X



須賀原洋行115「細部まで自分で描かないと作品に魂が入らない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/16(水) 20:49:01.12ID:XgRWCk6q0
須賀原洋行 @tebasakitoriri
RT<)今回の188ページ単行本描き下ろし仕事で何度も在宅デジアシさんを雇いたいと思った。
でも、細部まで自分で描かないと作品に魂が入らないとも感じた。
写真資料を元に作画していくと、そのマンガ家の絵柄の個性を学習して、
以降は自動的に線画変換してくれる描画ソフトが開発されないものだろうか。
23:53 - 2019年1月8日
https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1082651608176119818

須賀原洋行113 「→洗わない」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1539562190/
須賀原洋行114 「今日からわしは反アベだ。」
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1543271011/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/19(土) 09:29:21.68ID:yekw9BZb0
>>101
さすがにそんな原稿はエロ本側が掲載拒否するだろw
2019/01/19(土) 09:53:03.09ID:GmZnXfn50
>>103
いやいや
須賀原と三男、羽生夫婦がまるよで仲良く御一緒して和気藹々と将棋指す話とか皆見たいでしょ?
2019/01/19(土) 10:09:13.72ID:yekw9BZb0
>>104
そんなん羽生夫人からの告訴不可避w
2019/01/19(土) 10:46:32.20ID:UZeE/66Q0
>>105
羽生夫人から「訴えます!」とツィートされたり将棋板が「須賀原死ね!」のビュー罵倒の嵐になるのと、そこまでやっても一切騒がれずに無視されるのと、どっちが犬先生にとってダメージが大きいんだろうか?
107名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 10:48:05.84ID:WLVugYGY0
>>100
私は顔の描き分けのバリエーションが少ないので

珍しく謙虚だな。
「私はハンコ絵なのでw」って言い切ってほしかったが。
2019/01/19(土) 11:06:21.95ID:IF1mrnRl0
>>105
もちろん見る将十段の須賀原先生が勝って羽生にアドバイス
無冠を脱した羽生が夫婦で須賀原先生に感謝、三男はますますパパを尊敬するという流れ
2019/01/19(土) 12:11:17.09ID:alfMhw4G0
>>102
エロ本漫画家なのが恥なんだろ
2019/01/19(土) 12:39:22.52ID:+tqrooMm0
>>105
言われないと分からないからセーフw
2019/01/19(土) 13:47:13.89ID:clvCZBAG0
>>87
>本当に今でも一度に8号炊いてるとしたら怖いわ

もしや認知が怪しくなってきた可能性?


>>90
>>92
>>98
一升(=10合)炊きの炊飯器は最近の核家族化&少子化の時代では主流じゃないのかな
2019/01/19(土) 13:52:30.99ID:alfMhw4G0
嘘つきなんだろ
2019/01/19(土) 14:49:11.63ID:ZbhIhBWA0
家族の人数が変わっても、それに合わせて炊く量を変えるという発想がないんじゃ。
なんか最近いつもご飯が余るな、ぐらいにしか思ってないかも。
2019/01/19(土) 15:02:59.54ID:alfMhw4G0
ずっと保温して食ってる父親かもね

炊きたて飯うめー
が今までなかったしな
2019/01/19(土) 15:10:29.80ID:TNs97t4m0
>>114
糖質制限にもほどがあんだろ
2019/01/19(土) 16:01:13.99ID:alfMhw4G0
そういやカリフラワーだかをカレーライスのライスのかわりにしてたのはやめたんかな

ココイチでそういうのをやってたが
安い割に手間掛かりそうで店員可哀想だった
2019/01/19(土) 16:24:07.39ID:yDFzlcDO0
3ヶ月前くらいに糖質制限ダイエット本を見かけたブックオフに来たところ、まだ売れずに残ってたw
値段も前回見かけた時と同じく360円のままなので、次回来訪した際に108円コーナーに移動していることを祈って今回も買うのを見送ろうと思う。
ちなみにブックオフ16号春日部庄和店なので、ダイエット本を360円で買いたい人が居れば是非w

>>111
再三の価格com情報で済まんが、炊飯器の主流は5.5合(1L)炊きになってるんじゃないかと思う。
https://kakakumag.com/seikatsu-kaden/?id=11333
2019/01/19(土) 19:15:46.93ID:F4CI/fxV0
>>115
糖質制限の場合保温は厳禁
2019/01/19(土) 21:07:59.62ID:m3SeQAey0
>>118
保温しないなら8合飯は糖質制限として成立すんの?
2019/01/19(土) 21:10:58.09ID:dghxlPps0
よしえさんが元気だったころ、引っ越しをする時に穴のあいた鍋、焦げたフライパンその他ガラクタを
新居にも持っていこうとして捨てる、捨てないでケンカしたあげくガラクタを写真に撮り現像した店で
古物商でもするのと聞かれて恥ずかしい思いをした漫画を描いていたと思うけど…
今回の炊飯器も人が見たらなんていうのかのシロモノかも
2019/01/19(土) 21:19:32.91ID:F4CI/fxV0
>>119
しない

ただ冷やご飯だと、難消化性に変化してまだましって程度なもの
どうしてもどうしてもコメ食いたいときはコンビニおにぎりにしろって程度のあやうい感じ
2019/01/19(土) 22:32:46.54ID:ZbhIhBWA0
そういえば酒の味の評価では「米の旨味が〜」とかよく言うけど、
ご飯の味はあまり言及してる覚えがないな。
ご飯の味はこだわりがないんですかね。
2019/01/19(土) 22:36:43.99ID:ZbhIhBWA0
炊飯器というと長男がまだ小さかった頃、新しく買った炊飯器を新幹線の先頭車両の玩具と勘違いした話ぐらいか。
あれが炊飯器を買った最後だとすれば15年ぐらい前かな。
家電の寿命はだいたい10年だから。
2019/01/20(日) 03:55:07.29ID:8NUQfHR00
>>43
気持ち悪い絵だな
2019/01/20(日) 09:03:01.25ID:lRxJjCf50
須賀原洋行 @tebasakitoriri
昔、連載を持っていたマンガ誌の編集さんから
「マンガの原作をやってみませんか?」という話が来た。
私の場合、まずは文章でシナリオを書いてからネームを描くので、
シナリオまででいいなら、自分の画力の限界を意識せずにどんな話でも
作れるんじゃないか。とにかく1本、考えてみますと返事をした。
22:57 - 2019年1月19日
https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1086623584993271808


須賀原洋行 @tebasakitoriri
つくづく私は編集者運に恵まれてると思う。仕事がなくなりかけると
必ず誰かが手を差し伸べてくれる。これはニョーボのシワザとしか思えない。
23:07 - 2019年1月19日
https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1086626218978435072
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/20(日) 09:03:20.12ID:lRxJjCf50
須賀原洋行 @tebasakitoriri
ちなみに今は幸い、仕事がなくなりかけてはいない。
月刊連載の仕事は順調だし、講談社まんが学術文庫の描き下ろし単行本が2月に出るし、
次の描き下ろしもすでに決定している。さらにもう一本マンガは無理という状況で
原作の打診が来るというのは「これならやれるでしょ」というニョーボの手引きだろう
23:21 - 2019年1月19日
https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1086629819847077890
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/20(日) 10:08:25.28ID:IsQBFcMK0
>>125
>私の場合、まずは文章でシナリオを書いてからネームを描くので、
>シナリオまででいいなら、自分の画力の限界を意識せずにどんな話でも
>作れるんじゃないか。とにかく1本、考えてみますと返事をした。

その編集者はツイッターの駄文を見た上で話持ちかけてるのか?
あの中途半端で薄い話の数々、いくら煮詰めても味が濃くなる前に焦げるだけだぞ。実際何度も炎上してるし。
2019/01/20(日) 10:15:44.86ID:vmFrOnSQ0
せんせいのマンガを文章で読んでも一般人は面白くも何ともないと思う。
絵が下手だといわれてるけど、でもせんせいのマンガの面白さはあの絵とセットでないと。
別な人が別な絵柄で描いて面白いものができるんだろうか。
2019/01/20(日) 11:07:15.97ID:xqngOUEB0
分からんよ
絵から切り離したら進撃の巨人やデスノートみたいなヒットが出てくるかも
2019/01/20(日) 11:57:26.14ID:lfpFIoVR0
あぁヨシエさん健在&子供成長期に合わせて買った炊飯器を
汚料理ダンナが分量かえても炊けることしらずに同じ量炊いてるのか

発達あるあるなのか?コレって
2019/01/20(日) 12:15:33.95ID:k2KRNKmX0
>>126
月刊連載といってもたったの6ページで、まんが学術文庫の原稿料が振り込まれるのは早くても入稿1ヶ月後だろうし、
毎月6ページの原稿料だけで家族4人暮らして行けるのか、銀杏社の社長に聞いてみれば良いんじゃないかな?

間違いなくグーで殴られると思うがw
(銀杏社の前身だった赤目プロ(白土三平のスタジオ)はカムイ伝の単行本がメインの収入源だったおかげで資金繰りがショートして解散の憂き目に遭ったので)
2019/01/20(日) 13:50:03.23ID:XULMr1NHO
>>125
>仕事がなくなりかけると必ず誰かが手を差し伸べてくれる。

まるよ打ちきりか
2019/01/20(日) 14:08:14.49ID:NlTyUpGB0
遠回しな仕事クレクレなんだろうな…
2019/01/20(日) 15:07:51.36ID:iXI2n7EU0
>>125
原作だと原稿料の割合が大きく変わるのわかってんのかね。
ていうかスレで郷田の話が出てすぐに原作の話をツイでするのも面白いが
ぶっちゃけ画力が無いけど一応一発当てた漫画家に原作をやる話持っていくのは
「お前の絵ではもう無理やで」の宣告と同じで、そこから原作で生き残れるのは
また狭き門なんだけどわかってるのかね
2019/01/20(日) 15:34:33.53ID:gG981O4Q0
>>132
俺は犬先生のことを最早嘘しか言わないウソツキ村の住人だと思ってるけど、本当のことを言ってると仮定したらまるよ打ち切りのピンピンチなのかw
まんが学術文庫のほうも次があると嘯いてるけど、次の次は確実に無いし、来月また366部の大記録を達成したらさすがに次もパァになると思うんだが。

>>134
原作者としての犬先生は実績の無い只の新人だから、原稿料も新人価格だと思われるし。
そもそも何の原作をさせるつもりなのか。ネトウヨ枠はテコンダー朴でもうお腹一杯だぞw
136名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/20(日) 16:17:06.66ID:HsRE8Gs10
>>仕事がなくなりかけてはいない。
この言葉で不覚にも笑ってしまったw
「下さいとは言わないが、仕事を依頼するならギャラ次第で受けてやらなくもない」
って感じか。プライドだけは本当に高いな。最後に「どぞよろしく」
がなかったけど忘れたのか?
2019/01/20(日) 16:37:59.13ID:JK8mNiFPO
原作者たってピンからキリまである訳だが、犬先生とか下の下に入れりゃ御の字だろうよ

上=武論尊/史村翔(北斗の拳etc.)樹林伸(マガジンのヒット作の殆ど。医療レポも出版)小池一夫(言わずと知れた生きた伝説)
中=七月鏡一(サンデー系列のスマッシュヒット作の殆ど)長崎尚志/リチャード・ウー(浦沢の後期作の殆ど)城アラキ(ソムリエ他)
下=志名坂高次、金城宗幸、村田真哉(一芸という名のワンパターンしか引き出しの無い連中だが仕事が途切れない)

上は無理だ格というか次元が違い過ぎる。どんなに頑張っても中の天王寺大(ミナミの帝王/白竜)みたいな時事ネタや法律知識
大場つぐみ(デスノート)みたいな地頭からしてキレる奴みたいな要素がない。工藤かずやみたいな厚みも無い
タイプ的には関川夏央みたいな路線しか無いが似てる様で違う(関川は日本に知識人は居ない、知識的大衆がいるだけだというスタンスなので)
2019/01/20(日) 16:49:32.41ID:pkWmRtG30
本当に原作やるならガモウひろしみたいに名前は変えないとな
四方八方に喧嘩売ってる悪印象はガモウの比じゃない
2019/01/20(日) 16:57:54.03ID:JK8mNiFPO
でも犬先生は自己顕示欲と承認欲求を満たしたいエゴ丸出しの性格してるからPNは変えねーだろうなw
武論尊/史村翔みたく契約の関係でPNを変えてるみたいな大人の事情が無い限りはそのままやるだろう

小林よしのりみたく「たかが元ギャグ漫画家の発言にマジになっちゃってどうすんの」って言う宮廷道化師みたいな建て前で敵の矛先を逸らす処世術すら持ってねーだろうし
まあこいつもゴーマニズム宣言以降その建て前っていうメッキすら剥げて知識人扱いして欲しいって本音が出たけどな
2019/01/20(日) 17:15:42.53ID:XULMr1NHO
>>139
小林は偉大なるミーハーで、君のような浅い把握では収まる作家ではない。
2019/01/20(日) 17:17:27.62ID:anamNhjd0
>>134
原作有りだと稿料5パーセントぐらい?

可哀想なのは原作者さんだけどな
2019/01/20(日) 17:17:33.33ID:lfpFIoVR0
エッセイ漫画しか描かない人は「自分でお話が作れません」を公言してるようなもんだから
原作なんてなおさら無理でしょ。

あと絶対作画家と喧嘩して企画ごとポシャる
143名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/20(日) 17:29:43.88ID:HsRE8Gs10
「作画担当は原作者様の言う通りに描け!」って
スタンスで顔合わせの時に来るのは確実なんだよなあ…
勿論「絵」についてもあれこれ無理難題を要求するのだ。
2019/01/20(日) 17:46:25.68ID:vmFrOnSQ0
絵を書いてくれる人と喧嘩にならないといいんだけどね。
俺が書いたのと違う。曲解するな、とか。
2019/01/20(日) 17:47:14.16ID:vmFrOnSQ0
キャラに「前回私が言ったのはこういう意味じゃなくて、こういう意味です」とか言わせそう
2019/01/20(日) 17:51:48.73ID:vmFrOnSQ0
ご愛読いただきました「気分は形而上Z」は原作者とマンガ家の方向性の違いにより、今回で終了となりました。お二人の先生方の次回作にご期待ください。
2019/01/20(日) 18:04:55.20ID:JK8mNiFPO
中には「俺が書いた小説よりコミカライズされた漫画の方が売れて腹立たしかったから」何て理由で原作を放り出したブタ野郎も居たな
今や墓の下で誰にも迷惑をかけずにくたばってるブタ野郎に比べれば未だ生きてる犬先生の方が罪深いが

編集部は犬先生の得意分野である哲学で「ここは今から倫理です。」「ニーチェ先生〜コンビニに、さとり世代の新人が舞い降りた〜」みたいな話題作やヒット作を作りたいのかも知れないが無理だろう
2019/01/20(日) 19:18:22.64ID:n27uSSX40
少女漫画の方が原作やられたときに作画の人に自由にかけるような感じで原作書かれてた人もいたな
ほとんどエッセイコミックしか書いてない人がどんな原作書くのか興味ある
2019/01/20(日) 19:22:23.18ID:vmFrOnSQ0
遠回しにもうマンガ描きではやっていけませんと言われたんじゃ。
2019/01/20(日) 19:36:50.71ID:CBfSh9Sp0
原作者の過去のツイートが原因でアニメ化中止の事件があった事も忘れたのか
原作者の話を持ってきた「昔、連載を持っていたまんが誌の編集者」どこでしょうね
まさかの小学館でしょうか、竹書房はとうに匙を投げていますからね
151名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/20(日) 19:39:53.45ID:xWFMJLXC0
で、お前ら異邦人は買うつもりか?
152名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/20(日) 20:13:46.37ID:w+mfFVbe0
ちょっと振り向いて見るだけ
2019/01/20(日) 20:17:58.11ID:NPfhe2Ac0
漫画はさっぱりダメだったけど、原作に転向して成功したのは末田雄一郎さん。
大人向けの社会派サスペンスの原作だって書けちゃう福本伸行さん。
漫画家としての一番いい時期をアタックNo1の覆面原作者に徹した名胡桃ゆうさん。
2019/01/20(日) 20:34:33.35ID:KgJ9VV9W0
自己評価の高い事チョモランマのごとしな犬先生だから、
「俺が本気出したらONEは確実に超えられる、超えられなかったら絵描きが悪い」ぐらいの気持ちだろうなw
2019/01/20(日) 20:40:32.91ID:lRxJjCf50
>>152
誰がうまいことをry
156名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/20(日) 22:10:48.62ID:xWFMJLXC0
>>1
試し読み見たけど、魂が入ってあの程度か?
2019/01/20(日) 22:38:32.60ID:IsQBFcMK0
>>152
ちょっと連れ合いが 欠けただけ未亡人〜♪
2019/01/20(日) 22:49:05.18ID:xqngOUEB0
>>151
読むよ
須賀原先生にはビタ一文行かんようにはするが
浮いた分は募金箱か賽銭箱に入れるわ
2019/01/20(日) 22:52:34.69ID:xqngOUEB0
>>135
このシリーズはシリーズで買う人が多そうだからけっこう部数出ちゃうんじゃない?
とりあえずシリーズの最低部数までは出ると思う
確かに須賀原先生は悪運が強い
2019/01/20(日) 23:02:31.09ID:NlTyUpGB0
シリーズで買ってる人には詐欺レベルwホント人選ぼうよ
161名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/20(日) 23:10:48.00ID:VhMijZX80
>>159
図書館とかもこれまでのシリーズ入れているなら、須賀原のも惰性で入れるだろうしね
2019/01/20(日) 23:18:28.17ID:xqngOUEB0
>>160
腹立った奴はamazonでレビューしていいんだぜ
2019/01/21(月) 00:16:53.91ID:lKFEsprm0
先生も参戦してよ

漫画家、正論 「官僚の隠蔽、改竄などを無くす最良の方法は、野党やマスコミが政府の粗探しをやめることである。」 [324064431]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1547976277/
2019/01/21(月) 07:47:17.33ID:Exqa9Efh0
>>142
犬先生よりも絵が上手いと、犬先生が嫉妬して大喧嘩。
逆に絵が下手な場合は「もっと上手い作家に変えろ」と犬先生が言い出して大喧嘩。

>>145
twitterに直接「漫画に描かれていた〇〇(キャラ名)のセリフは、本当はこういう意味だ」って書きそうな気がする。
で、twitterを介して原作者と作画担当が空中戦を繰り広げる泥沼の展開になりそうw

>>147
レッドサン=ブラッククロスと信長征海伝と遥かなる星の続きを待ってた俺にとっては、勝手に死なれて大迷惑だw
165名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/21(月) 08:23:28.67ID:9iNqENcl0
まあ、原作なんて仕事こねーだろ。
「過去に来たことが合った」って嘘か分からない事言って
まだ可能性がありますよアピらしいがこいつのツイッターで
そんなんねーって拡散してんだから。
2019/01/21(月) 08:45:20.68ID:vhnj3eUc0
>>139
今となっては下手な自称知識人より影響力あるけどね。なんだかんだね。
2019/01/21(月) 09:26:39.69ID:AgobauC00
>>165
犬先生曰く
|さらにもう一本マンガは無理という状況で原作の打診が来るというのは「これならやれるでしょ」というニョーボの手引きだろう

…なので、現在進行系の話だよコレ。
twitterを止めれば1本と言わず3本でも4本でも連載漫画を描けると思うんだがw
2019/01/21(月) 09:38:47.65ID:xMz1GqEv0
>>167
書くだけなら書ける奴、書きたい奴はゴマンといるわな
需要がないとな
これ須賀原先生も全く分かってないようだが
2019/01/21(月) 09:47:38.49ID:AgobauC00
>>139
>武論尊/史村翔みたく契約の関係でPNを変えてるみたいな大人の事情が無い限りはそのままやるだろう

この辺の話を詳しく教えてほしいんだが。
俺が聞いた話は、北斗の拳の前に連載されていた「マッド・ドッグ」が大爆死したせいで史村がジャンプ出禁になっていて、
北斗の拳の連載化にあたってハッタリの効いた原作を付けたい、ということでマッド・ドッグ担当だった椛島良介と
原哲夫の担当だった堀江信彦が協議して「あいつチャールズ・ブロンソンが好きだったから、ブロンソンあたりの偽名でも
名乗らせておけばいいか」と決まった、とのことだった。
で、念の為調べてみたら「マッド・ドッグ」の時点で武論尊になってるじゃねーか、聞いてた話と違うぞホリエモン!となったわけでw
2019/01/21(月) 09:49:53.48ID:/z2O/Ad3O
>>169
君かなり若いだろ?
ドーベルマン刑事を知らないの?
2019/01/21(月) 10:03:07.18ID:AgobauC00
>>168
漫画家は40歳を超えると、よほど人気がない限り途端に仕事が無くなるからなぁ。
犬先生は何だかんだで仕事が途切れずに30年やって来たから、実感がないのかも知らんけど。
2019/01/21(月) 10:22:09.36ID:FSS3iQ4s0
>>169
なんでや!掘られモン関係ないやろ!
2019/01/21(月) 11:17:42.97ID:xMz1GqEv0
>>171
注文、客、仕事があって当たり前だと思ってるからな
仕事が切れれば即廃業の個人事業主のくせに
2019/01/21(月) 11:42:41.97ID:TPLKeAYbO
>>169
俺よりよっぽど詳しくて教える事ねーよwまあ箇条書きすると

1=ジャンプ(特にWJ)の漫画家は集英社と契約してる間は他誌で書かない「専属契約」が結ばれる
2=けど武論尊は自分の力を確かめたい、名を売りたいと言う思いがあった(本人曰わく“若かった”との事)
3=そこで武論尊は自分は漫画家ではなく原作者というグレーゾーンだから1の契約に対して何とかならないかと編集部に相談
4=編集部も「じゃあ武論尊の名を使わず他のPNでやるなら認めます。武論尊はあくまで集英社専属という事で」と返答
5=武論尊も「自分の力を確かめるのに武論尊のネームバリューに頼っちゃ駄目だよな。わかった。史村翔っていう一個人としてやるわ」で話が纏まる

こういう流れを経たってインタビューで答えてた
今は当時(1)と違って他誌でも武論尊の名前で仕事して良いんだけど、史村翔ってPNは自分でも字面と響きが良いから気に入って使ってるらしい
175名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/21(月) 16:52:03.72ID:AEYpsT3dO
>>144
須賀原先生確かにやりかねないなw
2019/01/21(月) 18:53:05.97ID:O7n6WzLO0
マモラさんのニコラオスの嘲笑の場合、どう考えてもネームまで完全に切った状態で、作画者はネームを元に清書してる
感じだった。
コマ割りも構図も表情もマモラさんのまんま。
アタックNo1の場合は、覆面原作者さんはどこまでタッチしてたんだろう。
下描きと清書は浦野さんだったのかなあ。
2019/01/21(月) 19:32:45.52ID:kA/FgHDF0
月刊誌の連載順調といってるけど、セブンイレブンで夏くらいまでにアダルト雑誌販売中止するそうだけど今連載してるのアダルト雑誌じゃないのかな
コンビニに置けなくなったら廃刊する雑誌増えるだろうけど大丈夫なのかな
2019/01/21(月) 19:53:30.74ID:xMz1GqEv0
>>177
ワラタ
須賀原先生ピーンチ
2019/01/21(月) 19:58:14.63ID:xMz1GqEv0
どうすんだよ須賀原先生

【速報】コンビニに置いてあるエロ本、とうとう消える 外国人からのイメージ低下を防ぐねらい [535650357]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1548057844/
2019/01/21(月) 20:05:23.46ID:Exqa9Efh0
>>177
これですな。ローソンも同じく成人雑誌販売中止を発表していたり。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40261340R20C19A1TJ2000/

この分だとファミマも追従してエロ雑誌の息の根が止まるんじゃないかなぁ。
エロ専門書店も軒並み潰れてまくってるし。
2019/01/21(月) 20:26:11.91ID:xMz1GqEv0
フェミや左翼への憎悪×表現の自由の超理論で今夜辺りひと暴れしてくれそう
2019/01/21(月) 20:44:43.59ID:cWGlGSSF0
一応電子版もあるんだよね。ただ紙の雑誌の2週間遅れぐらいの配信だから、このスレでも買ってる人いないと思うけど。
2019/01/21(月) 21:09:17.88ID:Exqa9Efh0
>>182
電子版は紙版よりも若干安い代わりに付録のDVDが付いてこない、という仕様ですがw
https://bookwalker.jp/dec484e388-b82c-4943-be1d-f98a3d86dbd6/
2019/01/21(月) 21:25:57.75ID:kA/FgHDF0
電子はKindleよみ放題対象だけど一回ダウンロードしたけど読むのやめた
2019/01/21(月) 22:22:21.52ID:xMz1GqEv0
ネットとPCなりタブレットがあっても金払って手にしたい程のエロ本なのか?
2019/01/21(月) 22:24:48.67ID:Exqa9Efh0
今日のクロ現+、SNSを使ったコソ泥計画立案とかSNS闇金とか怖い話になってるなぁ。
犬先生は俺でも分かるくらい住所も生活パターンもまるっと丸分かりなのに、なんで犯罪グループに目を付けられないんだろうか?
月6ページの収入しかないのも丸わかりだから無視されてるんだろうかw

まんが学術文庫の原稿料が振り込まれるのを待ってる、とかだと中々熱いことになりそうだがw
2019/01/21(月) 23:43:52.01ID:US6zXVb00
>>186
窃盗団は入念な下調べした上で実行するから、のっけから対象外なんじゃないかな、先生は。

といっても最近地方都市の高齢化が進んで空き巣が増えてるらしい。
それは窃盗団とは違う昔ながらの空き巣。
先生の部屋はそちらに狙われる可能性があるかもですね。
盗られるものあるかな?
日本酒?
パソコン?
それくらいかな。
2019/01/21(月) 23:45:57.98ID:CoLbIpLD0
引きこもりの家は狙わないと思うが
カメラもあるし
189名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/22(火) 00:05:49.64ID:P6R67WnY0
田島陽子や林真理子とかには喧嘩売らない腰抜け野郎。
2019/01/22(火) 00:18:38.65ID:aNHL/5VMO
男は言い負かして感情的にさせりゃ半分勝ちで、後は殴り合いに持ち込めばもう半分勝ちになる
けど女は言い負かして感情的になってからが本番な上に殴り合いに持ち込めないからその時点で負けだよ

故に触らぬ神に祟りなし、金持ち喧嘩せずのスタンスで負けだけは避けるのが吉
ネット上のレスポンチバトルで勝った所で得られるもんなんかないし失う可能性の方が高いんだから
191名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/22(火) 00:46:14.31ID:M1hoi2hC0
服のシワの描き方
https://twitter.com/hanari0716/status/1087323906308861952

あらゆる服がブカブカに見えてしまうどこぞの先生に見てもらいたい記事だな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/22(火) 04:01:02.27ID:FUrGQ2vhO
>>187
仕事
2019/01/22(火) 07:26:11.97ID:pjHfh+WB0
>>191
モーニングで、かわぐち氏と並んでエースだったさだやす氏の絵には、襟と肩の境界にちゃんとスーッと
入った皺が描いてあって、そこが当時からカッコいいなあと思ってたことを思い出した。
194名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/22(火) 09:18:40.01ID:pw7YFf1wO
>>177
ローソンもアダルト雑誌8月末で取り扱いしなくなるからなあ…。アダルト雑誌は本屋さんかインターネット販売しか取り扱わなくなると…。じゃあ今の掲載紙の発行部数も減りそう
2019/01/22(火) 10:09:20.68ID:XhEpSliT0
エロ本マックスってアダルト雑誌だったのか
2019/01/22(火) 10:43:21.76ID:VXUV1l9S0
>>195
amazonだと一般雑誌扱いですな。
ビタマンも一般雑誌扱いなのが今一納得いかないけどw
(快楽天やペンクラはアダルト雑誌扱いになってた)

さてファミマはとりあえず本部としてはアダルト雑誌取り扱いを中止しないとのことだけど、既に2000店くらいでアダルト雑誌の販売を止めてるそうなので、
アダルト雑誌販売の判断を店舗に丸投げしている模様。
2019/01/22(火) 10:50:27.69ID:BgJ/Jhif0
>>194
部数削減というか、快楽天もペンクラもほぼコンビニの売上頼りなので、そこが断たれると一気に廃刊の危機に。
もしくは経費を抑えるためにWebに完全移行するか。
サイベリアが結構順調に推移していると聞いてるので、エロ漫画誌のWeb移行が加速するかもしれず。

犬先生にとって「Web送り」はトラウマを呼び起こすかもしれないけどw
2019/01/22(火) 11:06:50.71ID:hDiz1jiJ0
コンビニの基準で決めるらしいけど、この本だと一般誌扱いは微妙じゃない?
2019/01/22(火) 11:26:51.77ID:ED4Uiup60
売れない本にスペース取られるのも無駄だから、各店舗から要らないよって言われて一緒に消えていく
200名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/22(火) 11:59:44.01ID:pw7YFf1wO
>>197
コンビニのアダルト雑誌の売上はでかいからね、須賀原先生にとっては本誌掲載からWeb掲載になるのはトラウマものでw

となると秋以降にはコンビニでど快楽天とかが販売されなくなるのか…Web掲載に移行するかもしれないね…。
2019/01/22(火) 13:30:05.24ID:hFAwwWa50
ここなんていいんじゃない?

【漫画】没ネームもOK 双葉社、プロ漫画家の原稿募集「セカンドオピニオン」 「くすぶった才能に火を付けたい」[01/22]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1548130794/
2019/01/22(火) 13:44:44.95ID:aNHL/5VMO
>>201
雑誌のカラーに合わないからってはねられる漫画は確かにある
7000万部を叩き出した進撃の巨人、鋼の錬金術師もジャンプのカラーに合わないとはねられたがそいつらには片や別マガ、片やガンガンの屋台骨を支える実力と才能があった

犬先生に実力や才能なんて感じられないしどの雑誌のカラーにも合わねーだろ。だから6Pの半端仕事で口に糊してる訳で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況