X



【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆290

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/30(木) 14:04:44.39ID:ymdWMchWa
!extend:on:vvvvvv:1000:512
本文頭に【!extend:on:vvvvvv:1000:512】を2行にしてスレ立てをして下さい。
☆アニメ化決定! ミラクルジャンプ(集英社)2015年6月号から2016年2月号まで連載。週刊ヤングジャンプ(同)へ2016年17号より移籍し連載開始。
赤坂アカ先生の『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』について語りましょう。
※注意※
・次スレは>>900を踏んだ人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次のアンカーを指定しましょう。
・重複防止のため、必ず宣言してからスレ立てして下さい。荒らしは完全スルーが鉄則、面白がって相手にしないこと。
・ネタバレは公式発売日の午前0時まで厳禁。
◆関連サイト
・漫画公式HP http://youngjump.jp/kaguyasama/
・YJ公式HP http://youngjump.jp/manga/kaguyasama/
・アニメ公式HP http://kaguya.love/
・第1〜5話試し読み http://www.tonarinoyj.jp/manga/yj_mj/
・100回記念特別サイトhttp://kaguya100.com
・赤坂アカ先生インタビュー2018.04.20 http://natalie.mu/comic/pp/kaguyasama
・赤坂アカ先生インタビュー2018.06.01 http://media.comicspace.jp/archives/3753
・赤坂アカ先生インタビュー2019.01.05 http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1546670233
・赤坂アカ先生インタビュー2019.01.11 http://ddnavi.com/interview/510294/a/
◆関連Twitter
・赤坂アカ先生Twitter http://twitter.com/akasaka_aka
・漫画公式Twitter http://twitter.com/kaguya_comic
・アニメ公式Twitter http://twitter.com/anime_kaguya

※前スレ
【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆289
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1559167903/
【普通のロマンティック】←おいこら出たら変えてね
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/30(木) 18:57:23.57ID:HrX0nTWya
>>539
今日、ゴジラ表紙の映画秘宝を立ち読みしたら
打ち切りトラビス作者の中田あもがインタビュー受けててワロタ
どうもカイタン作者と友達で影響を受けて漫画を書き始めたらしい
今は"能力マンガ"のネームを仕上げて、ヤンマガの年内連載を目指してるらしい
2019/05/30(木) 18:58:12.09ID:C023m/2Ba
そんな理由で漫画家になったばかりなのか どうりでヒドかったわけだ
能力マンガ?また全員DQN典型の口半開きで書くんか?
2019/05/30(木) 18:58:49.62ID:W6xhdiuKa
あの画力で能力漫画w誰か止めろよ

デリートひどいじゃんw漫画がつまらん以前にネームの段階で編集チェックしてねえだろ
一コマで無理矢理描いてあれを読者に理解させろって主人公ワープ能力持ちかよって突っ込まれるだけだろうが、マジで編集が機能してない
2019/05/30(木) 18:59:10.34ID:W6xhdiuKa
>>522
トラビス終了でファブルの作者からフォローしてもらえたから図に乗ったんだろうけど
そもそもトラビスってマンガとして成立してないレベルだぞ

DQNがツイッターで書くようなバカッター行為を「絵日記」にしてただけ
2019/05/30(木) 19:00:09.40ID:W6xhdiuKa
爽快感や熱血系とは距離置いてる感じはする
2019/05/30(木) 19:00:15.81ID:jTx+8c+30
>>511
あの演技で重要な役なのがよく分かる
2019/05/30(木) 19:00:30.51ID:W6xhdiuKa
>>536
でも秋田書店よりは汗臭さがないのが不思議
少年画報社よりも底辺臭がしないのも、、、、
とか思ったけど超メジャーと弩マイナーとで温度差があるのは当然か
2019/05/30(木) 19:00:48.46ID:W6xhdiuKa
講談社:従業員数約900人
秋田書店:従業員数約150人
少年画報社:従業員数約40人

こうやって見ると少年画報社滅茶苦茶頑張ってる
つーか講談社ヤバい
2019/05/30(木) 19:01:57.10ID:x+a1lE90M
こいつらまだ付き合ってもないのに何チュッチュッしとんねん…
2019/05/30(木) 19:02:35.31ID:XFWAidGaa
大手出版社が効率悪いのは確かだろう
半分くらいの社員はいらない子なんじゃね
2019/05/30(木) 19:02:56.11ID:XFWAidGaa
>>508
連載陣も同じく半分ぐらいはいらない子だが、
切ったらそれ以下のいらない子だらけになるだろうからなあ
2019/05/30(木) 19:03:53.98ID:XFWAidGaa
正直もうどんなテコ入れしても手遅れ、末期状態だと思う
惰性組がどんどん見放して終わり
2019/05/30(木) 19:04:13.84ID:XFWAidGaa
>>511
ヤンマガでテラフォや東京グールみたいな新連載が始まってもコレジャナイとか言いだすんだろ
2019/05/30(木) 19:04:33.45ID:XFWAidGaa
ロクに考えずに見切り発車無計画で始めるから無理
パクトだって練りに練ってからやればもう少しなんとかなっただろう
2019/05/30(木) 19:06:19.30ID:8Jjf4TxSa
というかほかに行き場ないんだろうに
2019/05/30(木) 19:06:38.73ID:8Jjf4TxSa
>>518
ヤンジャンも読んでるから別にいい
2019/05/30(木) 19:07:37.57ID:8Jjf4TxSa
他誌の話ですまんがスピリッツの新連載がヤンマガ感に溢れている
2019/05/30(木) 19:07:57.35ID:8Jjf4TxSa
>>534
やっぱアウトロー系か
2019/05/30(木) 19:08:17.82ID:8Jjf4TxSa
ヤンマガ新連載がことごとくコケるのは、あまりにも何も考えずやってるからだ
全く整備してない銃で粗悪な弾丸撃ちまくってもそりゃー当たらんさ
でもそれならまだいい方で、そのうち暴発する
2019/05/30(木) 19:08:52.68ID:WSHEz4DS0
よく見たらほんまにけん玉の作画すげぇw
2019/05/30(木) 19:09:15.51ID:aFqbmnZG0
かぐや様今週おもろかったからきたらかぐや様の話題ほぼなくて草
2019/05/30(木) 19:10:03.57ID:cc1pOrmGa
三代目継ぎ直しまでは確実に面白い
そこから傭兵が出るまでは秀作
傭兵がでてからはなぁ
2019/05/30(木) 19:10:24.40ID:cc1pOrmGa
>>525
傭兵は最初純粋に駒だったんだろうけど描いてる内にミリネタ語りにハマってキャラも気に入り出して作者が感情移入していくのが端から見ててもわかったのがな
ヤクザの組織的な話だとがんぼどうなの
2019/05/30(木) 19:11:22.09ID:cc1pOrmGa
あのラストシーンでTAKE3になるってのは
そのために斉藤サトシを途中退場させたわけで、その時点で決まってたんだと思う

ただ、ゲームでしたってのがヒドいと言われてるけど
明言されてるわけじゃなく、丈二のイメージの問題じゃないのかな

つーか、普通にTAKE3が連載されれば面白いぞきっと
2019/05/30(木) 19:11:42.56ID:cc1pOrmGa
>>515
傭兵の話は連載中はちょっとウンザリだったけど、単行本で読むとそうでもないと言うのが俺の感想。
ちょっと引っ張りすぎたってのは確かだけど、全体のストーリーの都合上まったく不必要かというと、そういうわけじゃないので。
個人的には番外編的な楽しみ方をしている。『エリア88』で歩兵やってたエピソードみたいなもんで、無理やりファンサービスと納得するのが信者の心得だw
2019/05/30(木) 19:12:02.38ID:cc1pOrmGa
東京喰種やテラフォ―マーズが実はMMOやアクションRPGでしたってオチだったらガッカリするだろうなw
かといってガンツみたいな宇宙人の箱庭オチも賛否両論だったようだし
代紋みたいな世界観だと余計に綺麗なオチは難しいな
2019/05/30(木) 19:13:30.98ID:9vVx6XTPa
かぐやが声を上げて笑うなんてちんちん回以来じゃないか…?激エモ
2019/05/30(木) 19:13:49.30ID:9C67cZvTa
宇宙服も着てたよなーあの辺の危機回避のアイディアはさすが木内、よくできてたと思うよ
2019/05/30(木) 19:14:10.07ID:9C67cZvTa
>>518
言葉の意味の範囲で言うと、剣はパスタで刀はスパゲッティみたいなもんだろ
2019/05/30(木) 19:15:06.75ID:9C67cZvTa
名剣ねえ・・・・・なんか名犬と間違えられそう
2019/05/30(木) 19:15:27.55ID:9C67cZvTa
>>527
代紋はオチの心象が悪すぎた
あれを擁護するはない
2019/05/30(木) 19:15:46.43ID:9C67cZvTa
あれ伏線とか全く無かったの?
2019/05/30(木) 19:17:33.12ID:7sRE0GkMa
千葉で光あびて蘇生したところとか、なんども出てくるリセットとかが伏線にはなるな
2019/05/30(木) 19:17:53.65ID:7sRE0GkMa
>>522
しかも既にドラマ化されて現在日テレで放送中
侠飯は原作があるけどマガジンRでやってる「合田照の合法レシピ」とテーマが丸被り
2019/05/30(木) 19:18:26.49ID:Kx5exTdk0
今回は柏木神はクリスマスの夜にホテルの最上階のスイートで東京の夜景を見ながらセッ……だから、
普通にかなりロマンティックなんだよな
2019/05/30(木) 19:18:52.14ID:7sRE0GkMa
雑誌の人気はイマイチだが
コミックでは売れるパターンはヤンマガでは結構あるな
西尾とみつるのとどちらも固定ファンいるからある程度は
続編もない単発の話をチョイスしたから原作の最後まで描ききって〆 
2019/05/30(木) 19:19:10.81ID:7sRE0GkMa
>>536
至福の暴対レシピに見えた
2019/05/30(木) 19:19:29.68ID:7sRE0GkMa
打ち切りとは違うだろう
2019/05/30(木) 19:20:15.98ID:2nlGtUC80
2ヶ月後ぐらいに柏木さんが深刻な顔して相談に来そう・・・
2019/05/30(木) 19:20:40.44ID:9/t5nEi3d
窓に手をついて立ちバックしてるな
2019/05/30(木) 19:21:16.40ID:A39sagdBa
原作読んだけど侠飯ってドラマ化するんだよな
ヤンマガでメディアミックスなんて久しぶりだな
2019/05/30(木) 19:21:37.30ID:A39sagdBa
>>508
あれは後付け臭がするのでなおさら。
最初にはじめた時点では幽霊ネタを想定してないでしょ。少なくとも一巻目まではどうにでも取れる演出。
シティーハンターに対するエンジェルハートのような、だらだら日常コメディー狙いだった筈のが、状況が許さなくなったのかやる気がなくなったのか、けっきょく路線変更。
2019/05/30(木) 19:22:16.83ID:A39sagdBa
漫画原作ラッシュは、小説原作でヒット作が無いオリジナル脚本を書ける人がいないってのもあるんじゃない
映像化しても中途半端でやる気の無い集英社に比べたらまだマシな方
2019/05/30(木) 19:22:23.35ID:is5YbJa/d
着地きれいに決まったから10点満点出したいとこだけど
そうなるとかえすがえすも病院での脳内かぐや和解パートが惜しいな
かぐやの内心あとだしはまぁいいとしても
2019/05/30(木) 19:22:55.52ID:A39sagdBa
>>525
小林まこと生きてたっけ?って思ったけど、死んだのは花丸伝の人だったな
2019/05/30(木) 19:23:34.99ID:A39sagdBa
>>515
サードに移籍したゴーストライターとディノサピエンス
どちらも来月号で最終回だってよ
監獄学園スピンオフはセリフ一切無しのサイレントゴミ漫画で15頁だけだった
しかし、本誌のゴミ漫画代表である彼岸島はさっさと打ち切りにならんかね?
2019/05/30(木) 19:24:41.95ID:IaY4ULwha
ゴーストは6月頭にあと3回とか出てたな
御影夏って奴は「週刊は向いてない」とか捨て台詞吐いてたし舐めてんだよ
せっかく一般誌で掲載してるのにやる気ないし得意のエロ漫画に戻るんじゃね

まあこういう奴を躾できない馬鹿編集が問題でもあるが
2019/05/30(木) 19:25:01.43ID:IaY4ULwha
躾がきかないなら連載させなきゃーいいんだよねえ・・・・・

落ちぶれてきてるとはいえ、メジャー週刊誌で連載できることが
どれだけ恵まれてて大チャンスか
これがわからないアホは底辺まで落ちる

プロ野球選手になったのに賭博でクビになったアホが多数いたが
それと同レベル 世の中を舐めすぎ
2019/05/30(木) 19:25:21.02ID:IaY4ULwha
>>618
連載続けられるってことはアンケなり単行本なり最低限の基準は満たしてるってことなんじゃないの
634名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-K02T [106.132.129.105])
垢版 |
2019/05/30(木) 19:25:31.44ID:5FtA5xgSa
氷ちゃん消えちゃうの?
2019/05/30(木) 19:26:01.06ID:IaY4ULwha
読まなければいい
2019/05/30(木) 19:26:34.94ID:Kx5exTdk0
>>634
氷ちゃんは今後URと普通のRどっちのがエモいかでかぐや様と喧嘩するポジションだよ
637名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-K02T [106.132.129.105])
垢版 |
2019/05/30(木) 19:26:35.69ID:5FtA5xgSa
>>623
それあるわ
それでかぐやも子作り意識しちゃうんだ
2019/05/30(木) 19:26:39.68ID:IaY4ULwha
>>629
まぁ何がヒットするかはわからないってのもあるだろうし
2019/05/30(木) 19:27:24.29ID:7Il2mV+E0
>>619
柏木さんはキャンプファイヤーの振りからしてファッションビッチでしたになるんじゃない
2019/05/30(木) 19:28:26.97ID:sXO/1gICa
すまんな
2ZNhjZBK0は構っちゃだめなアレな子だったわ
2019/05/30(木) 19:28:46.45ID:sXO/1gICa
作ちゃんコンプおじさんだろ
漫画がつまらないというだけじゃなく
作者編集者、講談社まで批判しだす奴
2019/05/30(木) 19:29:05.89ID:sXO/1gICa
>>620
当たり前に出てくるレベルの批判を
関係者が誤魔化そうとしてるように見える
2019/05/30(木) 19:29:43.76ID:JjCfJN/F0
当初と路線変更した感はあるがやっと収まったしそれでいいわ
はやいところ石上らの話へいってくれ
2019/05/30(木) 19:29:45.90ID:sXO/1gICa
しげのはあんなみかん星人とゴリラ掛け合わせたような顔の女書いて本気で可愛いと思ってるのか?
なんかギャルに憧れみたいのあるがそういう女と付き合いたかった願望みたいのが丸出しでヤバい

あと中2野放しにしすぎ
いい加減にしろ
2019/05/30(木) 19:30:25.77ID:sXO/1gICa
>>616
トネガワはあれで終り?
次号で銀座編へと続かないのかな
2019/05/30(木) 19:32:14.71ID:VEevWDbha
絵がちょっとだけ上手いトラビスだと思えば枝葉末節にこだわらなくなるぜ。
でお今回のエピソードはCB無線のアレもあるし、ちょっとひどいよなw
2019/05/30(木) 19:32:30.94ID:VEevWDbha
鬼塚が刑務所行くってことはさらに別エピソードあってそれからってことかな?
まあいつでも打ち切れるように今回の洗脳での刑務所エンドも用意してたと思われるけどね
2019/05/30(木) 19:32:51.69ID:VEevWDbha
>>627
おいまた弁護士無いんだが

新連載はグルメか
そしてヤンマガお得意のヤクザ絡みとか
2019/05/30(木) 19:33:30.42ID:VEevWDbha
マジで喧嘩稼業のってないとやきゅがみとゴクドルズ、彼岸島、ファブルぐらいしか読むもんねーな
2019/05/30(木) 19:34:08.49ID:VEevWDbha
>>627
カイジ読んでない人が素でトネガワ読んだらイミフになるだろうけど
カイジ知ってれば笑いが止まらないよな
2019/05/30(木) 19:35:36.80ID:De9J2aBZa
俺はファブルとヤキュガミしか読んでない
しかも立ち読みでは無く買って読んでる
2019/05/30(木) 19:35:54.39ID:De9J2aBZa
センゴクが終わったら買わなくなるだろうと思う
2019/05/30(木) 19:36:14.10ID:De9J2aBZa
俺だって買ってるよ
2019/05/30(木) 19:36:34.15ID:De9J2aBZa
>>616
もう忘れてやれ
655名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa09-fYm1 [182.251.249.14])
垢版 |
2019/05/30(木) 19:36:58.63ID:NiAxua0ta
かぐや様の感想全然書いてねえ
共感したいのに
2019/05/30(木) 19:37:12.79ID:De9J2aBZa
発売日なのにスピンオフかつ出張のトネガワぐらいしか好意的なレスがなく
合併号だから次は2週間後か・・・・・過疎まっしぐらだな

悪口や批難されてるだけマシなのに多分それも無くなるんじゃね
2019/05/30(木) 19:37:27.10ID:pIBtr6IA0
石上編荒れそうだな
かぐや様たちの出番減りそう
とりあえずもう一人サポートの人とか色々後ろつまってんよ
2019/05/30(木) 19:37:50.49ID:De9J2aBZa
>>623
別にイヤじゃないけど

単に呆れただけ
2019/05/30(木) 19:38:58.43ID:ymdWMchWa
石上編というかミコちゃん成長物語になりそう
2019/05/30(木) 19:39:09.65ID:AnpNYiCC0
会長からキスさせたい→会長からキスさせた
当初の予定通りだろ
2019/05/30(木) 19:39:36.30ID:BShxkDTfa
売れてるでしょ
2019/05/30(木) 19:39:55.71ID:BShxkDTfa
6 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 17:10:59.64 ID:ri8Nv0Zw乙。
おまけでこれを。


言葉を頼りに生きる少年と青い髪の天才少女の物語  戯言シリーズ
妹を溺愛する兄と曖昧を許せない女子高生の物語   世界シリーズ
地球を救おうとする小学生と夢見る魔法少女の物語  りすかシリーズ
家族愛を重んじる殺人鬼と殺しに惹かれるニット帽の物語 人間シリーズ
化け物を助けた偽善者と彼を愛した吸血鬼の物語   化物語シリーズ
映画館に行くことを嫌う男と彼の十七番目の妹の物語 ニンギョウガニンギョウ
感情のない大男と感情まみれの小娘の物語       刀語シリーズ
挫折を知った格闘家と挫折を無視する格闘家の物語  蹴語
売れてしまった流行作家と求職中の姪っこの物語    難民探偵
奇妙に偏向した本読みと本屋に住む変わり者の物語  なことシリーズ
失敗ばかりの請負人と振り回される刑事の物語     哀川潤の失敗
意志だけで生き続けるくのいちと見守られる頭領の物語 真庭語
2019/05/30(木) 19:40:15.59ID:BShxkDTfa
>>612
今週は利根川が一番面白くて別の意味でワロタw
2019/05/30(木) 19:40:55.32ID:BShxkDTfa
ラノベ読まない世代だからよくわからんけど、
もしかしてこの一覧はすべて講談社刊行だったりするのか?
杞憂とは思うが全部マンガ化するつもりとかだったらもうやってられんな。
まあヤンマガでやらなきゃ別にいいけどね。
2019/05/30(木) 19:41:34.02ID:BShxkDTfa
>>629
先週、母親と一緒にお祈りしてる場面で「声を変えてるけどあんた朝子でしょ!」みたいなこと言われてた
裏声でも出してたんじゃね
2019/05/30(木) 19:41:54.51ID:BShxkDTfa
ヤキュガミ面白いけど地味にページ数が少ないんだよなあ
2019/05/30(木) 19:43:21.02ID:TTur6fq+a
化物語しか元ネタ分からんかったけど、やっぱり全部元ネタあったんだな。
2019/05/30(木) 19:43:40.85ID:TTur6fq+a
少女不十分とは一体なんだったのか
割りとマジで意味不明だったんだけど・・・
西尾信者って毎回こんなもんをありがたがってんのか?
2019/05/30(木) 19:43:55.92ID:0uKvMQM1M
かぐや様のやりとり良かったわ
やっと一歩進んだな長かった
2019/05/30(木) 19:44:00.65ID:TTur6fq+a
>>596
あれ「主人公=作者」って図式でそれまでの作者の発言や作品と照らし合わせて楽しめるみたいな構成なんだよ
素のお話が面白いって意見は固定読者の中でも少数派じゃないかな
2019/05/30(木) 19:44:20.20ID:owdL5f/zd
かぐやの「へんなの!」が可愛すぎて楽しかった(小並感)
2019/05/30(木) 19:44:30.23ID:Kx5exTdk0
>>655
性格悪いの嫌いじゃないって言われて初めて氷かぐや様にハイライト入るの好き
2019/05/30(木) 19:44:40.38ID:TTur6fq+a
原作;西尾維新にしてガチの漫画原作とごっちゃにする作戦止めろ
2019/05/30(木) 19:45:20.97ID:TTur6fq+a
>>623
西尾なんて読んでるとバカになるぞ
2019/05/30(木) 19:45:41.43ID:TTur6fq+a
コミックナタリー ?@comic_natalie
【8月1日〜8月7日】週間単行本売り上げランキング
TSUTAYA:1位「BORUTO-ボルト-」1巻
COMIC ZIN:1位「手品先輩」1巻
2019/05/30(木) 19:46:48.60ID:Is7wxyCka
あくまでかぐや様の話であることは変えないでほしい
2019/05/30(木) 19:47:05.12ID:YD7tvhvH0
普通に拘るなら、初体験の場所で一番多いのは「彼氏の部屋」だとよく言われるが、
会長の部屋は「見せられないよ!」の状態だからどうするんだろう。
2019/05/30(木) 19:48:26.27ID:0uKvMQM1M
>>676
それはそうだろ
まだ半分位なんだぞ
2019/05/30(木) 19:49:24.42ID:c5wKD8Gda
「主人公=作者」というより「主人公=読者」の自己投影系じゃないか?
世にも奇妙な物語みたいなその場に遭遇してる感じ
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
2019/05/30(木) 19:49:51.37ID:c5wKD8Gda
ラノベだからってバカに出来んからなあ
作画つけて売れるんならそりゃー使ったほうがいい
しかも実績あってから売るわけだから堅いしね
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
2019/05/30(木) 19:50:12.75ID:c5wKD8Gda
>>610
西尾維新って化物語しか知らないけど、基本的に視点が観測者的な感じじゃない?
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
682名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-K02T [106.132.129.105])
垢版 |
2019/05/30(木) 19:51:03.48ID:5FtA5xgSa
>>677
かぐやの家も面倒そうだからラブホ
2019/05/30(木) 19:51:16.97ID:AnpNYiCC0
これで2人は付き合うようになるだろみたいな意見もあるけど自分にはとてもそう思えない
2019/05/30(木) 19:51:42.11ID:c5wKD8Gda
ヤンマガ向きじゃないな
@S_Rikud0 ← 検索してね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況