X

【丹羽庭】トクサツガガガ 戦士17人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/31(木) 19:33:47.77ID:9hndW6zw0
ビッグコミックスピリッツ連載中
丹羽 庭(たんば にわ)の『トクサツガガガ』(2014-37・38合併号〜)を語るスレ
仲村 叶(なかむら かの)♀=特撮オタ、OL、27歳、独身が主人公

単行本1-15巻発売中

小学館作品公式ページ
http://sol-comics.shogakukan.co.jp/solc_dtl?isbn=9784091866066

前スレ
【丹羽庭】トクサツガガガ 戦士16人目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1542437602/

※公式発売日の月曜(祝日の場合土曜)以前に早売り情報をネタバレするのは慎んで下さい
※実在の特撮に関する知識自慢はお控え下さい
※次スレは>>970が建てること。無理なら指定すること
※次スレ作成の際には本文1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/02/06(水) 12:35:58.95ID:1y2416j6a
市の(やっつけ?)仕事の闘牛戦士ワイドーVS NHKの本気 トクッサツガガガ
189名無しんぼ@お腹いっぱい (ワンミングク MMdf-eDu2)
垢版 |
2019/02/06(水) 12:38:32.33ID:4NBf27DmM
>>159
ギンガマンとかの系統じゃね?
でもダミアンがメカニカルスタッフとか言ってるのがちょっと謎なんだよね
2019/02/06(水) 12:58:19.55ID:n/cdE7mw0
>>187
関西弁の猫なで声のゲンカ将軍はなかなかゾッとする絵面で上手いよね
2019/02/06(水) 16:45:05.90ID:hyKiwBD3K
>>187
ゲンガ将軍ロリコンの疑い
2019/02/06(水) 18:06:51.47ID:MAfuL5hp0
>>183
趣味に対して愚痴やいい加減やめなさいくらいなら拗れなかったと思うよ
叶母の場合、本を燃やして焼き芋の上さらに再度購入するならまた燃やすって脅しつき
友達ばかにしたり全否定
溜まりにたまった今までのあれこれが爆発した結果だしなー
正直、親と絶縁したからって特に困ることはないと思うわ
2019/02/06(水) 18:31:53.80ID:e71CjjkCK
行動がカルト宗教にハマったオバはんのそれなんだよな
自分の価値観以外は認めない
それに反する教義は絶対悪として脱法行為に訴える事を躊躇しない
そしてそれらを全て善意で行う
2019/02/06(水) 19:13:34.87ID:30DUW0gg0
叶母の場合、宗教に嵌って脱法したり散財するんじゃなくて善意の押し付けを除けば普通に良い親だから
却って全否定し難いんだよな
2019/02/06(水) 20:36:55.64ID:rw4Anjuka
仲村の母に関する回想で、食事時に支度で殺気立ってるのとか
ピアノの習い事を始めたけど子供の方は乗り気じゃなくなって怒ったとか
幼少期あるあるで、あの辺ほんとに普通の母なんだと思った

毒親のようで、よくいる母ちゃんでもあるのよね
2019/02/06(水) 20:56:52.69ID:m9ppFIPv0
>>194
傍目から見たら問題ない母親というのが一番タチが悪い
2019/02/06(水) 20:56:52.68ID:9mvb+EW/M
そうした相手の事情を分かった上で、人生で今までされてきた事、今現在されていることを笑って受け入れる事もできないから難しいんだね
シロさんが言うように完全に一線を引くのが現実的な答えの一つだけど、かのちんは別の道を選んだ
さてどうなるか
2019/02/06(水) 21:02:15.72ID:PrzvlE350
中学高校の反抗期でバトルしてればこんなこじれなかったんだろうなという関係
かのちんいい子になっちゃったからな
2019/02/06(水) 21:06:37.41ID:Mb43E2MO0
ドラマを観て原作を読み始めたが一つだけどうしても納得がいかない所がある
仲村がロッカーの横におもちゃを落として北代が仲村のロッカーに戻すシーン
北代は落とした直後にロッカーに入れた感じだけどそれを仲村が発見するのが二日後
あんなに目立つところに置いてあるのになんで気付かんかっただろうか
2019/02/06(水) 21:33:57.48ID:S13u7hXn0
>>199
四巻で判るよ
二巻の伏線引っ張りすぎだけど
2019/02/06(水) 21:40:42.87ID:Mb43E2MO0
>>200
四巻もう読んだけどそんな説明あったっけ?
北代さんが敵意剥き出しだった理由はよく判ったけど
202名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffab-FAXh)
垢版 |
2019/02/06(水) 23:07:42.43ID:1+vfu9li0
今週の話で叶ちんが老人に席を譲るシーンが出たのは、作者がドラマの試写を見て思いついたのでは?

あと俺はアレがあべのハルカスにあるかと思い込んでてひたすら彷徨ったことがある。(隣のビルでした)
2019/02/07(木) 00:02:46.56ID:pqgchHrXK
>>202
クライマックスによくある一話オマージュだと思う
うしおととらとかアイシールド21とか
2019/02/07(木) 00:08:19.92ID:0ryVIW3G0
母との決着がついてそれで終わるならそれでもかまわんけど
せめてダミアンのその後と惑星Oのリメイクがどうなったかは描いてほしいな
2019/02/07(木) 01:20:44.69ID:0patKWYZ0
まさかトクサツガガガがスピの看板になるなんて思ってもみなかったな
206名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spd1-C7n+)
垢版 |
2019/02/07(木) 11:10:53.60ID:FDU/WKjCp
>>176
原作でユキちゃんが飛ばしたって言ってた時はそんな奴居るわけないだろ無理がある…って思ってたけど
ドラマ始まったら特撮パートだけ見るとか言ってる奴が結構いてマジやったんやな…って思ったわ
2019/02/07(木) 13:54:22.77ID:mNMwJLrX0
>>204
ダミアンの件はきっちり決着をつけるだろう
同伴してくる保護者は順当に考えるとおばあちゃんなんだろうけど
思い切って親の方が初登場という展開も期待したい
2019/02/07(木) 14:10:11.81ID:wch3Nxuv0
吉田さんの結婚式にダミアンを招待するという
完全決着かつ外道な結末くるか
2019/02/07(木) 15:06:18.32ID:sdZi84MH0
がしゃーん
     がしゃーん

   △ ¥ ▲
  ( 皿 )
  (     )
 /│  肉  │\
<  \___/  >
   ┃  ┃
   =  =
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれる
すごいやつだよ
2019/02/07(木) 16:13:26.57ID:OC5w8I9s0
かのちんが嫁に行くなんて嫌!
2019/02/07(木) 16:51:23.88ID:8ekHWo/c0
>>210
結婚あるなら最終回で10年ほどすっとばして子供と一緒に特撮観てるみたいなので良いわ
旦那はよくわからんようにするか見知らぬ誰かみたいな感じで
212名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 917c-sSdu)
垢版 |
2019/02/07(木) 17:53:45.58ID:7RdiELkx0
『トクサツガガガ』丹羽庭インタビュー ディープな趣味世界に生きる“特オタ女子”の描写は「ひとつの視点に偏らない!」からこそ生まれた!!(このマンガがすごい!WEB)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190207-00010000-konomanga-ent
2019/02/07(木) 18:09:26.22ID:pqgchHrXK
>>208
「失恋した相手の結婚式に行く」は特撮的には死亡フラグだぞ
2019/02/07(木) 18:20:12.56ID:tD+yRRTS0
カメラの人とダミアンは接点がないからセーフ
2019/02/07(木) 18:39:47.81ID:wczcLqg/0
>>213
ダミアン「空が目にしみますね……」
2019/02/07(木) 19:06:22.89ID:HC5EnxXg0
全く別のマンガやけど、甘々と稲妻が最終巻で10年先になっても先生とくっついてなくてちょっと驚いた
なのでかのちんとダミアンでもいいよね!
2019/02/07(木) 19:54:27.07ID:wch3Nxuv0
チッチとサリーなんか結局別れてるしな
2019/02/07(木) 20:28:11.07ID:jrNl2xjtM
うそお
そう言いつつ最後に元サヤで終わるとかじゃないの?
それかスネオヘアーの人とくっつくとか
2019/02/07(木) 20:34:39.16ID:sdZi84MH0
NHKドラマ10「トクサツガガガ」オリジナル・サウンドトラック
https://item.rakuten.co.jp/hmvjapan/9562860/
2019/02/07(木) 20:42:07.81ID:k6bIj9oA0
ラブキュートの主題歌も入るのか
これは楽しみだな
2019/02/07(木) 20:46:16.35ID:iE8tv8Zz0
♪仲村死すべし 入ってるやんw
2019/02/07(木) 21:12:41.95ID:2fH19DzV0
>>217
その後さらに続刊が出たからまたくっつくかもしれない
大病して手がうまく動かなくなってもリハビリしてまた絵が描けるようになって連載開始から50年以上かけて完結させて
なお続きを描いてしまう創作意欲よ
2019/02/08(金) 00:24:18.43ID:9HkFqtCDK
最終回は叶ちんの出産で
2019/02/08(金) 03:50:37.04ID:ti2DWbaU0
ボクらは魔法少年っていう女装少年の漫画にドハマりしたんだけど誰にも言えないよ
叶ちんの苦しみを存分に味わっている
2019/02/08(金) 06:40:15.12ID:oonXQZgna
>>224
絵柄は好みだけどあれ登場人物が女の子たちだったら魔法少女物の中で普通に埋まるからね
奇異な設定でキャッチャーを得ないとね
江戸時代の娘さんが魔法少女に変身する別の漫画は打ち切りあったし(好きだったのに)

受け手がなければ続きがないのは特撮も漫画も一緒だなとむりやり纏める
2019/02/08(金) 07:21:54.31ID:8Kenl0nA0
まぁあの作者の場合は魔法少女に奇抜な設定を入れて目立とうじゃなくて
性癖全開の漫画を書く為にキャッチーな魔法少女設定で希釈しようって順番だけどな…
2019/02/08(金) 07:40:54.59ID:l4OdGlee0
ボクらは特撮オタク
2019/02/08(金) 07:47:08.57ID:8Kenl0nA0
そういやガガガも最初特撮物をやろうとして、担当に間口が狭いからってOL物を勧められたんだっけ
ありふれたOL物に奇抜な設定入れましょうじゃなくて
あふれる性癖を受け入れられやすく包装しようってのが
上手く行くコツなのかも
229名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa49-4BKw)
垢版 |
2019/02/08(金) 12:14:56.25ID:ZKFXZkBca
コンプレックスエイジもそんな感じだった
あっちはコスプレだけどヲタ活動の悲喜こもごもは見ていて辛いときもあるから明るい話にしてほしいけどカーチャンとの決着はどうなんのかな
2019/02/08(金) 12:19:18.13ID:JVtMS+G90
>>229
エイジはいつもウジウジしてて湿っぽい雰囲気が苦手だった
ガガガはシリアスやってもカラッとした空気だから良い
2019/02/08(金) 12:28:20.74ID:ti2DWbaU0
ガガガは作者が大阪人だからだろうな
どの話も必ずオチがついて後味がいいんだ
2019/02/08(金) 12:35:55.08ID:0hxJ4NEpp
今回も結構なシリアス展開なのにあんちゃんの容赦無いツッコミやらラブキュートアンテナショップやらのネタが入ったから笑えたしな
後味悪いことにはならないと思う
2019/02/08(金) 12:36:25.03ID:0hxJ4NEpp
この前も過去巻読み返してコウサツガガガにうっかり笑った
2019/02/08(金) 17:01:32.84ID:v1bAIvAm0
兄ちゃんがエマージェイソンに似てると言われた(と思ってる)回が一番ほっこりするわ
235名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa0a-RSuM)
垢版 |
2019/02/08(金) 21:17:35.13ID:0n+Jh13La
さっき映ってた叶ちゃんとダミアンの乗ってるロボットみたいなブランコどこの?
いつもの公園?
2019/02/08(金) 22:10:08.32ID:lQycxg+vd
男勝りな子供時代を送った女にはカナちゃんとピンク怪人の話は感動もんなんだけどな
ドラマでやらないかなー
2019/02/08(金) 22:18:18.70ID:mhqi9Gag0
カナちゃん出すのは難しいかもな
でもピンク好きとピンク着たいかは別!はめちゃくちゃ腑に落ちた
2019/02/08(金) 22:44:09.73ID:5fF6e1n60
やっぱカラオケは実際に歌うと威力が凄いなw
2019/02/08(金) 22:45:09.63ID:mhqi9Gag0
サントラ買うわこんなん
2019/02/08(金) 22:47:06.82ID:Hwh8T8gwa
ドラマ効果で原作売れるといいなあ
241名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 427b-P0T6)
垢版 |
2019/02/08(金) 22:49:16.97ID:UH8wXD3W0
エマージェイソン〜ラブキュートでニヤニヤとサブイボが止まらなかった
2019/02/08(金) 22:49:59.77ID:Gaxd8qHZ0
マクド回スルーされると思ったけど次回拾ってくれるみたいで嬉しい
任侠さんがラブキュート好きになったきっかけもやってくれると嬉しいなあ
2019/02/08(金) 22:51:30.77ID:LN3cFpbyd
>>239
>>219を見る限りカラオケでみんなが歌ったバージョンはなさそうなのが残念
2019/02/08(金) 22:51:49.17ID:BPAveqrC0
実況勢いが金ロの3倍とか、どんだけ見てるんだよw
2019/02/08(金) 22:52:06.93ID:PhnLaLmS0
ラ・ラ・ランドの裏でミュージカルっぽくなってるの笑う
246名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 06ab-eskP)
垢版 |
2019/02/08(金) 22:54:07.42ID:fjz7OS460
明日はスピリッツの発売日。けどガガガ(と風都探偵)はお休みよ

名古屋で撮影しとるのに東京という設定は仕方無しかな
今回判ったのは常設イベントステージのあるアスナル金山と栄のカラオケ館
2019/02/08(金) 22:56:36.03ID:xEGDHUWB0
海の撮影会するとはドラマですると思わなかったな
ミヤビさんが出てくる回を中心にするのだろうか?最終回は鍋かな
2019/02/08(金) 22:58:34.30ID:LN3cFpbyd
>>247
オリジナルでお母ちゃんと勝負するか原作からなら駄作上映会か
カラオケを4話で使うとは思わなかった
249名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spd1-C7n+)
垢版 |
2019/02/08(金) 22:58:58.04ID:5oFxGQBDp
>>241
わかるわ…嬉しいんだけど3次元化の拭いようのない気持ち悪さというか…嬉しいんだけども
2019/02/08(金) 23:06:49.64ID:rGhGRnSOK
ややそっけないきゅうきゅうきからの
エマエマエマエマエマージェイソーンいいな
主題歌を兼ねてるジュウショウワンじゃなくて多少弄って遊んでもいいエマージェイソンの方をカラオケ回曲にチョイスしたのはナイス選択
2019/02/08(金) 23:10:56.17ID:JVtMS+G90
ドラマの出来に文句はないんだけど、あれだと北代さんがドルオタバレしたんで会社辞めたように見えるのが気になったな
仕事のしんどさやらが重なって嫌になったあたりを描いてほしかったかも
2019/02/08(金) 23:14:39.83ID:oJT4lehH0
パスケースのイクトゥスはシールじゃなくてパスケースごとビーボーイズのぐっずでもっとちゃんとしたチャームかと思ってた
2019/02/08(金) 23:16:39.18ID:tna4Whdw0
>>251
さすがにちょっと駆け足過ぎたな
2019/02/08(金) 23:36:07.99ID:8Kenl0nA0
すげかった…
2019/02/08(金) 23:41:22.78ID:rGhGRnSOK
北代さんの過去から始まってカラオケで終わる原作通りの構成なのにトータルとしてカオス過ぎる
2019/02/08(金) 23:44:15.67ID:8Kenl0nA0
ドラマ版アオイホノオ見た時みたいなスタッフの熱情と悪ノリを感じる
いいぞーこの映像化
すごくベネだ
2019/02/08(金) 23:52:29.97ID:KhjD8sNy0
ずっきゅーんは原作読者もドラマのみの人も
どちらもワクワクさせるいい演出だったわ
2019/02/09(土) 00:03:03.59ID:XEZWmzqxd
ダミアンが田宮って原作にあったっけ?
2019/02/09(土) 00:09:29.57ID:mbUfW/yWK
>>258
友達に田宮って呼ばれてるし吉田さんにも自己紹介してる
2019/02/09(土) 00:23:44.07ID:RKBMYYXu0
ドラマみやびさんめっちゃ可愛かった
振りコピにキレがあるところとか原作の設定にも合ってたし
みやびさんの憎めなさも良く出てた
あんな可愛いオタ友いたら楽しいだろうなぁ
2019/02/09(土) 00:38:48.76ID:cOEzi8Kd0
>>259
ありがとん
すっかり気にせず読んでたわ
2019/02/09(土) 00:41:05.95ID:w7DcMqJb0
11巻まで読んだが吉田さんがどんどんモンスター化というか本性を表してきて笑える
そして北代さんは仲村さんのお姉ちゃんみたいになってて面白い
2019/02/09(土) 00:44:26.90ID:kRX9lOKVM
>>260
4人でポーズキメて写真撮るときもミヤビちゃんだけビシッと体幹キマってるんだよね
若さ&ダンス経験者の強みよ
2019/02/09(土) 00:56:47.77ID:8LGg4v880
ビーボイズの歌が実在のものと知って笑った
2019/02/09(土) 01:15:47.26ID:J8xXLlUf0
>>262
なんだかんだで面倒見は良いんだよな、実際に姉だから(叶ちんのではないが)
2019/02/09(土) 01:17:31.76ID:Kx2Vs7f30
よくここまでやった!

やりすぎじゃね?
が交互に襲って来た(笑)
2019/02/09(土) 01:48:55.94ID:/mdRuBfcd
ドラマ見てて気になったけど、任侠さんのネックレスって実写オリジナルだよね?
何かこう、キャラ的違和感が・・・。
いや、任侠キャラなら合ってはいるんだけど・・・
268名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4663-QvRs)
垢版 |
2019/02/09(土) 01:50:52.01ID:vdTJAzSc0
北代さん原作超えてきた印象だわ
どうも漫画の北代さんは目付変わらんせいで本当にアイドル楽しんでるのか分からなかったもんで
ムラサキは本当に漫画原作の実写化上手いな
269名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4663-QvRs)
垢版 |
2019/02/09(土) 01:55:26.06ID:vdTJAzSc0
>>267
シャツの趣味も任侠寄りでちょっと過剰演出だよね
漫画ではどっちかというとオタク臭い服
任侠さんは顔と背以外は内気なのになぁ
2019/02/09(土) 02:05:04.42ID:PfZcASqr0
>>266
実写化の良さと微妙さが交互に押し寄せてごちゃ混ぜになる感じで楽しかった
実写化は実写化で原作は原作で別物としてもうほんと良さはそれぞれ違うから全然いいんだけどね
271名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4663-QvRs)
垢版 |
2019/02/09(土) 02:28:52.02ID:vdTJAzSc0
ほんとそれ

とりあえず小柴ちゃんは演技上手いわ
オスカー女優とは思えん
2019/02/09(土) 03:06:57.82ID:TJWGp+/P0
激アツのカラオケ回にニヤニヤしてしまった
2019/02/09(土) 04:07:06.09ID:oNuLWY1s0
これは漫画知ってるとニヨニヨ止まらんな
ドラマでこの世界初見のひとは大丈夫なのか不安になるが
2019/02/09(土) 04:10:19.15ID:AY3xl1050
北代さんってヨシヒコのムラサキだったのか。胸平らさん!
2019/02/09(土) 04:42:34.99ID:0hSusg2O0
次回ボルカノアタックみられそうだばえ
2019/02/09(土) 04:46:06.69ID:TJWGp+/P0
公式サイトの動画にカラオケの動画追加されててワロタ
作りこみがすごいっす
2019/02/09(土) 09:48:59.93ID:sgboA8MX0
シロさん、みやびさんの歌のとこ

茶碗蒸しはモーニング
作曲 義田★NEON

って出て欲しかった
278名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spd1-C7n+)
垢版 |
2019/02/09(土) 10:09:19.40ID:7nIVTBePp
>>267
再現度高いってよく言われるけど原作知ってると結構違うよな。違和感がある。
てれびくんの本屋の店員と混ざってるって解釈読んで納得したわ
2019/02/09(土) 10:36:10.41ID:zWHY5eFLa
>>278
実写だから単純に記号的に
分かりやすいから着けたのでは?

漫画だったら背景の演出とかで
分かりやすく描写出来そうですけど
なかなか実写だとそういう演出は
あまり見ませんし
2019/02/09(土) 12:30:16.86ID:L0B7CUuR0
>>262
サプライズ誕生会でジュウショウワンのおかしもあるよーってなだめたりとか
チャンに「お礼を言いなさい」って言うとことかいいよね

ドラマも大人がこぞって全力でバカやってる感じで楽しい
原作にも「何かに夢中になってる時の姿はだいたい気持ち悪い」みたいなんあったけど
あのカラオケシーンは夢中になってる人特有の情熱と勢いと気持ち悪さが結晶していた
完全ドラマオリジナルの「加湿器買いに来ただけだから」ネタで
かのちんがポコッと「あれか!」って理解するとこも好き
2019/02/09(土) 13:05:38.51ID:N0b29QLka
>>280
ドラマは加湿器のくだりで彼女らのイクトゥスだと分かる辺り
上手いオリジナル挿入だなと思った
2019/02/09(土) 13:10:15.55ID:AY3xl1050
ドラマ版、ミュージカルみたいですごかった
283名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4663-QvRs)
垢版 |
2019/02/09(土) 13:40:52.39ID:vdTJAzSc0
ボルカノアタック一体いつ出すんだろ
幼女さんに会ってもハグのくだりないし...
2019/02/09(土) 14:16:56.71ID:mbUfW/yWK
ドラマ最終回はじいばあのレンタルビデオ屋の下りとダミアンの特撮卒業ネタ絡めた話になるのかなあと予想
2019/02/09(土) 17:01:11.22ID:0hSusg2O0
>>283
来週来るんじゃない?
次週予告でそれっぽい映像が出てた
2019/02/09(土) 17:03:18.25ID:oQu79f/U0
ドラマしか見てない勢としては、合鍵奪い取ったお母ちゃんが留守中にかのちゃんの部屋に入って
勝手にフィギュアやDVD捨てたりしないかハラハラしている
2019/02/09(土) 17:08:12.97ID:vHC6Afdgd
>>286
原作も読もうぜ!13巻ぐらいまでな!!
人は何故、油断してしまうのか・・・。

そういえば鍵変えるって言ってたのに変えなかったってことだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況