X

【井口達也】OUT バウンサー【みずたまこと】 Part.24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/31(金) 21:01:31.19ID:Xx3gsH/cO
なかったので立てました.

ヤングチャンピオンで連載中のOUTと
別冊ヤングチャンピオンで絶賛連載中の
バウンサーについて話すスレッドです.
※※【お願い】※※.
本誌/公式発売日前のネタバレ関連話題は 下記バレスレッドで宜しくお願いします.

●OUT●.
[1巻ー15巻/単行本].
[原作/井口達也].
[漫画/みずたまこと]

◆バウンサー情報◆.
[第7巻・9/20発売!!]
[著者/みずたまこと]

■本誌/公式発売日■
OUT/毎月第2・第4[火]
BOUNCER/毎月第1[火]
http://www.akitashoten.co.jp [本誌Web]

▼バレスレッド▼.
[井口達也]OUT バウンサー5[みずたまこと]ネタバレ.
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1529738131/ .
▼前スレッド▼.
【井口達也】OUT バウンサー【みずたまこと】 Part.23.
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1530793331/ .
∵∴∵:∴∵∴∵∴∵
OUT/BOUNCERの∴∵∴
Wikipediaと関連族報
>>2-4近辺に記載∵
2018/09/18(火) 22:07:01.04ID:Hwz4E3TH0
>>429
そうなるな。明確に演技をする対象としてイッカクがいたから不自然では無いよね。
2018/09/18(火) 22:28:53.74ID:HSeiVK+L0
ところで、六代目て副総て出てきた?

もともと、トップ、特攻、親衛は互角、副、遊撃は狂乱気側圧勝の敵さん有利な力関係だが、
向こうの親衛と遊撃を潰したことで盛り返した感じなんだよな?

これで、敵さんの元副が出てきたらまた勢力負けになるんでは
2018/09/18(火) 22:35:27.91ID:+GGPK6hcO
今んとこ出て無いね。生きてたらルキアが副総長やったかも知れないけどヨシキ体制になる前に死んじゃったからなぁ
三浦は一年前まで阿修羅だったし、六代目の頃は海じゃないかね。ヨシキの代わりに全権代理を務める事も多いしで
433名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 22:44:24.47ID:5CPmrBSs0
ここに芸スボも見る人いる?
サッカー日本代表のユース世代の半分が黒人ハーフってスレにこんな内容があった

秋田書店から出てる雑誌の不良漫画からの情報だけど日本にこんなにナイジェリア人がいて悪さしてるなんて知らなかった
ナイジェリア人だけは入れるな

絶対OUTかバウンサーだろw
2018/09/19(水) 01:19:52.75ID:I6NxbDN5O
>>433
www可能性大だが言わぬが花って奴だ
まあオリンピックに合わせての規制緩和でナイジェリア人が流入ってみずた先生もかなり突っ込んだ事書いてるし大丈夫だろwww
流石にヤードでパクってバラして輸出してる盗難車がテロ組織の資金洗浄や武装組織の資金源になってる事まで書いてはないから線引きは出来てる筈
2018/09/19(水) 01:31:17.46ID:yF1Di4lO0
副総長ってどのチームにも絶対居るもんなの?
2018/09/19(水) 08:35:42.96ID:FEFMrOFGO
>>435
中規模以上の族ならまずいる。
2018/09/19(水) 09:09:58.27ID:pRx0fMGM0
他の幹部が兼任することも多いけどな
要は総長不在の際に誰が仕切るか事前に決めとくってだけだから、副総は

ただ、五代目と七代目に副総がいて六代目にいないのは不自然
2018/09/19(水) 09:17:57.93ID:QIpHOWJa0
状くん拉致計画の会合見てると海くんかルキアがその役回りかなぁって感じ
海くんじゃ腕っぷしが流石に足りないから死亡のルキアに敬意を表してポスト欠番にしといた説はありかもな
2018/09/19(水) 10:18:56.83ID:I6NxbDN5O
ヨシキが総長だった頃、意外とあっちゃんが副総長だった可能性も無いか?
信頼してるからじゃなくてその地位に縛り付けて皆の目を常に集める=監視する為に
総長補佐だと自由度が高くて自分が状君を陥れた時の様に動き回られると厄介だし

そう言う下地が裏目に出て年少行き→残党狩り→七代目総長就任が逆にスムーズに行ったんじゃないかと
2018/09/19(水) 10:28:49.89ID:zBKM0EwW0
まあ普通に考えて幹部は同世代で固めるような気がするが
6代目副総長が居ない(誰か分からない)現実を考えるとどんな可能性もまだありだな

ただ作中の「6代目幹部連は全員年少送りにされた」って描写から
年少に行ってない海は幹部ではない、下(7代目)の世代ではない、など予想が付くから
ポスト不在ってのが可能性としては高そうな予感

または上にもある通りルキアがそのポジションだったから死んだ後も空けてあるとかかなー
2018/09/19(水) 12:19:14.37ID:pRx0fMGM0
>>440
海は幹部だよ
幹部で唯一逃れたみたいな記述かあったろ

てかあっちゃんは誰に指名されて七代目を継いだんだろ
ああいう組織のトップ選定がどんな仕組みか知らんが
普通に考えたら上の幹部で決めて指名だと思うんだよな
2018/09/19(水) 12:22:15.53ID:q8Kkmoc50
海、そのわりに顔あんまり知られてないんだな
2018/09/19(水) 12:56:21.87ID:I6NxbDN5O
>>442
別働隊じゃないかな?今でこそ二十歳前の二重国籍持ちなハーフで構成されてるけど、斬人の裏の仕事を担当する連中だから海にぴったりだし
それなら顔が知られてなくても違和感無いな。海が隊長だったならからきしな腕っ節を振るうより頭脳っていう辣腕を振るう方が上手く回るだろうし
2018/09/19(水) 14:00:38.84ID:a57jX24Z0
>>439
確かに6代目世代トップ達の集まりでは副総長の肩書きだったよね
2018/09/19(水) 15:04:34.98ID:q31Vc9Hh0
全然不良じゃなかったからよく知らないけど、自分の部隊を持たない役職もあるみたいだね。良樹がやってた総長補佐、とか。
2018/09/19(水) 18:54:53.56ID:bwSXa1+P0
補佐って役職が組織によってかなり違うからな
役所とかでも課長補佐なら直近の部下が無いポストとかあるし
(班長とか経由で指示を出せるから権限は行使できる)
447名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/19(水) 19:12:55.24ID:m1mEPpn60
全然見た目は違うけど、小柄だけど全身バネみたいって意味じゃ山本KIDはあっちゃんみたいだったな。
2018/09/19(水) 19:21:30.62ID:LkB0p6xJ0
やっぱある程度体重ないとねぇ
2018/09/19(水) 19:56:06.83ID:FEFMrOFGO
族で補佐っていうのは始めてみた。
2018/09/19(水) 20:40:00.80ID:yF1Di4lO0
あっちゃんが全身バネだとしてもあの体重では
巨漢をKOできる打撃なんて打てないような気がするが…
あっちゃんの喧嘩は今後もあるだろうけど
どうせ圧倒的に勝つ気がして全然ワクワクしないな。
2018/09/19(水) 20:50:04.75ID:IkFBbvIM0
>>450
おまえはわかっていない
あっちゃんの体重が60kgとして全身のバネを使ったならばその力は三倍にもなる
約200kgの衝撃はスクーターに跳ねられるのと同程度だ
2018/09/19(水) 21:29:55.06ID:LkB0p6xJ0
武藤みたいにテクだったり関節だったり使えるなら分かるけど全身バネだから強いって言われてもな
2018/09/19(水) 22:07:10.86ID:q31Vc9Hh0
個人的にはあっちゃんの漫画的な強さは受け入れられてるんだけど、良樹とは総力戦をやって欲しいな。一雅みたいにほぼワンパンとかは寂しい。
454名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/19(水) 22:09:13.73ID:0MXrMNwS0
だから
アフマドさん
5対5の代表戦を提案して下さい!
それができるのはあなたしかいない
2018/09/20(木) 00:07:45.69ID:Uvr/mjMwO
スピードがあって
当て勘が凄くて
拳が小さい分、急所にバンバンはいって
全身バネのような体、それがあっちゃんという選抜解説。
2018/09/20(木) 00:10:01.51ID:B95G3SLL0
ふうん つまりスプリングマンということか
457名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 00:57:23.13ID:hNEWoXVn0
骨も強くないと、小さい拳でそんな強力な打撃出してたら手首や拳がイカれそうだな。
2018/09/20(木) 02:29:00.52ID:ugegLq870
全身バネってどういうこと?
愚地克己の俺マッハみたいなのか
2018/09/20(木) 05:47:30.90ID:FicxBqpO0
素直に考えると速筋の割合が高いんだろう
2018/09/20(木) 06:40:43.56ID:m2o4H8Rq0
包帯で圧迫してないと筋肉がはち切れてしまうのであーる
461名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 08:00:32.13ID:vw24u3i50
>>460
オリバかなw
2018/09/20(木) 08:35:38.31ID:Uvr/mjMwO
爆羅漢に拐われそうになったときは
哲に押さえ込まれているから、普段は非力でスイッチが入ると火事場のバカ力的怪力男になるのかな。
それで体に負担がかかりすぎて包帯マンに。
2018/09/20(木) 08:42:09.66ID:yM2f4ps20
スイッチが入ると全身緑色の大男になる
2018/09/20(木) 09:02:22.11ID:78Ow+J0g0
準ちゃんのイトコも海に誘導されたとは言え
無差別に不良狩りやってたのに、よく斬人に逃げ込んだな

もし準ちゃんが斬人メンバーも襲ってたら、
あっちゃんにどんな目に合わされたのか想像するのも怖い
465名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 10:06:44.43ID:ErysepLt0
単行本派だけど、昔のニカクの右隣にいるモヒカンが6代目副総長だと思っている
左隣には良樹がいるコマ
466名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 10:29:53.10ID:/uE7OiCfO
バウンサー7巻読んだ
トーアってのは仲間になりそうな予感
2018/09/20(木) 10:40:43.69ID:iw1+jjtM0
キティ海の回想シーンでニカクとの思い出が楽しそうで
天野もとても良い顔していたけど
異常性の高い状くんさえいなければ斬人は居心地のいい理想的なチームだったのかもね(´・ω・`)
2018/09/20(木) 11:30:56.64ID:pNFeZT5F0
>>466
みんなそう思うのであーる
469名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 11:38:20.33ID:TfCSH2TP0
けど状くんいなかっならこんな強力メンバー集まってもなかったと思う。敵にも味方にも劇薬。
2018/09/20(木) 11:51:12.31ID:heu7CCp20
>>469
良樹の回想で、状くんから優しい言葉をかけられるシーンがあったけど、他の斬り人の面々も似たような思い出があるのかもしれないね。
471名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 12:10:07.17ID:NzRzlQ/E0
>>466
最初はそう思ったんだが、トーアの二重人格もあって結局獅子戸が喉切り裂いたからなぁ。
2018/09/20(木) 12:24:35.58ID:h0qQE9gW0
バウンサー7巻読んだけど筋肉コンビ、フーミン、トーアがスーツ着てる見開きあったっけ?無かったと思うんだけど見逃したかなぁ?
2018/09/20(木) 14:00:03.82ID:Uvr/mjMwO
>>472
ないよ。
2018/09/20(木) 19:55:34.93ID:UUJ9U7XkO
>>472
書き下ろしだよ。というかそれ含めて最低8Pから最高10〜12P?はある上、セリフも加筆修正が多い
本誌をDVDとするなら単行本は新規カット満載なBDってくらいには違う
475名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 01:36:25.39ID:Gbg532eU0
書き下ろしで笑ったのはルキアが状君と目黒を襲ったところ
雑誌では死角から襲いかかってるのに単行本では真正面から挑んでる感じで
無茶し過ぎだろと思ったが状君はタイマンの強さ自体はチートの奴らより劣るのかなとも思った
2018/09/21(金) 01:50:19.57ID:x9E6KNmu0
状くんって腕っぷしの強さに関する描写はほぼ無いよね。何となくのイメージでは、海以外の6代目の幹部勢よりワンランク落ちるくらいの強さなんじゃないか。
477名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 02:16:35.17ID:a1Yqt34N0
状介がファミレスの乱闘で愚狼の特隊病院送りで多分死亡とかあったような気がするから強いんじゃないの
素手だと左手の小指が動かないから良樹以下かもしれないけど
2018/09/21(金) 04:01:44.83ID:4WQTrHYr0
>>471
それなんだけど、喉切った割に出血量が少ない描写だから、ガチで殺しにはかかってないのでは?とも言われてる。
2018/09/21(金) 07:24:38.22ID:GNAHHoOC0?2BP(1000)

>>447
キッドの全盛期はステやってただろうし
小柄っていってもとんでもなくムキムキだったぞ
まあそれでも階級違いすぎる魔裟斗と互角に打ち合ったのは化け物通り越してるけど
2018/09/21(金) 08:13:14.58ID:BIjX5lygO
>>475
ケロロ軍曹の「死(ち)ねぇぇ〜い!」みたいな幻のコマだな。本誌を読んでた奴しか見れない笑いどころ。かと思えば単行本も

本誌=顔の下半分をバンダナで隠して高所から強襲
単行本=顔は丸見え、正々堂々と待ち伏せ

偏差値下がってんぞルキアwww
2018/09/21(金) 08:15:46.59ID:Gv9+9Rj20
>>480
抽象的な答えでいいなら「尊厳」のためだろうな
2018/09/21(金) 08:36:38.03ID:K4psYs5e0
あれも行き当たりばったりじゃなくあの時あの場所で状くんと目黒しかいないとわかってるから襲ったんだろうな
で目黒の力量見謝って返り討ちになってしまったと
まあほぼルキアの独断専行だろうが状況鑑みるに海くんが
いついつ2人があそこを通ると吹き込んだ可能性もなくはない気がする
2018/09/21(金) 09:13:23.39ID:BIjX5lygO
>>481
海「お前も親友を殺され、豚肉を焼くような匂いを嗅げば大切なモノに気付くよ」
2018/09/21(金) 09:30:31.18ID:eHZGUzYl0
>>483
人間をガスバーナーで焼くってほんと恐ろしいよな…
拷問はやる方にも多大なストレスを与えるって語られてたけど
状君の精神状態はどうなってたんだろう…
2018/09/21(金) 09:57:45.76ID:KjT5lzUQ0
目黒なんて当時からイッカクの下で活躍してたのに、なんで強さを見誤るかね?
2人の強さを見誤ったからではなく相手側に更なる加勢があったのなら返り討ちになるのも納得できるんだが。
2018/09/21(金) 10:57:01.49ID:HQ3dkDNRO
おそらく、目黒以外にもう一人護衛がいたんだろう。
状くんの近くに不自然に単車が描かれているところを見ると、ケーゴがいたのかな。
剣術対決ならルキアよりケーゴのほうが上だろうし。
2018/09/21(金) 11:19:45.18ID:hmfwW8t40
>>484
実際ガスバーナーで顔面焼いたとかアウトロー板でみたけどマジ?後に被害者自殺したとか…詳しい人いる?
2018/09/21(金) 11:28:30.23ID:14xkwJ560
>>487
片側だけ髪伸ばしたりするよ
2018/09/21(金) 11:35:47.24ID:iO9WyAiO0
>>476
試合なら上はいても残忍さなら一番だろ
人間なんで強くてもナイフで刺されたら命危ないし
そういう人殺しを平気でできる人間は正直係わりたくない
2018/09/21(金) 12:42:15.91ID:gPpjjtyb0
バウンサー7巻の書き下ろし黒4人組スーツ
見開きシーンだけど見開きシーンの書き下ろしはOUTも含めて初?
491名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 12:45:56.80ID:tjq9YJoD0
多分獅子谷の切り札は圧力鍋爆弾な気がする
2018/09/21(金) 12:53:21.25ID:14xkwJ560
頭に圧力鍋が当たって獅子谷なら死んだよ
可哀想に
2018/09/21(金) 14:51:53.16ID:BIjX5lygO
>>489
cuffsって不良漫画にもあったな。喧嘩自慢が通じるのは学校まで、街に出れば平気で人を殺せる奴が一番強いって
OUTの登場人物も中卒か高校中退で後は生きるか死ぬかの刺し喧嘩が当たり前の世界だから作品は違うのにしっくり来る
494名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 15:03:55.28ID:qLxdSqCg0
カフスも町で最強の喧嘩屋が雑魚チンピラに撃たれて死亡、魂が息子に乗り移るって話だったからね。
2018/09/21(金) 18:09:54.28ID:14xkwJ560
カフスとかおっさんかよ!
一時スカイハイにハマって喧嘩して相手の肋折るときに仰向けにしてお逝きなさいっていいながら踏み砕いてたわ
2018/09/21(金) 18:39:04.29ID:eHZGUzYl0
>>493>>494
カフス懐かしすぎんよ、良い漫画だったな
最後の話が子供をずっと無視してた主人公が
子供に謝りたいって泣くのが心に染みる…

まぁ新作出てるらしいけど
2018/09/21(金) 20:03:14.71ID:bEktRob40
五代目を排除したいなら通報すりゃいいんじゃね?
ルキアが焼かれた現場とか、あんなもん証拠品100%消すなん無理なわけで
匿名の通報で、あそこから異臭がしたとかすれば流石にバレルだろ
2018/09/21(金) 20:11:23.70ID:+QyuUnsc0
補導や逮捕されるだけじゃいずれ状君は戻ってくるわけで…
2018/09/21(金) 20:20:55.43ID:zQKAuVPg0
状君が重要参考人として引っ張られた時に、「あんなこと、こんなことをやってました」とペラペラ唄える奴がいる?
未成年だから、長くても数年で出てくるし、下手したら数日程度
斬人以外の人間でもお礼参りが怖くて出来んわ
嵌めるなら重犯罪の現行犯しかない
2018/09/21(金) 20:53:50.46ID:1iD7wFTm0
あとOUTの中の価値観だと、不良は警察に頼らないみたいな不文律があったような。現実の不良はどうなのかわからないけど。
501名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 21:04:02.55ID:Warzs+gY0
>>500
アウトの中でめっちゃ警察に頼ってるじゃん
良樹嵌めたし
2018/09/21(金) 21:11:52.74ID:HQ3dkDNRO
状の弟分みたいな男がいるから通報はできんわな。
やはりヤるしかない。
2018/09/21(金) 23:15:59.74ID:/0auKutj0
今回の最終決戦にワンとマルコは参戦するのかな

でも狂乱鬼に襲撃されてから作中でどれぐらい時間が経っているか分からんが
海がいまだに腕吊ってるぐらいだし(拳銃撃てるぐらいだしフェイクの可能性もあるが)
頭蓋骨折れてたり、右腕がオシャカになったりしているから
さすがにケンカできるほど回復してないか
2018/09/21(金) 23:33:30.75ID:+nmaBcCO0
義理人情を重んじるヤンキーとか
超強い華奢な美形キャラとか、
わりとバトル漫画の王道のキャラ付けしてる漫画だから状くんもどうせ強いと思う。なぜなら残酷だけど喧嘩はそれほどでもなんて設定にすると
キャラとして使いにくいから。
2018/09/21(金) 23:41:14.76ID:+QyuUnsc0
チートには程遠いがそこらの有象無象にはまず負けない井口ぐらいには強いんじゃないの
2018/09/22(土) 00:06:24.49ID:TQnAjX0V0
7巻見たが獅子戸強くなりすぎだろw
有賀は糞うぜぇから早くばらされてほしい
2018/09/22(土) 00:25:14.50ID:QF0Qr1qxO
佐藤も「呆れるほど成長してるな……」って言ってるからな

矛盾する思いがある。有賀には死んで欲しいが、獅子戸には失敗して欲しくない
2018/09/22(土) 00:26:58.21ID:TQnAjX0V0
なんかビビってるフーミンがかわいく見えてきたわ
でも確かトウゴマに指落とされるんだろ
2018/09/22(土) 08:26:32.36ID:xr9uBIpz0
>>484
消防士に見付かるまで焼け死んだ祖父母と母親の死体を見続けて
小動物を焼いていたら平常心を保ったまま狂気に走れるようになったんじゃない?(´・ω・`)
2018/09/22(土) 09:51:23.84ID:+fj+2BxnO
フールーの足にカメラがつけてあったとは。本誌では一部ついていなかったから気がつかなかった。
便利なフクロウだこと。
511名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/22(土) 11:58:30.56ID:SeBDfNKG0
>>472
あるよ
筋肉コンビが土手みたいなトコに座ってて、後ろにトーア、その後ろにフーミン
2018/09/22(土) 14:37:59.69ID:r2ap+UlH0
>>505
井口てどこのチームの幹部か調べてまったわ笑
主人公のことか
2018/09/22(土) 15:28:33.37ID:1L0p2LW30
井口「もはや存在すら忘れられてるとか、やっぱつれぇわ…」
514名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/22(土) 15:36:35.61ID:hOFeiABU0
主人公の八面六臂の大活躍はこれからよ。あっちゃんとヨシキ片手で引き摺り回して最後2人に握手させるわ。
2018/09/22(土) 15:58:16.42ID:JCEahcUM0
>>513
三年くらい表紙でグラビアしてろ
2018/09/22(土) 16:05:45.48ID:8dIQGbqG0
今日から俺はにかずまさのモデルがいた。
https://i.imgur.com/XHYd7YB.jpg
2018/09/22(土) 16:25:52.10ID:TQnAjX0V0
あの見開きの4人がいるコマ青春マンガっぽくて草
2018/09/22(土) 16:51:00.51ID:6//vbpdi0
今日って発売日なの?
HPには25日って書いてあるけど普通に置いてあるんだが
2018/09/22(土) 16:57:50.24ID:QF0Qr1qxO
>>517
俺には就活中か新入社員をテーマにしたポスターみたいに感じたw
ロリペドショタペド入ってる朝風雷門すら爽やかだし
2018/09/22(土) 17:08:25.07ID:JCEahcUM0
>>518
祝日の絡みで前倒しになってるんだろ
ジャンプの公式発売日は火曜日なのに月曜に買えるのと同じ原理
2018/09/22(土) 17:10:16.88ID:KgTfHEzN0
ブルース・リーみたいだなって
1ページ丸々のコマで言ってたが
単行本だとその前のコマになってるな。
みずた先生相変わらず繊細な修正だw
2018/09/22(土) 19:06:35.53ID:+fj+2BxnO
>>521
うむ。それと
獅子戸と馬場のスパーリングの描写にスピードを表現する効果線?が加筆されて
スパーに躍動感が出た。
2018/09/22(土) 19:11:36.60ID:TQnAjX0V0
虎井さんの顔をかたくなに描かないのは何かあるのか
2018/09/22(土) 19:54:58.96ID:6//vbpdi0
>>520
なるほど
サンキューでェ〜〜す
2018/09/22(土) 20:43:39.44ID:QF0Qr1qxO
感謝する時=サンキューでぇ〜す
謝罪する時=スマン汁スマン汁
同意する時=オーケー包茎
注意する時=お前が悪いんじゃねぇお前を育てた親が悪い
2018/09/22(土) 20:47:02.08ID:sJBzYH4K0
>>525
4番目はやべぇなw
2018/09/22(土) 22:08:38.95ID:JCEahcUM0
罵倒する時=最低最悪のゴミ屑野郎
2018/09/22(土) 22:41:02.94ID:QF0Qr1qxO
許さない時=絶対に許さねえ、絶対に許さないワン、絶対に許さねェー!

みずた作品の敗北フラグ。このセリフを使った奴(田口、鈴木、ハルケン)はみんなやられてる
2018/09/22(土) 23:33:57.18ID:JCEahcUM0
俺の仲間に手を出すやつには絶対許さないと言ったあっちゃんは圧勝したよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況