X



【金足農業なら】喧嘩稼業 木多康昭 1355【2億稼ぎますよ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/20(木) 08:59:22.21ID:B3yIbOZ90
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の2行はワッチョイ、IPつけ忘れ防止用の予備です。
【注意】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行ぐらい重ねて立てて下さい

■第一部『喧嘩商売』、三年間の長期休載を経て第二部 は『喧嘩稼業』と改題して再開
■喧嘩商売は単行本は全24巻・コンビニコミック版も発売中、喧嘩稼業は11巻まで発売中!
■次回掲載は…未定

■したらば避難所スレ
【上空のKIDに...】木多康昭 喧嘩稼業 避難所5【...するまで喋るな】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7166/1537277235/

■前スレ
【総裁選は】喧嘩稼業 木多康昭 1354【バーリ・トゥードへ移行する】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1537398707/

次スレは気の向くままに立てること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/09/20(木) 13:37:37.77ID:upKVRQiM0
有り難い
2018/09/20(木) 13:38:01.06ID:upKVRQiM0
これを見る限り、あなたの思う中国は上記の国々も含まれるんだね。
アメリカがないのが、さすが自由の国というべきなのか。
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止スレで立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
2018/09/20(木) 13:39:52.06ID:upKVRQiM0
>>145
ならXVIDEOもやらんとアカンな
ショタコン変態祐輔くぅ〜ん(通名:陸道修一郎)は、いつも「仲のいい人とはショタエロ話をしてる」と自慢げに語る犯罪者一歩手前のペドフィリア
2018/09/20(木) 13:40:14.78ID:upKVRQiM0
俺は馬鹿なネトウヨじゃないからガースーと政府を応援するよ
ショタコン変態祐輔くぅ〜ん(通名:陸道修一郎)は、いつも「仲のいい人とはショタエロ話をしてる」と自慢げに語る犯罪者一歩手前のペドフィリア
2018/09/20(木) 13:40:35.99ID:upKVRQiM0
CDの二の舞だな
ショタコン変態祐輔くぅ〜ん(通名:陸道修一郎)は、いつも「仲のいい人とはショタエロ話をしてる」と自慢げに語る犯罪者一歩手前のペドフィリア
2018/09/20(木) 13:40:58.54ID:upKVRQiM0
>>359
違法サイトの「ブロッキング対策」が無意味な理由
ショタコン変態祐輔くぅ〜ん(通名:陸道修一郎)は、いつも「仲のいい人とはショタエロ話をしてる」と自慢げに語る犯罪者一歩手前のペドフィリア
2018/09/20(木) 13:41:19.93ID:upKVRQiM0
規制は必要だけど規制しまくって魚も住めないような白河みたいにネットが浄化されるのも寂しい
無修正エロ動画サイトに一月5000円くらいで契約してたけどAV規制で東京ホットもカリビアンもクッソつまらなくなった

まあ時代の流れとしては必然だな…
ショタコン変態祐輔くぅ〜ん(通名:陸道修一郎)は、いつも「仲のいい人とはショタエロ話をしてる」と自慢げに語る犯罪者一歩手前のペドフィリア
2018/09/20(木) 13:41:41.82ID:upKVRQiM0
日本にも金盾できるのか
2018/09/20(木) 13:47:34.31ID:upKVRQiM0
>>111
ポルノは今通り、漫画の画像は接続遮断?
2018/09/20(木) 13:47:57.58ID:upKVRQiM0
対抗馬がちゃんと競争力のある価格でオンラインやってればこうはなってないな。
最新作は各社独自の電子書籍に囲い混んでるし、旧作もいろんなサイトがあるけどラインナップが絶望的。
無料系webコミック派生の方がましという。
2018/09/20(木) 13:49:48.03ID:BW3A9E5j0
>>183がすげえ本音っぽいからちくしょう!
2018/09/20(木) 13:51:21.23ID:upKVRQiM0
>>163
法律作ればいいじゃん
ショタコン変態祐輔くぅ〜ん(通名:陸道修一郎)は、いつも「仲のいい人とはショタエロ話をしてる」と自慢げに語る犯罪者一歩手前のペドフィリア
2018/09/20(木) 13:51:41.49ID:upKVRQiM0
金盾って軽く調べたらTorや串だけじゃなく今後はVPNもはじくようになるらしいじゃん
日本がどれだけ本気か知らんがガチなら中国倣って違法サイトのみならず類似した海賊サイトや
アダルトも無修正が多かったり映倫通した正規を侵害してる所は応用で消されるだろな
ショタコン変態祐輔くぅ〜ん(通名:陸道修一郎)は、いつも「仲のいい人とはショタエロ話をしてる」と自慢げに語る犯罪者一歩手前のペドフィリア
2018/09/20(木) 13:55:08.13ID:upKVRQiM0
>>75
キモオタが女児を誘拐したりしてる件については
どうでもいいのかよ!!菅!!!!!
ショタコン変態祐輔くぅ〜ん(通名:陸道修一郎)は、いつも「仲のいい人とはショタエロ話をしてる」と自慢げに語る犯罪者一歩手前のペドフィリア
2018/09/20(木) 13:55:29.31ID:upKVRQiM0
削除に応じればいいのか?
ニコニコみたいに公開前に確認しろよ
ショタコン変態祐輔くぅ〜ん(通名:陸道修一郎)は、いつも「仲のいい人とはショタエロ話をしてる」と自慢げに語る犯罪者一歩手前のペドフィリア
2018/09/20(木) 13:58:52.88ID:upKVRQiM0
>>241
ついでにAmazonのような脱税企業やgoogleのような独占企業も遮断して日本企業守るなら支持するわ
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
2018/09/20(木) 13:59:14.07ID:upKVRQiM0
NHKも外国では無料で見放題だからな。
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
2018/09/20(木) 14:02:29.65ID:upKVRQiM0
>>226
んじゃメールからDLから中国の業者使って検閲すれば良いじゃん。年金の方は中国の業者に
丸投げしてるんだから一緒だわ。バカ役人 w
ショタコン変態祐輔くぅ〜ん(通名:陸道修一郎)は、いつも「仲のいい人とはショタエロ話をしてる」と自慢げに語る犯罪者一歩手前のペドフィリア
2018/09/20(木) 14:02:49.89ID:upKVRQiM0
本屋で立ち読みすれば、ハタキでパタパタされるしな(昭和か)
違法サイトに何にもおとがめがないのはおかしい
ショタコン変態祐輔くぅ〜ん(通名:陸道修一郎)は、いつも「仲のいい人とはショタエロ話をしてる」と自慢げに語る犯罪者一歩手前のペドフィリア
2018/09/20(木) 14:06:36.64ID:upKVRQiM0
「こんな海賊版サイトがはびこると、いくら努力して面白い作品を描いても漫画家は仕事になりません」。『あしたのジョー』作者のちばてつやさんは、ブログでそう訴えた。
「海賊版に対する反発(憎悪)を持つ作家や読者は非常に多く、その方向性は率直にアピールしていくべき」と、『魔法先生ネギま!』作者の赤松健さんもツイッターに投稿した。

そんな中、日本漫画家協会は18年2月13日に公式サイトで「このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまう」と声明を発表。海賊版サイトの利用に警鐘を鳴らした。

ただ、漫画家たちのこうした切実な声には、納得できないという反応を示す声も一部から寄せられた。
漫画は買って読むのが普通の日本人
2018/09/20(木) 14:10:02.08ID:upKVRQiM0
>>26
それは売り上げを伸ばす方策であって
著作権侵害への対応とはまた別だべ?
弱小作家であるほど個人でそれなりの規模の
海賊版サイトへの対応は難しくなるし
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」 ← こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
2018/09/20(木) 14:10:23.26ID:upKVRQiM0
一番影響を受けているのは、漫画で食ってる「集英社」「講談社」「小学館」など大手出版社じゃね。
本社移転とかしだすとヤバい。
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」 ← こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
2018/09/20(木) 14:13:46.86ID:upKVRQiM0
>>7
広告費
2018/09/20(木) 14:14:07.07ID:upKVRQiM0
図書館っつっても1館につき1、2冊置いたとこで需要カバーできねーだろ
しかもそれぞれの図書館がお買い上げするとなれば売上に貢献してるわけだ
床屋とか食い物屋に置いてるのとか漫喫も同じ
ネットの無断転載はそうはいかないだろ
2018/09/20(木) 14:17:24.81ID:upKVRQiM0
>>91
電子書籍が高いのは分かるが
コストがかからない???
根拠出してどうぞ
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」 ← こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
2018/09/20(木) 14:17:46.96ID:upKVRQiM0
テレビのように広告収入を得て無料にすればいいんじゃねえの?
コストをどう抑えるかは漫画家の才能と努力次第じゃね…
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」 ← こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
2018/09/20(木) 14:21:10.58ID:upKVRQiM0
>>330
買ってないぞ
ボット使って収集してるだけだぞ
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」 ← こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
2018/09/20(木) 14:21:31.68ID:upKVRQiM0
ひたすらオタク経験値を積み重ねたものが強者だった時代はすでに大昔
今の時代は無駄金をつかわないものが勝ち組なんだよなあ
まあ無能な情報弱者は無駄に金をつかいつづてろってこった
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」 ← こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
2018/09/20(木) 14:24:56.30ID:upKVRQiM0
>>196
公式で無料で読めるけど広告出まくりのアプリでも出せばいいんじゃないの
読んでると急にCM動画流れ始めたり画面の真ん中あたりからバナーがにゅ〜って出てくるようなやつw
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
2018/09/20(木) 14:25:16.57ID:upKVRQiM0
読みたいけど金は払いたくないってただのワガママだな
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
2018/09/20(木) 14:26:17.26ID:hJjEUD3Wd
>>210
野球に投資しても良い選手が来なければ意味ないと思うんDeath
それよりも農地や機械買ったり牧畜も拡充したりして生徒数や収入を増やしてそれを野球に使う方が良いだろう
どうですぅー私の長期的学校運営戦略は
2018/09/20(木) 14:28:37.23ID:upKVRQiM0
>>362
いつのネタやねんバカ記者
2018/09/20(木) 14:28:57.49ID:upKVRQiM0
だいたいの物が値下がりしているのに
再販制度に守られ平然と値上げをしてきたつけだろ
一冊360円だったら子供がちゃんと買うわ
200円くらいでやれるように努力しろと
出版社が無駄使いしすぎ
2018/09/20(木) 14:32:23.05ID:upKVRQiM0
>>71
漫画家や出版社に無料で見せられる努力って…
そもそも違法サイトみたいなものと同じ土俵で語ってはだめでしょ
日本漫画の著作権を守れ!
俺、間違ったこと言ってないよな?
2018/09/20(木) 14:32:43.29ID:upKVRQiM0
海賊版サイトが違法であると非難するのは簡単。
しかし漫画以外にも、音楽、アニメ、ドラマなど
無断でネットに流されている作品は無数に存在し
ネット利用者で、それを1度も利用したことがない人がどれだけいるのだろうか?
日本漫画の著作権を守れ!
俺、間違ったこと言ってないよな?
2018/09/20(木) 14:36:08.86ID:upKVRQiM0
>>113
生活保護とか舐めたこと言ってないでここに行けば全部解決するよ
2018/09/20(木) 14:36:29.06ID:upKVRQiM0
中古本屋で立ち読みしまくってすまん
2018/09/20(木) 14:39:53.65ID:upKVRQiM0
>>202
違法サイトの運営者をしっかり摘発していくしかないよ。この辺はプロバイダーと包括的な協定を結んで
尚かつ民事での巨額の賠償金を予め設定・告知するしかない。無断駐車1万円と同じでさ。
それと海外サーバーの問題は主要な国に小規模でいいから現地法人をちゃんと設置して現地の法で裁けるようにする。
アメリカなら平気で懲役30年とかだからねw
日本漫画の著作権を守れ!
俺、間違ったこと言ってないよな?
2018/09/20(木) 14:40:16.84ID:upKVRQiM0
漫画もなろうみたいになっていくんだろ
素人が投稿サイトに書籍化を夢見て投稿する感じ
日本漫画の著作権を守れ!
俺、間違ったこと言ってないよな?
2018/09/20(木) 14:43:40.38ID:upKVRQiM0
>>347
海賊サイトは問題だけど、応援してるってのは違うだろ

ただ、正規のダウンロードサイトの方も、問題多いんだよね。
気が付くとなくなってたり、仕様が変わって入れなくなってるのは
なんとかならんのかね?
金払って、商品が手元に残らんの・・
PCなら読めるけど、タブやスマホじゃ、そのメニュー選んでも
読めないとか・・・
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
2018/09/20(木) 14:44:01.63ID:upKVRQiM0
その違法サイトは、リンクを貼ってるだけなんだな
データは、海外のUp Loaderにだれかが個人的にUPしているもの
仕組みは、数多ある、まとめサイトと同じ
だから、取り締まりが難しい
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
2018/09/20(木) 14:47:24.06ID:upKVRQiM0
>>231
控えめに言ってももう過去の人だぞ
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止スレで立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
2018/09/20(木) 14:47:46.28ID:upKVRQiM0
キセル乗車を節約とか言って憚らないクズもいるしな
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止スレで立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
2018/09/20(木) 14:51:06.92ID:upKVRQiM0
>>183
作って人前に公開するのやめれば全部解決だよ?
漫画は買って読むのが普通の日本人
2018/09/20(木) 14:51:27.18ID:upKVRQiM0
街に出て見て周りみりゃ分かるだろ
みんな漫画なんか読んでねーんだよ
スマホだよスマホ!
一日の内の自由時間の大半をスマホの画面見る事に使ってんだよ!
新聞も雑誌も漫画も売れるわけねーじゃんかw
バカでも分かるよこんな事www
漫画は買って読むのが普通の日本人
2018/09/20(木) 14:54:45.85ID:upKVRQiM0
>>157
「海賊版サイトのせいで今週の原稿料は半分ね」
とか編集者に言われてるのかな。かわいそうに
日本漫画の著作権を守れ!
俺、間違ったこと言ってないよな?
2018/09/20(木) 14:55:07.04ID:upKVRQiM0
ん?
誰も作らないんならそれでいいんじゃないの?
それに無料で見せびらかしてるのもいるだろ?
日本漫画の著作権を守れ!
俺、間違ったこと言ってないよな?
2018/09/20(木) 14:58:36.58ID:upKVRQiM0
>>300
説明しろじゃないだろ?
こっちは作って人前に見せびらかすのやめれば全部解決だよって言ってんだからさ?
漫画は買って読むのが普通の日本人
2018/09/20(木) 14:58:59.78ID:upKVRQiM0
絶対他のちゃんとした仕事した方がいいよ
漫画は買って読むのが普通の日本人
2018/09/20(木) 15:02:24.51ID:upKVRQiM0
>>335
それでは君が仕事で得るはずだった利益を
何らかの方法でかすめ取られて手元に入らなくなっても
文句は言わないわけね?
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」 ← こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
2018/09/20(木) 15:02:44.68ID:upKVRQiM0
見せる事は何も悪いことではないけど?
それを盗むのはいけない事。理解出来るかな?
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」 ← こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
2018/09/20(木) 15:06:11.47ID:upKVRQiM0
>>130
製作者側の権利否定かw盗っ人の理屈だね
君の物も相手から見えるなら盗んでも問題なさそうだね
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」 ← こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
2018/09/20(木) 15:06:33.45ID:upKVRQiM0
自分の気に入らない物は何してもいいってお子様思考なんじゃないかな
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」 ← こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
2018/09/20(木) 15:09:54.06ID:upKVRQiM0
>>277
日本人が貧乏になって来ているのかな
それに加えて良質なサービスも提供出来ていないのか

中国のマンガ・アニメ愛好家は2億人超、日本作品をスマホで観賞


集英社の足立課長は「中国ではネット環境が日本より整っており、若者はネットを通じて漫画を楽しんでいる」と
中国ビジネスの急拡大に目を見張った。

「以前は海賊版に悩まされたが、課金された正規版をスマホで読む人が急増。電子決済が後押ししている」と明かした。
「同じ東洋人なので、欧米のマンガやアニメより親近感があるようだ」とも語る。

2大ネット企業の、テンセントとバイドゥが正規品の権利を持つようになったら、海賊版が減少。
権利者が取り締まる「中国特有の現象」という解説も興味深かった。
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
2018/09/20(木) 15:10:17.38ID:upKVRQiM0
論点ずらしてでも権利侵害を正当化したいのはよくわかったよ
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
2018/09/20(木) 15:13:41.82ID:upKVRQiM0
>>264
漫画家ってよく勘違いしてるけど
金払って見る気はしないけどタダなら見るって層が多いだけで
別にその違法ダウンロードが無くなったからって売上は殆ど上がらないぞ
2018/09/20(木) 15:14:04.09ID:upKVRQiM0
あ、大人気マンガとかは別ね
中堅以下のたいしたことない漫画家の漫画が
違法ダウンロード無くなってもたいして変わらない
2018/09/20(木) 15:17:33.69ID:upKVRQiM0
>>250
高価買取してる漫画でない限り
売っても二束三文

高価買取リストに100円から載ってるってことは
普通は100円未満で買うってこと
定価の2割以下で売るくらいなら最初から買わないほうがいい
2018/09/20(木) 15:17:55.90ID:upKVRQiM0
子供がPCやスマホにかじりつくのは目に悪いよ

印刷物がまだいい
2018/09/20(木) 15:21:23.53ID:upKVRQiM0
>>45
実質賃金がダダ下がりしてエンゲル係数うなぎ登りなのが一番の原因だろ
娯楽に使える金が減ってるんだよ

プロ選手や芸人は先に結果を残してマスコミ等を通して名を知られなきゃ食ってくのは難しい
漫画だって先に作品公開して評価をもらってから「いいね!=言い値」で儲けるのが正当な収益モデル

なんと言おうと売れてる人は売れている
受け手側も本当に面白いものには金を出して応援したいという気持ちになる
ショタコン変態祐輔くぅ〜ん(通名:陸道修一郎)は、いつも「仲のいい人とはショタエロ話をしてる」と自慢げに語る犯罪者一歩手前のペドフィリア
2018/09/20(木) 15:21:44.81ID:upKVRQiM0
馬鹿はもう消えとけ
ショタコン変態祐輔くぅ〜ん(通名:陸道修一郎)は、いつも「仲のいい人とはショタエロ話をしてる」と自慢げに語る犯罪者一歩手前のペドフィリア
2018/09/20(木) 15:25:09.44ID:upKVRQiM0
>>78
宣伝して応援にしかならんからな
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
2018/09/20(木) 15:25:30.78ID:upKVRQiM0
そもそも漫画の数が多すぎんだよ。

アニメもそうだけど、もう少し厳選して作品出せよ
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
2018/09/20(木) 15:28:56.29ID:upKVRQiM0
>>377
フリーミアムまたはフリーミアムっぽい手法で成功したと言えるのってゲームぐらいじゃないかな
音楽で君臨したSpotifyはやや停滞気味というか発展途上感は拭えないし
漫画がSpotifyの方向へ行っても同じ目に合う未来しか見えない
今のとこ恐らく定額がベターな解決だろうけど何らかの次が必要で
出版社はなんやかんやで模索してるようなのであたしゃ嫌いじゃないよ
2018/09/20(木) 15:29:19.51ID:upKVRQiM0
漫画家も海賊版やら見てるは問題にならんの?
どうせ売れてない事やら資料にするとかを言い訳にやってるんやろ?
2018/09/20(木) 15:32:47.11ID:upKVRQiM0
>>341
変換間違えた
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」 ← こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
2018/09/20(木) 15:33:07.34ID:upKVRQiM0
漫画家協会はまず大量に行われてる漫画家の盗作行為について断罪してほしいわ
犯罪行為を身内がやった時はだんまりで自分が困ると騒ぐやつは応援できないんよね
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」 ← こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
2018/09/20(木) 15:33:27.33ID:Jmof0nAo0
>>230
そういう学校をつくろう!!2的なやり取りはいいから
2018/09/20(木) 15:36:30.85ID:upKVRQiM0
>>117
TVはタダで見放題。録画し放題。
ゲームは自分で作れば遊び放題。無料公開のゲームも沢山あるよな。もう少しすれば著作権切れゲームも出てくる。
ユーザーは「情報はタダ」に慣れ過ぎてるんだよ。

そういう中で旧態依然としたビジネスモデルは衰退するよ。無くならないだろうけど。
技術のおかげで漫画製作や流通のコストが下がり、今までなら倒産していた会社や漫画家になれなかった筈の無能が漫画産業に携わっている。
その技術が今度はそういう無能を潰しにきている。恩恵を受けてたんだから、その反動も受けろよ。

既に公式側で上手く儲けてる会社もあるんだからさ。
漫画は買って読むのが普通の日本人
2018/09/20(木) 15:36:51.22ID:upKVRQiM0
電子書籍は問題が多すぎて使い物にならんよな
漫画は買って読むのが普通の日本人
2018/09/20(木) 15:40:11.94ID:upKVRQiM0
>>375
北欧や東欧みたいに、個人識別番号と銀行口座番号とスマホの個体番号がヒモ付けされれば可能だぞ。
2018/09/20(木) 15:40:32.00ID:upKVRQiM0
既にいくつもある。
そういう無料で(通信料のみで)読める漫画サイトもいくつもあるが、無料公開されてないモノに対して「無料で見せられる努力を」とか盗人猛々しいアホがいる。
2018/09/20(木) 15:43:57.53ID:upKVRQiM0
>>80
漫画アニメ文化を買い支えて存続させたい層が少なくなっているのなら
もうコンテンツ業界は終わりなのでは。 そのうち中国韓国台湾辺りの質が良くなって
そっちから逆輸入になる時代が来るかもな。
漫画は買って読むのが普通の日本人
2018/09/20(木) 15:44:17.73ID:upKVRQiM0
ゲームはどこが面白いのかわからん
3DCG作るほうがよほど面白い
漫画は買って読むのが普通の日本人
2018/09/20(木) 15:47:49.38ID:upKVRQiM0
>>272
関東で金曜発売だと北東北や北海道は翌週月曜日に入荷
そこまでして紙で売らなきゃならんのか
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」 ← こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
2018/09/20(木) 15:48:09.57ID:upKVRQiM0
刷ったものを見るのに普通は道具は要らん
拡大したりサポートする機器、眼鏡は別だが
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」 ← こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
2018/09/20(木) 15:51:32.26ID:upKVRQiM0
>>237
モラルの問題にかんしては日本人はもとから褒められたものじゃないよ
あらゆる消費行動でとにかく安ければいいという考えが蔓延っていてデフレを引き起こしている
そのくせちょっとでも時間の遅れだったり接客態度に瑕疵があると
やれ怠慢だ不祥事だと殊更に騒ぎ立てる
仕方なく値上げをすればボッタクリだと言って誰も買わなくなる
その結果、世界随一のブラック企業大国になっているんでしょ
2018/09/20(木) 15:55:21.00ID:upKVRQiM0
>>82
著作権ヤクザのディズニーに比べたら
日本の出版業界の政治力は弱いんだなあ と

「俺らの違法サイトを潰すな」「違法サイトマジ最高www」海賊版サイトの台頭で、出版業界の未来は暗い? (AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース


海賊版サイトの問題は国会でも取り上げられた。
今月9日の衆議院予算委員会で、丸山穂高議員(日本維新の会)は

「こうしたものがあるがゆえに、日本のコンテンツ産業が危機にあるのではないかという議論がある。
現に業界の試算では何百億という損失が出ているんじゃないかと。
警察の方もきちんと状況を把握していただきたい」と訴えた。

これに対し文化庁は「海外にサーバーがあっても、ファイルの送受信の大部分が日本国内で行われた場合は
日本の著作権法が適用できる」との見解を示し、
警察庁も「著作権法等の法令違反が疑われる事案に対しては適切に対処していく所存である」(山下史雄・生活安全局長)としている。
2018/09/20(木) 15:55:44.25ID:upKVRQiM0
タダだから読む、有料なら読まない、という層は確実に多いからな
業界の出す被害額なんて全く当てにならない
音楽業界なんてコピー対策CDを出したら売上がガクンと落ちて
今ではYoutubeとかで音楽聴けるのに音楽配信で着実に売上を出してきてる
出版業界は遅れすぎ
2018/09/20(木) 15:59:12.24ID:upKVRQiM0
>>114
「当然の対価」という言葉を当たり前のように使っているが
そこに本当に価値があるかどうか証明するのは難しい
知的労働はバイトと違って単純作業で価値を生み出せるわけじゃないからな
まして娯楽作品となると評価は受け手の主観的なものに頼らざるをえない
2018/09/20(木) 15:59:32.31ID:upKVRQiM0
国が文化に金惜しむから…
2018/09/20(木) 16:03:01.74ID:upKVRQiM0
>>209
そもそも情報雑誌なんて9割広告だぞ
昔その広告のせいで提灯記事ばっかりなるからって
業界広告一切なしのパソコン批評とかゲーム批評だしてたけど
モノクロで紙質悪いのに値段が千円ぐらいしてたわ
日本漫画の著作権を守れ!
俺、間違ったこと言ってないよな?
2018/09/20(木) 16:03:23.89ID:upKVRQiM0
ジョジョのあたりでもまだ漫画内広告とかあったよな
キン肉マンでは漫画にスポンサーがついてて
森永の商品がよく出ていたりした
このスポンサー収入がなかったらキン肉マンは
初期で打ち切りだったそうだ
日本漫画の著作権を守れ!
俺、間違ったこと言ってないよな?
2018/09/20(木) 16:06:46.54ID:upKVRQiM0
>>394
そもそも漫画読んでるの学生が多いんじゃね
社会人はお金より時間がないから
読むにしても沢山は読めない
2018/09/20(木) 16:07:08.81ID:upKVRQiM0
過去の遺産を最新技術で楽しめるようになるんじゃないかな
電脳化するんだろうな
2018/09/20(木) 16:10:34.33ID:upKVRQiM0
>>216
バカかよ
システムにどんだけ金かかってると思ってんだ
日本漫画の著作権を守れ!
俺、間違ったこと言ってないよな?
2018/09/20(木) 16:10:57.52ID:upKVRQiM0
違法なものを駆逐できる合法商売を作らないとなとは思うが
居直って違法サイト擁護してるやつはやばいわw
ハッカー使ってウィルス仕込めば?w
日本漫画の著作権を守れ!
俺、間違ったこと言ってないよな?
2018/09/20(木) 16:14:24.07ID:upKVRQiM0
>>118
「漫画の海賊版とは『創作することに何の努力も行動もしなかった奴が、無断でタダでばら撒きしていく』という悪業だ。
ショタコン変態祐輔くぅ〜ん(通名:陸道修一郎)は、いつも「仲のいい人とはショタエロ話をしてる」と自慢げに語る犯罪者一歩手前のペドフィリア
2018/09/20(木) 16:14:46.38ID:upKVRQiM0
それを喜んで読むと言う事は『悪業の後押し』だよ。泥棒にもっと盗んでこいと応援してるんだ」

こっちからすると五右衛門みたいな存在だからなw
得しかないんだから応援もするよw
ショタコン変態祐輔くぅ〜ん(通名:陸道修一郎)は、いつも「仲のいい人とはショタエロ話をしてる」と自慢げに語る犯罪者一歩手前のペドフィリア
2018/09/20(木) 16:18:11.03ID:upKVRQiM0
>>18
そのうちコンビニの食べ物等の商品も無料で食える努力をしろって言い出しそう
2018/09/20(木) 16:18:32.05ID:upKVRQiM0
そういう人達の活動で中国アニメとかが広まってる現実。
2018/09/20(木) 16:21:51.69ID:upKVRQiM0
>>280
無料でもも読みたいマンガがない。
2018/09/20(木) 16:22:12.92ID:upKVRQiM0
コンビニの商品と同等に見てもらいたかったらコンビニだけで売ればいいのになw
何から何まで電子書籍にしてネットにばら撒いて「コンビニで万引きするのと同じです」って同じじゃないからね?
誰も見ない落書きがどうしてもタダで見られたくないってなら電子書籍なんてやめてコンビニだけで売ったほうがいいよ
2018/09/20(木) 16:25:42.32ID:upKVRQiM0
>>291
違法サイトは悪だが、叩いてる側も自分の利益に誘導してる連中が手下のNHK使ってるだけ。

誰も知らない事件をNHKとwebで広める宣伝戦。
ありもしない世論をwebやまとめサイト作って捏造する世論戦。
つぎは「まとめサイトの意見」を「世論です!」と政治家や官僚に見せて自分の都合のよい法律や予算を取る法律戦。

漫画版jasracかな?電子検閲かな?AI使ったオリジナル狩りかな?
漫画やアニメの作り方をアジアに広めてコンテンツ輸入に力入れてたのってNHKだっけ?
2018/09/20(木) 16:26:03.65ID:upKVRQiM0
さすが爺さんとは言うこともやることも違うね
2018/09/20(木) 16:29:30.12ID:upKVRQiM0
>>233
見せなくていいよ
著作物とかいいから
まともに働こう?
漫画は買って読むのが普通の日本人
2018/09/20(木) 16:29:51.30ID:upKVRQiM0
つまんないけどタダだから読む、なんていう時間つぶしの愛好者の皆様が
本を買ってくれるお客様になる可能性なんて、ほぼないよねwww
貧乏暇だらけのカスが客になる可能性を考えるとか、切り株を見張るぐらい、愚かしい。
漫画は買って読むのが普通の日本人
2018/09/20(木) 16:33:13.88ID:upKVRQiM0
>>63
新作以外は安売りすればいいのにね
2018/09/20(木) 16:33:36.06ID:upKVRQiM0
文句言うならに言えよ
切り取ってるのは俺じゃないし
2018/09/20(木) 16:37:03.56ID:upKVRQiM0
>>85
発言した人間はバカガキかニートだから、多分気づかないと思う。あまりにも社会性がない。
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」 ← こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況