『シャドウスキル』や『萌えの大地』を描いたり、小宇宙を燃やしたりしてる岡田芽武を語るスレ
チャンピオンクロスにて『聖闘士星矢エピソードGA』をフルカラーでまさかの週刊連載中
※原作(ND)以外の星矢作品の話題は原則禁止、総合スレか当該派生スレへ
☆チャンピオンクロス※毎週火曜更新
http://chancro.jp
GAは単行本やイベント準備、作者体調等で隔週〜だいたい隔週更新
前日まで最新話最終ページの次回更新予定日が維持されていれば更新の可能性が高い
☆秋田書店サイト 月刊「チャンピオンRED」
http://www.akitashoten.co.jp/index2.html
☆2ch掲示板「聖闘士星矢」関連スレッド・ログ保存庫
http://minagi.cc/ss/
☆講談社サイト 月刊アフターヌーン公式ページ
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/13871
☆前スレ
岡田芽武総合その46【聖闘士星矢エピソードGA】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1543074165/
探検
岡田芽武総合その47【聖闘士星矢エピソードGA】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/03/15(金) 20:51:14.69ID:AN0/oJb/0
2019/03/15(金) 20:51:59.51ID:AN0/oJb/0
燃
2019/03/15(金) 20:52:13.99ID:AN0/oJb/0
え
2019/03/15(金) 20:55:56.12ID:3X0gfSMJ0
乙保守
2019/03/15(金) 21:12:02.20ID:FWDO1KEf0
>>1
乙です〜
乙です〜
2019/03/15(金) 21:28:02.12ID:EeqGL+EH0
いちおつ保守
聖闘士星矢公式サイトより
http://saintseiya-official.com/
聖闘士星矢EPISODE.G
■ジャンル: ファンタジー、アクション
■原作・原案: 車田正美
■作画: 岡田芽武
■出版社: 秋田書店
■掲載誌: チャンピオンRED
■レーベル: チャンピオンREDコミックス
■発表号: 2003年2月号 - 2013年8月号
■巻数: 全21巻(0巻含む)
聖闘士星矢公式サイトより
http://saintseiya-official.com/
聖闘士星矢EPISODE.G
■ジャンル: ファンタジー、アクション
■原作・原案: 車田正美
■作画: 岡田芽武
■出版社: 秋田書店
■掲載誌: チャンピオンRED
■レーベル: チャンピオンREDコミックス
■発表号: 2003年2月号 - 2013年8月号
■巻数: 全21巻(0巻含む)
2019/03/15(金) 21:29:08.73ID:EeqGL+EH0
聖闘士星矢公式サイトより
http://saintseiya-official.com/
STORY
主人公は獅子座のアイオリア!
『聖闘士星矢』の前日談に当たる物語。『聖闘士星矢』で登場した黄金聖闘士(ゴールドセイント)たちの若き日の活躍が描かれている。主人公は獅子座(レオ)のアイオリア。
作中の敵は神そのものであるティターン神族。アイオリアを始めとする黄金聖闘士たちはティターン族に立ち向かい、傷つきながらも勝利していく。
http://saintseiya-official.com/
STORY
主人公は獅子座のアイオリア!
『聖闘士星矢』の前日談に当たる物語。『聖闘士星矢』で登場した黄金聖闘士(ゴールドセイント)たちの若き日の活躍が描かれている。主人公は獅子座(レオ)のアイオリア。
作中の敵は神そのものであるティターン神族。アイオリアを始めとする黄金聖闘士たちはティターン族に立ち向かい、傷つきながらも勝利していく。
2019/03/15(金) 21:30:05.45ID:EeqGL+EH0
聖闘士星矢公式サイトより
http://saintseiya-official.com/
教皇に扮した双子座のサガがアテナ殺害を目論み、それを阻止せんとした射手座のアイオロスが聖域を追われてから約6年後。
冥府に封印されていたティターン神族が復活し、地上を支配するため、かつて世界の全てを支配していた大神クロノスの復活を目論んで聖域へと侵攻する。
この未曾有の危機に際し、獅子座のアイオリアら黄金聖闘士が立ち向かう。黄金の少年たちと最大最強の神、空前の闘いの幕が切って落とされた。
アイオリアが13歳の頃の物語である。
http://saintseiya-official.com/
教皇に扮した双子座のサガがアテナ殺害を目論み、それを阻止せんとした射手座のアイオロスが聖域を追われてから約6年後。
冥府に封印されていたティターン神族が復活し、地上を支配するため、かつて世界の全てを支配していた大神クロノスの復活を目論んで聖域へと侵攻する。
この未曾有の危機に際し、獅子座のアイオリアら黄金聖闘士が立ち向かう。黄金の少年たちと最大最強の神、空前の闘いの幕が切って落とされた。
アイオリアが13歳の頃の物語である。
2019/03/15(金) 21:31:22.93ID:EeqGL+EH0
聖闘士星矢公式サイトより
http://saintseiya-official.com/
聖闘士星矢EPISODE.Gアサシン
■ジャンル: ファンタジー、アクション
■原作・原案: 車田正美
■作画: 岡田芽武
■出版社: 秋田書店
■掲載誌: チャンピオンRED いちご → チャンピオンクロス
■レーベル: チャンピオンREDコミックス
■発表号: 2014年Vol.43 → 2014年Vol.45
2014年10月 - 連載中(チャンピオンクロス)
■巻数: 既刊13巻(2018年12月現在)
http://saintseiya-official.com/
聖闘士星矢EPISODE.Gアサシン
■ジャンル: ファンタジー、アクション
■原作・原案: 車田正美
■作画: 岡田芽武
■出版社: 秋田書店
■掲載誌: チャンピオンRED いちご → チャンピオンクロス
■レーベル: チャンピオンREDコミックス
■発表号: 2014年Vol.43 → 2014年Vol.45
2014年10月 - 連載中(チャンピオンクロス)
■巻数: 既刊13巻(2018年12月現在)
2019/03/15(金) 21:32:37.09ID:EeqGL+EH0
聖闘士星矢公式サイトより
http://saintseiya-official.com/
STORY
主人公は山羊座のシュラ!
山羊座の黄金聖闘士。聖域を統括する教皇の指令とは別に、女神の大いなる神託を果たすため日本へ向かう。
新宿でミイラの暗殺者の撃破後、現れたランスロットから提示された聖剣戦争への参加を受諾。
京都ではローランと対峙、強大な力に苦戦するも誘導剣撃を見切り間合いを詰めた一瞬に放った居合による一撃で勝利するが気を失う。
横浜では紫龍と出会い、自らが並行する別世界から来たと推察していることを伝え、突然現れたシグルスと紫龍との戦いを見届けた。
http://saintseiya-official.com/
STORY
主人公は山羊座のシュラ!
山羊座の黄金聖闘士。聖域を統括する教皇の指令とは別に、女神の大いなる神託を果たすため日本へ向かう。
新宿でミイラの暗殺者の撃破後、現れたランスロットから提示された聖剣戦争への参加を受諾。
京都ではローランと対峙、強大な力に苦戦するも誘導剣撃を見切り間合いを詰めた一瞬に放った居合による一撃で勝利するが気を失う。
横浜では紫龍と出会い、自らが並行する別世界から来たと推察していることを伝え、突然現れたシグルスと紫龍との戦いを見届けた。
2019/03/15(金) 21:36:19.46ID:3X0gfSMJ0
20まで保守ったほうがいいんだっけ?
2019/03/15(金) 21:38:29.01ID:fJT6x2+h0
パラレルワールドでの聖戦!?
『EPISODE.G』前後の話であるが、シュラやアイオリアの訪れた日本では別の時間軸が流れている。
これはシュラたちがブラックホールに入り、時空を曲げる特異点を超えて別次元(未来の日本)へ来たためである。
この未来の日本は東京スカイツリーが建設済であることから、2012年以後の世界とうかがえる。
聖闘士星矢公式サイトより
http://saintseiya-official.com/
『EPISODE.G』前後の話であるが、シュラやアイオリアの訪れた日本では別の時間軸が流れている。
これはシュラたちがブラックホールに入り、時空を曲げる特異点を超えて別次元(未来の日本)へ来たためである。
この未来の日本は東京スカイツリーが建設済であることから、2012年以後の世界とうかがえる。
聖闘士星矢公式サイトより
http://saintseiya-official.com/
2019/03/15(金) 21:40:00.01ID:fJT6x2+h0
おいこらされた(´・ωメ)
14名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/15(金) 21:41:41.10ID:ylwQbyi30 乙かれでーす
2019/03/15(金) 21:45:08.02ID:3X0gfSMJ0
さらに保守
2019/03/15(金) 21:46:23.40ID:FWDO1KEf0
保守〜w
2019/03/15(金) 21:48:26.56ID:3X0gfSMJ0
主人公シュラの再登場を願って保守
2019/03/15(金) 21:48:43.57ID:fJT6x2+h0
保守がてら
シュラがGA作中で初めて食べたのは星座パフェ
GA作中で初めて何か食べたのはアイオリア(カップラーメン)
たぶん
シュラがGA作中で初めて食べたのは星座パフェ
GA作中で初めて何か食べたのはアイオリア(カップラーメン)
たぶん
2019/03/15(金) 21:54:58.59ID:UpQs9HyC0
乙
2019/03/15(金) 21:55:06.25ID:3X0gfSMJ0
シュラが昼飯を食べるだけのスピンオフを作ろう
2019/03/15(金) 22:05:02.58ID:fJT6x2+h0
スペイン人の昼は遅い
>スペインが特殊なのは朝食の後に続くランチ時間の遅さ。通常で14時、週末のランチともなれば15時以降が当たり前です。
>隣国のフランスやポルトガルは日本と同じような時間帯、正午がランチタイム。
>似ているとされる同じラテン系の国イタリアだって、午後1時前後にはお昼ご飯を食べています。
>スペインが特殊なのは朝食の後に続くランチ時間の遅さ。通常で14時、週末のランチともなれば15時以降が当たり前です。
>隣国のフランスやポルトガルは日本と同じような時間帯、正午がランチタイム。
>似ているとされる同じラテン系の国イタリアだって、午後1時前後にはお昼ご飯を食べています。
2019/03/15(金) 22:06:32.27ID:fJT6x2+h0
もう大丈夫かな
保守した人お疲れ様
保守した人お疲れ様
2019/03/15(金) 22:08:05.82ID:AN0/oJb/0
仮にゼウスの憑依が解けてアイオリアが正気に戻ったら「アテナのご命令なら喜んで武器を使うぞ」とか言い出すのだろうか
まだ武器禁止の掟ガーとか言ってたらおめーいい加減にせーよと思うが…
まだ武器禁止の掟ガーとか言ってたらおめーいい加減にせーよと思うが…
2019/03/15(金) 22:08:35.77ID:AN0/oJb/0
と、保守してくれた方々ありがとう
お疲れさまでした
お疲れさまでした
2019/03/15(金) 22:51:24.97ID:UpQs9HyC0
アイオリアがゼウスの依り代ってのは良かったと思うが武器使用云々はわけわからんな
さらっと流されそうな気もするが
さらっと流されそうな気もするが
2019/03/15(金) 23:49:01.72ID:y4uyv6gi0
今更だが沙織さんよ、まがりなりにもあんたの親父さんがこっちの世界に侵攻して来てるんだから
星矢達が世界に希望をもたらしてくれるでしょうとか人間任せの他人事みたいに言ってないで
自分が真っ先に現場に向かって戦うべきなんでは…
星矢達が世界に希望をもたらしてくれるでしょうとか人間任せの他人事みたいに言ってないで
自分が真っ先に現場に向かって戦うべきなんでは…
2019/03/16(土) 06:49:02.68ID:ZBz0Z/Yt0
つか、違法アップしてるサイトがヤクザの資金源だったりするケースもあるからな。
おまえらもなるべく違法DLすんなよ。
おまえらもなるべく違法DLすんなよ。
2019/03/16(土) 06:50:48.56ID:ZBz0Z/Yt0
>>13
無料だから読んでるだけで有料なら読まないだろ
無料だから読んでるだけで有料なら読まないだろ
2019/03/16(土) 06:51:52.70ID:ZBz0Z/Yt0
>>14
ほとんどやろ
ほとんどやろ
2019/03/16(土) 14:07:20.63ID:LHMPUMaF0
2019/03/16(土) 14:10:12.62ID:LHMPUMaF0
描ける仲間内だけで回し読みする時代に戻ればいいんだな
2019/03/16(土) 14:13:05.44ID:ZntbiU8r0
立ち読みも同じく止めさせろ
2019/03/16(土) 14:15:19.83ID:ZntbiU8r0
昔、紅籍会がサイトに
「これからも割れ文化を守っていきたいと思います」
みたいな妙に道徳的なこと書いてたな
「これからも割れ文化を守っていきたいと思います」
みたいな妙に道徳的なこと書いてたな
2019/03/16(土) 14:16:27.81ID:ZntbiU8r0
俺んち、昔はジャンプ、サンデー、マガジン、チャンピオンとか、男兄弟で買ってたから玄関に積んであった。友達が菓子を持って、よく読みに来てたわ。
2019/03/16(土) 14:22:40.41ID:a9IZQZBU0
最近はそんな暇な大学生もいないだろうが、
ウリが学生だった頃は「諸学の王は何学部か」なんて話題で盛り上がったもんだよ
ウリが学生だった頃は「諸学の王は何学部か」なんて話題で盛り上がったもんだよ
2019/03/16(土) 14:23:13.38ID:a9IZQZBU0
>>10
まあ学生らしい稚気溢れた雑談なんだが、昔も今も思ってることが一つある。
そ、経済学は法律学よりは上だよなってこと。
別に海賊版サイトを承認奨励する気はないし実はウリは見たこともないが
法で規制してもね、経済が許せば奔流のようにその矩を越えていっちゃうんだよな。
そしてそれは社会を変え、ビジネスモデルを変え、
社会常識化したり、法を変えてしまうこともある。
まあ学生らしい稚気溢れた雑談なんだが、昔も今も思ってることが一つある。
そ、経済学は法律学よりは上だよなってこと。
別に海賊版サイトを承認奨励する気はないし実はウリは見たこともないが
法で規制してもね、経済が許せば奔流のようにその矩を越えていっちゃうんだよな。
そしてそれは社会を変え、ビジネスモデルを変え、
社会常識化したり、法を変えてしまうこともある。
2019/03/16(土) 16:29:21.55ID:AorE+dAO0
カノンはラダマンに礼を言われるほどの何をしたんだ
心行くまで相手してやるぞ詐欺からの自爆オチに巻き込まれたんだからむしろ恨まれてても良いほどなんだが
心行くまで相手してやるぞ詐欺からの自爆オチに巻き込まれたんだからむしろ恨まれてても良いほどなんだが
2019/03/16(土) 23:02:23.07ID:YgyHJ7hZ0
占星術家のディオファントスが、医者のヘルモゲネースを占って
「もう九ヶ月しか命が保たない」
とそう言った
すると医者は笑って、
「何をクロノスさんが九ヶ月もかけて為果せると思うんだ、私の仕事はもっと手っ取り早いよ」
そう言って、手を延ばしてちょっと触った
するとディオファントスは他人の死ぬのを言い定めながら自分が苦しい息を引き取ったとさ
薮医者VS占星術家――ニーカルコス――
「もう九ヶ月しか命が保たない」
とそう言った
すると医者は笑って、
「何をクロノスさんが九ヶ月もかけて為果せると思うんだ、私の仕事はもっと手っ取り早いよ」
そう言って、手を延ばしてちょっと触った
するとディオファントスは他人の死ぬのを言い定めながら自分が苦しい息を引き取ったとさ
薮医者VS占星術家――ニーカルコス――
2019/03/17(日) 00:24:09.40ID:vNqtjN7O0
2019/03/18(月) 22:26:56.69ID:B+rgd8vS0
>>20
山羊座シュラ昼飯の流儀
山羊座シュラ昼飯の流儀
2019/03/19(火) 01:56:31.27ID:x6qtJEPO0
本物のシュラだよ
2019/03/19(火) 10:23:10.82ID:TwtIswKT0
Twitterですら今より更にゆっくりペースになるのなら作品自体の更新はどうなってしまうのやら
43名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/19(火) 10:45:06.19ID:mJM55/p+0 それを許してくれる編集
心広い
心広い
2019/03/19(火) 17:05:28.10ID:MPmK3EZB0
影技の余計なゴタゴタなく、エピGも一時休止せず、
GAの連載開始も早まっていればなあ
GAの連載開始も早まっていればなあ
2019/03/19(火) 23:10:41.62ID:6eGGtMpI0
その場合めぐむんが過労死してますね、間違いない
2019/03/20(水) 10:15:12.92ID:tmpvoX8X0
オリンポス陣営の神々がガチで、ロスト組を迎撃してくれりゃ、
星矢やシュラ達は、精々顔の無い者を片付ける程度で済んだかもしれんのにw
星矢やシュラ達は、精々顔の無い者を片付ける程度で済んだかもしれんのにw
2019/03/20(水) 12:50:00.17ID:XlQrwbP10
>>46
岡田の性格からして例え敵であっても神に人間を倒させる事はしたくないだろうし、
まして聖闘士達そっちのけでポントスVSオリンポス神族という次元の違う戦いを
繰り広げさせるのも嫌なんだろう
神様が人間の命運かけて戦うってのは裏を返せば“人間達は結局神様の力の前に手も足も出ず
運命握られて翻弄されるだけの無力なギャラリー”って構図になっちまうからな
岡田の性格からして例え敵であっても神に人間を倒させる事はしたくないだろうし、
まして聖闘士達そっちのけでポントスVSオリンポス神族という次元の違う戦いを
繰り広げさせるのも嫌なんだろう
神様が人間の命運かけて戦うってのは裏を返せば“人間達は結局神様の力の前に手も足も出ず
運命握られて翻弄されるだけの無力なギャラリー”って構図になっちまうからな
2019/03/20(水) 18:00:17.62ID:j5gTrpbN0
このゼウス原作でポセイドンとかハーデスがやってた相手の攻撃を跳ね返すやつ使えないの?
49名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/20(水) 20:00:35.40ID:BkroAv/B0 単なる黄金厨やんやつ
黄金最強〜!しか描いてないじゃん
黄金最強〜!しか描いてないじゃん
2019/03/20(水) 20:25:07.38ID:L7fmDYlQ0
岡田は黄金厨じゃなくて星矢厨だぞ
より正確に言うと神殺し厨だ
より正確に言うと神殺し厨だ
2019/03/21(木) 10:07:20.65ID:52/JSWos0
渾身の力で描いた星矢の神殺し編は不評だけどね
2019/03/21(木) 11:38:19.93ID:rjx0hpts0
正直言って神殺し()自体が無粋
厳島神社編もそうだが作者の趣味や贔屓でキャラを動かすと物語がつまらなくなる典型例だな
つーか星矢のどういう要素が神殺し?
二流神を倒したことを神殺しというなら紫龍と氷河も同じだしあくまでアテナの血の力であって本人の力じゃないし
厳島神社編もそうだが作者の趣味や贔屓でキャラを動かすと物語がつまらなくなる典型例だな
つーか星矢のどういう要素が神殺し?
二流神を倒したことを神殺しというなら紫龍と氷河も同じだしあくまでアテナの血の力であって本人の力じゃないし
53名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/21(木) 13:25:28.97ID:W5melruE0 52
神を殺し続けたから神殺し
最後にアテナの側で敵の神のトドメを刺し続けたんがペガサス!って歴史
神を殺し続けたから神殺し
最後にアテナの側で敵の神のトドメを刺し続けたんがペガサス!って歴史
54名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/21(木) 13:27:53.60ID:W5melruE0 青銅四人はそのまんまアテナの武力を示す存在として存在
黄金は一人で勝手に無双、アテナの言うことは聞かないがアテナの武力は示す責任は負うってこと
黄金は一人で勝手に無双、アテナの言うことは聞かないがアテナの武力は示す責任は負うってこと
55名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/21(木) 13:30:12.42ID:W5melruE0 黄金、白銀よりはるかに身近でアテナの力を敵に思い知らせてきた連中として青銅の中から集まったのが存在してるわけ
56名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/21(木) 13:32:32.11ID:W5melruE0 あとは師匠やら教皇についたんはそのまんま指揮下にはいる
57名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/21(木) 13:54:14.43ID:yQdJxYtX0 青銅の中でも最強の武器特性設定を満たしたんが三人いるな
ドラゴンの盾、アンドロメダの鎖、フェニックスの自己修復
この辺の聖衣は最強の武器特性設定
ドラゴンの盾、アンドロメダの鎖、フェニックスの自己修復
この辺の聖衣は最強の武器特性設定
58名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/21(木) 13:58:34.63ID:yQdJxYtX0 役割りがみな違うん
ペガサスはスピードアップ
ヒドラは毒爪で攻撃
ペガサスはスピードアップ
ヒドラは毒爪で攻撃
59名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/21(木) 13:59:28.69ID:yQdJxYtX0 青銅の場合は特殊な攻撃特性に絡むものの補助
2019/03/21(木) 15:45:47.25ID:piB7zR7e0
アンカー無しレス番
一行空け
脳内独自設定
Gスレにも湧くとは…w
一行空け
脳内独自設定
Gスレにも湧くとは…w
61名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/21(木) 16:04:08.02ID:yQdJxYtX0 なにが独自設定だよ
設定の意味を理解しとらんか?
この人の作品では三角座がでてきたな
怪生の怪物を三角封印で大地に封じる技やの
設定の意味を理解しとらんか?
この人の作品では三角座がでてきたな
怪生の怪物を三角封印で大地に封じる技やの
62名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/21(木) 16:07:53.35ID:yQdJxYtX0 だいたい封印された化けもん相手の対戦格闘が得意になるのが白銀レベルって話やぞ
そっちに特化
そっちに特化
63名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/21(木) 16:30:55.02ID:yQdJxYtX0 サガは自分が一人で救世主になる願望を抱いたな
そんで邪魔になる連中は抹殺してきた
あるいは利用できるもんは利用してきた
他の黄金聖闘士が死に絶えれば一石二鳥
自分が支配できる方法を相手が語ればそれすら利用してきた
そんで邪魔になる連中は抹殺してきた
あるいは利用できるもんは利用してきた
他の黄金聖闘士が死に絶えれば一石二鳥
自分が支配できる方法を相手が語ればそれすら利用してきた
64名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/21(木) 16:32:05.86ID:yQdJxYtX0 あんなナルだのなんだので捉えてるなら
オナニでもしてろ!(´∀`)このバカは
しかならん
オナニでもしてろ!(´∀`)このバカは
しかならん
65名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/21(木) 16:34:16.38ID:yQdJxYtX0 別に邪悪じゃないぞ(°▽°)
自分がこの世の救世主になるのに邪魔なやつらは抹殺した(´∀`)
それだけ
自分がこの世の救世主になるのに邪魔なやつらは抹殺した(´∀`)
それだけ
66名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/21(木) 16:41:07.15ID:yQdJxYtX0 結果的にはハーデス軍が出てきたら終わりやがな
最終的にはハーデス軍の勝利
それをケールが仕掛けたん
人間の持つ願望に取り付かせるのをおまえらは邪悪って呼んでるだ
二重人格なんざ普通ならん
その考えを切り捨てるからな
本人からすりゃ願望を実現する悪意が自分の中に潜んでいるくらいしか感じん普通はな
最終的にはハーデス軍の勝利
それをケールが仕掛けたん
人間の持つ願望に取り付かせるのをおまえらは邪悪って呼んでるだ
二重人格なんざ普通ならん
その考えを切り捨てるからな
本人からすりゃ願望を実現する悪意が自分の中に潜んでいるくらいしか感じん普通はな
67名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/21(木) 16:45:09.00ID:yQdJxYtX0 その野望がひっきりなしに自分の中に蘇るんだよ
カインとアベルみたいなんはおぼろげに自分とは違う主体がいるって感じるはずだ
カインとアベルみたいなんはおぼろげに自分とは違う主体がいるって感じるはずだ
2019/03/21(木) 17:19:37.49ID:vsVf+NTy0
でも結果的に青銅一軍が恐ろしく育ってしまったでござるの巻w
ケールたん死にたくなかったら二度と関わっちゃ駄目だよ
ケールたん死にたくなかったら二度と関わっちゃ駄目だよ
2019/03/21(木) 17:55:40.97ID:wAqPGkbs0
NDスレでもケールたんとか死にたくなかったら関わるなとか言ってたの同一人物か?
70名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/21(木) 18:03:59.25ID:yQdJxYtX0 怒り買ったんだから仕方ない
71名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/21(木) 18:06:15.40ID:yQdJxYtX0 68
ウラノメトリア設定がハーデス軍でも他の勢力でもよいがかなり強敵として現れた連中の中から聖闘士に生まれ変わらせるだからの
ウラノメトリア設定がハーデス軍でも他の勢力でもよいがかなり強敵として現れた連中の中から聖闘士に生まれ変わらせるだからの
72名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/21(木) 18:07:44.88ID:yQdJxYtX0 前の聖戦あたりでとんでもない強敵が現れるだろ
そいつらが次の聖戦ではウラノメトリア聖闘士として生まれ変わり
そいつらが次の聖戦ではウラノメトリア聖闘士として生まれ変わり
73名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/21(木) 18:12:45.73ID:yQdJxYtX0 聖闘士から敵に流れるのもいる
前世で強敵だったやつが聖闘士としまて生まれ変わるのもいる
そゆこと
前世で強敵だったやつが聖闘士としまて生まれ変わるのもいる
そゆこと
74名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/21(木) 18:21:15.88ID:yQdJxYtX0 ウラノメトリア星座に関わるんは17星座ある
風鳥座、南の三角座、インディアン座、カメレオン座、きょし鳥座、孔雀座、しいら座、鶴座、飛び魚座、鳳凰座、水蛇座、髪の毛座、リンゴの枝座、ガニメデス座、南十字架座、鳩座
以上
風鳥座、南の三角座、インディアン座、カメレオン座、きょし鳥座、孔雀座、しいら座、鶴座、飛び魚座、鳳凰座、水蛇座、髪の毛座、リンゴの枝座、ガニメデス座、南十字架座、鳩座
以上
75名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/21(木) 18:23:50.01ID:yQdJxYtX0 結果的にこん中から現れた聖闘士は初めからかなり実力派揃いになる
オリジナル聖闘士すら凌ぐ
オリジナル聖闘士すら凌ぐ
76名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/21(木) 18:28:46.37ID:yQdJxYtX0 つまりこの連中が実力面では第2枠とも呼ぶべき戦闘専門の聖闘士ら中心の主格に育つ連中となる
2019/03/21(木) 19:01:18.68ID:WvwXl6H90
えっなにこれは………
78名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/21(木) 19:15:59.87ID:W5melruE0 77
ハーデス軍と戦いそっから強げなんアテナあたりが選んで聖闘士に生まれ変わらせるアテナの呪い
ハーデス軍と戦いそっから強げなんアテナあたりが選んで聖闘士に生まれ変わらせるアテナの呪い
79名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/21(木) 19:17:26.62ID:W5melruE0 自分はなんのために生まれてきたんだろ〜!って年中悩んでることが多くなるだろ〜!
そんな役回り
そんな役回り
80名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/21(木) 19:20:14.73ID:W5melruE0 実力では最初から飛び抜けた連中が現れやすい
敵に流れるにも逆に潜在的によく知ってるという結果になり逆に生きる意味を考え始めて敵には流れにくくなる
その結果は実力者だがかなり厳しい教え方を弟子あたりにするよ〜になる
敵に流れるにも逆に潜在的によく知ってるという結果になり逆に生きる意味を考え始めて敵には流れにくくなる
その結果は実力者だがかなり厳しい教え方を弟子あたりにするよ〜になる
81名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/21(木) 19:21:06.83ID:W5melruE0 弟子の聖闘士でも実力がなければ殺すことすら厭わなくなるみたいなん
82名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/21(木) 19:23:17.03ID:W5melruE0 前世が敵陣でかなりの強敵だったよなんからアテナ自身のチョイスにより選択
83名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/21(木) 19:29:43.69ID:W5melruE0 ウラノメトリアは誰も知らないが主星座となりうる存在だよ
あとの北の廃止された星座とかは周りの星座からなんらかに影響受けてるんばかり
かなり強者というのは最初から設定済み
天空の輝きなら北天48星座と同等
あとの北の廃止された星座とかは周りの星座からなんらかに影響受けてるんばかり
かなり強者というのは最初から設定済み
天空の輝きなら北天48星座と同等
84名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/21(木) 19:33:24.42ID:W5melruE0 ギリシャから見える星座が北天48星座
アフリカ喜望峰から見たときギリシャから見えずに喜望峰から見える星座がウラノメトリア17星座
アフリカ喜望峰から見たときギリシャから見えずに喜望峰から見える星座がウラノメトリア17星座
85名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/21(木) 19:35:15.20ID:W5melruE0 この存在を否定する連中なんざ誰もおらん
未知の全天星座に新たに加えられた星座だからな
こっから探検隊が観測航海に乗り出した
未知の全天星座に新たに加えられた星座だからな
こっから探検隊が観測航海に乗り出した
86名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/21(木) 19:45:12.95ID:yQdJxYtX0 つまり冥界軍三巨頭だのあの辺の実力者が来世ではウラノメトリア白銀だか青銅聖闘士として生まれ変わり
その星の宿命に導かれ聖闘士となった連中
その星の宿命に導かれ聖闘士となった連中
87名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/21(木) 19:51:42.07ID:yQdJxYtX0 実力はあるがサンクチュアリィとは最初から距離を取る
使命遂行のみを役割りとして戦闘を行いそのレベルなら生き残っていても不思議やないわな
使命遂行のみを役割りとして戦闘を行いそのレベルなら生き残っていても不思議やないわな
2019/03/21(木) 19:54:16.01ID:+ZlL/Xvp0
これはワッチョイ欲しくなる罠
89名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/21(木) 20:44:06.16ID:yQdJxYtX0 だからね
もっとも古典的な星座の数は34星座なんだよ
これがいつ成立したか分からないくらい古い
44星座になったのが叙事詩なん書く連中が増えてから
その基本体系をまとめて48星座設定したんがトレミー
これが成立したんは2世紀
その1300年後にウラノメトリアが加わった
もっとも古典的な星座の数は34星座なんだよ
これがいつ成立したか分からないくらい古い
44星座になったのが叙事詩なん書く連中が増えてから
その基本体系をまとめて48星座設定したんがトレミー
これが成立したんは2世紀
その1300年後にウラノメトリアが加わった
90名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/21(木) 20:45:32.67ID:yQdJxYtX0 48星座ですらない
それはトレミーを参考にしてるから
発表されたもんを同じこん繰り返す連中は多いがな
それはトレミーを参考にしてるから
発表されたもんを同じこん繰り返す連中は多いがな
91名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/21(木) 20:49:02.64ID:yQdJxYtX0 つまり神話時代にアテナの元に集まり神話時代に戦った聖闘士の数は34人だけ
その連中のみが真の聖闘士であり生まれ変わっても聖闘士を繰り返す連中
この連中の意思がサンクチュアリィの意思となる
それに該当するかは星座を見れば分かる
その連中のみが真の聖闘士であり生まれ変わっても聖闘士を繰り返す連中
この連中の意思がサンクチュアリィの意思となる
それに該当するかは星座を見れば分かる
92名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/21(木) 20:51:35.90ID:yQdJxYtX0 それ以降の連中はアテナとの契約により聖闘士となった者ら!ってなるわけな
それに伴い全員、アテナから役割りを与えられた立ち回りとなる
それに伴い全員、アテナから役割りを与えられた立ち回りとなる
93名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/21(木) 20:58:04.12ID:yQdJxYtX0 その真の聖闘士である聖闘士らの意思決定によりサンクチュアリィの方針が決まる
アテナじゃないんだよ
彼らの選択により天秤座の聖衣の天秤が傾く
結果がその結果になるならアテナを殺すことも止むなし
使命与えられた他の聖闘士らはそれに従うしかなくなる
アテナじゃないんだよ
彼らの選択により天秤座の聖衣の天秤が傾く
結果がその結果になるならアテナを殺すことも止むなし
使命与えられた他の聖闘士らはそれに従うしかなくなる
94名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/21(木) 21:01:07.33ID:yQdJxYtX0 教皇が強権を発動しても関わらなきゃならないのは彼らに対してだけ
他は任務があるからそれに従うだけなんだよ
自分の役割りが何かを問いてそれを決める
他は任務があるからそれに従うだけなんだよ
自分の役割りが何かを問いてそれを決める
95名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/21(木) 21:05:17.33ID:yQdJxYtX0 だからアテナは真の聖闘士らが味方についてくれることを期待します!みたいな言い方だろ、自分のもとに集まって
その資格がありげなんが
ペガサス
アンドロメダ
ドラゴン
キグナス
ヒドラ
ベアー
ウルフ
あたりだけ
その資格がありげなんが
ペガサス
アンドロメダ
ドラゴン
キグナス
ヒドラ
ベアー
ウルフ
あたりだけ
96名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/21(木) 21:07:46.14ID:yQdJxYtX0 あとはオピュクス、アクイラも残ったな
ユニコーン 、ライオネット 、フェニックス あたりは最初から資格はない
ユニコーン 、ライオネット 、フェニックス あたりは最初から資格はない
97名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/21(木) 21:11:03.17ID:yQdJxYtX0 彼らの発言により敵である聖闘士の考えすら変わる
他のやつらならすぐさま戦闘開始になりあっという間に実力が相応か!しか道がなくなるだよ
他のやつらならすぐさま戦闘開始になりあっという間に実力が相応か!しか道がなくなるだよ
98名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/21(木) 21:18:40.36ID:yQdJxYtX0 ウラノメトリア聖闘士ならやるこた決まってら
自分で見て判断してその結果、味方に付くならそれもよし
付かなくてもそれは使命違反にはならない
自分で見て判断してその結果、味方に付くならそれもよし
付かなくてもそれは使命違反にはならない
99名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/21(木) 21:20:49.91ID:yQdJxYtX0 サンクチュアリィあたりからもそお扱われる
とんでもない実力者揃いだけどな!って設定は付加されるがな
その巨大な実力に見合った態度を自ら決めなさい!ってこと
とんでもない実力者揃いだけどな!って設定は付加されるがな
その巨大な実力に見合った態度を自ら決めなさい!ってこと
100名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/21(木) 21:24:15.27ID:yQdJxYtX0 これが第2枠
不可分因子、結果を変える因子にもなる
不可分因子、結果を変える因子にもなる
101名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/21(木) 21:49:20.06ID:/HRWe6dZ0 最初の34人はサンクチュアリィの意思を決定する者らとなる
そのあとの14人はサンクチュアリィを維持する者らとなる
そのあとの17人は不可分の者らとなる
役割りが時代ごとに違った形で付加されてきてるわけ
そのあとの14人はサンクチュアリィを維持する者らとなる
そのあとの17人は不可分の者らとなる
役割りが時代ごとに違った形で付加されてきてるわけ
102名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/21(木) 22:01:50.07ID:CWfTnwcq0 伸びてるから更新来たかと思ったのに…
103名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/22(金) 05:52:52.25ID:a8ICnAfG0 告知になってるわけか?
104名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/22(金) 08:01:44.13ID:M/lx76Sn0105名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/22(金) 10:54:24.42ID:P9VCelOK0 要するに自動保守だろ
106名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/22(金) 16:25:11.19ID:CgNvYkM+0 ティターン神族も出てくれ
107名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/22(金) 17:24:37.94ID:BFiIDzp60 クロノスなら農業の神様らしくタルタロス耕してるよ
108名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/22(金) 18:53:32.73ID:XCa/KYGo0 ゼウスの小物チンピラ臭い描かれ方を見るに岡田は原作ハーデスという手本がなければハーデスも小物チンピラっぽく描いてたかもしれない
109名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/22(金) 21:09:25.63ID:zFcEIWv/0 原作ハーデスも割と小物っぽくね?
110名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/23(土) 10:23:14.69ID:ZLj5Namr0 小物ゼウスはリンかけ2を参考にしてるのかと思ってた
111名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/23(土) 15:16:34.10ID:UQWko1Fq0 原作ハーデスは小者というより冥界に居続けた弊害故の天然じゃね?
112名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/23(土) 16:09:32.51ID:TyQekEts0113名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/23(土) 17:41:36.96ID:PCpA6+kU0 111
アテナおっかないからな(*゚∀゚*)
うしかい座の聖闘士になったもんにはもれなくポセイドンの魂が付いてきます(´∀`)
俺ならこおシナリオ作る
アテナおっかないからな(*゚∀゚*)
うしかい座の聖闘士になったもんにはもれなくポセイドンの魂が付いてきます(´∀`)
俺ならこおシナリオ作る
114名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/23(土) 17:42:51.87ID:PCpA6+kU0 うしかい座の聖闘士ジュリアンソロです(°▽°)よろぴく
聖闘士が全員揃った時代はないからな
聖闘士が全員揃った時代はないからな
115名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/23(土) 17:46:19.36ID:PCpA6+kU0 アテナの壺にポセイドンの魂を封じて
うしかい座の聖衣=ポセイドンの鱗衣に取り憑かせ神としての力を発揮させる
蛇遣い座の黄金聖衣なんざ自分の意思を持ち他の者らと会話してるからな
自らの意思でアスクレピが復活するまで自身を封印した
うしかい座の聖衣=ポセイドンの鱗衣に取り憑かせ神としての力を発揮させる
蛇遣い座の黄金聖衣なんざ自分の意思を持ち他の者らと会話してるからな
自らの意思でアスクレピが復活するまで自身を封印した
116名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/23(土) 17:48:18.98ID:PCpA6+kU0 ポセイドンが封じられたときにそお作られたなら理屈通る
うしかい座の聖闘士が現れた歴史ある?
うしかい座の聖闘士が現れた歴史ある?
117名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/23(土) 18:02:01.76ID:PCpA6+kU0 ポセイドンの魂を封じた壺はブルーグラードの祖となった聖闘士により持ち込まれた
以来、神話の時代よりその地に留まり封印の壺を守り続けてきた
誰が海底神殿に運んだだ?
あとスケイルは実力あるもんがまとうことが条件だから聖闘士だろが選ばれることがある
以来、神話の時代よりその地に留まり封印の壺を守り続けてきた
誰が海底神殿に運んだだ?
あとスケイルは実力あるもんがまとうことが条件だから聖闘士だろが選ばれることがある
118名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/23(土) 18:07:32.18ID:PCpA6+kU0 聖闘士に選ばれる星座の数が88星座中、84星座だけだな
あとは導き役のティティスあたりを南の魚座あたりに当てればばっちり
88星座中、2星座がこれで消えた(°▽°)
あとは導き役のティティスあたりを南の魚座あたりに当てればばっちり
88星座中、2星座がこれで消えた(°▽°)
119名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/23(土) 18:10:09.77ID:PCpA6+kU0 もっとも古来からある星座にしてみんなが知ってるが現れる気配すらない
この辺の星座に手を入れるんはいないだろ
そいからアフロディーテの化身て言われてんのは南の魚座の方だよ
この辺の星座に手を入れるんはいないだろ
そいからアフロディーテの化身て言われてんのは南の魚座の方だよ
120名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/23(土) 18:17:55.71ID:PCpA6+kU0 最強のクロスってなら自身が意思を持ち他者相手にも巨大なヘビの姿を取って会話する蛇遣い座の黄金聖衣が最強
121名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/23(土) 18:31:22.37ID:PCpA6+kU0 黄金白銀青銅いずれにも属さない聖衣になります
そいからアベルに仕えたやつらは聖衣をアテナからもらえずアベルからもらった
この辺はその時代に該当星座があるかないかで決まる
そいからアベルに仕えたやつらは聖衣をアテナからもらえずアベルからもらった
この辺はその時代に該当星座があるかないかで決まる
122名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/23(土) 18:34:27.71ID:PCpA6+kU0 水晶あたりもそおよな
公式とされてる星座からしか聖衣が作られないとしたら星座の導きはない
実際には廃止された星座があるんだけどね
その星座にあたったら守護星座はあるんだがないのと同じ状況になる
公式とされてる星座からしか聖衣が作られないとしたら星座の導きはない
実際には廃止された星座があるんだけどね
その星座にあたったら守護星座はあるんだがないのと同じ状況になる
123名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/23(土) 18:44:45.38ID:PCpA6+kU0 ゼウス生きてるんか?
124名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/23(土) 19:09:35.06ID:uNnPgk+l0 ゼウス様
NUROはIP固定との事ですが固定だとどんなデメリットがあるのかわかりません
NUROはIP固定との事ですが固定だとどんなデメリットがあるのかわかりません
125名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/23(土) 19:46:55.17ID:PCpA6+kU0 うんうん(°▽°)
だいたい本能的にうしかい座、南の魚座、エリダヌス座あたりに手を入れるのヤバイって分かるもん
だいたい本能的にうしかい座、南の魚座、エリダヌス座あたりに手を入れるのヤバイって分かるもん
126名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/23(土) 19:47:39.62ID:9Z/+21UV0 >>124
固定だとレスバで煽り合った後IP切り替えてしれっと普通の会話に混ざるということができなくなってしまうのだ(´・ω・`)
ところでNUROは“結果的に固定IPになりやすい”というだけで別に完全固定IPというわけではないぞ( ;´・ω・`)
固定だとレスバで煽り合った後IP切り替えてしれっと普通の会話に混ざるということができなくなってしまうのだ(´・ω・`)
ところでNUROは“結果的に固定IPになりやすい”というだけで別に完全固定IPというわけではないぞ( ;´・ω・`)
127名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/23(土) 19:48:30.33ID:PCpA6+kU0 黄金白銀青銅いずれにも該当しない星座はもっとも古典にしてみなが知ってるが封印された星座だろどおせ
128名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/23(土) 19:52:34.82ID:PCpA6+kU0 岡田氏の52星座青銅説信じてるんいないし
現在は88星座あるな
その中から絶対に4星座は作られないって暗示だろどおせ
現在は88星座あるな
その中から絶対に4星座は作られないって暗示だろどおせ
129名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/23(土) 19:53:21.98ID:PCpA6+kU0 作ったとしても84星座でストップ
130名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/23(土) 19:55:32.54ID:PCpA6+kU0 つまりこれはどゆことかっていうと
トレミー48星座の中にその4星座が隠れている
つまりどんなに公式が変わろうとトレミー44星座分のみがその中に入るということ
トレミー48星座の中にその4星座が隠れている
つまりどんなに公式が変わろうとトレミー44星座分のみがその中に入るということ
131名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/23(土) 20:32:15.61ID:PCpA6+kU0 黄金は12で固定、13番目はオデが死ねば勝手に自分で自分を封印するからな
白銀あたりリンゴ座が使われてるとこから現在の星座外も作られたんが分かる
つまり実数は廃止された星座やら死に絶えた聖衣の数が加算されるから増える
白銀あたりリンゴ座が使われてるとこから現在の星座外も作られたんが分かる
つまり実数は廃止された星座やら死に絶えた聖衣の数が加算されるから増える
132名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/24(日) 04:01:34.83ID:kT/6DfBF0 見て感じた設定を話すときはだいたいこんな感じで会話が進む
133名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/24(日) 07:30:27.99ID:ccEIVN/+0 ちょっと何言ってるのかよく解からない
134名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/24(日) 07:51:37.86ID:kT/6DfBF0 アテナは星座の設計図をもとにムウ大陸の錬金術師らに聖衣を作らせた
が基本設定
あらかじめある聖闘士が現れその影響で星座が決められたんではないって話だよ
が基本設定
あらかじめある聖闘士が現れその影響で星座が決められたんではないって話だよ
135名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/24(日) 07:55:43.11ID:kT/6DfBF0 88星座に固定されたんは1922年
古代ギリシャで一番古い星座表は44星座
古代ギリシャで一番古い星座表は44星座
136名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/24(日) 08:00:35.06ID:kT/6DfBF0 そもそも星座だの規定したんはエジプトだのバビロニアだのの地域
ギリシャは詩人らが訪れ様々な星座らの物語りを詩人らが語ったろ
それにより星座を知るギリシャ人らが増えていった
そして最古に作られた星座表が44星座
これを48星座に分解整理してまとめたんがトレミーの48星座
これを西洋世界では基本として1000年以上星座表に使用している
ギリシャは詩人らが訪れ様々な星座らの物語りを詩人らが語ったろ
それにより星座を知るギリシャ人らが増えていった
そして最古に作られた星座表が44星座
これを48星座に分解整理してまとめたんがトレミーの48星座
これを西洋世界では基本として1000年以上星座表に使用している
137名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/24(日) 08:03:25.57ID:kT/6DfBF0 初めにギリシャ人らが知っていた黄道星座は9星座
つまり黄道9星座の黄金聖闘士しかいなかった
つまり黄道9星座の黄金聖闘士しかいなかった
138名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/24(日) 08:16:15.76ID:kT/6DfBF0 そしてその次に主役にくるのがウラノメトリア12星座だよ
これはギリシャ世界からはまったく見えないでアフリカ最南端の喜望峰から見え新たに捕捉された星座群
この星座群が加えられて地球から見た全星座60星座表が確定した
あとは暗くてよく見えない地域に星座を割り当てたんが大半
牡羊座だって暗すぎて星がよく見えないから最初は星座が割り当てられなかった
これはギリシャ世界からはまったく見えないでアフリカ最南端の喜望峰から見え新たに捕捉された星座群
この星座群が加えられて地球から見た全星座60星座表が確定した
あとは暗くてよく見えない地域に星座を割り当てたんが大半
牡羊座だって暗すぎて星がよく見えないから最初は星座が割り当てられなかった
139名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/24(日) 08:18:03.29ID:kT/6DfBF0 つまり望遠鏡だの発明されて見えない星が見えるよ〜になったから作られた
暗い星ほどすぐ忘れられる
暗い星ほどすぐ忘れられる
140名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/24(日) 08:20:39.74ID:kT/6DfBF0 ギリシャ星座は
ファイノメナ星座群←ギリシャから見える星座
ウラノメトリア星座←アフリカ最南端から見える星座
の二つに分かれる
ファイノメナ星座群←ギリシャから見える星座
ウラノメトリア星座←アフリカ最南端から見える星座
の二つに分かれる
141名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/24(日) 08:24:19.13ID:kT/6DfBF0 ヨーロッパ人らがアジアに乗り出すときもアフリカ最南端の喜望峰を経由してからアジアに来た
中東を通ると攻撃されたり掠奪されるの当たり前だからな
そんでやがては太平洋あたりまで広がってきた
中東を通ると攻撃されたり掠奪されるの当たり前だからな
そんでやがては太平洋あたりまで広がってきた
142名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/24(日) 09:17:47.38ID:kT/6DfBF0 基本的には間違いなく使われるのが
トレミー48星座+髪の毛座+ウラノメトリア12星座
の61星座だけ
あとは暗かったり選択に好みが入ったりだのしてるから廃止されたんだろが現在使用されてるんだろがどちらでもよいわけ
トレミー48星座+髪の毛座+ウラノメトリア12星座
の61星座だけ
あとは暗かったり選択に好みが入ったりだのしてるから廃止されたんだろが現在使用されてるんだろがどちらでもよいわけ
143名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/24(日) 09:21:08.48ID:kT/6DfBF0 アルゴ座はデカすぎるから現在は4星座に分割されてんな
これがアルゴ座4星座と呼ばれてる
これがアルゴ座4星座と呼ばれてる
144名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/24(日) 09:22:44.28ID:kT/6DfBF0 分割案がでたんが1760年代
認められたんが1922年
認められたんが1922年
145名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/24(日) 09:41:45.93ID:kT/6DfBF0 牡羊座は暗すぎて星座が設定されなかった
天秤座はあれは本来、サソリの尻尾の針の部分にあたる
射手座は上半身が人間、下半身がサソリのサソリ人間座だったのが一番古い星座絵
天秤座はあれは本来、サソリの尻尾の針の部分にあたる
射手座は上半身が人間、下半身がサソリのサソリ人間座だったのが一番古い星座絵
146名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/24(日) 09:45:49.56ID:kT/6DfBF0 つまり
天秤座+サソリ座+射手座=人間サソリ座
人間サソリ座を三割して3星座に分けた
天秤座+サソリ座+射手座=人間サソリ座
人間サソリ座を三割して3星座に分けた
147名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/24(日) 09:54:31.18ID:kT/6DfBF0 牡羊座の東側はバビロニアあたりでは牧夫座だっただよ
雄牛に餌を与える牧夫の姿絵
それ一括して雄牛座と呼ばれてたんかもな
雄牛に餌を与える牧夫の姿絵
それ一括して雄牛座と呼ばれてたんかもな
148名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/24(日) 09:56:04.13ID:kT/6DfBF0 西側が魚座まで伸びる農地を表したんだと
149名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/24(日) 11:02:16.08ID:kT/6DfBF0 黄道にかかるんはもともとは雄牛座、獅子座、麦を持った婦人座、サソリ人間座、山羊座、水瓶を持つ少女座、魚座
双子座はギリシャでできた
雄牛座あたりの胴体だったんかもな
蟹座は中国由来
十二宮制定んときに割り当てられた
双子座はギリシャでできた
雄牛座あたりの胴体だったんかもな
蟹座は中国由来
十二宮制定んときに割り当てられた
150名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/24(日) 11:08:22.05ID:kT/6DfBF0 ライオンの尻尾座が髪の毛座となった
もともと獅子座は親と子の二頭連れで尻尾座を形成
獅子座から獅子座、小獅子座、髪の毛座の3星座に別れた
もともと獅子座は親と子の二頭連れで尻尾座を形成
獅子座から獅子座、小獅子座、髪の毛座の3星座に別れた
151名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/24(日) 11:13:26.31ID:kT/6DfBF0 おおぐま座こぐま座はもともと戦車座
北極星の周りをグルグル回る馬が引っ張る戦車座として書かれてる
それが東洋では柄杓座、西洋ではおおぐま座に化けた
北極星の周りをグルグル回る馬が引っ張る戦車座として書かれてる
それが東洋では柄杓座、西洋ではおおぐま座に化けた
152名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/24(日) 11:20:39.64ID:kT/6DfBF0 天秤座あたりから山羊座あたりにかけては
水瓶を持つ少女座の水瓶から飛び出た上半身山羊下半身魚の山羊座と上半身人間下半身サソリのサソリ人間座が睨み合ってる星座図なんだよ
水瓶を持つ少女座の水瓶から飛び出た上半身山羊下半身魚の山羊座と上半身人間下半身サソリのサソリ人間座が睨み合ってる星座図なんだよ
153名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/24(日) 11:49:17.69ID:kT/6DfBF0 牡羊座があったとこに牧夫座があったんだよ
そのあと牡羊座が制定されたあと牧夫座が違う場所に移された
それが今のうしかい座
そのあと牡羊座が制定されたあと牧夫座が違う場所に移された
それが今のうしかい座
154名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/24(日) 11:51:15.02ID:kT/6DfBF0 戦車座はクマ座に化けた
そっからうしかい座はクマを見張る者って異名がついた
そっからうしかい座はクマを見張る者って異名がついた
155名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/24(日) 11:57:55.16ID:kT/6DfBF0 戦車座も後に馭者座となりて別の場所にもうけられた
主導権を握り星座を制定したんがギリシャなんだよ
こんなとっからゼウスが支配なんちゃらになったんかもな
ギリシャで作られた星座図は中東に流れた
そんで向こうでも使われ始めたが後にヨーロッパに中東から星座図が流れとるん
主導権を握り星座を制定したんがギリシャなんだよ
こんなとっからゼウスが支配なんちゃらになったんかもな
ギリシャで作られた星座図は中東に流れた
そんで向こうでも使われ始めたが後にヨーロッパに中東から星座図が流れとるん
156名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/24(日) 11:59:11.09ID:kT/6DfBF0 ギリシャで知られた始めの44星座
これは世界で知られた当時の星座図で間違いないよ
これは世界で知られた当時の星座図で間違いないよ
157名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/24(日) 12:11:35.50ID:9JLRlkaE0 コテつけてくれ
158名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/24(日) 12:32:06.33ID:G0kDbV6M0 まあ獅子の尻尾座も制定しなきゃ獅子座の一部だからね
どっちでもよか
トレミーの48星座も十二星座を制定するときに成立したもんだろし
これにウラノメトリア12星座加えた60星座が全天星座
どっちでもよか
トレミーの48星座も十二星座を制定するときに成立したもんだろし
これにウラノメトリア12星座加えた60星座が全天星座
159名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/24(日) 12:56:58.93ID:kT/6DfBF0 蟹座の旧名は飼葉座
牛に餌をやる飼葉をいれる桶
牛に餌をやる飼葉をいれる桶
160名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/24(日) 12:58:48.35ID:kT/6DfBF0 あるいはロバ座あたりがあったんかもしれない
161名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/24(日) 13:01:22.02ID:kT/6DfBF0 牛の胴体が双子座って書いたが逆だったな位置がw
なら牧夫座、雄牛座、ロバ座、飼葉座
こゆ並びになる
なら牧夫座、雄牛座、ロバ座、飼葉座
こゆ並びになる
162名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/24(日) 21:59:25.64ID:a9QHFdJE0 >>126
なるほどさっぱりわかりませんゼウス様ありがとう!
なるほどさっぱりわかりませんゼウス様ありがとう!
163名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/25(月) 06:09:07.00ID:waCmxEz80 星座名、変えなきゃな(°▽°)
これからは
牧夫座、上半身だけにぶった切らた雄牛座、ロバ座、飼葉座、親子獅子座、麦穂を持った婦人座、サソリ人間座、山羊魚座、水瓶を持った少女座、焼き魚座
の10星座ニダ(°▽°)
これからは
牧夫座、上半身だけにぶった切らた雄牛座、ロバ座、飼葉座、親子獅子座、麦穂を持った婦人座、サソリ人間座、山羊魚座、水瓶を持った少女座、焼き魚座
の10星座ニダ(°▽°)
164名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/25(月) 06:55:08.48ID:waCmxEz80 な(*゚∀゚*)
牡羊座、射手座、天秤座いないだろ(°▽°)
牡羊座、射手座、天秤座いないだろ(°▽°)
165名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/25(月) 06:56:30.45ID:waCmxEz80 牧夫座はクマ(戦車座)を見張るために出張して消えたニダ(°▽°)
166名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/25(月) 06:58:52.38ID:waCmxEz80 これがかつて一番目にいたと言われた牧夫座(うしかい座)の伝説である(´∀`)
かれはブーツと呼ばれた、、、ニダ(°▽°)
かれはブーツと呼ばれた、、、ニダ(°▽°)
167名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/25(月) 07:02:24.52ID:waCmxEz80 残念ながら黄金聖闘士の選考に漏れたニダ(°▽°)
羊に乗っ取られたからニダ(°▽°)
羊に乗っ取られたからニダ(°▽°)
168名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/25(月) 09:40:33.86ID:waCmxEz80 双子座考えたんギリシャ人ニダ(°▽°)
ギリシャ以外、双子の物語りないニダ(°▽°)
蟹座は古代中国由来ニダ〜(°▽°)
プレセペ星団は死者の魂が積み上がって燐気を発してあの世に繋がってると言われたニダ〜(°▽°)
ギリシャ以外、双子の物語りないニダ(°▽°)
蟹座は古代中国由来ニダ〜(°▽°)
プレセペ星団は死者の魂が積み上がって燐気を発してあの世に繋がってると言われたニダ〜(°▽°)
169名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/25(月) 09:43:15.30ID:waCmxEz80 牡羊座はバビロニア由来だろ
星座は全て羊の群れの集団であるって唱えたんやつらだからな
三角座あたりはあれエジプトで使われていた昔からある星座
神話はない
星座は全て羊の群れの集団であるって唱えたんやつらだからな
三角座あたりはあれエジプトで使われていた昔からある星座
神話はない
170名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/25(月) 09:49:39.00ID:waCmxEz80 雄牛座、獅子座、乙女座、サソリ座、山羊魚、水瓶座、焼き魚座は昔からあるニダ(°▽°)
あれ星座図は蛇遣い座がサソリ人間座を踏み付けてる星座図ニダ(°▽°)
あれ星座図は蛇遣い座がサソリ人間座を踏み付けてる星座図ニダ(°▽°)
171名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/25(月) 09:51:54.22ID:waCmxEz80 水瓶を持った少女座の水瓶から山羊魚座が飛び跳ねてるニダ(°▽°)
172名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/25(月) 10:16:55.39ID:waCmxEz80 てより乙女座自体がもともとは二人の女性が寄り添っていた星座図だったんだよ
その後、あの翼を生やした星座図に変わった
その後、あの翼を生やした星座図に変わった
173名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/25(月) 10:32:24.37ID:waCmxEz80 サソリ人間座が
サソリの尻尾座→天秤座
サソリ胴体部座→サソリ座
サソリ頭部座→射手座の上半身座
に割れただ
サソリの尻尾座→天秤座
サソリ胴体部座→サソリ座
サソリ頭部座→射手座の上半身座
に割れただ
174名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/25(月) 10:35:25.53ID:waCmxEz80 あるいは逆かもしれんね(°▽°)
どおも逆配置が頭にあるもんで(´∀`)
射手座の矢がサソリ人間座の尾にあたる設もある
どおも逆配置が頭にあるもんで(´∀`)
射手座の矢がサソリ人間座の尾にあたる設もある
175名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/25(月) 19:12:41.49ID:nTwfE7Vp0 岡田芽武
一日もはやく死んでほしい
一日もはやく死んでほしい
176名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/25(月) 20:07:00.66ID:waCmxEz80 そいやプレセペ星団て蟹味噌が詰まってる変やな
うまそおやな(°▽°)
うまそおやな(°▽°)
177名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/25(月) 21:12:35.91ID:waCmxEz80 カニを焼いてるとき燐気が立ち上るでな(°▽°)
うまいでな!
うまいでな!
178名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/25(月) 22:18:50.09ID:8hWi+9I00 >>162
さおりん「( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!」
さおりん「( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!」
179名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/25(月) 23:45:32.11ID:fKcBZCqn0 明日更新あるかな
180名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/26(火) 12:05:31.89ID:DJnQai4U0 大方の予想通りなかったな
181名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/26(火) 16:27:03.53ID:x9uPnRrQ0 実写映画制作に携わりたいならGAもう最終回にすればいいのに
182名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/26(火) 18:33:51.04ID:IJUBVWWa0 何で沙織さんわざわざシュラ&アイオリアを過去から生きたまま呼び出したんだっけ(痴呆
183名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/26(火) 22:47:34.98ID:N/YQ1A8g0 おめえらごときがクチだせる立場じゃねえだろ
自分が書いてるんよく見たらどおだ?
自分が書いてるんよく見たらどおだ?
184名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/26(火) 23:53:41.55ID:DtiZJ66U0 最近絵も荒れてるし、お話はとっちらかっててわかりづらいし、実写映画に集中したいでしょうし
第1部完にしたらいかがですか?
第1部完にしたらいかがですか?
185名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/27(水) 00:04:30.82ID:4+2QVjhJ0 何だかんだ言って更新あれば真っ先に読んでるので終わられたら寂しい
186名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/27(水) 05:37:31.43ID:9ssgOFWg0 このまま続けたとて、ちゃんと話をまとめて綺麗に終わる未来が見えない。
どうせGの時と同じく、伏線を大量放置してブツ切りエンドだろ。
どうせGの時と同じく、伏線を大量放置してブツ切りエンドだろ。
187名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/27(水) 06:04:48.84ID:a3vFEQRS0 昔から打ち切りにおびえるくらいなら
着地点考えて縮こまるくらいなら
思いつく限り遠くに跳んだほうがマシって作家ではあるが
着地点考えて縮こまるくらいなら
思いつく限り遠くに跳んだほうがマシって作家ではあるが
188名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/27(水) 08:30:01.91ID:jGhjgXHS0 読む方としては着地考えて縮こまってくれた方がよほど有難いんだが
秋田にはストーリー軌道修正できる編集はおらんのか
秋田にはストーリー軌道修正できる編集はおらんのか
189名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/27(水) 08:46:00.56ID:3GOsZprk0 いるわけないだろ!秋田に何を期待してるんだ!
190名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/27(水) 10:21:57.03ID:UNxj8MvS0 死にてえやつらが大量に現れたな(°▽°)
おめえらバッサバッサ打ち倒すのが我が使命よ(*゚∀゚*)
ふ!(*゚∀゚*)
おめえらバッサバッサ打ち倒すのが我が使命よ(*゚∀゚*)
ふ!(*゚∀゚*)
191名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/27(水) 19:14:51.52ID:UNxj8MvS0 だいたい読む方って条件つけできる立場じゃねえだろおまえら
192名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/28(木) 05:07:42.11ID:PXBklSCa0 ゼウスとの戦いを半年以上やつたし
ポセイドンとの戦いも半年以上やって
その次にハーデスとの戦いを半年以上やれば伝説になれるんだが
ポセイドンとの戦いも半年以上やって
その次にハーデスとの戦いを半年以上やれば伝説になれるんだが
193名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/28(木) 07:35:10.73ID:ZHqaN4Sz0 192
なんとか座の聖闘士あたりが首魁でそれをかなり詳細に設定から描写から練ってできればそんな話はいらねえだろ
それ単に俺ちゅごい!みたいなんやりたいだけじゃねえの?
なんとか座の聖闘士あたりが首魁でそれをかなり詳細に設定から描写から練ってできればそんな話はいらねえだろ
それ単に俺ちゅごい!みたいなんやりたいだけじゃねえの?
194名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/28(木) 07:36:22.99ID:ZHqaN4Sz0 原作者はたんに銀河戦争描いてるだけだろ
見てて分からない?
見てて分からない?
195名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/28(木) 10:38:22.03ID:hdihUw2s0 >>192
とんでもねえ皮肉だな
とんでもねえ皮肉だな
196名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/30(土) 09:10:27.25ID:NG6qXJMQ0 >>188
集英社ならケツ叩きまくって軌道修正してくれるだろうけど秋田じゃなあ…
集英社ならケツ叩きまくって軌道修正してくれるだろうけど秋田じゃなあ…
197名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/30(土) 13:33:59.68ID:dOsWJvWH0 神々の意思
黄金聖闘士どもを皆殺しにして封印しちまえ!だからな
そなると反逆児アイオリアってとこか
黄金聖闘士どもを皆殺しにして封印しちまえ!だからな
そなると反逆児アイオリアってとこか
198名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/30(土) 13:34:54.68ID:dOsWJvWH0 歴代蘇り聖闘士らも黄金聖闘士らの皆殺しに乗り出してるん
199名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/30(土) 13:36:47.75ID:FGR6I+RV0 wimzdtlcth
【たまらん】女子高生のやばすぎる動画がツイッターに流出してるwww
https://twitter.com/s3sqRKRPIFkKnqB/status/1111826233447178240?s=20
pgpzwbibhu
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【たまらん】女子高生のやばすぎる動画がツイッターに流出してるwww
https://twitter.com/s3sqRKRPIFkKnqB/status/1111826233447178240?s=20
pgpzwbibhu
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
200名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/30(土) 14:39:46.48ID:dOsWJvWH0 196
集英社がどやって軌道修正してるん?
集英社がどやって軌道修正してるん?
201名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/31(日) 21:47:35.99ID:VhlhQspL0 シュラVSローラン(再戦)、一輝VSアリス
シュラ単独または味方複数VSアーサー、
パラケルススも味方orロスト側と戦闘し
剣闘士は全員、ロスト黄金に変化または死亡
顔の無い者の残りは、ミロなどが全部片付けるくらいはやっとけ
シュラ単独または味方複数VSアーサー、
パラケルススも味方orロスト側と戦闘し
剣闘士は全員、ロスト黄金に変化または死亡
顔の無い者の残りは、ミロなどが全部片付けるくらいはやっとけ
202名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/01(月) 04:48:57.02ID:DK8GIZng0 コスモが最大限に高まり下半身が山羊化してパッカパッカ🐎
聖剣抜刀しまくりがよい
聖剣抜刀しまくりがよい
203名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/01(月) 04:50:10.70ID:DK8GIZng0 岩から岩へ飛び移り早駆け一線、敵を真っ二つ両断ニダ(°▽°)
しびれるニダ〜(°▽°)
しびれるニダ〜(°▽°)
204名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/01(月) 04:51:46.04ID:DK8GIZng0 201
アーサー?
ゴミ箱に落ちていたニダよ(°▽°)
アーサー?
ゴミ箱に落ちていたニダよ(°▽°)
205名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/01(月) 11:45:33.29ID:4ozL1+CR0 最近の派生作品は微妙な感じだなあ
206名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/01(月) 12:42:27.39ID:SJPZRhqS0 微妙でもいいから完結させてほしい
207名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/02(火) 10:18:30.00ID:5v0vkex90 え?まさかこれで無理矢理シュラ活躍させたことにして終わらせるつもりか?
208名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/02(火) 10:40:58.56ID:OpCwXCT60 神は神同士で戦ってもらって人間は人間同士(聖闘士VS剣闘士)で戦ってくれよ
聖剣戦争とかどう始末つけるんだよ
そんなに人間の力(正しくは天照大神の力だが)で神を押さえつけないと気が済まないのか
聖剣戦争とかどう始末つけるんだよ
そんなに人間の力(正しくは天照大神の力だが)で神を押さえつけないと気が済まないのか
209名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/02(火) 11:04:15.56ID:ywfkniWz0 シュラも脱いだ方が強くなるのか?
210名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/02(火) 11:06:34.37ID:fl+u0YeO0 ゼウス(アイオリア)、ポセイドン(ジュリアン)も
本体状態と同等かそれに近い力は出せてるのかな?
少なくともポセイドンの方は、アイオロスと拮抗してるし出せてそうだが
本体状態と同等かそれに近い力は出せてるのかな?
少なくともポセイドンの方は、アイオロスと拮抗してるし出せてそうだが
211名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/02(火) 12:13:58.20ID:INq0KHFT0 もしかして岡田のゼウス像ってアイスキュロスの縛られたプロメテウスを参考にしてんのかな
あの作品やたら登場人物達にゼウスを暴君だ何だとボロクソ批判させてるし
あの作品やたら登場人物達にゼウスを暴君だ何だとボロクソ批判させてるし
212名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/02(火) 13:33:50.28ID:dMgj2hko0 ゼウスがいい人なら今までの娘の危機に何もしてくれてないってのがありえないことになるからなあ
ボロクソに言われてるけど実は凄いって前フリなような気もする一方
本当にゲスでしかし天地ひっくり返るほど強いっていうのも岡田は結構好きなキャラだ
話を回せないのに好きだ
ボロクソに言われてるけど実は凄いって前フリなような気もする一方
本当にゲスでしかし天地ひっくり返るほど強いっていうのも岡田は結構好きなキャラだ
話を回せないのに好きだ
213名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/02(火) 13:38:53.05ID:tnMarenY0 ポセイドン様がオーイェーしちまったw
つか聖剣戦争どうなったの?
つか聖剣戦争どうなったの?
214名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/02(火) 13:55:00.31ID:UtuUeYrD0 明日の勇者だった少年はみんな中年に…
215名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/02(火) 14:26:34.27ID:OpCwXCT60 ゼウスの言によるとポセイドンはロストのハーデ瞬同様意識を依代に食われかけているようだな
216名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/02(火) 15:33:23.68ID:Zz5ojX+w0 これでシュラとタイマン張って終わりだとしたら
一輝兄さんの真聖衣()とか星矢の神剣とか
ほかの三人が黄金聖衣纏った事とか
一体何の意味があったんだろうな
あと作者の鎌倉取材も
一輝兄さんの真聖衣()とか星矢の神剣とか
ほかの三人が黄金聖衣纏った事とか
一体何の意味があったんだろうな
あと作者の鎌倉取材も
217名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/02(火) 15:35:06.00ID:Zz5ojX+w0 ゼウス「この体に元の人格など微塵も残っていない」
じゃあなんでずっとアイオリアの技で戦ってるんだよ
オリ技出せよオリ技
じゃあなんでずっとアイオリアの技で戦ってるんだよ
オリ技出せよオリ技
218名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/02(火) 15:36:07.32ID:Hk5oulfL0 ジュリアンさんも兄と弟両方相手しないといけないの大変
219名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/02(火) 17:07:12.19ID:C1iTygY60 >>212
神様視点の話になるが、いい人=娘が権力を盾に数々の暴挙をふるうのを黙って許す父親、じゃないからなあ
ロスト世界のハーデ瞬や今回のジュリポセを見るに岡田は人間を神に克たせたい(人間に神を支配させたい)んだろうか
風小次の聖剣戦争ファンらしい価値観だが聖闘士星矢の世界観には余りそぐわんな
神様視点の話になるが、いい人=娘が権力を盾に数々の暴挙をふるうのを黙って許す父親、じゃないからなあ
ロスト世界のハーデ瞬や今回のジュリポセを見るに岡田は人間を神に克たせたい(人間に神を支配させたい)んだろうか
風小次の聖剣戦争ファンらしい価値観だが聖闘士星矢の世界観には余りそぐわんな
220名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/02(火) 17:24:42.83ID:jElGnqSH0 ゼウスだろ
向こうで若い姉ちゃんの尻を追いかけまわしていたよ(°▽°)
向こうで若い姉ちゃんの尻を追いかけまわしていたよ(°▽°)
221名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/02(火) 17:26:03.21ID:jElGnqSH0 帰ってくる気ないってさ(°▽°)
222名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/02(火) 17:36:16.88ID:69qKw79W0 アイオロスに憑いてるとおぼしきポントスは元気か?
223名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/02(火) 18:54:39.97ID:KWIQY2lR0 人が神を超える言うても偉そうにしてるアイオロスからして結局はポントスに力借りてるんだろ?
現状本当の意味で神超えてる人間キャラは一人もいなくね?
現状本当の意味で神超えてる人間キャラは一人もいなくね?
224名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/02(火) 18:57:08.29ID:jElGnqSH0 ポントスだろ
向こうで蛇を焼いて食ってたよ
向こうで蛇を焼いて食ってたよ
225名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/02(火) 19:59:17.53ID:4BWoO3Bn0 最後のシュラの台詞「全ては自分達二人から始まった」って元はといえば沙織さんが
シュラとアイオリアを過去の世界から名指しで呼び出したせいだし
そもそも元凶はロスト世界のアイオロス(しかもシュラ全然関わってなさそう)なんだから、
はっきり言ってシュラもアイオリアもただ成り行きで巻き込まれだけだよな
つか目の前のアイオリアはロスト世界出身であって、シュラと一緒にクロノスパワーで
過去から来たアイオリアじゃないんだが
>>223
それな
神の力借りておきながら何をさも人間の力で神に対抗できてるような口をきくのかわからんちん
シュラとアイオリアを過去の世界から名指しで呼び出したせいだし
そもそも元凶はロスト世界のアイオロス(しかもシュラ全然関わってなさそう)なんだから、
はっきり言ってシュラもアイオリアもただ成り行きで巻き込まれだけだよな
つか目の前のアイオリアはロスト世界出身であって、シュラと一緒にクロノスパワーで
過去から来たアイオリアじゃないんだが
>>223
それな
神の力借りておきながら何をさも人間の力で神に対抗できてるような口をきくのかわからんちん
226名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/02(火) 20:14:36.49ID:jElGnqSH0 そいやドクロ座のシャドー聖闘士ってのもいたニダ(°▽°)
227名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/02(火) 20:35:59.94ID:7yt0wuIc0 Gの時から思ってるんだが
神が平気で人間を見捨てたり滅ぼそうとしてる漫画で“人間が神の存在忘れたら神は死ぬ”って概念ミスマッチなんじゃないか?
神は人間の信仰で成り立ってる存在じゃなくまず神が最初に在って人間はその後作られたオマケっていう世界なのに
そのたかがオマケごときに自分達の生殺与奪権握らすのは不自然すぎるし、第一人間滅ぼしたら神々も消滅することになってしまう
人間も神もまとめて滅ぼすつもりだったポントスなんかどーすんだよって話だし
神が平気で人間を見捨てたり滅ぼそうとしてる漫画で“人間が神の存在忘れたら神は死ぬ”って概念ミスマッチなんじゃないか?
神は人間の信仰で成り立ってる存在じゃなくまず神が最初に在って人間はその後作られたオマケっていう世界なのに
そのたかがオマケごときに自分達の生殺与奪権握らすのは不自然すぎるし、第一人間滅ぼしたら神々も消滅することになってしまう
人間も神もまとめて滅ぼすつもりだったポントスなんかどーすんだよって話だし
228名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/02(火) 20:55:52.46ID:XRhZUA+b0 でも神様なんか要らねーよwって調子こいてるアイオロスだってどうせトイレに行けそうもない状況で腹下したら手のひら返して神様に全身全霊で祈ってるよ
ていうか巴アテナも神様だってこと忘れ去ってねえかアイオロス
老師なんか自分達の世界はアテナが恒久的に御座す世界だっつってたのに勝手にアテナ要らねえとかほざいたら老師に怒られるぞ
ていうか巴アテナも神様だってこと忘れ去ってねえかアイオロス
老師なんか自分達の世界はアテナが恒久的に御座す世界だっつってたのに勝手にアテナ要らねえとかほざいたら老師に怒られるぞ
229名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/02(火) 20:58:18.70ID:5zrFkwpX0 これで終わったら本当に剣闘士ってなんだったんだよ…
230名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/02(火) 20:58:59.38ID:jElGnqSH0 つまり神をフルボッコしかないじゃん
231名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/02(火) 21:00:05.13ID:jElGnqSH0 カスがタイマンだのほざいてるんだからやらせべ
232名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/02(火) 21:55:35.95ID:uZKuzJRm0 つか今まさにアイオロスがこっちの世界に侵略攻撃しかけてきてるのにゼウスは何をのんきに星矢達相手に遊んでるんだ
お前も兄貴に加勢してアイオロスぶっ潰せよ
お前も兄貴に加勢してアイオロスぶっ潰せよ
233名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/02(火) 22:19:58.14ID:GCSGRuTP0 今まさに自分の真の肉体破壊した罰当たり野郎が世界を滅ぼさんと手を伸ばしてきてるのにそいつの相手を兄貴に任せて
どこの世界でも自分に勝てなかった英雄()ごときを相手にのんびり遊んでいるゼウス
わけわかんねええええ
岡田のゼウスの思考はどうなってんだ
どこの世界でも自分に勝てなかった英雄()ごときを相手にのんびり遊んでいるゼウス
わけわかんねええええ
岡田のゼウスの思考はどうなってんだ
234名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/03(水) 07:16:08.72ID:tKUTrDT70 なんか見開きで5人集合絵があったんだがダサいな
まず星矢だけ鎧の色が違うしマントもつけていないんで統一性がなく違和感バリバリ
中央に主人公の星矢がいるんならともかく
端っこに追いやられているんで、全体の配色バランスが悪い
作者はライブラの盾は天秤の皿だとまったく認識していないらしく
盾の裏側が完全にまっ平らで何の装飾もない
紫龍がでかいクッキーか何かを肩にひっつけているようにしか見えない
紫龍は2話くらい前でマントつけていなかったのに、見開き絵ではマントをつけている。
こいつ星矢とゼウス()が死闘を繰り広げているコマの外で
いそいそとマントを取りに戻ってつけ直していたのかよ
あと確か名古屋編が始まったのが去年の夏頃だと記憶してているんだが
最初は数話で終わると思っていたものの、
まさか平成のうちに決着がつかないんじゃないだろうな
まず星矢だけ鎧の色が違うしマントもつけていないんで統一性がなく違和感バリバリ
中央に主人公の星矢がいるんならともかく
端っこに追いやられているんで、全体の配色バランスが悪い
作者はライブラの盾は天秤の皿だとまったく認識していないらしく
盾の裏側が完全にまっ平らで何の装飾もない
紫龍がでかいクッキーか何かを肩にひっつけているようにしか見えない
紫龍は2話くらい前でマントつけていなかったのに、見開き絵ではマントをつけている。
こいつ星矢とゼウス()が死闘を繰り広げているコマの外で
いそいそとマントを取りに戻ってつけ直していたのかよ
あと確か名古屋編が始まったのが去年の夏頃だと記憶してているんだが
最初は数話で終わると思っていたものの、
まさか平成のうちに決着がつかないんじゃないだろうな
235名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/03(水) 08:57:19.81ID:XXgwxdSK0 今月中に更新なきゃ今回が平成最後の更新になるのか
そう考えるとなんとかギリギリシュラ出したって感じだな
それにしてもアイオロスが主要人物の誰にも相手されてないのにイキってるように見えて辛いんだが
そう考えるとなんとかギリギリシュラ出したって感じだな
それにしてもアイオロスが主要人物の誰にも相手されてないのにイキってるように見えて辛いんだが
236名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/03(水) 09:02:16.45ID:/Lc+Ii8/0 234
星矢が登場したんが超スペシャルだからな
他作品の主人公だからよ
星矢が登場したんが超スペシャルだからな
他作品の主人公だからよ
237名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/03(水) 09:56:35.70ID:senyHCNi0238名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/03(水) 10:00:36.70ID:qgo0riKv0239名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/03(水) 10:19:30.97ID:UwwBre3S0 シュラの冥剣もハーデスの力を借りてたりするのかな〜?
240名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/03(水) 11:37:40.15ID:G0ziv0g80 ハーデス本体はアテナ+青銅神聖衣装着の5人で倒せたし
ロスト側のゼウス本体も、何らかの助力があったにしろ
黄金12人が勝ってるのだから、
ポントスはそこまで怖い相手とは思えない
仮にこっちとロスト側のポントスが融合したとしてもな
やばいのはガイア
ロスト側のゼウス本体も、何らかの助力があったにしろ
黄金12人が勝ってるのだから、
ポントスはそこまで怖い相手とは思えない
仮にこっちとロスト側のポントスが融合したとしてもな
やばいのはガイア
241名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/03(水) 11:47:03.54ID:nqgNUIth0 つーかこいつら戦うべき相手がちぐはぐじゃね?
シュラ達の本来の敵はアイオロスだしゼウスにとってもアイオロスは肉体を破壊された憎き不届き者なんだから協力してアイオロス叩き潰せばいいのに
特にゼウスはどこの世界でも自分に負けてる星矢なんぞにケンカ売ってる場合じゃないだろ何やってんの?
シュラ達の本来の敵はアイオロスだしゼウスにとってもアイオロスは肉体を破壊された憎き不届き者なんだから協力してアイオロス叩き潰せばいいのに
特にゼウスはどこの世界でも自分に負けてる星矢なんぞにケンカ売ってる場合じゃないだろ何やってんの?
242名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/03(水) 11:55:37.91ID:0ItOUDSn0 >>228
自分に跪いておきながら神様なんか要らない発言したアイオロスのことを巴はどう思ってるんだかな
シュラをタイムスリップさせてきた時間神クロノスはアイオロス侵攻事件の対策について一枚噛んでるわけだから
クロノスがデウスエクスマキナ的な役割になるのかもな
Gで刻迷宮にいた短髪あんちゃんが時間神クロノスの顕現した姿でした、てことにするのかもしれんし
自分に跪いておきながら神様なんか要らない発言したアイオロスのことを巴はどう思ってるんだかな
シュラをタイムスリップさせてきた時間神クロノスはアイオロス侵攻事件の対策について一枚噛んでるわけだから
クロノスがデウスエクスマキナ的な役割になるのかもな
Gで刻迷宮にいた短髪あんちゃんが時間神クロノスの顕現した姿でした、てことにするのかもしれんし
243名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/03(水) 15:07:05.25ID:zNJ+FzOR0 240
ゼウスから上の世代は形のない神ニダ(°▽°)よ
いくらでも無限再生が効く連中なんかいちいち相手してらんねえよ
ゼウスから上の世代は形のない神ニダ(°▽°)よ
いくらでも無限再生が効く連中なんかいちいち相手してらんねえよ
244名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/03(水) 15:08:21.88ID:zNJ+FzOR0 ある世界のその神を殺したとする
その世界における現象を消したにすぎなくなる
その世界における現象を消したにすぎなくなる
245名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/03(水) 15:10:05.51ID:zNJ+FzOR0 そんでその神が支配する現象を持ちて再び再現する
その繰り返し
その神がなにを支配するかでその現象を持ちて神々は蘇る
その繰り返し
その神がなにを支配するかでその現象を持ちて神々は蘇る
246名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/03(水) 18:43:56.34ID:hZPqnHMQ0 一般人のジュリアンに意識食われてるらしいポセイドン兄貴はまーだ寝ぼけてんのか
それにしても初めてゼウス兄弟の兄弟間序列に言及するシーンが出たな
御大は「派生でゼウスが弟扱いされたから俺は兄貴扱いしよっかな」とか思ってそうだけど
それにしても初めてゼウス兄弟の兄弟間序列に言及するシーンが出たな
御大は「派生でゼウスが弟扱いされたから俺は兄貴扱いしよっかな」とか思ってそうだけど
247名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/03(水) 20:07:18.66ID:Xgpvao4E0 >>242
それ気になった所だ
神が不要なら巴もいらないし、巴に仕える聖闘士も他所からかき集めてまでそろえる必要ない筈だよな
ランスロットやローランたちの再登場はもうないんだろうか… いまでもあいつら好きなんだけどなぁ
それ気になった所だ
神が不要なら巴もいらないし、巴に仕える聖闘士も他所からかき集めてまでそろえる必要ない筈だよな
ランスロットやローランたちの再登場はもうないんだろうか… いまでもあいつら好きなんだけどなぁ
248名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/03(水) 21:09:56.46ID:+L3OsMrS0 剣闘士好きだからまた見たい
モルさんも嫌いじゃなかったしアルデバランとの対比は割と良かったと思うんだけど
真っ二つにされてしまって残念
モルさんも嫌いじゃなかったしアルデバランとの対比は割と良かったと思うんだけど
真っ二つにされてしまって残念
249名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/04(木) 01:00:14.10ID:7t7iPHrq0 巴とかアリスとかまだ顔見せ程度しか出ていない謎の多いオリジナルキャラが
どう絡んでくるのか楽しみにしていたんだが
ずっと原作キャラ同士の戦いばかりだな
どう絡んでくるのか楽しみにしていたんだが
ずっと原作キャラ同士の戦いばかりだな
250名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/04(木) 02:16:43.74ID:UTHPbCVM0 謎の多いキャラはフェルシア流降魔符印法ばりに作者に忘れ去られ無かったことに…
251名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/04(木) 03:55:07.41ID:oXpXK5Lu0 熱田編まとめると、
「アイオロスに肉体壊されたゼウスがアイオリアに憑いて星矢にイチャモンつけてケンカ売ってきた」
てところか
ゼウスは一体何が目的で何のためにどうしたいんだ
それと何かシュラすげー場違いなところに現れたけど岡田は結局シュラの立ち位置をどうしたいんだ
アーサー達剣闘士や聖剣戦争はどうなった
何で扱えもしないのに次から次へと余計な設定や要素を足すんだ
「アイオロスに肉体壊されたゼウスがアイオリアに憑いて星矢にイチャモンつけてケンカ売ってきた」
てところか
ゼウスは一体何が目的で何のためにどうしたいんだ
それと何かシュラすげー場違いなところに現れたけど岡田は結局シュラの立ち位置をどうしたいんだ
アーサー達剣闘士や聖剣戦争はどうなった
何で扱えもしないのに次から次へと余計な設定や要素を足すんだ
252名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/04(木) 06:30:27.79ID:sLsQ0VaL0 シュラが「この戦いは俺たち2人から始まった。
だから俺たち2人で終わらせる」とか言ってたんだが、
シュラって目の前のゼウスとは初対面だよな?
だから俺たち2人で終わらせる」とか言ってたんだが、
シュラって目の前のゼウスとは初対面だよな?
253名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/04(木) 07:14:57.91ID:qmDcqzvr0 バカかあんたら
254名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/04(木) 09:01:40.73ID:bok6cYq+0 熱田編色々なキャラ思わせぶりに出しておいて空気化させるのなんなんだ?初めから星矢とゼウスとシュラだしとけばとっくに終わってそうだし
間隔空きすぎて作者自身前回何書いたか覚えてないんじゃないの
ナターシャまで普通に楽しんで読んでた信者だけど今回の話はマジでクソだと思う
間隔空きすぎて作者自身前回何書いたか覚えてないんじゃないの
ナターシャまで普通に楽しんで読んでた信者だけど今回の話はマジでクソだと思う
255名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/04(木) 10:08:51.98ID:QWhbjMQ50 顔の無い者→剣闘士→ロスト聖闘士→神々(ロストゼウス、ポントス、ガイアなど)という順番で
片付けて行けば良いだけなのになあ
片付けて行けば良いだけなのになあ
256名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/04(木) 12:10:36.40ID:y9DDYdu50 >>254
そもそもゼウスと星矢を戦わせる意味も必要性もないんだよなあ
そもそもゼウスと星矢を戦わせる意味も必要性もないんだよなあ
257名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/04(木) 12:15:57.12ID:9Q6mA3QA0 これまでゼウスとまったく関わりのなかったシュラを話の脈絡無視していきなり出したということは
全部ぶん投げて物語を畳みに行ってるってことなんだろうなあ
全部ぶん投げて物語を畳みに行ってるってことなんだろうなあ
258名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/04(木) 12:16:57.31ID:xb3v1tSt0 5人がかりで跳ね返したゼウスの攻撃を聖衣も纏わずに一刀両断してるシュラがもうメチャクチャ
259名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/04(木) 12:49:40.67ID:jWeE/leF0 まさかこのままシュラがゼウスを、ポセイドンがアイオロスを倒してめでたしめでたしで終わらせるつもりじゃあるまいな岡田……
愚弟に冥界ブチ壊されたハーデスとかどうすんのよ
愚弟に冥界ブチ壊されたハーデスとかどうすんのよ
260名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/04(木) 13:52:29.09ID:zkUb/u8i0 熱海で人にあらざる業って言われてたから神に拮抗できる業なんじゃないの
261名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/04(木) 15:57:43.92ID:qmDcqzvr0 260
もともと作者が幻想魔界伝やからな
作風はCLAMPの絵柄目指してんだろって感じ
もともと作者が幻想魔界伝やからな
作風はCLAMPの絵柄目指してんだろって感じ
262名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/04(木) 16:40:07.06ID:oaEbwVCT0 >>261
レスアンカーの付け方もわからない掲示板初心者は黙ってろよ
レスアンカーの付け方もわからない掲示板初心者は黙ってろよ
263名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/04(木) 17:54:38.90ID:qmDcqzvr0 ツバサクロニクル、妖精事件、ニライカナイ
同期やん(°▽°)
ニライカナイんとき星矢始めたやん
作風まったく一緒
同期やん(°▽°)
ニライカナイんとき星矢始めたやん
作風まったく一緒
264名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/04(木) 17:56:44.91ID:qmDcqzvr0 ニライカナイ読んでたもん
まったく同じやん(°▽°)
まったく同じやん(°▽°)
265名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/04(木) 21:34:36.29ID:eJbcTiyt0 エクリプス使える分原作のシュラよりは強いんだろうけど
ゼウスの雷の強さが曖昧過ぎる・・・
黄金たちは業?とやらを習得して原作5人組より強くなったのかね
ゼウスの雷の強さが曖昧過ぎる・・・
黄金たちは業?とやらを習得して原作5人組より強くなったのかね
266名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/05(金) 07:40:14.78ID:xREyNQby0 最後までアフロディーテやサガやシャカは新技なしのままかよ
267名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/05(金) 07:52:48.83ID:qsz3j/DF0 これで最後なんてヤダーー
意味ありげに登場したアーサー王はどこいったんだよ〜〜
意味ありげに登場したアーサー王はどこいったんだよ〜〜
268名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/05(金) 08:46:21.40ID:pbqrShYk0 マジでこれで終わりなの?
269名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/05(金) 08:51:31.44ID:i7vuP1820 ニライカナイ+星矢→エピソードG
270名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/05(金) 09:33:20.47ID:NrZkbJwF0 聖闘士星矢 Epi.G外伝 アサシン外伝○○○が始まるよ
271名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/05(金) 09:45:43.90ID:gSWVoKKV0 何でゼウスはアイオロスを殺しに行かないんだ?
こう言っちゃあれだけどどこの世界でも自分に勝てなかった星矢なんてゼウスにとっちゃどうでもいい雑魚のはずだし
真の肉体破壊したアイオロスの方がよっぽど恨み骨髄に達してるはずだろ
星矢なんかほっとけばいいのに
こう言っちゃあれだけどどこの世界でも自分に勝てなかった星矢なんてゼウスにとっちゃどうでもいい雑魚のはずだし
真の肉体破壊したアイオロスの方がよっぽど恨み骨髄に達してるはずだろ
星矢なんかほっとけばいいのに
272名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/05(金) 09:55:32.14ID:vyLDyri20 なんでゼウスを使い回すことおまえが考えてるんだ?
273名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/05(金) 09:58:33.87ID:vyLDyri20 どゆとこで逆らうやつらに天罰くだるか分かってないんだな
274名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/05(金) 11:21:52.87ID:VahhLguM0 >「神が人を恐れる理由は一つだけ――」
>「人には得られぬ力を持つ者だからこそ 人は畏敬の念を抱く」
これ文脈からすると「人が神を」の間違いだよな?
>「人が神を忘れた刻こそが 神は真の死を迎える」
これも日本語がおかしいな。
「人が神を忘れた刻にこそ 神は真の死を迎える」か
「人が神を忘れた刻こそが 神が真の死を迎える刻」だろう。
>デュミナス
またデュナミスを間違えてるな…。
それとも聖剣“抜刃”みたいに、それで合ってるという造語なのか?w
>「人には得られぬ力を持つ者だからこそ 人は畏敬の念を抱く」
これ文脈からすると「人が神を」の間違いだよな?
>「人が神を忘れた刻こそが 神は真の死を迎える」
これも日本語がおかしいな。
「人が神を忘れた刻にこそ 神は真の死を迎える」か
「人が神を忘れた刻こそが 神が真の死を迎える刻」だろう。
>デュミナス
またデュナミスを間違えてるな…。
それとも聖剣“抜刃”みたいに、それで合ってるという造語なのか?w
275名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/05(金) 11:28:30.55ID:VahhLguM0 星矢が殺されたらペガサスを求めてやって来たロスト世界のアイオロスも大変だと思うんだが
慌てたり心配したりする様子は無いな…。
星矢が死んでも、ロスト世界みたいに転生出来ないようにされない限りは大丈夫なのか?
>「俺たち二人で―― 終わらせよう」
つまり、二人以外の決着や伏線は放置ということですね、わかります。
慌てたり心配したりする様子は無いな…。
星矢が死んでも、ロスト世界みたいに転生出来ないようにされない限りは大丈夫なのか?
>「俺たち二人で―― 終わらせよう」
つまり、二人以外の決着や伏線は放置ということですね、わかります。
276名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/05(金) 11:45:19.26ID:vyLDyri20 頭が悪いんだろ
277名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/05(金) 11:48:13.39ID:vyLDyri20 275
あれ内容的には黄金聖衣が聖闘士を選んでるわけ
力が足りなかろうが聖衣の能力だけで補えるからな
あれ内容的には黄金聖衣が聖闘士を選んでるわけ
力が足りなかろうが聖衣の能力だけで補えるからな
278名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/05(金) 11:49:36.38ID:vyLDyri20 だから逆に危ない武器足りえもするんだよ
聖闘士が聖衣の力を実力で引き出すじゃないからな
聖闘士が聖衣の力を実力で引き出すじゃないからな
279名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/05(金) 11:52:04.50ID:vyLDyri20 黄金聖闘士ら神格化した連中いるが黄金聖闘士なんてもん自体が単に聖衣に選ばれただけって話だよ
280名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/05(金) 11:53:41.50ID:vyLDyri20 翻訳やってるわけじゃないぞ
281名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/05(金) 12:03:32.54ID:gSWVoKKV0282名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/05(金) 12:25:42.32ID:i7vuP1820 神が死ぬって?
そもそも死ぬか生きるかすら人間らに決めさせないぞ
そもそも死ぬか生きるかすら人間らに決めさせないぞ
283名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/05(金) 12:28:05.98ID:i7vuP1820 ゲームのキャラとして語ってんだろ
行き着く先はその行為そのものを規制する法律ができる
誇張じゃないぞ
行き着く先はその行為そのものを規制する法律ができる
誇張じゃないぞ
284名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/05(金) 12:51:51.94ID:QDYjQc9F0 >>274
デュナミスもデュミナスもそれぞれちゃんと意味のある実在の希臘語だろ
デュナミスもデュミナスもそれぞれちゃんと意味のある実在の希臘語だろ
285名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/05(金) 13:25:29.91ID:7OX/eP1xO >>284
そういうこと言ってるんじゃないでしょ
そういうこと言ってるんじゃないでしょ
286名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/05(金) 13:53:53.47ID:/lhRYZjS0 ガラプー野郎はよ死んで
287名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/05(金) 14:17:28.32ID:sNTE+MLJ0288名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/05(金) 16:46:59.87ID:i7vuP1820 284
古代王国とかの名前
それが人名となり神々に列席
古代王国とかの名前
それが人名となり神々に列席
289名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/05(金) 16:48:00.04ID:i7vuP1820 し〜らね
初めから人間として生きてた連中ですらない
向こうそういうのやるの
初めから人間として生きてた連中ですらない
向こうそういうのやるの
290名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/05(金) 16:50:35.43ID:i7vuP1820 なんかの神さんの名前が出てきた
だいたい古代の人名=国家名もしくは民族名
だいたい古代の人名=国家名もしくは民族名
291名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/05(金) 19:17:22.83ID:jMfo4+d20 >>267
アーサー放置で終わったら流石に泣く
アーサー放置で終わったら流石に泣く
292名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/05(金) 19:37:06.33ID:PXNGhM6m0293名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/05(金) 21:06:40.83ID:aYW7PJ6t0 調べろとは言わないから前作読め
294名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/05(金) 21:31:31.61ID:a6A2vZ5A0 前作読んでもデュナミスしか出てこないんだがデュミナスとは何なんだ?
デュミナスでググってもスパロボのキャラしか出てこんぞ
デュミナスでググってもスパロボのキャラしか出てこんぞ
295名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/06(土) 16:42:57.40ID:Z/NuuUrV0 あんまり関係ないんだけど、シュラ(以蔵でも可)に似合うモビルスーツってなんだと思う?
久しぶりにガンプラにてを出してみようかと思って・・・
久しぶりにガンプラにてを出してみようかと思って・・・
296名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/06(土) 18:00:50.38ID:WS2XWOzA0 ガンダムでエクスカリバーならインパルス
297名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/06(土) 19:04:16.99ID:9aRgFVXN0 以蔵さんはR-9DP3ケンロクエンにでも乗ってればいい
298名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/06(土) 22:53:24.64ID:EU9h6AE40 GAはパラレルなんだっけ?
299名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/07(日) 05:08:32.72ID:y+A+frUy0300名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/07(日) 18:49:46.75ID:WImyfJiU0 聖闘士の数がアレス戦ときご全聖闘士58人
前回のハーデス戦が全聖闘士79人とあるが?
前回のハーデス戦が全聖闘士79人とあるが?
301名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/07(日) 18:51:48.43ID:WImyfJiU0 ポセイドン戦ときはアテナが八名の聖闘士をアトランティスに送りこんでポセイドンをとっちめて封印したってあるが?
そんで北極に封じたらしいが?
神話の時代
そんで北極に封じたらしいが?
神話の時代
302名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/07(日) 18:55:52.37ID:WImyfJiU0 全聖闘士88人そろった時代なんかないらしいが?
303名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/07(日) 18:57:19.99ID:WImyfJiU0 映画エリス編で寝返ったゴースト5
そんときの聖闘士ではないか?みたいに言われてるが?
そんときの聖闘士ではないか?みたいに言われてるが?
304名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/07(日) 19:02:55.96ID:WImyfJiU0 おまえらの例え話はいちいちうざがられんだろ
305名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/07(日) 20:53:28.13ID:WImyfJiU0 ウラノメトリアってのが1620年ころ発汗の全星座図
それに載ってるのが
トレミー48星座
+
ふうちょう座
みなみのさんかく座
インディアン座
カメレオン座
きょしちょう座
くじゃく座
かじき座
つる座
ほうおう座
とびうお座
みずへび座
はえ座
髪の毛座
リンゴの枝座
ガニメデス座
十字架座
はと座
65星座
このあとから星座作成ラッシュにはいる
それに載ってるのが
トレミー48星座
+
ふうちょう座
みなみのさんかく座
インディアン座
カメレオン座
きょしちょう座
くじゃく座
かじき座
つる座
ほうおう座
とびうお座
みずへび座
はえ座
髪の毛座
リンゴの枝座
ガニメデス座
十字架座
はと座
65星座
このあとから星座作成ラッシュにはいる
306名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/07(日) 20:56:47.89ID:WImyfJiU0 リンゴの枝座→地獄の番犬座に改名
ガニメデス座ってのは昔あったアンティノウス座と領域同じ
百合座ってのが後世でるが使われたん50年くらい、別の人物が北のハエ座っての発表してそっちが使われた
だから認めらんなかった
ガニメデス座ってのは昔あったアンティノウス座と領域同じ
百合座ってのが後世でるが使われたん50年くらい、別の人物が北のハエ座っての発表してそっちが使われた
だから認めらんなかった
307名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/07(日) 20:59:10.14ID:WImyfJiU0 88星座って決まってないんだよな〜
308名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/07(日) 21:03:49.51ID:WImyfJiU0 あとは北限あたりすんでるんとか日本にも独自の星座あった
スバルだのは有名やの
トナカイ座ってのが小さく制定されたが民族星座としてはかなり古くからある星座でギリシャ星座を作成していたよ〜な連中の中から記念して小さい領域に設けた
スバルだのは有名やの
トナカイ座ってのが小さく制定されたが民族星座としてはかなり古くからある星座でギリシャ星座を作成していたよ〜な連中の中から記念して小さい領域に設けた
309名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/07(日) 21:06:49.51ID:WImyfJiU0 そゆ記念星座だの不純な動機で制定された星座だの全て廃止されたニダ(°▽°)
そんで今の88星座まで削った
そんで今の88星座まで削った
310名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/07(日) 21:56:58.38ID:Ntv3iMzn0 ポントスのフラグくらいは回収して終わってほしい…
前作から引っ張ったんだし
前作から引っ張ったんだし
311名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/07(日) 22:31:26.75ID:mEYI+af60 確かTwitterで海外の読者からGでリトス達の脱出をサポートした謎の青年の正体を聞かれて今作で明かしますと答えてたはずなんだがそっちも大丈夫なのか
312名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/07(日) 23:34:00.81ID:JpsOm6Ac0 乙女座の聖衣の秘密も神々しく現れた瞬の時に回収されると思ったら特に何もなかったしなぁ
313名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/08(月) 04:21:09.40ID:hlYLq1/J0 大丈夫ってや?
ストーカやなまるで
ストーカやなまるで
314名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/08(月) 04:22:35.34ID:hlYLq1/J0 そゆ個人的な感想は自分でブログでも作り語ればよいだろ
315名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/08(月) 11:07:46.55ID:PjlTkMjB0 剣闘士枠で月影が出てくるとかそのくらいハッチャけるかと思ったらそうでもなかった
316名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/08(月) 11:59:26.46ID:hlYLq1/J0 315
敵を打つ名目が立ってから一気にストーリーが広がりはっちゃけるからね
そのあとはだいたいストーリーが無限に湧いてくる
その流れに作者が乗れるかだけなんだよ
敵を打つ名目が立ってから一気にストーリーが広がりはっちゃけるからね
そのあとはだいたいストーリーが無限に湧いてくる
その流れに作者が乗れるかだけなんだよ
317名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/08(月) 12:00:24.82ID:hlYLq1/J0 イメージ一気につながるから
それが連想に次ぐ連想みたいなんになるわけ
それが連想に次ぐ連想みたいなんになるわけ
318名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/08(月) 12:01:58.21ID:hlYLq1/J0 そんときに使えるネタ
星矢ネタだったらなんとかの謎だのなんだの
その知識を得て頭ん中にいれときゃイメージの部品として使える
星矢ネタだったらなんとかの謎だのなんだの
その知識を得て頭ん中にいれときゃイメージの部品として使える
319名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/08(月) 14:06:25.35ID:X/AOCZvs0 >>316
レスアンカーもできないやつは黙ってろと言ったはずだ
レスアンカーもできないやつは黙ってろと言ったはずだ
320名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/08(月) 15:55:31.46ID:cYfmbkzp0321名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/08(月) 15:58:56.17ID:hlYLq1/J0 320
そゆとこだからなこゆ場は
おまえのが勘違いすごいよ
そゆとこだからなこゆ場は
おまえのが勘違いすごいよ
322名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/08(月) 16:00:33.69ID:hlYLq1/J0 語るネタがないならROMにだけ専念しろや(°▽°)
それしかないだろおまえがな
それしかないだろおまえがな
323名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/08(月) 16:02:16.87ID:PjlTkMjB0 お前が垂れ流してんのがそういうのだからブログ作ってやってろ、ってはっきり言わなきゃわからんのだろこういうのは
まぁ言ってもわからんのだろうが
まぁ言ってもわからんのだろうが
324名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/08(月) 16:23:59.74ID:X/AOCZvs0 ガラケーだろ?相手すんなよ
325名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/08(月) 19:25:22.14ID:8AqcnFKT0 >>310-312
これこれの謎を明かすためにはこういう展開が必要、そのためにストーリーやキャラをどう動かすべきか、
って逆算して話を整えることとかストーリー全体を俯瞰して見渡すことがとことんできないんだろうな
マジでいっぺんマシリトに編集してもらってストーリー構成の仕方を学んだ方がいいんじゃないか
これこれの謎を明かすためにはこういう展開が必要、そのためにストーリーやキャラをどう動かすべきか、
って逆算して話を整えることとかストーリー全体を俯瞰して見渡すことがとことんできないんだろうな
マジでいっぺんマシリトに編集してもらってストーリー構成の仕方を学んだ方がいいんじゃないか
326名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/08(月) 20:54:23.57ID:ZYGckdbw0 個人で描いてると言うよりはスタッフワークで描いてる部分がかなりあるみたいな話をいつぞやツイッターでおっしゃってた記憶があるが
ストーリー担当の人とかつけられないんだろうか
ストーリー担当の人とかつけられないんだろうか
327名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/08(月) 22:37:58.32ID:ssSmSBmd0 キャラは作者が描いて背景や着色はアシスタント、っていうごく普通の漫画描きじゃないのかねえ>スタッフワーク
328名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/08(月) 23:05:02.22ID:Z9BffUb70 アサシンと比べてGが相対的にマシに見えるというかGと比べるとアサシンの話の軸が随分定まってないのは
アサシンと名付けられたこの物語の中でシュラがそのアサシンとしての本懐を遂げる、本来戦うべき敵が
剣闘士なんだかアイオロスなんだかゼウスなんだかポントスなんだか作者がどうしたいんだかワケわからんのと
敵さんの最終目的が見えないせいだな
どいつもこいつも目的がバラバラで纏まってないんだわ
後、キャラをぞろぞろ出しておいて即空気化させたりするから前評判すごいキャラでも使い捨て感がひどい
アサシンと名付けられたこの物語の中でシュラがそのアサシンとしての本懐を遂げる、本来戦うべき敵が
剣闘士なんだかアイオロスなんだかゼウスなんだかポントスなんだか作者がどうしたいんだかワケわからんのと
敵さんの最終目的が見えないせいだな
どいつもこいつも目的がバラバラで纏まってないんだわ
後、キャラをぞろぞろ出しておいて即空気化させたりするから前評判すごいキャラでも使い捨て感がひどい
329名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/08(月) 23:10:14.06ID:cYfmbkzp0 >>326
ストーリー担当だったのが影技の時に逃げてネタバレしてた人なんじゃねーのかな、という気も…
ストーリー担当だったのが影技の時に逃げてネタバレしてた人なんじゃねーのかな、という気も…
330名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/08(月) 23:10:52.73ID:X/AOCZvs0 真・聖衣は相当ひどい扱いだったしな
331名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/09(火) 04:07:41.15ID:+/7d4M+g0 なんでおまえが相手すんなだの指示してるわけ他のやつらに対してな
それが思い上がりなんだが分からんかおい
そんで下らん駄文書いてまとわりつきくらいしかできんゴミだなほんとによ
それが思い上がりなんだが分からんかおい
そんで下らん駄文書いてまとわりつきくらいしかできんゴミだなほんとによ
332名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/09(火) 04:13:11.25ID:+/7d4M+g0 323
おまえがやってるっておまえがやってんだよな
死んだらどおだおいこら(°▽°)
おまえがやってるっておまえがやってんだよな
死んだらどおだおいこら(°▽°)
333名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/09(火) 07:25:46.89ID:z9up6dKQ0 出した感強い紫龍氷河もあれだけど一輝の前座にすらならなかった戦いともったいぶった瞬の登場ほんといらなかったな
334名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/09(火) 08:30:05.67ID:EBU/Rm2o0 >>325
ドラゴボ信者かよ(笑
ドラゴボ信者かよ(笑
335名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/09(火) 11:11:18.23ID:fnkjr31E0 ゴジラ座の聖闘士を漫画には出さずフィギュアだけ出して欲しい
本編には出てほしくないけどネタとしては見たい
本編には出てほしくないけどネタとしては見たい
336名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/09(火) 17:41:47.05ID:g739r0dG0337名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/09(火) 18:04:05.53ID:0HTmMErf0 ハーデスの口車にのせられて自分とこのアテナ殺して異世界のアテナ(巴)勧請して神様なんか要らない発言
おそらくアイオロスは変なもん拾い食いしたか頭の打ち所が悪くて高次脳機能障害にでもなったのだろう
ロスト世界でハーデスに殺された星矢に対してお前は自分に負けた発言をかましたゼウスもなかなかに認知の歪みぶりが酷いが
おそらくアイオロスは変なもん拾い食いしたか頭の打ち所が悪くて高次脳機能障害にでもなったのだろう
ロスト世界でハーデスに殺された星矢に対してお前は自分に負けた発言をかましたゼウスもなかなかに認知の歪みぶりが酷いが
338名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/09(火) 19:07:47.21ID:2FicWwQr0 素人診断だが脳機能障害というより統合失調症の陽性症状っぽいなロストアイオロス
少なくとも論理一貫してた黒サガの方が病状的にはまだマシなんじゃないか
いっそのことロストアイオロスもレムールに憑いてもらえばマイナス×マイナスで逆にまともな脳ミソになるかもしれんぞ
少なくとも論理一貫してた黒サガの方が病状的にはまだマシなんじゃないか
いっそのことロストアイオロスもレムールに憑いてもらえばマイナス×マイナスで逆にまともな脳ミソになるかもしれんぞ
339名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/09(火) 21:25:38.99ID:UPL1eH470 ゼウスに関しては無理やり解釈すると魔神拳に脳を侵された依代の影響で
星矢に無意味なケンカを吹っ掛けちゃったんじゃないかな
ハーデスが精神攻撃耐性のない瞬の肉体性能に引きずられて幻魔拳ショックで
瞬に意識食われたみたいに
アイオロスは何なんだろうなあ
弟とゼウスの悪縁を断ち切るために神の剣借りた星矢をけしかけて
ゼウスの呪縛から解放させようって腹なのか
差し詰めアイオリアはポセイドンに洗脳されたヒルダポジションてとこか?
星矢に無意味なケンカを吹っ掛けちゃったんじゃないかな
ハーデスが精神攻撃耐性のない瞬の肉体性能に引きずられて幻魔拳ショックで
瞬に意識食われたみたいに
アイオロスは何なんだろうなあ
弟とゼウスの悪縁を断ち切るために神の剣借りた星矢をけしかけて
ゼウスの呪縛から解放させようって腹なのか
差し詰めアイオリアはポセイドンに洗脳されたヒルダポジションてとこか?
340名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/10(水) 01:26:05.27ID:fMeZ1Vtr0 アイオリア=ヒルダポジなら聖剣持ちのシュラがわざわざ出てきたってことは剣で神の呪縛から解放する役目は結局シュラ?
それなら半年もかけて星矢と延々戦わせた意味がわからんし単に聖剣が必要なら目の前に紫龍がいるだろと
それなら半年もかけて星矢と延々戦わせた意味がわからんし単に聖剣が必要なら目の前に紫龍がいるだろと
341名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/10(水) 06:02:40.42ID:q31VVrgD0 アイオリアと戦って終わりってのは初期構想通りなんだろうけどあまりにも色々すっ飛ばしすぎだなあ
剣闘士が黄金化した時点で大丈夫かなこの話とちょっと思わされたんだけど危惧してた通りになっちまった
剣闘士が黄金化した時点で大丈夫かなこの話とちょっと思わされたんだけど危惧してた通りになっちまった
342名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/10(水) 06:33:49.48ID:4N+y55RyO >>314
じゃあアナタが個人的な感想ブログに書いて消えなさい
じゃあアナタが個人的な感想ブログに書いて消えなさい
343名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/10(水) 07:22:37.68ID:8cfwosro0 >>294
先月から前スレで話題になっているだろ
915 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2019/03/12(火) 10:40:33.60 ID:Y89jy7Pn0 [1/2]
デュナミス(潜在能力の事)とデュミナス(パワーの事)まぎらわしすぎ
前シリーズで既にデュミナス使う本物の神のティターン相手に
セブンセンシズにすら目覚めていなかったアイオリアが何度も勝利していたのに、
アイオロス教皇は今更ドヤ顔でデュミナス使用かよ
先月から前スレで話題になっているだろ
915 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2019/03/12(火) 10:40:33.60 ID:Y89jy7Pn0 [1/2]
デュナミス(潜在能力の事)とデュミナス(パワーの事)まぎらわしすぎ
前シリーズで既にデュミナス使う本物の神のティターン相手に
セブンセンシズにすら目覚めていなかったアイオリアが何度も勝利していたのに、
アイオロス教皇は今更ドヤ顔でデュミナス使用かよ
344名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/10(水) 12:24:13.54ID:O++DVaOL0 このままシュラがアイオリアを、ポセイドンがアイオロスを倒したとして
巴と吉乃は自分達が元いた世界に戻るのか?
沙織さんはロスト世界へ力送るのを止めてもいいのか?
アイオロス煽るだけ煽って死んだロストアテナは何考えてたんだ?
ハーデ瞬は結局何のためにどうしたかったんだ?
ロスト聖闘士達やアーサー達剣闘士の立場はどうなる?
アイオリア死んだからシュラだけ逆賊扱い覚悟で過去の世界に戻るのか?
巴と吉乃は自分達が元いた世界に戻るのか?
沙織さんはロスト世界へ力送るのを止めてもいいのか?
アイオロス煽るだけ煽って死んだロストアテナは何考えてたんだ?
ハーデ瞬は結局何のためにどうしたかったんだ?
ロスト聖闘士達やアーサー達剣闘士の立場はどうなる?
アイオリア死んだからシュラだけ逆賊扱い覚悟で過去の世界に戻るのか?
345名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/10(水) 12:25:31.53ID:O++DVaOL0 つかゼウスの意味不明な行動のせいで冥界崩壊しちゃってるんだよな
どーすんだよあれ
どーすんだよあれ
346名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/10(水) 12:54:11.94ID:4GkvpUPD0 ゼウスがポセイドンの発言を神らしくないって言ってたけどポセイドンは元々見込みのある人間を正式な臣下(海闘士)として取り立ててるタイプだから割と妥当な感覚なのでは
人間もまだ捨てたもんじゃないと神々へ示して見せられたら人間を認めてやるよ、てのはNDで瞬が天馬に言ってた台詞を持ってきたな
人間もまだ捨てたもんじゃないと神々へ示して見せられたら人間を認めてやるよ、てのはNDで瞬が天馬に言ってた台詞を持ってきたな
347名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/10(水) 13:17:38.38ID:Fdam9Ffm0 346
ゼウス、ポセイドン、ハーデスの発言を宿したやつらが地上における地上統治ゼウス、海上統治ポセイドン、冥界統治ハーデスをやったニダ(°▽°)
クロノスってのは次元統治を行う存在そのもの
数多ある宇宙そのものの集合体
それが意思を持って発言を行う
クロノスの意思を宿したやつは宇宙そのものの発言を行う
それゆえクロノスを倒そうがクロノスの意思を宿した存在を倒したに過ぎない
ゼウス、ポセイドン、ハーデスの発言を宿したやつらが地上における地上統治ゼウス、海上統治ポセイドン、冥界統治ハーデスをやったニダ(°▽°)
クロノスってのは次元統治を行う存在そのもの
数多ある宇宙そのものの集合体
それが意思を持って発言を行う
クロノスの意思を宿したやつは宇宙そのものの発言を行う
それゆえクロノスを倒そうがクロノスの意思を宿した存在を倒したに過ぎない
348名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/10(水) 13:21:50.17ID:Fdam9Ffm0 ハーデスの肉体は冥界の奥エリシオンに眠っていたな
いくらハーデスを倒そうが大元が地上界に存在しない
それゆえにハーデスの意思は何度でも蘇る
ポセイドンはすでにアテナにより神話の時代に倒されている
いくらハーデスを倒そうが大元が地上界に存在しない
それゆえにハーデスの意思は何度でも蘇る
ポセイドンはすでにアテナにより神話の時代に倒されている
349名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/10(水) 13:23:24.93ID:Fdam9Ffm0 346
違うぞ
その時点で闘士として完成されたやつらしか選ばれない
違うぞ
その時点で闘士として完成されたやつらしか選ばれない
350名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/10(水) 13:24:36.33ID:Fdam9Ffm0 実力的にはすでにその時点で黄金聖闘士らに匹敵するくらいの実力者ばかり集める
351名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/10(水) 13:28:47.04ID:Fdam9Ffm0 それから聖衣は階級に応じてまとった人間のコスモを引き出し高める力が備わってるニダ(°▽°)
聖衣自体に生命を宿す技法が使われているから階級による違いはそのまんま聖衣が聖闘士から引き出す能力の違いとなる
青銅の方がコスモを引き出すには自力率が高くないとダメ
これが青銅が弱い理由
聖衣自体に生命を宿す技法が使われているから階級による違いはそのまんま聖衣が聖闘士から引き出す能力の違いとなる
青銅の方がコスモを引き出すには自力率が高くないとダメ
これが青銅が弱い理由
352名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/10(水) 13:31:14.79ID:Fdam9Ffm0 この聖衣自体に生命を宿す技法
これがないと聖衣が聖衣たるに存在しえない
って話
これがないと聖衣が聖衣たるに存在しえない
って話
353名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/10(水) 13:36:39.29ID:Fdam9Ffm0 ならその技術を持った聖闘士、あるいは聖衣あたりが存在したんかもしれないって話
354名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/10(水) 13:58:11.54ID:Fdam9Ffm0 聖衣を製作する聖闘士らが存在したとしよ〜
最低三人はいなければ聖衣が聖衣たりえるものとして製作はできないって話
最低三人はいなければ聖衣が聖衣たりえるものとして製作はできないって話
355名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/10(水) 13:59:24.21ID:Fdam9Ffm0 三人ていうかそれぞれが持つ異なった能力
それを重ねてよ〜やく開発できるって話
それを重ねてよ〜やく開発できるって話
356名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/10(水) 14:03:05.40ID:Fdam9Ffm0 この人の作品には三角座の聖闘士がでてきたな
この聖闘士の得意技は神々とされるものを封印する力があるね
聖闘士が存在するならそれぞれ意味があるから存在する
この聖闘士の得意技は神々とされるものを封印する力があるね
聖闘士が存在するならそれぞれ意味があるから存在する
357名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/10(水) 14:16:08.38ID:Fdam9Ffm0 そいから星矢らは黄金聖闘士に師事したんが三名
流星拳の使い手はアイオリア、マリン、星矢の三名
流星拳の使い手はアイオリア、マリン、星矢の三名
358名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/10(水) 14:16:57.46ID:Fdam9Ffm0 つまりマリンの師匠がアイオリア
359名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/10(水) 15:46:46.87ID:x7iR43Pc0 そいから闘士修行やってるなんざサンクチュアリィくらいしかない
そこの修行地で修行していたやつらが聖闘士にそのまんまなるやつ
違うところの闘士になるやつら
に別れる
暗黒だろおがポセイドン軍だろおが同じ
ただ戴く神を変える
そこの修行地で修行していたやつらが聖闘士にそのまんまなるやつ
違うところの闘士になるやつら
に別れる
暗黒だろおがポセイドン軍だろおが同じ
ただ戴く神を変える
360名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/10(水) 15:48:36.92ID:x7iR43Pc0 ハーデス軍に至っては冥衣が飛び立ち勝手にパンピを闘士に作り変える
それが魔星に目覚めたって話
それが魔星に目覚めたって話
361名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/10(水) 15:57:24.67ID:x7iR43Pc0 つまりポセイドン軍なんてな元は聖闘士修行していたよな連中がポセイドンの魂が目覚めたときに選ばれ海底神殿に導かれたよ〜なんばかりって話になるだ
362名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/10(水) 17:48:26.98ID:x7iR43Pc0 だから他の神々が人間の中から引き抜くなら聖闘士修行をしてる連中に誘いをかける
死者相手から選ぶなら英雄と呼ばれエリシオンへと導かれたようなかつての闘士ん中から選ぶ
そいつらが本来の天闘士に選ばれた連中ってなるだ
英雄と呼ばれたんばかりだから黄金聖闘士らを遥かに凌ぐ連中ばかりになるん当たり前
死者相手から選ぶなら英雄と呼ばれエリシオンへと導かれたようなかつての闘士ん中から選ぶ
そいつらが本来の天闘士に選ばれた連中ってなるだ
英雄と呼ばれたんばかりだから黄金聖闘士らを遥かに凌ぐ連中ばかりになるん当たり前
363名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/10(水) 20:11:56.28ID:Fdam9Ffm0 あとは黄金白銀青銅の違いは青銅の方がはるかに聖闘士修行は厳しくなる
理由は聖衣が引き出す聖闘士のコスモの差
聖衣はその聖闘士の持つコスモを引き出す能力に階級があがるほど秀でている
青銅が叶わないって話じゃない
つまり自力で引き出すことさえできれば関係ない
それが聖衣が命を持っているからできることになるわけさ
理由は聖衣が引き出す聖闘士のコスモの差
聖衣はその聖闘士の持つコスモを引き出す能力に階級があがるほど秀でている
青銅が叶わないって話じゃない
つまり自力で引き出すことさえできれば関係ない
それが聖衣が命を持っているからできることになるわけさ
364名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/10(水) 20:15:13.82ID:Fdam9Ffm0 神聖衣まで進化したなら簡単にレベルアップした
つまりなんの苦労もなくかなりその聖闘士が持つ高いレベルでのコスモを引き出しやすいわけさ
つまりなんの苦労もなくかなりその聖闘士が持つ高いレベルでのコスモを引き出しやすいわけさ
365名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/10(水) 22:13:01.75ID:+zuWRfTp0 ハーデスほど人類見限ってない感はあるなポセイドン
キレたら怖いけど比較的穏健派というか
キレたら怖いけど比較的穏健派というか
366名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/10(水) 22:33:27.50ID:wIFpPyes0 あぼーんだらけ
367名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/10(水) 22:49:21.46ID:DctqRkRa0368名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/10(水) 23:29:27.49ID:vIPltd7G0 支配領域への影響的に、ハーデスよりポセイドンの方がよっぽど人間嫌いになってもおかしくないのにな
ま、アルテミスお姉様の人類に対する認識を見るに人間の腐りっぷりに失望しているハーデスの感覚はごく当然でポセイドンが妙に甘いんだろう(アテナは論外)
ま、アルテミスお姉様の人類に対する認識を見るに人間の腐りっぷりに失望しているハーデスの感覚はごく当然でポセイドンが妙に甘いんだろう(アテナは論外)
369名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/11(木) 00:42:49.48ID:vblQSDad0 人類は海がなきゃ生存できないし絶対的な依存関係だからね
ポセイドンからしたら人間はまだまだ親離れできない子供みたいなもんなのかもしれない
ポセイドンからしたら人間はまだまだ親離れできない子供みたいなもんなのかもしれない
370名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/11(木) 08:42:49.37ID:+BvaDjWN0 ポントス「( ^ω^)」
オケアノス「(´-ω-`)」
ポセイドン「(´・ω・`)」
オケアノス「(´-ω-`)」
ポセイドン「(´・ω・`)」
371名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/11(木) 10:11:16.63ID:NuhgRhbJ0 超神話の話読んでないのか?
372名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/11(木) 10:23:26.59ID:NuhgRhbJ0 ポセイドン封じは8名の聖闘士が送りこまれアトランティス要塞壊滅
ポセイドンの魂は北極圏に封じられこの封印の任についた聖闘士らの末裔からブルーグラードが発生
アレス戦のときの全聖闘士の数は59名
全回聖戦は史上最大の79名の聖闘士が参加、生き残り2名
神話の時代が終わり人間らの世となってからはハーデスとの間でしか聖戦は起きていない
ポセイドンの魂は北極圏に封じられこの封印の任についた聖闘士らの末裔からブルーグラードが発生
アレス戦のときの全聖闘士の数は59名
全回聖戦は史上最大の79名の聖闘士が参加、生き残り2名
神話の時代が終わり人間らの世となってからはハーデスとの間でしか聖戦は起きていない
373名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/11(木) 10:26:12.69ID:NuhgRhbJ0 そいからブルーグラードは神話の時代には活躍したが神話の時代が終わってからは目立った活躍なし
アレクサはこの伝説のブルーウォリアーを再建しよ〜とした
アレクサはこの伝説のブルーウォリアーを再建しよ〜とした
374名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/11(木) 10:30:56.01ID:NuhgRhbJ0 88名の聖闘士が揃った時代なんか一度もありはしない
常にその時代ごとに全聖闘士の数は変動している
その数がその時代における全聖闘士の数
現代においては84名説がでた
88星座出揃った時代が一度もないのにな
常にその時代ごとに全聖闘士の数は変動している
その数がその時代における全聖闘士の数
現代においては84名説がでた
88星座出揃った時代が一度もないのにな
375名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/11(木) 10:38:20.22ID:NuhgRhbJ0 原作版にでてきた聖闘士の数は39名
これに原作でそれ以外に予告されたんは杯座、祭壇座、彫刻具座、彫刻室座の四星座
つまり合計43星座は原作オリジナル
それ以外の派生は全てスピンオフ発祥
これに原作でそれ以外に予告されたんは杯座、祭壇座、彫刻具座、彫刻室座の四星座
つまり合計43星座は原作オリジナル
それ以外の派生は全てスピンオフ発祥
376名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/11(木) 10:39:26.26ID:NuhgRhbJ0 アニメ準拠はアニメオリジナル
原作者が考えた以外の聖闘士らだから原作にはでない
原作者が考えた以外の聖闘士らだから原作にはでない
377名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/11(木) 10:45:08.26ID:NuhgRhbJ0 アニメオリジナルの中から琴座、矢座が原作に採用された
これは全て白銀聖闘士になったからゴースト5(矢座、琴座、オリオン座、南十字座、盾座)らは全て白銀聖闘士だろうという扱いが定着した
コロナの聖闘士は三階級には含まれずアテナの兄アベルに仕えるためにアテナにより選ばれた聖闘士ら
そんでアベルより聖衣を与えられた
これは全て白銀聖闘士になったからゴースト5(矢座、琴座、オリオン座、南十字座、盾座)らは全て白銀聖闘士だろうという扱いが定着した
コロナの聖闘士は三階級には含まれずアテナの兄アベルに仕えるためにアテナにより選ばれた聖闘士ら
そんでアベルより聖衣を与えられた
378名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/11(木) 10:48:38.79ID:NuhgRhbJ0 アベルの神託所で聖域のすぐ側にあるディグニティーヒルを守る聖闘士ら
アテナはアベルの礼拝所にはよく訪れた
そのアベルの神託所であるディグニティーヒルを守る聖闘士らだよ
アテナはアベルの礼拝所にはよく訪れた
そのアベルの神託所であるディグニティーヒルを守る聖闘士らだよ
379名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/11(木) 10:50:49.50ID:NuhgRhbJ0 つまり教皇率いる聖闘士らの中には数として含まれていない
アベルの神託があった場合のみコロナの聖闘士は動く
アベルの神託があった場合のみコロナの聖闘士は動く
380名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/11(木) 10:59:24.01ID:NuhgRhbJ0 ゼウスの魂を宿したやつが起こしたんがギガース戦て言われてるからな
アテナの聖闘士らとギガースらとの戦いには裏にはアテナ対ゼウスって構図もあった
あのスピンオフのギガントマキアにこれがつながる話
髪の毛座の聖闘士は元からアベルの聖闘士
ギガース封じに髪の毛座の聖闘士が参戦した!って話になる
つまりアテナとアベル軍対ゼウスとギガース軍の戦い
アテナの聖闘士らとギガースらとの戦いには裏にはアテナ対ゼウスって構図もあった
あのスピンオフのギガントマキアにこれがつながる話
髪の毛座の聖闘士は元からアベルの聖闘士
ギガース封じに髪の毛座の聖闘士が参戦した!って話になる
つまりアテナとアベル軍対ゼウスとギガース軍の戦い
381名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/11(木) 11:02:05.82ID:2E0yw4sH0 ポントスは娘をとっくに嫁に出してる歳なのにいまだに母様母様とマザコン爆裂してんのがやべえ
382名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/11(木) 12:35:47.84ID:NuhgRhbJ0 アルテミスがアテナが天帝ゼウスの怒りを買い!云々あるわな
ゼウスの魂を宿した者が現れるならやることは一つ
ギガースらの復活だよ
つまり現代におけるギガントマキアが始まる
ゼウスの魂を宿した者が現れるならやることは一つ
ギガースらの復活だよ
つまり現代におけるギガントマキアが始まる
383名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/11(木) 12:36:49.61ID:NuhgRhbJ0 アテナとゼウスが戦った神話の時代の戦いはあるの
ただしそれは聖戦に含まれていない
ただしそれは聖戦に含まれていない
384名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/11(木) 12:50:09.30ID:NuhgRhbJ0 アテナは別にゼウスと仲が良かったわけではない
アテナが自ら礼拝していたのは太陽神フォエボスと仲がよかった
そのフォエボスがアベルの元になった
アテナが自ら礼拝していたのは太陽神フォエボスと仲がよかった
そのフォエボスがアベルの元になった
385名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/11(木) 12:53:05.56ID:NuhgRhbJ0 その太陽神フォエボスの身の警護固めるために聖闘士の中から何名か割り裂いて部下として任務を与えた
それがコロナの聖闘士の原案
それがコロナの聖闘士の原案
386名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/11(木) 12:54:57.37ID:NuhgRhbJ0 アテナしか礼拝しない場所として聖域最奥に存在するとされるディグニティーヒルのアベル礼拝所が存在する
387名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/11(木) 13:07:39.87ID:NuhgRhbJ0 いちお太陽神となろおとしたフォエボスを封じたのはゼウスとアポロンてなってるからな
このあとにアポロンは太陽神となった
このあとにアポロンは太陽神となった
388名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/11(木) 13:26:17.31ID:NuhgRhbJ0 神たま代表としてはアテナのみが現代では人間らの闘士を持っていない!って仮定してくれい
アテナが創始した聖闘士修行の連中ら相手に勧誘が来る
この問題を解決したのはハーデスだけ
あとは死んだ闘士の中から神々に仕える闘士らを選抜して仕え始めるのを許諾した連中が天使と呼ばれて天闘士となる
アテナが創始した聖闘士修行の連中ら相手に勧誘が来る
この問題を解決したのはハーデスだけ
あとは死んだ闘士の中から神々に仕える闘士らを選抜して仕え始めるのを許諾した連中が天使と呼ばれて天闘士となる
389名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/11(木) 13:27:08.53ID:NuhgRhbJ0 アテナしか人間らの闘士を持っていないだった!
失礼(°▽°)
失礼(°▽°)
390名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/11(木) 21:22:05.80ID:ndZg4Poj0 巴や吉乃の元いた世界はアテナを失ってどうなってるんだろう
代わりに人類の味方してくれる奇特な神様なんかそうそういないだろうし
代わりに人類の味方してくれる奇特な神様なんかそうそういないだろうし
391名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/11(木) 21:58:41.07ID:ar+7g3RM0 とりあえず正史世界の250年前の聖戦ではペガサスの聖闘士(天馬)が殉職しても何だかんだ聖戦そのものには勝ててるし世界も滅んでないな
392名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/12(金) 21:31:15.48ID:0vNglvK/0393名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/12(金) 21:44:05.32ID:Kc5OIG9e0 >>391
御大のNDはアテナwith青銅1軍がタイムトラベルしたせいで歴史が変わってるぞ クロノスもなんかしてるっぽいし
御大のNDはアテナwith青銅1軍がタイムトラベルしたせいで歴史が変わってるぞ クロノスもなんかしてるっぽいし
394名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/12(金) 22:07:35.02ID:ceZeEgNO0 アテナと瞬達の過去干渉以前から前聖戦の生存者はシオンと童虎しかいないんだから天馬が戦死したことと人類が滅びの運命回避できたことは変わらんよ
天馬って星矢以上にド素人聖闘士だし
天馬って星矢以上にド素人聖闘士だし
395名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/12(金) 22:18:17.37ID:ceZeEgNO0396名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/13(土) 06:24:44.21ID:DKiFbRkS0 >>394
>天馬って星矢以上にド素人聖闘士
天馬は聖域で修行したわけではないが、ひょんなことから天馬星座と杯座聖衣を預かった
行きずりのアローン(ハーデス)の人の好さにつけこみ盗みを働いた悪ガキ
そこを水鏡に諭され盗人稼業から足を洗った。よくよく考えると正式な聖闘士でもない
>天馬って星矢以上にド素人聖闘士
天馬は聖域で修行したわけではないが、ひょんなことから天馬星座と杯座聖衣を預かった
行きずりのアローン(ハーデス)の人の好さにつけこみ盗みを働いた悪ガキ
そこを水鏡に諭され盗人稼業から足を洗った。よくよく考えると正式な聖闘士でもない
397名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/13(土) 07:49:18.59ID:XIEbEGqy0 392
エリシオンが滅びちゃったんだよ
死んだ人間らの中から英雄らがエリシオンへ導かれ天闘士となる道がなくなった
そいから序章に出てきた設定を取るなら生前にアテナの決めた聖闘士の称号が未来永劫剥奪される云々は死んだのち神々によりその人間の魂はずっと石像の中に封印される
エリシオンが滅びちゃったんだよ
死んだ人間らの中から英雄らがエリシオンへ導かれ天闘士となる道がなくなった
そいから序章に出てきた設定を取るなら生前にアテナの決めた聖闘士の称号が未来永劫剥奪される云々は死んだのち神々によりその人間の魂はずっと石像の中に封印される
398名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/13(土) 07:50:42.88ID:XIEbEGqy0 アテナエクスクラメーション使ったろ
アテナの禁じた、なんにもないな〜ってが死んだあとにあるんだよ
アテナの禁じた、なんにもないな〜ってが死んだあとにあるんだよ
399名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/14(日) 10:08:11.26ID:VkT+NAlr0 >>396
そういやアテナや教皇がいる聖域で修行して聖闘士になるのはわかるが
他の修行地で聖闘士の称号貰うのってどんな手続きが必要なんだろうな?
現地の師匠が教皇に弟子の修行完了の報告でもするのだろうか
そういやアテナや教皇がいる聖域で修行して聖闘士になるのはわかるが
他の修行地で聖闘士の称号貰うのってどんな手続きが必要なんだろうな?
現地の師匠が教皇に弟子の修行完了の報告でもするのだろうか
400名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/14(日) 10:30:41.83ID:/AaSZwOr0 >>399
例えば氷河ならたぶん師匠のカミュが教皇に氷河を聖闘士として認めたと報告
そして聖域からの通達で聖衣を与えられたイメージ。これ普通な気がする
紫龍や瞬は聖域不信の師匠が自分で与えた。一輝は師匠に奪い取れと言われた
例えば氷河ならたぶん師匠のカミュが教皇に氷河を聖闘士として認めたと報告
そして聖域からの通達で聖衣を与えられたイメージ。これ普通な気がする
紫龍や瞬は聖域不信の師匠が自分で与えた。一輝は師匠に奪い取れと言われた
401名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/14(日) 10:55:11.30ID:FeV+ti7A0 399
試験あるじゃん
試験あるじゃん
402名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/14(日) 10:58:18.33ID:FeV+ti7A0 聖衣が眠っている地に修行場を築き聖衣に認めさせるための特訓を施す
言わば聖衣自体が封印された状態だから聖衣に認めさせるための試験を行う
399
サンクチュアリィが与えるって?
言わば聖衣自体が封印された状態だから聖衣に認めさせるための試験を行う
399
サンクチュアリィが与えるって?
403名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/14(日) 11:00:04.27ID:FeV+ti7A0 聖闘士が死んだらそのあと聖衣は半ば封印された状態となり数百年の眠りにつく
聖闘士らが現れる時期に合わせて自らも再び姿を現わす
聖闘士らが現れる時期に合わせて自らも再び姿を現わす
404名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/14(日) 11:03:44.47ID:FeV+ti7A0 その時代に聖闘士が現れなきゃその時代に聖衣は現れない
八十八星座全ての聖闘士が揃った時代すらない
生は受けていてもなんらかの理由により聖闘士にならなかったとしたらその時代はその星座の聖闘士の存在すらなし
全て揃った時代は一度もない
最大が79名
八十八星座全ての聖闘士が揃った時代すらない
生は受けていてもなんらかの理由により聖闘士にならなかったとしたらその時代はその星座の聖闘士の存在すらなし
全て揃った時代は一度もない
最大が79名
405名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/14(日) 12:24:05.12ID:VkT+NAlr0406名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/14(日) 13:08:42.60ID:w5vLqFSX0 資格試験はそれぞれの師匠に一任されてるんだろ
聖衣に認められるかどうかは別問題だが
>>338
ポントス+レムールinアイオロスとかカオス過ぎる
黒髪アイオロスは原作絵だと邪武とかザジ系の顔になりそうだな
聖衣に認められるかどうかは別問題だが
>>338
ポントス+レムールinアイオロスとかカオス過ぎる
黒髪アイオロスは原作絵だと邪武とかザジ系の顔になりそうだな
407名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/14(日) 13:37:48.64ID:7Jd9Rzof0 憎め師匠はコーチでホントの審査員はジャンゴwith黒青銅説
408名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/14(日) 15:28:03.87ID:FeV+ti7A0 最初は黄金聖衣の聖闘士だの
きさまごときが相手になるか(°▽°)
青銅聖衣よ(°▽°)だっただよ
あとは星座名で呼ぶか
アニメから黄金聖闘士だの青銅聖闘士だの言いはじめただ
その設定はまったく却下ニダ(°▽°)
きさまごときが相手になるか(°▽°)
青銅聖衣よ(°▽°)だっただよ
あとは星座名で呼ぶか
アニメから黄金聖闘士だの青銅聖闘士だの言いはじめただ
その設定はまったく却下ニダ(°▽°)
409名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/14(日) 16:02:32.89ID:FeV+ti7A0 406
その星座の宿命ごとにやり方が違う
その星座の宿命ごとにやり方が違う
410名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/14(日) 16:05:39.99ID:FeV+ti7A0 その聖衣本来の持ち主の聖闘士が現れたらほとんどその聖闘士とその聖衣の星座の意思はほとんど同じだから継承だなんだ言い出すわけがない
継承ってのは借りられるって意味だよ
どっちにしろ本来の聖闘士が消えたらその聖衣もまた再び眠りにつく
継承ってのは借りられるって意味だよ
どっちにしろ本来の聖闘士が消えたらその聖衣もまた再び眠りにつく
411名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/14(日) 16:15:33.17ID:FeV+ti7A0 つまり数百年に一度だけ生まれる聖闘士同士で殺し合いやっちまったから死んだ瞬間にその星座は消えちまったんだよ
サガがやったんこれ
サガがやったんこれ
412名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/14(日) 16:21:16.81ID:FeV+ti7A0 その聖闘士が生きている間は聖衣は姿を現している
聖闘士が死んだ瞬間に世界中に封印地ってのがあるだ
それが翻っては主に白銀らが指導しながらその星座の聖闘士を見極め聖闘士に導く役目を持っている、それが与えるって意味
聖闘士死んだらこの世から消えまったく存在しなくなる
封印地に再び封印されっから
聖闘士が死んだ瞬間に世界中に封印地ってのがあるだ
それが翻っては主に白銀らが指導しながらその星座の聖闘士を見極め聖闘士に導く役目を持っている、それが与えるって意味
聖闘士死んだらこの世から消えまったく存在しなくなる
封印地に再び封印されっから
413名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/14(日) 17:01:57.85ID:FeV+ti7A0 黄金聖衣の場合は12宮自体が封印地なんだよ
黄金聖衣が砕けない!ってのはそれもととなる聖闘士が生きているから
もしくは聖闘士の意思を保持し続ける能力を黄金が持っているからだよ
黄金聖衣が砕けない!ってのはそれもととなる聖闘士が生きているから
もしくは聖闘士の意思を保持し続ける能力を黄金が持っているからだよ
414名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/14(日) 19:01:51.12ID:7C8UPNsZ0 ND読んでないのかな…
教皇が教皇の間でシオンと童虎に昇格させて聖衣渡したしダガーローズがザクザク黄金聖衣に刺さってるのに
教皇が教皇の間でシオンと童虎に昇格させて聖衣渡したしダガーローズがザクザク黄金聖衣に刺さってるのに
415名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/14(日) 19:08:47.13ID:FeV+ti7A0 チートすぎるねえ
416名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/14(日) 19:13:10.80ID:FeV+ti7A0 普通に読んでて最初の感想はこの作者バカか?だったが
417名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/14(日) 19:27:28.03ID:FeV+ti7A0 だいたいその昇格ってなんだよ
星座の導きなくなるだろ
星座の導きなくなるだろ
418名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/14(日) 19:56:26.06ID:FeV+ti7A0 聖闘士になる修行法もみな違うだろがよ
クマ座なんか何万匹のクマを絞め殺したたで
サンクチュアリィスタイル取ってるとこの描写のがサンクチュアリィだけやん
クマ座なんか何万匹のクマを絞め殺したたで
サンクチュアリィスタイル取ってるとこの描写のがサンクチュアリィだけやん
419名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/14(日) 19:57:25.32ID:FeV+ti7A0 それすべて聖闘士になるための条件が星座ごとに違うからだよ
420名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/15(月) 13:42:13.16ID:SIn1CMkM0 小獅子座の蛮にいたっちゃ修業地がアフリカキリマンジャロだで(°▽°)
獅子は子獅子を断崖に突き落とし駆け上がった子獅子のみ育てるという(°▽°)
なら修業はとにかく断崖絶壁の崖登りだよ
それでキリマンジャロを踏破したから小獅子座の聖闘士に認められたんだろお
獅子は子獅子を断崖に突き落とし駆け上がった子獅子のみ育てるという(°▽°)
なら修業はとにかく断崖絶壁の崖登りだよ
それでキリマンジャロを踏破したから小獅子座の聖闘士に認められたんだろお
421名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/15(月) 13:43:48.94ID:SIn1CMkM0 崖登りで鍛えた腕力ニダ(°▽°)
422名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/15(月) 13:45:53.36ID:SIn1CMkM0 走りこみながら腕を突き出しライオネット ボンバーにだ(°▽°)
よするにウエスタンラリアット
よするにウエスタンラリアット
423名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/15(月) 14:51:55.00ID:SIn1CMkM0 ヒドラの市ちゃんに関しちゃフィンランドのボルツ湖だぞ
ボルツ"湖"
ここには何千頭という
"アザラシ"の群れがいる
アザラシ師匠に習い湖の中で修業していたんだろお
ボルツ"湖"
ここには何千頭という
"アザラシ"の群れがいる
アザラシ師匠に習い湖の中で修業していたんだろお
424名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/15(月) 14:53:49.70ID:SIn1CMkM0 アザラシの闘法を身につけたとき
湖底に封印されていたヒドラの聖衣が姿を現したんだろお
湖底に封印されていたヒドラの聖衣が姿を現したんだろお
425名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/15(月) 17:25:59.94ID:SIn1CMkM0 アンドロメダは特訓はやるが試験は鎖で縛って脱出芸やでな(°▽°)
星矢はとにかく女師匠(マリン)に鍛えられ最後はパッカパッカ走って生き延びるかが試験やでな(°▽°)
星矢はとにかく女師匠(マリン)に鍛えられ最後はパッカパッカ走って生き延びるかが試験やでな(°▽°)
426名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/15(月) 17:27:34.93ID:SIn1CMkM0 アテナ乗せてパッカパッカ走らなならんからな(°▽°)
そんで認められたとき初めて聖衣が姿を現したんや
それが最終試験や(°▽°)
そんで認められたとき初めて聖衣が姿を現したんや
それが最終試験や(°▽°)
427名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/15(月) 17:30:24.84ID:SIn1CMkM0 みな星座の導き(°▽°)により聖闘士になったんや
428名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/15(月) 17:39:25.48ID:SIn1CMkM0 ウルフの那智なんざ鉱山区だぞ鉱山区
429名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/15(月) 17:41:36.25ID:SIn1CMkM0 ツルハシ持ってカチーンカチーンを繰り返したんだろお(°▽°)
コスモを高めてさぞ立派な鉱山夫になったろおニダ(°▽°)
コスモを高めてさぞ立派な鉱山夫になったろおニダ(°▽°)
430名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/15(月) 17:42:44.39ID:SIn1CMkM0 師匠は鉱山長やなニダ(°▽°)
431名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/15(月) 19:55:45.18ID:SIn1CMkM0 聖闘士の力を修業中に私闘に使ったら聖闘士の資格剥奪や(°▽°)
そんなんがデスクイン島に集まり暗黒星座の暗黒聖闘士になっちまっただ
そんなんがデスクイン島に集まり暗黒星座の暗黒聖闘士になっちまっただ
432名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/15(月) 19:57:19.40ID:SIn1CMkM0 雑兵はあれはあくまでサンクチュアリィソルジャー
433名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/15(月) 20:12:13.49ID:SIn1CMkM0 雑兵から青銅聖闘士に昇格なんてない
星座の導きにより聖衣に認められるための修業に出てる連中の中から聖闘士は現れる
特に青銅の場合は世界各地に修業の場があり主に白銀らが連絡網をとり聖闘士になる素質がありげなんを星座に見合った修業を執り行う
星座の導きにより聖衣に認められるための修業に出てる連中の中から聖闘士は現れる
特に青銅の場合は世界各地に修業の場があり主に白銀らが連絡網をとり聖闘士になる素質がありげなんを星座に見合った修業を執り行う
434名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/15(月) 20:14:58.89ID:SIn1CMkM0 教皇は聖闘士の資格を与えられる能力のある者を見抜き白銀聖闘士らに任命する
聖衣自体を与える権限なんざ教皇にすらない
聖衣自体を与える権限なんざ教皇にすらない
435名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/15(月) 20:57:12.13ID:7AyoKQAB0 >>233
まさかゼウスがアイオロスにビビってる……訳はないよなあ
まさかゼウスがアイオロスにビビってる……訳はないよなあ
436名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/15(月) 21:39:30.40ID:SIn1CMkM0 ペガサスの場合は逃げて最初に相手をした連中のレベルにより聖衣の形態自体が変わる
星矢んときは雑兵、天馬んときは黄金聖闘士
この条件により聖衣の意思で持って戦うべき相手のレベルに合わせた形態を取る
つまりこれが初期形態
星矢んときは雑兵、天馬んときは黄金聖闘士
この条件により聖衣の意思で持って戦うべき相手のレベルに合わせた形態を取る
つまりこれが初期形態
437名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/15(月) 21:41:24.51ID:SIn1CMkM0 そろそろ聖衣ってもんがなにか理解してきてもよさげなもんやが
438名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/15(月) 21:53:59.37ID:SIn1CMkM0 そいからアリエスのシオンの星座特性なんや?
だから血をぶっかけただけで聖衣の修復完了
それがアリエスの聖闘士の能力
だから血をぶっかけただけで聖衣の修復完了
それがアリエスの聖闘士の能力
439名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/15(月) 21:55:06.15ID:SIn1CMkM0 アテナの血をぶっかけたから治ったわけではない
アリエスの能力により聖衣が治っただけ
アリエスの能力により聖衣が治っただけ
440名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/15(月) 22:16:05.06ID:SIn1CMkM0 そいからあんなもんボロボロになっても欠片いれといてもいいしなくても再び聖衣箱の中から聖衣が現れる
聖闘士が死ななきゃな
聖闘士が死ななきゃな
441名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/15(月) 22:20:19.33ID:SIn1CMkM0 聖衣の墓場に死体ごと打ち捨てられた聖闘士らの死体あったな
あんなん聖闘士が死んだ時点で聖衣も死んどる
次代の聖闘士が現れるまで聖衣は封印され聖闘士が現れたら再び聖衣は現れる
あれ修復してもすでに使えない
死んだからな
あんなん聖闘士が死んだ時点で聖衣も死んどる
次代の聖闘士が現れるまで聖衣は封印され聖闘士が現れたら再び聖衣は現れる
あれ修復してもすでに使えない
死んだからな
442名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/15(月) 22:24:56.62ID:SIn1CMkM0 ムウはあんなこと言っていたが聖衣の死はそのまんま聖闘士の死だから聖闘士が死なん限り聖衣の死というのもありえないニダ(°▽°)
443名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/15(月) 22:47:55.56ID:CUEZRZVZ0 一輝がカペラ相手に幻魔拳を仕掛けたときすでにカペラ死んでいただ
だから聖衣も死に触れただけで白銀聖衣はバラバラになったろ
那智んときはバラバラにならなかっただ
あれショックで気を失っただけ
死んでたら聖衣粉々
だから聖衣も死に触れただけで白銀聖衣はバラバラになったろ
那智んときはバラバラにならなかっただ
あれショックで気を失っただけ
死んでたら聖衣粉々
444名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/15(月) 22:49:16.46ID:CUEZRZVZ0 黄金の場合はやっぱり記憶保持能力だろな
それがあるから砕けない
それがあるから砕けない
445名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/15(月) 22:52:19.61ID:CUEZRZVZ0 要するに黄金聖衣の場合は聖闘士の残留思念を保持する能力がある
446名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/16(火) 10:14:36.28ID:yhRuAsmz0 ゼウスがアイオロスにまったく無関心なのは何なんだ
ポセイドン兄貴の呼び掛けに受け答えしてるんだから今の状況分かってないはずはないんだが
ポセイドン兄貴の呼び掛けに受け答えしてるんだから今の状況分かってないはずはないんだが
447名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/16(火) 10:40:43.12ID:YKK127e+0 更新無しか
448名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/16(火) 13:04:56.62ID:dJxdDq0B0 更新無かったから代わりに
最近始まったらしい時計職人漫画を
走り読みして帰ったわ
最近始まったらしい時計職人漫画を
走り読みして帰ったわ
449名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/16(火) 15:56:51.55ID:DaYRg5b30 来週更新あるらしい!
450名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/16(火) 20:21:47.83ID:/lxZQs1R0 神は神同士、人間は人間同士でケリつけてほしいと思うのは自分だけなんだろうか…
ただでさえアサシンとか剣闘士とか聖剣戦争要素がおいてきぼりなんだし
せめてゼウスやハーデ瞬や巴はポセイドンやハーデスや沙織さんが、アイオロス率いるロストアテナ軍はシュラ達が
撃退(聖剣戦争の体で)すりゃいいのに、何故あっちもこっちも神VS人間の戦いをおっ始めたがるのか
ただでさえアサシンとか剣闘士とか聖剣戦争要素がおいてきぼりなんだし
せめてゼウスやハーデ瞬や巴はポセイドンやハーデスや沙織さんが、アイオロス率いるロストアテナ軍はシュラ達が
撃退(聖剣戦争の体で)すりゃいいのに、何故あっちもこっちも神VS人間の戦いをおっ始めたがるのか
451名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/16(火) 22:31:21.17ID:Zp8Pi/ts0 打ち切り決まったかのような展開だと思った
452名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/16(火) 22:53:40.28ID:PBbRxWQh0 最近の展開はクソつまんないけどまだ続きはみたいんじゃ
453名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/16(火) 23:26:41.20ID:824SgILN0 バキ読んでる感覚に近くなってきた
454名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/17(水) 04:18:46.64ID:jJWZNWU/0 451
打ち切りって作者発狂したか?
打ち切りって作者発狂したか?
455名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/17(水) 08:00:22.90ID:GofNMP0x0 やる気ないならさっさと終われと思ったけど、シュラ達が戦い以外の事やってるのを見るのが好きだから出来る事なら最後までやりきってほしい…
456名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/17(水) 12:09:43.38ID:BEF4aD/90 とりあえず岡田よ
御大の言う「好きに描いていい」は最低限ストーリー漫画として成り立たせる事を大前提としているのであって
ストーリーぐちゃぐちゃにして投げ出していいという意味ではないことを理解してくれ
自分の趣味で作る同人じゃなくまがりなりにも出版社の下で読者に向けて描いてるという意識を持ってくれ
御大の言う「好きに描いていい」は最低限ストーリー漫画として成り立たせる事を大前提としているのであって
ストーリーぐちゃぐちゃにして投げ出していいという意味ではないことを理解してくれ
自分の趣味で作る同人じゃなくまがりなりにも出版社の下で読者に向けて描いてるという意識を持ってくれ
457名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/17(水) 12:20:11.16ID:pWofZw1N0 そんなのここで言ったって仕方ない
Twitterとかの方がいい
Twitterとかの方がいい
458名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/17(水) 15:15:00.03ID:vRoF6+OlO459名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/17(水) 15:18:13.51ID:RwCl8Oqa0 気が早いけど連投が居着いてるから次スレはワッチョイ欲しい
ここ前はIP表示もしてたっけ?
IPはどっちでもいいけど
ここ前はIP表示もしてたっけ?
IPはどっちでもいいけど
460名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/17(水) 18:04:41.59ID:9YJHF6am0 岡田のTwitterつまんねえな
漫画のこと殆ど呟いてない
猫は可愛い
漫画のこと殆ど呟いてない
猫は可愛い
461名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/17(水) 18:39:04.97ID:M7A2RJvY0462名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/17(水) 19:18:50.98ID:TlywmRlN0 >>459
IP表示賛成
IP表示賛成
463名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/19(金) 12:20:18.45ID:8E9iEkN/0 >>450
アサシンの元が風小次の聖剣戦争モチーフで岡田本人も風小次ファンだったらしいから
人間を神から解放したい、そのために人間を神と戦わせて打ち勝ちたいって意識が
根底にあるんだろう
ポントスを黒幕っぽく匂わせてるのも、この剣闘士だか聖騎士だかによる聖剣戦争を
神に仕組まれた茶番て筋書きにしたいからなんだろうさ
ゼウスやポセイドンやアテナ達がポントスの事をどう思ってんのかは分からんが
アサシンの元が風小次の聖剣戦争モチーフで岡田本人も風小次ファンだったらしいから
人間を神から解放したい、そのために人間を神と戦わせて打ち勝ちたいって意識が
根底にあるんだろう
ポントスを黒幕っぽく匂わせてるのも、この剣闘士だか聖騎士だかによる聖剣戦争を
神に仕組まれた茶番て筋書きにしたいからなんだろうさ
ゼウスやポセイドンやアテナ達がポントスの事をどう思ってんのかは分からんが
464名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/19(金) 18:29:56.88ID:xpLc/rwc0 ポントスがG同様ガイア復活を目的として世界を壊して作り直すためにアイオロスを操ってるとなると
アイオロスを煽ってキ◯ガイにさせた当人であるハーデ瞬やアテナは何考えてんだという話になるな
彼ら二柱も知らんうちにポントスにいいように操られてたのか?
アイオロスを煽ってキ◯ガイにさせた当人であるハーデ瞬やアテナは何考えてんだという話になるな
彼ら二柱も知らんうちにポントスにいいように操られてたのか?
465名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/19(金) 19:19:14.42ID:1RTYpY++0 463
CLANPも星矢同窓会、つまり仲間
CLANPも星矢同窓会、つまり仲間
466名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/19(金) 19:20:14.01ID:1RTYpY++0 ちまきさんはガンダム外伝書いてた人なんだな
467名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/19(金) 19:46:29.41ID:Y1Z8kTFN0 変なのが湧いてるから次スレはワッチョイIP必須
468名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/19(金) 20:09:15.13ID:1m4HIdpa0 >>461
これどっちも一緒じゃね?
これどっちも一緒じゃね?
469名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/19(金) 20:39:54.43ID:dF5BZkhh0470名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/20(土) 01:23:31.33ID:Ba6/Sg150 >>311
多分プロメテウスの弟さんとかじゃねえかな
多分プロメテウスの弟さんとかじゃねえかな
472名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/20(土) 21:52:22.92ID:3ZnUb36r0 せっかく単行本出たのに静かなスレだな
473名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/21(日) 02:39:27.73ID:LHiUN4RH0 今の無意味な戦いをさっさと済ませて本題の聖剣戦争へ進んでほしいんだよ
474名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/21(日) 02:43:22.58ID:gN6PHcIf0475名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/21(日) 03:19:21.28ID:RpMnO51w0 物語を真の目的に向けて進めるんじゃなく作者自身にとっての燃え(萌え)シチュエーションばかり手当たり次第くっつけてるだけだから
話の軸が歪すぎてどう盛り上げてよいかわからんのだ
ストーリーの考察しようにも前提となる設定をすぐにホイホイ覆すからまともに考えると馬鹿を見るし
話の軸が歪すぎてどう盛り上げてよいかわからんのだ
ストーリーの考察しようにも前提となる設定をすぐにホイホイ覆すからまともに考えると馬鹿を見るし
476名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/21(日) 11:30:12.17ID:yReslPPV0 ここだよここ(°▽°)
ゼウスの意思を宿したやつがゼウスを名乗った!つまり名乗ったんは人間
ゼウスの意思を宿したやつがゼウスを名乗った!つまり名乗ったんは人間
477名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/21(日) 11:31:50.81ID:yReslPPV0 ゼウス、ポセイドン、ハーデス
みな神の意思とやらを名乗った人間らが神を名乗った
ゆえにこの三神は肉体を持つ神となった
みな神の意思とやらを名乗った人間らが神を名乗った
ゆえにこの三神は肉体を持つ神となった
478名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/21(日) 11:33:31.54ID:yReslPPV0 それ以前の神で姿ある人間の形となって現れた神は一人もいない
ゆえに彼らは姿形のない神と呼ばれる
ゆえに彼らは姿形のない神と呼ばれる
479名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/21(日) 11:37:01.80ID:yReslPPV0 人間界に彼らの化身となる存在はおらん
はるか天界にのみ彼らは存在しとる
はるか天界にのみ彼らは存在しとる
480名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/21(日) 11:50:18.20ID:7TxcZ10/0 ハーデス達より古い神であるタナトスヒュプノスがとっくに真の肉体で現れてるのに何言ってんだこいつ
481名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/21(日) 12:06:59.59ID:PwgZxzNe0 新刊延期したのは知ってたが今月発売だったんか
来月ゲーマーズの近くで用事あるから新刊置いてあったらいいんだけど
内容的には熱田?
来月ゲーマーズの近くで用事あるから新刊置いてあったらいいんだけど
内容的には熱田?
482名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/21(日) 12:32:41.09ID:yReslPPV0 480
気のせい気のせい(°▽°)
なにかの見間違い
気のせい気のせい(°▽°)
なにかの見間違い
483名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/21(日) 15:49:35.14ID:oGWh9K5M0 Gは元々敵勢力の目的が
ティターン→アイオリア利用してクロノス復活させてティターンの神々と民の時代を取り戻す
ポントス→ティターン達利用して裏でなんか企んでる?
って敵勢力の目的がまあ大体分かりやすかったが
ポントスが母ちゃん苦しめる世界なんかぶち壊してやるって本音吐露ったシーンで凄くスッとしたというか腑に落ちたな
ティターン→アイオリア利用してクロノス復活させてティターンの神々と民の時代を取り戻す
ポントス→ティターン達利用して裏でなんか企んでる?
って敵勢力の目的がまあ大体分かりやすかったが
ポントスが母ちゃん苦しめる世界なんかぶち壊してやるって本音吐露ったシーンで凄くスッとしたというか腑に落ちたな
484名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/21(日) 18:26:32.96ID:3CP0NJHe0 悪サガはクロノス達ティターン神族を利用して、聖域を支配したいのか
滅ぼしたいのかよく解らなかったけどな>G
滅ぼしたいのかよく解らなかったけどな>G
485名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/22(月) 00:32:43.48ID:L/3z2p710 483
なんかおかしくないかそれ
なんかおかしくないかそれ
486名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/22(月) 01:06:39.37ID:4PUaGZrt0 原作がもっと長く続き、黄金聖衣後継者が全員揃い
ギリシャ神話の主立った神々登場済みの状態でGAやったら
原作黄金が全員並行世界出身者になるか
山羊座等の継承者の方が山羊座の聖衣の代わりに、何か纏ったかもな(星矢みたいに)
ギリシャ神話の主立った神々登場済みの状態でGAやったら
原作黄金が全員並行世界出身者になるか
山羊座等の継承者の方が山羊座の聖衣の代わりに、何か纏ったかもな(星矢みたいに)
487名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/22(月) 02:13:54.97ID:L/3z2p710 486
いちお原作公式になるんはアニメ中心になるんだよ
あの発表されてる聖闘士の数なんてのもな
公式発表がそっちなの
それがヒント
そいからスピンオフ設定はみな偽伝扱い
いちお原作公式になるんはアニメ中心になるんだよ
あの発表されてる聖闘士の数なんてのもな
公式発表がそっちなの
それがヒント
そいからスピンオフ設定はみな偽伝扱い
488名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/22(月) 02:15:47.11ID:L/3z2p710 昔、放映されたアニメ
その設定なんかを語っているわけ
原作者の車田さんの作品に関しては聖闘士の数すら公式発表はない
まあ88人てんだからそなんでしょ
その設定なんかを語っているわけ
原作者の車田さんの作品に関しては聖闘士の数すら公式発表はない
まあ88人てんだからそなんでしょ
489名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/22(月) 02:30:20.99ID:L/3z2p710 星座のない聖衣ってのもでてくるわな
これも聖闘士って呼ばれるん
それで見て58人だの79人
これも聖闘士って呼ばれるん
それで見て58人だの79人
490名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/22(月) 11:27:50.62ID:q49xhuDS0 新刊買ってきたぜ
岡田も主人公のはずのシュラが
全然目立ってないという自覚は有るんやなw
岡田も主人公のはずのシュラが
全然目立ってないという自覚は有るんやなw
491名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/22(月) 17:34:32.57ID:1yDInIsN0 浮いてる奴どうにかならないの?
492名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/22(月) 20:20:02.84ID:L/3z2p710 なにほざいてるだ?
493名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/22(月) 20:30:05.92ID:L/3z2p710 490
主人公にのしあがっとるやないけ
主人公にのしあがっとるやないけ
494名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 07:37:28.37ID:crHI89lG0 次回お楽しみにになっちゃったな
495名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 08:57:41.80ID:Tgj7tWgz0 だいたい原作とあとは語られるアニメ設定くらいしか知らないもんよ
だいたい映画だの発表になれば映画の世界観だのがパンフにのる
そのたんびに目を通すから知ってる公式設定などが語られる
だいたい映画だの発表になれば映画の世界観だのがパンフにのる
そのたんびに目を通すから知ってる公式設定などが語られる
496名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 08:59:18.09ID:Tgj7tWgz0 そゆ前売り設定を集め体系化したんよなんが今じゃ公式設定扱いになってるだ
497名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 09:04:21.48ID:Tgj7tWgz0 八十八星座の聖闘士らの数ってなら
黄金すでに出済み、白銀も二十四名すでに決定済み、青銅は決定事項なんは13名は確定、コロナは三人
合計52星座はすでに決定
ただしアニメ設定は取り入れないであくまで車田原作のみを重視するなら43星座にまで減る、スピン作る場合もどちらかを取る話になんのだな
黄金すでに出済み、白銀も二十四名すでに決定済み、青銅は決定事項なんは13名は確定、コロナは三人
合計52星座はすでに決定
ただしアニメ設定は取り入れないであくまで車田原作のみを重視するなら43星座にまで減る、スピン作る場合もどちらかを取る話になんのだな
498名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 09:08:03.08ID:Tgj7tWgz0 大系なんかに書かれてるんは聖闘士の数だな
アニメなら星座にかからない聖闘士ら出てきた
これが答え
アニメなら星座にかからない聖闘士ら出てきた
これが答え
499名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 09:32:09.39ID:eV3BcVdw0 そいから聖戦の前段階に入って聖闘士の数は一気に増える
アテナが直に聖闘士らに与えるんは守護星座と実力に応じて星座階級に振り分けて聖闘士に聖衣を与えるってある
なら理屈的には受け継がれてきたものは残った聖衣そのものを与えるがアテナが与える段階なら星座は決まってるが白銀青銅の振り分けはない!って話になるだ
つまりそんときの聖闘士の実力を見てペガサスの白銀聖衣を与えるか青銅聖衣を与えるかができる話になる
アテナが直に聖闘士らに与えるんは守護星座と実力に応じて星座階級に振り分けて聖闘士に聖衣を与えるってある
なら理屈的には受け継がれてきたものは残った聖衣そのものを与えるがアテナが与える段階なら星座は決まってるが白銀青銅の振り分けはない!って話になるだ
つまりそんときの聖闘士の実力を見てペガサスの白銀聖衣を与えるか青銅聖衣を与えるかができる話になる
500名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 09:37:43.23ID:eV3BcVdw0 現代なら八十八星座が採用されてんだろ
守護星座とそんときのその聖闘士に認められた者の実力
これで星座聖衣名と聖闘士としての階級聖衣がその聖闘士に与えられる
こっから始まる、錬金師だってアテナからの命がなきゃ作らないよ
星座にかからないもんだったら作っても問題ない
これが私兵聖闘士
守護星座とそんときのその聖闘士に認められた者の実力
これで星座聖衣名と聖闘士としての階級聖衣がその聖闘士に与えられる
こっから始まる、錬金師だってアテナからの命がなきゃ作らないよ
星座にかからないもんだったら作っても問題ない
これが私兵聖闘士
501名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 10:04:39.22ID:+uPZgHA30 暗黒星座の聖衣はそもそもアテナから与えられたもんですらない
星座が被ることないからな
星座が被ることないからな
502名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 10:05:06.59ID:D7NBRM3R0503名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 10:07:09.15ID:+uPZgHA30 おりゃてっきりね(°▽°)
生前、聖闘士らだったやつらがハーデスに蘇らせられたとき聖衣と同じ形状の冥衣をもらうだろ
その残骸かとおもたよ(°▽°)
生前、聖闘士らだったやつらがハーデスに蘇らせられたとき聖衣と同じ形状の冥衣をもらうだろ
その残骸かとおもたよ(°▽°)
504名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 10:08:51.76ID:+uPZgHA30 錬金師だって普通はアテナが与えるのは星座にかかったもんだから星座にかからないものしか作らない
これ当たり前
これ当たり前
505名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 10:16:46.85ID:+uPZgHA30 あとは一個人が自分の部下らに自分の兵装を簡略化したものは雑兵らに与える
カリブの海賊だのなんてのも映画なんあったがあれトナカイを模したもんなんだよ、トナカイのツノのデザインを兵装に採用してんの
カリブの海賊だのなんてのも映画なんあったがあれトナカイを模したもんなんだよ、トナカイのツノのデザインを兵装に採用してんの
506名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 10:19:11.81ID:+uPZgHA30 星矢世界ならマリーナはシードラゴンの劣化版、アテナの雑兵らならアテナの象徴はヘルメットなんだよ、あとの装備は皮鎧くらい
507名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 10:20:01.23ID:mE4lNjXa0 神殺しとか言ったりシュラにまかせるとか言ったり一貫性がなくて内容が理解できない
508名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 10:24:12.30ID:mu1llfQJ0 お前だけが残る世界があればいい、と来たか
アイオロスはゼウスに自分のもとにいてほしいのか?
絶対自分を殺しに来るだろうに
それともアイオロスに憑いてるのはポントスじゃなく実はヘラとかなのか?
アイオロスはゼウスに自分のもとにいてほしいのか?
絶対自分を殺しに来るだろうに
それともアイオロスに憑いてるのはポントスじゃなく実はヘラとかなのか?
509名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 10:28:56.53ID:Nt7EhrRL0 この話やる前に、せめて顔の無い者を完全に壊滅させたり、
残りの剣闘士VSシュラ、一輝、星矢等して
双方の黄金聖闘士揃い踏みをやったりしろよ
残りの剣闘士VSシュラ、一輝、星矢等して
双方の黄金聖闘士揃い踏みをやったりしろよ
510名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 10:35:01.12ID:KA4mUAjG0 吹き出しの向きやコマや台詞の構成が下手くそすぎて
一輝の台詞だかシュラの台詞だかゼウスリアの台詞なのか
サッパリわからん
結局二人とも相討ちend、次回の決め台詞は見開きで
「俺はお前を倒すためにやってきた暗殺者(アサシン)だ」
とかか?
一輝の台詞だかシュラの台詞だかゼウスリアの台詞なのか
サッパリわからん
結局二人とも相討ちend、次回の決め台詞は見開きで
「俺はお前を倒すためにやってきた暗殺者(アサシン)だ」
とかか?
511名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 10:51:46.98ID:L68Nqwbv0 イマイチ分からんけど話を畳みたいのはなんとなく伝わってきた
512名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 10:58:58.99ID:guvBJKZA0 人気あるんだかないんだかわからないセインティアがアニメ化されたからGAも頑張って欲しかったんだけどね。アニメ化されたら話も整頓されるんじゃないかなー
513名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 11:00:06.26ID:Tgj7tWgz0 511
創作向かんねえあんた
こん作者の自我崩壊、星矢始まる前からそやん
創作向かんねえあんた
こん作者の自我崩壊、星矢始まる前からそやん
514名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 11:02:48.44ID:Tgj7tWgz0 いずれは山羊座あたりなら下半身四つ足になって両手は硬質化にほとんどツノと化す
そんで縦横無尽にパッカパッカニダ(°▽°)
男の理想やんニダ(°▽°)
そんで縦横無尽にパッカパッカニダ(°▽°)
男の理想やんニダ(°▽°)
515名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 11:04:23.24ID:w/9PeWQi0 何かポセイドンの存在忘れられてねえか
516名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 11:17:07.29ID:Tgj7tWgz0 515
ポセイドンだろ(°▽°)
アテナ(°▽°)おじさ〜ん、わたしあいつ気にいらないんだよね、わたしこ〜するからおじさんこ〜やってよ!
ポセイドン(°▽°)んむ、分かったニダ
この繰り返し
ポセイドンだろ(°▽°)
アテナ(°▽°)おじさ〜ん、わたしあいつ気にいらないんだよね、わたしこ〜するからおじさんこ〜やってよ!
ポセイドン(°▽°)んむ、分かったニダ
この繰り返し
517名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 11:18:28.53ID:Tgj7tWgz0 物語り序盤でアテナとポセイドンの会話がモノローグされる場合もある
つまりはなからお互い確認済み
つまりはなからお互い確認済み
518名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 11:20:12.22ID:Tgj7tWgz0 カノンはそんな立場のポセイドンを利用して覇権を唱えよ〜としたニダ(°▽°)
519名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 11:23:32.25ID:Tgj7tWgz0 アテナがアテナとして完全に目覚めたら他の神々に対してアテナはこんな具合いで態度を露わにしだす
完全に目覚めたらなニダ(°▽°)
完全に目覚めたらなニダ(°▽°)
520名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 11:25:27.90ID:Tgj7tWgz0 恐ろしいニダ(°▽°)アテナの暴走が始まるニダ(°▽°)ニダ(°▽°)
アテナ抹殺ニダ〜(°▽°)
アテナ抹殺ニダ〜(°▽°)
521名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 12:12:13.23ID:3HdKXZ+C0 今回「デュミナス」が「デュナミス」に直ってるなw
そういや、ナインセンシズって結局具体的にはどういうものなんだ?
デュナミスとほぼ同義と捉えていいのか?
原作のエイトセンシズは冥界で物を認識する感覚だと説明があったが。
>>508
ロスト世界を救う為に失われたペガサスを求めてこっちの世界に来たのに
その肝心な存在であるはずの星矢はどうなってもいいのかな?w
そういや、ナインセンシズって結局具体的にはどういうものなんだ?
デュナミスとほぼ同義と捉えていいのか?
原作のエイトセンシズは冥界で物を認識する感覚だと説明があったが。
>>508
ロスト世界を救う為に失われたペガサスを求めてこっちの世界に来たのに
その肝心な存在であるはずの星矢はどうなってもいいのかな?w
522名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 12:17:13.54ID:u/sKmdj20 一度現状を把握・整理しつつ食べ歩きする回とかくれ
523名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 13:13:04.05ID:5UcfrzVn0 ほんとにこの戦いで終わりそうだな
だとしたらせっかく黄金聖衣に着替えたランスロットとかアーサー王とか
そもそも聖剣戦争とか一体何だったんだ
だとしたらせっかく黄金聖衣に着替えたランスロットとかアーサー王とか
そもそも聖剣戦争とか一体何だったんだ
524名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 13:16:56.72ID:Tgj7tWgz0 523
一人の少女の一言から物語りは始まるニダ(°▽°)よ
一人の少女の一言から物語りは始まるニダ(°▽°)よ
525名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 13:22:05.41ID:Tgj7tWgz0 アテナ(°▽°)星矢、馬になりなさい→ペガサス
526名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 13:22:46.13ID:mE4lNjXa0 とりあえず一区切りつけて、映画終わったらシュラVSアーサー変やってくれ
もちろん食べ歩き回付きで
もちろん食べ歩き回付きで
527名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 15:09:42.51ID:3HdKXZ+C0 >「現世に戻った者たちは『谺』なのだ…」
>「実際にはいない者が残した音のみが響く…それは実体のない『幻影』」
つまり「しょせん幻影なんだから放置されても気にするな」、と。
>「実際にはいない者が残した音のみが響く…それは実体のない『幻影』」
つまり「しょせん幻影なんだから放置されても気にするな」、と。
528名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 15:45:51.46ID:PYtXWdxT0 次は飲み歩きにしよう
529名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 16:02:28.34ID:3HdKXZ+C0 >>528
ああ、立石とかでw
ああ、立石とかでw
530名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 16:50:35.04ID:mE4lNjXa0 >>528
シュラは未成年だぞ
シュラは未成年だぞ
531名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 17:41:12.31ID:MR1yBxGT0 >>515
ハーデス「いきなり愚弟に意味もなく冥界壊されたことも余は忘れてないよ(半ギレ」
ハーデス「いきなり愚弟に意味もなく冥界壊されたことも余は忘れてないよ(半ギレ」
532名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 17:44:41.24ID:Tgj7tWgz0 523
世界最強の刀剣とはなにかニダ(°▽°)?と疑問を唱えた連中が集まり互いに持ち寄った世界最強武器で撃ち合い殺し合い最後に残った武器が世界最強と分かることにより疑問が解決する戦争ニダ(°▽°)
人類はまた一つ問題を解決したニダ(°▽°)
世界最強の刀剣とはなにかニダ(°▽°)?と疑問を唱えた連中が集まり互いに持ち寄った世界最強武器で撃ち合い殺し合い最後に残った武器が世界最強と分かることにより疑問が解決する戦争ニダ(°▽°)
人類はまた一つ問題を解決したニダ(°▽°)
533名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 17:47:36.29ID:Tgj7tWgz0 世界最強の刀剣とはなにか?(°▽°)
そゆ疑問に取り憑かれたら答えがでるまで答えを追い求めるのが人間ニダ(°▽°)
解決するまで心ん中は晴れないもんニダ(°▽°)
やがて行き着く先は問題を解決する行動を人間は撮り始めるニダ
そゆ疑問に取り憑かれたら答えがでるまで答えを追い求めるのが人間ニダ(°▽°)
解決するまで心ん中は晴れないもんニダ(°▽°)
やがて行き着く先は問題を解決する行動を人間は撮り始めるニダ
534名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 17:49:01.53ID:Tgj7tWgz0 その先に死があろうが心の命ずるままに突き進むだけにだ(°▽°)
535名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 18:10:59.72ID:T+h6XrxD0 神衣でもTシャツでも何でもいいからとりあえず服を着てくれアテナの親父さん
536名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 18:16:08.70ID:T+h6XrxD0 >>510
改めて読み返してみたら17ページ目の台詞は多分微妙に意識を取り戻しかけたアイオリア自身のものに思えてきた
改めて読み返してみたら17ページ目の台詞は多分微妙に意識を取り戻しかけたアイオリア自身のものに思えてきた
537名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 18:25:48.21ID:T+h6XrxD0 全てはゼウス一人で始めたこと、ってつまりポントスは全くの無関係ってことか?
それともゼウスもポントスに操られてんのか?
それともゼウスもポントスに操られてんのか?
538名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 18:27:32.84ID:Tgj7tWgz0 なにほざいとるだ?
539名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 18:28:59.39ID:Tgj7tWgz0 537
それを知りたがりどないするん?
それを知りたがりどないするん?
540名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 19:45:31.08ID:C5mogZFS0 ゼウスvsシュラが教皇アイオロスの想定内の出来事っていうんなら
ゼウス戦が終わった後にアイオロス率いる黄金昇格剣闘士勢との話に軌道修正してほしいなぁ
巴さんとか今頃元気でやってるんでしょうかね
ゼウス戦が終わった後にアイオロス率いる黄金昇格剣闘士勢との話に軌道修正してほしいなぁ
巴さんとか今頃元気でやってるんでしょうかね
541名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 20:02:58.92ID:jOZblX2f0 しかしそれだとゼウスに勝ったシュラに剣闘士が勝てる未来が見えない。
542名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 20:05:57.39ID:UwxtBP220 天照大御神「何やってんだこいつら」
543名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 20:35:10.34ID:C5mogZFS0 >>541
そこはアイオロスの策略か依代アイオリアの意地でゼウスが弱体化してたって方向で何とか
そこはアイオロスの策略か依代アイオリアの意地でゼウスが弱体化してたって方向で何とか
544名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 21:36:38.76ID:5dOGQ1mq0 >>508
さすがにアイオロスがゼウスを欲してるとは思えんしアイオロスに対して恨み骨髄であろうゼウスに戻ってこられても困るだろうから
アイオロスの目的はやっぱりアイオリアでおそらくアイオリアからゼウスを切り離せる手立てがあるんだろう
そんでまずゼウスに正史世界を平定してもらった後ドロボウ猫的に横からかっさらうつもりてはないかと
ま、今のゼウスもアイオロスもポントスの傀儡状態なんじゃないか
正直ゼウスに関してはアイオロスのリアルタイム侵攻に我関せずな態度の方がよっぽど謎過ぎるし
さすがにアイオロスがゼウスを欲してるとは思えんしアイオロスに対して恨み骨髄であろうゼウスに戻ってこられても困るだろうから
アイオロスの目的はやっぱりアイオリアでおそらくアイオリアからゼウスを切り離せる手立てがあるんだろう
そんでまずゼウスに正史世界を平定してもらった後ドロボウ猫的に横からかっさらうつもりてはないかと
ま、今のゼウスもアイオロスもポントスの傀儡状態なんじゃないか
正直ゼウスに関してはアイオロスのリアルタイム侵攻に我関せずな態度の方がよっぽど謎過ぎるし
545名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 21:57:45.56ID:4/IirPN70 というか岡田はもうアイオロスVSポセイドンを描くのに飽きたのか……
何でアイオロスはのんびりゼウス対聖闘士の戦いを観戦できてんだよ
何でアイオロスはのんびりゼウス対聖闘士の戦いを観戦できてんだよ
546名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 22:17:02.83ID:zp6HyOvN0 「俺達が現世に戻ったことに意味があるのならば最後にも同じ様に意味があるはずだ」
いや貴方クロノスの力で過去からタイムスリップしてきたんでしたよね?
生きて戻らなきゃヤバイでしょ
過去の聖域はいきなり黄金二人も失うことになるんだから(アイオリアはもう取り返しつかないけど)
それに冥界粉砕された今復活黄金達の魂はどこへ行けばいいんだ…
いや貴方クロノスの力で過去からタイムスリップしてきたんでしたよね?
生きて戻らなきゃヤバイでしょ
過去の聖域はいきなり黄金二人も失うことになるんだから(アイオリアはもう取り返しつかないけど)
それに冥界粉砕された今復活黄金達の魂はどこへ行けばいいんだ…
547名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 22:31:57.29ID:ykKJ64N30 ものすごい打ち切り感のある展開だな
主人公のシュラが命かけてゼウスオリアを何とかして
最後は策略失敗して発狂したアイオロスと星矢たちがバトルして俺たちの戦いはこれからだエンドかなw
主人公のシュラが命かけてゼウスオリアを何とかして
最後は策略失敗して発狂したアイオロスと星矢たちがバトルして俺たちの戦いはこれからだエンドかなw
548名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 23:44:01.60ID:Q29Q77T00 久しぶりに見たら、何があったのかわからない
展開に…。
シュラはここで死ぬ運命とか言ってるけど
アーサーや聖剣の戦いは?
シュラにアイオリアからゼウスをひきずり
だして元のアイオリアを手に入れるために
アイオロスこんな形になってるの?
何か意味がさっぱりとわからん…。
展開に…。
シュラはここで死ぬ運命とか言ってるけど
アーサーや聖剣の戦いは?
シュラにアイオリアからゼウスをひきずり
だして元のアイオリアを手に入れるために
アイオロスこんな形になってるの?
何か意味がさっぱりとわからん…。
549名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/24(水) 02:12:49.74ID:X3gEo/sm0 ゲームの話でもしてんかこいつら
550名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/24(水) 02:16:53.10ID:X3gEo/sm0 547
その打ち切り感てなに?
その打ち切り感てなに?
551名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/24(水) 04:42:22.95ID:dcl9poZt0552名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/24(水) 05:52:30.56ID:X3gEo/sm0 (°▽°)ひゃひゃひゃ
553名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/24(水) 16:33:58.43ID:AXXxg/n00 もう詰め込み過ぎてわけわかめだよ・・・
554名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/24(水) 17:43:48.70ID:mBlm6/CX0 詰め込みすぎというよりも話の脈絡を作者自身が無視しすぎ
このアサシンと銘打たれた作品でどんな物語を描きたかったんだ
このアサシンと銘打たれた作品でどんな物語を描きたかったんだ
555名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/24(水) 17:50:04.20ID:t3Yww4jK0 アイオリアはそんな事言わない!とか言うけど目の前にいるのはアイオリアじゃなくゼウスなんだからそりゃゼウス目線で語るのは当たり前だろ星矢
戦闘中に若年性認知症でも発症したのか
戦闘中に若年性認知症でも発症したのか
556名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/24(水) 19:38:46.59ID:K2RwDlXu0 555
んなもん本人が分かるわけないだろ
んなもん本人が分かるわけないだろ
557名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/24(水) 19:41:13.90ID:K2RwDlXu0 だいたいが勝手に相手が脳内変換したのを置き変えてるだけだよ
その人間はその人間だからそいつ自身の態度を取ってるだけ
悪意があるやつなんざ最初から悪意があるわ
その人間はその人間だからそいつ自身の態度を取ってるだけ
悪意があるやつなんざ最初から悪意があるわ
558名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/24(水) 19:44:06.10ID:K2RwDlXu0 それゆえ互いに齟齬が生じるゆえ役割りに徹する
だいたいみな気にかけるは役割りを演じきってるか!だけだ
だいたいみな気にかけるは役割りを演じきってるか!だけだ
559名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/25(木) 02:07:23.85ID:OfOCdzu50 何かアイオリアの背後からいきなりインド神話みたいな腕何本もある巨人みたいなのが出てきたが
岡田にとって神々の王ゼウスは不気味な異形の怪物という認識なのか?
前作の幻影クロノスも阿修羅像みたいだったけども
岡田にとって神々の王ゼウスは不気味な異形の怪物という認識なのか?
前作の幻影クロノスも阿修羅像みたいだったけども
560名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/25(木) 03:14:06.71ID:2rsjGjto0 とりあえずヨシノと同棲するはずだったアイオリアは樹海でミロと特訓したあとブチ殺されて
別の世界から来たゼウスinのやつに入れ替わったことでいい訳だよね?
そんでシュラはお前の同棲認めさせるために牛とわんこそば対決したんだぞコンチクショーって怒ってるってことでおk?
別の世界から来たゼウスinのやつに入れ替わったことでいい訳だよね?
そんでシュラはお前の同棲認めさせるために牛とわんこそば対決したんだぞコンチクショーって怒ってるってことでおk?
561名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/25(木) 08:42:02.41ID:UGuXla100 このアイオリアは吉乃と同棲の約束取り付けたアイオリアじゃなくて復活したロストアイオリアだろう
どの時点で入れ替わっていたかは不明だが
どの時点で入れ替わっていたかは不明だが
562名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/25(木) 11:25:07.35ID:le6eD81X0 ゼウスが神の王にしちゃやたらチンピラ二流神くさくて威厳の威の時もないのは親父のクロノスみたいに末っ子気質のイメージで描かれてるんじゃね(語弊
563名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/25(木) 11:25:44.47ID:lT/BHKFF0 そりゃ日本はインド神話のが馴染み深いからな
仏教自体がインド神話が根底の焼き直しみたいなもんだよ
西洋のが空想掻き立てるなら余白がかなりあるニダよ(°▽°)
仏教自体がインド神話が根底の焼き直しみたいなもんだよ
西洋のが空想掻き立てるなら余白がかなりあるニダよ(°▽°)
564名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/25(木) 11:28:10.47ID:lT/BHKFF0 西洋の連中が売り込みかけてるならかなり連中が力をいれてるんルーン占いだよ
占星術ってやつな、連中これに起き変えて日本で商売やってるニダ
自然、連中のイメージそおなるニダ(°▽°)
占星術ってやつな、連中これに起き変えて日本で商売やってるニダ
自然、連中のイメージそおなるニダ(°▽°)
565名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/25(木) 12:50:12.43ID:lT/BHKFF0 本来のヒンドー教の神々を使用することすら憚れるから新たに仏教将軍みたいなんでモデルはいるが創作されたよなんも多い
566名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/25(木) 12:52:34.73ID:lT/BHKFF0 モデルとなる神はいる
そんあとその神をモデルに仏教将軍を神話内で制定するんだよ
それがやがては仏教独自の神々となった
そんあとその神をモデルに仏教将軍を神話内で制定するんだよ
それがやがては仏教独自の神々となった
567名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/25(木) 13:10:19.43ID:No9NXyfJ0 最新刊と最新話を読んでとりあえず
アイオロスはアイオリアを取り戻したいだけなん?と思った
間違ってるんだろうか
アイオロスはアイオリアを取り戻したいだけなん?と思った
間違ってるんだろうか
568名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/25(木) 13:35:31.02ID:QpZSW3ne0 アイオリアを取り戻しても中身はゼウスなのにどうするんだろう
シュラに中身ひっぺがしてもらうの?
シュラに中身ひっぺがしてもらうの?
569名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/25(木) 16:15:18.31ID:kN7U+0Hv0 ほら取り付いたやつだけ斬って本体は無事とか退魔もののお約束じゃん?
570名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/25(木) 16:46:35.58ID:lT/BHKFF0 568
ゼウスの意思を宿した者がゼウスを名乗りゼウスとして君臨した
ゼウスの意思を宿した者がゼウスを名乗りゼウスとして君臨した
571名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/25(木) 16:48:15.91ID:lT/BHKFF0 星矢世界的にはみなそお
若いやつに取り付けば若いゼウスとして君臨する
アテナは赤子として降臨する
若いやつに取り付けば若いゼウスとして君臨する
アテナは赤子として降臨する
572名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/25(木) 16:49:56.31ID:lT/BHKFF0 ゼウス編てもゼウス本体見たことあるやついないからどんなか分からない
573名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/25(木) 16:53:27.44ID:lT/BHKFF0 人間として形のある神ってもそれだけでゼウスとしての存在成り立つんだよ
形のない神ってのは人間として現れたことがない神になるわけ
クロノスあたり擬人化したがなら異界にでも行って神本体の姿を見たんだろとしかな
形のない神ってのは人間として現れたことがない神になるわけ
クロノスあたり擬人化したがなら異界にでも行って神本体の姿を見たんだろとしかな
574名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/25(木) 18:37:09.04ID:j8QP/24r0 >>567
道を誤ってでも世界を救うために奔走する悲劇の英雄にするか弟取り戻したい一心で暴走するブラコン兄貴にするか、作者もまだ迷ってる風ではあるな
まあアイオロス自身自分は純然たる悪だとか人造人間編ベジータみたいな事言っちゃってるわけだが
ところでハーデスもポセイドンも人間に肉体ぶち壊された弟を心配してやらないんだろうか
道を誤ってでも世界を救うために奔走する悲劇の英雄にするか弟取り戻したい一心で暴走するブラコン兄貴にするか、作者もまだ迷ってる風ではあるな
まあアイオロス自身自分は純然たる悪だとか人造人間編ベジータみたいな事言っちゃってるわけだが
ところでハーデスもポセイドンも人間に肉体ぶち壊された弟を心配してやらないんだろうか
575名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/25(木) 20:25:13.80ID:ItoB6gW40 予想
★次回
ゼウスのひたすら派手に光るだけのハッタリ技を真っ二つに切り裂き
四文字見開きでシュラが黄金聖衣を纏った姿を現す。
プロレスラーばりに派手にチョップしまくるシュラとゼウスのハッタリ技の応酬。
紫龍「だめだ…やはり押されている!」
星矢「決着は…近い!」でヒキ。
★次々回
なんだかんだでゼウスが最大奥義を出し、
シュラも小宇宙を最大限に燃やして最大奥義を繰り出す。
2大奥義の激突で地球を包むバリアが内側から崩壊。
狂皇アイオロスの哄笑。
シュラの刃はゼウスの攻撃を切り裂いてその頭部に到達する。
いつものデカい文字 『奇 跡』
捨て身の業を使った代償に、シュラはゼウスの攻撃をモロに食らって消滅。
一方エクリプスカリバーをモロに食らったゼウスはヘッドパーツが真っ二つに切り裂かれて落ち
アイオリアの肉体から一時的に離れる。
アイオリアがうっすら目を開けたところで終わり。
★次回
ゼウスのひたすら派手に光るだけのハッタリ技を真っ二つに切り裂き
四文字見開きでシュラが黄金聖衣を纏った姿を現す。
プロレスラーばりに派手にチョップしまくるシュラとゼウスのハッタリ技の応酬。
紫龍「だめだ…やはり押されている!」
星矢「決着は…近い!」でヒキ。
★次々回
なんだかんだでゼウスが最大奥義を出し、
シュラも小宇宙を最大限に燃やして最大奥義を繰り出す。
2大奥義の激突で地球を包むバリアが内側から崩壊。
狂皇アイオロスの哄笑。
シュラの刃はゼウスの攻撃を切り裂いてその頭部に到達する。
いつものデカい文字 『奇 跡』
捨て身の業を使った代償に、シュラはゼウスの攻撃をモロに食らって消滅。
一方エクリプスカリバーをモロに食らったゼウスはヘッドパーツが真っ二つに切り裂かれて落ち
アイオリアの肉体から一時的に離れる。
アイオリアがうっすら目を開けたところで終わり。
576名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/25(木) 20:30:23.22ID:ItoB6gW40 ★次々々回
ゼウスが再びアイオリアの体に憑依しようとするも
目を覚ましたアイオリアが必死に抗う。
しかし力の差がありすぎて抵抗しきれない。
そこへ冥府を壊された恨みでハーデスとポセイドンが遠隔操作でゼウスを金縛りにする。
この機を逃さずポセイドンから借りた怪しげなツボを抱えたカノンがシュタッと走ってやってきて
フタを取り、アテナの壺の中へゼウスを封印する事に成功する。
大きな力を使って意識が遠のいたポセイドンはアイオロスに一瞬の隙を衝かれ、
ライトニングヴォイドを食らって肉体はおろか、
神話の時代から不滅の魂すらも完全に消滅させられてしまう。
いつものでかい文字 『神 殺 シ』
ゼウスが再びアイオリアの体に憑依しようとするも
目を覚ましたアイオリアが必死に抗う。
しかし力の差がありすぎて抵抗しきれない。
そこへ冥府を壊された恨みでハーデスとポセイドンが遠隔操作でゼウスを金縛りにする。
この機を逃さずポセイドンから借りた怪しげなツボを抱えたカノンがシュタッと走ってやってきて
フタを取り、アテナの壺の中へゼウスを封印する事に成功する。
大きな力を使って意識が遠のいたポセイドンはアイオロスに一瞬の隙を衝かれ、
ライトニングヴォイドを食らって肉体はおろか、
神話の時代から不滅の魂すらも完全に消滅させられてしまう。
いつものでかい文字 『神 殺 シ』
577名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/25(木) 20:32:47.18ID:ItoB6gW40 ★最終話
「これで地上の危機は去ったのか…?」と言って聖衣を脱ぎ、
空を仰ぐ星矢たち。
突如「ブルー…ドリーム… 届かない…」と挿入歌が始まる。
「待っていたぞ この時を…!」とアイオロスが小宇宙を燃やすと
黒核が長い尾を曳いてイギリスに落下し、黒い穴の彼方から巴が現れる。
さらに黄金聖衣をまとったランスロットやローランやシグルスや
アリスやシャカやムウや老師たちがその背後に続々と出現し
見開きページで揃い踏みする。
ついで見開きページで、その小宇宙を感知した
星矢たちやデスマスクやミロやカミュや吉乃やアテナなど
世界各地の聖闘士たちの顔が分割コマで出てくる。
「立〜ち〜上がる〜勇〜気を くれ〜る…」
あたりの歌詞で、どこかの異次元空間に漂っているシュラのコマ。
「深い 愛の記憶〜 生き〜るめじ〜る〜し〜…」
と歌が終わったところで、
狂気の笑みを浮かべたアイオロス 「さあ、聖剣戦争 最終章の始まりだ…!」
で完
アオリ
☆次回よりタイトルを改め 『エピソードG.A : ロード オブ ホーリーブレイド』 連載開始!
ここまでで3ヶ月かかるとみた
「これで地上の危機は去ったのか…?」と言って聖衣を脱ぎ、
空を仰ぐ星矢たち。
突如「ブルー…ドリーム… 届かない…」と挿入歌が始まる。
「待っていたぞ この時を…!」とアイオロスが小宇宙を燃やすと
黒核が長い尾を曳いてイギリスに落下し、黒い穴の彼方から巴が現れる。
さらに黄金聖衣をまとったランスロットやローランやシグルスや
アリスやシャカやムウや老師たちがその背後に続々と出現し
見開きページで揃い踏みする。
ついで見開きページで、その小宇宙を感知した
星矢たちやデスマスクやミロやカミュや吉乃やアテナなど
世界各地の聖闘士たちの顔が分割コマで出てくる。
「立〜ち〜上がる〜勇〜気を くれ〜る…」
あたりの歌詞で、どこかの異次元空間に漂っているシュラのコマ。
「深い 愛の記憶〜 生き〜るめじ〜る〜し〜…」
と歌が終わったところで、
狂気の笑みを浮かべたアイオロス 「さあ、聖剣戦争 最終章の始まりだ…!」
で完
アオリ
☆次回よりタイトルを改め 『エピソードG.A : ロード オブ ホーリーブレイド』 連載開始!
ここまでで3ヶ月かかるとみた
578名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/25(木) 21:40:22.69ID:OfOCdzu50579名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/25(木) 21:42:41.30ID:R0EKYGXk0 冥界壊されてしまった今ラダマン達冥闘士の魂や転生を待っているであろう冥界暮らしの亡者達の魂はどうなってるんだろうな…(白目
580名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/26(金) 00:14:35.02ID:uK7hQgFH0581名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/26(金) 08:10:29.63ID:B0tqagCu0 巴様ってそんなオールマイティな存在なのか
582名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/26(金) 10:27:47.41ID:IrOVKUcG0 原作でジュリアンや瞬にやったようにすれば余裕でひっぺがせるだろ
もっとも岡田は神様のおかげで救われました!って展開が好きではなさそうなので
あくまで人力で神に対抗できました!って図式にしそうだが
もっとも岡田は神様のおかげで救われました!って展開が好きではなさそうなので
あくまで人力で神に対抗できました!って図式にしそうだが
583名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/26(金) 12:21:06.58ID:KqOuU79X0 581
オールマイティじゃなくて女武将
モデルになったん巴御前だろが旦那の義仲の代わりに軍勢を指揮する武将役もこなした
オールマイティじゃなくて女武将
モデルになったん巴御前だろが旦那の義仲の代わりに軍勢を指揮する武将役もこなした
584名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/26(金) 12:22:49.96ID:KqOuU79X0 京洛に上洛したときの軍勢は5万人と言われたニダ(°▽°)
旦那義仲と一緒に轡を並べて武将としても乗り込んでる
旦那義仲と一緒に轡を並べて武将としても乗り込んでる
585名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/26(金) 12:25:39.29ID:KqOuU79X0 信州、越後、越中、能登、加賀、越前、若狭、近江から丹波、丹後あたりまでの武将らみな義仲に従ったからニダな
んで平氏は京洛を放棄して四国、九州あたりまで逃げたニダ(°▽°)
んで平氏は京洛を放棄して四国、九州あたりまで逃げたニダ(°▽°)
586名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/26(金) 12:30:57.29ID:KqOuU79X0 このころの後の鎌倉幕府開いた頼朝はまだ南関東あたりを支配していただけ
587名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/26(金) 12:33:04.91ID:KqOuU79X0 その西には武田氏あるな(°▽°)
あれの祖先らの一門氏族が甲斐から駿河んで信州あたりまで根を張っていた
義仲に従ったんも大勢いた
あれの祖先らの一門氏族が甲斐から駿河んで信州あたりまで根を張っていた
義仲に従ったんも大勢いた
588名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/26(金) 12:38:26.38ID:KqOuU79X0 南関東はもともとは平氏の基盤、ただし一族としての連携意識あるやつらなんかほとんどいない
頼朝はもともとは三浦氏の娘婿に入った義家あたりの血筋の末裔で母親の系統の方が平氏なんだよ
その縁で南関東の平家連中が頼朝を神輿に担いだ
頼朝はもともとは三浦氏の娘婿に入った義家あたりの血筋の末裔で母親の系統の方が平氏なんだよ
その縁で南関東の平家連中が頼朝を神輿に担いだ
589名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/26(金) 12:45:16.89ID:KqOuU79X0 坂東八平氏って言ってな
互いに平氏同士で張り合い頼朝麾下の軍勢の中核を成す存在として頼朝に絶対の忠誠を誓った
その平氏ら同士の争いがやがて行き過ぎて北条氏以外の平家没落、北条氏の専制政権にやがて移り変わった
互いに平氏同士で張り合い頼朝麾下の軍勢の中核を成す存在として頼朝に絶対の忠誠を誓った
その平氏ら同士の争いがやがて行き過ぎて北条氏以外の平家没落、北条氏の専制政権にやがて移り変わった
590名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/26(金) 12:51:21.26ID:KqOuU79X0 北条氏が滅んだあとは足利氏が武家の棟梁として後醍醐天皇らあたりと連携取りながら勢力を伸ばすんだがこっからは一変して源氏一門による武家支配を確立しよ〜として一門の中から将軍格を選び各地に派兵、んで主に探題らによる地方支配政権を作りだした
591名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/26(金) 15:21:00.60ID:gtYkpJaHO >>583
関係ない
関係ない
592名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/26(金) 15:21:30.01ID:gtYkpJaHO >>584
嘘っぱち
嘘っぱち
593名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/26(金) 15:22:02.92ID:gtYkpJaHO >>585
知ったこっちゃない
知ったこっちゃない
594名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/26(金) 15:22:36.38ID:gtYkpJaHO >>586
嘘つくな
嘘つくな
595名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/26(金) 23:00:57.37ID:uK7hQgFH0 それはそうとポセイドンどこ行ったんだ
596名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/26(金) 23:48:32.22ID:7HtIheKy0 このゼウスは正史世界のゼウスじゃなくロスト世界出身のゼウスだよな
ならこの世界の正当な所有権はロストゼウスではなく正史世界のゼウスにあるはずなのに、何でこいつは自分の所有物みたいに語ってんの?
ロスト世界戻ってオリンポス復興するか、どうしてもってんなら正史世界の自分に掛け合うのが筋ってもんだろ
ならこの世界の正当な所有権はロストゼウスではなく正史世界のゼウスにあるはずなのに、何でこいつは自分の所有物みたいに語ってんの?
ロスト世界戻ってオリンポス復興するか、どうしてもってんなら正史世界の自分に掛け合うのが筋ってもんだろ
597名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/27(土) 00:01:51.76ID:fhYBqqoH0 >>596
そこでこの世界線のゼウスが〜とか、掛け合って〜なんて考えられる奴は
そもそも平行世界に侵攻なんぞしないわけで…(ロストのアイオロスもだが)
それはそうと新刊読んだが…容赦なくシュラを泣かす吉乃ちゃんは
さすがは(本人自覚無しだが)女神アテナというべきか、それでこそシャイナさんの娘だというべきかww
そこでこの世界線のゼウスが〜とか、掛け合って〜なんて考えられる奴は
そもそも平行世界に侵攻なんぞしないわけで…(ロストのアイオロスもだが)
それはそうと新刊読んだが…容赦なくシュラを泣かす吉乃ちゃんは
さすがは(本人自覚無しだが)女神アテナというべきか、それでこそシャイナさんの娘だというべきかww
598名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/27(土) 11:52:27.17ID:8bjpOY960 なにを言ってるかまったく分からんニダ(°▽°)
599名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/27(土) 11:54:08.57ID:8bjpOY960 言ってることがブレ過ぎ
600名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/27(土) 12:06:08.44ID:l5JjDLX70 ポセイドンやハーデスみたいに地上全土への災害攻撃をしてないせいで
ゼウスの神としての凄さが今一わからん
人類滅ぼしたいならさっさとそういう大規模な攻撃をすればいいのに、
どこの世界でも自分に負けっぱなしの英雄()なんぞにわざわざ
必要もないタイマン吹っ掛けようとする行動原理もさっぱりわからん
ゼウス様は何から何まで徹頭徹尾意味不明だぜ
ゼウスの神としての凄さが今一わからん
人類滅ぼしたいならさっさとそういう大規模な攻撃をすればいいのに、
どこの世界でも自分に負けっぱなしの英雄()なんぞにわざわざ
必要もないタイマン吹っ掛けようとする行動原理もさっぱりわからん
ゼウス様は何から何まで徹頭徹尾意味不明だぜ
601名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/28(日) 11:11:05.45ID:6WQq8EYR0 「唐突に大神ゼウス相手に大活躍する星矢達を描きたくなったから描くぜ!
剣闘士?舞草?聖剣戦争?もうどーでもいいよそんなもん」
としか考えてないと思う
話の展開上必要があるから描くんじゃなく描きたい衝動に駆られたら前後の脈絡かまわず即描き出す人だし
ムウVS貴鬼&シオンやポセイドンVSアイオロスの始末を見るに、衝動が落ち着いて描き飽きた時点で
畳むことすら放棄してさっさと投げ出すぞ
剣闘士?舞草?聖剣戦争?もうどーでもいいよそんなもん」
としか考えてないと思う
話の展開上必要があるから描くんじゃなく描きたい衝動に駆られたら前後の脈絡かまわず即描き出す人だし
ムウVS貴鬼&シオンやポセイドンVSアイオロスの始末を見るに、衝動が落ち着いて描き飽きた時点で
畳むことすら放棄してさっさと投げ出すぞ
602名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/28(日) 16:26:40.32ID:9USGS4Jk0 厳島神社の時が一番顕著だったな
休み挟まず週間連載で、
顔のない者達を巨蟹宮の未成仏霊オチにして、
氷河の思考が今更負い目まみれの後ろ向きで、
アイザックに聖衣着せて、
人間になったナターシャと感動の抱擁してる側で用済みのカミュはいつのまにか都合よく正気に戻って、
ってひたすら岡田の萌えと衝動とぶん投げで突っ走ってた回だった
アイオロスが魔神拳の真髄はこれからだとか言ってたけどそれが明かされる日が果たして来るかは期待せん方がいいのだろうな
休み挟まず週間連載で、
顔のない者達を巨蟹宮の未成仏霊オチにして、
氷河の思考が今更負い目まみれの後ろ向きで、
アイザックに聖衣着せて、
人間になったナターシャと感動の抱擁してる側で用済みのカミュはいつのまにか都合よく正気に戻って、
ってひたすら岡田の萌えと衝動とぶん投げで突っ走ってた回だった
アイオロスが魔神拳の真髄はこれからだとか言ってたけどそれが明かされる日が果たして来るかは期待せん方がいいのだろうな
603名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/28(日) 23:41:42.99ID:M/ug461v0 >>602
この回すごく好き
この回すごく好き
604名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/28(日) 23:52:35.90ID:ucwO4+wI0 厳島は岡田楽しんで描いてるんだろうなっていうのが何となく伝わって来た
事故に遭った後なのに毎週更新してたし
事故に遭った後なのに毎週更新してたし
605名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/29(月) 00:37:25.32ID:nEi24l3o0 個人的に厳島編と今の熱田編はアサシンにおける糞エピソードの二強
606名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/29(月) 06:31:28.12ID:KPXUsrsHO607名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/29(月) 13:52:01.09ID:hC1lD5CL0 命を賭して氷河を前に進ませた母親や師匠や兄弟子に対するハーデス編氷河の決意と
NDで死者に執着する先代射手座へ説教した氷河の人間的成長を見なかったことにしてまで
このアラフォー氷河の後ろ向き自己犠牲お涙頂戴話を描きたかったんだろうなと思うと
NDで死者に執着する先代射手座へ説教した氷河の人間的成長を見なかったことにしてまで
このアラフォー氷河の後ろ向き自己犠牲お涙頂戴話を描きたかったんだろうなと思うと
608名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/29(月) 13:55:16.20ID:hC1lD5CL0 星矢も紫龍も瞬も一輝も成長してんのに何故氷河だけ逆に人間的に退化してんのかと
609名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/29(月) 15:25:04.01ID:x0HL1ATH0 ロスリア兄弟の性格からして原作からあり得ないくらい超改変されてるんだから氷河もそんなもんだと思ってりゃいいんだよ
610名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/29(月) 19:18:18.62ID:Pm/sYThw0611名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/29(月) 19:58:43.21ID:EjMWEaoA0 話の纏まりもなく設定ホイホイ覆して面倒臭くなったキャラ次々使い捨てて……てとこは確かにキャラ萌えシチュエーション萌え偏重の出来の悪い二次創作て感じだな
プロが読ませるために物語の筋道とか起承転結考えて描いた作品とは違う、て意味で
プロが読ませるために物語の筋道とか起承転結考えて描いた作品とは違う、て意味で
612名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/29(月) 21:25:50.09ID:KnKZwunv0 瞬もNDで今は争いや戦争は無くなってないけどいつか平和な時代が来たら
神々は本当に地上を与えてくれる、だからそのいつかの日のために頑張る的な事言ってたのに
「真の神なら人との共存を目指すはず」とか言っちゃうしなんだかなぁ
原作カラーなのは嬉しいけど青銅達の中身が雑になってきてる気がする
過去のロスト世界のハーデス瞬と戦ってる時の青銅達の覚悟とかは好きだから
本当に最近の展開が酷過ぎて残念だ
神々は本当に地上を与えてくれる、だからそのいつかの日のために頑張る的な事言ってたのに
「真の神なら人との共存を目指すはず」とか言っちゃうしなんだかなぁ
原作カラーなのは嬉しいけど青銅達の中身が雑になってきてる気がする
過去のロスト世界のハーデス瞬と戦ってる時の青銅達の覚悟とかは好きだから
本当に最近の展開が酷過ぎて残念だ
613名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/29(月) 23:04:44.04ID:r4LXMTza0 >>612
>「真の神なら人との共存を目指すはず」とか言っちゃうし
元々岡田さんの中に「人間の存在は是でありそれを否定する神様は悪」って信念というか認識があったんだろうけど
NDの瞬の発言をいいように解釈したと言うか、神様に認めてもらう努力ってとこを何故か一足飛びにすっ飛び越えて
神様の方から歩み寄ってくれて人間を全肯定してくれるべきって思考になっちゃったのかもなあ
>「真の神なら人との共存を目指すはず」とか言っちゃうし
元々岡田さんの中に「人間の存在は是でありそれを否定する神様は悪」って信念というか認識があったんだろうけど
NDの瞬の発言をいいように解釈したと言うか、神様に認めてもらう努力ってとこを何故か一足飛びにすっ飛び越えて
神様の方から歩み寄ってくれて人間を全肯定してくれるべきって思考になっちゃったのかもなあ
614名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/30(火) 00:03:08.19ID:ISzQe6Qy0 この時空の瞬は平和のためには闘いも止む無しって早い時期に断言してるしそこはもう今さらだろう
615名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/30(火) 01:49:57.64ID:zY4IBZJY0 >>614
お医者さんは毎日が病との闘いの日々だからね
お医者さんは毎日が病との闘いの日々だからね
616名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/30(火) 02:17:43.78ID:txmvK/Vs0 さおりん「ベンハム」
617名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/30(火) 06:13:22.54ID:Pvcmrvtn0 というか原作と同じ中身の奴なんてエピGにもアサシンにもいないからな
中身は全員岡田だから神への敬意とか無くて当たり前
中身は全員岡田だから神への敬意とか無くて当たり前
618名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/30(火) 08:29:50.35ID:ntvCkfGX0 608
絶対零度を身につけるくらいまで導いてくれたからな(°▽°)
師匠の水がめ師匠が(°▽°)
あれ黄金を凍らせるから一撃で殺せる技を身につけただ
黄金だろおが関係ない
水鏡なんざ水気を絶対零度近くまで固めて黄金を貫いただ
絶対零度を身につけるくらいまで導いてくれたからな(°▽°)
師匠の水がめ師匠が(°▽°)
あれ黄金を凍らせるから一撃で殺せる技を身につけただ
黄金だろおが関係ない
水鏡なんざ水気を絶対零度近くまで固めて黄金を貫いただ
619名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/30(火) 08:33:03.04ID:ntvCkfGX0 温度により物質の硬化ってのは変化するわけな
水気のみを凍結させて絶対零度近くまで凝固化させればダイヤモンドより硬くなる
ダイヤってな炭素やがな
少し物理勉強しろや
星矢関連の技はかなり物理法則に則った技ばかりだからよ
水気のみを凍結させて絶対零度近くまで凝固化させればダイヤモンドより硬くなる
ダイヤってな炭素やがな
少し物理勉強しろや
星矢関連の技はかなり物理法則に則った技ばかりだからよ
620名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/30(火) 08:36:53.93ID:ntvCkfGX0 水気ってのは大気中に含まれる水分含有率を変化させれば自分の周りが水滴だらけになるみたいなん
これは高温になるほどに普通は湿気が人間の人体にしろ絡みつくだろ
大気中の水分含有率が変化してるからだよ
これは高温になるほどに普通は湿気が人間の人体にしろ絡みつくだろ
大気中の水分含有率が変化してるからだよ
621名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/30(火) 08:39:31.34ID:ntvCkfGX0 だから水気を操るならまず最初に高温を作り出さなきゃならない大気中にな
それを一瞬にして水分のみ絶対零度近くまで持っていく
こうすりゃ敵を氷の槍で貫けるよ(°▽°)
それを一瞬にして水分のみ絶対零度近くまで持っていく
こうすりゃ敵を氷の槍で貫けるよ(°▽°)
622名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/30(火) 14:29:33.40ID:YMCDWZap0 >>616
アイオリア「ねこだいすき」
アイオリア「ねこだいすき」
623名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/30(火) 15:31:56.53ID:8E2Gjke/0 退位される前に星矢が草薙をお返しできなくて申し訳ありません陛下(´・ω・`)
624名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/30(火) 16:02:00.27ID:2hThN+Hu0 十ヶ月近く掛かって真聖衣一輝も神懸かり瞬も草薙アーマー星矢もぶん投げられ
結局ゼウスと何の関わりもなかったシュラが主人公の威信かけて戦うのか…
前々からチラッとでもゼウスとシュラを関わらせときゃ唐突さを感じないのに
結局ゼウスと何の関わりもなかったシュラが主人公の威信かけて戦うのか…
前々からチラッとでもゼウスとシュラを関わらせときゃ唐突さを感じないのに
625名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/30(火) 16:06:15.91ID:70rZfCb00 アーサーの正体が実はゼウスだった、とかw
626名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/30(火) 18:54:27.29ID:ntvCkfGX0 625
なんでゼウスが一個人の実体を持ってるん?
なんでゼウスが一個人の実体を持ってるん?
627名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/30(火) 18:55:58.69ID:ntvCkfGX0 バカは人間の正体がゼウスとして考えなきゃ実体捉えランないんだろ
628名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/30(火) 18:58:24.53ID:ntvCkfGX0 はるか大昔に滅んだ恐竜あたりがゼウスの可能性もある
その神が司さどる現象を持ちて神は実体化する
その神が司さどる現象を持ちて神は実体化する
629名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/30(火) 19:00:11.56ID:ntvCkfGX0 戦いの女神アテナは戦いの場つまり戦場において実体化する
630名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/30(火) 19:47:52.43ID:ntvCkfGX0 ゼウスが降臨するんいつだ?
ゼウスの正体が一個人ニダ!(°▽°)なんて妄想はいらん
人類滅亡やるニダ(´∀`)って場合のみゼウスの意思は発動する!つまりこのときになればゼウスは人間として降臨する
ゼウスの正体が一個人ニダ!(°▽°)なんて妄想はいらん
人類滅亡やるニダ(´∀`)って場合のみゼウスの意思は発動する!つまりこのときになればゼウスは人間として降臨する
631名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/30(火) 19:50:33.38ID:ntvCkfGX0 ゼウスまでは姿形のある神だからね
クロノスは姿形のない神だから人間として降臨したことはないニダ(°▽°)
クロノスは姿形のない神だから人間として降臨したことはないニダ(°▽°)
632名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/30(火) 19:55:42.22ID:ntvCkfGX0 それから天界そのものを統べる神はウラノスやぞ
神々の王と言われてる神の正体がウラノス
クロノスは時空間を支配する神
神々の王と言われてる神の正体がウラノス
クロノスは時空間を支配する神
633名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/30(火) 20:00:07.22ID:ntvCkfGX0 瞬に対するハーデスやらポセイドンときのジュリアンてのが出てたからよく分かったべ(°▽°)
あれが神の意思を宿した人間としてのハーデスやポセイドンそのもの
人間の世界に現れるときはあ〜なるニダ(°▽°)
あれが神の意思を宿した人間としてのハーデスやポセイドンそのもの
人間の世界に現れるときはあ〜なるニダ(°▽°)
634名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/30(火) 20:01:38.52ID:ntvCkfGX0 その人物らがゼウスやらポセイドンやら名乗りゼウスの神話やらなんやら作ったニダ(°▽°)
ほんとの正体なんざ誰も分からんニダ(°▽°)
ほんとの正体なんざ誰も分からんニダ(°▽°)
635名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/30(火) 20:17:53.37ID:BzQDZ4Mq0 次スレはワッチョイ
636名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/30(火) 22:29:05.47ID:fdM/ZORN0 せやな
637名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/01(水) 00:32:22.34ID:WVT4mgST0 星矢「と、とりあえず一旦草薙お返しした方がいいんだろうか……」
638名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/01(水) 00:35:47.95ID:RUY8EEIg0 どうせあっちで使ってるのレプリカだしヘーキヘーキ
639名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/01(水) 02:00:47.86ID:+lcOe1q50 神器が申し訳程度の聖剣要素にしかなってない悲しさよ
640名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/01(水) 03:57:55.63ID:WpZPYQPU0 頭大丈夫か?
641名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/01(水) 06:13:39.29ID:WpZPYQPU0 639
ヨーロッパあたり行くと向こうの湖あたりにはよく刀剣が捨ててあるんだとさ
子供らがたまに拾って聖剣はっけ〜ん(°▽°)みたいなニュースになるがそゆところがいっぱいありすぎるニダニダ(°▽°)
つまり不法投棄刀剣が見つかる場所が多すぎるん
ヨーロッパあたり行くと向こうの湖あたりにはよく刀剣が捨ててあるんだとさ
子供らがたまに拾って聖剣はっけ〜ん(°▽°)みたいなニュースになるがそゆところがいっぱいありすぎるニダニダ(°▽°)
つまり不法投棄刀剣が見つかる場所が多すぎるん
642名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/01(水) 06:16:03.98ID:WpZPYQPU0 ひどいときには聖剣とか一本だろ普通わなニダ(°▽°)
みんなで探したら5本でてきた!いや10本になった!(´∀`)
そんなとこなんだよ
みんなで探したら5本でてきた!いや10本になった!(´∀`)
そんなとこなんだよ
643名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/01(水) 06:25:16.32ID:WpZPYQPU0 あの物語りら描いてるやつらにも描いてる意思があるわななんらかの
そいから鉄の刀剣くさいんだったらイギリスあたりの起源前10世紀以前からの地層からもでてきてる
ただしはっきり刀剣と言えるほどはっきりした形はとってない
向こうもともと釣りんときの釣り針やら斧やらそれに近い感じの武器のが多いからな
そいから鉄の刀剣くさいんだったらイギリスあたりの起源前10世紀以前からの地層からもでてきてる
ただしはっきり刀剣と言えるほどはっきりした形はとってない
向こうもともと釣りんときの釣り針やら斧やらそれに近い感じの武器のが多いからな
644名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/01(水) 06:39:40.98ID:WpZPYQPU0 日本の武器は簡単ニダ(°▽°)
もともとは手持ちの磨製石器、そいから長尺の殴り殺す石棒(°▽°)
これからの発展が多いだ、大陸の見て持ち手がチンポの形のとこが握り手部分に変わり棒部分が剣になった
もともとは手持ちの磨製石器、そいから長尺の殴り殺す石棒(°▽°)
これからの発展が多いだ、大陸の見て持ち手がチンポの形のとこが握り手部分に変わり棒部分が剣になった
645名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/01(水) 06:42:39.50ID:WpZPYQPU0 握り手部分にまんま珍がつきその先に長尺の石棒がつくニダ(°▽°)
それゆえ古代の日本の武器を珍棒と言う
これを全部鉄に変え棒部分からトゲを生やした武器もある
鬼の金棒と呼ばれたニダ(°▽°)
それゆえ古代の日本の武器を珍棒と言う
これを全部鉄に変え棒部分からトゲを生やした武器もある
鬼の金棒と呼ばれたニダ(°▽°)
646名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/01(水) 08:54:22.71ID:WpZPYQPU0 鬼の金棒の名産地と言えば新潟ニダ(°▽°)
新潟古来の武器ニダ(°▽°)
新潟の近くには佐渡が島あったな
鬼ヶ島の別名ニダ(°▽°)
新潟古来の武器ニダ(°▽°)
新潟の近くには佐渡が島あったな
鬼ヶ島の別名ニダ(°▽°)
647名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/01(水) 11:34:38.89ID:xcqz1iDy0 >>639
星矢がゼウス()のお門違いな挑発にわざわざ乗ってこれは剣として使わないとか意味不明な事を言い始めたからな…
岡田は聖闘士に剣持たせて聖剣戦争させたいのかさせたくないのかどっちなんだと
おそらく羽々斬じゃなく草薙を星矢に使わせた時点で本気で神殺し展開をする気もなかったんだろう
星矢がゼウス()のお門違いな挑発にわざわざ乗ってこれは剣として使わないとか意味不明な事を言い始めたからな…
岡田は聖闘士に剣持たせて聖剣戦争させたいのかさせたくないのかどっちなんだと
おそらく羽々斬じゃなく草薙を星矢に使わせた時点で本気で神殺し展開をする気もなかったんだろう
648名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/01(水) 12:26:28.63ID:lApneP8l0 シュラが来るまでの前哨戦だったかー
649名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/01(水) 18:32:24.99ID:+lcOe1q50 シュラとアーサー王のエクスカリバー対決とか読みたいけど無理そう
650名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/01(水) 22:09:14.29ID:V5VswNpe0 吉乃と巴が元々いたはずの世界の聖闘士達やゼウス親父やアルテミスお姉様は達者で暮らしているのだろうか
651名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/02(木) 09:56:05.42ID:CtrG4IMb0 647
おまえの他人の見方がお門違い
おまえの他人の見方がお門違い
652名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/02(木) 11:01:04.17ID:bHWscjzt0 鬼とか何とか言って過去から来たアイオリアを復活ロストアイオリア(ゼウス憑き)に殺させた意味がますます分からなくなった
結局ゼウスはアイオロスの手のひらの上ってことなのか?
結局ゼウスはアイオロスの手のひらの上ってことなのか?
653名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/02(木) 14:52:15.06ID:CtrG4IMb0 652
ゼウスの神格は人類滅亡、人類滅亡、人類滅亡ニダ(°▽°)って場合だけ降臨する
ゼウスの神格は人類滅亡、人類滅亡、人類滅亡ニダ(°▽°)って場合だけ降臨する
654名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/03(金) 20:15:19.43ID:zigEfrJ20 >>651
死ね
死ね
655名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/05(日) 19:59:26.64ID:2f+a2Njn0656名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 10:10:08.44ID:VNCHFaq80 「死した者が現世に立っている事がなによりも間違った世界であるはず
消え去るべきは世界ではなく我々 決して還ってはならない過ぎ去りし者達だ」
……だからシュラよ、お前は過去から生きたまま来た若い時分のシュラなんだからここで死ぬんじゃなく生きて過去に帰るのが道理だっつーの
それにその理屈だと本来死霊の集合体であるナターシャも現世にいるべきではないことになるぞ
消え去るべきは世界ではなく我々 決して還ってはならない過ぎ去りし者達だ」
……だからシュラよ、お前は過去から生きたまま来た若い時分のシュラなんだからここで死ぬんじゃなく生きて過去に帰るのが道理だっつーの
それにその理屈だと本来死霊の集合体であるナターシャも現世にいるべきではないことになるぞ
657名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 10:13:00.58ID:VNCHFaq80 つか九感極限まで高めて神力を手に入れられるなら神と人間の差って何なんだよもう
658名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 10:40:16.10ID:zszBR8al0 ゼウス弱すぎ
この前転輪聖王にボコボコにされたシュラがチョップしただけで
見開きで出した新必殺技が完全無効化された挙句
ダメージまで負うとか…
ホントにこいつ神々の中でも最強の天帝なのか?
そこらの海闘士レベルの力しか無さそう
この前転輪聖王にボコボコにされたシュラがチョップしただけで
見開きで出した新必殺技が完全無効化された挙句
ダメージまで負うとか…
ホントにこいつ神々の中でも最強の天帝なのか?
そこらの海闘士レベルの力しか無さそう
659名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 10:49:19.15ID:77POfkbu0 ゼウス倒して済む話ならアテナやクロノスがわざわざシュラやアイオリアを過去から呼び出した意味はなんだったんだ
つーか前々回アイオロスとドンパチやってたはずのポセイドンはどこ行ったんだよ
アイオロスとの戦い切り上げたんならさっさと弟神を止めに来いよ
つーか前々回アイオロスとドンパチやってたはずのポセイドンはどこ行ったんだよ
アイオロスとの戦い切り上げたんならさっさと弟神を止めに来いよ
660名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 10:54:54.35ID:SKUhQ/Lj0 この熱田編始まってから一年になろうとしているが無意味な展開がダラダラ続くばかりで一向に話が進まないのは何故なんだろう
そんで根本的な話、ゼウスが全ての黒幕ってことはアイオロスを裏で操ってんのはポントスじゃなくゼウスだったのか?
ゼウスが憎き仇であるはずのアイオロスを止めに行かないのは、アイオロスを手足として利用し首尾よく地上を平定させる為なのか?
そんで根本的な話、ゼウスが全ての黒幕ってことはアイオロスを裏で操ってんのはポントスじゃなくゼウスだったのか?
ゼウスが憎き仇であるはずのアイオロスを止めに行かないのは、アイオロスを手足として利用し首尾よく地上を平定させる為なのか?
661名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 11:40:19.09ID:r+Amcr480 アイオロスの顔が怖くなったり優しくなったりして何考えてるのかわからない。
662名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 13:07:43.07ID:0fl2ifh80 マジで剣闘士放置したまま終わりそうで草も生えん
663名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 14:47:36.07ID:ZGmadk7D0 >>658
岡田版ゼウスは描写的には2流神クラスにしか見えんわな
体削って攻撃すれば神にもダメージ通りますとかショボすぎ
神聖衣にもなってないしシュラはまだ余裕顔出し
多分最後は神聖衣発現させてエクリで一撃で首ちょんぱだろうな
岡田版ゼウスは描写的には2流神クラスにしか見えんわな
体削って攻撃すれば神にもダメージ通りますとかショボすぎ
神聖衣にもなってないしシュラはまだ余裕顔出し
多分最後は神聖衣発現させてエクリで一撃で首ちょんぱだろうな
664名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 16:54:20.61ID:z/q4UzuJ0 岡田は神を人間の手で押さえつけたくてたまらんのだろうさ
665名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 18:03:16.27ID:8rbVwS8a0 ・ロストゼウスが己の肉体破壊した不届き者の相手を兄貴に任せてエターナル敗北英雄やシュラ相手にのんきに遊んでる
・全てはロストゼウスが仕組んだこと
上記を鑑みるにアイオロスがゼウスを利用していると見せかけてやっぱりゼウスがアイオロスを利用してるってとこか
ポントスが憑いてるっぽかったのはミスリード狙いというかぶん投げというか
もっとも一番謎なのはロストゼウスがロスト世界のオリンポス復興そっちのけでこちらの世界に侵攻した挙げ句無意味に冥界を崩壊させたことなのだが
こっちのハーデスはマジで何してんだ
神のお前にどうにもならないことを人間の瞬に委ねてどうにかなると本気で思ってんのか
・全てはロストゼウスが仕組んだこと
上記を鑑みるにアイオロスがゼウスを利用していると見せかけてやっぱりゼウスがアイオロスを利用してるってとこか
ポントスが憑いてるっぽかったのはミスリード狙いというかぶん投げというか
もっとも一番謎なのはロストゼウスがロスト世界のオリンポス復興そっちのけでこちらの世界に侵攻した挙げ句無意味に冥界を崩壊させたことなのだが
こっちのハーデスはマジで何してんだ
神のお前にどうにもならないことを人間の瞬に委ねてどうにかなると本気で思ってんのか
666名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 23:50:49.07ID:Jgxax4uE0 そもそも前回聖衣もなしにゼウスの攻撃止めてたシュラにはなんかおかしな補正がかかってる
そっから先に話が展開する前フリ…だと思う、たぶん
そっから先に話が展開する前フリ…だと思う、たぶん
667名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 00:14:22.67ID:k5zR4kLO0 ハーデスが瞬を介してシュラの冥剣に力を貸してくれているのかもしれんな(白目)
668名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 00:16:35.00ID:RgE3Jv310 そういや画面外で星矢が悶えてるのか
669名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 00:39:49.83ID:xdW9FNKX0 >>663
正直、タナトスの方がまだ威厳感じるレベルなんだが
正直、タナトスの方がまだ威厳感じるレベルなんだが
670名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 07:39:43.20ID:9cysDlrA0671名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 10:23:04.64ID:/JqUP69d0 瞬はこの後シュラの介抱しないといけないから大変だよ
672名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 12:10:58.02ID:X5GRCsRZ0 取っ替え引っ替え戦うやつが変わって前に戦ってたやつは放置されるこの謎の戦闘スタイルどうにかしくれよ
673名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 12:42:31.11ID:e9ggbbra0 「キャラに明確な動機・目的があって、それに基づいて必然的な行動をさせる」っていう
プロの漫画家なら持ってて当然のスキルが欠けてるんだろう。
だから、キャラの言動が一貫してなくてコロコロ変わったり、複数のキャラを同時に破綻せずに
動かすことが出来なかったりするんだろう。
まず描きたいシチュエーションありきで、無理にそこに当てはめようとするから、話の流れも
キャラも破綻するんだろう。
プロの漫画家なら持ってて当然のスキルが欠けてるんだろう。
だから、キャラの言動が一貫してなくてコロコロ変わったり、複数のキャラを同時に破綻せずに
動かすことが出来なかったりするんだろう。
まず描きたいシチュエーションありきで、無理にそこに当てはめようとするから、話の流れも
キャラも破綻するんだろう。
674名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 13:46:42.14ID:/JqUP69d0 先に戦ってた奴が倒されて、その後を引き継いで戦うならわかるけど 先に戦ってた奴がぼんやり見てるってのがマヌーケなのか
675名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 14:37:29.37ID:n65ONf1I0 満身創痍で這いつくばって倒れてるなら分かるんだけど何故かピンピン状態のまま悠長に観客化してるからな
多対一からタイマンにもつれ込むなら他の連中は先にダウンさせてりゃいいものを
一輝対アイアコス戦時のカノンだって先にアイアコスとミーノスに散々いたぶられて膝ついてたっつーのに
多対一からタイマンにもつれ込むなら他の連中は先にダウンさせてりゃいいものを
一輝対アイアコス戦時のカノンだって先にアイアコスとミーノスに散々いたぶられて膝ついてたっつーのに
676名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 14:43:09.43ID:j5woJgPT0 コクトー(サガ)はどこにいるんだ?
677名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 18:03:36.84ID:HpiYXilN0678名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 19:46:39.81ID:OyulOJUy0 人は神殺し出来る、が根底にあるから、どうしても人間より少し強いぐらいにしかならんな
あと、御大みたいにもう少し多次元中継してくれ
キャラが待ちぼうけになる
あと、御大みたいにもう少し多次元中継してくれ
キャラが待ちぼうけになる
679名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 20:04:09.97ID:afIcLTkH0 天照大御神の力をお借りしてようやっと対抗できてる状況なのに「人間でも神を倒せるんだぜ」とか
さすがに思い上がりも甚だしいと思いました(小並
岡田的には神を人間の力で倒したいけどかといって原作の力関係(人間は神に勝てない)も無視できないから
神の力借りてるけど人間の力で対抗できてるんですよというちぐはぐなアピールを繰り返してるんだろう
前作はまだティターン達を超デバフしまくったりアイオリアにコイオスの力授けたりとかなり我慢の痕跡が見られたが
さすがに思い上がりも甚だしいと思いました(小並
岡田的には神を人間の力で倒したいけどかといって原作の力関係(人間は神に勝てない)も無視できないから
神の力借りてるけど人間の力で対抗できてるんですよというちぐはぐなアピールを繰り返してるんだろう
前作はまだティターン達を超デバフしまくったりアイオリアにコイオスの力授けたりとかなり我慢の痕跡が見られたが
680名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 21:15:23.34ID:HpiYXilN0 『天界編 〜序奏〜』という
公開前に大きな話題になって期待を集めまくった挙句
大コケしたダメ映画があったんだが
覚えているものが4つある
沙織さんのケツと紫龍が最初から脱いでいる事と
装着して一瞬で脱いだ何のために出てきたのかわからん星矢の新聖衣と
理不尽なくらいのアポロンの強さだ
あのくらいの人間では到底どうする事もできない絶対的強さでないと
星矢世界における神の威厳がない
公開前に大きな話題になって期待を集めまくった挙句
大コケしたダメ映画があったんだが
覚えているものが4つある
沙織さんのケツと紫龍が最初から脱いでいる事と
装着して一瞬で脱いだ何のために出てきたのかわからん星矢の新聖衣と
理不尽なくらいのアポロンの強さだ
あのくらいの人間では到底どうする事もできない絶対的強さでないと
星矢世界における神の威厳がない
681名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 22:34:30.09ID:k5zR4kLO0 岡田の描く神はたかが人間相手に天唾カウンターも目力光線もやらず何故か対等の肉弾戦おっ始めるからな
682名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 22:49:48.17ID:j1qkD/IR0 聖闘士星矢の名を借りた岡田漫画すぎる
683名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 23:23:15.76ID:X5GRCsRZ0 それはエピGの時からずっとそうだったけどエピGは漫画として破綻してるわけじゃなかったしな
684名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 23:47:29.64ID:thtNgajx0 よりによって神々の王ゼウスにチンピラ臭い下卑たニタニタ笑いを浮かべさせる時点で岡田に神の威厳は期待できない
タナトスの方がまだ上品に見える
>>683
エピGは物語(敵方)の目的がはっきりしてたのとヒュペリオン達が人間レベルにまで弱体化されてた事が明かされたけど
アサシンはいまだに何もかもあやふや状態なまま神VS人間の戦いにもつれこんでるからな
タナトスの方がまだ上品に見える
>>683
エピGは物語(敵方)の目的がはっきりしてたのとヒュペリオン達が人間レベルにまで弱体化されてた事が明かされたけど
アサシンはいまだに何もかもあやふや状態なまま神VS人間の戦いにもつれこんでるからな
685名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/16(木) 10:01:35.70ID:RsXffBOZ0 それ言うたらエピGでティターンが弱体化云々言われたの終盤も終盤では
686名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/16(木) 12:33:10.15ID:p/8JyXTu0 ゼウス「ポセイドン兄ちゃんどっかに消えちゃった(´・ω・`)」
687名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/16(木) 20:11:16.09ID:qcDkRLoj0688名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/16(木) 23:16:19.74ID:Jz3ge9jW0 打ち切りじゃんこれ
689名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/16(木) 23:50:42.60ID:xYWgZQf+0 アイオリアを死なせちゃった時点で作者やっちまったなーどうすんだこりゃ話の取り返しつかねえだろと思ってたが
ここ最近の展開見るにどうも考えなしで自棄糞になってるっぽいな
編集はちゃんと仕事してんのかこれ
ジャンプの十週打ち切りだってちゃんと話畳むぞ
ここ最近の展開見るにどうも考えなしで自棄糞になってるっぽいな
編集はちゃんと仕事してんのかこれ
ジャンプの十週打ち切りだってちゃんと話畳むぞ
690名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/17(金) 11:42:13.56ID:ifh8kimy0 >>682
車田御大から「好きにやって良いよ」と言われてますからね
車田御大から「好きにやって良いよ」と言われてますからね
691名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/17(金) 12:42:08.78ID:n2Ypn9n20 後先も整合性も考えず描き散らして飽きてはぶん投げ繰り返すとはさすがに御大も想定しとらんだろ…
エピGは担当編集が有能だったのかな
エピGは担当編集が有能だったのかな
692名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/17(金) 15:13:59.17ID:78xIIZcB0 アサシンよりはマシってだけでエピソードgもアレな出来だったけどな
693名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/17(金) 15:33:03.73ID:J95fS9GU0 悪サガは聖域を支配したいのか滅ぼしたいのかよく分からなかったし、
クロノスは特にキッカケも無く突然心変わりしてアイオリアを認めて助けようとするし、
最終回も伏線とか大量放置して無理矢理話を畳んだしな>無印G
クロノスは特にキッカケも無く突然心変わりしてアイオリアを認めて助けようとするし、
最終回も伏線とか大量放置して無理矢理話を畳んだしな>無印G
694名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/17(金) 16:55:00.98ID:xlFHR9Zl0 プロメテウスってなんだったんだろう
695名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/17(金) 17:04:00.85ID:GNdF7mjV0 それまでは休載と移籍を繰り返して最終回を迎えずに濁してきたが、ニライカナイ以降の岡田は無理矢理最終回に持って行くことを覚えたからな…
歌を流せばいいとか決着がついてないキャラクターは決着つけなくていいとか謎のキャラクターは謎なままでいいとか歌を流せばいいとか…
歌を流せばいいとか決着がついてないキャラクターは決着つけなくていいとか謎のキャラクターは謎なままでいいとか歌を流せばいいとか…
696名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/17(金) 17:35:47.84ID:T+a/WylJ0 メインの敵であるティターン神族でまともに活躍できたのはコイオスイアぺトスヒュペリオンクロノスの4神くらいでテミスはイアぺトスの武器扱い、オケアノスはカミュと一戦しただけでいつの間にか退場、残る6神はろくに活躍しないまま退場
ムネモシュネプロメテウス謎の男ポントスガイアといった黒幕サイドは放置
かなり不完全燃焼な終わり方で不満だったわ
ムネモシュネプロメテウス謎の男ポントスガイアといった黒幕サイドは放置
かなり不完全燃焼な終わり方で不満だったわ
697名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 00:51:22.65ID:zzCQaI6M0 何だかんだで読み続けて単行本まで集めているのはやっぱり好きだからなので
頼むから岡田と編集はちゃんとストーリー考えた上で仕事して欲しい
頼むから岡田と編集はちゃんとストーリー考えた上で仕事して欲しい
698名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 01:01:57.01ID:5uh2S1JP0 例の元アシにバラされた件からするとちゃんと長期的には考えてるんじゃないのか、いちおう
あっちフラフラこっちフラフラして休載も多いから破茶滅茶にしか見えないけど…
あっちフラフラこっちフラフラして休載も多いから破茶滅茶にしか見えないけど…
699名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 07:36:55.28ID:kYuXPw5A0 695
ニライカナイで作風分かってるだろ
一気にメシが食いたくなったら一気に食う
食ったら寝る
これが作風だろ
ニライカナイで作風分かってるだろ
一気にメシが食いたくなったら一気に食う
食ったら寝る
これが作風だろ
700名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 07:52:29.23ID:l5KPHO+w0 ニライカナイは雑誌掲載時は序章で何言ってんのかサッパリ意味不明だった
単行本だと翻訳字幕がついたが
単行本だと翻訳字幕がついたが
701名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 17:16:05.42ID:sTWNom3U0 もう剣闘士や顔の無い者やロスト側やゼウスとか無しに、
エピGのやり残したエピソード消化を優先し、
一時的に復活した原作黄金と成長した星矢達が黄金(神)聖衣やそれと同等の何かの鎧装着し、
ポントスとその配下とか倒す話で良かったかもな
もう1体のラスボスとして、より強いガイアを出すけど、
そっちはオリンポスやティターン神族などが片付ける感じで
エピGのやり残したエピソード消化を優先し、
一時的に復活した原作黄金と成長した星矢達が黄金(神)聖衣やそれと同等の何かの鎧装着し、
ポントスとその配下とか倒す話で良かったかもな
もう1体のラスボスとして、より強いガイアを出すけど、
そっちはオリンポスやティターン神族などが片付ける感じで
702名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 20:02:34.67ID:2wQwPCwF0 聖闘士は武器使っちゃいけないんだああああって暴れてたアイオリアが滑稽すぎてゼウスとの戦闘に移行しても今一気分が乗れなかった
703名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 20:45:58.86ID:LwIrtMCi0 一年前カミュがなあなあの状態で元に戻りここからどうなるんだって時に突然舞台が熱田に変わり
ただアイオリアと星矢が話してるとこから始まってここからゼウス戦?に行ってgdgdするとは思わなかった
ただアイオリアと星矢が話してるとこから始まってここからゼウス戦?に行ってgdgdするとは思わなかった
704名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 20:55:09.46ID:6YOA1ut+0 あくまで外伝だから剣闘士メインの話にすべきだったと今でも思う
これだけスケールが大きくなるなら最初からそういう方向性を示しておくべきだった
これだけスケールが大きくなるなら最初からそういう方向性を示しておくべきだった
705名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 23:21:37.42ID:+jfJK9lX0 >>696
まあオケアノス夫妻に関してはポントスが言及していたようにティターンの裏切り者だし、
レアはクロノスの目盗んでゼウスを生き永らえさせ結果的にティターンを滅亡へ導いてるしで
本格的に取り扱うと齟齬が出てくるから仕方なかったんだろうという擁護はできる
テミスの扱いは例え神でも女相手に真剣勝負は男が廃る!っていう御大の意を汲んだのかね
他の女神達は単に面倒臭くなったんでさっさと処分したんだろうけど
クロノスが女房のレアをスルーしてリトスにご執心だったのもどうなんだと思うが
まあオケアノス夫妻に関してはポントスが言及していたようにティターンの裏切り者だし、
レアはクロノスの目盗んでゼウスを生き永らえさせ結果的にティターンを滅亡へ導いてるしで
本格的に取り扱うと齟齬が出てくるから仕方なかったんだろうという擁護はできる
テミスの扱いは例え神でも女相手に真剣勝負は男が廃る!っていう御大の意を汲んだのかね
他の女神達は単に面倒臭くなったんでさっさと処分したんだろうけど
クロノスが女房のレアをスルーしてリトスにご執心だったのもどうなんだと思うが
706名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 08:26:50.09ID:1o4FjO0C0 >>698
元アシにバラされて、実際にほぼその通りになった影技の最終回もストーリーの
まとめというよりは、シチュエーションだったな。
やはり、面白そう・カッコ良さそうなシチュエーションを考えるのだけが得意で
そこに至るためにキャラを立てたりストーリーを構成したりするのは苦手なんだな…。
元アシにバラされて、実際にほぼその通りになった影技の最終回もストーリーの
まとめというよりは、シチュエーションだったな。
やはり、面白そう・カッコ良さそうなシチュエーションを考えるのだけが得意で
そこに至るためにキャラを立てたりストーリーを構成したりするのは苦手なんだな…。
707名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 10:40:29.26ID:zS80J8xE0708名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 17:39:13.82ID:8psUQeK00 >>686
本当にお前の兄貴どこ行ったんだよ
本当にお前の兄貴どこ行ったんだよ
709名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/22(水) 20:49:41.22ID:bv/+kKdP0 ポセイドンって
冥界特攻組の最後の5人が
今殺されそうになっているという
本当に土壇場な状態になってやっと重い腰上げて
エリシオンに黄金聖衣テレポートしてくれたけど
ぶっちゃけクソの役にも立たんかったわな
そもそもエリシオンに直接こちらの世界のものを
転送できる能力があるんだったら
冥王軍が聖域に攻め込む前に
黄金聖闘士たち全員を直接エリシオンにテレポートさせれば
良かったんじゃないのか
冥界特攻組の最後の5人が
今殺されそうになっているという
本当に土壇場な状態になってやっと重い腰上げて
エリシオンに黄金聖衣テレポートしてくれたけど
ぶっちゃけクソの役にも立たんかったわな
そもそもエリシオンに直接こちらの世界のものを
転送できる能力があるんだったら
冥王軍が聖域に攻め込む前に
黄金聖闘士たち全員を直接エリシオンにテレポートさせれば
良かったんじゃないのか
710名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/22(水) 21:01:16.14ID:hs8NnWCs0 ポセイドンとしてはアテナがハーデスに負けるとは思えんしこの際二流ジジイに黄金聖衣ぶっ壊してもらえれば
アテナとの次の戦いが楽になりそうだわー程度に考えてたんじゃないの
第一神の血の加護も受けていない黄金達をエリシオンに送ったところでタナトスに纏めて畳まれるだけだしな
メタな話になるが、そういう無惨な姿を黄金達に晒させず嘆きの壁前で星矢達を微笑みと共に見送るという
美しい〆方で終わらせたのは英断だわ
アテナとの次の戦いが楽になりそうだわー程度に考えてたんじゃないの
第一神の血の加護も受けていない黄金達をエリシオンに送ったところでタナトスに纏めて畳まれるだけだしな
メタな話になるが、そういう無惨な姿を黄金達に晒させず嘆きの壁前で星矢達を微笑みと共に見送るという
美しい〆方で終わらせたのは英断だわ
711名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/22(水) 23:48:36.00ID:gOLTdxOF0712名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/23(木) 00:24:01.42ID:NIAhNUGL0 どうでもいいが原作の描写から鑑みるに八感は生命(魂)の真理として目覚めるものであって
七感の様に小宇宙を燃やして到達できる類いのものではないようだ
七感の様に小宇宙を燃やして到達できる類いのものではないようだ
713名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/23(木) 00:41:55.84ID:aJJ/rul90 どうでもいいけど黄金財布って青年誌の裏あたりに広告載せてる
あやしい通販会社の金運グッズみたいだな…
あやしい通販会社の金運グッズみたいだな…
714名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/23(木) 00:59:27.22ID:E1AnenYe0 身長伸ばすぶら下がり健康器みたいなのと一緒に載ってそう
715名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/23(木) 02:04:04.19ID:bsnaOUVz0 >>712
原作の描写ではシャカやアテナですらも意を決して目覚めたぞ
原作の描写ではシャカやアテナですらも意を決して目覚めたぞ
716名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/23(木) 07:29:11.25ID:hEkLkdQS0717名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/23(木) 15:25:57.63ID:bsnaOUVz0 >>716
いや神聖衣は8感以上の覚醒が必須でしょ
アテナの致死量の血+自らの死線超えが難しい極限だからこそ黄金聖衣よりも格が高いわけで
人間は死後冥界で普通に生活なんて出来ない
自我のない亡者として罪の捌きを一方的に受け、地獄の強制支配と痛め付けを受ける
つまりエイトセンシズは誰でも持っていても発揮させないと意味がないのだ
それらはちゃんと作中で老師が「必ず目覚めろよでなきゃ普通に死ぬ」と説明してる
『冥界で異次元を飛び越える能力(神の血)』と『死なない能力(八感)』が必要なんだよ
シャカ以外の黄金にも当初出来てなかった究極以上の能力なのは確かだよ
勘違いしてるのは君ら
いや神聖衣は8感以上の覚醒が必須でしょ
アテナの致死量の血+自らの死線超えが難しい極限だからこそ黄金聖衣よりも格が高いわけで
人間は死後冥界で普通に生活なんて出来ない
自我のない亡者として罪の捌きを一方的に受け、地獄の強制支配と痛め付けを受ける
つまりエイトセンシズは誰でも持っていても発揮させないと意味がないのだ
それらはちゃんと作中で老師が「必ず目覚めろよでなきゃ普通に死ぬ」と説明してる
『冥界で異次元を飛び越える能力(神の血)』と『死なない能力(八感)』が必要なんだよ
シャカ以外の黄金にも当初出来てなかった究極以上の能力なのは確かだよ
勘違いしてるのは君ら
718名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/23(木) 16:34:30.82ID:fHwaKXrj0 八識は死を乗り越えた聖人が得られる。だから神に近い男と呼ばれる
仏教の千日荒行を乗り越え生身の不動明王ともいわれる阿闍梨のイメージ
星矢の青銅衣神聖衣は小宇宙を極限まで高めアテナの血の加護で発現する
星矢はアテナの血の加護で八識を会得したが黄金聖闘士はアテナの血なしに八識を会得している
だから神聖衣になるにはアテナの血は必須ではなく、小宇宙を極限まで高めるだけで発現するかもな
仏教の千日荒行を乗り越え生身の不動明王ともいわれる阿闍梨のイメージ
星矢の青銅衣神聖衣は小宇宙を極限まで高めアテナの血の加護で発現する
星矢はアテナの血の加護で八識を会得したが黄金聖闘士はアテナの血なしに八識を会得している
だから神聖衣になるにはアテナの血は必須ではなく、小宇宙を極限まで高めるだけで発現するかもな
719名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/23(木) 17:40:09.16ID:K3ckSY2L0 >>717
お互い神聖衣や八感についての認識が違うって事だろう
自分は小宇宙を限界まで燃やすことと生きたまま八感に目覚めることは無関係って認識だ
八感の本来の役目というか用途は死後冥界で生活するためのもんで、腕っぷしの強さとは何の関係もなく、
従って神聖衣発現には八感に目覚めている必要があるわけではないと思ってる
今回はたまたま冥界に攻め込んだから八感に目覚めている必要があっただけでな
お互い神聖衣や八感についての認識が違うって事だろう
自分は小宇宙を限界まで燃やすことと生きたまま八感に目覚めることは無関係って認識だ
八感の本来の役目というか用途は死後冥界で生活するためのもんで、腕っぷしの強さとは何の関係もなく、
従って神聖衣発現には八感に目覚めている必要があるわけではないと思ってる
今回はたまたま冥界に攻め込んだから八感に目覚めている必要があっただけでな
720名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/23(木) 17:47:00.31ID:K3ckSY2L0721名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/23(木) 21:57:37.94ID:bsnaOUVz0 死を乗り越える程の小宇宙=セブンセンシズ以上の燃焼が無いと神化しないよ
なぜなら冥界でしか神クロス発動が起きていない
エイトセンシズが小宇宙発動関係ないなら
常にセブンセンシズを極めてる黄金が生きてるうちに神化しないのはおかしいだろ
つまり地上では起こらない奇跡ワザなのが阿頼耶識ってことじゃん
なぜなら冥界でしか神クロス発動が起きていない
エイトセンシズが小宇宙発動関係ないなら
常にセブンセンシズを極めてる黄金が生きてるうちに神化しないのはおかしいだろ
つまり地上では起こらない奇跡ワザなのが阿頼耶識ってことじゃん
722名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/23(木) 22:19:10.97ID:KtsEAglV0 >>721
黄金が神化って何の話だ?
神聖衣のことなら黄金聖衣には神の血なんて一滴たりとも掛かってないんだから何をどうしようがなる訳がないだろう
Gの獅子座と山羊座の事を言ってるんであれば今後公式デザイン出るかもしれないのにオリジナルで描く訳にいかなかったからだろ
黄金が神化って何の話だ?
神聖衣のことなら黄金聖衣には神の血なんて一滴たりとも掛かってないんだから何をどうしようがなる訳がないだろう
Gの獅子座と山羊座の事を言ってるんであれば今後公式デザイン出るかもしれないのにオリジナルで描く訳にいかなかったからだろ
723名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/23(木) 22:32:45.81ID:J5E5UuNw0 昔聖闘士星矢Ωというワケのわからんアニメで
神話の時代から一度しか突破された事がないアテナ軍の本拠地を、
昔アテナの小宇宙を浴びた事があるだけのポッと出の少女が、
一撃で完全に消滅させてしまった事がある。
はっきり言って最悪レベルのトンデモ展開だ。
で、同じようなマネをしてしまったのが岡田。
唐突に出てきた小物臭い言動のキャラのゼウスリアが
ハーデス軍の本拠地である冥界を
一撃で完全に消滅させてしまった。
この例で行くと次あたりはアイオロスが
ポセイドン軍の本拠地である海底神殿を
一撃で完全に消滅させる展開がきそうだ
神話の時代から一度しか突破された事がないアテナ軍の本拠地を、
昔アテナの小宇宙を浴びた事があるだけのポッと出の少女が、
一撃で完全に消滅させてしまった事がある。
はっきり言って最悪レベルのトンデモ展開だ。
で、同じようなマネをしてしまったのが岡田。
唐突に出てきた小物臭い言動のキャラのゼウスリアが
ハーデス軍の本拠地である冥界を
一撃で完全に消滅させてしまった。
この例で行くと次あたりはアイオロスが
ポセイドン軍の本拠地である海底神殿を
一撃で完全に消滅させる展開がきそうだ
724名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/24(金) 05:19:36.07ID:HbAHxJR40 オリジナルが公式に配慮しているわけか?
ありせおニダな(°▽°)
公式のせいで新しい原作聖闘士すらでなくなっちまったからな(´∀`)
ありせおニダな(°▽°)
公式のせいで新しい原作聖闘士すらでなくなっちまったからな(´∀`)
725名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/24(金) 05:22:02.12ID:HbAHxJR40 どせもおでないだろ
今じゃ聖闘士もどきが他勢力で出てる始末やけ
今じゃ聖闘士もどきが他勢力で出てる始末やけ
726名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/24(金) 05:27:00.66ID:HbAHxJR40 白銀四天王アニメ設定やないぞ
原作設定で雑誌に載っていたんだぞ
いつ出るかいつ出るかって見ていたがオルフェしかでとらんから四天王の設定ボツったんだべな(°▽°)
原作設定で雑誌に載っていたんだぞ
いつ出るかいつ出るかって見ていたがオルフェしかでとらんから四天王の設定ボツったんだべな(°▽°)
727名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/24(金) 05:29:15.18ID:HbAHxJR40 黄金をも超える伝説の白銀聖闘士が四名、彼らは伝説の聖闘士と呼ばれていた
こんな感じで書かれてたんだよ(°▽°)
こんな感じで書かれてたんだよ(°▽°)
728名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/24(金) 05:31:45.02ID:HbAHxJR40 最強がサガなんは間違いないだろが黄金人気ばかり取り上げられたからな
729名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/24(金) 05:36:31.58ID:HbAHxJR40 まあその設定を活かしたよなキャラはでてきとるがの
その無双っぷりから、該当してきてんのが
琴座の白銀聖闘士オルフェ
杯座の白銀聖闘士水鏡
蛇遣い座の白銀聖闘士オルフェ
その無双っぷりから、該当してきてんのが
琴座の白銀聖闘士オルフェ
杯座の白銀聖闘士水鏡
蛇遣い座の白銀聖闘士オルフェ
730名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/24(金) 05:49:53.23ID:HbAHxJR40 そいから一輝の師匠は元獅子座の黄金聖闘士
まあだいたい設定酎の間じゃこれ当たり前に流布している
他の聖闘士じゃなくて獅子座の黄金聖闘士が聖闘士をやめたあと獅子の仮面を付けて暗黒聖闘士らを封じる任についた
ゆえに一輝の師匠は元獅子座の黄金聖闘士でありその教えを受けた
まあだいたいこんな感じ
まあだいたい設定酎の間じゃこれ当たり前に流布している
他の聖闘士じゃなくて獅子座の黄金聖闘士が聖闘士をやめたあと獅子の仮面を付けて暗黒聖闘士らを封じる任についた
ゆえに一輝の師匠は元獅子座の黄金聖闘士でありその教えを受けた
まあだいたいこんな感じ
731名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/24(金) 05:52:57.70ID:HbAHxJR40 いつの時代の獅子座の聖闘士か分からないだけ
なんせ物凄い反則技使うからなアテナ
なんせ物凄い反則技使うからなアテナ
732名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/24(金) 06:22:22.74ID:HbAHxJR40 現代の聖闘士枠じゃなくて過去に聖戦を戦った聖闘士枠使っているわけ
だから現代の聖闘士らと被らないの
時代を超えた聖闘士らが集結してもその時代の聖闘士の数にはカウントされる
だから現代の聖闘士らと被らないの
時代を超えた聖闘士らが集結してもその時代の聖闘士の数にはカウントされる
733名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/24(金) 08:39:25.85ID:Cv6acLRr0 車田漫画は連載時から単行本掲載時はもとおり、単行本の版によっても手を加える事あるからな
734名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/24(金) 09:47:23.70ID:OYD1cZU40 本居宣長
735名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/24(金) 12:51:38.61ID:K3lafUxP0 >>722
黄金は生前に原作で神聖衣化してないという現実の指摘
神の血を使えば簡単に神聖衣化できるなら
前聖戦からとっくに神化してるはずでしょ
でも阿頼耶識覚醒も神聖衣発動も現時代のシャカと青銅5人が初ってくらいレアな事案だった
だからエイトセンシズを極めるのはよほどの小宇宙燃焼状態って話
黄金は生前に原作で神聖衣化してないという現実の指摘
神の血を使えば簡単に神聖衣化できるなら
前聖戦からとっくに神化してるはずでしょ
でも阿頼耶識覚醒も神聖衣発動も現時代のシャカと青銅5人が初ってくらいレアな事案だった
だからエイトセンシズを極めるのはよほどの小宇宙燃焼状態って話
736名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/24(金) 12:59:36.88ID:K3lafUxP0 ※前聖戦からとっくに神化してるはずでしょ
↓補足
前聖戦前々聖戦とずっと神々と戦って聖域の教皇もその度に女神の聖衣再生方法とか知ってるわけで
血だけでいいなら即対応するなりしてとっくに神化してるはず
↓補足
前聖戦前々聖戦とずっと神々と戦って聖域の教皇もその度に女神の聖衣再生方法とか知ってるわけで
血だけでいいなら即対応するなりしてとっくに神化してるはず
737名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/24(金) 14:34:52.32ID:I6zv0sf00 神の血はいっぺん神聖衣発現したら効果切れるんだろ
ペガサスだって神話の時代に神聖衣化したらしいのに現代聖戦でまた神の血補給しなきゃならなかったんだし
ペガサスだって神話の時代に神聖衣化したらしいのに現代聖戦でまた神の血補給しなきゃならなかったんだし
738名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/24(金) 14:37:54.41ID:I6zv0sf00 つーか多分黄金達の血の効果もハーデス編の時分じゃ切れてるよな
739名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/24(金) 14:52:46.06ID:o8kNUn8j0 >>723
> 唐突に出てきた小物臭い言動のキャラのゼウスリアが
> ハーデス軍の本拠地である冥界を
> 一撃で完全に消滅させてしまった。
個人的にそれが一番きつかった
せめて神々の王らしく威厳に満ちた態度をとってりゃまだ印象も変わるのに
そもそも冥界消滅させる理由も物語上の必要性もさっぱりわからないんだけどさ
> 唐突に出てきた小物臭い言動のキャラのゼウスリアが
> ハーデス軍の本拠地である冥界を
> 一撃で完全に消滅させてしまった。
個人的にそれが一番きつかった
せめて神々の王らしく威厳に満ちた態度をとってりゃまだ印象も変わるのに
そもそも冥界消滅させる理由も物語上の必要性もさっぱりわからないんだけどさ
740名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/24(金) 18:20:36.42ID:iUzCxEdO0 人類滅ぼす神様に威厳持たせたら人類滅びるのが是みたいになって岡田的に気に喰わないから小物臭いDQN神として描きたいんじゃないの
読む方としちゃ神々の王ならハーデスやポセイドンみたいに人間諭しつつ真顔で真面目に戦ってほしいもんだけどね
>>722
>ティターンの血を受けた獅子座と山羊座
クロノス戦まで連戦続きのアイオリアなら神聖衣になるのもいいが、クレイオス戦後はクロノスのペットと戦うだけのシュラに神聖衣があっても微妙だな…
読む方としちゃ神々の王ならハーデスやポセイドンみたいに人間諭しつつ真顔で真面目に戦ってほしいもんだけどね
>>722
>ティターンの血を受けた獅子座と山羊座
クロノス戦まで連戦続きのアイオリアなら神聖衣になるのもいいが、クレイオス戦後はクロノスのペットと戦うだけのシュラに神聖衣があっても微妙だな…
741名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 12:48:06.47ID:INw5c/S20 オリンポス神族の血で神衣に限りなく近づくのならティターン神族の血だと楚真に限りなく近づくのか
暗黒聖衣みたいなまっくろくろすけになりそうだな
暗黒聖衣みたいなまっくろくろすけになりそうだな
742名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 21:27:07.59ID:aBVdlp3b0 それギガントマキアの話だべ
743名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 21:28:47.13ID:aBVdlp3b0 神々がギガスらと戦ったときに纏っていた鎧が真っ黒な防具だったって話
暗黒聖衣か〜
暗黒聖衣か〜
744名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/27(月) 01:58:26.12ID:pdUw3AUl0 日本の一般的なトマト栽培(ビニルハウス)
初期費用
土地: 10アール=500万円
ビニルハウス: 5アール×2棟=500万円
登記・取得税・仲介手数料等:20万円
電源・灌漑水引き込み工事:20万円
合計1040万円
年間費用
肥料・農薬代:30万円/年
水使用料:10万円/年
ビニル張り替え: 10万円/年
燃料・電気代(気象条件による): 10万円/年
固定資産税:7万円/年
トマトの苗(栽培品種):1本100円×700本=7万円/年
ビニルハウスの減価償却分(耐用年数20年の場合):25万円/年
合計97万円
年間収入
トマト1本からの収穫量(販売可能なもの、8段仕立て):30個×700本=2.1万個
1個100円で販売できた場合、100×2.1万=210万円
合計210万円
年間収入
210万円−97万円=113万円
初期費用
土地: 10アール=500万円
ビニルハウス: 5アール×2棟=500万円
登記・取得税・仲介手数料等:20万円
電源・灌漑水引き込み工事:20万円
合計1040万円
年間費用
肥料・農薬代:30万円/年
水使用料:10万円/年
ビニル張り替え: 10万円/年
燃料・電気代(気象条件による): 10万円/年
固定資産税:7万円/年
トマトの苗(栽培品種):1本100円×700本=7万円/年
ビニルハウスの減価償却分(耐用年数20年の場合):25万円/年
合計97万円
年間収入
トマト1本からの収穫量(販売可能なもの、8段仕立て):30個×700本=2.1万個
1個100円で販売できた場合、100×2.1万=210万円
合計210万円
年間収入
210万円−97万円=113万円
745名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/27(月) 01:59:09.61ID:pdUw3AUl0 私は夢を書いてる訳ではなく、時給1000円の安定した仕事を用意するのが
如何に大変かを書いている。
トマト栽培の場合は、場所によっては、4ヵ月×3期作までいける場合があるが、
本州では冬の暖房費があがり過ぎて無理だ。
雪国だと雪でハウスが潰れるし、沖縄だと毎年台風で吹っ飛ばされる。
微妙な条件を上手く考慮して2期作までいけたとしても、
年収240万円いくかどうか。
夏のビニルハウスは換気しまくっても40℃近いし、高湿度だ。
この環境で8時間作業したら通常の人間は熱中症でぶっ倒れる。
空調が効いた部屋で力も使わずに時給1000円欲しいというのは、かなり贅沢な話。
トマトは生鮮野菜だが、中国ぐらいからなら普通に輸送できるから、中国の農家と戦える生産性が求められる。
関税率上限は5%で、季節による価格変動の方が大きい。
如何に大変かを書いている。
トマト栽培の場合は、場所によっては、4ヵ月×3期作までいける場合があるが、
本州では冬の暖房費があがり過ぎて無理だ。
雪国だと雪でハウスが潰れるし、沖縄だと毎年台風で吹っ飛ばされる。
微妙な条件を上手く考慮して2期作までいけたとしても、
年収240万円いくかどうか。
夏のビニルハウスは換気しまくっても40℃近いし、高湿度だ。
この環境で8時間作業したら通常の人間は熱中症でぶっ倒れる。
空調が効いた部屋で力も使わずに時給1000円欲しいというのは、かなり贅沢な話。
トマトは生鮮野菜だが、中国ぐらいからなら普通に輸送できるから、中国の農家と戦える生産性が求められる。
関税率上限は5%で、季節による価格変動の方が大きい。
746名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/27(月) 08:00:34.54ID:0CckfQZI0 贅沢な話だから我慢しろだろ
誰も言うこときかないよ
おまえらだけが我慢してればよいだけにしかならないから
誰も言うこときかないよ
おまえらだけが我慢してればよいだけにしかならないから
747名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/27(月) 08:03:29.75ID:0CckfQZI0 それをほざいてるやつらは贅沢はできるだからな
748名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/27(月) 17:39:44.97ID:AO5ux8AT0 ポントス「あぢー」
749名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/28(火) 15:57:08.16ID:oAYiF3F30 いつ次の話に進むんだろうな
さっさとゼウス倒せばいいのに話のメリハリもなく一年もズルズル引き伸ばす内容か?
さっさとゼウス倒せばいいのに話のメリハリもなく一年もズルズル引き伸ばす内容か?
750名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/28(火) 21:59:55.88ID:5K2FdW7+0 終わらせたいのか終わらせたくないのかよくわからん引き延ばし方だよな
終わらせたくないなら最終決戦っぽいフリが意味不明だし
終わらせたいならゼウスなんて出さないで回収しないといけない話回収しておけばよかっただろと
終わらせたくないなら最終決戦っぽいフリが意味不明だし
終わらせたいならゼウスなんて出さないで回収しないといけない話回収しておけばよかっただろと
751名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/29(水) 19:29:53.94ID:XRlW90zo0 このゼウス()が小物臭く見える理由は多々あるが、まず身一つでノコノコやってきてしかも人間と対等にタイマンやってるのがあかん
星矢のラスボスって基本的に自分の陣地の奥でドーンと構えてるもんで、敵時代の一輝ですら黄金聖衣奪った後は富士の地底の奥で星矢達が来るのを待ってたというのに
人間との格の違いってものが清々しい程感じられない
無意味に冥界消してないで洪水とかグレイテストエクリップスみたいな世界規模の攻撃でもやって見せろや
星矢のラスボスって基本的に自分の陣地の奥でドーンと構えてるもんで、敵時代の一輝ですら黄金聖衣奪った後は富士の地底の奥で星矢達が来るのを待ってたというのに
人間との格の違いってものが清々しい程感じられない
無意味に冥界消してないで洪水とかグレイテストエクリップスみたいな世界規模の攻撃でもやって見せろや
752名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/29(水) 22:35:06.39ID:OPp1k/Qc0 まずはゼウスじゃなくて部下の天闘士と戦うのが筋だよな
まあどうせ僕の考えた聖闘士星矢のキャラで神様キャラにマウント取りたいだけなんだろうけど
まあどうせ僕の考えた聖闘士星矢のキャラで神様キャラにマウント取りたいだけなんだろうけど
753名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/30(木) 06:46:57.60ID:VxgPFBe+0 >>749
まあアレだろ
Gでもなんかあちこちでダラダラやってた前半が終わって
後半のクロノラビュリントスに乗り込んだ時
最初にラスボスより強い神であるポントスと長く戦って、その後に
本格的にクロノラビュリントス編になったろ
あのあたりに相当するんじゃないか今の話は
つまり今の話が終われば恒例のラストダンジョン突入編だ
まあアレだろ
Gでもなんかあちこちでダラダラやってた前半が終わって
後半のクロノラビュリントスに乗り込んだ時
最初にラスボスより強い神であるポントスと長く戦って、その後に
本格的にクロノラビュリントス編になったろ
あのあたりに相当するんじゃないか今の話は
つまり今の話が終われば恒例のラストダンジョン突入編だ
754名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/30(木) 12:38:31.10ID:YpXP56i/0 天闘士ってあれ空を飛びながら攻撃を仕掛けてくる連中でしょ
755名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/30(木) 12:49:18.94ID:YpXP56i/0 ゼウス自体が自分で敵を殴り倒しだの
雷霆投げ入れて敵を焼き尽くすだので
最強と言われた神やん
雷霆投げ入れて敵を焼き尽くすだので
最強と言われた神やん
756名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/30(木) 21:56:08.53ID:bdsddU3t0 ゼウスっていうのがアテナの父だから純然たるボスになりにくいのでは?
このゼウスはなんだかバシッと倒される気がしないなあ
このゼウスはなんだかバシッと倒される気がしないなあ
757名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/30(木) 22:40:28.47ID:2t1czXmT0 アテナの祖父さんのクロノスが短慮な我が儘坊っちゃん化して最終決戦までもつれ込んでしまったからな…
あの巨大な像の姿のままだった方が確実に威厳あったろ
あの巨大な像の姿のままだった方が確実に威厳あったろ
758名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/31(金) 01:06:35.02ID:fIYOM1W90 おまえらみたいなん
759名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/31(金) 06:46:30.49ID:WQbcp2MU0 >>757
原作星矢もロストキャンバスも
『ブラックエンジェルス』からいろいろパクりまったが
Gのそのあたりのラスボスの設定とバトルも
ブラックエンジェルスのラスボス設定とバトルそっくりだったな
星矢スピンオフの伝統か
原作星矢もロストキャンバスも
『ブラックエンジェルス』からいろいろパクりまったが
Gのそのあたりのラスボスの設定とバトルも
ブラックエンジェルスのラスボス設定とバトルそっくりだったな
星矢スピンオフの伝統か
760名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/31(金) 08:32:53.57ID:VXZACsJL0 全然似てないじゃん
761名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/31(金) 09:52:32.92ID:ZP/hvoGE0 原作者は好きといいながらその作品を取り入れる(オマージュ)
LCは他の漫画やら同人誌から黙って設定朴ってる
Gはしゃべり方が小池キャラだなそういや リスペクトかな
LCは他の漫画やら同人誌から黙って設定朴ってる
Gはしゃべり方が小池キャラだなそういや リスペクトかな
762名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/31(金) 10:00:41.82ID:EdTDXSTV0 原作って言うほどブラックエンジェルズか?
763名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/31(金) 12:11:35.89ID:u3tLxwXa0 暗黒天闘士
764名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/31(金) 16:30:43.18ID:fIYOM1W90 759
スペクター編にはいればそんな感じがしなくはないけどね
黄金白銀青銅編はそんな感じせん
リンかけ、聖剣戦争と同じ
スペクター編にはいればそんな感じがしなくはないけどね
黄金白銀青銅編はそんな感じせん
リンかけ、聖剣戦争と同じ
765名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/31(金) 16:34:57.60ID:fIYOM1W90 ギャラクティカマグナムで岩盤が吹っ飛び十聖剣と呼ばれる古代の神剣が現れ手にした者は雷すら操り世界を支配する力を持つ
766名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/31(金) 16:37:49.06ID:fIYOM1W90 七星剣、天舞宝剣、風林火山ニダ(°▽°)
よく読んだニダ(°▽°)
よく読んだニダ(°▽°)
767名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/01(土) 06:57:10.10ID:DV654k2n0768名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/01(土) 11:59:32.28ID:r8sDC2q70769名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/02(日) 07:26:58.09ID:j4Cmuwhi0 768
風こじのやつらが白銀に流れたよな感じやがな
隻眼の飛鳥→くじら座のモーゼス
鞭使いの蘭→カメレオンジュネ
風こじのやつらが白銀に流れたよな感じやがな
隻眼の飛鳥→くじら座のモーゼス
鞭使いの蘭→カメレオンジュネ
770名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/02(日) 07:29:09.12ID:j4Cmuwhi0 768
リンかけのころからパンチの衝撃波で会場の壁とか壊しまくりやからな
リンかけのころからパンチの衝撃波で会場の壁とか壊しまくりやからな
771名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/02(日) 16:19:33.84ID:CR8aXpLY0 >>769
安価も使えない奴は消えろ
安価も使えない奴は消えろ
772名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/02(日) 20:05:13.48ID:e1x6EC2o0 てぽぎん平松センセのアカウントをフォローした方がいいじゃねえの
773名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/03(月) 00:56:20.55ID:BFfAAbgO0 アイオロス、神様なんかいらねえってんなら何で宗教組織のトップである教皇の肩書きに収まってるんだろうな
神に信仰捧げる体裁自体を放棄して裸一貫で出直せばいいのに
神に信仰捧げる体裁自体を放棄して裸一貫で出直せばいいのに
774名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/03(月) 17:11:29.11ID:T3zqbZBT0 巴様がご機嫌斜めになっちゃったら大変だろ
車田キャラは信仰と関係なくフェミニストだから
車田キャラは信仰と関係なくフェミニストだから
775名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/03(月) 18:17:06.73ID:fr2248rq0 フェミは男女対等主義だから女性保護主義の車田感覚とはむしろ逆だよなあ(ハナホジ
アイオロスにとって神の存在が疎ましいのなら何故よその世界のアテナである巴をわざわざ自分達の聖域に勧請したんだろう
形だけでも神をおかないと他の連中がついてこないだろうとでも思ったのか?
アテナが永劫に地上に御座す発言した老師はアイオロスのことをどう思ってるんだ?
アイオロスにとって神の存在が疎ましいのなら何故よその世界のアテナである巴をわざわざ自分達の聖域に勧請したんだろう
形だけでも神をおかないと他の連中がついてこないだろうとでも思ったのか?
アテナが永劫に地上に御座す発言した老師はアイオロスのことをどう思ってるんだ?
776名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/03(月) 18:29:54.07ID:+JItXtRM0 今の岡田は吉乃と巴の存在が手に余ってんだろう
彼女らをアテナとして活かすための聖剣戦争自体が、聖闘士堕ち剣闘士の頭数もまともに揃わないうちに
ゼウスを黒幕として登場させたことで完全に蛇足化してしまった
巴を元からアイオロスの世界のアテナにしておけば話の混乱は起こらなかっただろうに
彼女らをアテナとして活かすための聖剣戦争自体が、聖闘士堕ち剣闘士の頭数もまともに揃わないうちに
ゼウスを黒幕として登場させたことで完全に蛇足化してしまった
巴を元からアイオロスの世界のアテナにしておけば話の混乱は起こらなかっただろうに
777名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/03(月) 21:07:11.70ID:T3zqbZBT0 フェミは女性優遇主義者でしょ
フェアな人見たこと無い
役割や身の程を自覚して女が権利権利言わないだけ車田フェミ感にはエモさがあるってだけよ
フェアな人見たこと無い
役割や身の程を自覚して女が権利権利言わないだけ車田フェミ感にはエモさがあるってだけよ
778名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/03(月) 21:33:31.36ID:BFfAAbgO0 >>777
マジモンのフェミ団体は男ばっか徴兵するのは差別だから女も徴兵しろって言ってるぞ
マジモンのフェミ団体は男ばっか徴兵するのは差別だから女も徴兵しろって言ってるぞ
779名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/03(月) 23:09:55.18ID:C21rxf370 御大のジェンダー感覚は良くも悪くも保守的だよ
前時代的な男尊女卑ではないけど先進的な男女平等でもない
前時代的な男尊女卑ではないけど先進的な男女平等でもない
780名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/04(火) 00:12:40.39ID:FYVjrI5t0 聞いた話によると昨今はアメリカの空挺団やグリーンベレーにも女性兵士がいるらしいな
昔ならソ連空軍の女性エースパイロットが有名か
ところで冥界はゼウスに消されたがティターン達のいるタルタロスは健在なのだろうか
昔ならソ連空軍の女性エースパイロットが有名か
ところで冥界はゼウスに消されたがティターン達のいるタルタロスは健在なのだろうか
781名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/04(火) 05:40:53.25ID:Wva2riko0 アテナがトップでバリバリ暴れるから女尊男卑と言えるのではないであろうか
冥界にいたであろうタナヒュプの魂?も一緒に消えたのかな
冥界にいたであろうタナヒュプの魂?も一緒に消えたのかな
782名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/04(火) 06:24:20.73ID:anVifxxsO >>610
> 同人誌とは思わない
> 同人やってる人には鼻につくのか?
> 私の同人誌の方がすごいのに〜とか
えっそんなこと言ってないと思うけど?なんか気にさわった?
公式同人誌で萌えないの?
素直に同人ノリで萌えちゃえばいいじゃん
> 同人誌とは思わない
> 同人やってる人には鼻につくのか?
> 私の同人誌の方がすごいのに〜とか
えっそんなこと言ってないと思うけど?なんか気にさわった?
公式同人誌で萌えないの?
素直に同人ノリで萌えちゃえばいいじゃん
783名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/04(火) 06:39:46.05ID:PRltLfo50 押し付けるなブス
784名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/04(火) 10:49:26.89ID:QPASmC8M0 1話読み飛ばしたかと思ったわ
星矢たち5人が何もせずボケーっと見ている前で
ヘタすりゃ冬までバトルしてそう
星矢たち5人が何もせずボケーっと見ている前で
ヘタすりゃ冬までバトルしてそう
785名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/04(火) 10:59:35.69ID:xyaSyuLA0 よくわからんが海胆(ウニ)がなんかスゲーのはわかった
786名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/04(火) 11:10:28.50ID:DmWyxf1g0 本気で聖剣戦争ぶん投げて畳みに行ってるっぽいな
仮にこれでアイオリアからゼウスが抜け出たとしても武器使うの使わないのでまた一悶着やるのか?
話の始末どうすんだ
仮にこれでアイオリアからゼウスが抜け出たとしても武器使うの使わないのでまた一悶着やるのか?
話の始末どうすんだ
787名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/04(火) 11:14:21.15ID:XSBru3we0 キャラの存在を無意味にしないでちゃんと活かしてほしいわ
何のために星矢達五人この場にいるんだよただのギャラリーとして集めただけか?
アイオロスはともかく突然消えたポセイドンどうしてるんだよ
何のために星矢達五人この場にいるんだよただのギャラリーとして集めただけか?
アイオロスはともかく突然消えたポセイドンどうしてるんだよ
788名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/04(火) 11:14:56.98ID:anVifxxsO789名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/04(火) 12:51:01.62ID:QPASmC8M0 ゼウスって優しいな
シュラ本体を攻撃せず、頭と肩の角を切ってあげただけとかw
ともそも今まで星矢たちがいくら攻撃しても拳は無事だったのに
何でシュラだけ愚地克巳の真マッハパクったみたいに
必殺技使ったら自分の腕が吹っ飛ぶんだよ
シュラ本体を攻撃せず、頭と肩の角を切ってあげただけとかw
ともそも今まで星矢たちがいくら攻撃しても拳は無事だったのに
何でシュラだけ愚地克巳の真マッハパクったみたいに
必殺技使ったら自分の腕が吹っ飛ぶんだよ
790名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/04(火) 15:30:10.31ID:QPASmC8M0 なんか早めに着いた悟空がピッコロや悟飯クリリンと一緒に
ナッパと戦っているときに、「俺一人で決着をつける」としゃしゃり出てきて
開始早々一撃で腕がもげて
「ふん…もろいやつらだ」とせせら笑われている天津飯みたいだ
ナッパと戦っているときに、「俺一人で決着をつける」としゃしゃり出てきて
開始早々一撃で腕がもげて
「ふん…もろいやつらだ」とせせら笑われている天津飯みたいだ
791名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/04(火) 17:56:06.73ID:dFUtMPIa0 シュラがあまりの痛みに謎のポエム読んじゃった?
792名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/04(火) 18:00:10.77ID:XSBru3we0 謎のポエム登場ということはどうやら本気でシュラにゼウス倒させて無理やりエンドにするつもりらしいな
793名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/04(火) 18:20:30.33ID:m8FHP0CU0 最後のページシュールすぎる
794名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/04(火) 18:25:32.31ID:Wva2riko0 話の流れだとゼウス追い出してもアイオリアも結局消えるんじゃ?
795名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/04(火) 19:14:38.83ID:5SsfKG1I0 正直儲なので岡田が楽しんで描いてるならストーリーが破綻しててもまぁいいんだ
厳島編とかそうだった
でも今の話はもはや岡田本人もつまらん思いながら描いているんじゃ…と心配になるレベル
もう適当に切り上げてしれっと食べ歩き漫画にしちゃえよ…
厳島編とかそうだった
でも今の話はもはや岡田本人もつまらん思いながら描いているんじゃ…と心配になるレベル
もう適当に切り上げてしれっと食べ歩き漫画にしちゃえよ…
796名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/04(火) 19:24:38.67ID:GEGUSt9D0 過去の聖域はいきなり黄金を二人も失って踏んだり蹴ったりだな
797名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/04(火) 20:36:23.69ID:TSdNeOUm0 『神話』と呼ばれるものの多くは、
その淵源が神々により齎された託宣によって成り立っている。
神々は当時の人々が知りえる筈もない真理を伝え、
預言者にはそれを記録に残した。
例えば4000年以上も前から地球の大きさは知られており、
信じがたい事に古代エジプトではメートルが使われていた。
公式にはメートル法は1790年に地球の大きさを基準にして作られた度量衡であり、
パリを通過する北極から赤道までの子午線弧長の
1000万分の1を=1メートルと制定した事になっている。
一方でエジプト・ダハシュールには
紀元前27世紀に作られたスネフェル王のピラミッドのそばに、
エジプト最古のピラミディオン(キャップ・ストーン)が置かれている。
このピラミディオンの高さが精確に1メートルぴったりなのだ。
さらにこのピラミディオンは底辺の一片の長さが1.57mで、
底辺2辺の和を高さで割ると円周率πになり、
4面の面積の和を底辺の面積で割ると黄金数φになるよう設計して作られている。
更にエジプトではキュビットという度量衡を使っており、当時の1キュビット=0.5236mなのだが
この0.5236mという数値がどこから来ているかというと、
半径1mピッタリの円の円周(6.2832m)を12等分した弧の長さが0.5236mなのである。
要は遅くとも紀元前27世紀頃にはメートルは知られていた。
アレクサンドリア古代図書館の館長であり、そこに収蔵された古代知識を元に
地球の直径を計測したエラストネスよりも、何者かが遥かに精確に直径を計測し、
古代エジプト人らはそれを元に度量衡を作ったのではないかと考えられる。
その淵源が神々により齎された託宣によって成り立っている。
神々は当時の人々が知りえる筈もない真理を伝え、
預言者にはそれを記録に残した。
例えば4000年以上も前から地球の大きさは知られており、
信じがたい事に古代エジプトではメートルが使われていた。
公式にはメートル法は1790年に地球の大きさを基準にして作られた度量衡であり、
パリを通過する北極から赤道までの子午線弧長の
1000万分の1を=1メートルと制定した事になっている。
一方でエジプト・ダハシュールには
紀元前27世紀に作られたスネフェル王のピラミッドのそばに、
エジプト最古のピラミディオン(キャップ・ストーン)が置かれている。
このピラミディオンの高さが精確に1メートルぴったりなのだ。
さらにこのピラミディオンは底辺の一片の長さが1.57mで、
底辺2辺の和を高さで割ると円周率πになり、
4面の面積の和を底辺の面積で割ると黄金数φになるよう設計して作られている。
更にエジプトではキュビットという度量衡を使っており、当時の1キュビット=0.5236mなのだが
この0.5236mという数値がどこから来ているかというと、
半径1mピッタリの円の円周(6.2832m)を12等分した弧の長さが0.5236mなのである。
要は遅くとも紀元前27世紀頃にはメートルは知られていた。
アレクサンドリア古代図書館の館長であり、そこに収蔵された古代知識を元に
地球の直径を計測したエラストネスよりも、何者かが遥かに精確に直径を計測し、
古代エジプト人らはそれを元に度量衡を作ったのではないかと考えられる。
798名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/04(火) 20:38:56.33ID:TSdNeOUm0 1726年にはアイルランドの司祭であったジョナサン・スウィフトという男が
『ガリヴァー旅行記』という本を書いて大ヒットした。
スウィフトは、教会から異端と看做されているがため、
表には出せない聖書の偽典・外典を蒐集して研究していたが、
物語という形で発表する事で、それらに記された古代の叡智を一般人にも明らかにした。
スウィフトは、『創世記』や聖書外典『エノク記』に登場する
天界に引き上げられた都市エノクを元に、日本列島の近くに停泊していた空中都市を創作した。
聖書の天空都市エノクは黙示録の最後に地上に帰還し、
もっとも神聖な女をさす『キリストの花嫁』というコードネームで呼ばれるが、
それを真逆にして、最も卑しい女である『ラピュタ』(売春婦)という名前をつけた。
ノアの大洪水以前にいた大賢者エノクは後にエジプトではトート、ギリシアではヘルメス、
ゲルマンではオーディンと呼ばれる事になった人物で、
天界の住人から叡智を授られ、文字を発明し、都市エノクを科学的に発展させたが、
同様にラピュタもまた超科学の都市として『ガリヴァー旅行記』に登場している。
ラピュタでは天文学が発達しており、例えばラピュタ人が火星を観測した以下の記述がある。
「火星の周りを回る2つの衛星がある。内側に位置する衛星と火星の中心部の間の距離は、
火星の直径のちょうど3倍に相当する。外側に位置する衛星の場合は5倍である。
前者は10時間かけて火星の周りを公転し、後者は21時間半かけて公転する。」
『ガリヴァー旅行記』が発行された当時、天文学者ケプラーは「木星に4つの衛星があるから、
火星には2つぐら衛星があるんじゃね?」と適当に予言していた。
だが天体観測技術が未熟で発見できなかった。
火星の衛星フォボスとダイモスが発見され、その公転周期も明らかになったのは、
ガリヴァー旅行記の刊行より150年も後の、屈折望遠鏡が発明されて以降の事である。
『ガリヴァー旅行記』という本を書いて大ヒットした。
スウィフトは、教会から異端と看做されているがため、
表には出せない聖書の偽典・外典を蒐集して研究していたが、
物語という形で発表する事で、それらに記された古代の叡智を一般人にも明らかにした。
スウィフトは、『創世記』や聖書外典『エノク記』に登場する
天界に引き上げられた都市エノクを元に、日本列島の近くに停泊していた空中都市を創作した。
聖書の天空都市エノクは黙示録の最後に地上に帰還し、
もっとも神聖な女をさす『キリストの花嫁』というコードネームで呼ばれるが、
それを真逆にして、最も卑しい女である『ラピュタ』(売春婦)という名前をつけた。
ノアの大洪水以前にいた大賢者エノクは後にエジプトではトート、ギリシアではヘルメス、
ゲルマンではオーディンと呼ばれる事になった人物で、
天界の住人から叡智を授られ、文字を発明し、都市エノクを科学的に発展させたが、
同様にラピュタもまた超科学の都市として『ガリヴァー旅行記』に登場している。
ラピュタでは天文学が発達しており、例えばラピュタ人が火星を観測した以下の記述がある。
「火星の周りを回る2つの衛星がある。内側に位置する衛星と火星の中心部の間の距離は、
火星の直径のちょうど3倍に相当する。外側に位置する衛星の場合は5倍である。
前者は10時間かけて火星の周りを公転し、後者は21時間半かけて公転する。」
『ガリヴァー旅行記』が発行された当時、天文学者ケプラーは「木星に4つの衛星があるから、
火星には2つぐら衛星があるんじゃね?」と適当に予言していた。
だが天体観測技術が未熟で発見できなかった。
火星の衛星フォボスとダイモスが発見され、その公転周期も明らかになったのは、
ガリヴァー旅行記の刊行より150年も後の、屈折望遠鏡が発明されて以降の事である。
799名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/04(火) 20:38:57.53ID:4/QSu+zA0 久し振りに見たぜ無関係コピペ。
この至高の技を継ぐものがなんちゃら。
この至高の技を継ぐものがなんちゃら。
800名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/04(火) 20:46:07.74ID:TSdNeOUm0 驚くべきはガリヴァー旅行記には2つの衛星の公転周期まで
はっきり現実に一致する形で書かれていた事だ。
スウィフトはこれらの知識をどこから仕入れたのか?
古代から伝わる表に出ない文献が元ネタではないかと考えられ、
さらにその大元は神々の託宣によるものであろう。
(自らもその一員であるアイザック・ニュートンは
これらの叡智を歴史の影で脈々と伝える秘密結社を
"見えない学校"とか"アウレア・カテナ"(黄金の鎖)とか呼んでいた)
シュメール神話、メソポタミア神話、ギリシア神話などに登場する神々とは、
元々は太陽系の天体の事であり、有史以前に天体間に起こったさまざまな激変の歴史を
擬人化してわかりやすく人々に伝えた結果である。
日本にも同様に神々からの託宣によって宇宙の神秘を詳らかにした男がいる。
19世記末に岩手の花巻に生まれた『宮沢賢治』という人物である。
賢治は18歳で法華経に出会い、体が震えるほどの感動を受けたといい、
熱烈な信者になった。
更に日蓮主義の在家集団「国柱会」に入会。
浄土真宗信者の父親に熱烈に改宗を迫り、高校時代の親友を勧誘ったが、
失敗して義絶同然になった。
それでも諦めず南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経と
唱えつつもうちわ太鼓を叩きながら花町を歩き回って法華経の素晴らしさを宣伝。
臨終に当たっては父親に「国訳の妙法蓮華経を一千部つくってください!」
と頼んで死亡した。
賢治といえば雨ニモマケズ 風ニモマケズ…などといった詩が有名だが、
あれらに限らず実は彼の詩はほぼ全て
形を変えて法華経の素晴らしさや信者の生き方を歌ったものである。
はっきり現実に一致する形で書かれていた事だ。
スウィフトはこれらの知識をどこから仕入れたのか?
古代から伝わる表に出ない文献が元ネタではないかと考えられ、
さらにその大元は神々の託宣によるものであろう。
(自らもその一員であるアイザック・ニュートンは
これらの叡智を歴史の影で脈々と伝える秘密結社を
"見えない学校"とか"アウレア・カテナ"(黄金の鎖)とか呼んでいた)
シュメール神話、メソポタミア神話、ギリシア神話などに登場する神々とは、
元々は太陽系の天体の事であり、有史以前に天体間に起こったさまざまな激変の歴史を
擬人化してわかりやすく人々に伝えた結果である。
日本にも同様に神々からの託宣によって宇宙の神秘を詳らかにした男がいる。
19世記末に岩手の花巻に生まれた『宮沢賢治』という人物である。
賢治は18歳で法華経に出会い、体が震えるほどの感動を受けたといい、
熱烈な信者になった。
更に日蓮主義の在家集団「国柱会」に入会。
浄土真宗信者の父親に熱烈に改宗を迫り、高校時代の親友を勧誘ったが、
失敗して義絶同然になった。
それでも諦めず南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経と
唱えつつもうちわ太鼓を叩きながら花町を歩き回って法華経の素晴らしさを宣伝。
臨終に当たっては父親に「国訳の妙法蓮華経を一千部つくってください!」
と頼んで死亡した。
賢治といえば雨ニモマケズ 風ニモマケズ…などといった詩が有名だが、
あれらに限らず実は彼の詩はほぼ全て
形を変えて法華経の素晴らしさや信者の生き方を歌ったものである。
801名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/04(火) 20:48:36.24ID:TSdNeOUm0 賢治は暇さえあれば一日中家にこもって不眠不休で法華経を唱え続けた。
そのような中で"神懸かり"状態になり、神々からの託宣を得た。
神々の託宣を文学という形で世に伝えたのが
『銀河鉄道の夜』『春と修羅』などといった一連の名作である。
例えば1924年に初稿が作られ、1933年に遺稿として発見された小説
『銀河鉄道の夜』には以下の文章がある。
「あゝあすこ石炭袋だよ。そらの孔だよ」
カムパネルラが少しそっちを避けるようにしながら天の川のひととこを指さしました。
ジョバンニはそっちを見て、まるでぎくっとしてしまいました。
天の川の一とこに大きなまっくらな孔が、どおんとあいているのです。
その底がどれほど深いか、その奥に何があるのか、
いくら眼をこすってのぞいてもなんにも見えず、ただ眼がしんしんと痛むのでした。」
この黒核は言うまでもなくブラックホールの事である。
白鳥座から銀河鉄道が発車している事から、
こんにち白鳥座X-1と呼ばれるブラックホールをさしていると考えられる。
しかし恒星の最期の概念は曖昧ながら20世紀末からあるものの、
ブラックホールという概念が科学的にはっきり想定されたのは、
1915年にアインシュタイン理論をカール・シュヴァルツシルトが特殊解として導いた事に始まり、
1939年にロバート・オッペンハイマーがシミュレートした結果によるものである。
しかしそれよりずっと前に日本の片田舎の農学校教師にすぎなかった宮沢賢治は
ブラックホールの存在をまるでその目で間近に見てきたたかのように予言していたのだ。
時を同じくして1924年に書かれた著作『春と修羅』もまた、一見意味不明なポエムであるが、
宇宙や天体の成り立ちについて時代をジャンプして述べた作品であり、
更にマクロだけでなくミクロの量子論の観点からこの宇宙の真実の姿を語っている。
この世は全て仮想現実に過ぎず、心の中に映し出された幻像に過ぎないのだと。
そのような中で"神懸かり"状態になり、神々からの託宣を得た。
神々の託宣を文学という形で世に伝えたのが
『銀河鉄道の夜』『春と修羅』などといった一連の名作である。
例えば1924年に初稿が作られ、1933年に遺稿として発見された小説
『銀河鉄道の夜』には以下の文章がある。
「あゝあすこ石炭袋だよ。そらの孔だよ」
カムパネルラが少しそっちを避けるようにしながら天の川のひととこを指さしました。
ジョバンニはそっちを見て、まるでぎくっとしてしまいました。
天の川の一とこに大きなまっくらな孔が、どおんとあいているのです。
その底がどれほど深いか、その奥に何があるのか、
いくら眼をこすってのぞいてもなんにも見えず、ただ眼がしんしんと痛むのでした。」
この黒核は言うまでもなくブラックホールの事である。
白鳥座から銀河鉄道が発車している事から、
こんにち白鳥座X-1と呼ばれるブラックホールをさしていると考えられる。
しかし恒星の最期の概念は曖昧ながら20世紀末からあるものの、
ブラックホールという概念が科学的にはっきり想定されたのは、
1915年にアインシュタイン理論をカール・シュヴァルツシルトが特殊解として導いた事に始まり、
1939年にロバート・オッペンハイマーがシミュレートした結果によるものである。
しかしそれよりずっと前に日本の片田舎の農学校教師にすぎなかった宮沢賢治は
ブラックホールの存在をまるでその目で間近に見てきたたかのように予言していたのだ。
時を同じくして1924年に書かれた著作『春と修羅』もまた、一見意味不明なポエムであるが、
宇宙や天体の成り立ちについて時代をジャンプして述べた作品であり、
更にマクロだけでなくミクロの量子論の観点からこの宇宙の真実の姿を語っている。
この世は全て仮想現実に過ぎず、心の中に映し出された幻像に過ぎないのだと。
802名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/04(火) 20:54:41.25ID:TSdNeOUm0 『わたくしといふ現象は 仮定された有機交流電燈のひとつの青い照明です
(あらゆる透明な幽霊の複合体)
風景やみんなといつしよにせはしくせはしく明滅しながら
いかにもたしかにともりつづける因果交流電燈のひとつの青い照明です
(ひかりはたもち その電燈は失はれ)
…これらについて人や銀河や修羅や海胆は 宇宙塵をたべ
または空気や塩水を呼吸しながら それぞれ新鮮な本体論もかんがへませうが
それらも畢竟こゝろのひとつの風物です
たゞたしかに記録されたこれらのけしきは 記録されたそのとほりのこのけしきで
それが虚無ならば虚無自身がこのとほりである程度まではみんなに共通いたします
(すべてがわたくしの中のみんなであるやうに みんなのおのおののなかのすべてですから)
……すべてこれらの命題は 心象や時間それ自身の性質として
第四次延長のなかで主張されます
(あ る い は 修 羅 の 十 億 年)』
──『春と修羅』より
暴走賊マンガの金字塔と言えば佐木飛朗斗&所十三の『特攻の拓』であり、
その中に喧嘩中ブツブツ宮沢賢治のポエムを唱えながら
殴りかかってくるという、風変わりなイケメンハーフの大人気キャラクターがいる。
その決め台詞が
「あ る い は 修 羅 の 十 億 年」
である。
元暴走賊である岡田は「拓」の作者とセンスが共通している事から
たぶん上記のフレーズを最終決戦の決めゴマにもってくるだろうと予想される。
(あらゆる透明な幽霊の複合体)
風景やみんなといつしよにせはしくせはしく明滅しながら
いかにもたしかにともりつづける因果交流電燈のひとつの青い照明です
(ひかりはたもち その電燈は失はれ)
…これらについて人や銀河や修羅や海胆は 宇宙塵をたべ
または空気や塩水を呼吸しながら それぞれ新鮮な本体論もかんがへませうが
それらも畢竟こゝろのひとつの風物です
たゞたしかに記録されたこれらのけしきは 記録されたそのとほりのこのけしきで
それが虚無ならば虚無自身がこのとほりである程度まではみんなに共通いたします
(すべてがわたくしの中のみんなであるやうに みんなのおのおののなかのすべてですから)
……すべてこれらの命題は 心象や時間それ自身の性質として
第四次延長のなかで主張されます
(あ る い は 修 羅 の 十 億 年)』
──『春と修羅』より
暴走賊マンガの金字塔と言えば佐木飛朗斗&所十三の『特攻の拓』であり、
その中に喧嘩中ブツブツ宮沢賢治のポエムを唱えながら
殴りかかってくるという、風変わりなイケメンハーフの大人気キャラクターがいる。
その決め台詞が
「あ る い は 修 羅 の 十 億 年」
である。
元暴走賊である岡田は「拓」の作者とセンスが共通している事から
たぶん上記のフレーズを最終決戦の決めゴマにもってくるだろうと予想される。
803名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/04(火) 20:57:40.10ID:3I1JtD8a0 今回チラッとミロ出てたから思ったんだが他の黄金は何やってんだ
いや今更出てきても星矢達みたいに棒立ちになるのは目に見えてるが
いや今更出てきても星矢達みたいに棒立ちになるのは目に見えてるが
804名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/04(火) 21:11:36.91ID:4Vzl97KX0 沙織さんでも吉乃でもどっちでもいいけどあんたの親父相手に人間(聖闘士)ぶつけさせてないで神かつ娘であるあんたらが戦いにこい
805名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/04(火) 21:30:36.06ID:VznXWa1/0 >>803
サガ(コクトー)はそこら辺に転がってるんじゃない?
サガ(コクトー)はそこら辺に転がってるんじゃない?
806名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/04(火) 22:06:55.22ID:g0+IxtGW0 仮に他作品のオマージュであれ、ストーリーにおいて必要で必然性のある描写ならまだしも
単に憧れのかっこいいシチュエーションだからという理由で唐突に何の必然性もない描写を
捩じ込むのはやめてくれ
ローラン戦での五輪の書は素直に胸熱だったが今回の宮沢賢治ポエムは一体何のためなのか
さっぱり分からなくてついていけん
単に憧れのかっこいいシチュエーションだからという理由で唐突に何の必然性もない描写を
捩じ込むのはやめてくれ
ローラン戦での五輪の書は素直に胸熱だったが今回の宮沢賢治ポエムは一体何のためなのか
さっぱり分からなくてついていけん
807名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/04(火) 23:21:39.56ID:PRltLfo50 シュラの師匠の修行地じゃないの
808名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/05(水) 00:07:30.16ID:ZuwlN8t+0 いきなりの宮沢賢治ポエムはちょっと擁護出来ない
809名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/05(水) 00:48:49.71ID:j0pii3/40 黄金聖闘士は聖衣を通じた記憶共有できるからね〜
正確には聖衣が記憶した聖闘士の情報を残留思念として再生するんだが
正確には聖衣が記憶した聖闘士の情報を残留思念として再生するんだが
810名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/05(水) 00:50:24.50ID:j0pii3/40 師匠おらんでも黄金聖衣の力で残留思念が師匠として教える
技伝達だのこれ
技伝達だのこれ
811名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/05(水) 00:52:01.22ID:j0pii3/40 黄金聖闘士らのコスモすら残留思念として再生さしちまう
これも黄金聖衣の力
これも黄金聖衣の力
812名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/05(水) 01:45:19.18ID:j0pii3/40 青銅聖闘士らが黄金聖闘士に対して逆転できる要素ははっきりアテナの加護のみなんだよ(´∀`)
アテナがいない時代なら青銅聖闘士は青銅聖闘士の力しかだせん
青銅には補助能力があるわな聖闘士に対して
アテナを守るときのみアテナの加護が働く
聖闘士らは黄金すら飛び越えて神聖闘士のレベルまでコスモを高めることができる
アテナがいない時代なら青銅聖闘士は青銅聖闘士の力しかだせん
青銅には補助能力があるわな聖闘士に対して
アテナを守るときのみアテナの加護が働く
聖闘士らは黄金すら飛び越えて神聖闘士のレベルまでコスモを高めることができる
813名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/05(水) 01:46:48.83ID:j0pii3/40 これこれ
逆転できる要素および理由
逆転できる要素および理由
814名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/05(水) 02:13:06.71ID:XdB7rq7C0 ちょっと単語が被ってるだけの、別にそこまでシチュエーションがハマってるわけでもない
ポエムを重ね合わせる演出って薄っぺらいわぁ…。
無印Gのバイロンの「アテネの乙女」引用の時もそうだったけど。
つーか、「花と修羅」ってなってるけど「春と修羅」の間違いだよな?
ポエムを重ね合わせる演出って薄っぺらいわぁ…。
無印Gのバイロンの「アテネの乙女」引用の時もそうだったけど。
つーか、「花と修羅」ってなってるけど「春と修羅」の間違いだよな?
815名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/05(水) 05:51:08.32ID:LMt8M5YF0 >>808
アテナの育った山形県が伏線になってたでしょ
アテナの育った山形県が伏線になってたでしょ
816名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/05(水) 05:55:42.47ID:LMt8M5YF0 間違えた岩手か
817名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/05(水) 08:25:10.14ID:p5j9sA9v0 アテナの加護
死にかけても死なせんニダ〜(°▽°)死なせんニダ〜(°▽°)
もっとコスモ高めるニダ〜(°▽°)
高めるニダ〜(°▽°)
死にかけても死なせんニダ〜(°▽°)死なせんニダ〜(°▽°)
もっとコスモ高めるニダ〜(°▽°)
高めるニダ〜(°▽°)
818名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/05(水) 10:09:33.71ID:nWiMy/Oc0 つーかまた依代完全に乗っ取りきれてないオチかよ
このゼウス()ロスト世界でもこっちの世界でもアイオリアの魂消滅ブラフ発言して虚しくならんのか
このゼウス()ロスト世界でもこっちの世界でもアイオリアの魂消滅ブラフ発言して虚しくならんのか
819名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/05(水) 11:09:42.53ID:M83Ipz9/0 ゼウスとアイオロスの関係がわからん
利用しあってるのか?まずアイオロス殺しに行けよ
利用しあってるのか?まずアイオロス殺しに行けよ
820名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/05(水) 18:54:18.64ID:Di4res+B0 自分の肉体を破壊した不届き者の相手を兄貴に任せて何故かのんびりと星矢達相手に遊んでいるゼウスの姿を
どういうわけか岡田は不自然だと思わないのだろう
普通の作者なら真っ先にゼウスにアイオロスを叩かせるだろうにな
どういうわけか岡田は不自然だと思わないのだろう
普通の作者なら真っ先にゼウスにアイオロスを叩かせるだろうにな
821名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/05(水) 23:28:21.96ID:+NaOujhrO >>815
流石にそれは節穴としか
流石にそれは節穴としか
822名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/06(木) 01:25:39.13ID:YOUI3A+D0 節穴って?
823名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/07(金) 02:45:09.15ID:czpjXteq0 ローマにある真実の口ってオケアノスの顔だったのか
オケアノスは嘘つきが嫌いだったんだな
オケアノスは嘘つきが嫌いだったんだな
824名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/07(金) 08:17:13.11ID:MWSuOKpZ0 真実の口と言われるようになったのは、ローマ神の信仰が無くなってからだけどな
825名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/07(金) 10:53:49.20ID:qtFa5qgO0 マンホールの蓋だしな>真実の口
826名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/07(金) 14:51:35.24ID:bpED10Ad0 オケアノスじゃなくて河の神(この場合はテヴェレ河?)の顔説もある<真実の口
827名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/08(土) 07:45:36.25ID:rr2+x6c00 824
ローマ遺跡作成が紀元前500年ころからじゃん
ギリシャ都市にしろ小都市国家のマケドニアがギリシャの主流になったんだぜ
この王家はスパルタ王だのそんなんの末裔
トルコにあったんアナトリア王家
これエジプトの王朝のが当時ははるかに先進地域だから辺境扱い
エジプト史ならな
ローマ遺跡作成が紀元前500年ころからじゃん
ギリシャ都市にしろ小都市国家のマケドニアがギリシャの主流になったんだぜ
この王家はスパルタ王だのそんなんの末裔
トルコにあったんアナトリア王家
これエジプトの王朝のが当時ははるかに先進地域だから辺境扱い
エジプト史ならな
828名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/08(土) 08:12:17.41ID:rr2+x6c00 海の貿易港として発展したんが古代都市カルタゴ←
当時の地中海交易の拠点とも言うべき場所
だいたいこっから地中海交易の連中らがヨーロッパ南部に広がったみたいなん
その末裔がヨーロッパ南部に多く住み着いている
当時の地中海交易の拠点とも言うべき場所
だいたいこっから地中海交易の連中らがヨーロッパ南部に広がったみたいなん
その末裔がヨーロッパ南部に多く住み着いている
829名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/08(土) 16:25:23.23ID:tEtxJcZp0 はいNGNG
830名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/08(土) 22:15:54.08ID:WaVW1Fh+0 ポセイドン本当にどこ行ったんだ
中途半端に出して消すくらいなら厳島編でアイザック派兵するのに出した方がまだキャラ活かせたんじゃないか
何でゼウスはアイオロス殺しにいかないんだ
中途半端に出して消すくらいなら厳島編でアイザック派兵するのに出した方がまだキャラ活かせたんじゃないか
何でゼウスはアイオロス殺しにいかないんだ
831名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/08(土) 23:21:09.91ID:ob/QvgPu0 おのののか?
832名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/09(日) 07:28:50.28ID:Vh6Q+HjH0 古代の歴史は長らくエジプト中心だろ
ギリシャやトルコあたりの辺境の田舎もんが太陽神の代理たる皇帝さまの目が届かないとこで好き勝手やってるな(°▽°)
ザコどもらがなガハハハ(´∀`)
くらい差がある
中心地が移動するってのわな(°▽°)
ギリシャやトルコあたりの辺境の田舎もんが太陽神の代理たる皇帝さまの目が届かないとこで好き勝手やってるな(°▽°)
ザコどもらがなガハハハ(´∀`)
くらい差がある
中心地が移動するってのわな(°▽°)
833名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/09(日) 07:31:23.02ID:Vh6Q+HjH0 ギリシャ史中心になったんはどっちにしろマケドニアの成り上がり小僧アレ←が出てからにだ(°▽°)
834名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/09(日) 07:33:49.29ID:Vh6Q+HjH0 紀元前800年から紀元前300あたりは古代エジプトの衰亡期
全盛を誇ったんが紀元前3000年から紀元前600年くらいまでの2000年ちょいしかないんだよ
全盛を誇ったんが紀元前3000年から紀元前600年くらいまでの2000年ちょいしかないんだよ
835名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/09(日) 07:36:43.69ID:Vh6Q+HjH0 ピラミッドが多く作られたんが紀元前1000年以前あたりまでが盛んだったからなあ
836名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/09(日) 09:27:36.98ID:ZOi6YyQc0 ギリシャ神話ってのは主神がアテナなんだよ
主神ゼウスってのは神々の時代の話
ゼウスは行方不明になったんだよ(°▽°)
アテナが治める人間の世になってからな
同じく北欧神話ってのは主神はオーディンなの(°▽°)
ポセイドンはアテナに戦争で敗れて北欧に封じ込められた
こっからが封じ込められた神としての主神オーディンの始まり
主神ゼウスってのは神々の時代の話
ゼウスは行方不明になったんだよ(°▽°)
アテナが治める人間の世になってからな
同じく北欧神話ってのは主神はオーディンなの(°▽°)
ポセイドンはアテナに戦争で敗れて北欧に封じ込められた
こっからが封じ込められた神としての主神オーディンの始まり
837名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/09(日) 10:17:17.68ID:d9jw1TVV0 日曜でヒマだから書くが、正直3大ピラミッドと呼ばれるピラミッドは、
別に起源前26世紀のクフ王が作ったわけじゃないからな
1873年に英国陸軍大佐で貴族の、名誉欲の権化のような
ハワード・ヴァイスという山師がピラミッドをダイナマイトで爆破し、
作業員を1人除いて全員クビにして2人だけで中に入った。
それから狭くて短い内部にこもって何をやつているのか全く不明の作業を続け、
数日後に「このピラミッドはクフ王が作ったものだ!」という
かねてからの彼の自説を証明する"サイン"を発見した。
これによって彼は長らく学会で不明とされていた建設者を突き止め、世界的な名声を得た。
不思議な事に普通はピラミッドには王の名前を書いたカルトゥーシュを刻印するのが通例だが、
大ピラミッドの中にはなぜか一切カルトゥーシュの彫刻は無し。
ただひとつ、人が入れない場所にある重力拡散の間という最も奥まった部屋の
狭い石版の間という、通常なら人目につかない明らかにおかしな場所に、
赤い顔料で書かれた異様にゆがんだ「クフ」というサインがあった。
これが大ピラミツド=クフ王建造説を立証する2大証拠の1つだ。
http://www2.odn.ne.jp/hideorospages/khuhu.jpg
ところがこのサインは当時の学説では「クフ」という文字に読めたが
今の研究ではスペルが異なっている事が判明。
ついでに1985年にアメリカの研究チームが顔料を採取して年代測定にかけたところ、
ヴァイスの時代である150年前に描かれたものと判明。
要するにこのサインはヴァイスが自分で書いたお粗末な代物だったというわけだ。
あまりにも影響が強いためにいまだにアカデミズムはこの事について沈黙を続けているが。
別に起源前26世紀のクフ王が作ったわけじゃないからな
1873年に英国陸軍大佐で貴族の、名誉欲の権化のような
ハワード・ヴァイスという山師がピラミッドをダイナマイトで爆破し、
作業員を1人除いて全員クビにして2人だけで中に入った。
それから狭くて短い内部にこもって何をやつているのか全く不明の作業を続け、
数日後に「このピラミッドはクフ王が作ったものだ!」という
かねてからの彼の自説を証明する"サイン"を発見した。
これによって彼は長らく学会で不明とされていた建設者を突き止め、世界的な名声を得た。
不思議な事に普通はピラミッドには王の名前を書いたカルトゥーシュを刻印するのが通例だが、
大ピラミッドの中にはなぜか一切カルトゥーシュの彫刻は無し。
ただひとつ、人が入れない場所にある重力拡散の間という最も奥まった部屋の
狭い石版の間という、通常なら人目につかない明らかにおかしな場所に、
赤い顔料で書かれた異様にゆがんだ「クフ」というサインがあった。
これが大ピラミツド=クフ王建造説を立証する2大証拠の1つだ。
http://www2.odn.ne.jp/hideorospages/khuhu.jpg
ところがこのサインは当時の学説では「クフ」という文字に読めたが
今の研究ではスペルが異なっている事が判明。
ついでに1985年にアメリカの研究チームが顔料を採取して年代測定にかけたところ、
ヴァイスの時代である150年前に描かれたものと判明。
要するにこのサインはヴァイスが自分で書いたお粗末な代物だったというわけだ。
あまりにも影響が強いためにいまだにアカデミズムはこの事について沈黙を続けているが。
838名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/09(日) 10:18:24.44ID:d9jw1TVV0 だいたいクフ王というのはほとんど権威のないしょぼい王だった。
歴代ファラオは巨大で豪奢な石像をたくさん作らせており、多数現存しているが
クフ王の像はわずか7cmの座像1つしか見つかっていない。
それもギーザから遠く離れたアビドスでだ。
当然ながらクフ王の墓も小さくしょぼかった。
「インベントリー碑文」には「クフ王が築いたのは王妃のための小ピラミッドだけである」と明記されている。
三大ピラミッドの近くにたくさんある、きわめて小さくつくりも粗雑な衛星ピラミッドの1つ、
王妃のピラミッド↓と呼ばれるものこそクフ王の本当の墓だという説があり、
https://blog.his-j.com/cairo/images/2018/02/20/img_4506.jpg
また第二ピラミッドの近くにある小さなピラミッドこそ本当のクフ王の墓ではないかとも言われている。
歴史家ヘロドトスは「クフ王は50年間統治し、10万人の奴隷を駆使して
20年かけてピラミッドを築いた」などという根拠のない伝聞をそのまま書き残した。
これが大ピラミッド=クフ王建設説を裏付ける2大証拠のもう1つだ。
だが実際にはクフ王の在位期間は23年しかなかった事がわかっており、
更に今の研究では4000人の自由市民が農閑期に報酬をもらって、
日中の数時間、大ピラミッドの前にある3基の小ピラミッドの
外壁補修という軽作業を行っていただけだという事が判明している。
つまりクフ王は大ピラミッドとは事実上無関係の人物だったわけだ。
歴代ファラオは巨大で豪奢な石像をたくさん作らせており、多数現存しているが
クフ王の像はわずか7cmの座像1つしか見つかっていない。
それもギーザから遠く離れたアビドスでだ。
当然ながらクフ王の墓も小さくしょぼかった。
「インベントリー碑文」には「クフ王が築いたのは王妃のための小ピラミッドだけである」と明記されている。
三大ピラミッドの近くにたくさんある、きわめて小さくつくりも粗雑な衛星ピラミッドの1つ、
王妃のピラミッド↓と呼ばれるものこそクフ王の本当の墓だという説があり、
https://blog.his-j.com/cairo/images/2018/02/20/img_4506.jpg
また第二ピラミッドの近くにある小さなピラミッドこそ本当のクフ王の墓ではないかとも言われている。
歴史家ヘロドトスは「クフ王は50年間統治し、10万人の奴隷を駆使して
20年かけてピラミッドを築いた」などという根拠のない伝聞をそのまま書き残した。
これが大ピラミッド=クフ王建設説を裏付ける2大証拠のもう1つだ。
だが実際にはクフ王の在位期間は23年しかなかった事がわかっており、
更に今の研究では4000人の自由市民が農閑期に報酬をもらって、
日中の数時間、大ピラミッドの前にある3基の小ピラミッドの
外壁補修という軽作業を行っていただけだという事が判明している。
つまりクフ王は大ピラミッドとは事実上無関係の人物だったわけだ。
839名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/09(日) 10:19:51.99ID:d9jw1TVV0 じゃあ誰が大ピラミッドを建造したのか? というと
ヴァイスによるクフ王建設説が定着する前に書かれた、さまざまな史書に書かれている。
古代アラビアの伝承では、大ピラミッドを建設した人物はイドリス。
旧約聖書の『創世記』に登場する、エノクと呼ばれる聖賢王の別名だ。
三大ピラミッドはそもそも古代エジプト王朝時代に築かれたピラミッド群のような墓ではなく、
それより遥か以前にエノクによって築かれた"賢者の石"であるという事は、
大昔から現地に住まう住人たちにとってはただの"常識"だった。
9世紀後半の歴史家アブ・バルキはこう述べている。
「大洪水の直前、多くの賢人は天変地異を予言した。
彼らはそれまでに築かれたた文明の叡智が失われる事を憂慮し、
エジプトの大地に石造りの塔を建造した」
同時代のアラブ人マウスディーは著書『黄金の牧場と宝石の山』の中で述べている。
「大洪水以前のエジプト王サウリド(エノクの事)は、大洪水が始まる300年前に
大地が捻じ曲がる夢を見、巨大なピラミッドを2基建設した。
ピラミッドには数学や天文学をはじめとする科学の叡智が詰められた」
この他にもアラブ人歴史家ワトワティ、マクリーミ、ソラール、アルディミスギ、
アル・マクリージーなど、みな大ピラミッドを建設したのはエノクだと著書に書き記している。
14世紀の歴史家にして旅行家であり、エジプトから中国までやってきたイブン・バトゥータも、
『旅行記』に記している。
「エノクが大ピラミッドを建設した理由は、大洪水から貴重な宝物と、"知識の書"を守るためだった」
4世紀後半にアラブ人・アムミアーヌスは記している。
「大ピラミッドの地下回廊の壁には、古代人が刻んだ碑文がある。
そこには大洪水で失われた古代の叡智が記されている」
ヴァイスによるクフ王建設説が定着する前に書かれた、さまざまな史書に書かれている。
古代アラビアの伝承では、大ピラミッドを建設した人物はイドリス。
旧約聖書の『創世記』に登場する、エノクと呼ばれる聖賢王の別名だ。
三大ピラミッドはそもそも古代エジプト王朝時代に築かれたピラミッド群のような墓ではなく、
それより遥か以前にエノクによって築かれた"賢者の石"であるという事は、
大昔から現地に住まう住人たちにとってはただの"常識"だった。
9世紀後半の歴史家アブ・バルキはこう述べている。
「大洪水の直前、多くの賢人は天変地異を予言した。
彼らはそれまでに築かれたた文明の叡智が失われる事を憂慮し、
エジプトの大地に石造りの塔を建造した」
同時代のアラブ人マウスディーは著書『黄金の牧場と宝石の山』の中で述べている。
「大洪水以前のエジプト王サウリド(エノクの事)は、大洪水が始まる300年前に
大地が捻じ曲がる夢を見、巨大なピラミッドを2基建設した。
ピラミッドには数学や天文学をはじめとする科学の叡智が詰められた」
この他にもアラブ人歴史家ワトワティ、マクリーミ、ソラール、アルディミスギ、
アル・マクリージーなど、みな大ピラミッドを建設したのはエノクだと著書に書き記している。
14世紀の歴史家にして旅行家であり、エジプトから中国までやってきたイブン・バトゥータも、
『旅行記』に記している。
「エノクが大ピラミッドを建設した理由は、大洪水から貴重な宝物と、"知識の書"を守るためだった」
4世紀後半にアラブ人・アムミアーヌスは記している。
「大ピラミッドの地下回廊の壁には、古代人が刻んだ碑文がある。
そこには大洪水で失われた古代の叡智が記されている」
840名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/09(日) 10:31:07.98ID:d9jw1TVV0 ところが9世紀にアッバース朝のカリフであるアル・マムーンが大ピラミッドに侵入、
玄室にたどり着いた時には何もなかった。
エノクが隠したという宝物も、"知識の書"も、古代人が築いたという碑文も一切ない。
エノクは『エノク書』によると生きたまま天界に引き上げられ、
そこで天界の知識を授けられて地上に齎した聖人で
『創世記』では神に取られて地上から消えている。
生きたまま天に昇った人物として、彼はエジプトではトキの頭を持ち、
あるいは翼を持った姿として描かれ、知識の神トートと呼ばれた。
トートは後にギリシア神話のヘルメス、ローマ神話にマーキュリーと同一視され、
三重に偉大なる者(ヘルメス・トリスメギストス)として錬金術の始祖とされた。
間違われがちだが錬金術の目的とは鉛から金を精錬する事ではない。
鉛を金に換え、永遠の生命を齎すと言われる究極の秘宝、"賢者の石"を手に入れる事だ。
錬金術師たちは"賢者の石"を"錬金薬(エリクシール)"と呼んで追い求めた。
錬金術の最大の聖典はヘルメス・トリスメギストスが著したという『ヘルメス文書』。
この文書群が中世における西洋オカルティズムの源流となった。
その中に"賢者の石"の正体が"隠された沈黙"であると記されている。
知識の神トートは自らの最大の叡智をエメラルド・タブレットに刻み、
後の賢者たちのために、それを身に抱いたままミイラとなって埋葬されたという。
ところが、そのトート(エノク)が築いたクフ王の大ピラミッドの石室の内部は空。
エメラルド・タブレットはどこに消えたのか?
賢者の石とはいったい何であったのか?
答えは簡単。大ピラミッドそれ自体が、大洪水以前の数学や天文学を秘蔵したという
"賢者の石"そのものであり、エメラルド・タブレットなのだ。
玄室にたどり着いた時には何もなかった。
エノクが隠したという宝物も、"知識の書"も、古代人が築いたという碑文も一切ない。
エノクは『エノク書』によると生きたまま天界に引き上げられ、
そこで天界の知識を授けられて地上に齎した聖人で
『創世記』では神に取られて地上から消えている。
生きたまま天に昇った人物として、彼はエジプトではトキの頭を持ち、
あるいは翼を持った姿として描かれ、知識の神トートと呼ばれた。
トートは後にギリシア神話のヘルメス、ローマ神話にマーキュリーと同一視され、
三重に偉大なる者(ヘルメス・トリスメギストス)として錬金術の始祖とされた。
間違われがちだが錬金術の目的とは鉛から金を精錬する事ではない。
鉛を金に換え、永遠の生命を齎すと言われる究極の秘宝、"賢者の石"を手に入れる事だ。
錬金術師たちは"賢者の石"を"錬金薬(エリクシール)"と呼んで追い求めた。
錬金術の最大の聖典はヘルメス・トリスメギストスが著したという『ヘルメス文書』。
この文書群が中世における西洋オカルティズムの源流となった。
その中に"賢者の石"の正体が"隠された沈黙"であると記されている。
知識の神トートは自らの最大の叡智をエメラルド・タブレットに刻み、
後の賢者たちのために、それを身に抱いたままミイラとなって埋葬されたという。
ところが、そのトート(エノク)が築いたクフ王の大ピラミッドの石室の内部は空。
エメラルド・タブレットはどこに消えたのか?
賢者の石とはいったい何であったのか?
答えは簡単。大ピラミッドそれ自体が、大洪水以前の数学や天文学を秘蔵したという
"賢者の石"そのものであり、エメラルド・タブレットなのだ。
841名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/09(日) 10:45:56.60ID:d9jw1TVV0 何もわからない人間にはピラミッドはただの四角錐の建造物にしか見えない。
しかし外部構造や内部構造の角度や大きさなどの数値などを計算してつき合わせた者にのみ、
"隠された沈黙"である"叡智"が明らかになるよう設計されている。
クフ王のピラミッドとは正しくは地球ピラミッドであり、様々な部分の長さや対比が地球の縮尺になっている。
2番目に大きいのがカフラー王のピラミッドと呼ばれるピラミッドだが、
これは金星の知識を記録したもので、地球ピラミッドとの面積比や体積比が
地球と金星の直径やら体積比やらに等しい。
一番小さいメンカウラーのピラミッドは水星の数値を記したもの。
ついでに三大ピラミットとナイル川は真上から見るとオリオン座と天の川の縮尺になっている。
かつて大ピラミッドの正面に2つあったスフィンクスも
元々は翼を持った獅子であり、その正体はトート神であった。
現在も横に水の浸食痕が残っているが、大洪水後に残った残骸を彫刻して今の形に整えた。
上と下で傾斜角が違って玄室がなぜか2つある屈折ピラミッドも
設計が狂って途中で仕様変更してああいう形になったわけではなく、
最初から2つのピラミッドの合成として設計されていて
見えている部分のそれぞれの輪郭を延長する事で出来上がる2つのピラミッドの
体積や面積比が、それぞれが土星と木星に対応している。
しかし外部構造や内部構造の角度や大きさなどの数値などを計算してつき合わせた者にのみ、
"隠された沈黙"である"叡智"が明らかになるよう設計されている。
クフ王のピラミッドとは正しくは地球ピラミッドであり、様々な部分の長さや対比が地球の縮尺になっている。
2番目に大きいのがカフラー王のピラミッドと呼ばれるピラミッドだが、
これは金星の知識を記録したもので、地球ピラミッドとの面積比や体積比が
地球と金星の直径やら体積比やらに等しい。
一番小さいメンカウラーのピラミッドは水星の数値を記したもの。
ついでに三大ピラミットとナイル川は真上から見るとオリオン座と天の川の縮尺になっている。
かつて大ピラミッドの正面に2つあったスフィンクスも
元々は翼を持った獅子であり、その正体はトート神であった。
現在も横に水の浸食痕が残っているが、大洪水後に残った残骸を彫刻して今の形に整えた。
上と下で傾斜角が違って玄室がなぜか2つある屈折ピラミッドも
設計が狂って途中で仕様変更してああいう形になったわけではなく、
最初から2つのピラミッドの合成として設計されていて
見えている部分のそれぞれの輪郭を延長する事で出来上がる2つのピラミッドの
体積や面積比が、それぞれが土星と木星に対応している。
842名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/09(日) 10:54:06.82ID:d9jw1TVV0 錬金術師らは永遠の生命を手に入れるための手段
"賢者の石"を一生かけて探し求めたが、ついに得られなかった。
彼らか崇拝する錬金術の始祖トリスメギストスはカドゥケウスの杖を手にして描かれる。
実はどこを探す必要もなく、最初からそこに"賢者の石"が描かれていた。
カドゥケウスの杖こそが"賢者の石"の縮尺であり、永遠の命へと繋がる道であり、
パラケルススが持っていたとされる賢者の石が収められ、人々を癒したとされる
アゾットの剣の正体でもある。
中央の柱に2匹の蛇が螺旋状に絡まりつつ、上へと登っていくこの杖は
中央の柱の周囲に2つの柱とそれに沿って螺旋状に上へと延びて行くパスが描かれ、
全体に蛇が絡みついた、永遠の生命へと至る"生命の樹"を変形したものだ。
ピラミッドの中枢"重力拡散の間"も同様に"生命の樹"を現したもので、
生命の樹が頂点の「太陽の栄光」から最下部の「滅びの世界」までの
4階層に分かれているように、天界から地上界に至る霊的階層を、
また高位次元の上から順に「流出」「創造」「形成」「活動」の4つを表現しているように
この宇宙のなりたちを表したものである。
いわばピラミッドの中枢叡智が流出して広まったのが「生命の樹」であり、
中世のタロットであり、こんにちのトランプであるともいえる。
星矢Gアサシンにもパラケルススとかいう錬金術師が出てきたが、
もう作品自体の終わりが近い今にして思えば、アイツは一体何だったのかという気がする。
"賢者の石"を一生かけて探し求めたが、ついに得られなかった。
彼らか崇拝する錬金術の始祖トリスメギストスはカドゥケウスの杖を手にして描かれる。
実はどこを探す必要もなく、最初からそこに"賢者の石"が描かれていた。
カドゥケウスの杖こそが"賢者の石"の縮尺であり、永遠の命へと繋がる道であり、
パラケルススが持っていたとされる賢者の石が収められ、人々を癒したとされる
アゾットの剣の正体でもある。
中央の柱に2匹の蛇が螺旋状に絡まりつつ、上へと登っていくこの杖は
中央の柱の周囲に2つの柱とそれに沿って螺旋状に上へと延びて行くパスが描かれ、
全体に蛇が絡みついた、永遠の生命へと至る"生命の樹"を変形したものだ。
ピラミッドの中枢"重力拡散の間"も同様に"生命の樹"を現したもので、
生命の樹が頂点の「太陽の栄光」から最下部の「滅びの世界」までの
4階層に分かれているように、天界から地上界に至る霊的階層を、
また高位次元の上から順に「流出」「創造」「形成」「活動」の4つを表現しているように
この宇宙のなりたちを表したものである。
いわばピラミッドの中枢叡智が流出して広まったのが「生命の樹」であり、
中世のタロットであり、こんにちのトランプであるともいえる。
星矢Gアサシンにもパラケルススとかいう錬金術師が出てきたが、
もう作品自体の終わりが近い今にして思えば、アイツは一体何だったのかという気がする。
843名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/09(日) 11:42:06.04ID:C9XKdIkC0 やっぱり改行荒らしと蘊蓄ひけらかしは同一人物だったか
844名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/09(日) 12:07:45.10ID:Uel24Xuu0 なんのスレだと思ってんだw
845名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/09(日) 18:25:01.20ID:Sw7HhtGd0 ひまなひとだな
846名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/09(日) 20:28:14.17ID:t6CH7aXQ0 蘊蓄たれるスレだよ(´∀`)
知識の一部を垂れるやつがたまに気が向いたら垂れるスレ
知識の一部を垂れるやつがたまに気が向いたら垂れるスレ
847名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/10(月) 01:06:44.84ID:QLp9RsmN0 正直>>575-578の方がまだ面白そうな気がする
今の状況だと何の収拾もつかないままシュラにゼウス倒させて最終回になりそうで…
今の状況だと何の収拾もつかないままシュラにゼウス倒させて最終回になりそうで…
848名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/10(月) 05:53:21.76ID:/tEEavqA0849名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/10(月) 07:45:09.39ID:MUYomvuJ0 アイオリアとシュラ以外の黄金って黄泉がえり組だから、最後には消滅するんだろうな
850名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/10(月) 23:22:34.71ID:krQVURAD0 太陽見るとくしゃみが出るのは何故なんだヒュペリオン
851名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/12(水) 06:19:04.49ID:KiMxQynl0 ゼウスなんざあ神々の世が終わったときから依頼ずっと行方不明者だからな
アテナ、ポセイドン、ハーデス
この三人しか地上の神として君臨してないだ
アテナ、ポセイドン、ハーデス
この三人しか地上の神として君臨してないだ
852名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/12(水) 06:21:16.49ID:KiMxQynl0 たまに凄まじい雷霆なんかが天空を駆け巡ればそれがゼウスの意思と呼ばれるニダ
ってより人間として化身とる神が上の三神
ってより人間として化身とる神が上の三神
853名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/12(水) 06:27:32.69ID:KiMxQynl0 未だにオリンポスに住み天空を監視している二神がアポロンアルテミスの二神
彼ら兄弟が天空城から天界を見て天空の神々つまりウラノスを王とする神々を監視してるん
彼ら兄弟が天空城から天界を見て天空の神々つまりウラノスを王とする神々を監視してるん
854名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/12(水) 06:28:50.08ID:KiMxQynl0 その配下が天闘士
つまり敵はウラノス率いる天空の神々の配下の連中
つまり敵はウラノス率いる天空の神々の配下の連中
855名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/12(水) 06:30:53.81ID:KiMxQynl0 ギガースはガイアが作りだしたもん
つまりもともとはウラノス率いる配下の怪物連中
つまりもともとはウラノス率いる配下の怪物連中
856名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/12(水) 08:36:19.76ID:KiMxQynl0 聖戦てのはオリンポス12神らによる地上の支配をかけた戦争のみを
聖戦
と呼ぶ
聖戦
と呼ぶ
857名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/12(水) 08:38:25.81ID:KiMxQynl0 アテナはポセイドン、ハーデスは完全に打ち倒した
もはや地上に敵無し(°▽°)
次は天界殴り込みニダ(°▽°)
そんかしギガースらとの対戦責任とれや!ってこと
もはや地上に敵無し(°▽°)
次は天界殴り込みニダ(°▽°)
そんかしギガースらとの対戦責任とれや!ってこと
858名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/12(水) 08:41:11.59ID:KiMxQynl0 これから考えれば闘士クラスで最強レベルが配備されてんのは天界軍
つまりアポロンあたりの配下の闘士
天界の王アポロンに仕える天界の戦士
天闘士(エンジェル)
つまりアポロンあたりの配下の闘士
天界の王アポロンに仕える天界の戦士
天闘士(エンジェル)
859名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/12(水) 14:03:27.26ID:mpYSO5vf0 はいNGNG
860名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/12(水) 19:55:41.87ID:KiMxQynl0 天界編が一番派手にできそおやけどね
861名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/12(水) 19:59:58.47ID:KiMxQynl0 もお俺だったら神話にでてくる人物ら使いまくるね
銀輪のオブジェ形態からアーマーとなるド派手なグローリーをまとう女闘士アリアンロッドとか
天使の名前をそのまんま使うんはヒエラルキーに引っかかるから使えないニダ(°▽°)
銀輪のオブジェ形態からアーマーとなるド派手なグローリーをまとう女闘士アリアンロッドとか
天使の名前をそのまんま使うんはヒエラルキーに引っかかるから使えないニダ(°▽°)
862名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/12(水) 20:02:19.91ID:KiMxQynl0 天衣(グローリー)自体が初めから神衣に近い神聖衣とほぼ同じ性能を持つって設定やからな
863名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/12(水) 21:38:45.74ID:XBlIp5Cx0 >>848
シュラを誅する任務を背負って過去から来たアイオリアをあっさり死なせた上シュラに自分を死者だと自認しているような台詞を言わせているあたり、
岡田はシュラの過去から来た設定放棄して復活した元死者扱いになってそうな気がする
ミロにも黒核通った記憶がどうのこうの言われてるしな
もっとも死者は現世に留まってはいけない理論を持ち出すと死者の魂の集合体であるナターシャが真っ先に消えなきゃならなくなるし
ナターシャを現世に留めるつもりなら復活黄金達も同じ扱いにしないとご都合主義のダブスタになるのでその辺どうするんだろうな
個人的には原作で自分の愚行に涙するオルフェの姿が好きだったので死者は(ナターシャも含め)ちゃんと成仏してほしいが
シュラを誅する任務を背負って過去から来たアイオリアをあっさり死なせた上シュラに自分を死者だと自認しているような台詞を言わせているあたり、
岡田はシュラの過去から来た設定放棄して復活した元死者扱いになってそうな気がする
ミロにも黒核通った記憶がどうのこうの言われてるしな
もっとも死者は現世に留まってはいけない理論を持ち出すと死者の魂の集合体であるナターシャが真っ先に消えなきゃならなくなるし
ナターシャを現世に留めるつもりなら復活黄金達も同じ扱いにしないとご都合主義のダブスタになるのでその辺どうするんだろうな
個人的には原作で自分の愚行に涙するオルフェの姿が好きだったので死者は(ナターシャも含め)ちゃんと成仏してほしいが
864名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/12(水) 21:53:40.47ID:KiMxQynl0 聖闘士(セイント)
海闘士(マリーナ)
冥闘士(スペクター)
天闘士(エンジェル)
聖衣(クロス)
鱗衣(スケイル)
冥衣(サープリス)
天衣(グローリー)
ちなみにゼウスが纏ったのは
恐怖と言う名を持つ恐衣(アダマース)
海闘士(マリーナ)
冥闘士(スペクター)
天闘士(エンジェル)
聖衣(クロス)
鱗衣(スケイル)
冥衣(サープリス)
天衣(グローリー)
ちなみにゼウスが纏ったのは
恐怖と言う名を持つ恐衣(アダマース)
865名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/12(水) 21:55:47.26ID:KiMxQynl0 ゼウスが率いるなら天闘士(エンジェル)じゃないよ
恐闘士(ホラー)を率いた
恐闘士(ホラー)を率いた
866名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/13(木) 06:07:52.78ID:qrmtmnDK0 863
なに言ってんだ?
なに言ってんだ?
867名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/13(木) 20:06:41.15ID:P8XoT9wV0 誰が愚行に涙しただ?
そんな意見がでるたあ思わなかっただ
そんな意見がでるたあ思わなかっただ
868名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/13(木) 20:08:08.74ID:P8XoT9wV0 ここまでバカがのさばってるたあなあ
驚きだ
驚きだ
869名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/13(木) 21:43:56.93ID:s6L4YT94O870名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/13(木) 22:37:57.55ID:U7oq8at90 意味不明やぞ
だいたい愚行だのほざいてる時点で身バレしてんだよ婆さん(°▽°)
だいたい愚行だのほざいてる時点で身バレしてんだよ婆さん(°▽°)
871名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/13(木) 22:39:53.50ID:U7oq8at90 おまえの母ちゃんて?
バカは自分の意見すら責任が持てないのか?
ならゲンコツで自覚させるしかなくなるんだわ(°▽°)
バカは自分の意見すら責任が持てないのか?
ならゲンコツで自覚させるしかなくなるんだわ(°▽°)
872名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/13(木) 22:42:08.64ID:U7oq8at90 あんま世の中なめねえ方がよいと思いますがな(°▽°)
873名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/14(金) 03:01:06.48ID:EQgB4twD0 だいたいなにほざいてんだこのバカわよ
ちょっと考えりゃ分かる話よな
ちょっと考えりゃ分かる話よな
874名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/15(土) 23:03:52.03ID:kS2GABuR0 シャドウスキルが俺の青春だったんだよ
またオリジナルが読みたいなぁ
ニライカナイも好きだった
デクは結局1巻完結でいいのか。ところで今セイヤしか描いてないの?
またオリジナルが読みたいなぁ
ニライカナイも好きだった
デクは結局1巻完結でいいのか。ところで今セイヤしか描いてないの?
875名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/17(月) 14:47:36.36ID:rjspCJ0a0 今度実写映画に携わるらしいよ!やったね!
876名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/17(月) 19:14:29.49ID:tu2W+rsi0 そーいや2017年に星矢をハリウッドで実写映画化するなんていうニュースがあったな
トメック・バギンスキーとかいうポーランド人の新人監督が作るって話だし
どーせ大した事のない低予算映画だろうが…
それに関わる事になったっていうのか?
こんな感じの聖闘士が出てくんのかよ
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/623/20190617_191008.jpg
トメック・バギンスキーとかいうポーランド人の新人監督が作るって話だし
どーせ大した事のない低予算映画だろうが…
それに関わる事になったっていうのか?
こんな感じの聖闘士が出てくんのかよ
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/623/20190617_191008.jpg
877名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/17(月) 20:27:19.73ID:1efOqm5M0 やっと15巻買えたけどカバー下ドSで草
878名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/17(月) 21:46:03.82ID:KvHKSqj30879名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/17(月) 21:49:01.57ID:rjspCJ0a0 >>876
星矢でなくオリジナルって聞いたような
星矢でなくオリジナルって聞いたような
880名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/17(月) 22:33:44.69ID:AOJB4cJP0 どっちにしろ日本人が聖闘士のモデルとして入り込むなら
青銅聖闘士しかないだよ
青銅聖闘士しかないだよ
881名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/17(月) 22:38:34.50ID:AOJB4cJP0 黄金白銀はサンクチュアリィの正規兵
青銅聖闘士ってのはアテナ本人と関わり直接アテナから聖闘士に任命された連中
これはサンクチュアリィと関係ないとこの連中でも聖闘士の資格はとれ聖衣を残すことはできる
最近でてきた番外地はジャミール聖闘士なんてのがそれ
白銀あたりまではサンクチュアリィ直轄の兵士らから構成
青銅聖闘士ってのはアテナ本人と関わり直接アテナから聖闘士に任命された連中
これはサンクチュアリィと関係ないとこの連中でも聖闘士の資格はとれ聖衣を残すことはできる
最近でてきた番外地はジャミール聖闘士なんてのがそれ
白銀あたりまではサンクチュアリィ直轄の兵士らから構成
882名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/17(月) 22:41:04.21ID:AOJB4cJP0 サンクチュアリィ直轄の聖闘士ではないためサンクチュアリィに近づくのは本来は不可
883名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/17(月) 22:42:32.56ID:AOJB4cJP0 他を狙うならアポロンの配下の天闘士だのハーデスから実力を認められて冥界軍にはいるかくらいしかない
884名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/17(月) 22:45:06.22ID:AOJB4cJP0 白銀聖闘士ら押しが強いの日本の話だとでも思ったか?
ヨーロッパあたりの連中らのが白銀聖闘士押しが強いだ
ヨーロッパあたりの連中らのが白銀聖闘士押しが強いだ
885名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/17(月) 23:04:11.68ID:AOJB4cJP0 サンクチュアリィとは関わらんでもアテナと直接関わり聖闘士の資格を得た連中らによりアテナ直轄の地方勢力みたいなんを構成できるわけ
あんなオメガみたいな学徒動員みたいなんは見てる側からしても不可
あんなオメガみたいな学徒動員みたいなんは見てる側からしても不可
886名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/17(月) 23:11:10.95ID:AOJB4cJP0 サンクチュアリィの聖闘士は36名
歴史上アテナと関わり聖闘士の資格を得た青銅連中が48名
青銅聖闘士らが残した聖衣は世界中に散って封印されとるみたいになるわけ
廬山には龍座、ボルツ湖にはウミヘビ座、東シベリアには白鳥座
ペガサスはアテナ本人の護衛みたいなんが多かったからサンクチュアリィ
みたいなん
歴史上アテナと関わり聖闘士の資格を得た青銅連中が48名
青銅聖闘士らが残した聖衣は世界中に散って封印されとるみたいになるわけ
廬山には龍座、ボルツ湖にはウミヘビ座、東シベリアには白鳥座
ペガサスはアテナ本人の護衛みたいなんが多かったからサンクチュアリィ
みたいなん
887名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/18(火) 12:29:33.18ID:kZT1TutJ0 ゼウス()にポセイドンやハーデスのような圧倒的絶望感とか次元の違いを感じないのは何故なんだろうな
海闘士とか三巨頭クラスの主人公達よりちょっと強い単なる強敵程度にしか見えんのだけど
海闘士とか三巨頭クラスの主人公達よりちょっと強い単なる強敵程度にしか見えんのだけど
888名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/18(火) 14:03:29.73ID:bG/Z6u8S0 ポセイドンも別に絶望感は無かったかな
黄金温存してたし完全に覚醒してなかったからだろうけど
合体攻撃で一応ダメージあったし足止めも食らったりしてたしな
黄金温存してたし完全に覚醒してなかったからだろうけど
合体攻撃で一応ダメージあったし足止めも食らったりしてたしな
889名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/18(火) 16:37:14.24ID:cs7ia4Se0 完全覚醒+本気になるのが最後の大黒柱壊されるかどうかの瀬戸際だったほどの寝ぼけっぷりだがそれだけにアテナ復活までの絶望感半端なかった
まだ全力じゃなかったのかこのオッサン…て感じで
熱田編は戦闘シーンも含めてひたすら冗長に感じる
風小次のファンだったらしいが車田漫画読んでりゃ起承転結とか盛り上がりどころの描き方とか手本として分かりそうなもんなのに
まだ全力じゃなかったのかこのオッサン…て感じで
熱田編は戦闘シーンも含めてひたすら冗長に感じる
風小次のファンだったらしいが車田漫画読んでりゃ起承転結とか盛り上がりどころの描き方とか手本として分かりそうなもんなのに
890名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/18(火) 19:22:44.92ID:5RC/dSc60 ハーデスは冥界にいるのかそれともいまだに瞬にとり憑いてるのか
891名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/18(火) 19:57:42.96ID:5RC/dSc60 そういやボイドVSアテナ!の時に借り返すっつってラダマン出てたな
結局あの借りってのは何だったんだ
結局あの借りってのは何だったんだ
892名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/19(水) 02:08:06.15ID:wOymt/VB0 >>889
それこそ風小次の夜叉一族編・聖剣戦争編(華悪崇編)・風魔反乱編みたいにきっちり区切って
顔の無い者編・聖剣戦争編(剣闘士編)・ロスト聖闘士編をやれば良かったのにな。
夜叉一族に対しての華悪崇みたいに「実はこいつらが裏で糸を引いていた」という形で
次の展開に繋いでさ。
それこそ風小次の夜叉一族編・聖剣戦争編(華悪崇編)・風魔反乱編みたいにきっちり区切って
顔の無い者編・聖剣戦争編(剣闘士編)・ロスト聖闘士編をやれば良かったのにな。
夜叉一族に対しての華悪崇みたいに「実はこいつらが裏で糸を引いていた」という形で
次の展開に繋いでさ。
893名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/19(水) 14:47:34.05ID:vFIWOlaG0 コスモの戦士とカオスの戦士んバトルやもんな
894名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/19(水) 14:49:12.60ID:vFIWOlaG0 892
ニライカナイ描いてるだけだろ作者
星矢で
ニライカナイ描いてるだけだろ作者
星矢で
895名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/19(水) 14:50:07.96ID:vFIWOlaG0 なんなんその星矢本編に近づけろ!みたいなその話
896名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/19(水) 23:30:47.59ID:cJk8qwJA0 うーん、アイオロスがやろうとしてるのはアテナと対立する神々を排除するラグナロクで、
ゼウスの憑いた弟は世界を焼き尽くすスルトの代役なのか?
草薙の剣を持ち出した手前、日本神話の「国譲り」っぽくなってるけど。
あと吉乃が秘めているという「聖剣を合わせる力」が発揮される日は来るのだろうか。
なんとなくシュラとアーサー王が同じ顔なのと関係ありそうなんだけども
ゼウスの憑いた弟は世界を焼き尽くすスルトの代役なのか?
草薙の剣を持ち出した手前、日本神話の「国譲り」っぽくなってるけど。
あと吉乃が秘めているという「聖剣を合わせる力」が発揮される日は来るのだろうか。
なんとなくシュラとアーサー王が同じ顔なのと関係ありそうなんだけども
897名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/20(木) 00:14:03.47ID:cvF9NZzo0 人間の世界に神はいらないって発言してたしアテナも含めた神々全てを排除したいんじゃないだろうか
そういうとこは悪い意味で星矢じゃなく風小次っぽい
ロスト世界のアイオリア引っ張り出して過去から来たアイオリア死なせたのはロスト側に獅子座を据えたいからじゃないかと思ったけど
ゼウスの依代ネタもここで一緒に出してしまったせいで今一話の流れを軌道修正できず手に余ってる感がある
しかし天照大神の領域である熱田神宮でゼウスが我が物顔で好き勝手暴れてる様はシュール過ぎるな…
そういうとこは悪い意味で星矢じゃなく風小次っぽい
ロスト世界のアイオリア引っ張り出して過去から来たアイオリア死なせたのはロスト側に獅子座を据えたいからじゃないかと思ったけど
ゼウスの依代ネタもここで一緒に出してしまったせいで今一話の流れを軌道修正できず手に余ってる感がある
しかし天照大神の領域である熱田神宮でゼウスが我が物顔で好き勝手暴れてる様はシュール過ぎるな…
898名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/20(木) 00:25:48.76ID:NAK5KwAe0 天照大神なんていないけどな
899名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/20(木) 00:28:04.93ID:NAK5KwAe0 天照大神のモデルになったん摩利支天だろ
どっちにしろ鎌倉仏教が広まってからや
どっちにしろ鎌倉仏教が広まってからや
900名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/20(木) 03:43:44.93ID:ILz3T1zY0 天照大御神はいないけど草薙剣には普通にパワーがあるってわけわからんな
901名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/20(木) 05:48:42.12ID:6jue9WDo0 >>899
中世になってから武士たちに信仰が広まって
それ以前は完全に空気だった摩利支天 (太陽神スーリヤの親族である女神ウシャス)が
何で奈良時代に編纂された記紀に登場する主神・天照のモデルなんだよ
そのあたり詳しく聞きたいんだが
中世になってから武士たちに信仰が広まって
それ以前は完全に空気だった摩利支天 (太陽神スーリヤの親族である女神ウシャス)が
何で奈良時代に編纂された記紀に登場する主神・天照のモデルなんだよ
そのあたり詳しく聞きたいんだが
902名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/20(木) 07:51:45.23ID:YlbswP0Z0 分からないなら自分で調べりゃよいだろ
903名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/20(木) 08:27:44.63ID:gGi1IMAv0 アマテラスいない教=中国w
904名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/20(木) 09:01:12.06ID:CjoTvqGA0 アホだろ(´∀`)
905名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/20(木) 13:09:33.26ID:CjoTvqGA0 もともとはアマテルって名前の男神だったニダ(°▽°)
日本神話ってより伊勢あたりの神さんの名前が
日本神話ってより伊勢あたりの神さんの名前が
906名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/20(木) 13:14:37.71ID:5/SCG1vk0 「摩利支天 アマテラス」でググっても関連性示した話が一件もヒットしねーぞw
結局時系列もわからん奴の妄想だったんじゃん
結局時系列もわからん奴の妄想だったんじゃん
907名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/20(木) 13:21:49.67ID:q7Yusn4O0 >>898
ジョーカー宇宙になら……
ジョーカー宇宙になら……
908名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/20(木) 13:23:19.49ID:5/SCG1vk0 >>904-905
で、その伊勢の神が摩利支天を元にしたって話のソースは?
何という史書なんだ?
移動を繰り返す元伊勢が、垂仁天皇天皇の娘の倭姫の時代に
今の伊勢に位置を定めたのは垂仁25年、つまり西暦295年頃。
仏教伝来は日本書紀によると552年、元興寺縁起などでは538年。
どうやって後発の仏教の神がそれよりはるか以前から信仰されていた
伊勢の太陽神になったっんだ?
教えてくれよ
で、その伊勢の神が摩利支天を元にしたって話のソースは?
何という史書なんだ?
移動を繰り返す元伊勢が、垂仁天皇天皇の娘の倭姫の時代に
今の伊勢に位置を定めたのは垂仁25年、つまり西暦295年頃。
仏教伝来は日本書紀によると552年、元興寺縁起などでは538年。
どうやって後発の仏教の神がそれよりはるか以前から信仰されていた
伊勢の太陽神になったっんだ?
教えてくれよ
909名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/20(木) 13:32:40.84ID:gGi1IMAv0 連投の奴は天照大神侮辱のバチが当たって友達いなくて毎日連投してるようなもんだな
910名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/20(木) 13:53:58.93ID:CjoTvqGA0 不明なこと言ってるのはそちらニダ(°▽°)
911名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/20(木) 13:55:41.15ID:CjoTvqGA0 仏教が成立したんが6世紀だぞ
520年ころに魏の国の連中が調べ始めたんが始まり
520年ころに魏の国の連中が調べ始めたんが始まり
912名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/20(木) 13:58:09.20ID:CjoTvqGA0 仏教がどおやって成立したかも知らないからそんなバカなんだよおまえら
913名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/20(木) 14:03:07.18ID:CjoTvqGA0 おいカス(°▽°)
グルグルで調べて分からないから教えてくれか?
てめえで尚且つ調べて考えろカス(°▽°)
グルグルで調べて分からないから教えてくれか?
てめえで尚且つ調べて考えろカス(°▽°)
914名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/20(木) 14:09:32.50ID:q7Yusn4O0 仏教の発祥が中国とか言ってる奴なんて居るん?
915名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/20(木) 14:21:05.91ID:gGi1IMAv0 中国の歴史は70ねん・・・・
916名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/20(木) 14:21:41.97ID:CjoTvqGA0 発祥じゃないよ
仏教として成立したんが中国だ
それ以前のは原始仏教って呼ばれてるだろ
仏教として成立したんが中国だ
それ以前のは原始仏教って呼ばれてるだろ
917名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/20(木) 14:23:22.11ID:CjoTvqGA0 魏の役人が調べ始めて記録を取り始めた
インドから渡来したもんは全て仏教として成立した
インドから渡来したもんは全て仏教として成立した
918名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/20(木) 14:25:04.97ID:CjoTvqGA0 つまりそれ以前、必ずしも仏教なんて呼ばれとらん
仏教渡来なんてのがそもそも間違いだ
仏教渡来なんてのがそもそも間違いだ
919名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/20(木) 16:55:18.94ID:gGi1IMAv0 仏像の首をへし折ってお坊さんの弟子に師匠のお坊さんを殺させたのが中国アルヨ
文化大革命っていうんアル
文化大革命っていうんアル
920名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/20(木) 18:57:30.02ID:CjoTvqGA0 そこまで行っちゃったんか
921名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/20(木) 19:42:20.86ID:Ew1dZnMt0 まあ大乗非仏論とかあるけど…
突き詰めると本物の仏教がどこにもなくなるという諸刃の剣
突き詰めると本物の仏教がどこにもなくなるという諸刃の剣
922名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/20(木) 21:31:24.07ID:cvF9NZzo0 さおりん「クロノスお祖父様はタルタロスで達者にお暮らしなのかしら」センベイポリポリ
923名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/20(木) 23:14:18.06ID:50LQ0TvJ0 星矢に仏教勢力(シャカは除外)が出てきてたら普賢菩薩を守護する十羅刹女とか十二神将とかもいたかもな
924名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/20(木) 23:24:39.31ID:3Q09yl6L0 八部衆なら……(名前だけであいつらはヒンドゥー系かトップがヴィシュヌ神だし)
小説版続きはまーだ時間かかりますかねー?(叶わぬ願い)
小説版続きはまーだ時間かかりますかねー?(叶わぬ願い)
925名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/20(木) 23:45:53.15ID:CjoTvqGA0 923
いるわけないだろ
どやって描くんだよ
いるわけないだろ
どやって描くんだよ
926名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/20(木) 23:46:56.46ID:CjoTvqGA0 世の中できることと出来ないことがあるんだよ
927名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/20(木) 23:51:03.85ID:Ew1dZnMt0 シャカが幼い頃に仏?と念話してたじゃん
928名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/21(金) 00:04:00.58ID:Vl4t+yO+0 >>924
冥界三巨頭にガルーダがいるくらいか
冥界三巨頭にガルーダがいるくらいか
929名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/21(金) 01:30:18.03ID:7ko3Mrps0 それもうシュラトや
930名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/21(金) 05:19:10.93ID:xjqol7SM0 鎧もののはしりって星矢なんかねそれともサムライ某?
931名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/21(金) 08:35:28.97ID:iaLyh2pk0 マンガ・アニメでは星矢が最初やな
尤も、御大も少女漫画家のイラスト集で美麗鎧着ていたのを見て、思いついたとかインタビューで発言してた気がするが
尤も、御大も少女漫画家のイラスト集で美麗鎧着ていたのを見て、思いついたとかインタビューで発言してた気がするが
932名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/22(土) 17:41:50.88ID:YNQnrrgg0 聖衣のモデルになりそうな鎧のデザイン書いた女性作家いたか?
933名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/22(土) 17:46:16.99ID:YNQnrrgg0 白銀は西洋の甲冑
青銅は古代の剣闘士らがモデルってな分かるけどさ
レッグアーマー、ニーパット、ベルト、アームガード、チェストホルダー、ショルダーパット、ヘッドギアって構成だからな
青銅は古代の剣闘士らがモデルってな分かるけどさ
レッグアーマー、ニーパット、ベルト、アームガード、チェストホルダー、ショルダーパット、ヘッドギアって構成だからな
934名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/22(土) 17:47:25.84ID:YNQnrrgg0 これフル装備はないがどっかしら急所を保護する場合に使われた
935名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/22(土) 22:45:40.03ID:YNQnrrgg0 アームガードは籠手みたいなんな
これ剣を盾代わりに受ける防具
中には隠し武器を忍ばせる場合もある
これ剣を盾代わりに受ける防具
中には隠し武器を忍ばせる場合もある
936名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/22(土) 22:48:02.52ID:YNQnrrgg0 ヘッドギアは敵から殴りかかられたときに急所部を守る防具
937名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/23(日) 07:50:51.20ID:coq7SXar0 931
そゆ女性作家がいたとするなら多分父親の影響だ思うわ
娘に戦い方を教えるの好きな父親みたいなんは多い
単なる役なしだからそれだけで終わるがな
息子相手なんざ犬っころ転がすんと同じよ
小さいころからだいたいどやしつけられてるの多いから精神不安定多い
やつら容赦ないからな
そゆ女性作家がいたとするなら多分父親の影響だ思うわ
娘に戦い方を教えるの好きな父親みたいなんは多い
単なる役なしだからそれだけで終わるがな
息子相手なんざ犬っころ転がすんと同じよ
小さいころからだいたいどやしつけられてるの多いから精神不安定多い
やつら容赦ないからな
938名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/23(日) 08:43:21.06ID:coq7SXar0 それ本来逆なん
母親が娘に戦い方を教えなければならないん
それやらんやつらは男に媚びる
母親が娘に戦い方を教えなければならないん
それやらんやつらは男に媚びる
939名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/23(日) 18:24:29.38ID:SY5u4CZ50 はいNGNG
940名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/24(月) 05:00:05.12ID:kAPqEpzv0 なるわけねえだろ(°▽°)
941名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/24(月) 21:02:58.91ID:qMj7T65I0 NG
942名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/24(月) 22:33:23.82ID:/k8ZRmw/0 「死の神」の小惑星アポフィス、2029年に地球に接近
ttps://www.cnn.co.jp/fringe/35136488.html
ヒュペリオン「」
ttps://www.cnn.co.jp/fringe/35136488.html
ヒュペリオン「」
943名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/25(火) 07:13:59.27ID:jlfFGed00 まだなってねぇぞおら(°▽°)
944名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/25(火) 10:31:12.49ID:CoQiTLAm0 今週も休みかー
945名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/25(火) 10:56:49.29ID:QLbrBoj90 しへ
946名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/25(火) 11:18:38.86ID:PdoGvClF0 この先の展開に行き詰まってるのか実写の方が忙しいのかそれとも毎年恒例の1ヶ月体調不良なのか
947名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/25(火) 13:04:53.66ID:aOEjOFXi0948名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/25(火) 13:30:39.40ID:ogHTVnwa0 そっとしておいてやれ
949名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/25(火) 14:01:04.79ID:jlfFGed00 おらおら自演してるヒマがあるならちゃんとやれ(°▽°)
950名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/25(火) 17:40:46.32ID:AqaUK0IH0 NG〜♪
951名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/25(火) 17:49:36.55ID:09PUEcZ/0 次スレ用にコマンド再掲
ワッチョイ !extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイIP !extend:checked:vvvvvv:1000:512
ワッチョイ !extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイIP !extend:checked:vvvvvv:1000:512
952名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/25(火) 21:21:45.51ID:/vqlju6b0 それにしても今週こそは載ると思っていたのに
ハイペースだった連載初期に比べて何でこんなに製作ペース遅いんだ
ほかに仕事を進めているのか、やる気がなくなってきたのか
ハイペースだった連載初期に比べて何でこんなに製作ペース遅いんだ
ほかに仕事を進めているのか、やる気がなくなってきたのか
953名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/25(火) 23:02:41.56ID:eDiuJOv50 一月も休載してるんだからその間に話の構成し直して話畳むならちゃんと畳んでほしいもんだ
954名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/26(水) 07:36:01.40ID:66gi0eIX0 手遅れ
955名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/26(水) 19:51:44.79ID:ouUsv5cz0 かと思いきや!
956名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/26(水) 20:07:50.81ID:9XsDLalz0 ハーデス編後の貴鬼の師匠は実質シオンて事でええんか
957名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/26(水) 20:16:39.78ID:zOCkG1fu0 >>956
我が師の師は我が師も同然だしな
我が師の師は我が師も同然だしな
958名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/26(水) 21:31:52.19ID:bvxJj1tR0 アイオリア(ゼウス)殺してぶん投げ完結でいいからはよ更新しろや
一か月も休みやがって
一か月も休みやがって
959名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/26(水) 23:41:10.35ID:ouUsv5cz0 のんびり描いていいよ
タダで掲載してくれてるし
タダで掲載してくれてるし
960名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/26(水) 23:50:08.32ID:VP0LllSk0 岡田のこれまでのパターン的にあまりのんびりしてると余計な設定や展開に手を出し始めて
益々話の整合性がなくなって各キャラの扱いもぞんざいになっていくから脇目もふらず急いだ方がいい
割とマジで
益々話の整合性がなくなって各キャラの扱いもぞんざいになっていくから脇目もふらず急いだ方がいい
割とマジで
961名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/27(木) 00:02:09.98ID:DxS6NaSu0 物語の筋道とか構成考えるより好みのシチュエーション野放図に切り貼りし続けて行き詰まったら有耶無耶のまま放棄するタイプだからな
一番いいのは尻叩いて軌道修正くれる有能な編集がついてくれる事だが、そうなったらなったで好き勝手描き散らせなくなって病みそうな気がせんでもない
一番いいのは尻叩いて軌道修正くれる有能な編集がついてくれる事だが、そうなったらなったで好き勝手描き散らせなくなって病みそうな気がせんでもない
962名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/27(木) 06:47:55.65ID:qX7bCDPQ0 なに余計なこと考えてるんですか?
963名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/27(木) 08:40:05.01ID:E3cfHYWF0964名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/27(木) 09:03:22.14ID:GbuuMoSn0 そして新キャラの登場…!!
965名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/27(木) 12:12:09.76ID:R5JT7iXh0966名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/27(木) 21:14:07.06ID:wyMaOzxO0 そろそろ車田のプレッシャーから解放したげて
967名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/27(木) 21:35:40.11ID:6uYTcL+E0 ほんとこれ作者は何が楽しいんだろうな
ありもしない並行世界を脳内で作り出して
車田のキャラをわけのわからん性格改変して
オリジナル車田キャラを並行世界のキャラに殺させたり
取り憑かせたり入れ替わらせたり生き返らせたり
ややこしすぎる
並行世界キャラって見た目まったく同じで見分けがつかん上
ただでさえ事情が複雑なのにそのりあたりの情報整理を
わかりやすく読者向けにやっていないし、もうついていけんわ
ありもしない並行世界を脳内で作り出して
車田のキャラをわけのわからん性格改変して
オリジナル車田キャラを並行世界のキャラに殺させたり
取り憑かせたり入れ替わらせたり生き返らせたり
ややこしすぎる
並行世界キャラって見た目まったく同じで見分けがつかん上
ただでさえ事情が複雑なのにそのりあたりの情報整理を
わかりやすく読者向けにやっていないし、もうついていけんわ
968名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/27(木) 21:52:57.40ID:JmRA0zSM0 ブロンズがお洒落な大人になっていてうれしいけどな〜
969名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/27(木) 21:57:05.54ID:wyMaOzxO0 転生したらゴールド聖闘士だった
970名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/28(金) 06:23:11.75ID:DHeRrB0iO >>968
嘘だね 本当にそう思ってる?
嘘だね 本当にそう思ってる?
971名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/28(金) 07:30:57.67ID:da44He2p0 >>970
次スレ頼むわ
次スレ頼むわ
972名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/28(金) 07:47:23.75ID:BhDEg8Xh0 ブロンズはブロンズだと思うがな
973名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/28(金) 07:51:07.14ID:BhDEg8Xh0 968
くだらねえ話やな
くだらねえ話やな
974名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/28(金) 08:24:55.16ID:EOHUT38m0 次スレ用
保守は15レスくらいで平気そう
岡田芽武総合その48【聖闘士星矢エピソードGA】
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は冒頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512をコピペして3行にして下さい
『シャドウスキル』や『萌えの大地』を描いたり、小宇宙を燃やしたりしてる岡田芽武を語るスレ
チャンピオンクロスにて『聖闘士星矢エピソードGA』をフルカラーでまさかの週刊連載中
※原作(ND)以外の星矢作品の話題は原則禁止、総合スレか当該派生スレへ
☆チャンピオンクロス※毎週火曜更新
http://chancro.jp
GAは単行本やイベント準備、作者体調等で隔週〜だいたい隔週更新
前日まで最新話最終ページの次回更新予定日が維持されていれば更新の可能性が高い
☆秋田書店サイト 月刊「チャンピオンRED」
http://www.akitashoten.co.jp/index2.html
☆2ch掲示板「聖闘士星矢」関連スレッド・ログ保存庫
http://minagi.cc/ss/
☆講談社サイト 月刊アフターヌーン公式ページ
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/13871
☆前スレ
岡田芽武総合その47【聖闘士星矢エピソードGA】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1552650674/
保守は15レスくらいで平気そう
岡田芽武総合その48【聖闘士星矢エピソードGA】
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は冒頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512をコピペして3行にして下さい
『シャドウスキル』や『萌えの大地』を描いたり、小宇宙を燃やしたりしてる岡田芽武を語るスレ
チャンピオンクロスにて『聖闘士星矢エピソードGA』をフルカラーでまさかの週刊連載中
※原作(ND)以外の星矢作品の話題は原則禁止、総合スレか当該派生スレへ
☆チャンピオンクロス※毎週火曜更新
http://chancro.jp
GAは単行本やイベント準備、作者体調等で隔週〜だいたい隔週更新
前日まで最新話最終ページの次回更新予定日が維持されていれば更新の可能性が高い
☆秋田書店サイト 月刊「チャンピオンRED」
http://www.akitashoten.co.jp/index2.html
☆2ch掲示板「聖闘士星矢」関連スレッド・ログ保存庫
http://minagi.cc/ss/
☆講談社サイト 月刊アフターヌーン公式ページ
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/13871
☆前スレ
岡田芽武総合その47【聖闘士星矢エピソードGA】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1552650674/
975名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/29(土) 09:20:18.35ID:bJD070ZJ0976名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/29(土) 11:21:43.63ID:+hucsHWz0 うわワッチョイないじゃん
977名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/29(土) 13:21:17.79ID:5UW044Jk0978名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/29(土) 14:37:41.64ID:bJD070ZJ0 >>977
ありがと〜
ありがと〜
979名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/29(土) 14:47:54.73ID:2dGsjbVG0 >>977
乙!
乙!
980sage
2019/07/02(火) 11:59:10.10ID:8/xPC1Wh0 皆さん新しいスレに行っちゃったから
普段は傍観者の私がうめておこう
厳しい意見が多いけど私はGA大好きだ!
わけわからんけど
この世界観が大好きだーーー!
普段は傍観者の私がうめておこう
厳しい意見が多いけど私はGA大好きだ!
わけわからんけど
この世界観が大好きだーーー!
981名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/02(火) 12:02:20.76ID:8/xPC1Wh0 ああ、sageってこっちに入れるのか・・・
なるほど・・・
なるほど・・・
982名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/02(火) 12:10:30.43ID:u11R2N4W0 わけわからん世界観だし、今の話は戦闘シーン長すぎな気もするけど、青銅や黄金の活躍が見られて嬉しいので頑張ってほしいー
アニメ化もしてほしい
アニメ化もしてほしい
983名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/02(火) 12:13:53.52ID:5yJieVoSO >>980
なんかドヤッてるけどどういう方向で…?
なんかドヤッてるけどどういう方向で…?
984名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/02(火) 12:48:33.19ID:9w2RH9LL0 別にいいじゃん
文句愚痴キチガイの連投よりよっぽどいいよ
言いたくなるのもわかるけど
文句愚痴キチガイの連投よりよっぽどいいよ
言いたくなるのもわかるけど
985名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/02(火) 14:48:29.87ID:5yJieVoSO986名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/02(火) 16:55:10.20ID:hkw2AWt40 せめて、剣闘士相手は全て終わらせてから
アイオリア(ゼウス)戦やりゃあなあ
アイオリア(ゼウス)戦やりゃあなあ
987名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/02(火) 17:55:44.30ID:DnQXGWjs0 アーサー達との本格的な聖剣戦争見たかったよ……
988名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/02(火) 18:05:48.38ID:kn9uaNfn0 まだランスロットとかローランとかアリスとか諦めてないから
ゼウス戦を切り上げて仕切り直したってイインダヨ
ゼウス戦を切り上げて仕切り直したってイインダヨ
989名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/02(火) 20:21:38.31ID:jSZDNcyd0 むしろ早くこのゼウス戦に横槍入ってくれないかとさえ思ってしまっている
そして何事もなかったかのように聖剣戦争に戻ろう そうしよう
そして何事もなかったかのように聖剣戦争に戻ろう そうしよう
990名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/02(火) 20:31:17.87ID:DnQXGWjs0 何故か途中から忘れ去られたポセイドンと弟に冥界壊されて怒り心頭のハーデスをここで出して二柱にゼウス倒させよう(提案
というかこのゼウス戦で終わってしまったらアイオロスは結局何をどうしたかったのか謎のまんまになってしまう
というかこのゼウス戦で終わってしまったらアイオロスは結局何をどうしたかったのか謎のまんまになってしまう
991名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/02(火) 20:49:19.77ID:NNuWzBio0 もう神様の相手は神様に任せて人間達は聖剣戦争に集中させてやれ
992名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/03(水) 08:42:32.73ID:/18xkcBO0 >>980
擁護するんなら、せめてどういうところが良くて好きなのかくらいは言ってあげて。
擁護するんなら、せめてどういうところが良くて好きなのかくらいは言ってあげて。
993名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/03(水) 17:29:19.14ID:29bmqrOF0994名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/03(水) 18:25:42.81ID:6z2aChUY0995名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/03(水) 19:47:53.32ID:hh2vO27A0 よく分からないけど何か好きでずっと追ってるわ
岡田のオリジナル作品の方も興味あるのでそのうち買いたい
岡田のオリジナル作品の方も興味あるのでそのうち買いたい
996名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/03(水) 20:58:00.58ID:6pxcyhkE0 >>994
今暴れてる息子をどうにかしてやってくれよ
今暴れてる息子をどうにかしてやってくれよ
997名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/03(水) 21:00:04.74ID:29bmqrOF0998名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/03(水) 21:15:56.36ID:Zzx1Ft/v0 梅
999名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/03(水) 21:16:05.66ID:R946LS1l01000名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/03(水) 21:23:06.39ID:Zzx1Ft/v0 1000ならゼウス戦終わって聖剣戦争
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 110日 0時間 31分 52秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 110日 0時間 31分 52秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- アルマゲドンが現実に? 2032年、地球に小惑星衝突の可能性2.2%に上昇 [お断り★]
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★6 [お断り★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- 「もう日本の町じゃない」成長続ける”世界のニセコ”―時給高騰し人集められず…閉鎖する介護事業所も [七波羅探題★]
- 【サッカー】Jリーグ開幕節の入場者数は36万182人 2017年を上回り過去最多を更新 J1は1試合平均2万2788人 [ゴアマガラ★]
- 【STARTO】ジュニア、新グループ3組「ACEes」「KEY TO LIT(キテレツ)」「B&ZAI(バンザイ)」結成発表 HiHi Jets・美 少年ら再編 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【動画】安倍晋三、ラーメン屋に転生していた [834922174]
- 女の子「なんでおじの少子化解決って若い子×おじさんなんだろ。若い子×若い子だよ。おじさんは独身税で若い夫婦を支えて!」 [856698234]
- 宝鐘マリンと俺のラブラブな愛のスレ💕👫💕
- 警察署で免許更新すんの怖くね?
- トランプ、日本に米国製品の消費税ゼロを要求 ★2 [827565401]
- 【世論】政党別支持率、れいわが公明党を上回る!自民26%国民8%立憲8%れいわ4%公明3%維新3% [219241683]