X



月刊ヤングマガジン/サード/eヤンマガ Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/11(木) 13:40:01.93ID:bBVHqv8K0
週刊ヤングマガジンの姉妹誌・増刊誌・Web配信サイト
月刊ヤングマガジン/ヤングマガジン サード/eヤングマガジンを語るスレです


月刊ヤングマガジン
http://yanmaga.jp/monthly/
ヤングマガジン サード
http://yanmaga.jp/3rd/
eヤングマガジン
http://yanmaga.jp/e-youngmagazine/

※前前スレ
月刊ヤングマガジン/サード/eヤンマガ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1498813481/
※前スレ
月刊ヤングマガジン/サード/eヤンマガ Part.2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1515292823/
2019/04/14(日) 03:33:07.60ID:mRKGJ+ou0
>>77
漫画産業は中国に移るやろなぁ。
国ごとドメインブロック出来るしそれを実行する権限も持ってる。
白痴ジャップは違法サイトでビットコインのマイニング労働しながら無料で読んでりゃいいよ
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」

こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
2019/04/14(日) 03:33:30.74ID:mRKGJ+ou0
マンガ雑誌に限ったことじゃなく
どうしようもなく質が悪くなってくると
正規品じゃなくていいやってことになるよな
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
2019/04/14(日) 03:33:56.19ID:mRKGJ+ou0
いつから、音楽以外の出版物まで厳重管理する「日本著作権協会」に
バージョンアップしたんだよwカスラック
@S_Rikud0 ← 検索してね
2019/04/14(日) 03:34:21.80ID:mRKGJ+ou0
>>75
日本人も落ちたな
海賊版で外人にイキってるネトウョを見て首を傾げたけど蓋を開ければジャップも人のこと言えないじゃん。
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
2019/04/14(日) 03:34:47.39ID:mRKGJ+ou0
カスラックとNHKが完全一体化する社会も近い?
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
2019/04/14(日) 03:35:16.76ID:mRKGJ+ou0
漫画描きたいって人間が趣味で同人誌やWebに乗せる程度ですませてるんだよ
今の時代に漫画家になろうって人間が減ってる

なろうやWeb漫画でも面白いのは面白いし、違法漫画がなくなれどそっちに流れた人間は中々戻ってこないと思う
@S_Rikud0 ← 検索してね
2019/04/14(日) 03:35:38.28ID:mRKGJ+ou0
需要側も供給側も少子化で子供が減ったって影響もあるんだろう
景気回復しなければ娯楽が削られるのも当然だし
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
2019/04/14(日) 03:36:05.24ID:mRKGJ+ou0
>>90
違法サイト潰せ無いの?
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
2019/04/14(日) 03:36:27.61ID:mRKGJ+ou0
最近の漫画はなんかグロとエロばっかで目が滑るんだが。
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
2019/04/14(日) 03:36:51.86ID:mRKGJ+ou0
>>84
違法サイトでいいしな
20年間経済成長してないから心も貧しくなったんだよ
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
2019/04/14(日) 03:37:55.75ID:38ekjLz10
>>76
漫画持ってるだけで取り立てにくるんだろな
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
2019/04/14(日) 03:38:19.83ID:38ekjLz10
広告出すこと自体非合法化して広告主を摘発せんか
広告主が身元隠すってことねえだろうしよ

やくたいもないクールジャパンやら
マンガ記念館みたいなハコモノ作ることばっかに大金つぎ込むしか考えない
政治家の無能のせい
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
2019/04/14(日) 03:38:44.51ID:38ekjLz10
買ってた漫画が長期連載の末に引き伸ばしでつまらなくなったり無期限休載したりするから、完結するまでコミックスは買わないことにした
小説は終わりがあるから安心して読めるし漫画よりコスパがいいから最近は小説ばかり読んでる
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
2019/04/14(日) 03:39:10.41ID:38ekjLz10
>>98
電子版で安く売ってくれるか、レンタルさせてくれればいいんやけどな
セルなら300円、レンタルなら200円ぐらいならどんどん利用するわ
今は500円以上するから気軽に買う気にならん
違法サイトを使ってしまうわ
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
2019/04/14(日) 03:39:35.17ID:38ekjLz10
海賊版の影響はもちろんある
それが当たり前になってしまった人たちもいるからな
でもみんな使える金が無いからそっちに走る面もある
スマホゲームに取られてる面もあるよ
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
2019/04/14(日) 03:40:04.74ID:38ekjLz10
電子書籍
 コミック化したら絶対採算赤確定とかもう古本屋にも無い
ような過去の作品、未コミック化とかを電子書籍で見れんものかね。

昔〜昔、コロコロのザ・ケンカ(未コミック化)見てみたい#12786;。
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
2019/04/14(日) 03:40:28.37ID:38ekjLz10
取締りは手間がかかるったってできないわけではない
正直本気で取締りする気がないせいではびこってるのだと思う
「どーせマンガなんて」ってどっかで思ってんだろ
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
2019/04/14(日) 03:40:51.99ID:38ekjLz10
>>66
フリーコミックで面白かったのがパペラキュウってのな。
でもいかにも金使わずにマンガ書いてるって感じで背景とか白いな。
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
2019/04/14(日) 03:41:18.29ID:38ekjLz10
その前は電子媒体を潰そうとしてた訳だからなあ。
敵をわざわざ増やしておいて今更味方が居ない事を嘆くのもどうかと。
@S_Rikud0 ← 検索してね
2019/04/14(日) 03:41:44.12ID:38ekjLz10
>>96
海賊版どころか 商品手にとって中身見れるショップで衝動買い
これぞ伝統的な買い方だろ

その気になれば全ページ見れてもそれでも買いたい
@S_Rikud0 ← 検索してね
2019/04/14(日) 03:42:45.98ID:5gAPYJXM0
>>71
これは部数?金額ベース?
@S_Rikud0 ← 検索してね
2019/04/14(日) 03:43:11.22ID:5gAPYJXM0
買ってた世代が大人になっただけじゃね?
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
2019/04/14(日) 03:43:36.82ID:5gAPYJXM0
ドコモのdマガが400円で結構イケてる
これをコミック足して値下げして雑誌コミック読み放題300円ぐらいになれば
ジョブズは「海賊に打ち勝つには合法サービスを徹底的に安くすべき」と言ってiTunes始めた
@S_Rikud0 ← 検索してね
2019/04/14(日) 03:44:00.78ID:5gAPYJXM0
>>158
電子書籍込みなら前年度比横這いの3400億くらい(推定2億減)、史上最高レベルの売り上げだよ。
そんあの元の情報見れば分かるのに、日経マジで屑だな。

2017年はマンガで電子書籍がとうとう紙を抜いた年になったというのに。
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
2019/04/14(日) 03:44:26.82ID:5gAPYJXM0
そう言うのもあるだろうが、
マンガがつまんなくなったのもあるよ。
編集社がマンガでも政治色入れてるし。
趣味なんて非日常だからいいわけで、政治とかやりはじめたら終わり。
マトモな漫画家は、ネットで自費出版したほうがいいかもよ?
俺も好きな作家は個別に買うけど、週間、月刊はほとんど辞めた。
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
2019/04/14(日) 03:44:54.35ID:5gAPYJXM0
2017年の電子コミックが同17.2%増の1,711億円、
紙の方も1700億弱で、合計すると3400億レベル。
去年もそんなもんなので、横這い(推定2億減)。

コミックス市場は90~2000年代に紙が2500億くらい。
2000年代後半から、それに電子書籍が数百億追加。
電子書籍加算された時代でも3000億前後だったので、
ここ2年は史上最高といえる規模だよ。
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
2019/04/14(日) 03:45:18.28ID:5gAPYJXM0
それだよね。
同じなら安いほうでいいじゃん、になる。

最近の漫画界って、原作者を募集したり、
作家が死んでも続いてたり、商業臭しかしない。
こののやり方で、はじめのキャラ書いた人だけが大金持ちっておかしいわな。
金儲けられるイラストレータ。www
絵もシナリオもネームもやってこそ、漫画家だよなぁ。
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」

こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
2019/04/14(日) 03:45:45.14ID:5gAPYJXM0
>>162
そもそも論としてジャップ語の文章を読むと馬鹿になるから一切読まない。
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
2019/04/14(日) 03:46:08.05ID:5gAPYJXM0
マンガのみなら、紙の本は減って電子書籍に移行してるから、
もうかっていないわけではないだろう。
ダメなのは雑誌。
書籍は横ばいか微減。
そもそもマンガなんかに頼ってる日本の出版社がおかしい。
書籍の良書だけが残ればいい。
娯楽と情報はネットにはかなわないから。
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
2019/04/14(日) 03:46:34.54ID:5gAPYJXM0
>>168
・趣味の多様化
・WEBコミックへの移行
・少子化

で、大体説明つくんじゃないの?
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
2019/04/14(日) 03:47:36.72ID:xpOASk5B0
>>167
LINEに負けてるんだろ
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
2019/04/14(日) 03:48:00.92ID:xpOASk5B0
違法ダウンロードサイトどんどん取り締まらないと商売にならないよ
漫画業界に限らず日本の業界は何するにしても遅すぎしやる気を感じられない
@S_Rikud0 ← 検索してね
2019/04/14(日) 03:48:25.56ID:xpOASk5B0
海賊版は潰すべきだが、そんなの見てるのはごく一部のヨタだけ。
無料公開してるワンパンマンが売れてるんだから、面白ければ売れるよ。
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
2019/04/14(日) 03:48:52.54ID:xpOASk5B0
>>174
マンガ家で一攫千金も夢のまた夢か
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」

こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
2019/04/14(日) 03:49:16.24ID:xpOASk5B0
今は昼めし代より高いわけだが。違法潰して変わるんなら潰せばいいよ。変わらないと思うけどね。
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」

こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
2019/04/14(日) 03:49:46.65ID:xpOASk5B0
最近はとにかく何でもどんなことでもスマホ、スマホを使わないと老害認定らしいな

PCを使ったら老害
固定電話を使ったら老害
FAXを使ったら老害
テレビを見たら老害
電卓を使ったら老害
楽器を弾いたら老害
音楽プレーヤーを使ったら老害
カーナビを装着したら老害
腕時計をつけたら老害
ゲーム機を買ったら老害
紙の本を読んだら老害
新聞を読んだら老害
紙の地図を確認したら老害
現金を使ったら老害

スマホスマホスマホスマホスマホスマホスマホ
スマホスマホスマホスマホスマホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
2019/04/14(日) 03:50:09.16ID:xpOASk5B0
CDでも同じでしたよね
海賊版を取り締まっても下げは止まらない
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
2019/04/14(日) 03:50:35.21ID:xpOASk5B0
>>183
電子書籍の存在が作品の価値を下げている
野菜の無人販売所での買い物のような物
レジで店員に現金を払って品物を受け取る方法は一周して理にかなっている
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
2019/04/14(日) 03:50:57.93ID:xpOASk5B0
中卒土方 乙
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
2019/04/14(日) 03:51:23.04ID:xpOASk5B0
>>189
さっさと、スマホ税を導入しろよ、自民党は!!

月1000円徴収でも、暴動も起こさずに払うだろ(笑)

消費税10%上げるの止めれば、なおさら
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」

こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
2019/04/14(日) 03:52:28.02ID:yi8a8BYx0
>>176
電子書籍に本格移行しようとなぜ考えないのか?

本の生産、廃棄にはそれこそサヨクが大好きなCO2が排出されるんだろが
@S_Rikud0 ← 検索してね
2019/04/14(日) 03:52:52.12ID:yi8a8BYx0
とくさつバス
#8207;

@SOC00v3XwQd2ctU
9 時間9 時間前
奈良県の町議増井敬史さん酷いね…
デマ、ヘイト、暴力的な言論、罵倒…これらをも全肯定する人たちの気が知れない…
ネトウヨさんも行き過ぎはいけないね…ネトウヨって揶揄されるわけだ

そういやアノニマスさんとかするめさん、百田さん、DAPPIさん、遠子先輩はこれに関して何も発信してないね
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
2019/04/14(日) 03:53:18.10ID:yi8a8BYx0
子供が減ったってのと
一般家庭が貧しくなったってのがあると思う
自分は漫画好きでよく買ってたけど
今は図書館で本を借りる娯楽に移った
コスパの問題
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
2019/04/14(日) 03:53:41.95ID:yi8a8BYx0
>>188
音楽違法DLサイトを潰せたiTunes等の配信サービスみたいなことやりゃいいじゃん
と思ったが国内の電子書籍サービスだけでも乱立して配信数にばらつきあるから無理だね
とっとと統合して使いやすくしておけば…
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
2019/04/14(日) 03:54:06.63ID:yi8a8BYx0
一行で矛盾する劣等反日ガイジに草
でもお前母国語の韓国語読めないじゃん
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
2019/04/14(日) 03:54:34.65ID:yi8a8BYx0
面白ければ売れるって言うのは暴論だよ
ターゲット層を絞ってるとんがったものから死んで行くから
多様性が無くなりつまらなくなる
@S_Rikud0 ← 検索してね
2019/04/14(日) 03:54:59.48ID:yi8a8BYx0
既に電子が紙を上回り、コミックス市場は史上最高の売り上げだった去年と横這いだよ。
電子コミックスだけでも1711億、紙と合計で3400億、去年もそんなものだ。
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
2019/04/14(日) 03:55:25.26ID:yi8a8BYx0
>>189
全部電子出版にして
値段を半値以下にすればもっと売れるとおもうんだがなー
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」

こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
2019/04/14(日) 03:55:48.93ID:yi8a8BYx0
海賊サイトを利用させないようにするには月額でマンガ読み放題のサイトでもつくるしか
ないんやないのワイは昔海賊版アダルトサイト利用してたけど今は有料のサイト利用してるわ
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」

こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
2019/04/14(日) 03:56:13.98ID:yi8a8BYx0
>>172
いまCDで音楽聴いてるやつなんてほとんどいないもんな
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
2019/04/14(日) 03:57:16.96ID:XUv+rlHa0
>>170
電子書籍って尼がぼったくってるのか?


悪かったな
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
2019/04/14(日) 03:57:42.02ID:XUv+rlHa0
また日経新聞が深刻な事態をひきおこすミスリードしてやがる。


著作権利権のジャスラックが、市井から音楽を消して、耳にする機会をなくしたせいで、
音楽・歌謡産業が廃れ、さらにその失敗を糊塗し、自分たちの実入り確保を優先したため、
厳罰化。
音楽がタバコの煙のように忌避すらされるようになった現在。

それとおなじように、マンガをめにする機会がへり、いっぽうで同人・ウェブのマンガが
のびたり、コミケなどがつよくなった結果、

メジャー誌が共通認識のものではなくなってきて、
それで誰もこまらないことにきづきはじめた。

それが現在
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
2019/04/14(日) 03:58:06.80ID:XUv+rlHa0
海賊版サイト粉砕に全力を注げば?
@S_Rikud0 ← 検索してね
2019/04/14(日) 03:58:30.82ID:XUv+rlHa0
>>166
結局はITが原因なんだから、日本も中国みたいにネット鎖国すれば大体の問題は解決できるでしょ。
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
2019/04/14(日) 03:58:56.41ID:XUv+rlHa0
いや、アマゾンが定額制やって大赤字出して一瞬出版社はウハウハだったw
漫画はあっという間に読み終わるから定額制には不向きだな
@S_Rikud0 ← 検索してね
2019/04/14(日) 03:59:26.25ID:XUv+rlHa0
司法試験の易化で弁護士の数が余ってるらしいし、
著作物の違法アップロード対策を
成果報酬で請け負う専門チームとかできないのかな。
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
2019/04/14(日) 03:59:47.35ID:XUv+rlHa0
だな
各出版社がチーム作って本格的に撲滅に乗り出せばいいのに
IT企業ならセキュリティのために全力を尽くすのは当たり前なのに
古い会社はそういうのに疎い
@S_Rikud0 ← 検索してね
2019/04/14(日) 04:00:14.57ID:XUv+rlHa0
>>187
いまこそ鎖国すべきなのかもしれないな
技術衰退しても
鎖国したほうが経済はマシかもしれない
@S_Rikud0 ← 検索してね
2019/04/14(日) 04:00:38.95ID:XUv+rlHa0
最終的にはツイやらピクシブ のマンガしか無くなるだろ
儲からない文化は終了よ
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
2019/04/14(日) 04:01:03.97ID:XUv+rlHa0
>>171
御用:経済新聞が分析能力から
日本経済が沈む
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
2019/04/14(日) 04:02:07.32ID:gPMj7WmG0
>>160
海賊版が無くても暇潰し程度にしか読まない人は無料漫画アプリで十分だろ
旧来のやりかたを頑なに変えたくなくてユーザーにそっぽ向かれてる事を理解しろよ
テレビ然り音楽然り書籍しかり
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
2019/04/14(日) 04:02:31.70ID:gPMj7WmG0
意味不明
出版社は電子書籍も積極的に出してるじゃん
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
2019/04/14(日) 04:02:55.74ID:gPMj7WmG0
ネット鎖国ってアホか
そういうの情報統制っていうんだよ
北朝鮮かよ、あっそういえばここは
東朝鮮民主主義人民共和国でしたね
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
2019/04/14(日) 04:03:19.79ID:gPMj7WmG0
>>164
漫画全く読まないからいいけど
無料乞食に集られて
業界ごと沈めばいいんじゃない
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
2019/04/14(日) 04:03:45.33ID:gPMj7WmG0
シャープが技術を駄々漏れさせてたのと似てる
海賊版がぁと言いながらそれを潰すのに全力を出さないのだから
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
2019/04/14(日) 04:04:16.46ID:gPMj7WmG0
出版社頼みのビジネスモデルがもう終わってるんだろう
出版社に大きな力を与える必要はないってこったな
@S_Rikud0 ← 検索してね
2019/04/14(日) 04:04:39.99ID:gPMj7WmG0
売れなくなったのを海賊版サイトのせいにしてるみたいだが、
自分たちがいいものをつくれなくなったのと、
時代も読者も変わって、旧来のマンガが読まれなくなったせいだとは
考えないのかね。
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
2019/04/14(日) 04:05:05.37ID:gPMj7WmG0
>>182
新聞もそうだけど電子版の値段が安ければ良いんだけどねぇ
@S_Rikud0 ← 検索してね
2019/04/14(日) 04:05:30.75ID:gPMj7WmG0
あっもしかして
被曝で日本人の2割がすでに死んだとかいう意味なんだろうか?
このニュース
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
2019/04/14(日) 04:05:56.48ID:gPMj7WmG0
>>174
出版社の既得権に影響されないインディーズみたいなのが主体になって欲しい
書く方も読む方も損得以上に愛好家だけになって欲しい
もう商売じゃないけどね
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
2019/04/14(日) 04:07:00.52ID:a5Frb6bu0
>>173
定額はサービス提供側が厳しいんじゃなかろうかねぇ。
音楽でも最大手のspotifyがこんなんだし。
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
2019/04/14(日) 04:07:25.99ID:a5Frb6bu0
同社が公開した運用報告書(PDF)によると、2016年の年間総売上は前年比52%増の29億3350万ユーロ(約3600億円)だったが、
純損失は前年の約2倍の5億3921万ユーロに拡大した。売り上げコストのほとんどは音楽レーベルへのロイヤリティだ。
@S_Rikud0 ← 検索してね
2019/04/14(日) 04:07:49.57ID:a5Frb6bu0
こういう法的リスクもあるし。
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
2019/04/14(日) 04:08:13.46ID:a5Frb6bu0
>>176
音楽ストリーミングサービスを手掛けるSpotifyが提訴された。
トム・ペティ、ニール・ヤング、ドアーズなどの楽曲数千曲を適切な権利を得ずに
配信していたと訴えられている。

楽曲の著作権を管理するWixen Music Publishingは先週、
カリフォルニア州連邦裁判所でSpotifyを提訴した。Spotifyが
正規のライセンスを取得することなく、またWixenに対価を支払うことなく、
同社の楽曲を使用していたと主張しており、16億ドル(約1800億円)の賠償を求めている。
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」

こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
2019/04/14(日) 04:08:39.16ID:a5Frb6bu0
今が飽和の状態なのかもだけど少し前に
中居の窓でマンガ家さんが出てたやつあって
やっぱり売れてるマンガは儲かるんだな。
一時期手書きでどれだけ魅せられるかってあったけど最近はパソコンで要領よく描けるか、
ドラマやゲームとかのほかのメディアに広げられるかってのが大事なんかなぁ
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
2019/04/14(日) 04:09:09.95ID:a5Frb6bu0
バカか?
金を払いたくないクソが集っているだけだろ
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
2019/04/14(日) 04:09:34.52ID:a5Frb6bu0
金払いたくなるような良いものを作れよ厨↓
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
2019/04/14(日) 04:09:58.44ID:a5Frb6bu0
>>178
出版市場が1兆3701億円

たったこんだけ?
NHKがどんだけカネを吸い上げてるかw
異常だよね
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
2019/04/14(日) 04:10:22.12ID:a5Frb6bu0
本屋の立ち読み→ネットの立ち読みにシフトしただけ
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」

こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
2019/04/14(日) 04:10:49.06ID:a5Frb6bu0
>>175
不景気だからだと思うよ
マンガもラノベも高いからな
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
2019/04/14(日) 04:11:54.47ID:5zlFxZ5Y0
>>166
逮捕しろよ
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
2019/04/14(日) 04:12:19.62ID:5zlFxZ5Y0
金を払いたくないクソが紙の本を買うとでもw
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
2019/04/14(日) 04:12:45.16ID:5zlFxZ5Y0
じゃあ、倉庫代が出版社を圧迫し、中小出版社は
全国の書店に流通させる手段をなくすだけ
バカ?
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」

こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
2019/04/14(日) 04:13:12.25ID:5zlFxZ5Y0
>>185
WEB連載マンガの質が上がって量も一気に増えたから
海賊版なんか見なくても「時間」がつぶせてしまう

好きな作品は買うけど、確かに冊数は減ってる
@S_Rikud0 ← 検索してね
2019/04/14(日) 04:13:36.69ID:5zlFxZ5Y0
読みたいマンガが1本ずつしか無い漫画誌が多すぐる
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
2019/04/14(日) 04:14:07.17ID:5zlFxZ5Y0
違法サイトさいこー
タダですべての漫画や雑誌みれるし
フルカラーで操作性もいい
@S_Rikud0 ← 検索してね
2019/04/14(日) 04:14:29.63ID:5zlFxZ5Y0
漫画家や音楽家はいっときはぼろ儲けしてた時代があったんだからいいやん
これからはコンテンツイズフリーな時代だろ
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
2019/04/14(日) 04:14:54.47ID:5zlFxZ5Y0
>>169
本当にそれ。
煙草とかと一緒で脳が満足しちゃえばそれでいいの。
無料でお試しもヤバいんだよね。
質に大差ない分だけ有料に対してのハードルは爆発的に上がる。
週刊とか月刊っていうスパンから見直さないといけない。
有料に相応しいクオリティの為には
相応の時間を要するべきだし
それでもダメなら淘汰されるだけ。
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
2019/04/14(日) 04:15:18.45ID:5zlFxZ5Y0
10年以上連載続けながら最後は何もかも無にする結末にするもの
読者はますます新品で漫画を買う気が失せる
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
2019/04/14(日) 04:15:43.37ID:5zlFxZ5Y0
>>169
国主導で検索サイトに圧力かけてもらうしかないだろ。
グーグルハブの効果は大きいよ
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
2019/04/14(日) 04:16:46.31ID:NVH7cEFe0
>>162
音楽と同じ定額しかないんだろうな。
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
2019/04/14(日) 04:17:09.40ID:NVH7cEFe0
464.jpは速攻潰されたけど
これは何で生き続けてるの?
不思議でならない
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
2019/04/14(日) 04:17:35.14ID:NVH7cEFe0
つまり、マスコミの終焉という現実を、
マスコミの一端である新聞が理解できていないと。
@S_Rikud0 ← 検索してね
2019/04/14(日) 04:18:00.22ID:NVH7cEFe0
>>163

その違法サイトを訴える事が出来ないなんておかしいよな
バックはヤクザか中国か北朝鮮かな?
@S_Rikud0 ← 検索してね
2019/04/14(日) 04:18:25.81ID:NVH7cEFe0
以前潰されたマンガ割れサイトは漫画家自身が集団で被害届出したから、すぐ警察も動いた。
漫画家が被害届出してくれないと、出版社だけだと動き難いとこが多い。

すぐ訴える漫画家とそうでないのがいる。
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
2019/04/14(日) 04:18:53.81ID:NVH7cEFe0
紙+電子書籍の売上なら過去最高なんだよなあ
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
2019/04/14(日) 04:19:18.87ID:NVH7cEFe0
1作1作が長すぎんだよ
15〜30巻くらいでおさめなきゃ買う気にならんわ
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
2019/04/14(日) 04:20:09.65ID:NVH7cEFe0
ただでも読まない
@S_Rikud0 ← 検索してね
2019/04/14(日) 04:20:33.43ID:NVH7cEFe0
>>176
フランスでは、日本のマンガが人気がある。
しかし、フランスではマンガ家という職業自体が成立しないらしい。
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
2019/04/14(日) 04:21:37.07ID:dwRAZkot0
>>156
違法サイトに接続できないようにしろよ
何やってんだよほんと
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」

こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況