X



【大武政夫】 ヒナまつり 三十二杯目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2018/12/03(月) 09:08:22.69ID:GEDpaqDj0
エンターブレイン・ハルタにて連載中「ヒナまつり」について語り合うスレッドです

※前スレ
【大武政夫】 ヒナまつり 三十一杯目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1537701330/

落ちたので
2019/04/08(月) 22:28:56.90ID:VcDBIFD50
>>859
あのアホの子時代のゲームや毛生え薬のCMが現在の糧になったから誇らしいんじゃないのかね
2019/04/09(火) 00:04:11.61ID:myc3h1Bi0
ヒナ「中学時代の話はすんな。ワシは今めちゃくちゃ機嫌が悪いんや」
2019/04/09(火) 08:02:38.29ID:cJFKJiaL0
読み返すと中学時代で学んでる描写があるしそんなに違和感ないんだよな
2019/04/09(火) 08:43:54.65ID:XZ5UiYMI0
ヒナはアホそうに見えるけど賢いよ
超能力があれば自分には勉強は必要ないってことがわかってるしな
2019/04/09(火) 11:36:28.48ID:ywk0CGY90
一気に高校生に時間が飛んだのはヒナにお赤飯炊く新田さんがあまりにも生々しくなるのを防ぐ為だった説
2019/04/09(火) 14:12:15.29ID:fMTk2ZzU0
生理のたびに暴走しそうで怖いな
2019/04/09(火) 14:55:53.88ID:I/fTO8m00
>>863
モブに軽蔑されるな
2019/04/09(火) 19:51:33.55ID:3jKN/Jkg0
そもそもヒナが学校に行きたいと新田さんに言わなければ帝辺高校にも行かずに済んだ

そういえば新田さんは一応大卒なんだよな
2019/04/09(火) 21:45:22.35ID:h8/3KOr80
ヒナの今の望みは新田とずっと一緒にいること
2019/04/09(火) 23:15:05.51ID:qGj4fp5K0
ホケー
870名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/10(水) 00:14:29.68ID:+ZuKR+8z0
パケー
2019/04/10(水) 07:25:40.60ID:neh0pwI90
>>867
学校行かなかったらガチの引きニートやんけ
2019/04/10(水) 09:49:10.82ID:BRI1Xd330
でもシャンパンタワーイリュージョニストとして稼げるから・・・
2019/04/10(水) 10:51:12.28ID:wWpxQ2ad0
キャバクラにいったのは新田さんなりの教育だった?
2019/04/10(水) 10:52:32.51ID:wWpxQ2ad0
ひとみさんもあそこの経験から化けた説
流石やでえ人を育てるのも一流や・・
2019/04/10(水) 12:48:41.47ID:QnTrG/qv0
キャバクラは人間大学
2019/04/10(水) 14:26:34.78ID:BRI1Xd330
実際キャバ嬢はコミュ力お化けだからな
あの会話術は学ぶべきところがある
2019/04/10(水) 20:14:55.15ID:YMaHRRwo0
初期は無表情だったけど最新のシャンパンタワーイリュージョンはかなり表情作っててちゃんと芸になってるな
2019/04/10(水) 21:54:38.69ID:Fkb3/Y6u0
もうさっさとヒナと新田くっつけて終わるべきなんだ
2019/04/10(水) 22:04:46.07ID:/eNG0jO50
>>877
そうした方が金になると理解したんでしょう
2019/04/10(水) 22:21:59.84ID:fozFETtQ0
アヘ顔になれたAV女優のようだな
2019/04/11(木) 03:29:33.86ID:+OerHo+Y0
キャバクラのあとにつきはなしたりそのあとに鬼妹と合わせたりして
高校のヒナは落ち着いてる?
化け物みたいな力を持つ子を教育できるなんてほんま新田さんの父性は神のようや
2019/04/11(木) 03:34:10.71ID:+OerHo+Y0
ひとみさんが新田さんにほれそうになったときに
これはいかんなと思ってあんずをダシにあきれさせたとも見える
ほんま新田さんはイケメン力も神のようや
2019/04/11(木) 11:31:33.94ID:n4fW7wPH0
オヤ爺→ヒナ 新田→アンズ アンズ→ラーメン。ヒナまつり三大大好きマジキチ
正直アンズはちょっとラーメンから離れた方がいいと思う(真顔)
2019/04/11(木) 11:34:23.95ID:n4fW7wPH0
あとどうでもいいけどラーメンあんずてフツーに現実にあんのな
2019/04/11(木) 16:28:25.35ID:RVXF46QE0
ホームレスアンズは良いキャラだったけど屋台引き出してからおかしくなった
2019/04/11(木) 16:37:40.89ID:pMBs7Ubd0
おかしいって言えば全員おかしいからなあ
2019/04/11(木) 18:48:18.14ID:U9mn359n0
よいしよつと
2019/04/11(木) 18:48:38.28ID:U9mn359n0
888ヶ"卜><
2019/04/11(木) 21:26:05.67ID:0o8XyyKq0
ヒナ→ネトゲ ひとみーん→ネトゲ 瞳→仕事
この辺もまあ
2019/04/12(金) 01:14:15.31ID:aFRLVIDT0
早く「子育てのプロ・新田さん」話をやれよ
アホの子を常識人に育て上げた手腕をもっと世間に広めろよ
2019/04/12(金) 01:50:43.48ID:Pi3oLDvm0
ヒナに関しては逆に非常識な未来人から
ちょっと超能力持ってるだけの、フツーの怠惰なJKに育て上げただけの気がするが
2019/04/12(金) 09:09:17.63ID:HgpKMDAm0
>>867
新田さん、受験勉強のときに数Bやってなかったっけ?
だとすると理系か?末はヤクザだけど、普通に難関大受かってそうだな
2019/04/12(金) 11:00:46.48ID:xMRYHUIc0
まあ超能力って言っても念動力しかないみたいだしなあ
2019/04/12(金) 12:30:13.10ID:G0TkhSd40
ヤクザのフロント企業だけどゴールドゲットカンパニーは普通の企業っぽいんだよな
2019/04/12(金) 17:42:50.46ID:Gcz5Ugn80
作者は面白いと思ってアンズをイジってるけど、もう痛々しいだけなんだよなぁ
ヒナは逆に、狡賢くなって憎らしくなって、今までの好感度で許せるとはいえ、なろう化しちゃってるし
2019/04/12(金) 18:01:33.51ID:l5HSF/eD0
水着回か温泉回がほしい
2019/04/12(金) 19:40:08.56ID:9dHuEu6w0
>>895
今のヒナまつりに対して思ってることそのまま書かれてて草
なるほどなぁ
2019/04/12(金) 20:35:24.12ID:BGj8a/y/0
なんつーか、単純におもしろくもつまらなくもないんだよな
毒にも薬にもならないただの水というか
日常作品になにかドラマチックなものは求めてないけど
なんだろうな、この手の日常作品のキモでもある「ほっこり」感が足らないと言うか
「初めてお父さんと呼ばれたのが追加オプション・・・」回みたいなのが毎回続いてくれたら良いのに
2019/04/12(金) 21:12:07.47ID:wBKrgDi30
今回は面白かったゾ
大筋も進みそうな内容だったし
2019/04/12(金) 22:19:34.58ID:qg+yTTJ80
900ゲト><
2019/04/13(土) 23:43:17.21ID:S3zPtVMq0
アンズと瞳さんの扱い方は作者と読者の温度差を感じる
作者は面白いと思ってるんだろうけどもうぜんぜん楽しくない
2019/04/14(日) 00:10:15.97ID:JW43Xg470
アニメのアンズ回もやたら力いれてたし実は萌え漫画として売りたいんじゃね
2019/04/14(日) 01:06:30.81ID:3QOYaTmf0
アニメってやたら評価されてるけど、結構過大評価だよなと冷静に見てる
あくまで原作が良いだけであって、1話からマオのよくある時系列シャッフル改変構成とか
よくある原作販促の原作のいいトコというか、アニスタが気に入ったとこだけピックアップするダイジェストと言うか
まあそれでも原作のいいところ抜き出してやってくれたからこそファンも増えたわけだけど
もちっとあそびあそばせのアニメみたいに原作忠実にやってほしかった
2019/04/14(日) 01:16:28.65ID:ueXA4VX00
アニメは終わってから一気見したけど
一話のシャッフルやカットは割りと糞だと思った
2019/04/14(日) 01:30:44.40ID:3QOYaTmf0
完全に原作軽視の、大人の事情(特定の声優を出すとか)先行だよなアレ
誰も得しないと言うか、アニメから入る人もただ混乱するだけというか
2019/04/14(日) 07:43:23.53ID:Wyv2phjd0
でもぬるぬるカンフーは凄かったぞ
2019/04/14(日) 07:47:54.48ID:FVxqC5oZ0
絵や声優の演技はなんも思わなかったが選ばれたエピソードがなぜの連続だった
出所祝いに仁志くんや委員長にアンズ登校回とかやれたろ
2019/04/14(日) 08:06:32.10ID:osLdYRe80
エピソードなんて何選んでも不満な人はいるもんさ
それより謎のナマハゲ押し
2019/04/14(日) 08:28:27.37ID:c6c1125i0
アイタ!
2019/04/14(日) 08:29:09.21ID:0l0Ue92sO
え っ
2019/04/14(日) 11:27:19.87ID:R4T2w9qs0
声優に関してはハマり役だなとしか思わなかったけどな
新田さん・ヒナ・アンズ・サブは原作読んでても、もうあの声でしか脳内再生できないし
バイトバレ回のさよちゃんと瞳のハイレベルなキャッキャウフフシーンは、あの二人じゃないと無理だった老師
2019/04/14(日) 12:02:11.09ID:ueXA4VX00
声かなり良かったね俺もあれで再生される
エピソードも>>908のいう通りどれ選んでも選ばれなかったものに文句は言われるだろうけど
選ばれたやつは出来る限り忠実にアニメ化しようとしてて好きだった(一話を除く)
声優そのままで高校ヒナのバイト回とか見てみたい
2019/04/14(日) 13:09:43.35ID:pnENBdKt0
あいったー推しはバイオレンスをまるっと一発でギャグに変えられる発明だったと思う
2019/04/14(日) 14:09:32.28ID:R4T2w9qs0
他のアニメの暴力シーンにあいったーを入れた動画はクッソ笑った
2019/04/14(日) 17:55:52.86ID:Y2/Bu0kr0
何かキャラの目がやたらとキラキラしてたのとヒナ新田の声がどうしても違和感強くてスルーしたわ
2019/04/14(日) 18:57:58.90ID:R4T2w9qs0
それはもったいない事したな
2019/04/15(月) 09:55:05.71ID:hI6LiH7+0
瞳さんが誤解されて流されていく話やりすぎだろ
ワンパターンの展開何回やってんだ
2019/04/15(月) 10:02:10.22ID:amatj9XY0
何回みてもいい。瞳さんなら
2019/04/15(月) 10:29:24.16ID:Vxt6/F6L0
無能なのに誤解されて成り上がるってパターンの漫画が多いが、瞳さんは超有能だからな。
2019/04/15(月) 18:03:42.84ID:OgHn6dQ50
瞳さん回はちょっと秋田感
でも次たしかに話動きそうだわ
2019/04/15(月) 18:37:44.72ID:M/GZn3bj0
>>903
アニメは良いことも悪いこともやってるが
あそあそも大して売れてなくて、メインヒロインが何言ってるかわからん等、悪いこともやってるんで
ヒナのアニメ化悪し、あそあそ良し、ということであれば、あまり説得力はない

あそあそが原作リスペクトで良かったという論旨なら
三年後まで進めずヒナ新田をしっかり描けという方向性なのかもしれないが
大きな矛盾として、それやっても、あそあそ等を見るに売れたとは思えず
二期を作れない上に、天使アンズやTV取材なども映像化できないという、虻蜂取らずになった可能性が高いので
ぶっちゃけ……

どうせ二期なんてねーから、神作画で映像化したいエピ詰め込んだ
という判断は、残念ながら正解と思われる
2019/04/15(月) 18:58:57.82ID:9SqbDWLu0
(あそあそって何…?)
2019/04/15(月) 19:07:06.17ID:Bt4opwvn0
阿蘇山やろなあ
2019/04/15(月) 20:40:19.47ID:vxIQ/x490
あそあそは売れなかったけど、単行本にルビ振ったのが
そのまま声優の台本として漫画を読むように原作の一字一句音撮りする手法は
作品のファンだけでなく評価スべきことだと思うし、円盤売れなかったけど実際評判はよく単行本は馬鹿売れした
これは「原作連載中の1クールアニメ化決定は、単行本の売上アップがメイン収益(円盤はおまけ」というのがあるから
そういう意味ではこの作品同様、どっちも「アニメ化大成功」とは言っても間違っちゃない

この手の原作単行本の販促アニメの2期は、円盤の売れ行きなんて関係なく
アニヲタにとっては好まざることだが、「実写化に採用されるかどうか」に尽きる
「今度実写やるんで、販促に2期つくりますか」←これ以外ほぼ2期は望めない
だから実写化も必要悪とは言える
2019/04/15(月) 20:45:00.04ID:Bt4opwvn0
なんで全く関係ない話してんだろう
2019/04/16(火) 01:04:24.27ID:eN1B27sY0
アニメに詳しい人ありがとう
ゆっくり首を吊っていってね
2019/04/16(火) 10:59:48.44ID:jlpW+++J0
円盤売れなかった=2期ないわー絶望だわー

って言ってる子はもうちょい勉強した方が良いよ
それ20年近く前の感覚だから
2019/04/16(火) 12:20:49.30ID:bmhOZDFj0
業界詳しおじさんこんにちわ
2019/04/16(火) 13:34:13.74ID:+z7UIBq90
アニメの勉強ってなんだよ
2019/04/16(火) 13:35:54.87ID:DHp02Iw+0
ヒナを通して、円盤無関係に二期が出るパターンをいろいろ聞かされた
原作が少年誌の看板作品だったり、二期をやることが多い出版社だったり
グッズが売れたり、パチ化で大当たりしたり、最初から二期やる予定で動いてたり

しかし、中の人達が、二期は円盤次第と販促しちゃってることや
猿先生のインタビューから原作終了の可能性が高いこと
加えて、二期を前提とした構成とは思えないこと
原作から何となく感じる終了オーラも含めて

ヒナまつりは、フツーに、円盤売れないから二期も作らんし原作も終わる作品にしか見えない
2019/04/16(火) 14:08:58.89ID:jlpW+++J0
>>929
いやケーザイの勉強だよ
アニメの勉強ってホントになんだよww
2019/04/16(火) 15:05:16.86ID:F7fLietS0
でも2期無いじゃん
2019/04/16(火) 16:56:20.71ID:jlpW+++J0
一期から数年後に、二期が決まる例も、フツーに、ある

子供部屋おじさんはせっかちでいけないね
2019/04/16(火) 17:17:18.48ID:lUNCfW4L0
面白くないから2期なくていいよ
2019/04/16(火) 17:17:24.74ID:VZzYucFT0
中国受け狙える枕声優のマオちゃん居るしそこらへんのアニメよりは二期の希望はあるな
原作ストックも十分あるし
2019/04/16(火) 17:46:48.18ID:DHp02Iw+0
枕声優なんてのは的外れも甚だしいな
枕でアニメ作るなら他のアニメで主役やらせる理屈だし

ストックも、無いと二期を作れないという理屈はあるが
ストックがあるから作るとなるかというと疑問、JKでキャラが変わるし
今のところは、話が動いているとはいえ、アニメ化して見せるほどの魅力のある展開ではない
(ハルが微妙視されてるとことか)

中国ウケするから二期作るってとこだけ、説得力あるのが悲しい……
2019/04/16(火) 18:09:29.15ID:JRepw2km0
数年後に二期やって爆死した六つ子がいますね
2019/04/16(火) 18:12:58.87ID:GOMVKLQd0
>>903
まあ少なくとも及川がやりたかったマオあたりのエピソードはいらんかったわな
あれやるならヤクザ回やった方が良かった
あの構成じゃ二期あっても仁志あたりのエピソードは改編の必要あるしそこらへん考えないっていうなら尚更マオはいらんってことになるし
2019/04/16(火) 18:48:20.47ID:SgGPWB2g0
いい加減アニメスレに帰ってよ
2019/04/16(火) 20:01:45.74ID:/2r2TY/q0
お前らがあそあそいってるから
2019/04/16(火) 21:12:15.63ID:utIbudyL0
次スレはワッチョイ入れようぜ
2019/04/16(火) 21:36:11.15ID:yajgA5V50
俺は原作派だが、瞳の英語を聞けるならアニメ肯定。
正直瞳の英語の汚さは、漫画では充分に分からない
2019/04/16(火) 22:50:58.02ID:DHp02Iw+0
瞳の話って、瞳は困ってるのに流されてく様子が面白いんだが
今回は、会議中に劇に出たのが単なるわがままだし、録画を使う手もありそうだし
CEOとして成功したくないのは未来を変えるためってとこにも触れてないし
株価や社員のために仕事を優先しないのも不自然なら
誤解で仕事が上手くいって何が不満なのかもわかりにくくて
次号で壊れるというからには、今回の過度の成功は未来改変に不都合となるんだろうが
結局……、任された仕事には責任を持ってしまうという瞳の苦労性の部分が揺らいでるからしっくりこない
2019/04/17(水) 20:13:47.64ID:AT3AFIms0
さよがかわいい
2019/04/17(水) 20:50:41.05ID:7aU7LO9h0
せやな
2019/04/17(水) 20:59:00.98ID:PtHni/Ds0
そこは「さよか」やろ
2019/04/17(水) 21:43:05.39ID:PhJRElsR0
さよちゃんって意外とチョロQだよな
2019/04/17(水) 22:50:45.94ID:ajkKn3gU0
しかし本当つまんなくなった
2019/04/18(木) 01:20:50.27ID:BHybbbCC0
北米大企業のCEOって年収20億円以上だよね
2019/04/18(木) 17:13:09.73ID:gpiHL3q30
超能力研究所作れちゃうね
2019/04/18(木) 21:05:55.46ID:q6oNC9/P0
今回の扉絵とかある意味暗示してるよね
952名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/21(日) 12:11:12.92ID:c5Jrm2gg0
アニメ2のヒナまつりスレが落ちて無くなっていた
953名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/21(日) 15:28:14.34ID:4nFnp5GJ0
面白いなこの漫画
経験的にヤンキー物や、ツヨシしっかりしなさい的な理不尽ネタは嫌悪感が伴うんだがそんなこと全然なくて
まあまだ14巻までしか読んでないけど
2019/04/21(日) 16:39:11.16ID:tnmpXrAV0
今回はちょっと無理があった気もするが瞳さんだし遅かれ早かれCEOとして活躍する日は来ていたからまあ
それよりアンズの無垢さがそろそろきつくなってきた
中学編ではいい子に育ったアンズとダメっ子ヒナくらいに思っていたがすっかり逆転したなあ
2019/04/21(日) 17:16:54.78ID:rL3rS/0r0
意識高い系の真逆となる
節約主婦系のアンズ
2019/04/21(日) 19:15:31.90ID:IzRv5My20
>>953
アニメもおすすめ。原作から基本はずれないけど、何故か面白い。
2019/04/21(日) 19:40:34.01ID:Bh2TGjWP0
もしかして倉敷さん汗顔になったのって作中初めてか?
2019/04/21(日) 19:47:28.17ID:UGKPJsCgO
ミカ「裏切ったら殺す」
2019/04/21(日) 20:03:57.71ID:IzRv5My20
ミカなら言う前に殴ってる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況