:48 - 2019年6月30日

https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1145303232685592576
私の「選挙運動」の定義が間違いでした。本来は「特定の選挙について、特定の候補者の当選を目的として、
投票を得又は得させるために直接又は間接に必要かつ有利な行為」だそうです。
なのでこれらの演説は合法だと私は判断します。
21:09 - 2019年6月30日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/01(月) 22:32:56.46ID:edj6QZJc0
https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1145304084955594753
でも、吉良さんは言ってるかな……。投票してくれ、みたいなこと。
21:12 - 2019年6月30日

https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1145305196798459904
いずれにしても、たすきをしているだけで公選法違反だとわめいて突っかかっていった男の動画を見たが、
これはおかしいし、恫喝に近いと思う。あと、和田政宗議員は明確に投票を頼んでおり、これを批判せずに
共産党議員を批判する人は明らかにダブスタ。
21:16 - 2019年6月30日

あばれろ君 @abareroguy
確かに喚いて突っかかるのもどうかと思いますが、この男も最初は穏やかに話してますよね。
合法だと思うなら堂々と説明すればいいのに秘書(?)の男性も逃げるような態度です。
和田議員に関してはおっしゃる通りです。音声聞きましたが、あれはダメです。
21:25 - 2019年6月30日

https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1145326332999393280
いきなり、挨拶もせず、自己紹介もせず、サングラスも外さず、あんな指摘をするために近づくのは私は
暴力性を感じるし、吉良議員は怖かったと思いますよ。秘書は議員を逃がそうとして当然だと思いました。
22:40 - 2019年6月30日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
263名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/01(月) 22:42:23.31ID:LEfnf1Zh0
これは自民党さんもこの忠実な下僕を陰に日向に援助してやらないといけないね
具体的には党の公式漫画家として起用とかパンフレットのイラストを描かせるとか・・・
2019/07/01(月) 22:45:21.01ID:edj6QZJc0
https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1145325785370071042
この貼ってある文章の内容ならば、全くあてはまらないですね。完全に合法な政策演説。票を入れてくれとは
一言も言っていない。「選挙」に全く触れていない。たつみ氏が次の選挙に出ない可能性もあるのだし。
22:38 - 2019年6月30日

https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1145362798932713472
法はおそらく、あからさまに特定団体に投票をお願いする言動以外は有罪に持ち込めないのだと思います。
政策を訴え、議員だから当然選挙にも触れる。一般有権者に街頭でいつ選挙演説しようと当選確率は実質
変わらない。そこを厳密に訴追してたら司法はパンク。罰するべきは和田政宗議員のケースでしょう
1:05 - 2019年7月1日

https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1145372797603999744
あの吉良議員に恫喝的に「公選法違反だ」と食ってかかった男のように、襷だけを理由に糾弾するのは明確に
間違いだと私は思うんですよね。だって、選挙なんか出る気はない人が政治思想を訴えるために襷をかけて
街頭で演説しても公選法違反になってしまいますから。襷=選挙運動という幻想があるのかも。
1:45 - 2019年7月1日

https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1145545035066167296
そう考える民間人が司法に告発すればいいと思います。現場に突撃するんじゃなくて。国会前で過激なデモをして
法を変えさせようとする人達に対して「議会制民主主義の否定だ。選挙で堂々と議員を増やして法を変えればいい」と
批判する人達が、なぜかあのような突撃では共産党の方を責めるのは不思議。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/01(月) 22:47:05.68ID:YZfltWOk0
>>251
自分が病院嫌いが原因で、よしえさんを不幸にしたのにどの口が言う
2019/07/02(火) 08:41:23.92ID:Zfuk/xbn0
よしえさん障害者認定結局しなかったくらいだしね
医者に判定してもらわなきゃならないのもあるけど障害者になった現実みたくなかったんだろうけど、色々使える支援が増えてもう少し楽になったんじゃないのかな
2019/07/02(火) 08:44:36.42ID:TAA72FRk0
>>261
自分で何言ってるのかもわかってないんだな
2019/07/02(火) 10:52:23.85ID:506+RwIf0
>>266
手続きしなかったのは等級の変更だから障害者認定自体はしてたでしょ。
2019/07/02(火) 12:15:38.21ID:btHd7N400
>>261
「証拠の音声を示してください」裁判官かよ
あばれろ君は先生の陳腐な米国映画あるあるに参加してくれた奇特な人なのに

https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1142298143360372737
・薬のケースがどれもこれも皆同じ黄色い円柱形のやつ
・けっこうみんな箸をうまく使う
・CIAは人の道を外れた奴ばかり
・「国家の危機だ」と言えば何でも許されると思ってる
・女性捜査官は皆胸の谷間を見せている
まだまだありそうですなw
14:07 - 2019年6月22日

あばれろ君 @abareroguy
・SWATのヘリは必ず墜落し爆発
・アメフト部の奴は性格悪い。彼女のチアリーダーも性格悪い
・ドアは必ず一発で蹴破れる
・シーズン3ぐらいになると知らない奴が結構増えてる いたはずの奴がいつの間にかいない
先生、これでマンガ書いてくださいよ。
マニアしか喜ばないかもしれませんがw
14:47 - 2019年6月22日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/02(火) 12:49:50.51ID:btHd7N400
https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1145676311156801537
「お前が打たなきゃ誰が打つ?」という歌詞。
選手に向かって「お前」とは何ごとだ、という理由なのか。
そんなこと言う選手がいるわけないと思うが。チームの誰がクレームつけたんだろう?
国語が苦手なスタッフ?
21:51 - 2019年7月1日

https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1145706250996310016
「おみゃーが打たにゃー、だれが打つ?」に変えればいいがね。
23:50 - 2019年7月1日

yoshio hoshino @esemaou
返信先: @tebasakitoririさん
与田監督のようですな。
23:20 - 2019年7月1日

https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1145713807659896832
与田さんには思い出してほしいですね。マウンドで星野監督から「お前が抑えにゃ、誰が抑える?」と
言われたことを(言ったかどうか知らんが)。
0:20 - 2019年7月2日

自分で調べもしないでスタッフを叩く気満々だったのに与田監督と教えられてトーンダウン
与田監督にも「国語が苦手な人?」と言ってみろよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/02(火) 12:51:23.60ID:btHd7N400
https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1145761338162995200
野田政権は中国のご機嫌を取ろうと尖閣を国有化したら中国国内で大暴動が発生。日本企業や店舗が焼き打ちされ
邦人が襲われた。最低の外交。年金資金はたったの4兆円しか運用で増やせなかった(安倍政権は40兆円近い)。
民主党政権時代、新卒の就職活動は書類選考で落ちる学生多数。NHKのクロ現でも
採り上げられた。今は空前の売り手市場。新卒のみならず全国で有効求人倍率が1を超えた。賃上げもベアも
6年連続で実現。実質賃金が下がったのは雇用が回復して新卒やパートや高齢者の再就職(給料は安い)等が
増えて賃金の平均値が下がったのと、2014年の8%への消費税増税が原因。
3:29 - 2019年7月2日

https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1145761456442339328
総雇用者所得も就業者数も増えたので、団塊の世代の定年と少子化では説明がつかない、就職状況での明らかな景気回復。
だから若者層を筆頭に安倍政権支持率は高い。これを「アホ」と言うなら、鏡に向かって言っているとしか思えない。
3:29 - 2019年7月2日

大村 仁 @tanuki1470
派遣だらけな上に大多数の中小企業は賃上げが出来ず実質経済は下げ模様、
年金資金で無理矢理底上げした株価維持も限界に

https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1145898183727337472
年金資金で底上げの根拠を数字で示してください。GPIFによる日本(の企業の)株の買いでどれくらい
日経平均が上がるのですか?
12:33 - 2019年7月2日

相変わらず自分は印象論で相手には数字を要求
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/02(火) 12:52:19.58ID:btHd7N400
https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1145766297659006978
前川さんの特徴は、安倍政権を糾弾するだけで、その代わりになる政権像を具体的に示さないところ。
ただ潰せばいいと思っている。つまり、何も対案がない。日本のための政策なんか何一つ考えていない。
さて、日本の未来を危うくするのは安倍政権なのか、前川さんのような思想の極左達なのか。
3:49 - 2019年7月2日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/02(火) 12:54:19.54ID:btHd7N400
毛ば部とる子 @kaori_sakai
色んな大きなニュースが出てきてかき消されちゃってるけど、二階俊博氏が徳島市で、公共事業に
大きくかかわる業者を相手に、「選挙に協力してくれたら予算をつけてやる」という意の発言を
したこと、選挙前に絶対忘れちゃいけないので、しつこくアゲとく。

https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1145771222170341376
これの何が問題なのだろう。地方が国政に代議士を送るというのはこういうことなのでは。それ以外に、
地方が発展するための予算をどうやって引っ張れるのだろう。福島瑞穂議員などは民主党政権の閣僚に
なったら自分の支持層のために生活保護世帯の母子可算を復活させたよね。
4:08 - 2019年7月2日

https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1145774040130281472
いきなり元ツイの人にブロックされた。
4:19 - 2019年7月2日

そせじ番長 言論の自由を守ろう。安易なヘイト認定に反対
須賀原先生が正論すぎました。利益誘導はどの政治家もやってます。彼女のように政権批判が
目的のひとには都合の悪い事実だったのでしょう。
正しい批判をしてくださった方をブロックするのは残念です、みたいなことを書いたら私もブロックされて
しまいました。縁がなかったと思うことにします。

「これの何が問題なのだろう」都合の悪い事にはこのフレーズ
森友 加計でも連発してたな
「ヘイト発言したいから言論の自由を守れ」の人に正論認定される先生
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/02(火) 15:17:48.77ID:dLeXHiRr0
>>233
https://i.imgur.com/r43Mh06.jpg

模写したのにどうしてこんな気持ち悪い絵になるんだ…
2019/07/02(火) 16:03:40.18ID:tYr5Ayz10
>>274
定規かパソコンで線を引いたような手抜きっぽい感じなんだよな。
異邦人でコメディ映画を見るシーンが一コマしかなかったから裁判のとき、原作を知らないから?って思ったよ。
2019/07/02(火) 16:41:00.30ID:a7Oq0Wu50
>>274
パラレルワールドだからだろ
ちゃんと脇に書いてあるじゃん
2019/07/02(火) 16:44:07.88ID:9DJe4ZOm0
>>275
立体物はパースが狂うと素人でも違和感を覚える絵になる
正確にやらなくても各辺の長さの大小があってればおかしくならないのだが、
その程度のことが犬先生には難しいらしい
2019/07/02(火) 16:45:12.11ID:qVL/W32E0
今じゃ写真取り込んで素抜きするだけちゃうんかこんなん
2019/07/02(火) 18:36:07.89ID:uscx/ytq0
犬ってよしえサンの時の旅行話で背景写真取り込んでほぼそのまま使ってたような?
2019/07/02(火) 19:08:20.98ID:F9fURJ9c0
>>276
気持ち悪いことは変わらないのだけど
2019/07/02(火) 19:32:57.57ID:6cvW5UIh0
>>276
パースが付いてるはずなのに手前と奥の窓が同じ大きさになる世界なんですね
2019/07/02(火) 20:16:10.60ID:j86ve7g80
>>274
素人にしてはそこそこかな?
2019/07/02(火) 20:57:38.54ID:btHd7N400
先生は遠近法が理解できないのに自分の漫画は立体的な配置、構図で
3次元空間を表現するのは楽勝らしいよ
先生は漫画、政治、経済と全部こんなだけどこの全能感の根拠は何なんだろうな

https://twitter.com/tebasakitoriri/status/321114424318496768
>RT)物を描くのは上手なのに、なぜか平面的な配置、構図にする人が女性の4コママンガ家さん、
日記マンガ家さんに多い印象。仮に遠近法が苦手だとしても、3次元空間にするのはそんなに難しくは
ないはず。あえて意図的に2次元平面的な構図にしているのだろうか。その方が同性の読者が読みやすい?
13:16 - 2013年4月8日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/02(火) 23:27:52.42ID:YrQFlhqZ0
>>274
消失点は・・・どこ?ここ?
2019/07/03(水) 00:14:52.21ID:S7/VEDtL0
>>274

クリニックって、ちっこい個人医者だと思ってた。
この建物の絵は、一応大病院だよね?
2019/07/03(水) 00:33:54.15ID:VPZZwwli0
>>274
・1階と2階が右面と左面でねじれてて中の床が傾いている。
・下に向かうほど細くなる中層・上層
この二つで充分見てて不安な風景になっている。

デジタルで描いて定規で平行線すらひけないってどういうプロ漫画家なんだ
287名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/03(水) 00:59:50.05ID:tE6W+r+q0
二階の発言が問題ないなら野党が当選した選挙区は公共事業は極力やらなくていいし
与党が当選した選挙区は必要性の低い事業でもどんどんやってもいいってことになるな
税金徴収して分配する立場の人間がやっていいことじゃない
2019/07/03(水) 04:41:50.47ID:kxTZt5Cl0
>>285
建物全体が病院じゃないんじゃ。マンガでは説明のため看板がそうなってるけど
2019/07/03(水) 08:37:45.86ID:/Sphz3lM0
>>283
背景ちゃんとかけると思ってるのか
日常漫画でも遠近感おかしくかいてる自覚ないんだ
2019/07/03(水) 08:43:25.13ID:MdokBj7f0
そもそもあの絵で自信が持てるのは
葉っぱでもキメてんのか?
2019/07/03(水) 08:57:21.37ID:kCA/oogx0
上のヘタな絵の看板のぐままとか、けつつとかとりりとか
小学生辺りが一回ウケたからと勘違いしてしつこく同じギャグをいつまでも繰り返してるのを見ているようだ
単語のケツのひと文字を重ねるだけでギャグにすらなってない
須賀原の目の前で真顔でオマエこれウケると思ってんの?と問い詰めてみたい
2019/07/03(水) 08:58:07.45ID:z5sJxPQc0
>>260
https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1145610540460326913
では、私のように恫喝男をすぐさま非難すべきですね。あのケースでは吉良議員擁護の立場に立てないとおかしい。
ああいうバカウヨは保守派にとって大迷惑なのだから。私は常にバカウヨに怒ってます。私が野党の批判をすると、
そこに汚い罵倒の言葉で賛同のリプをつけてくる奴が出てきたり。
17:30 - 2019年7月1日

先生も「汚い罵倒の言葉」大好きじゃん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/03(水) 08:59:10.26ID:z5sJxPQc0
https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1146098862299291648
RT<)映画やドラマを観ていて、このラストはないだろう、とか、このキャラにこれをさせていいわけがない、
このシーンはこう演出すべきだったなど、いくらでもツッコミ入れるけどな。そういうツイートも書きたきゃ書く。
ただ、作者や役者などのアカウントに直接言いに行くのはバカだと思うが。
1:50 - 2019年7月3日

自分が批判されたら「読んでもいないくせに 営業妨害だ」と暴れてただろ
先生の漫画は好きじゃないとツイートした人をエゴサーチで見つけて
「通報しました」と朝の4時にツイートするのはバカじゃないのか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/03(水) 09:09:03.73ID:vx7HKrPa0
>>292
須賀原洋行120「保守派にとって大迷惑なのだから。」

須賀原洋行120「汚い罵倒の言葉で賛同のリプ」

>>293
須賀原洋行120「バカ」
2019/07/03(水) 13:34:24.67ID:4MvCA2Wx0
>>284
透視図法の基本ができていないというか、アイレベルに左右の消失点を置いてないから
どこから見た絵なのかまるでわからないんだよな
2019/07/03(水) 15:57:53.61ID:VPZZwwli0
変動するニュートラルな視点で描いたビルだからしかたないね。
2019/07/03(水) 17:07:10.02ID:eAysCSdKO
マルヨようやく読んだ
…最新話、酷いなこりゃ

似顔絵はなんぼかマシになったけど、後ろ向きも正面絵を使い回してるから首がぐにゃぐにゃ捻挫してるし、背中に両手を回してる時に肩が外れてたり、
店内のパースもおかしくて、椅子の脚が膝下くらいの長さしかなかったりもちろんテーブルも座れなさそうな高さだったり、
マルヨも客も基本正面向いてる絵しかないし、たまに横向くと口が頬の中を遊んでる…

この漫画家は須賀原先生に弟子入りして絵の描き方を1から学びなおすべきだな()
2019/07/03(水) 20:37:32.34ID:z5sJxPQc0
>>297
漫画絵の体とリアルな客の顔の組み合わせが奇形的なんだよな
江戸っ子客の「江戸時代は客が来てから蕎麦を打ってたので長時間待たされた」
まるよ「昔は冷蔵庫が無かったから」とインチキ臭いうんちく語ってるし
捏ねた蕎麦は常温だと短時間で駄目になるのか?
2019/07/03(水) 21:47:24.23ID:kxTZt5Cl0
江戸時代、蕎麦屋で酒を飲む習慣は、居酒屋としての役割を蕎麦屋が果たしてたから。
2019/07/03(水) 22:18:29.54ID:VPZZwwli0
>>298
ガスが無い時代だから客が店内に溜まった時だけ湯を沸かして茹でた
客も承知で飲みながら「茹でますよ」の声がかかるのを待ってた。
2019/07/03(水) 22:47:50.58ID:+/+59g220
>>295
須賀原せんせーにアイレベル(視点位置)なんて言ってもわかるわけがない、普通はまるで知識がなくても連載中に必要にかられて勉強するもんだけど、
そう言った勉強を全部人に押し付けてきた人間だから、基礎も何もできてない
2019/07/03(水) 22:48:22.25ID:/Sphz3lM0
屋台の蕎麦もあったから、打ち立てばかりじゎないと思うんだよね
2019/07/03(水) 23:15:28.34ID:eAysCSdKO
>>298
ラーメンは一晩寝かせたのが美味しいとかマルヨ言ってるのがムジュンだよねw

ラーメンもうどんも寝かせるもんだよね
まあ水加えたりするから悪くなりやすくなるから冷蔵庫ないと日持ちもしないんだけど、作ってすぐじゃないといけないわけでもない
青森の方だと大豆の粉を加えて寝かせる蕎麦が食べられてたし
2019/07/04(木) 05:21:26.15ID:rHNW4PNX0
>>286
つか窓枠の線の間隔がでたらめに見えるんだけど。
2019/07/04(木) 06:19:54.08ID:nbxPlZpa0
そもそも窓に見えないっていうね
306名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/04(木) 10:44:43.57ID:rspe1yMc0
ヒトラーの絵がパースとか人物の大きさの比率とかおかしいんだよな
意図してたわけじゃなくて技量不足で
307名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/04(木) 10:50:32.83ID:ExAyoko80
パースやデッサンとかで色々書き込むのは野暮だ
正確だからと言って面白くなる訳でも梨
>>291
ああいうのって「昔からの読者なら分かって当然」
って感覚だけで描いてるから、新規読者の事なんて全く考えてないんだよな…
何かもう「分かる人にさえ分かれば良い」という境地で少なくとも
10年以上やっている気がする
2019/07/04(木) 12:02:52.53ID:B3sDRcg60
パースが狂ってても味のある絵ってのはあるけど
この人の場合、キッチリと線を引くタイプなのに
パースが出鱈目だから余計悪目立ちするんだよ
2019/07/04(木) 12:12:00.25ID:RxJPJIv80
>>307
パースがくるっててデッサン力が無いから色々書き込まれてるのではなくて、
パースもデッサンも素人以下のレベルのくせに「立体的」とか「3次元的」とか
自分が出来もしてないことを言うから笑われてるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況