X



岡田芽武総合その46【聖闘士星矢エピソードGA】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2018/11/25(日) 00:42:45.55ID:6DdwgqaJ0
『シャドウスキル』や『萌えの大地』を描いたり、小宇宙を燃やしたりしてる岡田芽武を語るスレ
チャンピオンクロスにて『聖闘士星矢エピソードGA』をフルカラーでまさかの週刊連載中

※原作(ND)以外の星矢作品の話題は原則禁止、総合スレか当該派生スレへ


☆チャンピオンクロス※毎週火曜更新
http://chancro.jp

GAは単行本やイベント準備、作者体調等で隔週〜だいたい隔週更新
前日まで最新話最終ページの次回更新予定日が維持されていれば更新の可能性が高い

☆秋田書店サイト 月刊「チャンピオンRED」
http://www.akitashoten.co.jp/index2.html

☆2ch掲示板「聖闘士星矢」関連スレッド・ログ保存庫
http://minagi.cc/ss/

☆講談社サイト 月刊アフターヌーン公式ページ
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/13871

☆前スレ
岡田芽武総合その45【聖闘士星矢エピソードGA】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1535641039/
2019/02/26(火) 12:31:47.75ID:fxRJBGHv0
ガランと言えばこいつ何気に家族が現世(聖域外)に普通に暮らしてるんだっけか
ガランだけ何がきっかけで聖域と関わることになったんだろ
2019/02/26(火) 15:13:15.35ID:VigSVjTI0
話がよく分からんことになってきた
2019/02/26(火) 18:10:19.59ID:5rcjnbY70
星矢が神の力借りていきってるのに文句言ってる人は
星矢が神の力なし単独の力で神撃破みたいな展開が見たいのか?
岡田の事だから僕の考えた星矢は最強とかでいつか似たような事やりそうだけどそっちの方がきつくね?
2019/02/26(火) 19:06:34.67ID:pha62T+30
>>848
人力オンリーで神倒してほしいんじゃなくて、あくまでも神の力借りて対抗できてるという自覚を持ってほしいのよ
2019/02/26(火) 19:46:15.85ID:d3mIxY2q0
Gだと治癒じゃなく戦闘能力面での加護をくれてたのはコイオスだけだったな
あの様子だと記憶戻っても目の前の少年が自分の力をちょろまかした甥っ子の依代だということには気づいてなさそうだったけど

ロストの世界ではティターン達の復活はなかったんだろうか
2019/02/27(水) 01:46:21.93ID:V31EtII/0
冥闘士達や冥界で転生待ちしつつ過ごしている魂達は無事なのだろうか
ハーデスやタナヒュプが彼らを保護しているのならいいんだが
2019/02/27(水) 06:45:46.71ID:0kTAgSxL0
一撃で冥界すべてを消滅させられる力があるんなら
現世でも一撃で北米大陸全てを完全に蒸発させられるくらいの力はある筈だよな?
なのに毎回強敵と戦うたびアッサリ破られるのがお約束の
ローリングディフェンス(笑)程度に攻撃を防がれて動揺するとか、
何やってるんだゼウス(笑)は
2019/02/27(水) 07:02:15.26ID:U0nRbjHS0
あの鎖地球覆うくらいだから北米大陸くらいどうってことないだろ
2019/02/27(水) 07:27:22.47ID:0kTAgSxL0
>>853
なんか急にスケールをデカくしすぎな気がするんだよな

ドラゴンボールで言えばフリーザ戦の直前までベジータは戦闘力4万程度だったのに
リクームに半殺しされ仙豆半分食っただけで戦闘力が53万にアップし本気のフリーザと互角に。

ピッコロも戦闘力2000程度でナッパにボコボコにされたのに
界王星でまったく修行せずわずか1日瞑想していただけで
ナメック星に来て融合した途端戦闘力が100万以上にアップ。

悟空もギニュー戦では戦闘力6万(界王拳使って12万)程度だったのが
2時間くらい後のフリーザ戦では戦闘力が1億に成長。

星矢もDBも劇的に超パワーアップしたとしても
せいぜい力が5〜10%上昇くらいにとどめておけばいいのに
そのへんの読者置き去りのトンデモハイパーインフレを感じる
2019/02/27(水) 09:25:06.13ID:vKGPae7D0
>>854
星矢原作がDBの比ではないんだからいいんじゃないの
音速からいきなり光速。速さは約100万倍
拳数は100発から1億発でガチ100万倍
2019/02/27(水) 10:36:09.20ID:B3XVhg8Z0
>>852
その辺のパワーバランスちぐはぐに見えるのは同意
冥界壊せるのにローリングディフェンスは破壊できないってのがな
仮にハーデスが瞬フォローしてるとしても地上守る前に自分とこの領地(冥界)守れやって話だし
2019/02/27(水) 16:07:00.25ID:kbm5siHo0
ラダマンが借り返したって言ってたの何だったんだ?
2019/02/27(水) 17:25:24.07ID:uMZIS6z80
今更だけどカノンはGA世界だとラダマンと相討ちではなくて普通に生き延びてたという解釈でいいのかな?
2019/02/27(水) 17:55:16.48ID:7AivPJIW0
まあ原作でも自爆GEX後兄貴みたいに魂状態で現れるでもなくそのまま退場だったし「実は生きてました」がやれんこともないのよな
冥界との協定締結のための交渉はもっぱらカノンがやってたんだろう
860名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/27(水) 18:40:03.45ID:7IddBZ880
>>845
冥界粉砕に関してはアレだ、アイオリアの記憶を読んだゼウスが
獅子宮での戦いのキーマンになったカシオスの復活を先回りして潰したんじゃないだろうか。
まあ「お前は俺に勝った事無いだろ?」態度が
そもそも星矢がペガサスの聖衣賭けて戦った頃のカシオスそのものという負けフラグ。
2019/02/27(水) 20:33:07.91ID:T5iD5R9M0
ゼウス「安らかに眠れカシオスきゅん(´;ω;`)」
862名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/27(水) 20:39:23.76ID:7IddBZ880
偶然だと思うが、青銅一軍の聖衣ってアンドロメダ・ドラゴン・白鳥で八岐大蛇退治や草薙の剣に
つなげやすいモチーフだよな。むしろそれらから連想ゲーム的に日本神話を使う事にしたのだろうか。

瞬が急に神懸かった感じになったのは、乙女座のモチーフ的にペルセポネとデメテルの神話効果なのかね。
ちょうど岩戸隠れっぽいし。
2019/02/27(水) 21:38:12.18ID:G5tsvrnm0
毎回強敵と戦うたびアッサリ破られるのがお約束の ローリングディフェンス(笑)と
小宇宙で作った鎖は違うのだろう
864名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/27(水) 21:42:14.70ID:QN3Zd8aY0
おっさんになっても使用してる技なんだから若い頃より熟練度上がってんじゃね?ローリングディフェンス…
2019/02/27(水) 22:37:10.63ID:G5C6ISfR0
>>864
神業ディフェンスならともかくローリングディフェンスとかドラゴンの盾とか破られるために使ってるとこあるな
866名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/27(水) 22:39:17.86ID:QN3Zd8aY0
お約束というやつか…
2019/02/27(水) 22:52:54.53ID:0kTAgSxL0
瞬 「ローリングディフェンス!」

ブラックアンドロメダ → ヘビに緊縛される
シャカ → 自分を守る筈の鎖に緊縛される
アフロ → バラを投げられただけで鎖が粉砕
イオ → コウモリにすり抜けられて噛まれる
ソレント → 音は防げなかった
ポセイドン → 役に立たない
ファラオ → 音は防げない
ハーデス → 役に立たない
ラスクムーン → 矢がローリングディフェンスを易々とすりぬけて襲来

確かこんな感じじゃなかったか
2019/02/27(水) 23:06:43.51ID:7AivPJIW0
>>867
一輝を刺そうとするパンドラの槍を弾いた事があったな
2019/02/27(水) 23:15:59.65ID:0kTAgSxL0
あーあとタナトス戦でも突然ローリングディフェンスの内側に入ってくる
テレポート攻撃にまったく対応できずあっという間にやられたような気がする
2019/02/28(木) 07:26:46.24ID:/hXXiGh90
そもそも青銅じゃないんだし成長して当たり前では?
なにが気にくわないのか分からないけど
2019/02/28(木) 08:58:40.65ID:pYZkNbwx0
>>517
正解!w
2019/02/28(木) 09:28:29.78ID:dHjeUcZRO
>>870
別にそうは言ってないでしょ
あなたこそ何が気にくわないのかしらないけど食ってかかるのはやめなよ
2019/02/28(木) 20:43:31.21ID:AkKRwqVn0
冥界崩壊させた後の始末を岡田はちゃんと考えているのだろうか
とりあえずロスト世界のアテナは責任感じろ
2019/02/28(木) 20:54:56.86ID:Et0m4wBg0
一年くらい前にキン肉マンで超人墓場が閉鎖されて
死んだ超人の復活システムが永遠に廃止されたのに合わせてきたな
岡田も
2019/02/28(木) 21:12:49.83ID:uEUAc+mK0
流星拳も通じない事多いし青銅の基本技って大体そんなもんでは
アンドロメダチェーンさんは危機察知能力と仲間を吊り上げる事で真価を発揮するし
持ち主が頑丈だから防御がやぶられても問題ない
それに死ぬほど追い詰められないとあいつストーム撃たないからな
2019/02/28(木) 21:38:17.32ID:yxSmcN9U0
>>873
責任重大だよね
2019/03/01(金) 01:54:30.55ID:ZnY8ih2u0
>>874
冥界が崩壊すると冥界で転生待ちの魂達もただじゃ済まないんですがそれは
2019/03/01(金) 10:59:52.75ID:hPKQEZJa0
>>850
コイオスはいいおっちゃんだったな
2019/03/01(金) 18:08:22.51ID:8TC8td760
ティターンの包容力No.1だからな
神経質そうなヒュペリオンとは案外ウマが合うのかもしれん
2019/03/02(土) 01:46:11.33ID:QuBHahhY0
デストール姉さんのセリフから考えると冥界の魂達もヤバいっぽいな
2019/03/02(土) 11:54:15.59ID:aqxWpLoG0
>>873
ロスト世界のアテナは本気でアイオロス達が他の世界を侵略することを良しと考えていたのかも謎だが
あそこはゲシュタルトにやったようにアイオロスを叱責して正気に戻すべきだったんじゃないか
2019/03/03(日) 02:11:36.43ID:orUvJOZC0
>>881
ロストのアテナはさおりんと完全に別人であることがハッキリした一幕でありましたな
2019/03/05(火) 10:44:53.99ID:cy+WN2tK0
岡田やる気なさすぎじゃね
シベリア組とかノリノリで毎週更新してたのに
2019/03/05(火) 10:48:54.14ID:82Cjbi/40
何つーかあらゆる事においてペース配分のできない人だなあ
2019/03/05(火) 12:45:59.64ID:dHR4gk7b0
>>884
ある意味では正しく昭和のジャンプの系譜の後継者だな
2019/03/05(火) 14:37:03.48ID:OiF5A7dB0
普通に月刊誌連載の方が良かったなあ
2019/03/05(火) 16:10:20.67ID:e4XU36Jf0
>>885
昭和ジャンプの連載環境はこんな行き当たりばったり間隔の執筆許すほど甘くねーぞ
親が死んでも休ませない超ブラックだからな
2019/03/05(火) 16:11:46.32ID:e4XU36Jf0
>>883
こう言っちゃあれだが同人感覚から抜け出てないんだろうな
2019/03/05(火) 17:31:40.07ID:KicGDLVx0
>>885
いくらなんでも昭和ジャンプ連載陣に失礼
どんな下っ端連載でも毎週きっちり上げて紙面に載ってるのが普通
体調次第で更新ペース無茶苦茶とか許されない
2019/03/06(水) 19:41:50.71ID:fNmHsZcA0
もうロスト世界の聖戦がどうのゼウスの侵攻がこうのって話になっちゃってるのに、
なんかシュラだけいまだに剣闘士達との戦いの段階のまま置き去りにされてるんだよな
何故シュラを蚊帳の外にして星矢を中心に神を殺すのどうのと何歩も先に話を進展させようとするんだろう
半年間紙面から追放されたハーデス編序盤の星矢だってここまで酷い置き去りにされなかったぞ
2019/03/06(水) 19:44:49.64ID:fNmHsZcA0
>>882
世界が変わるとそこまで同一人物の性格変わるもんかねえ…と思ったが吉乃巴も別世界のアテナだったわ
こっちの世界のゼウスやあっちの世界のポントスはどんな性格なんだろうか
2019/03/07(木) 00:59:44.93ID:hQ0Eyj4I0
アイオリアですら性格大幅に改変してやっと扱えたレベルなんだからシュラも思いきって性格改変すれば良かったんじゃないか
それこそ原作十二宮編みたいなサドっぽい性格とか

こういう寡黙なタイプを主人公として終始目立たせるなら随所に有能エピソード盛り込んで他の連中から尊敬させまくったり
戦闘面で他の連中より飛び抜けて俺TSUEEEEさせるしかないんだよな
承太郎とかケンシロウみたいに
2019/03/07(木) 01:19:37.46ID:IN+Cg0tN0
食レポ野郎になってる程度では性格改変とは言わないという風潮
2019/03/07(木) 09:20:58.13ID:Cnn9GyTY0
甘党スペイン人め
2019/03/07(木) 10:45:59.20ID:Hyxtcj1g0
何がヤバイって現時点で聖闘士堕ちした剣闘士がいまだにランスロット一人しかいないことだ
ちゃんと話の始末つけられるのかこれ
2019/03/07(木) 14:21:37.96ID:tYE46uaa0
最終決戦(仮)が始まったら問答無用で聖闘士化させるんじゃね
鬼畜アイオロスならそれくらい余裕やろ
幻朧魔神拳もあるし
2019/03/07(木) 14:26:35.35ID:SStxVqM20
>>894
スペイン人が朝食によく食べる揚げたてチュロスとホットチョコレートは一回食べてみたい
おいしそう
2019/03/07(木) 19:10:56.52ID:2GQzzrqo0
星矢「カノンだってポセイドンの武器借りてケールとか言うおばさんに傷負わせてるんだから
   俺だって神様の力借りて神様に対抗できてもいいじゃんか(´・ω・)」


星矢「……神聖衣は沙織さんの度重なる闘魂注入でもう引退前の千代の富士状態だし( ;´・ω・)」
2019/03/07(木) 20:02:46.83ID:NfGS4mF20
>>895
シグルスとバルティンも強制聖闘士化されてる筈なんだよな、展開的に
まさかここまでノータッチで進行するとは思ってなかった
2019/03/08(金) 08:06:47.65ID:AarWEH1+0
>>898
それをちゃんと自分(=人間)の力じゃなく一時的に授けられた神の力だと認識できてりゃいいんだがな
2019/03/09(土) 03:46:56.45ID:5YMBl+/X0
原作アイオロス「俺なんも悪くないのに
何で二次創作でここまでキ〇ガイに描かれないとダメなの…」
2019/03/09(土) 07:01:36.46ID:El8qTc6P0
同じ名前(見た目)でも原作と派生では別人なので…
まあエピ0のアイオロス見ると闇落ちするようなタイプには見えんよね
2019/03/09(土) 13:39:31.06ID:xevw29lL0
エピ0ですら弟のことに全くノータッチな上、13年ぶりに弟の前に姿現して開口一番「死んで償え」だったからな
弟のピンチに逐一首突っ込んでいったGの聖衣縛霊アイオロスとはつくづくえらい違いだ
2019/03/09(土) 15:11:16.64ID:X/xGqLz30
>>901
原作で弟に対して厳格だった反動でアニメや派生では兄弟間の絆とか弟の情がやたら強調されがちなんだろうな
原作では主人公(星矢)から見て先輩の兄貴かつ英雄っていう遠いキャラだから、その良き先輩が誇りに思う程の
“聖闘士の模範となるべき立派な人格者”として描くためには原作エピ0の描写で正解だとは思うが…
2019/03/09(土) 16:38:44.00ID:/Tnz69WD0
アイオロスには滅私という言葉が似合う
青銅たちは女神以外に大切な人がいたりするんだけどな
2019/03/09(土) 17:03:12.09ID:TASWvgyy0
メタな話死んだロストアイオリア引っ張り出して過去のアイオリア殺させたのは
アイオリアをロスト側につかせる為なんだろうが、余計な前フリ長すぎだな
ひと月休載頻発させながら半年以上ダラダラ続ける意味あんのか今の流れ
2019/03/09(土) 19:50:29.83ID:hOyuimLL0
せっかくの真聖衣が十把一絡げ同然の役にしか立たず星矢の援軍その一程度に収まった一輝
神々しい雰囲気纏って降り立って星矢に神懸かっていると大層な評価されていたにも関わらず
実際に神の力を借りて大々的に発揮したのは星矢だったという瞬

重点をおくべきキャラを絞らないせいでどいつもこいつも前評判ばっかでかくて中途半端に放り出されてんな
2019/03/09(土) 23:03:07.30ID:i9+lEnw10
むしろ神の力借りずに対抗できてる星矢以外がすごい気がしてきたわ
2019/03/10(日) 21:38:43.84ID:r1tPBy7x0
まぁ全員揃って星矢の背中押すのはお約束イベントであるわけだし
2019/03/11(月) 00:09:24.21ID:nW6y0aUC0
馬のケツを叩く
2019/03/12(火) 09:49:42.73ID:dYfHFZU30
もう一人の馬は城戸家の執事だっけか
2019/03/12(火) 10:05:34.51ID:8rIFcv+l0
ポセイドン「」
2019/03/12(火) 10:17:13.90ID:2qRK9L170
ゼウス「あ、寝坊助にーちゃんだ(´・ω・)」
2019/03/12(火) 10:22:21.93ID:dYfHFZU30
更新来てるね
あれはあっち(教皇オイオロス世界)のポセイドンかな?
2019/03/12(火) 10:40:33.60ID:Y89jy7Pn0
デュナミス(潜在能力)とデュミナス(パワー)まぎらわしすぎ
前シリーズでデュミナス使うティターンらに
セブンセンシズにすら目覚めていなかったアイオリアが
何度も勝利したのに、今更ドヤ顔でデュミナスかよ
2019/03/12(火) 10:46:01.38ID:Y89jy7Pn0
まさか今連載している大人気web漫画、
人類史最強の13人と天界最強の13柱が
人類存亡を賭けて戦う『終末のワルキューレ』で
雷神ゼウスと相手の力を吸収してはね返す力を持つ奇跡の人間
(始祖アダム)の試合が終わるや否や
今度はポセイドンvs佐々木小次郎が始まろうとしているのに触発されて
ポセイドン出したんじゃあるまいな
2019/03/12(火) 10:59:29.98ID:dYfHFZU30
(大人気って……知らんなぁ)
2019/03/12(火) 11:03:41.37ID:/oUbM1FW0
ようやっとポセイドン兄貴のお出ましか
厳島神社編で登場させた方が良かったんじゃないかと思うがそれだとアイザックを海闘士扱いさせざるを得なくなるとか思ったんかね
2019/03/12(火) 11:08:14.30ID:/oUbM1FW0
つかアサシンのアイオロス教皇って黄金魂のロキに憑依されたアンドレアスオマージュな気がしてきた
2019/03/12(火) 11:09:40.86ID:dYfHFZU30
つか、いま自分のレス見直して気付いた
オイオロスって誰だよ
アイオロスだよ
2019/03/12(火) 11:41:06.08ID:dwDU/Wc70
ポセイドンまで来ちゃったか・・・
兄ちゃん達が頑張ってるんだからこっちのゼウスも早よ来いや
2019/03/12(火) 12:00:05.62ID:ew6tVrc60
>>916
キモい
2019/03/12(火) 12:08:16.64ID:8rIFcv+l0
>>915
前作のティターン達は人間レベルにまで弱体化させられてるって明かされてたろ
デュナミスの概念ガバガバ過ぎってのは大変同意だが
2019/03/12(火) 12:17:55.42ID:8rIFcv+l0
クリスタルボルテックスはある意味異次元干渉技であるアナザーディメンションに通じる技なのか
2019/03/12(火) 12:41:04.09ID:e0A1Mh2D0
ポセイドンまで出して話の収集ぶん投げたか。
926名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/12(火) 13:14:54.55ID:7LpbhVO30
シュラ早く来てくれー
2019/03/12(火) 13:24:33.17ID:0PGcGp330
これだけインフレしてんだからポセイドン登場に汗かくなよアイオロス
お前など今更来てもどうにもならんわウワーハハハって言ってくれよ
928名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/12(火) 13:40:37.21ID:7LpbhVO30
絵がどんどん雑になってるの心配
2019/03/12(火) 14:05:28.70ID:SCNm45Ef0
沙織さんは雑に書かれてるのか歳食った描写なのか
2019/03/12(火) 14:10:13.05ID:SCNm45Ef0
ってこのポセイドンはジュリアンでええんかな
2019/03/12(火) 15:10:29.33ID:LAWLbXZQ0
王が三柱揃い踏みか
2019/03/12(火) 16:00:21.85ID:BS+LNZsw0
しかし、もはやシュラ達が過去から生きたまま呼び出された意味とかアサシンとか聖剣戦争とか双子アテナの舞草パワーとか
そういう次元の話じゃなくなってるがいいのかこれ?
岡田としてはとりあえずシュラにクレイジーアイオロスを討たせるつもりではあるんだろうが

男キャラはまだマシだが女キャラの絵の荒れっぷりがヤバいな
ポセイドンの鱗衣の描き方も(色の塗り方のせいか)どうもちゃちな感じがするが…
2019/03/12(火) 19:10:17.80ID:HStaI9hH0
魔鈴さんのマスクテカりすぎ
すぐ正面に光源いくつあるんだよ
2019/03/12(火) 19:16:59.00ID:ji4S0Gws0
いくらなんでもクリスタルボルテックスに設定盛りすぎじゃね?
どういう原理の技なんだこれ

アイザック「ソレントの奴元気かなあ(´・ωメ)」
2019/03/12(火) 19:43:44.09ID:UKKgwxTg0
>>930
ナインセンシズに覚醒+α(ポントス)なアイオロスと拮抗してるし、
アイオロスに焦りが見えてるから、力自体は本体の物だろうな
まあ、他のオリンポス陣営の神々の介入も考えて、
ロスト側も、なんらかの対抗策はあると思う
ロスト黄金は、アテナなどの支援やアイオリアなどの
犠牲はあったにしろゼウス本体→憑依体の連戦に勝ってる訳だし

原初の海を統べるポントスが憑依してるから、同じ海神同士ということで
余計意識してそうな感じだ
2019/03/12(火) 19:47:28.57ID:uVR86+LO0
次のおかーだ先生の考えた最強聖闘士のカマセはポセイドンか…
2019/03/12(火) 19:51:39.97ID:0PGcGp330
二つの地球がぶつかり合う事になったら地球の神々×2が総勢でアイオロスを潰しに来ることになると思うんだがポセイドン一柱に焦ってる場合なのか
2019/03/12(火) 21:26:52.02ID:eQZGRHO80
ポセイドンといえば馬の守護神でありペガサスの父親でもあったな
星矢は聖闘士より海闘士の方が似合うかもしれん
2019/03/12(火) 23:22:52.23ID:nXWTA2L/0
>>924
つーか、召喚呪式だの黒核だの出さんでも、自由にコントロールできるようになった
アナザーディメンションの上位技ってことでよかったよなw
2019/03/12(火) 23:45:13.92ID:nXWTA2L/0
>「彼等が集まったのは人々を救う為」
>「決して喜ぶべき事ではありません」

いや、それ自体は喜ぶべきことだろw

救わなければならないってことは人類のピンチってことだから喜ぶのは不謹慎だ、
っていう意味なのは解るけど。

>デュミナス
デュナミス(dynamis)がダイナミック(dynamic)とかダイナマイト(dynamite)の語源だと
理解していれば間違えないと思うんだがなぁ…。
2019/03/13(水) 00:09:27.79ID:6A29xTfw0
シュラは・・・シュラは・・・
2019/03/13(水) 00:09:53.79ID:OEKDAFBJ0
ポントスはポセイドンをションベン臭い若造だと思っててポセイドンはポントスをシケた老いぼれ爺だと思ってそう
オケアノスは知らん
2019/03/13(水) 00:11:49.33ID:OEKDAFBJ0
>>941
なあに山羊座の守護神クロノス様が主人公シュラへ大いに加護をお授けくださる(希望的観測
2019/03/13(水) 00:13:12.88ID:OEKDAFBJ0
>>940
沙織さん、自分でわざわざ過去の世界から名指しで呼び出した主人公シュラの事何とも思ってねえんだろうなあ
2019/03/13(水) 00:14:09.51ID:Q/gA1CCe0
>>942
オケアノスは伯父さんで義父だし
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況