X



【ブルージャイアント】石塚真一総合スレ39【BLUE GIANT SUPREME】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/07/14(土) 08:24:37.01ID:0YLBxbUi0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

※スレ立ての際は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512 と書いて改行、その後に>>1の本文を入力してください
(ワッチョイコマンドといいます。1行目に置いておくとスレがいい感じになります)
※複数ある場合は置き忘れ用の保険です。最大三行までそっとしておいてください

前スレ
【ブルージャイアント】石塚真一総合スレ38【BLUE GIANT SUPREME】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1523371754/
次スレは>>970が立てること

ビッグコミック連載中
BLUE GIANT SUPREME 【作品TOP】 | ビッグコミックBROS.NET(ビッグコミックブロス)|小学館
https://bigcomicbros.net/comic/blue-giant-supreme/
https://bigcomicbros.net/comic/blue-giant/
BLUE GIANT 公式サイト
http://bluegiant.jp/
Facebook
http://ja-jp.facebook.com/bluegiant.bigcomic
コンピレーション・アルバム『ブルー・ジャイアント』 Blue Giant - UNIVERSAL MUSIC JAPAN
http://www.universal-music.co.jp/blue-giant/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2018/07/14(土) 08:48:00.09ID:8VhqNVKka
新スレ乙です
2018/07/14(土) 09:02:44.77ID:0YLBxbUi0
他のスレを見ると、12レスあれば即死回避
2018/07/14(土) 09:13:52.10ID:Qt4mdUDUa
好評発売中
ブルージャイアント全10巻
ブルージャイアントシュプリーム1〜5巻
電子書籍でも読めます
2018/07/14(土) 09:26:02.31ID:MN8V54a40
>>3
20までレスしないと落ちるんだ青巨
2018/07/14(土) 09:26:36.65ID:MN8V54a40
青巨
2018/07/14(土) 09:27:39.89ID:MN8V54a40
青巨♪
2018/07/14(土) 09:28:28.87ID:MN8V54a40
8青巨
2018/07/14(土) 09:30:06.27ID:MN8V54a40
9青巨9
2018/07/14(土) 09:30:36.93ID:MN8V54a40


2018/07/14(土) 09:35:40.76ID:MN8V54a40
連投規制だから誰か援護頼む青巨
2018/07/14(土) 09:46:30.99ID:0YLBxbUi0
保守完了
2018/07/14(土) 09:51:44.83ID:70A8hlpb0
20までのところが多いけど大丈夫なの?
2018/07/14(土) 09:53:52.58ID:MN8V54a40
あおきょ
2018/07/14(土) 09:54:20.57ID:MN8V54a40
20までやる青巨
2018/07/14(土) 09:55:10.90ID:MN8V54a40
あお巨
2018/07/14(土) 09:55:40.71ID:MN8V54a40
青きょ
2018/07/14(土) 09:56:38.70ID:MN8V54a40
♪青巨♪
2018/07/14(土) 10:01:01.84ID:MN8V54a40
アオキョ
2018/07/14(土) 10:01:34.21ID:MN8V54a40
真・保守完了だ青巨
2018/07/14(土) 10:02:22.82ID:70A8hlpb0
https://i.imgur.com/xwIbX8d.jpg
2018/07/14(土) 12:34:48.23ID:Qt4mdUDUa
今号の雑誌の話で大が子供好きということがわかった
あとはハンナと仕込むだけ
2018/07/14(土) 13:33:39.08ID:0YLBxbUi0
ハンナ「子供は大だけで手一杯よ」
2018/07/14(土) 14:27:18.08ID:Qt4mdUDUa
大はこう見えても大人です
25名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6667-dbYN)
垢版 |
2018/07/14(土) 17:26:54.39ID:sGyzRF9r0
5巻の巻末ってブルーノ?
2018/07/14(土) 18:21:39.73ID:yx4+M7xBd
せやで
2018/07/14(土) 18:22:16.31ID:du3hAweCa
何年か後のブルーノ
2018/07/14(土) 18:44:34.47ID:yx4+M7xBd
画家になってるんや
2018/07/14(土) 19:11:30.92ID:MN8V54a40
なんで画家になってるんだろ?
またトラック?
2018/07/14(土) 19:19:00.88ID:du3hAweCa
部屋にピアノがあったからトラックで絵に転向したとは考えにくい
雑誌の最新の話で絵を描いてた
2018/07/14(土) 19:30:08.94ID:70A8hlpb0
ジャズメンで絵の上手な人は多いですよ
マイルスとか
2018/07/14(土) 21:37:44.83ID:yx4+M7xBd
音楽で成功してて、趣味で絵書いてるだけだろw
2018/07/14(土) 23:26:54.70ID:TJy/pg8QM
マイルスの絵はちょっとなー。
ショーターのマンガは見てみたいが。
2018/07/15(日) 00:46:10.33ID:JJUpGdSA0
あの巻末の話を読んで画家になったと思うってよっぽどだぞ
2018/07/15(日) 15:03:58.89ID:CJk4Dzl/0
巻末のブルーノかっこいいよな
2018/07/15(日) 15:17:48.49ID:enIj5r5ka
ブルーノはヒゲないほうがカッコいい
2018/07/15(日) 15:21:32.32ID:put3KaSid
今はモーツァルトを聞きながらウォッカを飲めるよ(ドャ
2018/07/15(日) 22:43:58.94ID:Gg4WXErn0
JAZZまんこ
2018/07/15(日) 23:03:48.94ID:llVpPKgH0
ハンナはブス
2018/07/16(月) 15:08:42.52ID:A9MuZ2Ii0
ワッチョイつけたのは英断
2018/07/16(月) 16:24:43.47ID:aIprPt4+0
たんなるセッションと、パーマネントなバンド演奏を一緒にしたらダメだよ。
自分たちもまだ合っていないと自覚しているのに、客の前で演奏するのはやはりどうかと思うけどね。
2018/07/16(月) 16:32:53.59ID:hKVnG7XBd
ジャズを語りだすやつほんとうぜーなw
2018/07/16(月) 16:58:32.78ID:Z+joV0jQp
>>41
同意
メンバー変えて即興で演奏するシーンもあるから、そこも含めてジャズだと思うけど
チームとして活動するからにはねぇ
2018/07/16(月) 18:22:04.01ID:c2e90o870
またジャズ馬鹿が湧いてきたか
2018/07/16(月) 19:09:09.88ID:QtdBxxceM
ジャズ漫画なんだからジャズの話というか音楽の話こそ本筋だと思うけどなぁ。
やれパンツだ童貞だよりはるかにマシだと自覚しているけどね。
2018/07/16(月) 19:10:30.81ID:QtdBxxceM
回線が違うけど041な。
2018/07/16(月) 19:23:38.48ID:hKVnG7XBd
パンツのほうがましだわw したり顔のジャズうざー
2018/07/16(月) 19:44:17.00ID:vFe8AxMqa
大がトラック事故にあって、ハンナが大にパンツ見せて大が童貞喪失すれば丸くおさまる
2018/07/16(月) 20:06:44.45ID:rD30PmoF0
>>41
初ライブの直前に合ってたよ
2018/07/16(月) 20:20:39.41ID:u5kD13zL0
>>45
ジャズ板にもスレがあるから棲み分ければ平和なのでは
向こうは過疎ってるが
漫画blue giant
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1425910639/
2018/07/16(月) 21:17:58.56ID:ID1WDe+H0
>>45
棲み分け、お願いしまーす!
2018/07/16(月) 22:56:58.60ID:gGcK47iBd
連休で、今さらながら最新刊まで読みました
マンガを読むのも何年ぶりだろう?
いい作品だね〜

ところで、ブルーノが敬愛するセシル・テイラーって4月に亡くなってるんだね
(これも今さらで申し訳ない)
2018/07/16(月) 23:54:11.66ID:bZmZ04mE0
このスレでジャズ排除しようとかいう発想が理解できん……
2018/07/17(火) 00:18:13.63ID:1MRfoPlc0
>>53
漫画厨・・・・漫画が好き  → 漫画板へ
ジャズ厨・・・ジャズが好き → ジャズ板へ
2018/07/17(火) 00:21:40.49ID:TLvUayyM0
ジャズ嫌いなら読まなきゃいいのに
2018/07/17(火) 00:47:09.07ID:Wv+dN4Ko0
ていうか
ジャズ VS エロ厨
になってるわけだが
57名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a6a7-JdGA)
垢版 |
2018/07/17(火) 02:54:13.84ID:ASTHzUn/0
エロ厨って、、シャワー上がりの下着姿のヒトコマだけでエロと言えんのか?
2018/07/17(火) 04:35:17.86ID:ToqxVv8aa
ちばてつやさんの亡き母親の倫理ならエロに該当する
あしたのジョーは原作通りにやらないと原作者が怒るから仕方なく例外扱い

この規準なら雪祈のシャワーシーンも犬のバーナムやスポックの放尿シーンもアウトだ
チンコ大もダメだ
大が玉田と雪祈に童貞とバレるシーンも削除だ

平成の最初にあった成年コミック規制よりも、ちばてつやさんの母親のほうが厳しい
2018/07/17(火) 06:07:34.07ID:dQWmYtj8p
>>53
>>55
ジャズが嫌いとか排除したいって話じゃなく、何の疑問もなく楽しんでる所に専門的な知識持ち込んでケチつけんじゃねぇってことじゃないんか?

>>41の話なんてのは持ってこいの例で、ジャズに普段触れない人はこのシーンをおそらく何の疑問もなく楽しめてたんだろ

専門的な知識を有するが故に生じる疑問や矛盾の指摘はジャズ版にあるBGのスレでやればいいだけで、ジャズ好きはレスすんなって話じゃないじゃん
2018/07/17(火) 09:25:37.15ID:DLMCJzgza
>>54
じゃあパンツの話が好きなやつはパンツ板に行けばいいし、トラックの話が好きなやつはトラック板に行けばいいな
2018/07/17(火) 09:42:19.59ID:im51aIOw0
ハンナのパンツはおかしいドイツ人はあんなパンツは穿かないなんて延々と文句言う奴がいたらパンツ板に行けって言われるだろうよ
2018/07/17(火) 09:57:11.82ID:TLvUayyM0
>>61
パンツやトラックは本質的な問題ではないが、ジャズは本質に関わる重要なファクターなのだから同等にあつかうには無理があるね
2018/07/17(火) 10:18:00.27ID:uS7TGKWBr
アレだろ、上から目線で「こんなのはジャズじゃない」とか「ジャズ好きからしたらこれはおかしい」とか批判してるバカがいるから元からの住人が拒否反応示してるだけだろ。
2018/07/17(火) 11:57:33.82ID:mS8hdY0c0
ハンナのタンクトップ+白パンツは、エイリアンっぽいと思ったw
2018/07/17(火) 12:26:48.13ID:14Jpr3+F0
数が集まれば、面倒臭い人はどうしても出てくるもんだよ。
結局、スルー耐性を鍛えていくしかないんじゃないかと思ってるんだ。

ジャズってのは…と始まった書込は即スルー
そこにトラックが…だの、童貞が…ってのも即スルー
どれも本人がはしゃいでるほどには面白かないんだよ。俺にとって。
(って、俺のこれもスルーされてしかるべき。ムダに長いし)
2018/07/17(火) 12:51:15.01ID:cxKsb95p0
>>62
パンツネタにマジレスマジギレするのがジャズ厨
2018/07/17(火) 14:31:03.17ID:U+QdcbxK0
>>66
ジャズ厨とか関係なく
話の筋を無視してパンツパンツ繰り返すのは見苦しい
うんこ見つけた小学生じゃあるまいし
68名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a567-CB8p)
垢版 |
2018/07/17(火) 16:15:12.52ID:tGrQUNSy0
そろそろパンツネタは自重してはどうだろう
お前らのパンツへの造詣の深さに嫉妬してるジャズ厨もいることだし
もう勘弁してあげて欲しい
2018/07/17(火) 16:29:00.04ID:R1Baa8dY0
俺はジャズも好きだがパンツも好きだぞ
二つとも合わさった話題がいいな!
2018/07/17(火) 16:29:19.74ID:UXnrSNhp0
排他的なコメントにいちいち返しても無意味に思うが・・・
 漫画厨の定義とはなんだろうか?
童貞だのパンツだの下ネタは許されて、ジャズ漫画なのに音楽の話は許されないのは理解できない。
疑問を持たず楽しんでいると言われても、マニアックでリアルな視点で読者を掴んだのはこの漫画の特徴だよ、
その流れで整合性を楽しむのも嘆くのも読者の自由だと思うが、俺はエロはエロ板で語れと排他する気はないわけで。
 専門的と言われてもそれほど専門的ではないし、そもそもジャズに拘った視点でもない。
例えば、>>49 の「>初ライブの直前に合っていたよ」これが分かっているなら尚更理解出来やすいと思う、
これは会場に入ってからリハで漸く合ったという流れ、つまりこのリハ前までは合っていない。
アンサンブルが取れていない「合わないバンド」がライブのブッキングをするのはどうかと思うわけだ。
観客の前でライブをやることがバンドの向上になるというならストリートでやればいい、もともとそういった漫画だった。
ジャスは合うまで徹底的に練習してからライブをやるシビアな描写がありましたよね。
俺が違和感を感じているのはジャズならではの薀蓄的な専門視点ではなく、バンドの成り立ちというこの漫画の軸にだ。
 ついでに言えば「>元からの住人」というならば、俺は単行本化前からの住人なんだが・・・
上から目線とか感じるのも違和感がある、コンプレックスの塊なのか?

まぁ自由に楽しく良い部分も違和感もこれから書きこまさせて頂くよ。
2018/07/17(火) 16:34:39.04ID:UXnrSNhp0
一番面倒な輩はこういった層。

935+1 :名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] :2018/07/10(火) 22:52:14.65 ID:auzN1fpX0 (3/3) [PC]
俺はジャズに詳しいけど、作者はにわか。だからつまんねーってことか?

938+1 :名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] :2018/07/11(水) 02:40:19.33 ID:fxpaCzr/0 [PC]
>>935
歪めて解釈して楽しいか?

939 :名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] :2018/07/11(水) 03:10:17.72 ID:qTky3Bwq0 [PC]
>>938
面白いw

これをアラシと言うのだろう。
2018/07/17(火) 16:39:27.51ID:UXnrSNhp0
>ジャズを語るのは構わないがブルージャイアントと作者を上から目線でdisるのは勘弁してくれ

これについては自重する。だが、上原ひろみは好きだぞ。
それに、他人の音楽的趣味にあれこれとレスしたことはない、それこそ自由だろう。
では。
2018/07/17(火) 17:03:53.89ID:/OH7ux6dd
>>70
ふうん、そういうことか
2018/07/17(火) 17:08:07.37ID:R1Baa8dY0
なぁお前ら、仲良くやろうぜ!
2018/07/17(火) 17:10:21.15ID:UXnrSNhp0
>>73
前スレの「ID:auzN1fpX0」さんですか?
2018/07/17(火) 18:11:37.38ID:/OH7ux6dd
>>75
そうだよw
2018/07/17(火) 21:39:29.47ID:XFZZv38U0
ジャズファンなんて頭でっかちのウンコで
そんな奴ら向けに音楽やってもマイナーで終わって無意味というのが
この漫画のメッセージだからね
自重した方が良いよマニアは
2018/07/17(火) 23:00:53.88ID:PcXj01aY0
どこら辺が「元々そう言った漫画」だったんだろう?
大の初舞台は大失敗、ジャスも無理なライブで玉田意気消沈で、その後も完璧に合うなんて程遠く現場でダメ出しし合いながら成長していたが
バンドの成り立ちが軸と言われてもピンと来ないし
2018/07/17(火) 23:43:53.63ID:SWBkHx750
>>70
長いんだよ。そういうところだ。
2018/07/18(水) 01:21:04.52ID:b1owVzTk0
演奏に縁がないひとはここまで考えが乖離するものなのか・・・
ピンとこなくてもいいんじゃないの?
俺もパンツには一切ピントこないから、まぁお互い好きに読みましょうや。
2018/07/18(水) 02:11:55.55ID:VsbqktgTd
ジャズすげー。自称演奏に縁ある人すげー
2018/07/18(水) 02:56:25.21ID:gZVJtiS50
糞ウザい文句を垂れたいジャズ厨はジャズ板に書き込めばいいだけだと思うがね
2018/07/18(水) 03:16:25.67ID:DCWTfzSTM
排他的なやつほど漫画の話しをしてないんだがw
2018/07/18(水) 03:36:27.42ID:sYnUDoHJ0
ジャズの知識がなくたって恥ずかしいことじゃないんだから、ジャズ厨が何か言ってもムキになって排除しようとする必要ないのに
ルサンチマンの裏返しでイキってる風にしか見えない
2018/07/18(水) 07:59:39.32ID:dwutdy4F0
棲み分けでは駄目なのかな?
こっちじゃないと駄目なことあるの??
追い出されるようで、いらっとくるとかかな?
2018/07/18(水) 08:37:48.86ID:VODpfx9h0
>>85
上から目線でケチつけるだけのやつが他スレで嫌われてないと思うの?
2018/07/18(水) 08:40:46.52ID:4vMnu5zkp
>演奏に縁がないひとはここまで考えが乖離するものなのか・・・

こういうのをイキりと言うんじゃ…
2018/07/18(水) 09:25:39.55ID:OJDumwTAM
これだけ他人に言える人の演奏を聴きたいな。
きっと商業的にも成功してる人なんだろうからCD紹介していただくか、匿名性確保したいのなら、動画さいとなどへのポインタをお願いしたい。

自分の演奏すら公にできないのなら、他人の作品への安易な批判は、言葉を選んでしていただきたいものだね。
2018/07/18(水) 11:46:00.13ID:VcDDO+fb0
棲み分け推進の人はここでどんな話したいの?
パンツ?トラック?誰と誰がくっ付くか?
演奏シーンは出てくるんだから音楽の話はどうしたって避けられないと思うけど
2018/07/18(水) 12:00:19.46ID:BBQkGxSCa
「どや?俺のジャズに対する溢れんばかりの知識と経験どや?」みたいなのが嫌われてるだけ

何故ならこの漫画に興味があるだけで、お前には一切興味がないから
2018/07/18(水) 12:11:18.86ID:gheKeveLa
前々から気になっててコンビニにたまたま置いてあったので買って読んだらハマりました。
2巻を購入しようと本屋に行ったらSupremeは続編だと知ったのですが
前作から読んだ方が良いですかね?
2018/07/18(水) 12:15:54.81ID:2WgUmbe5a
ジャズスノッブって単語が、
もう何十年も前から存在してることから
お察し
2018/07/18(水) 12:20:05.50ID:NMoA93OBd
>>91
詠んだほうが楽しいよ
2018/07/18(水) 12:26:05.41ID:N589qv2zd
>>91
無印青巨(ブルージャイアント)も盛り上がるところが満載で面白いよ
2018/07/18(水) 12:29:24.31ID:gheKeveLa
>>93
>>94
ありがとうございます読むことにします
優しく教えてくれた本屋の店員さん共々感謝します
2018/07/18(水) 13:50:30.47ID:gZVJtiS50
ジャズの話が嫌われてるんじゃなくてケチしか付けないお前の根性が嫌われてるんだが
2018/07/18(水) 14:48:46.72ID:b1owVzTk0
俺に対してジャズジャズと返してくるレスが多いけど、俺はジャズの話なんかしてないぞ・・・
バンドの話をしているだけ、しかも曲や演奏への言及よりもこの漫画が描いている成長劇を中心に読んでるわけでな。
ジャズ排他は的外れなんでやめてくれ。
 前スレをあらためて読み返したけど、圧倒的に下ネタが多いのな、次にジャズネタが多いんじゃないか?
漫画のストーリに関わるレスで多いのが、これからどうなるのかの妄想レス。トラックとかも多いね・・・
進行したストーリーに関しては「焼き直し」的などちらかといえば批判的なレスが散見される程度で、
どうなるのかではなく「どうだったか」の書き込みはとても少ない。
少ない中で目につくのは抽象的にスゲーみたいなざっくりとした賞賛レス。
正直いえば、漫画が好きなひとが少ないなとしか思えない。
2018/07/18(水) 15:07:55.78ID:hamvqGIo0
大丈夫。
わざわざここに書き込んでるような人は、みんなマンガが好きだよ。
あなたの好きと私の好きと他の人の好きは、みんなほんの少しづつ違うだけだと思うよ。
文章力の弱い人は長文レスを書ける人よりも作品への愛が少ないと?
まさか。
2018/07/18(水) 15:18:53.76ID:sYnUDoHJ0
>>97
なげーよ
「としか思えない」まで読んだ

ならば尚更きみはトンチンカンだよ
ジャズ厨だと思って話を聞いていたらジャズ厨じゃないじゃん
なんか言ってることジャズっぽくないなぁって思ってたよ
ジャズは会ってその場で合わせられる
逆にその場で一発で合わせられないような奴はステージに立たない
2018/07/18(水) 15:19:40.83ID:b1owVzTk0
無印初期は雑誌掲載を追っていたが今では完全に単行本派。その上で・・・
「全客スタンディングさせます」「今夜はスペシャルな夜だ」「ジャズの美しさを証明するその初日」
「彼らに勝つ、必ず勝つわ」「今夜、ジャズで勝ちたい。それが今日始まる」と最高潮に気炎を上げている。
で名無しバンドの初ライブといえば6割の客が帰ってしまうという散々な結果。
>「元々そういった漫画」>>78が書いてくれたように、過去何度も失敗を繰り返して都度意気消沈しては成長してきた。
もちろんライブを重ねて成長するのは当然だけど、そのスタートレベルがあり得ないほど下手なわけだよね。
客が6割帰るってのは成長を描くにしてもあまりに利己的で浅はかさが見て取れる、にも関わらずあの気炎だ、精神的バランスが取れていない。
リクエストを執拗に拒みプライドを語りドヤ顔でステージに上がるシーンをプロだと描いているのも謎、仕事を選ぶ薄っぺらさが先にくる。
無印では手を抜いた演奏は徹底的に否定されていたわけで、今回はただ?いているだけの手抜き演奏と同等、結成短期間で演奏しなきゃならんのか謎。
つまり、過去の失敗をまた繰り返すという成長のなさ、大だけでなくラファも経験豊富、意見を言わないキャラとしてもみすみす失敗はどうかと。
 いきなりツアーに出るよりは強化合宿に入るのが普通であり、そもそも大失敗したから噂と競争すると言いながら次に失敗しない担保がない。
でなぜか奇跡の成長をするわけだが、これならベルリンで汚名返上した方が良かったと思うんだよね、カタルシスが皆無の展開にびっくりと。
2018/07/18(水) 15:23:53.66ID:sYnUDoHJ0
>>100
だからきみの言うそれはジャズじゃない
ジャズは会ってその場で一発で合わせられる
ウケるウケないは別な話
2018/07/18(水) 15:35:44.77ID:b1owVzTk0
>>98
なら排他的になる必要はないということで、了解。
>長文
まさかそんな風に取るひとはいないでしょう。

>>99
いまさらそう言われてもね、俺の書き込みにジャズならではの視点は本スレではない。
前スレ ID:IJLid9pR0 でそれっぽいことも書いたが、本スレ>>41がジャズの前にバンドの基本だよな。
もちろん「>ジャズは会ってその場で合わせられる」これには大いに同意。残念ながらこの視点でこの漫画を読めないのが悲しいね。
ジャズ漫画なんだから、飛び込みセッションでアンサンブルを取れる凄い奴に出会ってビビるなんて初期にくるネタだと思ってたよ。
飛び入りネタって、大が噛み合わない自分に気がつくときとリベンジで圧倒するとき、著名なギタリストが負けにいってくるときくらいじゃないか?
セッションで化学反応を起こしてより上がるこそジャズのカタルシスじゃないかと思うよ。
2018/07/18(水) 15:37:21.49ID:b1owVzTk0
>>101
だから、俺はジャズじゃなくてバンドの成長劇をとりあえず好き勝手に解釈して書き込んでるのよ。
ジャズ以前の問題としてどうかと思うと・・・
2018/07/18(水) 15:39:52.49ID:b1owVzTk0
>>100
自己レスで文字化け補足。
>今回はただ?いているだけ
 今回はただもがいているだけ
2018/07/18(水) 15:42:38.10ID:b1owVzTk0
ところで、ID:sYnUDoHJ0 さん。
ジャズはセッションだと熱弁しているけど、その視点でこの漫画をどう読んでいるのかおしえてよ。
そこをシビアに見てしまうと、この漫画ってジャズ要素が欠落していることにならないか?
2018/07/18(水) 15:55:01.64ID:sYnUDoHJ0
思わない

ジャズを題材にした漫画では良く出来ている
ごちゃごちゃ文句言うような無粋な人間にはなりたくないとつくづく思う
2018/07/18(水) 16:15:22.13ID:Y3aM0A/A0
>>102
日本でロングトーンを延々と吹いた時と、ドイツでハンナが
会いに来る時までもやってたな。
2018/07/18(水) 16:39:40.53ID:b1owVzTk0
>>106
では無粋にならないようにお願いしますね。

>>107
>ロングトーン
あったね、師匠との日々を想い起こせるいい回だった。
2018/07/18(水) 16:44:05.05ID:BmtgkGPR0
108 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a5bb-pE7P)[sage] 投稿日:2018/07/18(水) 16:39:40.53 ID:b1owVzTk0
>>106
では無粋にならないようにお願いしますね。


お前の性格が腐ってるのがよく判るレスだな
2018/07/18(水) 17:43:56.78ID:4vMnu5zkp
そもそも成長劇だと捉えてるにも関わらず
まだ始まって間もない成長段階のバンドの一行動をあげつらってる時点でお察しだろう

>演奏に縁がないひとはここまで考えが乖離するものなのか・・・
>では無粋にならないようにお願いしますね。

こういうレスを見るにプライドが高いんだろうけど、発言に一貫性がなくて煽りに来てるだけなのかマジモンなのか判断に困るな
2018/07/18(水) 17:49:05.70ID:b1owVzTk0
流れに関係のないジャズ論を一方的に押し付けてきて勝手に否定してくるジャズ厨に無粋だと返してなにが悪いのか・・・

>>110
おいおい、どれだけ続いている漫画だと思ってるんだ?
2018/07/18(水) 17:55:09.15ID:sYnUDoHJ0
>>111
お前ジャズ厨じゃないじゃん
ジャズのこと何も知らないくせに
ジャズ厨の評判悪くなるからなんか言いたかったらジャズに縁も所縁もありませんがって断り入れてから言えよ 同類と思われちゃ迷惑だ
2018/07/18(水) 18:04:00.90ID:b1owVzTk0
よくわからないけどジャズ厨じゃないとにんていされたんでジャズ板にはいきませんのでよろしくね
2018/07/18(水) 18:05:54.54ID:u5+EnV5xa
>>113
糞みたいな奴だな
そんなこと言ったら糞が怒るレベルの
2018/07/18(水) 18:12:27.67ID:b1owVzTk0
ワチョイってほんと便利ですね。
2018/07/18(水) 18:22:26.93ID:BmtgkGPR0
うむ、そうだな
どうせならコテハンを付けてくれ
2018/07/18(水) 18:53:57.37ID:b1owVzTk0
随分と攻撃されたんで少しは返しておくかな。

しかしなんだ、ジャズ厨と排他してくるは、ジャズ厨じゃないのかと意味不明に突っかかってきたり、
ひとの感想に無粋に粘着してきたり、コンプレックスが見え隠れしたり、ジャズに詳しくなかったり、
パンツの方が詳しかったりと、性格が腐った奴が多いっていうか、回線とUA組み合わせて必死なアホが数名いるなぁ。
他人の意見が嫌ならSNSで楽しんでろよ、ストーリーを気にしないとか作者にも失礼だと思うぞ。
2018/07/18(水) 19:04:00.19ID:b1owVzTk0
でもさ、お前らの中にこの展開に疑問を持つやつっていないの?

たった10日の練習、まだまともに合っていないのに初ライブ決めちゃって
「全客スタンディングさせます」「今夜はスペシャルな夜だ」「ジャズの美しさを証明するその初日」
「彼らに勝つ、必ず勝つわ」「今夜、ジャズで勝ちたい。それが今日始まる」
でボロボロの客6割帰る惨状。メンバーのメンタルがちょっと怖いと思うんだがなぁ。
すくなくとも俺の知り合いにここまでの楽天家っていうか、無計画で無謀な考えをするやつはいないんだよね。
演奏しないひとって、この漫画の端折り具合がかっこいいって思っちゃうのか?
作者もビックネームにインタビューしておいて、このストーリーはキツイと思うんだけどなぁ・・・
2018/07/18(水) 19:14:15.05ID:YaDSVwz9a
>>118
ジャズはそういう世界だと何億万回言えば
知らないんだったら黙ってろ
2018/07/18(水) 19:14:51.63ID:b1owVzTk0
ジャズ神である ID:sYnUDoHJ0 様にお尋ねしたいんすけど。
>ジャズは会ってその場で合わせられる
>逆にその場で一発で合わせられないような奴はステージに立たない

このご意見からすると、ステージに立っているこのメンバーはジャズメ〜ンではないってことすか?
2018/07/18(水) 19:18:40.77ID:b1owVzTk0
つーか、なんでジャズ神さんは宣伝頑張ってるんすか?
2018/07/18(水) 19:18:54.07ID:YaDSVwz9a
>>120
バイブスが合わないことだってあるだろ
マイルスだってミンガスだってそんなことはしょっちゅうだ
2018/07/18(水) 19:20:53.54ID:b1owVzTk0
あーなるほどヴァイブスって大切すよね・・・
マイルスとかミンガスって6割も客帰らせる伝説あるんすか?
2018/07/18(水) 19:24:08.90ID:YaDSVwz9a
ビッグネームと駆け出しが同じなわけねーだろ
少しは考えろ
2018/07/18(水) 19:25:16.91ID:b1owVzTk0
でもこの名無しバンドってライブリまでの10日間で一度も
ピースな愛のヴァイブスでポジティブな感じになってたかったように思うんすけど
合わないことだってあるってなんかヴァイブスすぎませんか?
2018/07/18(水) 19:26:19.33ID:b1owVzTk0
>>124
そうっすよね、同じなわけねーのになんで引き合いに出したんすか?>>122で。
2018/07/18(水) 19:34:30.32ID:b1owVzTk0
つーかね、ミンガスもマイルスも駆け出しの頃があって死に物狂いでやってたと思うんすよね。
それこそバックの頃はダメなら即クビってのがジャズじゃないですか、それを超えてきたわけでしょ。
もっと言えば、マイノリティからの脱出ってのがあの頃のジャズなわけで。
なんでこの漫画のメンバーは浅はかに短期間で勝つとか噴いちゃうすかね?正確にはストーリー的にすけど。
確かにヴァイブスがどうこうってのはあるにしても、運に委ねるにはまだ尚早ってことで、
あんたの言っているジャズってのとこの漫画はあまりにも離れてるんすよ、わかんないすか?
2018/07/18(水) 19:36:58.47ID:b1owVzTk0
あ、出かけるんでその間にヴァイブなジャズ論おながいしますね。
2018/07/18(水) 20:44:10.59ID:uYKmglUga
大は「いつでもハードでいたい」奴なんだから、失敗しないように安心できるまで練習しまちゅー、って行動原理じゃないのは分かるだろ。
で、その大が早すぎるとも言えるライブをセッティングしてきた。何処かおかしいトコあるか?

それに始めての4人のセッションでは合わせてみせたし、最初のライブが成功する可能性も十分あった。ただメンタル的に気負いすぎて失敗した。それも書かれてたろ。

そもそも、お前みたいに人生失敗したクソ雑魚の話が読みたい訳じゃないんだから、お前と大の行動原理は違って良いんだよ。
2018/07/18(水) 20:50:19.99ID:BmtgkGPR0
もう相手にするのよそーぜ
せっかくワッチョイ使えって言ってくれてるんだし
2018/07/18(水) 23:39:08.16ID:3oEJmtOI0
なんか伸びてると思ったら -pE7P が独りで暴走してるだけか
2018/07/19(木) 00:44:26.90ID:9MG7L/rV0
青巨でも読んで落ち着けよ
2018/07/19(木) 01:43:22.57ID:K206puB3p
たった一人で現実とフィクションの楽しみ方がわからないジャズ厨は糞って証明してくれたな
さすがだわ
2018/07/19(木) 02:18:28.59ID:4PWcO/XI0
>>133
奴はジャズ厨じゃないよ
バンドはやってるっぽいがジャズじゃない
基本的なジャズの知識がまるでない
ジャズ厨としてはホントに迷惑
2018/07/19(木) 03:14:00.89ID:kRvhV+7k0
>>133みたいな十把一絡げにジャズ厨とレッテル貼りしてる奴の方が糞迷惑だってそれ一
2018/07/19(木) 04:29:02.07ID:hMVR4iPR0
>>134
あんたはただジャズに造詣の深い人だろ、ジャズ厨なんて蔑称は当てはまらないよ
2018/07/19(木) 11:11:11.10ID:zJ6BBwBfa111111
「自分はプレイヤーである」ってことが彼のアイデンティティで、
すごいですね〜って言われたいだけだよ。
なんつーか幼稚だねえ
2018/07/19(木) 16:56:58.95ID:i9CpB/Ni0
ジャズ神さんを崇め讃えているところ大変に恐縮ですが・・・

>始めての4人のセッションでは合わせてみせた
そもそもライブ前のリハーサルはセッションとは言わないですね。
そして練習もセッションとは言わないですね。
あえて言っても彼らの一番最初のスタジオがセッションにはなるかと思いますが。

聴専のジャズマニアにすらなっていない、嘘と妄想で勝ち誇るのがジャズ厨というなら
まさにピッタリの称号です。
2018/07/19(木) 17:18:30.53ID:4PWcO/XI0
英語でsessionっていうのはpermanentじゃないミュージシャンがアンサンブルする事だけどw
練習だろうが本番だろうがsessionだぞw
音楽の基礎も知らないらしいな
2018/07/19(木) 17:23:49.65ID:BJOepYfU0
相手すんなって
2018/07/19(木) 19:03:09.45ID:i9CpB/Ni0
これは恥ずかしいな・・・
2018/07/19(木) 19:27:47.74ID:tWPIrsWx0
ジャズはねぇ・・・・

変な「タメ」を作ってドヤ顔演奏するのが嫌。
2018/07/19(木) 20:38:09.80ID:18pRqKpAd
俺ジャズで語りだすよりはマシ
2018/07/19(木) 22:04:22.94ID:I4s4BPl5a
>>138
初めて4人で弾いたのは4巻28話じゃん…
あれ練習じゃないじゃんホントに読んでるの?
自分語りしたいだけならどっか行けよな
2018/07/19(木) 22:35:43.26ID:itcDGn120
>>142
よく知りもしない癖に「変」の一言で簡単にぶった切れるあたりに知性の低さが滲み出てるよね
2018/07/20(金) 22:17:00.69ID:WFRS4mv20
>>41から始まってざっくりと >>99,102と進んで、>>129,138,139,141 と進行してくる。
ここで曖昧な「セッション」の意味合いを整理するね。大きく分けて二種類の使い分けがあるのよ
・演奏全て練習まで含めてセッションと指す。
・継続しない同士のあまり打ち合わせのないまま演奏することを主にセッションと言う。
ことジャスなど即興性の高いジャンルの場合は後者の意味で使い合うのが常。
それで切り分けた状況を>>41で書き込んだと。
バンドを組んだのなら練習を重ねて客に嫌な思いをさせないようにしないと。これが俺の論ね。
そしたら、ジャズは一発で合わせられるという意見が返ってきたのね、これには俺はまぁ同意していはいるわけで。
でも辛辣に言えば練習で納得しないままライブブッキングして、ここ一番で合わないという浅はかな状況ってなんだよと。
ついで、129のレスでセッションの使い方がどうも変だなぁと思ったのね、>>138でそれを明確にしようかなと。
そしたら案の定、139で前者の意味合いでセッションという言葉を使っていたことが露呈したわけ。

>>144さんがちょいと勘違いしているので、補足をしておくな。
「初めての4人のセッションでは」という言い回しから、2度目3度目4度目のセッションという概念があるのかなと察しまして、
だから138でリハや練習はセッションとは言わないですよと。
ただ一番最初のスタジオで自己紹介ブルースを演ったので、これはセッションと言ってもいいよねと。
144さんは、138で俺が「一番最初のスタジオが4人最初の演奏」だと思っていると勘違いしたのでしょうか?
オープンステージでのセッションが最初の演奏なので「ステージ」「スタジオ」を分かりやすくしたつもりでしたが・・・
2018/07/20(金) 22:22:12.15ID:WFRS4mv20
争点における「セッション」をこの作品がどちらの意味合いで使い分けているか、これですが・・・

「いいよ。セッションなら」「組む組まないはセッションした上で」
「誰とも組まない。それでもいいならセッションはやるよ」
このように作中の台詞からセッションはバンドを組んでいない状況や人たちとの演奏をセッションとして描かれています。

ジャズ神さんのセッションの使い方は、ジャズとしての一般的な用法からも、作中の言葉からも外れていることがわかるでしょうか。
2018/07/21(土) 02:07:01.93ID:7691BnDqa
ハンナはブス
2018/07/21(土) 04:51:26.84ID:3ipYWPWS0
>>146
長い。そう必死になるなよ。
2018/07/21(土) 06:16:40.87ID:tLna68Va0
パンツ厨もジャズ厨もトラック厨も仲良くやろうぜ
仲間じゃないか
2018/07/21(土) 06:39:44.56ID:1HYuX8Kz0
>>150
その三者の中で専門知識をひけらかして他者を攻撃しているのは、ジャズ厨の >>45 だけ
誰が仲間外れか、一目瞭然だな
152名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 17a5-HX8n)
垢版 |
2018/07/21(土) 07:14:36.55ID:SkPrgWj50
ジャズとはかけ離れるからもうしゃぁないって。
フージョンとかそんなのやってるノリに近い。
2018/07/21(土) 07:19:35.82ID:tJZii4Nz0
そういう151自身が攻撃的な件について
2018/07/21(土) 07:24:44.37ID:RTomJrDud
まだやってるのかw
嫌なコメントはスルーすればいいじゃない?
構うから余計楽しくなるんだろうし
2018/07/21(土) 07:35:01.45ID:ygixK55Va
>>147
こちらの意見の要点は、無印巨青2巻のモブ演奏家レベルのお前の経験になど
何一つとして価値がないから、「俺の経験では〜」とかのゴミレス書かないでね?ってことだけですよ

それ以外なら長文でも無視するから好きにしたら良いですよ
2018/07/21(土) 14:01:32.99ID:Vxaeh8E+0
頭の悪そうなバカが総括してるけど、俺はジャズ厨ではないよ、ほんとしつこいなぁ・・・
それに、パ◯ツま◯こウ◯コで喜ぶようなひとと仲良くするつもりも批難するつもりもない。
嫌なコメントならスルーしてくださいよ、構う必要ないですよ。
無知なのに絡んでくるわ嘘で偉そうにレス付けてくる輩には対処しているだけですから。
嘘吐きのジャズ厨バイブス君をジャズに造詣の深い人とか、恥ずかしい擁護はどうかと思うよ。
俺に散々批難レスしてくる層ってまともな書き込みしていないわけだが、下ネタスレを守るのがそんなにも大事なのか?
漫画を読んで個人の感想を投下するのは自由でしょ、こちらは誰の感想も否定はしていませんのでご理解くださいな。
2018/07/21(土) 14:04:57.27ID:Vxaeh8E+0
>>155
俺の経験では?、なんでそんな話に歪めてんの?
音楽業界の通用的なことを書いただけだよ。
貴方の書き込みのどこに価値があるのか理解できませんがね・・・
2018/07/21(土) 14:08:30.47ID:Vxaeh8E+0
あとさ、知識がないと言ったり、専門知識をひけらかすとか言ったり、ジャズ厨と言ったり、ジャズ厨じゃないといったり・・・
ひとを攻撃するにしても場当たりすぎて支離滅裂ですがな、少しは考えてからレスしてね。あまりに幼稚ですよ。
2018/07/21(土) 15:19:21.53ID:vteGs3WXd
漫画ではなく自分のこと語りだした。これじゃーおじさんもギャフンと言えないよw
2018/07/21(土) 15:29:19.25ID:q8VVi2Jc0
透明あぼんにしてるからレス番が飛んでる事しか判らないわw
2018/07/21(土) 16:12:08.71ID:FlP1YBfKa
>>148 名器かもしれんぞw
2018/07/21(土) 22:15:15.69ID:Q3aP8H9O0
>>148
地味だし色気はないけど、ブスではない
2018/07/21(土) 23:58:18.55ID:0+PYL8Lv0
ボーナストラックですごい色気になったハンナ登場。
2018/07/22(日) 02:24:31.17ID:BBwGyZuDd
私はむしろ逆でセッションしただけでパンツが濡れてるわ
2018/07/22(日) 02:48:25.66ID:+JMEzEryd
ちょっと演奏から縁遠いですね
2018/07/22(日) 08:47:27.99ID:lvkX1VfuM
>>164
エクセレント!
2018/07/22(日) 09:33:18.73ID:cUzZuwHp0
ビジュアル面では優れているみたいなことをマルーン5にも言われてたじゃん
2018/07/22(日) 09:57:09.57ID:wcvtJCqG0
マルーン5www
2018/07/22(日) 12:42:04.96ID:lH04vy370
ガブが「U2」の話してるの痺れたな
2018/07/22(日) 14:20:01.79ID:oZ3OKN070
ベーシストのすべての
イメージの逆っていう・・・

ホントに読んでるの?
2018/07/22(日) 17:56:48.72ID:O1jBXOM20
2018/07/22(日) 23:52:37.22ID:8p/+cBzG0
>>166
エレクチオン!
2018/07/24(火) 08:54:06.75ID:An73I211a
ブルージャイアントシュプリームネタバレ


予定していたライブをすべて消化してしまったナンバーファイブ
次の予定は決まっていない
ラファエルの提案でジャズフェスに出ることにした
ガブリエルがスマホでホルストというオランダのジャズフェスのバンドのオーディション募集の告知を見つける
ホルストは第1回なので知名度はない
オーディションを受けるナンバーファイブ
合格
次号に続く
174名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Saab-X+mz)
垢版 |
2018/07/24(火) 09:50:01.41ID:p8ihspyOa
今後の展開がなんとなく予想できるけどそれでもワクワクすっぞ
2018/07/24(火) 10:03:38.16ID:wlwQiSc1a
失敗しないで下さーい
2018/07/24(火) 10:08:47.81ID:OiJ3WDhM0
>>173 オバマが登場
2018/07/24(火) 10:32:54.28ID:hFwzJkQ8d
>>173
青巨のネタバレありがとうございます
2018/07/24(火) 11:15:12.62ID:afedfj5w0
よかった買わないで済む
2018/07/24(火) 11:50:30.01ID:q3qsIDX40
そこはかとないネタ切れ感があるな
そろそろトラックやで
2018/07/24(火) 14:52:06.56ID:wmwfk3Xi0
やっぱり、嘘ジャズ君と下ネタ君とトラック君は同一人物かよw
2018/07/24(火) 14:58:51.17ID:VoJoOdU1d
トラックだと二番煎じになるから、フェスを空撮してるヘリコプターが落下はどうだろ
2018/07/24(火) 15:28:15.93ID:DZjW3TwLa
洗濯はコインランドリー
ハンナが男性陣の前でうっかりパンツを落とすというドジっ娘ぶりを発揮してほしかった
2018/07/24(火) 15:47:46.17ID:phTHtgfqa
紅一点だと色々妄想してしまうな
2018/07/24(火) 16:14:48.83ID:evICBs650
まぁ、パンツ落としてもハンナじゃなぁ。
2018/07/24(火) 16:44:22.90ID:n1tAtIC2a
まったく、ヘタレ草食男子(笑)どもはしょうがないな
さっさとハンナを性奴隷化しろよ
2018/07/24(火) 17:54:17.59ID:KZH8IN++p
>>181
ジャンキーが暴れ出して銃乱射はアメリカまでとっておくか
2018/07/24(火) 18:29:12.19ID:wXm4r4ZLa
Dieは元運動部で体力あるし、チンコ大だし、性欲強そうだけどな
2018/07/24(火) 18:29:12.84ID:NqQb+ko/0
フェスでハンナがレイープ
止めに入ったガブが手を壊される
雷直撃でラファが半身不随

屁でもねぇや
2018/07/24(火) 18:31:30.19ID:hFwzJkQ8d
ポクのワッチョイはこれだ青巨
2018/07/24(火) 20:28:01.91ID:zKrgpec8d
ブルーノかっけえな
2018/07/24(火) 21:46:18.33ID:2LwkgOSS0
ランドリーなんてハンナはんの色気皆無の無地ぱんつが見放題ぢゃあーりませんか
2018/07/25(水) 10:13:14.83ID:gt3zjdCj0
コミックの巻末に関わった人の回想があるから成功したのはわかってるしな
過去形で語るから名声を得たあとに不慮の事故で無くなったってのもいいが
ブルーノの回想で去年会ったっていってるからそれは無いか
2018/07/25(水) 14:17:15.49ID:XeNSLm1ma
絶対に当たってないこれからの展開

大とハンナは結婚することになる
結婚式の前日に大がトラックの事故で死亡
ハンナはショックで流産してしまう
できちゃった結婚
大は童貞ではなくなっていたw
2018/07/25(水) 15:02:47.93ID:TdTVEPkoa
生意気なブルーノをシめてやるッ!

ハンナが見守る中、制裁は行われた。
既にブルーノの口中ではラファエルの赤黒い怒張が暴れている。
「大、ポーランド野郎のお尻がおねだりしているようだね」
ラファエルの声に応じて、大のブリーフから屹立した一物が顔を覗かせた。
ゆうに一尺はあろうかという業物に、恐怖に顔を歪めるブルーノ。
しかし、その恐怖心とは裏腹に、ブルーノの肉棒は硬度を増していく。
−ブルーノにとっては、その恐怖こそが色欲そのものだったかもしれない…。
天を仰いだブルーノの頭皮を、ラファエルが絶妙な舌技で剥いていく。
サーモンピンクの亀頭が徐々に姿を現すのと平行して、
大の淫槍がブルーノの菊門にねじり込まれていく…。

number5男性陣によるド迫力の3Pファック!
まだ、幕が開いたにすぎない。
悦楽は、ここから始まる。夜はまだ終わらない…。
2018/07/25(水) 15:08:52.20ID:APSVMpnfd
まだまだだが、最高だな
2018/07/25(水) 15:12:09.84ID:XeNSLm1ma
ハンナ様がみてる
2018/07/25(水) 15:34:07.28ID:e2a19Bdu0
>>192
一巻で「もしも彼に会ったら、伝えてください」
となっているから最初からまだ死んではいない。
2018/07/26(木) 08:26:00.94ID:RkPVGJN30FOX
実際問題、あと何巻くらいで終わるんだろう?
次のステップというかシリーズまで、五、六巻くらいの二年くらいでスッキリさせて欲しいです
2018/07/26(木) 08:47:54.53ID:9qBekj/IaFOX
ホルストで高い評価を得たナンバーファイブは解散。みんなは次のステップへ
シュプリーム完結で、もうちょっとだけ続くのじゃ
シリーズ完結はまだ先
シュプリームは10巻未満になるかも
新タイトルで連載継続
2018/07/26(木) 10:47:39.03ID:j4Mfc/u20FOX
6巻の巻末が20年後のハンナだったら嫌だな
2018/07/26(木) 10:56:25.75ID:GR8CPcvE0FOX
ボーナストラックでのキャラの年の取り方を見ると10〜15年位かな
20年は経ってないと思う
大が何か偉業を成し遂げてその半生を取材するというのがボーナストラックになってるとしたら
作中では3年位経過してるみたいだからあと10年分あるのかも
2018/07/26(木) 11:56:32.11ID:vuHmhBGtaFOX
シュプリームの最後か新章の最初あたりで大とハンナは結婚するんじゃないかな
2018/07/26(木) 12:06:51.77ID:aA9q+3N+a
ハンナ・ミヤモト

大・ペータース
2018/07/26(木) 12:39:00.46ID:qLRx4SXd0
>>202 フラグ立てんな
2018/07/26(木) 12:40:48.40ID:vuHmhBGta
見た人が生涯忘れないジャズフェス
大はホルストのステージでハンナにプロポーズをしてしまう
こりゃあ、一生忘れないかも
結婚するのは大が世界一のジャズプレイヤーになってからで
とりあえず結婚を前提に交際を
ハンナは承諾する

ガブリエルのボーナストラックの大がああなったが消化される
あとでハンナに場所を選んでほしかったと言われる
展開早いがまぁいいか
2018/07/26(木) 16:14:27.90ID:5Xt6MsqNa
どっから結婚なんて発想出てくるんだろ
発想が年寄り臭いな
2018/07/26(木) 17:32:24.69ID:l4S6SAh+a
大がハンナを見つけた時から結婚する運命
2018/07/26(木) 17:33:48.87ID:ee+0B2EN0
大は軽トラに跳ねられて再起不能に
2018/07/26(木) 17:42:37.44ID:GR8CPcvE0
結婚だトラックだのつまんねぇネタは置いといて
・大トリの目玉として呼ばれたロートルジャズミュージシャンの目に留まる
・大にとって生涯のライバルになるようなSAX奏者と出会う
・記録した映像がドキュメンタリー映画として賞を取る
なんて展開はありそうだな
2018/07/26(木) 17:49:03.79ID:HMA/nyAIp
いまさらライバルはないだろう
楽器でバトルって言われても困るしw
2018/07/26(木) 18:03:44.66ID:dCaH49a60
フェスがネットで配信されてジャズ好きの一部で話題になるくらいでいいだろ
2018/07/26(木) 18:07:15.73ID:FrSZ2E7Vp
>>208
下半身不随の車椅子サックス奏者でもええんやで
2018/07/26(木) 18:33:51.65ID:wozB8Fk0a
ホルストでナンバーファイブがスカウトされて鮮烈デビュー
2018/07/26(木) 21:10:45.89ID:P+8lp1Pcd
ちょっと演奏と縁遠いレスばかりですね
2018/07/26(木) 21:15:13.75ID:dCaH49a60
いつものキチガイは即あぼん
2018/07/27(金) 08:19:38.22ID:naV3mBtF0
フェスにレコード会社の重役がわざわざ来ててCDデビューって流れではないか。
で、ライブの人気も安定してきたところでトラック。
2018/07/27(金) 08:41:09.14ID:oIjoidFN0
ハンナと結婚はないんじゃないかな。
シュプリームの単なるヒロインポジ。
場所が変わればヒロインが変わる、ポケモンと同じシステムではないか?
2018/07/27(金) 08:56:10.26ID:OpG8sp7b0
ポケモンってそんな話なのか
勉強になったわ
2018/07/27(金) 12:27:30.54ID:bUiGNRAva
ヒロインポジですらないと思うが
2018/07/27(金) 12:35:12.30ID:m47PtkHA0
それぞれにストイックなキャラなんだから色恋沙汰は不要
2018/07/27(金) 12:46:00.42ID:F4HySnNxa
もう大は何歳になっても童貞とか気にしてないんだろうなぁ
一生童貞で独身
2018/07/27(金) 12:46:33.93ID:6A8koiHGd
レコード会社の社員が見たのはホルストのライブだったのかな
2018/07/27(金) 15:00:21.98ID:8lGEPuOxa
暇さえあれば楽器の練習か作曲やってる連中だから、恋愛をやってる暇はないだろうな

そういうストイックな方が読んでて面白い
2018/07/27(金) 15:51:45.89ID:naV3mBtF0
>>222
ちょっと今手元に単行本がないのでアレだが、確かお店って
言ってなかったか?
2018/07/27(金) 15:54:53.17ID:6A8koiHGd
そんな気もしてきた。ありがとうだ青巨
2018/07/27(金) 18:07:00.44ID:AXI8PK1p0
この展開は久々に面白くなりそう
2018/07/27(金) 18:49:26.42ID:Ohw1+Vcqa
大ってデカイ音出すしか能が無いんでしょ?
それだけでもすごいのかな
2018/07/27(金) 19:04:22.63ID:Xftv4suAa
チンコも大きいらしいぞ
2018/07/27(金) 19:23:29.53ID:5NkS5lfid
圧倒できる音らしいぞ。
2018/07/27(金) 21:36:19.79ID:m47PtkHA0
>>227
音量だけじゃなくて息継ぎの間隔が長い
寿限無寿限無五劫の擦り切れ海砂利水魚の水行末雲来末風来末食う寝るところに住むところやぶら小路のぶら小路パイポパイポパイポのシューリンガン、シューリンガンのグーリンダイ、グーリンダイのポンポコピーのポンポコナーの長久命の長助

寿限無寿限無五劫の擦り切れ、海砂利水魚の水行末、雲来末、風来末、食う寝るところに住むところ、やぶら小路のぶら小路、パイポパイポ、パイポのシューリンガン、シューリンガンのグーリンダイ、グーリンダイのポンポコピーのポンポコナーの、長久命の長助
では勢いとか迫力が違うのと一緒
2018/07/27(金) 21:41:06.83ID:emPkHkXc0
ていうか音量だけでは人を圧倒できないだろ

音色が「強い」んだと思うよ
2018/07/27(金) 23:47:06.04ID:X3VvsYxn0
「不運(ハードラック)と踊(ダンス)っちまったんだよ」
を思い出した。
2018/07/27(金) 23:58:04.76ID:LyEjYn1Y0
大だけに、
ダイ・ハードだろ。
2018/07/28(土) 02:43:49.69ID:VFiGBYEv0
音色は強弱では表さないっと思うよ
強弱なら音圧かな
2018/07/28(土) 04:16:42.14ID:QwwahJXr0
大の音圧が・・・・・・消えた・・・?
2018/07/28(土) 06:33:46.90ID:dejf7k5Ap
大の大冒険
237名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fa7-weGb)
垢版 |
2018/07/28(土) 09:15:41.67ID:yBBoBcgF0
背もたれに腕を組んで顎を乗せてるハンナの顔がなんか萌えだなと思ってたら
ブルーノの目も異様に大きくなってて、ガブリエルは4頭身になってた
石塚も絵柄が変わってきてるのか?
2018/07/28(土) 14:46:12.51ID:e3A4EPTE0
岳の1巻とか見たらもはや別人の絵だし多少はね?
2018/07/28(土) 15:04:57.72ID:oZAWsClP0
>>237
>石塚も絵柄が変わってきてるのか?

そんなの石塚の作品を(ブルージャイアントでも)読んでいれば判るだろ
と言うか程度の差はあれ絵柄が変わる作家の方が普通だと思う
2018/07/28(土) 15:12:43.26ID:U3B+Cdfca
あだち充やキャプテン翼でさえ最初の頃と今では絵が変わっている
2018/07/28(土) 22:52:16.60ID:UlDzM2ii0
ハンナがオナってるシーンはまだですか?
2018/07/29(日) 00:27:36.17ID:GlqT/o31H
     / Y.\                     ________
    .( .ノ.\ )                  /
     |    |    .__ ―――― __     /
     | i i   |  .// ̄Y ̄\   \ <   極太バイブーっ!!
 . ( ̄).| i i   | ./  |  o | o  |   . \ \
   |..レ.|ノハ\ | |  .人____人____人_    ヽ  \
   |_./|_________| | /ミ  ●  彡 \   |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (__________).|| 匚______|____________ .|   |
      (_____)  |   \ /    / .|  ./
      .\. \__.\   \_____/  ./ /
       . \    ̄\_______________∠/
         .\   └-(〒)──┘
2018/07/29(日) 00:31:27.45ID:DictkQ6X0
そんなに見たけりゃ薄い本でも作って自給自足しとけ
2018/07/29(日) 00:35:31.73ID:HWoLrUke0
ないだろうな〜岳の同人とかコスプレは
2018/07/29(日) 08:49:17.19ID:7N2lqMUB0
岳の同人は読みたいな。コスプレは山行くとそこらにいる。俺もUPのメット持ってる。
青巨の同人も読みたい。
2018/07/29(日) 10:41:05.15ID:oYIp05kUd
一週間待って下さい。本物のダイハンをお見せしますよ
2018/07/29(日) 11:45:08.09ID:pkKHGrkK0
>>245
それはほんとにコスプレなのか?
248名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Saef-y2+6)
垢版 |
2018/07/30(月) 20:01:47.84ID:rZ8zwcKua?2BP(1000)

去年くらいからブルージャイアント読んでるんだけど
ピアノが轢かれたときのスレの反応ってどんな感じだったの?
俺は泣いた
2018/07/30(月) 20:03:36.18ID:y11WjS+ed
>>248
底辺どもが漫画の中だけでも夢見させてくれよーってキレてたw
2018/07/30(月) 20:07:54.91ID:JfSLUEol0
>>248
未だに根に持ってトラックがどうとか言う奴がいるからな
本人は面白い冗談のつもりなのかも知れないが
2018/07/31(火) 01:40:44.00ID:Y0Bz4sdta
雪祈ロス
2018/07/31(火) 04:06:36.53ID:ZlXIt6IB0
>>248 トラウマになったよ ・゚・(つД`)・゚・
253名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5fa7-weGb)
垢版 |
2018/07/31(火) 06:26:47.54ID:0x3nAAwJ0
もう読むのやめたって書いてる奴に粘着するためにワッチョイでIP出させようって奴が息巻いていて
わざとか何だか知らんが立ったスレはワッチョイ無しw そいつブチ切れて面白かったなw
2018/07/31(火) 08:49:54.01ID:01hbYA2Q0
>>248
他の作品で打ち切り決まったら
津波で世界壊滅させ
今までやってきた事台無しだけど
おれたちはこれからだエンド、っていうの見たことあるので

作者もう飽きたorもてあましたな

としか思わなかった
2018/07/31(火) 10:05:57.97ID:hgNhCvDe0
>>248 俺はショックで単行本買うのやめた。
シュプリーム読むのはやめてないけど。
大体、指が大事で体育のバスケも休むやつが棒振りするかよって思った。
2018/07/31(火) 10:10:50.67ID:20V/lwxn0
ストレス耐性の無いジャンプ脳の奴ばっかりだなとしか
257名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 72a5-kp0w)
垢版 |
2018/07/31(火) 10:27:52.59ID:Ubopmabv0
ユキノリが死んでこの漫画終わった
2018/07/31(火) 11:24:18.81ID:UYbhC2+80
死んではいない
入院して手術して
包茎はもう治った
2018/07/31(火) 12:48:58.55ID:yjBwAyCga
ユキノリは包茎でヤリチンだったのか
2018/08/01(水) 09:41:53.60ID:qyDC63Yt0
おっちゃんはそれよりタイラーに人格攻撃までされたのにヘコヘコしてるユキリンのところで違和感を
覚えて読むの辞めかけたな。というか実際にシュークリームから電子版に移行した。
2018/08/01(水) 10:25:21.60ID:hoAwTtR10
>シュークリームから電子版に移行した

それ何のアピールだ?
2018/08/01(水) 13:59:04.63ID:/XCfDcp60
エクレアはどうしてくれるんだ?
2018/08/01(水) 14:14:31.04ID:QVLkdy1Ya
世界一のシュークリーム職人になる
2018/08/01(水) 14:31:42.51ID:yyAfzgLUd
圧倒される
2018/08/01(水) 15:26:53.55ID:poLJpm8e0
俺はシューアイスが食べたい
2018/08/01(水) 20:47:41.84ID:03//BcYc0
シュークリーム食べたくなってきた
屁もでねえや
2018/08/02(木) 22:39:08.35ID:iW9gcd+z0
シュークリーム・サンダー!!!
2018/08/04(土) 08:44:47.76ID:sbcfkR+1a
三輪さんのような清純そうな女の子でも彼氏とやってると思うと
結婚するまで処女というのはないだろうからおかしくはない
2018/08/04(土) 09:00:00.66ID:xv18RjVKa
ガンガンセックスしようぜ!
セックスドラッグロックンロールだ
2018/08/04(土) 12:02:33.10ID:gZfGC9HGa
チンコ大
2018/08/04(土) 12:08:57.96ID:GXNlBjt70
パンツだのチンコだの幼稚園児かよw
2018/08/04(土) 12:10:43.07ID:oAPfsHfpa
チンコ大は一生童貞でいることに決めた
2018/08/04(土) 12:14:15.85ID:gZfGC9HGa
多分あの激しいサックスはセックスの代償行為なんだよ

童貞を維持しないと世界一のサックスプレイヤーにはなれない
2018/08/04(土) 13:47:01.38ID:6G2rR47t0
大 (谷翔平) も童貞だよな?

彼のプレーもスゲーよな
2018/08/04(土) 14:03:50.61ID:LSmb7eLFa
雪祈は女の子とできなくなるのが嫌で日本一を目指した
が、ソーブルーに行けなかった
大は世界一になるので女の子はあきらめた
2018/08/04(土) 23:08:41.34ID:ZlHevdwR0
そろそろソーブルーに匹敵するドイツでの最終目標が何なのか知りたい
2018/08/05(日) 01:10:24.76ID:BkpAiLgNa
ノースシーかモントルー出場だろきっと
2018/08/05(日) 05:18:44.19ID:yBqqF43ya
トラックはもういいから
2018/08/05(日) 12:24:40.81ID:0aD3KOpSp
次は大型だぞ
2018/08/05(日) 13:05:21.40ID:j0kmDM6Va
絶対に当たってない予想
ホルスト当日
みんなを乗せた車は会場へと向かう
が、トラックと正面衝突の事故に遭う
大以外のみんなは即死
犬のスポックも即死
大は入院が必要だが、
奇跡的に無事だったサックスを持って病院を抜け出す
1人で回して成功させる
2日目も病院を抜け出して成功させる
病院に戻るとみんなの葬儀の準備が始まっていた
大は悲しみの中、次の国へ
へでもないっちゃ

ブルーノやガブリエルのボーナストラックと合わないだろ
2018/08/05(日) 13:52:35.05ID:c0ico3uw0
まああのプロデューサーのデブは車が故障して一人直してるとこを撥ねられて死にそうだな
ナンバーファイブが有名になりだして軌道に乗る頃死ぬw
2018/08/05(日) 22:54:14.75ID:LiI++1I+0
疫病大
2018/08/05(日) 23:29:27.73ID:swXXCT1Ta
大にかかわったために人生変わっちゃった人たち
玉田→大学休学
雪祈→事故に遭う
バーナム→事故で死亡。人じゃないって
ハンナ→あちこち連れ回されてこの先どうなるんだ?
2018/08/05(日) 23:30:53.03ID:eMV+QEgX0
玉田のその後が気になる

少なくともドラムは続けてるみたいだし、プロになったのか?
2018/08/06(月) 03:52:20.50ID:yKyh77WDa
玉田のその後の勝手な予想
大学に戻って優雅なキャンパスライフを送る
ジャズ研に入りドラムを叩く
新卒で21ミュージックに入社してジャズ部に配属されて五十貝さんの部下になる
ソーブルーの平さんと仕事で再会する
大と雪祈に仕事で再会する
こどもドラム教室で一緒だったあーちゃんと再会して結婚する
玉田はロリコンだった
2018/08/06(月) 11:42:42.58ID:eSw2nHot0
>>285
パンク先生のスティックをケツで折って刺されて人生終了
2018/08/06(月) 12:50:50.89ID:K/wS2D30a
玉田が悪ふざけで割り箸をケツで割ってたのは忘れてやれ
2018/08/06(月) 14:06:54.47ID:cAwcS25U0
尿水先生もな。
2018/08/06(月) 19:34:41.64ID:KRLyYOJS0
そしてチンコ大
2018/08/07(火) 07:07:22.54ID:w/1lSzg+p
>>281
やっぱこういう単行本読んでない奴が粘着して書き込んでるだけなんだな
2018/08/07(火) 18:34:53.82ID:r9poSW0o0
まともに読んでないし、ジャズにも音楽にもシッタカだし、パンツとトラック大好きだし、自演で妄想しか書き込んでねぇのな。
2018/08/07(火) 19:27:30.21ID:VHssv73La
おっぱいも大好きです
2018/08/07(火) 20:38:21.20ID:W4ZKgXWra
そういえば、このマンガにおっぱいキャラって出てきてな気がする
2018/08/07(火) 20:38:46.94ID:W4ZKgXWra
出てきてない気がする
2018/08/07(火) 20:48:53.05ID:ranx4Fm3a
ハンナがいるではないか
あと、大が高3のときにおっぱいのわしづかみをされてた娘
2018/08/07(火) 22:26:53.98ID:iWOYBWuI0
巨乳ときたら黒木先生ではないか
若いころのジャズと男に溺れた日々の話を書いて欲しいものだ
2018/08/07(火) 23:22:37.76ID:dEuepOUv0
ネタにマジレス

黒木先生はジャズ専攻とは限らないだろ(クラシック専攻の可能性が高い)
教員を目指す過程で広く浅くやっただけじゃない?
2018/08/08(水) 11:43:22.89ID:rptoP4/pp0808
大コンチ
2018/08/08(水) 22:32:00.52ID:yKdnogxMM
もうすぐ発売日なのにコンチはねーだろ。
2018/08/09(木) 08:40:55.66ID:k/TVfVo1a
ブルージャイアントシュプリームネタバレ

ホルスト3日前
会場設営
ナンバーファイブのメンバーシップは音合わせに来る
当日はナンバーファイブが演奏の一番最初になった
音合わせも無事に終わる
ついに明後日はフェス
次号に続く
2018/08/09(木) 08:46:23.47ID:vdXO7M3w0
ああ、これはフェス会場にトラックが突っ込むな
2018/08/09(木) 09:08:15.22ID:k/TVfVo1a
前回出て来た高校生もオーディションに受かってホルストに向けて貸しスタジオで練習していました
伏線になるのかは不明
2018/08/09(木) 09:28:42.28ID:k/TVfVo1a
読み返したらホルスト2日前の会場設営のようでした
2018/08/09(木) 10:05:24.30ID:Ygtz1CZQd
>>300
青巨のネタバレありがとうございます
2018/08/09(木) 10:43:26.28ID:SslhGkNa0
トラックネタ いい加減やめれ
306名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6ba7-RrwP)
垢版 |
2018/08/09(木) 10:56:25.26ID:1sfx/1HH0
>>305
うるせえ、トラック野郎
2018/08/09(木) 11:28:00.00ID:k/TVfVo1a
トラック野郎の愛川欽也と菅原文太はもういない
2018/08/09(木) 11:37:08.94ID:lCKcy8Lyp
何度か書いてるけど、運ちゃんの俺はいつも心を痛めてるんだよ!
2018/08/09(木) 11:44:30.35ID:tsjV0OMN0
フランスかどっかでテロリストがトラックで突っ込んできたのをパクリ
2018/08/09(木) 12:17:48.99ID:OfJu527hM
トラックは止めて隕石とかにしろ。
2018/08/09(木) 12:21:05.32ID:tF/Y5a+7p
救命阿!

Ite!!
2018/08/09(木) 13:40:45.44ID:qmkyl0b80
なんか引き伸ばし回が続くな
素人の高校生バンドに当てられて張り切るってのも何か今更って感じ…
2018/08/09(木) 14:09:12.98ID:F+3lqEWK0
ジャンプ脳の馬鹿には引き伸ばしに見えるのか
2018/08/09(木) 15:24:36.58ID:lCKcy8Lyp
ハンナとブルーノのフラグが立ちまくってる気がするのは俺だけか
2018/08/09(木) 17:47:08.33ID:sKkxflbq0
まあ大とは無いな
316名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sacb-dm2v)
垢版 |
2018/08/09(木) 18:06:26.58ID:iM7DN55qa
全体的にあらすじを絵で見せるだけのマンガになってるから引き延ばしに見えるんだよな。
伏線貼るなりストーリーを練り込まないからさ
2018/08/09(木) 19:00:12.96ID:gfnhUKcSa
大はハンナの部屋まで行ったのに
大とハンナは一夜を共に過ごしたのに
何もなかったけど
2018/08/09(木) 19:08:24.61ID:87sHQs2G0
雪祈だったら、今頃
2018/08/09(木) 20:11:19.49ID:gfnhUKcSa
ハンナとブルーノは結婚するが離婚
大とハンナは結婚に踏み切れないまま友達として晩年を過ごすと予想
ブルーノとキスしたりエッチしたりしたハンナをもう抱くことは大にはできなかった
2018/08/09(木) 21:29:01.25ID:u2FO8C1pd
まったくどんな顔して書き込んでるんだか
2018/08/09(木) 22:44:30.02ID:1papD/rP0
>>315
子どもができたら
「やーいやーい!お前の父ちゃんD・I・E♪」
ってイジメられるんだろうな( ;∀;)
2018/08/09(木) 22:46:47.47ID:8vjkRD7WM
ボボ・ブラジルよりましじゃん。
2018/08/10(金) 02:18:52.70ID:4WcOrvh3d
ジャズって感じだ
2018/08/10(金) 21:36:04.41ID:vzfXOBnc0
最低すぎてかける言葉が見つからない…が面白かった
2018/08/11(土) 14:44:12.99ID:k1raVxtsa
ブルーノ、あなた最低です
2018/08/11(土) 15:12:42.63ID:1yu4WzeIp
最低だけど…、好き
2018/08/11(土) 15:25:13.37ID:hTmnU97Od
ますます青くなっている
2018/08/11(土) 18:16:18.03ID:I67V9Zn1a
もうハンナはブルーノにまかせた
幸せにしてやってくれ
大はサックスと結婚する
2018/08/12(日) 00:02:13.47ID:U15lN3qX0
サックスにも穴はあるんだよな・・・
2018/08/12(日) 01:09:54.65ID:yIVPKgAKM
抜けなくなったらどうすんだよ。
2018/08/12(日) 12:21:04.79ID:seRciK1da
こないだの車を修理に出す話に出てきた外人の男の子って
未来から来たハンナとブルーノの子供じゃね?
2018/08/12(日) 15:00:45.25ID:asVd5V+70
>>331 トランクスかよwww   セワシかよwww
2018/08/12(日) 15:16:06.39ID:EdIAzo7Ha
>>330
本望だッ!
2018/08/12(日) 16:27:58.20ID:xFmQicPi0
>>330
サックスでヌけなくなったなら若い楽器に鞍替えすれば
尺八とか
2018/08/12(日) 20:31:14.79ID:dzbPK4bPK
BGサプリームつまんないんだけどなんで?
2018/08/12(日) 20:42:02.39ID:wPVB99Dl0
俺は面白いぞ。次回気になる
2018/08/12(日) 21:28:56.43ID:GUwfiAyb0
俺もおもしろい。
面白くない人はみなかったらいいよ。
2018/08/12(日) 22:52:13.80ID:c83i+OvsM
高校生の方がウケるという展開。
2018/08/12(日) 22:52:42.38ID:wPVB99Dl0
まあ普通に地元だしな
2018/08/13(月) 09:44:45.62ID:0PjpC7wC0
高校生のジャズバンドって、上野樹里とか貫地谷とか本仮屋とか出てるの?
2018/08/13(月) 12:29:49.92ID:6PzRALRwa
いや、ブルージャイアントナイツに出た高校生バンドのジャムがモデルでしょ
女の子はいなかったが
342名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4a67-o2zv)
垢版 |
2018/08/14(火) 03:13:41.47ID:3DWm5niR0
次の単行本ボーナストラックは、高校生バンドか
フェスの運営委員かも?
2018/08/14(火) 10:26:38.29ID:ntCbPgbpd
空港の店員かもしれない
2018/08/14(火) 10:51:34.40ID:S5J54V3D0
あのピアニスト、、、は大と絡んでないか
2018/08/14(火) 11:53:33.83ID:cqACyaD10
ブルーノを覚醒させた男として大について評論するかもしれない
2018/08/14(火) 14:58:32.66ID:k8bZzJjo0
>>341
漫画の〆切に間に合うかなあ
2018/08/15(水) 15:01:38.74ID:PpkpaRyFa
この先の展開を勝手に予想
たぶん当たってない

ホルストで成功してから何ヶ月もたつ
ナンバーファイブは個人ごとにオファーが来るようになる
ナンバーファイブは解散
ブルーノは前からオファーがあったバンドに入る
ハンナはブルーノとできちゃった結婚
しばらくは家庭に入る
ラファエルはハインドルさんが勤めるレコード会社と契約してプロのジャズドラマーになる
ガブリエルはボリスの楽器屋を引き継ぐことに
大はハンナにふられてしまい
次の国へ
へでもねぇっちゃ
2018/08/15(水) 15:08:08.59ID:W2sWSVDLp
少なくともガブの加入と「あの夜」ってのは描くんじゃねーか
2018/08/15(水) 20:04:14.54ID:jS4TrP8B0
ホルストの成功って、こんな小さいやつで成功しようがないだろう
せいぜいちょっとネットで話題になって終わり
2018/08/15(水) 20:23:07.86ID:3++xeSTT0
次につながるパフォーマンスが出来たら十分成功だろ
2018/08/15(水) 22:37:55.83ID:HH2O9JWM0
マスコミをはじめとしたメディアで大きな話題になることで次につながるのでは
自己満足だけでは次につながらない
2018/08/16(木) 07:01:31.44ID:4ZEmWRLw0
今の時代ローカルマスコミよりグローバルSNSの方が下手したら影響力ある
2018/08/16(木) 15:02:07.59ID:UGUpsul5a
大もまだ20歳だし結婚はまだ早いかな
そのうち結婚して家庭を作ると思うよ
相手が三輪さんやハンナじゃないだけで
2018/08/16(木) 23:14:59.03ID:744PtZBQp
バンドも始動してフェスも成功してしまうと、ますますどう五十貝のインタビューに繋がるのか読めなくなるな
2018/08/17(金) 00:35:34.41ID:mVy6U28aa
たぶんナンバーファイブ解散して
大はハンナにふられて
ソロで1からやり直しをしてバーで吹いているところを五十貝が見るんじゃないの?
2018/08/17(金) 06:25:29.29ID:SeOC7TtW0
大はこのまま魔法使いになるんだよ
あと10年だな
2018/08/17(金) 08:37:58.02ID:gnPHc/Xva
10年後
三輪さんは彼氏と結婚して子持ち
雪祈はアオイちゃんと結婚して子持ち
ハンナはブルーノと結婚して子持ち
師匠は彩花と結婚して子持ちw
玉田も雅兄も結婚した
大の父親は飲み屋のママと再婚した
大だけが童貞で独身
魔法使いDaiになる
2018/08/17(金) 10:01:56.37ID:azNG8Kd7a
>>357
まあ、この中で一番結婚しなさそう(したとしても続かなそう)ではある
2018/08/17(金) 10:13:17.64ID:7rPdMXsX0
誰と誰がくっ付くとかSEXするとかどうでもいいよ
妄想したいなら自分で同人誌でも作って勝手にマスかいてろ
2018/08/17(金) 12:31:34.89ID:er4wk0Vla
ハンナはブス
2018/08/17(金) 13:29:45.57ID:LLwTHOVpa
声優の石塚運昇さんが亡くなりました
ポケモンのオーキド博士などでお馴染み

石塚運昇さんには青巨がアニメになったら師匠かボリスの声を担当してほしかったです
いしづかうんしょうの名前で活動してましたが
本名はいしづかゆきのり
だそうです
石塚とかユキノリとか
青巨なお名前でした
362名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0ba7-5lJU)
垢版 |
2018/08/17(金) 14:00:48.88ID:WVadfKXP0
ボリスは冬月
ユキノリは子安
師匠は碇司令
って決まってんだよ
2018/08/17(金) 14:04:38.32ID:kXEVDM5X0
何で師匠だけ役名なんだよw
2018/08/17(金) 14:09:44.85ID:djAeaWOhd
碇ゲンドウは嫌いだ青巨
2018/08/17(金) 14:25:22.42ID:LLwTHOVpa
ハインドルさんは大塚明夫で

大の田中真弓と雪祈の子安は譲れない
2018/08/17(金) 14:32:49.64ID:7rPdMXsX0
碇ゲンドウっていうよりマダオのイメージが強くなっちゃって
2018/08/17(金) 14:49:36.62ID:LLwTHOVpa
Twitterトレンドで石塚が上位に入ってたから、もしかして石塚真一先生に何かあったのかと思って開いたら
石塚運昇さんの訃報でした
2018/08/17(金) 14:57:15.80ID:EYJr6Ko7M
>>359
お前常にイライラしてるのな
2018/08/17(金) 17:46:04.80ID:Nty5n/Yf0
   
    
     
    
      こんなJJIタヒんだから何だ?とっとと地獄に堕ちろ!
    
   
   
2018/08/17(金) 17:47:46.73ID:Nty5n/Yf0
   
   
   
      >>369  真一?シラネ
    
   
   
2018/08/18(土) 07:55:45.03ID:Ha92GbEE0
昨今の流れをうけて大はLGBT化するんじゃねえか
2018/08/18(土) 09:14:59.76ID:WT7SJ+BOa
大が同性婚
大の父親がとことん、おもいっきりやれよ
2018/08/18(土) 13:46:02.59ID:7fwYoIJj0
そしてラブホから宿泊拒否される訳か
2018/08/18(土) 14:31:52.16ID:MqXbgUC90
>>369-370
お前らが真一大好きなのはわかったからもう黙れ。
2018/08/18(土) 14:57:48.00ID:QaPWjjcga
ハンナはブス
2018/08/18(土) 15:06:11.67ID:YLxdLfKXa
しんいちー
しんいちー
コナンの蘭ねーちゃんかよ
2018/08/19(日) 04:24:48.65ID:qoKu2qayp
>>375 でも名器
2018/08/19(日) 15:14:10.31ID:Lh26Z/aya
大の最初で最後のモテ期は高3の時の文化祭の後の女生徒からの写真攻め
2018/08/19(日) 22:01:25.87ID:4aKROBee0
>>377
パイパンにしてそう
2018/08/19(日) 22:52:50.48ID:U0eGoZgw0
ミミズ千匹
2018/08/20(月) 00:47:08.85ID:5+TVzqqpd
このスレ、どんどん青くなっているな
2018/08/20(月) 00:50:46.54ID:lygD1pia0
>>381
英語の"blue"の意味かw
誰うまw
2018/08/20(月) 09:42:47.36ID:nOQoVW42M
外人で若いヤツは男も女も剃ってるのが多いはず。
2018/08/20(月) 22:52:31.82ID:lygD1pia0
剃り跡がどんどん青くなるな
385名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ab67-gLMN)
垢版 |
2018/08/20(月) 23:49:05.21ID:Sv4FhVg50
イワシという漢字は魚ヘンにblueだったよな
2018/08/21(火) 03:25:57.40ID:aWTgkMDE0
そりゃサバだぞ
2018/08/21(火) 06:37:39.67ID:8HGW0HDP0
ザクとは違うのだよ、ザクとは!
2018/08/21(火) 08:46:50.27ID:TmD15tay0
ハンナのアソコは剃り跡が青くて巨大でシュルシュルプルプルして最高!
2018/08/21(火) 11:39:17.06ID:Gz4BKx1zM
マイルス・デイビスが下積みの頃、楽屋でクラブの専属歌手から下の毛を剃ってと頼まれて、
これも仕事かと思いつつ剃ってやり、その話をバンドのメンバーに話したら、お前、その女と
やったのかと問われ、いや、やってないと答えたら、馬鹿じゃねーのと言われたという話。
2018/08/21(火) 13:54:39.18ID:GbEshu6Wd
ふうん、そういうエピソードもこれから出て来るということか
2018/08/21(火) 14:25:17.25ID:m51jUfOwa
ジャズの語源は女○器のスラング、っていう話も作中に出てきたしね
2018/08/24(金) 08:41:16.27ID:eJTufiJCa
ブルージャイアントシュプリーム ネタバレ


ついにホルスト当日
大たちのステージは午後3時から
次号につづく
ここまでトラックなし
2018/08/24(金) 10:37:28.58ID:jeTQFj5la
>>392
ハンナは本番に備えてパイパンをジョリジョリお手入れ
2018/08/24(金) 11:45:59.28ID:gOUdM8Uga
売れれば永久脱毛が可能になる
2018/08/24(金) 14:23:20.76ID:86Y4q8dS0
えっまだ演らないの?
2018/08/24(金) 17:32:38.29ID:q6Hh6fcyM
引っ張るなぁ。
2018/08/24(金) 17:48:51.38ID:sBxGZuVk0
「あの夜」って、今回のフェスの夜になるのかな??
2018/08/24(金) 18:59:58.65ID:hsiYiZEO0
トラックじゃないなら飛行機かな
2018/08/24(金) 23:53:58.22ID:F014K3lUp
バイクでも可
2018/08/25(土) 03:05:46.33ID:i9JO8e5d0
たかり屋か? あのベースマンは。
401名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd0a-oOeC)
垢版 |
2018/08/25(土) 07:11:08.26ID:CZ/054Fed
たかり屋というかこんなヨーロッパの田舎町の手作りジャズフェスごときと思ってるだけだろう
ホテルでゆっくり休んで旨いワイン飲んで適当にやるかと
2018/08/25(土) 09:19:06.70ID:1ZjTQzRL0
ここでベースのおっちゃんに気に入られて、もう少し大きなフェスに出て喝采を浴びると。
で、トラックのあと、大ちゃんだけアメリカへ。
2018/08/25(土) 09:20:11.18ID:1ZjTQzRL0
大「だから言ったろ? 俺の名前はDIEなんだ……」
2018/08/25(土) 09:54:18.16ID:7ITTh8b3a
もうアメリカか
2018/08/25(土) 16:16:28.60ID:lQ7sfgjY0
チキン頼んだのにポークだたのか
2018/08/25(土) 16:56:39.45ID:i0qHmha2a
大の行動はこの前ブルーノに肉をくれと言ったら脂身しかくれなかった仕返しかな
2018/08/25(土) 20:49:07.61ID:ZRM5ZfcG0
夢を追い求めて賭けに出た者
自信がなく目標を求めてる若い衆
それら弱者を舐めてる嫌な奴
前フリはバッチリ、ドカンとやっちゃってくれ
2018/08/25(土) 21:57:24.12ID:s8xWG3K70
>>407
>弱者を舐めてる嫌な奴
ブルーノとか大のことだな
409名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2567-LowY)
垢版 |
2018/08/25(土) 23:04:22.53ID:d2hCYHUw0
あの黒人に天沼の二番煎じ以外のストーリーが見えない
2018/08/26(日) 00:18:02.72ID:DsEmEkcKp
>>397
語り的に、あの夜を迎えるのはガブ加入後じゃね?
2018/08/26(日) 00:49:49.91ID:TSLWkUC40
ガブはあくまで今の立場だろ
2018/08/26(日) 19:34:10.73ID:Ns59Gj36p
>>409
大のプレイを見て、ふーんで終わったら評価する
あるいはマジで見にこなくてフェイドアウトとか
2018/08/26(日) 19:56:35.36ID:stXfBHodM
ハンナのベースにダメ出し、そして貰った高級ワインで大と乾杯。
2018/08/26(日) 21:26:47.31ID:QR1p6C+u0
初日はトップバッターだけど二日目は大トリになるんでしょ
2018/08/26(日) 21:29:53.55ID:lJS3NP4dM
>>414
多分そうなんだろうな
で、嫌でも聞かせるんだろうな
OK
2018/08/26(日) 21:45:10.00ID:Gfji37fK0
ユキノリが観に来てるってオチだろ
2018/08/26(日) 22:29:43.09ID:wrdIO3vW0
セレブだから一番高いワインを2本も飲むのか?空気読めないのバカなの
418名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2567-LowY)
垢版 |
2018/08/26(日) 23:36:20.76ID:5oWPJRe50
>>412
いいね、肩透かし
アメリカで伏線回収できればなおいい
2018/08/27(月) 01:41:37.71ID:WqcD7R/f0
あれ一つで5万円もすんのかよ……
しかし準備だけで三話もかけるとかこのイベント相当重要っぽいのかもしかして
2018/08/27(月) 02:20:29.69ID:dwQ8JxAaM
トラック禁止
2018/08/27(月) 11:07:08.06ID:iClir2be0
台風で中止になったりしないのかな
2018/08/27(月) 12:44:51.20ID:TCv4uWeW0
>>421
ヨーロッパは台風も地震もない
あるのは自動車事故か国境紛争だな
2018/08/27(月) 13:45:37.21ID:9knnDpcC0
夏の洪水、冬の寒波 がアソコら辺の代表的な自然災害やね
2018/08/27(月) 17:45:55.72ID:zBHpyeFd0
>>420
いや、むしろトラック出てきた方が盛り上がるで
425名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0d81-2i7b)
垢版 |
2018/08/27(月) 19:49:11.84ID:SL6A2fJ70
同じトラックでも自爆テロとか
2018/08/27(月) 21:43:57.78ID:U9Lglwpy0
ジャズとは
有名人ヅラして高級ワインをたかるクズカスゲス黒んぼニガープレイヤーが崇められる
糞みたいな音楽である
2018/08/27(月) 21:47:31.84ID:x9EEV+Pi0
六巻まだかしら?
2018/08/27(月) 22:25:23.81ID:jGefgkujx
次回クロンボ、トラックの餌食になる
2018/08/27(月) 22:29:05.02ID:nyJtciJL0
>>428
面白いと思って書いてるの?
2018/08/27(月) 22:51:45.22ID:PHZFCI2mp
そうだよな
クロンボが運転する側だよな
2018/08/27(月) 22:56:27.07ID:14BJ5UDX0
黒人の極太チンポにハンナがヒーヒー言わされるNTR展開希望だわ
ベーシスト同士の超重低音セックス
432名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9e4d-4M2L)
垢版 |
2018/08/28(火) 12:00:32.55ID:4Octqxt40
jordanって黒人によくある姓なのかな
2018/08/28(火) 12:03:55.13ID:GOMO88a3a
ジョーダンじゃないよ
2018/08/28(火) 12:11:49.23ID:xAnahGA/M
デューク・ジョーダン
2018/08/28(火) 12:15:06.65ID:JbtFbKxO0
スタンリー・ジョーダン(タッピングでジャズギター弾く人)
ロニー・ジョーダン(打ち込みにジャズギター載せて弾く人)
サス・ジョーダン(歌手)
436名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9e4d-4M2L)
垢版 |
2018/08/28(火) 13:16:10.49ID:4Octqxt40
語源は何だろ。アフリカ系かな
437名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9e4d-4M2L)
垢版 |
2018/08/28(火) 13:18:17.76ID:4Octqxt40
たとえば
rinda ronsdtatならあんな南米系の顔してても祖父の代にドイツ系が混じってるってわかるだろ
438名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a6a7-4M2L)
垢版 |
2018/08/28(火) 13:33:44.91ID:PCjT3rEc0
あんなって言われてもしらねって突っ込む以前に綴りから間違えているという
439名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9e4d-4M2L)
垢版 |
2018/08/28(火) 13:56:20.40ID:4Octqxt40
おすまんlindaだな
2018/08/28(火) 15:40:08.99ID:YdFSrNoT0
まあ、岳から読んでると毎回だれか死ぬんじゃないかと思うよ
2018/08/28(火) 16:26:27.37ID:VU/SH3uW0
ジョーダンはイギリス(ウェールズ)の名前
アフロアメリカンはかつての農場主のファミリーネームをそのまま使ったので、解放奴隷の子孫のアフロアメリカンに特に多いファミリーネームというものは存在しない
2018/08/28(火) 16:30:50.66ID:8usz0MFI0
マイケル・ジョーダン 神様の名前
2018/08/28(火) 16:55:08.19ID:18u7oXZ/0
>>440
無理やり困難が立ちふさがるのは岳のころからの伝統だよね

いきなり人間大の落石発生とか税印死んだはずのインド人から救助要請はいるとか
トラックで、ああまたかと思った。

もう慣れたよ
2018/08/28(火) 17:58:04.53ID:+5ldZ3uXa
>>440
今度はクロンボが腹上死だな
2018/08/28(火) 20:12:48.57ID:qAy44+iN0
作曲の時マニアじゃなく一般に届けたいとか言ってたのに
一足飛びに権威によって引っぱり上げられるのは嫌だな
2018/08/28(火) 20:26:24.51ID:2YytX0ub0
むしろハンナが吸い着く名器で上に乗っかって引っ張り上げるんだよ
2018/08/29(水) 06:46:17.69ID:ND8isCe50
本命 ブルーノが揉め事
対抗 ラファエルに引き抜き
2018/08/29(水) 13:25:42.00ID:WYOdlYIuaNIKU
ハンナのセックス
2018/08/29(水) 15:07:28.22ID:YJSKbjePaNIKU
with チンコ大
2018/08/29(水) 15:57:24.09ID:80LaLobv0NIKU
>>443
伝統っていうか、作者の描きたかった核だと思うよ。
とくに交通事故はコマも大きくて、音楽家の可能性を潰し、挫折と絶望が描きたいひとなんだなぁと
しみじみ感じ取ったものだ。岳は死がテーマだったよな、良くいえば死をかけられる夢っていうのかな。
2018/08/29(水) 16:34:50.61ID:CwtOYoimaNIKU
>>450
一応、雪祈の音楽家の可能性は潰れてない
プレイヤーとして順風満帆と行かなくなっただけ

左手が特徴的なプレイヤーで事故で重症なのが右手
作曲が好きだという台詞
巻末で、平さんが雪祈と話しているとの設定

アメリカ篇あたりでテクニカルから変化した姿で再登場する伏線な気がするよ
2018/08/29(水) 16:56:59.13ID:XhPhfSdR0NIKU
巻末を見ればその後雪祈がプレイヤーとして活躍してるのは判るだろ
2018/08/29(水) 17:07:04.23ID:uUFd0pMe0NIKU
>>451
現代のジャズの世界ではコンポーザーだけでやってる人はいない
2018/08/29(水) 17:46:41.67ID:80LaLobv0NIKU
>>451
どう考えてもピアニストが片手になるのは可能性を潰したことですよ。
2018/08/29(水) 17:51:27.84ID:B8gSMdHu0NIKU
6巻のボーナストラックで川喜田が言ってたのは
大が成功したニュースを見て相談に行ったってことだな
2018/08/29(水) 17:56:30.12ID:ND8isCe50NIKU
>>453
この漫画じゃ技術だけでも成功しないな
>>454
結局、右手切断しなかっただろ

巻末みりゃ雪祈がなんらかの形で業界に残っていないと辻褄があわん
2018/08/29(水) 18:13:31.06ID:uUFd0pMe0NIKU
>>456
当代一のギタリスト、ラリーカールトンは銃撃で左手麻痺と声帯損傷を負っているが復帰した

ドラマー富樫 雅彦はナイフで刺されて半身不随になったがパーカッショニストとして再起してる

別に珍しい話じゃない
2018/08/29(水) 19:45:26.18ID:80LaLobv0NIKU
復帰することと、両手があったならということの可能性が混ざってるんだが・・・
それとも、片手になったからさらにプレーヤーとしての技量が上がったとい思っているのか?
2018/08/29(水) 19:57:35.90ID:8YE3URKudNIKU
両手使えるようにもどしてそこからさらに研鑽したんやろ
2018/08/29(水) 20:01:56.60ID:XhPhfSdR0NIKU
うむ、何で片手が使えないのを前提にしてるんだろうな
2018/08/29(水) 22:20:15.55ID:lyXlKr3N0NIKU
勝手にユキノリさんを片手にしないでください!
2018/08/30(木) 00:22:52.39ID:C8ra2hYW0
マシンガン奏法で有名なジャズギタリストの
パットマルティーノは脳動脈瘤で記憶がなくなったけど
一からギターを練習して元のレベルまで戻してカムバックした
2018/08/30(木) 05:00:27.25ID:Dim/jOsGp
ユキノリの手ならもうサイコガンになってるよ
2018/08/30(木) 06:58:28.35ID:n0V9eWc80
ボーナストラックからの推定では雪祈は復帰

大が追いつくどころか追い抜いていって
結局踏み台にされたのは俺だったな、
みたいな話がポツンと挟まって伏線回収とみた
2018/08/31(金) 09:25:57.18ID:WS30LJk40
何年経っても、大は編曲の才能はなくて、
ユキノリが全部やってそう。
2018/08/31(金) 17:54:57.75ID:hC8KUgI50
記譜ですら怪しいレベルだから、そこらへんは周囲の助けを得るしかない。
2018/09/05(水) 21:13:53.22ID:NlUWBanmd
客入り50人ぐらいで開幕して演奏開始。スタッフは涙流して、黒人のあいつも感心
高校生たちはやる気があふれた
2018/09/07(金) 00:13:09.63ID:mNDsXW8S0
今週末は仙台ジャズフェスか
今年の青巨関係は聖地マップとやらの配布だけかな
2018/09/07(金) 01:05:04.86ID:eSaYBhvja
地下鉄仙台駅に巨大看板の掲示もあり
2018/09/07(金) 01:51:03.25ID:+nqRx/TL0
仙台って地下鉄あったんだ
思ったより大都市なんだな
2018/09/07(金) 08:33:07.52ID:6lPrWJlgp
お、もう出てたな
バレは自粛しとく
2018/09/07(金) 08:59:21.62ID:eSaYBhvja
ハンナさん、壁に手をついてお尻を突き出したポーズ
あぶない
2018/09/07(金) 09:05:45.15ID:VBv9+r8g0
またひとつ、ハンナブルーノのフラグか立ってしまった
2018/09/07(金) 10:17:50.61ID:THKEnKnD0
>>470
ガメラ2でぶっ壊されたからよく知ってるわ
2018/09/07(金) 22:41:23.48ID:TQyoQuKZ0
>>473
ちょっと前に、最低すぎて、何も言えない!とか言われてたのに。。。
いま思えば、あれもフラグだったのかな。
2018/09/07(金) 23:10:27.78ID:VV0PU35Xp
はんなり とw
2018/09/08(土) 00:49:32.46ID:H+1+vQXAa
作者は大とハンナをくっつけるつもりだったが編集者からダメ出しが出て
ハンナとブルーノに軌道修正しているように見える
2018/09/08(土) 02:17:55.91ID:ZbJ1CpEi0
大とじゃ性器のサイズが合わないからだろうな
2018/09/08(土) 03:45:06.84ID:7JYI3CCAa
それだとほとんどの女の子と合わない
よって大は一生童貞
2018/09/08(土) 05:24:39.29ID:3+R6BJvw0
>>472 ハンナがまた誘ってやがるwww
2018/09/08(土) 08:49:43.88ID:tnwtebNta
なぜかブルーノの前でお尻を突き出したポーズを再び
ブルーノの目のあたりにお尻が来ている
2018/09/08(土) 10:16:59.72ID:ald0cX5xM
いつものコンビニで読めないので、ネタバレお願いします
2018/09/08(土) 12:00:08.79ID:xRmdSNIbM
オッサン来たな
2018/09/08(土) 12:27:33.72ID:b2IVWfrPa
ネタバレ


ホルスト開催
50人ほどしか観客は来なかったがやる
トップバッターはナンバーファイブ
大のサックスは観客を魅了し、
レネさんという主催者でクリスのそっくりさんは涙する
ジョーダンも見に来ていてこいつは驚いたなとつぶやく
高校生バンドはやる気を出す
次号につづく

事前にネタバレ来ていたのと同じです
2018/09/08(土) 12:41:10.03ID:eDlTBaFjd
ジョーダンがナンバー5を打ちのめすレベルの演奏してほしいw 日本のジャスのときはなあなあだったからな
2018/09/08(土) 14:34:03.18ID:7JYI3CCAa
悲報
ブルージャイアントシュプリームの6巻が10月の発売予定にありません
6巻収録分は雑誌に掲載済です
2018/09/08(土) 15:38:05.80ID:gmPXrn4u0
そういえば大は音楽だけでしか金を稼がないというスタンスを貫いているようだけど、
食費家賃交通費スタジオ代メンテナンス代リード代、施しを受ける場合が多々あるにしても
どうも無理な感じがするわけだが、この辺りのなるほど描写って少ないよな・・・
2018/09/08(土) 16:53:17.21ID:xRmdSNIbM
今日の深夜0時からNHKBSで駅ピアノ空港ピアノ一挙放送あるぞ
2018/09/10(月) 03:47:03.85ID:P17uQ39+p
ハンナは意外と巨乳w
2018/09/10(月) 13:33:43.52ID:uqNlgEGAa
開演前に大が街角に立ってるシーンの横にトラックあるねw
2018/09/10(月) 13:47:14.72ID:FFSgTAWfa
やめてくれw
2018/09/10(月) 14:08:59.83ID:JHeD/O7Z0
またトラックか ばかのひとつ覚え
2018/09/10(月) 14:42:56.85ID:51azOKNnp
異世界転生の理由第1位はトラックじゃなかったか?
2018/09/10(月) 18:49:56.13ID:iSCUfp5Z0
>>493
つまらん
495名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 56b3-sq74)
垢版 |
2018/09/10(月) 19:54:00.62ID:j4q9fuIi0
2日目はオープニングから伝説になるな
そしてjordanとセッションへ
2018/09/10(月) 20:00:53.97ID:HXWvLgOv0
トラックがフェス会場に突っ込んだら流石に全巻売るぞw
497名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4381-RGq2)
垢版 |
2018/09/10(月) 20:13:21.04ID:AH4ij8WT0
さすがに石塚さんももうちょっと捻って、911みたく飛行機が突っ込んでくるのに一票
498名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8b67-5rD0)
垢版 |
2018/09/10(月) 22:33:00.67ID:5cMWvCNW0
ジョーダン「こいつは驚いたな」

ここで一言
2018/09/10(月) 22:37:58.95ID:2veJN+zYM
ワインの雨が降るぜ。
2018/09/11(火) 00:07:19.09ID:4x6UMeDm0
ハンナの白パンティーを見たジョーダンが一言↓
2018/09/11(火) 04:12:05.70ID:MlD3WRO2a
清純そうな白パンティーにわんだほー
2018/09/11(火) 10:54:27.42ID:BuX31+C4d
ますます青くなっている
2018/09/11(火) 11:52:17.38ID:6VnEGTBy0
やっぱりパンツは青だよな
2018/09/11(火) 12:52:38.11ID:iNBRmfTia
青のしまパン
2018/09/11(火) 14:33:29.46ID:VJ5N5q4t0
まだまだ、だが最高なパンツ
2018/09/11(火) 15:05:04.83ID:ZHlkiNGZ0
>>486
おまけ漫画が描けてないんだろう。
ロクな登場人物がいないからな。
2018/09/11(火) 15:41:17.37ID:vLrBOVA7a
>>502
パイパンの剃り跡が?
2018/09/11(火) 16:44:34.11ID:MyGh8QJsM
ハンナは陰毛の処理しない
ワキ毛も生やしてる
2018/09/11(火) 16:57:57.12ID:5OyJSnwSr
>>489
巨乳のタヌキ顔と、前から言ってるだろうが。
因みに、貧乳のキツネ顔は誰?
2018/09/11(火) 16:58:55.95ID:FBDPNzqK0
>>508
>ワキ毛も生やしてる
メチャクチャ嬉しい
2018/09/11(火) 17:06:32.91ID:BuX31+C4d
>>509
みわさん
512名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 56de-5rD0)
垢版 |
2018/09/12(水) 00:01:00.67ID:vanfLxQV0
ジョーダンいい人やん
本当に見に来るとは思わなかった
2018/09/12(水) 03:31:17.58ID:na0wImqCa
ブルージャイアントシュプリームの6巻が10月30日発売予定でアマゾンに登録されました
税込定価は670円です
小学館の男性向けコミックスは値上げしてるので仕方ないです
アマゾンと楽天ブックスで予約できます
電子書籍の配信日は未定です
緊急追加発売のようで小学館の新刊コミックスのサイトに出てません
書店に貼ってある10月の新刊案内に載ってません
2018/09/12(水) 04:48:59.59ID:8ULoa5ky0
>>508 ドイツ人だったら、「ネーナ」だなw

「ロックバルーンは99」by NENA PVで脇毛を見せびらかしてたドイツ女www
ハンナはその系統だわ。
515名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b739-XQx7)
垢版 |
2018/09/12(水) 16:35:18.27ID:RfaKlW9u0
引っ張らないのはホント作者の良い所
他の作者なら演奏は翌週まで引っ張るだろうな
2018/09/12(水) 19:06:55.38ID:yoDuNb/p0
いやめちゃ引っ張るじゃんこの人
今回は1日目だったからあっさりだったけど
2018/09/12(水) 21:01:58.26ID:qwPT220/0
めちゃ引っ張るっていうのははじめの一歩みたいなやつだろ
2018/09/12(水) 23:11:02.00ID:vt+DaAKO0
おっと、時空まで歪めるペダルの悪口はそこまでだ。
519名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9767-Tlrf)
垢版 |
2018/09/13(木) 00:23:04.75ID:7ApySloZ0
>>515
風の大地ならまだ仙台から出てないわ
2018/09/13(木) 07:25:03.11ID:OYT9LmPM0
奈緒子の悪口はもっと言っていいぞ
2018/09/13(木) 08:03:08.47ID:B+S4QF55a
引っ張らないかわりに人物描写もペラッペラだよね
今回のフェスにしても主催者の行動の動機やら人となりやらも何も提示されてないから唐突感と薄っぺらさしか感じないわ
何でわざわざ手作りで音楽フェスなんかやるの?しかも何でロックでもクラシックでもなく、ジャズ?
522名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 57a7-WjPf)
垢版 |
2018/09/13(木) 09:02:57.38ID:FsjZbs8+0
メガネが握手のシーンで、大の前になると握手を躊躇らう素振りを見せるんだよな
やっぱ平たい顔した黄色い人間は気持ち悪くて触わりたくないんだろうな
2018/09/13(木) 10:37:26.95ID:0NXc1x5j0
漫画でそこまで表現してんなら逆にすげえよw
2018/09/13(木) 10:55:24.38ID:jQ+T+Qnu0
>>521
ブルージャイアントを初めて読んだのけ?
薄っぺらい漫画を読み続けて5ちゃんでdisるとかお前も暇な奴だな
2018/09/13(木) 11:41:22.47ID:YB1R0mnr0
1,2巻の漫画ならともかく10巻以上読み続けて薄っぺらいとか言ってるのだとしたら相当な暇人だわな
2018/09/13(木) 12:29:44.68ID:wmhOqoC/0
>>525
薄っぺらいのに、単行本だけではなく連載も読んでおっかけてる人だよ
527名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sdbf-t6RF)
垢版 |
2018/09/13(木) 13:35:24.79ID:OOSTi54Td
>>521
漫画のご都合主義に突っ込むなよ
2018/09/13(木) 14:59:50.86ID:dVhzHufHM
主催者の行動の動機なんて小説でも書かれないと思うがな。
そんなことをいちいち描写してたら、大がなぜあんな段差のあるヘンなとこに
サックス持って立っていたかとか、ハンナが尻突き出して体操していたことや
トラックが止まっていたことの理由まで書かなきゃならなくなるぞ。
2018/09/13(木) 15:31:55.20ID:oItPTLC70
アマチュア達が、初開催に向けて 手探りで苦労しながら夢と野望抱いて真摯に全力で
取り組んでる‥そういう描写は結構あったじゃん。それで十分じゃないのけ?
あれか、主催者一人づつ数話使って過去だの内面だのの話やって、次に上がる高校生
トリオもそれぞれ‥って延々やってくのか?ダレて取っ散らかるだけでしょ
2018/09/13(木) 15:54:03.30ID:ZAwD1I6Ma
ブルーノがすべてわかってると言ったろ
あれは読者の立場でもあるんだ
2018/09/13(木) 18:45:17.60ID:AkwKp7gud
ふうん、おしえてくんということか
2018/09/13(木) 20:28:57.62ID:f2wXPsG0a
ハンナだって人並みに性欲くらいあるんだろ?
どうやってその体の疼きを慰めているんだよ
2018/09/13(木) 20:32:00.24ID:xb61CxJra
オナニーする
2018/09/13(木) 20:40:49.72ID:WJQZFxLCF
>>532
肉棒三本の中から選び放題じゃないか
2018/09/13(木) 20:44:36.34ID:ZweYl5/dM
>>532 行きずりのセクースで、パイズリ
2018/09/13(木) 21:08:22.01ID:s5jZYRIj0
ハンナはオナニー派だよ
毛布をかぶって声が漏れないようにしてる
2018/09/13(木) 21:15:03.71ID:SK0Anfhz0
ヨーロッパの子はフランクにやってるよ
全員アナ兄弟なんて当たり前
538名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9fa7-WjPf)
垢版 |
2018/09/14(金) 06:29:16.96ID:JRLBcFkK0
しっかし、大の男を女の部屋に招き入れて毛布まで出して何も無しで帰ってくるとかマジありえん、いくら漫画でもw
2018/09/14(金) 06:54:27.48ID:3lnoN19b0
田舎町で手作りのJAZZフェスってよくある話だと思って違和感無かった北海道民の俺涙目
2018/09/14(金) 08:28:11.82ID:GB5PJxmJa
ハンナと大が同じ部屋になった時も何もなかったし
2018/09/14(金) 10:17:47.86ID:vrwOSrzRd
そらハンナ不細工やし
2018/09/14(金) 10:58:01.96ID:ZaHK0Lz2d
>>540
ツアーの初ライブ成功させるために頑張って演奏したからな
2018/09/14(金) 12:00:37.68ID:KjyowP0ka
ハンナは犬のスポックと獣姦
2018/09/14(金) 12:51:37.88ID:72RqKV2Ba
>>543
スポックはガブリエル用だ
2018/09/14(金) 14:03:40.64ID:r+FghmWL0
ブルーノはなんでいきなり真面目になったんだ
2018/09/14(金) 14:19:59.42ID:OjkX6Zp+a
ホルストのスタッフの真摯さに打たれた
オーディションのピアノがグランドピアノだったのが嬉しくて信頼できると思った

ハンナに何か言われた
2018/09/14(金) 15:13:20.21ID:jhxssdAaM
相変わらず下ネタ厨がマッチポンプで自演しながらスレ占拠してやんの。
2018/09/14(金) 15:58:33.43ID:WP9zdTota
ブルーノは口が悪いが音楽に関しては最初から真摯
2018/09/14(金) 17:44:08.19ID:BPnHm5qAM
ユキノリもグランドに感動してたが、そんなにたいしたものでもないだろ。小さいライブハウスでもあるだろ。
うちみたいに趣味でひいてるくらいでもスタインあるし、ヤマハあたりなら持ってるやつ普通にいるぞ
2018/09/14(金) 17:52:32.77ID:MWxaGKRzd
>>547
このスレは音楽性が低いよね。
2018/09/14(金) 18:12:25.37ID:I3Uxi41ua
ソーブルーのグランドピアノは格別
2018/09/14(金) 18:41:11.23ID:qMq1/h0Ad
>>547
さすがに統失だろ
2018/09/14(金) 18:43:58.53ID:ysxP70VR0
>>547
延々とトラックがどうしたとか言ってる奴はお構いなしかw
2018/09/14(金) 19:09:40.99ID:wrBooSVn0
ピアノの違いについては描写されているけど、サックスの差はあんまり描写ないよね。
購入時の「一番高いヤツを」と「セルマーでも一番安いモデル」くらいしかない。
やはり自前の楽器より借り物の方がそういう話を描きやすいのか。
2018/09/14(金) 21:34:26.68ID:V1fx3aAuF
>>554
基本的には一旦自分の楽器を選んだらその楽器で追求するしかなくなるからな
2018/09/14(金) 23:04:23.72ID:qtUj60rJa
>>555
普通何本も持ってるもんだよ
2018/09/15(土) 00:09:30.38ID:s0yhpEbW0
>>553
前スレで、下ネタとトラックネタは同一人物だってのがワチョィで暴露たやろ
2018/09/15(土) 00:59:58.88ID:vOFDrxaY0
音楽性マンも一人だったな
2018/09/15(土) 07:35:16.72ID:fWB7dbNz0
スタインウェイのグランドピアノって家庭用で1000万円するんですけど。まあ世間にはフェラーリとか
ポルシェに乗ってる人がいるんだから、まあ趣味で持ってる人がいてもいいか。
2018/09/15(土) 08:01:35.48ID:CvzjIE6e0
>>556
作者と同世代だが、マウスピースはともかく、管楽器は吹き込まないと鳴りと抜けが良くならないって伝えられている
テナーとソプラノを持ち帰るための複数持ちはあるけどね

吹奏楽あがりの場合ね
2018/09/15(土) 08:23:26.47ID:EM4176Lk0
>>559
中古でたくさん流通してるよ。500万くらいで買える。値落ちも少ないから車よりは良い
ただ日本の気候だと合わなくて調整や調律が大変でそっちのほうが金がかかるのと
普通の家だと狭くてライブすぎる音になってしまうので部屋の調整も必要
2018/09/15(土) 10:32:48.76ID:RxMCV8OF0
>>560
たかが水槽厨が分かったような口きくのほんと笑う
2018/09/15(土) 11:01:38.47ID:dRMKlDpfd
水槽厨w 音楽性を感じる
2018/09/15(土) 12:11:11.95ID:rvkzskeo0
吹奏厨なんて見下すやつはえてしてペーパープレイヤー
2018/09/15(土) 22:53:54.36ID:u1VAXzmO0
突然アクアリウムの話になったかと思ったやん
2018/09/15(土) 22:57:29.65ID:vOFDrxaY0
水槽、ますます青くなっている
2018/09/16(日) 01:10:35.94ID:0mmd0+dW0
おっと、さかなクンさんの悪口はそこまでだ。
2018/09/16(日) 01:59:27.40ID:+virt35F0
ガチで日本一有名なバスサックスプレイヤーなのが困る
2018/09/16(日) 05:51:52.82ID:rgZmO5KOa
ぎょぎょ
2018/09/16(日) 06:59:27.93ID:HkLFP4pva
さかなクンさんは
CMで吹いてたしな
2018/09/16(日) 09:47:36.85ID:+ygZfdiW0
ちょっと前はスイングガールズだったのに
時が経つのは早いなあ
2018/09/16(日) 11:55:58.30ID:BzochGiPa
いくら時が流れても大は童貞のままだ
2018/09/16(日) 14:40:33.83ID:0D0omikU0
さかなクンさんの演奏って、小林香織のメロディ以外で音源ってある?
ちょっとぐぐっても出てこないんだけど。
2018/09/17(月) 16:35:44.85ID:DPBRHosU0
きもい半漁人一歩手前な奴だと思ってたがサックスプレイヤーだったか…
これはクンだかサンをつけてやらなきゃいかんな
2018/09/17(月) 19:06:12.95ID:jtDmTNGca
ジャズやるべ
2018/09/17(月) 20:42:03.04ID:cGm6L2oId
消火器でも吹いてろ
2018/09/18(火) 06:46:42.61ID:Ha+1qgsk0
大っきい兄ちゃんならシリーズIIでなくてM6勧められても買ってあげたんだろな
2018/09/20(木) 18:24:45.59ID:CbB1wCLa0
>>577
そうだね、倍は違うけど。
「チョロいもんですな。」って。
そんな兄ちゃんだから、大が海外行く前に
「童貞じゃみっともないから。」って
ソープに連れてってくれたのではなイカ?
2018/09/21(金) 11:52:37.37ID:o2Um5RUL0
>>571
ちょっと前って14年前だぞジャズ娘は。
2018/09/21(金) 22:47:07.92ID:iIHW0RjB0
>>579
ちょっと前ってよりついこないだだよな
2018/09/21(金) 23:38:00.38ID:u+lmBV0m0
ネタバレ。高校生たちががんばって演奏。オワリ
2018/09/21(金) 23:55:38.41ID:mIfLDsP90
もう最新作が読めるんだ青巨か?
2018/09/22(土) 11:48:38.61ID:ydmQ7Erha
ジョーダンが大にやらないか
大がうほっ
2018/09/22(土) 12:01:14.39ID:ygiWPL+M0
大は元バスケ部だしな
585名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd62-1QcO)
垢版 |
2018/09/22(土) 12:48:51.42ID:WBXQxboNd
ブルーノとハンナ、フラグ勃ちまくりだな。
2018/09/22(土) 12:52:14.08ID:0nX1WqCc0
知らなかったチンコって英語でフラグっていうのか
2018/09/22(土) 13:11:06.04ID:V8y88t+Xr
つまり、フラグ大
2018/09/22(土) 13:36:50.13ID:ydmQ7Erha
ハンナとブルーノ、すっかり夫婦じゃないか
2018/09/22(土) 14:05:09.40ID:8QIjY4pA0
>>588 樹木希林とシェケナベイベーみたいだ
2018/09/22(土) 15:17:33.82ID:L1R8QQ13a
3コマ使って出てきたオジサンが
何の伏線もなかったら笑う
2018/09/24(月) 13:47:04.73ID:IWnGDXuZ0
タカリベースマンが大物感を出そうと画策してるな
2018/09/24(月) 14:31:08.13ID:Ia7yzyOHp
https://i.imgur.com/V5KDB5i.jpg
トラック好き野郎のために拾って来てやったぞ

雪祈は異世界に行きそこなっただけだから
2018/09/24(月) 16:35:05.11ID:IWnGDXuZ0
>>592 トラックさん可哀想(;ω;) 
2018/09/24(月) 21:25:56.56ID:QLI1P/8bM
バンナが大の子を孕むエターナル展開はどこにいったんだ!?
なんでブルーノやねんorz
2018/09/24(月) 21:43:02.37ID:koomXL+LM
>>594
今回もイチャイチャシーンがいっぱいだったな
2018/09/24(月) 22:08:17.66ID:QQemP0/w0
ビッグコミック近所にぜんぜんおいてないわ
597名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c64f-Lcjh)
垢版 |
2018/09/25(火) 13:51:03.85ID:RqYqbmwx0
495 自分:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 56b3-sq74)[] 投稿日:2018/09/10(月) 19:54:00.62 ID:j4q9fuIi0
2日目はオープニングから伝説になるな
そしてjordanとセッションへ


1日目のアンコールでセッションになったなw
2018/09/25(火) 15:20:17.69ID:cTs0wmH40
やっぱしブルーノって発達障害持ちっぽいね。確定ガイジかと。
2018/09/25(火) 17:15:33.31ID:z6eep2+Zp
演奏直後でハイになってたんでしょ
2018/09/25(火) 21:55:08.91ID:+OJJwSqz0
セッションは断りそうだな
601名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 427c-Lcjh)
垢版 |
2018/09/25(火) 22:23:39.67ID:d6PeGo6F0
アンコールでのセッションが観客含め大盛り上がり
それが地元のFMラジオで放送される
翌日二日目ファーストステージから聴衆鮨詰めだろ。
2018/09/25(火) 23:38:20.79ID:z6eep2+Zp
今週の3行でまとめ

大「お化けなんてないさ♪お化けなんてウソさ♪」
学生の過去編
黒人「やらないか」
2018/09/25(火) 23:44:52.71ID:FnXoDd4L0
>>602
スゴい話だw(読んでないけど)
2018/09/26(水) 00:33:30.77ID:UUyUsMEE0
一日目でこれだと二日目どうすんの
2018/09/26(水) 00:38:01.55ID:efVy3PeA0
なんか同じ展開繰り返してて飽きた
2018/09/26(水) 01:15:14.44ID:8C1WRgUH0
んじゃ読むの止めれば?
2018/09/26(水) 02:49:07.50ID:cKlD5z4eM
二日目はステージにトラックが突っ込んで機材とかもメチャクチャに
もう駄目だと落胆する主催者と演者、そこで大が生音でやるべと提案
みんなが無理だというが、ジョーダンだけは賛成して
セッションが始まり、ブルーノもチッやってやるかとか言って
徐々に参加する人が増えていって伝説の夜に
後日、高校生バンドが成功して単行本の回想マンガに登場
あの日の出来事があったから続けられたとインタビューで答える
608名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5181-iHci)
垢版 |
2018/09/26(水) 08:22:31.74ID:ffnol/1X0
ステージにトラックというのはある意味新鮮だな
2018/09/26(水) 10:20:27.46ID:z/tBSdAJr
ブルージャイアントお勧めの上原ひろみの経歴をwikiでザッと見たけど、この漫画よりも漫画的な人生歩んでるのね。
6歳でピアノ習って8歳で踊るポンポコリンを自らジャズアレンジして全校生徒の前で演奏して、14歳でどっかの国のフィルハーモニーと演奏して16歳でチックコリアに才能を見出されて飛び入りでライブで一緒に演奏。
オマケにバークリーを首席で卒業。

この漫画が終わったらブルージャイアント外伝で漫画化して欲しいな。
2018/09/26(水) 13:00:20.27ID:W3QrCZc80
>>605
ペラッとメクって終わりだな、俺も。
読まなくても話わかるもんなw
なんやしらんけど必死に吹いて観客が感動したんでしょって
2018/09/26(水) 16:49:53.86ID:KWAdyM7e0
>>580
ついこないだ?
だったらなぜ演者が軒並み30歳を超えているのだ・・・
2018/09/26(水) 17:20:55.52ID:sI1IuIgh0
そのくらいついこないだの範囲じゃよ
2018/09/26(水) 17:38:37.99ID:DEJVUXTKa
ジャズの世界じゃ10年はついこの間だな
2018/09/26(水) 21:55:14.56ID:loElB2Q20
ステージに飛行機
615名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9707-tkB1)
垢版 |
2018/09/27(木) 09:12:30.52ID:6M0zVR2z0
前日のアンコールセッショんがネット配信されて2日目からは客席の広場があふれる、というとこまでは読める
616名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bf02-cjLZ)
垢版 |
2018/09/27(木) 21:18:53.31ID:QHtpEcIa0
凄い演奏をしたバンドがあったという話と、高校生バンドが頑張ったという話が
いつの間にかミックスされた噂が広まって、高校生ばかり注目されてナンバー5
はマスコミから無視される、とかな
2018/09/28(金) 16:32:08.03ID:OKnLKgM5a
>>598
アーティストはガイジぐらいで丁度良い
まともな神経で頑張っても秋元康にしかなれん
2018/09/28(金) 21:59:44.81ID:aln+p2yS0
>>598
むしろ、このマンガの登場人物みたいに朝から晩まで練習するには発達障害がないと無理かも
2018/09/28(金) 23:17:19.72ID:XIU/Uo0X0
作曲家や数学家もADHD気味のばっかりだしな
特定分野に没入してステータス振ってるからこそ天才が生まれる
2018/09/29(土) 08:35:36.23ID:/Lp/84jr0
>>617
それは秋元康がまともな神経を持っていると言いたいのか?
2018/09/29(土) 09:51:25.15ID:KAHoVrDg0
下種なだけでキチガイ系ではないと思う
2018/09/29(土) 11:31:57.25ID:wgdXZ8K+0
>>617 むしろアーティストに健常な人格を求めることが無理ゲーかと。

ガイジ度が増すほど天才度が増すってもの。 
2018/09/29(土) 12:11:10.54ID:O8ZDRKyzaNIKU
>>620
マトモじゃなきゃあんな仕事は出来ないよ
2018/09/29(土) 12:17:44.91ID:H78FpmbP0NIKU
名声と金を得た 普通の人間が陥りがちな放蕩と増長傲慢、ではない
基地外行動・人格なアーティストは少数派でない?
異性,酒薬,際限ない散財,自己中行動とか、宝くじで大金得た人の王道パターンだよね
2018/09/29(土) 13:21:01.05ID:TcqBiweH0NIKU
じっと見つめてた謎のオッサンは何者やろな。音楽関係者、音楽雑誌、ジャズバー経営者....?
2018/09/29(土) 13:41:01.12ID:Wb0JEgA4aNIKU
ブルーノの親父じゃね?
2018/09/29(土) 13:52:04.65ID:sLGNPZvxaNIKU
ブルーノの父親だった場合
ハンナとの関係を父親に聞かれて
ブルーノはとっさに結婚を前提に交際をしていると答えてしまう
大は自殺したくなる
2018/09/29(土) 15:37:26.95ID:TcqBiweH0NIKU
なるほど、なんとなく顔つきは似てるな。
2018/09/29(土) 16:24:31.15ID:8UvlZo7vMNIKU
>>627 悲観にくれた大はハンナを押し倒してずっこんバッコンする
2018/09/29(土) 17:00:09.44ID:r0YkQlpepNIKU
訴えられて日本へ逃げ帰ります
2018/09/29(土) 18:17:59.03ID:d9hZW8Z70NIKU
6巻来月下旬に出るんだな
バンドも練れてきたし
ハンナのパンティも出番か
2018/09/29(土) 19:17:46.22ID:D/WAjcZlrNIKU
>>629
雪祈に褒められそうだな。
633名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 9781-OlFv)
垢版 |
2018/09/29(土) 19:56:41.18ID:/Lp/84jr0NIKU
>>623
まともじゃないからあんな仕事してるんだろ
2018/09/30(日) 10:58:29.57ID:V80kcFQ30
>>633
他人をプロデュースするのはまともじゃないと無理だよ
635名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d767-tsV1)
垢版 |
2018/09/30(日) 17:42:37.60ID:myS87fJ70
高校生バンドがベースレスなのでハンナが加入して手取り足取り
2018/09/30(日) 17:46:42.20ID:HeGQVxgE0
4P
2018/09/30(日) 17:52:48.18ID:cWw3/EFe0
エロネタ書き込む奴とトラックネタを書き込む奴って同じなんだっけ?
2018/09/30(日) 17:55:41.14ID:iZV33oCLp
少なくとも俺は違う
2018/09/30(日) 18:33:16.61ID:WLteJvnZF
>>636
4Pならいつもヤッてるだろw

>>637
俺は普通のコメかエロネタしか書かない
2018/09/30(日) 18:50:34.74ID:fhFbGGOYM
>>637
何人も書き込んでいるなかで、
エロトラックジャズを網羅して自演していたひとがいた、ということ。
2018/09/30(日) 18:59:41.99ID:iZV33oCLp
どれか一つの人もいれば2つの人3つ全部の人もいるわけだ

しかも3つ全部の人も複数いる
2018/09/30(日) 19:02:33.55ID:A29OvvAh0
2つやろうが3つやろうが、そいつら纏めて阿呆と呼ぶ。
2018/09/30(日) 19:47:01.56ID:cWw3/EFe0
やれやれ
2018/09/30(日) 20:49:31.02ID:AFX/QpqyM
エロとトラックのコラボw
2018/09/30(日) 20:54:38.03ID:HRbEce1C0
ポクも違う青巨
どっかのバカはワッチョイ知らないから濡れ衣着せられて困る青巨
2018/10/01(月) 08:49:49.85ID:g+zi0WeMa
今日はコーヒーの日
石塚漫画にはコーヒーがよく出てくる
2018/10/04(木) 09:27:15.34ID:uWTbycPLd
>>609
極々稀にだけどそういう神様に愛されまくってる人生の人っているよね
何やってもトントン拍子に上手くいくってやつ
2018/10/04(木) 12:15:03.07ID:jdOFN5gQa
大は恋愛以外は上手くいってるな
2018/10/04(木) 21:54:28.21ID:JIe5A6o9d
でかちんこは女に向く情熱が音楽に行ってるからいいのかもな
脇目も振らず坂の上の雲を目指して一直線に駆け上るなんて実にジャップらしいじゃないか
2018/10/06(土) 14:19:50.08ID:HrEpH9zR0
ハンナってデカクリっぽいなぁ
2018/10/06(土) 15:20:49.27ID:3oz9nX5la
それを堪能する権利はブルーノにある
大にあった権利は使うことなく消滅した
2018/10/06(土) 18:14:56.26ID:uqdxh49G0
ハンナはチビだぞ
三輪さんみたいなデカい女が大の趣味じゃないのか
2018/10/06(土) 18:35:19.82ID:CYDZk1it0
チビったってゲルマン女だぞ2m近くあるだろ
2018/10/06(土) 18:36:30.22ID:lvDgAFmba
超肥満体やブスでなければ大は女の子の身長は問わないだろ
ハンナはブスではありません
2018/10/06(土) 18:50:54.07ID:ckr9S7NQr
たれ目のタヌキ顔だけどな。
2018/10/06(土) 18:56:44.05ID:Co+9ulund
へんなレコード会社の社員みたいなのが来て、フェス見ながら過去の自分の回想して、次回アンコールセッション
2018/10/06(土) 23:34:48.42ID:58YXjinA0
>>656
ん?青巨のネタバレだ青巨か?
2018/10/07(日) 00:15:06.18ID:8XSe/yzo0
ますます青くなっている
2018/10/08(月) 00:14:12.02ID:PWyKQ2sap
藍より青巨
2018/10/08(月) 08:26:02.85ID:c6BZ5MMDa
当たらない予想
6巻のボーナストラックはハンナ
シングルマザーで音楽で子供を育てている
長男はブルーノにそっくり
二男は大にそっくり
2018/10/08(月) 14:20:03.17ID:KtXZ7mEU0
穴兄弟…
2018/10/08(月) 15:49:36.52ID:oemnTinSp
わからんぞ
たまたま観客に来た大の兄と意気投合してワンナイトしたかもしれん
2018/10/08(月) 17:00:36.21ID:q82saBFL0
たまたま仙台のスーパーに買い物に来たハンナと父ちゃんが
2018/10/08(月) 18:36:35.35ID:CdtKMGRW0
>>659
なんか懐かしい
2018/10/09(火) 08:49:43.35ID:UWA8FHuPa
ブルージャイアントシュプリーム ネタバレ

じっと見ていたオジサンはアーサーという名前のイベンター
次回はジョーダンと大のバンドのセッションで巻頭カラー
つづく
2018/10/09(火) 11:08:06.08ID:VAOlppul0
大たちは引き立て役にするつもりなんかね?性格悪そうだもんな
2018/10/09(火) 14:33:19.59ID:HynU3UBP0
コンサートに出るミュージシャンはクズか糞しかいないってはっきりわかんだね
2018/10/09(火) 19:30:45.99ID:Ia20VEMDp
思いっきりイベンターの回想シーンをねじこんで、もはや成功は約束されたようなもんだな
ただし、ブルーノは何か思うところがあるようだが
2018/10/09(火) 19:44:37.43ID:5vh1Wbfma
ブルージャイアント主要人物の法則
フルネームで名前が出てくる
例外で師匠の由井さん
回想シーンがある、回想シーンに出てくる
2018/10/09(火) 19:44:49.99ID:7GfePDUE0
タイラーと違ってこっちのイベンターは大の才能に気がつくのか
2018/10/10(水) 07:10:15.44ID:b7OSTVPSr
>>667
今の所、いい人はフレッドだけだな。
打ち上げも焼き鳥屋だし。
2018/10/11(木) 16:01:12.33ID:VWfYwLJqa
>>667
むしろ、クズでも糞でも社会に認められた金稼げる仕事ってのが創作系しか無いんだよね
2018/10/11(木) 21:45:56.74ID:AYHfy9H30
>>672
体育会系のコーチにも相当なクズがいたような
2018/10/12(金) 00:43:12.70ID:Fo9Pjw37M
ヨーロッパに来るアメリカのジャズミュージシャンがみんな横柄みたいに描かれてたけど
現実はそんなことないだろ。
アメリカでやるよりもウケるんだし。
2018/10/12(金) 01:51:39.18ID:ZPNJ2jcG0
この作者って、闇をメインのようにストーリーを組むよな
2018/10/12(金) 01:58:22.70ID:0k2KndIq0
ちょっと何言ってるか判らない
2018/10/12(金) 07:54:12.09ID:RFQfvsOy0
>>674
現実には始めて数年でソーブルーの舞台には立てない
とか何とか山ほど色々
2018/10/12(金) 10:39:34.56ID:CEeVQH56d
ガソリンでも嘗めてるのかな
2018/10/12(金) 18:16:26.73ID:ZMMWwUDa0
ガリガリ、ガリクソン
2018/10/12(金) 20:26:05.32ID:cGub1nJt0
ハンナはブス
2018/10/14(日) 16:11:23.87ID:lLeZxco90
やっと立ち読みしたけどキースジャレットdisりまくってんな
嫌いなんかな
2018/10/14(日) 16:39:26.32ID:43RCKg+a0
たんにアーティストの偏屈な部分を表現するエピソードとして借りてきてるんだろ
2018/10/14(日) 22:16:48.12ID:AZzNbQyv0
まあよくある話だしな。セッティングする方からしたら嫌になることばかりだろう
最初はこうして「聞いてもらってる」という若者でも年取ると傲慢になるのは珍しくないしな
2018/10/14(日) 22:40:27.62ID:StB2AZoN0
サムとマネージャーと気さくに話せる辺りは大物イベンターみたいだね、金になるイベントを扱う
嫌な事だけじゃ無く良いことも回想して欲しいが
2018/10/15(月) 09:53:07.23ID:jevK1brN0
サムは高いワインとか頼んだのも別に悪気はなさそうだったしな。
彼らは、自分が演ることで金が落ちることを知っているから、
それくらいは無理じゃないと思ってるところがあるのかもな。

大昔ビッグバンドに噛ませてもらった時に、サックスのちっちゃい人ゲストで呼んでギャラガ7桁万円くらいだったけど
結局大幅黒出たのですごいなあと思った記憶。

気さくでいい人だったよ。ちっちゃいサックスの人。
2018/10/15(月) 10:56:24.68ID:f8m5rOBT0
どっかの島みたいな名前の人?
2018/10/15(月) 13:42:55.16ID:jevK1brN0
>>686
いかだの材料みたいな名前の人だけど、たぶんあってる。
2018/10/15(月) 14:02:43.58ID:9h9lS00i0
7桁万円?
2018/10/15(月) 14:13:34.40ID:Ucfn99hi0
1桁目が万だから100億円クラス!?すげえ
2018/10/17(水) 15:57:59.81ID:lVaIaNfh0
6巻予約したぜい 発売が待ち遠しいぜい
2018/10/19(金) 00:38:53.67ID:BMnSsN3p0
沢田研二案件でこれ連想した
2018/10/19(金) 10:39:19.25ID:fKfX/FVrd
沢田研二がカーネルサンダースみたいな姿なのに驚いた
2018/10/19(金) 11:43:51.36ID:W1EVqQxO0
ジュリー「客の入りが悪い…演らない…今日は…」
2018/10/19(金) 12:56:57.50ID:WLk4I2Jc0
沢田研二の場合はそのキャラクター込みでファンが支持してるような気がするな
立川談志みたいに
2018/10/19(金) 16:11:46.05ID:3/zfZVUPM
損失金を誰が被るかだな。
2018/10/19(金) 17:03:09.77ID:xV4sVfoq0
プロモーターはたまったもんじゃないだろうけどな
2018/10/19(金) 17:17:39.12ID:5y+O0GeN0
え?プロモーターの契約不履行だから責任はプロモにあるだろ
2018/10/20(土) 03:46:52.43ID:7/esVDsn0
チケット売れてないのに席埋めようとせずギりまでほっといて当日土下座すれば演ってもらえるとタカくくってたプロモーター
2018/10/20(土) 06:27:08.86ID:E3cH9br+0
沢田研二がコンサート中止にしたくらい何だ!
太陽を盗んだ男だぞ!原爆作ってストーンズのコンサートやれって日本政府脅した男だぞ!
2018/10/20(土) 12:09:35.93ID:7b7LBOXf0
エロイムエッサイムって言って首を斬り落とされても生きてたしな
2018/10/20(土) 14:43:58.19ID:zd/FraYY0
タダ券をばら撒いてたし、そもそも空席なら云々なんて契約にないみたいよ
2018/10/20(土) 18:00:11.85ID:kD6W+r7I0
>>698
ジュリーには出演料払って会場にも使用料払う人がチケット売れなきゃ土下座を誰にしようがどうしようもないだろ
2018/10/21(日) 18:29:17.62ID:tupUajrya
ジュリーの件はむしろ
どっかのバカが垂れ流した原発署名が云々とか言うデマを
性懲りもなく知的障害のチンカスゴキブリネトウヨどもが
信じ切っている様に笑った
2018/10/21(日) 18:37:24.21ID:2kA+ugIn0
今回はイベンターがミュージシャンに振り回されたエピソードを回想してたけど
ミュージシャンがイベンターに振り回された事も同じくらいあるんだろうな
2018/10/22(月) 14:04:07.48ID:54Cv1HEEp
純粋なプライドの問題じゃなくて、なんか宗教が噛んでるんでしょ?
706名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7ea7-XdKj)
垢版 |
2018/10/23(火) 08:03:52.35ID:dTkGk2n60
マイクでクソと言え、はさすがに石塚さんの妄想じゃない?
2018/10/23(火) 08:10:55.36ID:T5lpOiJGa
>>701
本当にタダ券をばらまいていたなら直前まで客の入りがわからないんだよね
2018/10/23(火) 09:14:15.53ID:jCfe9jHta
ブルージャイアントシュプリーム6巻の表紙が小学館コミック新刊のサイトに出ました
ブルーノとピアノ
おしゃれでかっこよくて美しい表紙絵です
2018/10/23(火) 11:36:07.60ID:EHWTDtkI0
>>708
青くないのが違和感
2018/10/23(火) 20:17:01.25ID:2kGKoyHld
バレ。ベースのサムにがっちり支えられることに気持ちよさとすごさを感じる四人。でも負けてらんねー、と頑張ったとこで場面かわって、主催者3人が初日終わって飲んでるとこで、俺たちやったぜ!と感動して終わり
2018/10/23(火) 21:58:06.73ID:oq6F1QCy0
>>710 ワインたかりした分はきっちりとプレイしたのかー、やりおるなサム。
2018/10/24(水) 01:53:33.71ID:p59pe6qY0
えっ普通に終わったんかなんじゃそりゃ
2018/10/24(水) 09:43:52.01ID:1SFmsyUyp
ここから引き抜きの話になるのかどうか
2018/10/24(水) 11:19:38.82ID:uhHcsefca
無事に1日目が終わってよかった
ガブリエルがいないと思ってたら客席にいた
2018/10/24(水) 11:48:15.43ID:ae0uw83Pd
青巨のネタバレありがとうだ青巨
2018/10/24(水) 12:59:03.92ID:sibkdiXZa
青巨の19ページ目の最後のコマのハンナの表情がイッちゃってるように見える
2018/10/24(水) 16:18:28.93ID:3RDnBjysa
ハンナはブス
2018/10/24(水) 17:41:41.25ID:YDEIj8ylH
昨日ブルージャイアント読むぞーと思って
ゲオで1〜5巻までレンタルしてきたんだけど、読んでみたら、
ブルージャイアントシュプリーム1〜4巻と
ブルージャイアント5巻を借りてきていたことに気づいた。
けど元気です。めちゃおもしろいです。
アップルミュージックでブルージャイアントで検索して
出てきたアルバムを聞きながら読んでます
2018/10/24(水) 20:56:14.44ID:ae0uw83Pd
今回の青巨はかなり熱いらしいね
2018/10/24(水) 23:53:24.22ID:tQlZO2nr0
サムのおっさんいい奴で手のひら返し
2018/10/25(木) 00:09:27.56ID:TTqz9zc2a
この作者は登場人物が幸せの絶頂にいる時に不幸に落とすから次号以降が怖い
でも読む
2018/10/25(木) 02:01:59.14ID:HZdDuIVR0
今回はほんと素直に熱い話だったよ
2018/10/25(木) 06:07:03.87ID:n8OqGjoux
おっさん普通に凄かった
熱い回だった
2018/10/25(木) 09:01:45.32ID:sDhC+QHbK
またしても、ビッグコミックの表紙がポール・マッカートニーのときに
青巨が巻頭カラーになっとる。

去年も同じことやってたよね。偶然? わざと?
2018/10/25(木) 10:48:19.22ID:JDcglY35a
偶然でしょ
2018/10/25(木) 12:01:38.29ID:iDpAJ35e0
えっ?
2018/10/25(木) 12:40:04.41ID:vwk50sEM0
不覚にも今週号で泣いたわ
2018/10/25(木) 13:38:29.87ID:u9bFvQG80
6巻の発売も近いね
2018/10/25(木) 14:42:33.98ID:bOmwr3uZa
なんやサム良い奴やんけ
態度はでかいが音楽には真摯なんだな
2018/10/25(木) 16:26:19.46ID:+vCu8fgW0
クッ…音に引きずられて…とか完全に能力系漫画じゃねーか
731名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7b76-xC8m)
垢版 |
2018/10/25(木) 16:27:14.52ID:bzqiSwvZ0
どんな才能あるやつだって年月が経てばこれまでと現在の地位に安住する。
それがあの飲食の風景。「俺の才能と地位だとこれくらいは要求して当然だ」と心底思ってる。
時々気の抜けたプレーを行ってもそれを見ぬく目がある奴なんて一握りだけ。
バンドのメンバーもルーティーンの仕事なんてこの程度のもんだろの毎日。
田舎町の小さなジャズフェスもそのつもりでやってきた。
そこには喜びも新鮮な感動もない

FIVEとその後の高校生のプレーを聴いて
そのようなサムといえども”初心”ってやつを思い出したんだろ。

才能のある奴なら誰だって陥る罠から救われたんだろ>サム
2018/10/25(木) 16:34:35.25ID:wf1N4qsQ0
ベースとベースって一緒にプレイできるもんかね
ローインターバルなんちゃらで無理だろ
2018/10/25(木) 16:48:50.33ID:nrd///mU0
無理なこたあない
734名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7b76-xC8m)
垢版 |
2018/10/25(木) 16:58:27.54ID:bzqiSwvZ0
ダイやFIVEにとっても”本物”の才能と同じ土俵でプレイして得難い経験をしたことだし、
(ハンナはgoodって言ってもらえたしね!)
主催者はもちろん、聴衆だって大満足だろう。

FIVEがいなきゃ、いつも通りのルーティーンワークを聴かされてたんだからね。
2018/10/25(木) 17:09:44.82ID:vwk50sEM0
ローインターバルリミットな
実際はバトルするときはハイポジションとローポジションで弾き分けてるから大丈夫
ベースだけのトリオとかカルテットの演奏YouTubeに結構上がってるよ
2018/10/25(木) 17:16:37.49ID:wf1N4qsQ0
>>733 >>735
サンクス 勉強になった
2018/10/25(木) 19:26:44.36ID:sQJk23DP0
>>735
どっちが上になったんだろうな?
2018/10/25(木) 20:25:22.17ID:ZB8fYt2ya
ハンナは騎乗位
2018/10/26(金) 12:29:34.37ID:AaC+1ywrK
ハンナはランナウェイズみたいな格好でパフォーマンスしろよ。

それか、ドイツ先輩のNENAみたいに腋毛丸出しでさぁ。
2018/10/26(金) 16:20:48.73ID:/9SxcHCk0
サムがベテランらしくファイブを支えるってのが良かった
ダイの演奏聴いてすまなかったとすぐ反省した兄ちゃんもグッド

後半の3人の語りは18年前って言い出したから巻末漫画がここで始まったのかと誤読したw
2018/10/26(金) 18:20:50.74ID:No6uuQpOM
終了近いのかな。
2018/10/26(金) 18:29:15.21ID:BBJbnLQVa
シュプリーム編はまとめに入っていると思われる
シュプリームで全シリーズ完結とは考えにくい
2018/10/26(金) 18:43:14.09ID:3jDTnODFr
単行本で10巻までは引っ張りそうだけど
ヨーロッパでもう少し名を売って、アメリカ行きかなぁ。
2018/10/26(金) 19:30:11.88ID:qsqBwPI5M
もう終盤か、今回は誰がトラックに轢かれるんだろう
2018/10/26(金) 19:53:08.21ID:x1IQN9xR0
アマチュアのこの状況でもう作者のイメージが追いついていなのに、この先の展開に期待が持てないな。
2018/10/26(金) 19:55:22.43ID:z0Wyit0Rd
>>744
ハンナとブルーノに子供ができて2人離脱って可能性もある
2018/10/26(金) 19:58:40.43ID:YADggy6A0
巻末でジャズを続ける事は決定してるんだからブルーノは辞めないだろ
2018/10/26(金) 22:33:55.64ID:l1h3c5nc0
BLUE GIANT GREAT
BLUE GIANT SUPERB
BLUE GIANT MARVELOUS
BLUE GIANT EMINENT
とどんどん続きます
2018/10/26(金) 23:17:19.27ID:RhBKyHdh0
BLUE(TRAIN)+GIANT(STEPS)+(LOVE)SUPREME と
コルトレーン作品タイトルの一部をつないでるから、次の続編は
「ブルージャイアントシュープリーム・インターステラー」とか、そうゆうのになるんじゃないか
2018/10/27(土) 08:30:21.31ID:tb5fM0vJK
サムトラックは勘弁。
2018/10/27(土) 08:34:28.64ID:b4SYqOmX0
ドイツに渡ってからの活動が日本に伝わって昔の仲間がどう反応するか見たいが
日本に伝わるほどのメジャーな活躍はやらなそうな、小さいイベントやショーパブで延々と頑張ってる
2018/10/27(土) 09:05:20.11ID:L6k81Kx5r
五十貝が会ったのが、何年後か知らんが何処かの国の小さな店だからな。
メジャーになるのはまだまだ先の話しだろ。
2018/10/27(土) 09:58:51.31ID:mc6Q6chB0
>>752
ヨーロッパでCDデビューしてそこそこ売れたとしても、アメリカに渡ったら誰も
知らないってことは普通にある気はする。
2018/10/27(土) 10:34:09.72ID:fHozOhxK0
師匠の言ってたドイツから始めろの真意ってなんだったんだろ
2018/10/27(土) 10:40:23.45ID:CfrUe9DM0
そうなんだよ
ヨーロッパでジャズって言えばフランス一択なんだよ
2018/10/27(土) 10:56:04.54ID:CNTsE3Tw0
そんなことはないやろ。じゃ何故にラファエルはわざわざフランスからドイツに来たんだ?
2018/10/27(土) 11:12:05.72ID:CfrUe9DM0
ジャズの世界では、ヨーロッパではフランスが突出して1番のマーケットです
次はオランダ

アメリカで活躍できない野球選手が日本や韓国に来るでしょ?同じだよ
2018/10/27(土) 11:41:17.70ID:XVaekoqJ0
王様のブランチで、秦がオススメにあげてたな青巨
2018/10/27(土) 12:08:59.80ID:Ye20/IIlr
師匠はフランスのことを「開かれるが固い」と言ってる。マーケットとしては大きいがスタンダードと。
対してドイツは「開かれ、かつ熱く柔らかい」と。
フリージャズやmpsみたいにいわゆるドジャズとは異なるものを受け入れる土壌があるってことを言ってるのかな?
2018/10/27(土) 14:37:28.31ID:tb5fM0vJK
>>759

> 対してドイツは「開かれ、かつ熱く柔らかい」と。

ハンナの、はんなりした部位のことかー!
2018/10/27(土) 14:40:03.27ID:b0Kqd3qVa
絶対に当たらない予想
ハンナはブルーノとできちゃった結婚

ブルーノの許可を得て
大とハンナはキスまで
ハンナからDへお別れのキス
見つけてくれてありがとうのキス
大はハンナに抱きしめられて身体が動かない
大の腕は左右にぶら下がったまま
ハンナは大の唇に合うように背伸びをするが高さが届かない
瞬時にハンナの背伸びが苦しそうなことに気づいた大は腰を曲げ、ハンナの唇に合うように顔を合わせる
大もハンナがブルーノのところに行く決意と覚悟をしていたことを知っていた
舌の入らないキス
大の唇はサックスのリードにやられていて荒れている
ハンナの唇はやわらかい
大は20歳過ぎでやっとファーストキス
時間にして1秒のキス
大は勃起してない
ハンナは濡れてない
大を抱きしめていたハンナの両手が離れた
大はすっきりした気持ちだった
ハンナも同じであった

ナンバーファイブは解散
シュプリーム最終話完結
大は童貞のままだが
本人は気にしてない
テナーサックス持ってラファエルとガブリエルに見送くられて次の国へ
この予想は当たりません
2018/10/27(土) 14:48:46.68ID:BAX4GYJZd
よーそんなキモい妄想できるもんだな
凄いわ
2018/10/27(土) 15:55:30.58ID:XLUGJwzH0
>>761
そこにトラックか。なるほど
2018/10/27(土) 16:24:53.07ID:Xd4PuXmj0
>>759
フランス「開かれるが固い」

ラファの菊門のことかー
2018/10/27(土) 16:46:54.92ID:k+ZLl41n0
>>763
トラックチャンスで言うと、全て台無しだが今回主催者3人が振り返って泣いてるシーン

最後に高校生目掛けてトラック突っ込んだんか?と思ってしまった俺はたぶん病気
2018/10/27(土) 17:20:59.14ID:G7zjBZLF0
たぶんではない
病院に行け
2018/10/28(日) 00:34:10.99ID:VDop59fl0
大が酔った勢いでハンナにズッコンバッコン。
2018/10/28(日) 22:10:44.42ID:3z0BSLRA0
av好きの童貞が2浪して大学に受かった時にDIEが日本に帰ってくるみたいだから、もうすぐじゃないの?
あと半年以内でしょ。

でも、実家には帰らないんだろうな。
後ろを振り返らないDIEだから。
2018/10/29(月) 01:24:24.57ID:P4DquhcB0
支えちゃうおじさん
「さあどんどん支えちゃうからね」
2018/10/30(火) 02:39:07.70ID:nkOh1zrS0
新刊発売日だぁーーーー
2018/10/30(火) 06:27:16.32ID:AO/bq4tl0
ハンナのパンティが見れるね
2018/10/30(火) 08:46:16.18ID:QW+0OWl10
「パンティ」って昭和な響きだな
ハレンチ学園とかトイレット博士とか思い出す
2018/10/30(火) 12:52:55.10ID:YTXkHqraK
>>772 まぼろしパンティー
2018/10/30(火) 15:30:42.22ID:wsJ0P8rIa
パンティって言葉を聞かなくなってずいぶん経つ

男女平等が言われるようになってからかな?
2018/10/30(火) 15:32:55.95ID:f0cf2SpF0
お爺ちゃん歳いくつ?
2018/10/30(火) 15:44:25.11ID:Ajlw1uV+0
>>774
普通使用者はショーツかパンツと呼ぶからな
2018/10/30(火) 16:58:31.53ID:Z+HX2AhAM
ハンナの乳バンド姿が見たい
2018/10/30(火) 17:01:46.43ID:UMHzLjyAM
ハンナは顔立ちからするとかなり早く劣化しそうだよな。
2018/10/30(火) 18:21:02.99ID:73L4h3l3p
ハンナはパンテラに電撃加入
2018/10/30(火) 18:35:58.80ID:fUQLeWwhr
ハンナァ〜
2018/10/30(火) 18:52:07.85ID:eYJ3mPD80
ジェロム・レ・ハンナ
2018/10/30(火) 20:05:36.62ID:Z+HX2AhAM
ハンナー × ハンナー
2018/10/30(火) 21:49:58.37ID:bw69jVmod
6巻末はラファだったのか。ええな
2018/10/30(火) 23:04:28.20ID:6djFuxzW0
はあ
2018/10/30(火) 23:04:37.02ID:GfGYsLgh0
>>779 ハンナの愛車はデ・トマソ・パンテーラ
2018/10/30(火) 23:08:39.20ID:zjSUAwnjH
じゃあ俺のコブラはどう?
2018/10/30(火) 23:15:23.24ID:eOv6Pn900
どうと言われても
2018/10/31(水) 08:28:01.13ID:8qTWiDBZ0
ハンナにサイコガンは似合わないだろ。キャロルシェルビーが生きてればまだしも。
2018/10/31(水) 15:48:35.62ID:/eifCpyh0
バンド後期にラファと何度もモメる
今も会うと煽られる
解散原因はハンナかな
2018/10/31(水) 18:53:43.81ID:HLjTgqFZd
ラファの楽しくやりたいっていう姿勢の変化だろう
2018/11/01(木) 03:18:37.24ID:kNIbrhZj0
ハンナとブルーノは雑念が多いからその辺でぶつかったんじゃないかな
2018/11/01(木) 04:43:11.80ID:5GlQOaHGp
コブラってアメ車のACコブラのことじゃないの?
2018/11/01(木) 07:20:48.98ID:2msfl6yjK
シェルビー・コブラ
794名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4e67-PL5+)
垢版 |
2018/11/01(木) 11:29:45.99ID:bhr0pfbF0
ボーナストラックのラファだとあんなに太鼓が必要な曲をやるのか?
ソロのパート以外必要か?
ツーバスなんてどっかのヘビーメタルバンドみたいだ。
2018/11/01(木) 12:16:13.65ID:5J9JD8N20
電子版のタイムラグなんとかならんのかなー
2018/11/01(木) 12:56:58.95ID:/kPi2uak0
紙と同時に発売してほしいよね
2018/11/01(木) 15:49:47.92ID:zeyFQFiaa
このスレを見て紙は既に発売されていることを知った
2018/11/01(木) 16:09:02.36ID:3F6ja3T5a
>>782
最低すぎて
かける言葉が
ない・・・
2018/11/01(木) 19:57:34.19ID:fM/cdd0h0
あう、楽しみにしてた単行本、一瞬で読み終わってしまった。
次早く!
2018/11/01(木) 23:06:51.27ID:fmQweZW80
フェスティバル直前で終わるなんて
早く7巻だせよーーー
2018/11/02(金) 12:44:02.90ID:bghvJ3BOd
田舎だからまだ買えてない、、
ラファはなんて言ってたの?
2018/11/02(金) 13:16:04.96ID:TLsq7mwZa
ダイに対する過去
懐かしい思い出
帰れない日々
でも、楽しかった
2018/11/02(金) 14:10:17.38ID:M2UXEj7Dd
いまもよく大きいフェスとかで会うことあるけど、よく大が煽ってくるわー、とか
2018/11/02(金) 15:20:46.66ID:FmspLDer0
>>803
ラファの話の相手が大なのかどうか、ちょっと恣意的過ぎて面白くない
2018/11/02(金) 15:31:45.56ID:M2UXEj7Dd
あの巻末漫画は大に関わった人間が大のことを語ってる内容じゃないの?
2018/11/02(金) 19:16:58.11ID:3e8JXwcUa
ハンナにとって大は、ハンナの曇りガラスの心のドアを叩いて前をむくための翼をくれた人
大事なひとはブルーノ
2018/11/03(土) 11:06:06.51ID:qDtVfqima
ブルージャイアントシュプリーム6巻
またまた美麗なカバー絵
無印9巻の雪祈と同じくらい美麗
ブルーノかっこよすぎ
今回はセブンイレブンの限定カバーはありません
セブンイレブンの5巻は悩んだ末に重版したらハケません
ブルーノが誰と話しているのかは不明
ハンナのパンツが書き直しなしで掲載されてます
2018/11/03(土) 16:32:38.13ID:G8fEwUKl0
あのまま大がハンナ押し倒したらいただけちゃったのだろうか?
2018/11/03(土) 18:21:14.09ID:qDtVfqima
大とハンナが同室になった時
ハンナは大がせまってきたら言うとおりにするつもりだった
しかし大が寝落ち
ハンナの気持ちが大からブルーノに移った
大は男性と結婚してハッピーになる
子供が作れないのが残念だ
2018/11/06(火) 00:26:38.82ID:+34cOeHN0
6巻の巻末は誰?
2018/11/06(火) 02:49:53.86ID:Dr7zznINa
何年か後のラファエル
2018/11/06(火) 07:34:53.49ID:v0w+SxcEK
>>806 曇りガラスの向こうは風の街〜♪
2018/11/06(火) 10:02:00.28ID:Jtdy1rMtp
>>806 >>812 曇りガラスに爪立ててキッ!
2018/11/06(火) 11:37:42.87ID:zjH07LCLa
曇りガラスを手で拭いて〜
だろ
2018/11/06(火) 13:24:07.97ID:wgDePpQeM
ハンナは大からチンコの意味を教わり、チンコ大と呼ぶようになった。
2018/11/06(火) 13:30:54.20ID:/Pw/aoEi0
チンコdie=インポ大
2018/11/06(火) 16:49:25.83ID:Jtdy1rMtp
大とハンナ お別れのセク〜す

280日後 赤ちゃんがw
2018/11/06(火) 17:42:27.38ID:uYY1Dos70
>>812
寺尾聰
>>813
嘉門達夫
>>814
大川栄策
2018/11/08(木) 19:57:57.31ID:o9mf88Z4M
最初、大物だか知らんが傲ってんな、なんかやな奴だなって見方が大半だったろうサムの評価を覆す確かな実力者描写がとてもよかった
汗の噴き出す大の横で対照的に涼しい顔、必死で強いテンポ繰り出すハンナを見て実に楽しいと独白する余裕ぶり、四人掛かりでも敵わないと判る各々の心理描写
No.Vは粒揃いの才能だけど、垣間見えた世界の頂点からはまだまだ道半ば・発展途上だという立ち位置がよくわかる
イベンターの感慨も含めて心地のよい読後感だった
2018/11/09(金) 20:41:40.73ID:Se0onNgDd
二日めはあっさり終わって、参加者とスタッフ全員で打ち上げ。
ジョーダンからドラマーが弱いと大ほもっと負けろとアドバイスされる
2018/11/09(金) 21:49:05.32ID:DvM/LD8A0
ホモホモ
2018/11/09(金) 22:41:22.89ID:754ujnmR0
ハンナとブルーノくっつきそうだね
バンド解散のタイミングはハンナ妊娠かな
2018/11/09(金) 22:47:33.10ID:58buaCvW0
イベントの幕が来年も使える
ってのをやりたかっただけだろ
2018/11/09(金) 23:14:32.54ID:1gvfu4Ytp
サム・AIR・ジョーダン
2018/11/10(土) 02:19:33.12ID:ki9buPah0
ラファエルには技術があっても熱がないってことなのかな
他のメンバーは不完全だけどそれは持ってるって
2018/11/10(土) 02:54:14.56ID:x1OLQf0Ia
大はジョーダンに言われた通りにドラムが弱いとラファエルに言ってしまい
ラファエルが怒る
大とラファエルの仲が悪化してナンバーファイブ解散へ
2018/11/10(土) 03:21:19.62ID:BCtmDEu80
そこで玉田の電撃加入ツインドラム
2018/11/10(土) 09:02:56.19ID:51rxrTh20
ボーナストラックで、ラファが回想している通りだろ。
829名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2181-peA3)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:16:48.72ID:pay+DqTn0
大が負ける……やっぱりトラックか?
2018/11/10(土) 12:31:40.30ID:1EYtWRj0a
大とブルーノがハンナの取り合いになり大はブルーノに負ける
ハンナを妊娠させたブルーノの勝ち
2018/11/10(土) 12:34:31.56ID:BD6+uN960
>>829 トラック競技では大はラファに負ける。 フィールド競技なら大は勝てる。
2018/11/10(土) 13:04:11.86ID:ixlUfFOX0
ブルーノが運転するトラックが大へ向かう
助手席にハンナ
荷台にラファ
2018/11/10(土) 13:07:47.07ID:OMsuHtlb0
レスも漫画もつまんなくなったな
2018/11/10(土) 13:38:35.20ID:m3bvFKQFK
>>832 ラファは重り。
2018/11/10(土) 13:43:33.35ID:1qQNG4EWp
ふでもねえや
2018/11/10(土) 13:59:28.55ID:1EYtWRj0a
ガブリエルがナンバーファイブのこれからの予定をスマホで探すふりをしているが、スマホ画面には犬のスポックの写真しか出ないのが笑えた
2018/11/10(土) 15:14:52.97ID:nH1Y2p3U0
バンドの中でブルーノやラファに負ければええんかの
それとも今回みたいに外部のすげえやつのことなんか
2018/11/10(土) 15:50:23.16ID:BCtmDEu80
アンサンブルの話じゃない?
ミンガスのバトルのような手法もあるだろうけど
2018/11/10(土) 16:45:53.10ID:sxy165e70
>>833
お前がつまんない奴なのは同意
840名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e107-xGi+)
垢版 |
2018/11/10(土) 17:30:21.54ID:jECgAeMf0
あっさりした回だったけど
ジョーダンのアドヴァイスが今後どうなるか楽しみだな。

海千山千の生き残ってきたプロが本気でアドヴァイスするんだからな
2018/11/10(土) 18:38:32.19ID:CVt/JmH3a
結局、トラックを使わないと
こういうヤマなしオチなしの話しか作れないってことだよ、
石塚は
2018/11/10(土) 19:00:25.72ID:sxy165e70
>>841
お前このマンガに向いてないよ
2018/11/10(土) 19:22:15.78ID:890AZyE+d
2回目のトラックはないだろ。せめて飛行機とかに変えるよ
2018/11/10(土) 19:22:35.60ID:890AZyE+d
ヨーロッパだから爆弾テロかもしれん
845名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9318-cygu)
垢版 |
2018/11/10(土) 19:27:32.57ID:jYxSiCXS0
すげえ面白く毎回読んでるんだけどさ音が全く想像できないジャズがどんな音楽がもわからないけど楽しく読んでますそんな人いますか?
2018/11/10(土) 20:00:01.80ID:pay+DqTn0
>>845
入りやすいジャズボーカルあたりから聞いてみるといいかもしれない。テーマがあってメンバーの
ソロがあってまたテーマに戻るってのがわかりやすい。個人的にはサラ・ボーンあたりがオススメ。
2018/11/10(土) 20:30:46.12ID:vukS/eE20
「あの夜」は、まだ先なんだな。
しばらく、ラファ関連のイベントがあって、そのあと、あの夜かな。
2018/11/10(土) 20:43:10.27ID:RJINjMNC0
YouTubeで、出てきた曲検索すりゃええやん
2018/11/10(土) 21:11:52.40ID:CVt/JmH3a
サラヴォーン バードランドの子守唄くらいは
ジャズ知らなくても教養として聴いておくべき
2018/11/10(土) 21:55:51.53ID:Jb7+5LoY0
そろそろ白い粉に溺れるシーン希望
2018/11/10(土) 22:48:17.02ID:RJINjMNC0
まあ、そういうのはどうでもええねんw
マンガに出てきた曲をYouTubeで検索したら関連動画も出てくるから、演奏してる人なりで絞って聞いてみりゃええねん
気になったら演奏してる人で検索してwiki見て、ほーんとなる。で、また関連してるのを芋づる式に聞いてきゃええで
2018/11/10(土) 23:47:50.55ID:j3Z4BRBtM
我らはサラヴォーン!
853名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9318-cygu)
垢版 |
2018/11/11(日) 00:12:17.23ID:R4OwAnL20
皆さんは漫画見ながら音が流れてるの?
2018/11/11(日) 00:32:55.79ID:RUd/LSWy0
坂道のアポロンってアニメを見てみるといいよ
セッションって映画は糞だから見なくていい
2018/11/11(日) 00:38:19.80ID:fJUadYxX0
ジャズボーカルは別分野だと思うなぁ
2018/11/11(日) 02:28:55.76ID:RUd/LSWy0
ボーカル曲は即興性が失われてしまう
あるとしても間奏とかアウトロとかになっちゃうよね
2018/11/11(日) 15:19:52.61ID:93ufSG8001111
Dianne Reeves That's All聴き比べてみようか
https://youtu.be/rXj-a18nqGc
https://youtu.be/Dx3_hVxq230
https://youtu.be/I2Qykn3GTR0
https://youtu.be/4skuj7vqqkk
2018/11/11(日) 15:24:20.23ID:ySVopUPSM1111
ハンナがエレキベースに持ち替えるw
2018/11/11(日) 15:24:49.41ID:ySVopUPSM1111
大もウインドシンセに持ち替えw
2018/11/11(日) 15:31:51.56ID:rjCWYZMP01111
DIE「シンセすごいべ…もうDTMでいいんじゃね」
2018/11/11(日) 15:52:30.82ID:K8oHvgVp01111
D-SQUEARというバンドの物語になります
2018/11/11(日) 19:29:37.90ID:B66apWoOa1111
大ちゃんに憧れてテナーサックスを始めちゃった人は大の楽器変更にショックを受ける
2018/11/11(日) 21:21:37.44ID:fJUadYxX01111
別にそんなことはないでしょ
マイケルブレッカーだって普通のサックスとリリコン使い分けているのに
2018/11/11(日) 22:00:35.94ID:0xNZ+/Xy0
大に、すげぇなって言わせた玉田こそ天才。
2018/11/11(日) 22:09:44.67ID:9sydnmyO0
>>845
俺もジャズは興味ないし分からないままでいいと思ってる
素人の大がみんなを泣かせる演奏とか詳しくなったら逆に冷めてしまうかもしれないし
漫画の面白さとリアルさは別でいいよ
2018/11/11(日) 22:29:20.78ID:rI8BAWzk0
でもさリアル路線で始まってさ、学生からデビュー直前までぽかったじゃん。
で、事故の描写なんてめっちゃリアルだったじゃん、いまさらファンタジーにされてもなぁ。
2018/11/11(日) 22:54:03.23ID:CgJAaWjeM
>>861 吹いた
2018/11/11(日) 22:54:40.17ID:CgJAaWjeM
で、ハンナはチョッパーでブイブイ言わせるようになるw
2018/11/11(日) 23:04:12.75ID:8dblNrJTK
>>868 エレベ女は、ボディーにπ乗せに限る。
YouTube再生数を稼げるべ。
2018/11/12(月) 00:54:29.33ID:JKfALSV+0
youtubeでジャミロクアイ弾いてる美人ベーシストいるな
2018/11/12(月) 02:25:42.89ID:8P4FGl2n0
俺が好きな女ベーシストはMohini Dey
2018/11/12(月) 07:01:58.67ID:Aw38AE/30
いま一番人気の女性ベーシストはEsperanza Spaldingかな
2018/11/12(月) 07:59:30.04ID:4PBCub3da
リアル感ってことだとラファがマッチドグリップなのが気になる
2018/11/12(月) 08:03:06.75ID:4PBCub3da
もちろんマッチドのジャズドラマーもいっぱいいるけどね
ラファ的に今はレギュラーで話が進んだらマッチドと使い分けていたら、小ネタすげーと思うんだ
2018/11/12(月) 08:38:48.45ID:Aw38AE/30
スティーブガッドだってピーターアースキンだって曲によってはグリップ変えてるよ
2018/11/12(月) 14:38:09.65ID:ZotWNyYoa
サムすげえいい人になっててワロタ
2018/11/12(月) 16:40:02.25ID:0m3XGxhEp
最初のワインのお代わりは単なる酒好きだっただけか
2018/11/12(月) 17:12:53.28ID:012Z5dxg0
下げといて上げる
上げといてトラック
常套手段よ
2018/11/12(月) 17:39:46.30ID:dgBKJmpmd
俺は信じてたよサムのこと
2018/11/12(月) 18:26:56.04ID:5bnocQpH0
接待の席で 百年の孤独!?イイチコの予算だったのに!!とか言うようなもんだろアレ。
招待側がおかしい/不手際なんであって、サムを腐すのは違うべ
2018/11/12(月) 19:23:27.34ID:98DrXXiy0
居酒屋で飲み放題にしておけばよかったんだ
2018/11/12(月) 19:55:18.86ID:ST4GlgUq0
良い酒飲んで結果を出す。
本当のプロだったな。
2018/11/12(月) 20:25:44.90ID:a1dhSfhZa
ハンナはベースを電マに持ち替え、
マスターベーシストとしてネットで伝説になる
2018/11/12(月) 20:32:42.67ID:YR9bCZci0
ボーナストラックはいつか成長してサックスプレイヤーになったあの男の子が出てきてほしいな
2018/11/12(月) 20:37:46.14ID:Tb4OV98o0
>>882

YSS やっぱりサムはすごい。
2018/11/12(月) 22:20:13.29ID:WCp+Xji+0
ハンナのパンティブームも落ち着いたし
そろそろおっぱい見せてくれるかなあ
2018/11/13(火) 03:17:35.22ID:Lo96fWsBa
ブルーノとのベッドシーンがあればだな
2018/11/13(火) 11:05:13.82ID:FJ2TKnenp
3P 大とブルーノとの
2018/11/13(火) 13:57:51.45ID:R2a5kzera
>>876
描写された一面だけ見て、良い悪い、好き嫌い言うのって滑稽な事なんだよね
2018/11/13(火) 14:33:48.12ID:uArzNiT30
負けろ、ってなんだろうね。
ライバルが出てくんのかな?
2018/11/13(火) 14:44:09.95ID:R2a5kzera
>>890
上手いプレイヤーから刺激受けろって事だろうか
2018/11/13(火) 14:44:35.92ID:vc4Wh/Nma
>>889
それが楽しいよ
2018/11/13(火) 15:13:12.32ID:K0vnWAXkr
>>890
もう、屁でもねえっちゃは聞きたく無いなあ
2018/11/13(火) 15:29:44.26ID:Rs2icO6r0
>>890
常にダイが全力最強無敵じゃ舞台が荒れるから、
状況によっては目立たないようにして他のプレイヤーの演奏を立てろ。ステージ全体でバランスを考えろ。
って事じゃないかな、って「ガラスの仮面」を愛読してる僕のおばあちゃんが言ってた。
「ダイ・・・恐ろしい子」
2018/11/13(火) 16:15:41.73ID:K0vnWAXkr
これからドラムの彼とモメるパターンに突入かな?
2018/11/13(火) 16:50:47.92ID:uWVqso5l0
6巻末でバンド後期に大ともめたって言ってるから
まだ始まったばかりのバンドなのにもう後期に入っていくのかな
ナンバーファイブでは成功せずに次の展開になるのかなぁ
2018/11/13(火) 20:58:36.17ID:aIQFsusI0
アバンストラッシュ!
2018/11/14(水) 09:55:45.16ID:iHx4Y8/L0
君はもっと負ける必要があるって言ってたけど
そういえば、大のライバルらしいライバルって未だ出てきてないな。

Blow up!でいえば由井みたいなやつがそろそろ来てほしい。
2018/11/14(水) 11:32:00.53ID:abbNgZlXp
>>895 シンバルで大を叩くw
2018/11/14(水) 11:36:30.96ID:31tA9jK2K
>>899 いい音したー♪
からっぽ頭はいい音だいー♪

と大が歌ってケンカお仕舞いオチ。
2018/11/14(水) 12:50:02.80ID:/dWAVUU6a
結局、三歩と同じタイプだし
最後は死ぬしかないんじゃないか
肺活量の限界までロングトーン吹いて窒息死とか
2018/11/14(水) 13:03:01.58ID:onrdoS63d
巻末インタビューは追悼コメンタリー用だったのか
2018/11/14(水) 15:20:11.04ID:FGBUO2a8p
>>901
突如気胸になってしまい、息を吸えずそのまま死亡か
2018/11/14(水) 18:10:21.26ID:abbNgZlXp
>>903 侍ジャイアンツの番場蛮の漫画版みたいな死に方
2018/11/14(水) 21:21:23.58ID:XpeLKKUD0
>>904 あんな投げ方してたら心臓パンクするわ ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
2018/11/15(木) 08:37:08.81ID:PzSAFFPG0
>>898
由井も一瞬で撃たれて死んだな・・。
2018/11/15(木) 15:09:26.20ID:ftRoO/3IM
>>906
師匠死んだの?
2018/11/15(木) 15:45:29.12ID:KHC4/3fn0
https://mangapedia.com/BLOWUP%EF%BC%81-xprohsm2j

こっちの由井かと
2018/11/15(木) 15:55:11.82ID:kS8VDZYN0
細野不二彦のBlow up! の話だろ
2018/11/15(木) 16:23:50.72ID:O/YQPqtU0
この作者演奏シーン上手だと思うけどドラムソロだけサルの太鼓人形みたいになってしまうのなんでなん
911名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 860a-DsqI)
垢版 |
2018/11/15(木) 20:46:30.75ID:bLLXqtB+0
いつになるのかわからんが巻末でハンナが登場するのが楽しみだわ
2018/11/15(木) 21:23:29.09ID:AGnxUggzd
雪のりも出てないから出ないかもしれん
2018/11/15(木) 21:53:18.10ID:Qc67dVCh0
巻末に未登場の有力キャラは巻末の時代に大と一緒に本編に出てくると予想
今のところの候補はユキノリ、三輪さん、ハンナくらいか
2018/11/16(金) 08:36:18.68ID:b6rjcid60
>>913
巻末は、そもそも大をジャズに引き込んだ近藤くんが出てないのが不思議。
JDRとか行ってそう。
>>907
そう言えば師匠も由井だった。
2018/11/16(金) 15:07:54.40ID:u7FrS5T+a
指折くんは今なにをしているの?
2018/11/16(金) 20:29:29.13ID:NEMLgs5s0
西原理恵子の人生画力対決で絵がヘタ、お前にジャズ漫画は描けないと散々バカにされてるけど、うまいよね?
ネタで言ってたかわぐちかいじの超絶アシスタントが手伝ってるんだろうか?
2018/11/16(金) 21:25:04.89ID:kFhEiOKQ0
あんまり上手くないと思う
あとハンナのパンティシーンでの「フキフキ」って擬音にはズッコケたわ
平成も終わろうというのに
2018/11/16(金) 21:26:47.62ID:cC+TwRfZ0
今回の見開き演奏ページよく見たら
メンバーそれぞれの表情の描き方が結構意識して描き分けられてんだな
ラファだけは明るく描かれてる
2018/11/17(土) 02:07:35.26ID:kKrzNenJ0
>>913
ユキノリとまた組んで世界一になってたらまじで胸熱
2018/11/17(土) 11:12:35.96ID:NtelVYUP0
ナンバー5がハンナ残して解散して、新しくドラム見つけて、ユキノリ復帰して、カルテット新規作成で有名になって終了
2018/11/17(土) 15:25:14.79ID:rw9o4snD0
大の初恋の女の子が超大型ベーシストとして参加するのでは
2018/11/17(土) 20:17:42.60ID:DUWIA4x10
>>919
川喜多さんがボーナストラックで、あの2人がまた組むのを見たいとは思わない的な発言しているから
雪祈が復活して別々に活躍はしていているんだろ
2018/11/18(日) 11:45:32.94ID:WuXN8Ki70
川喜田さんが見たのは、飛び入りしたジャズバーの1回だけだから、ジャスの後に一度も組まないってのは早急じゃね?
ソーブルーでの雪祈の演奏も聴いてない訳だし。
2018/11/18(日) 16:20:51.60ID:6pUC4szg0
あくまで大への視点だけで、大は未来に向けてだけ吹いてほしい、て意味じゃないかな。
2018/11/19(月) 23:12:49.57ID:fN0b8Zv10
ボボボボボボーボボボ
ボボボンボンボンボホーボンボン
ボボボボボボボホーボンボン

まだまだね
926名無しんぼ@お腹いっぱい (HappyBirthday! caa2-4fLB)
垢版 |
2018/11/20(火) 15:59:17.61ID:xl19/9ig0HAPPY
6巻で楽器売りに行くサラリーマンの描写があるけどあれは痛いほどよく分かる
オレが手放したのはギターだったけど「いい人に巡り合ってな」って思いながらお店出た
2018/11/20(火) 16:25:19.55ID:lZUGMoHQ0HAPPY
6巻て無印のほうか
2018/11/20(火) 19:32:58.54ID:sBW42DWS0HAPPY
日本に帰ったら玉田がプロになって才能開花させてる展開ください
2018/11/20(火) 20:41:41.72ID:xYuCzIPRMHAPPY
この作者なら、玉田は普通のサラリーマンになってて
後輩と飲みに行って、たまたまステージがあるバーに入っちゃって
後輩が「俺ジャズとか分かんないんすよねー」とか言って
そしたら玉田がおもむろにドムセットに座ったら
後輩が「何やってるんすか先輩w ウケるーw」とか言い出した所で
玉田がトコトコトコトコってやるんだろうな
2018/11/21(水) 08:16:08.28ID:zZwvlAPu0
玉田なら頼まれもしないのに叩いて見せるなんてそんな自己顕示欲はなくて
「俺もわかねえべ」と返すヤツだと描かれるだろうよ
2018/11/21(水) 08:32:24.52ID:Qqn5H/Zn0
ラファエルと喧嘩をした大が「本物のジャズドラマーを見せてやる」と日本から呼び寄せたのは……




パンク先生だった。
932名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ fd81-tFKy)
垢版 |
2018/11/21(水) 08:33:30.01ID:Qqn5H/Zn0
それはそうと巻末の玉ちゃんはなんか業界人ぽくなかったか。
2018/11/21(水) 10:18:08.50ID:8R3p0c37d
ドラムにあわせてけつふって割り箸割ってくれるよ
2018/11/21(水) 11:56:55.23ID:6Bze0Gtc0
>>932
ソーブルーのスタッフだろ。
2018/11/21(水) 12:34:18.37ID:Fb4tsjnc0
まあ音楽業界に入っただろうね
2018/11/21(水) 20:06:16.74ID:wGiQpDuh0
いや、音楽はすぱっと止めて一般企業に就職したろ
玉田はそういう奴
2018/11/21(水) 21:36:47.06ID:8R3p0c37d
急展開だな。戻ってきただて言ってた大学合格の報と父親が倒れたという連絡が来て、大は一時帰国。で、イベンターが代理のサックスを寄越してきたぞ
かなりできそうな雰囲気。そしてブルーノは大を好きすぎる
2018/11/22(木) 09:59:47.52ID:4x8EAGQk0
>>930
っていう返しが想像できるから
普段ワンパ展開ばかり見せられてるってよくわかる
2018/11/22(木) 10:06:12.78ID:QyHaXqMJ0
>>938
お前みたいな奴が何でブルージャイアントを読み続けてるのか理解出来んわ
2018/11/22(木) 10:51:56.19ID:4x8EAGQk0
>>939
作品なんぞ人生一代記みたいなもんで
どんな死に方するか観察してるだけだろ
つまんなかったら読むのやめろ、は長編読む態度じゃない
941名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a381-8ilA)
垢版 |
2018/11/22(木) 12:16:53.39ID:tFCkvQ700
まさかのトラック
2018/11/22(木) 12:31:07.65ID:wPN489Cfd
>>940
つまんねえ捻くれた性格してんなって言ってんだよ
2018/11/22(木) 12:39:15.74ID:4x8EAGQk0
>>942
いちいちおれの人生絡んできて観察しないで
楽しいことだけやってろよ
おれが作者の捻くれ嘲るのと変わらんことしてどうするのか
2018/11/22(木) 13:15:37.77ID:ay1hbOzW0
大さん要らないふいんきになってきてナンバー五のアイデンティティがピンチかな
2018/11/22(木) 22:55:11.94ID:UmE8KUbW0
あの助っ人入れたバンドがNO5って広く認識されちゃう様な事が起きて、大は居場所が無くなってアメリカ行きになるのかな(あのワインベーシストから声が出てかかったりしてさ)
2018/11/23(金) 08:16:01.80ID:xgKE0mUNp
読んだけど、これは面白い展開になってきたな
こんな形で大がハミることになるとは
2018/11/23(金) 08:22:11.46ID:KlZ6Ic2Ka
大のポジションは代役の人に取られて
ハンナはブルーノに寝取られて
仙台では三輪さんが彼氏と下の名前の呼び捨てで呼び合ってて
恋人つなぎで歩いているところを見てしまって
もう生きるのがツラいです
2018/11/23(金) 08:32:22.15ID:byua1R2N0
へでもねえや
2018/11/23(金) 11:21:32.76ID:xXvnX3+20
どんな展開になってるの?
2018/11/23(金) 12:02:07.84ID:X0qRtZnY0
大がバンドを追い出されて日本に帰った
2018/11/23(金) 12:19:39.29ID:HmYHNBfG0
追い出されたのは語弊があるけど、帰る場所は無くなってそう
2018/11/23(金) 12:50:04.96ID:xgKE0mUNp
それがサムの言う“ 負ける ” に繋がるのかな
ラファの“ 弱い ” はどう絡んでくるのか
2018/11/23(金) 12:58:57.88ID:tRiIWCvkM
また面白くなってきたな
2018/11/23(金) 16:50:19.51ID:JtrZ/Y/sa
どっちにしろナンバー5は途中で崩壊すんのがわかってんだよな。巻末のネタバレ要らなかったわ
2018/11/23(金) 16:55:31.80ID:q9K6ypqZM
No.5に大のイニシャル入れなかった伏線が負けてバンド追い出されるとか悲しいな
2018/11/23(金) 17:01:35.37ID:LVq5Igvap
アーティストのリーダー脱退ってこういう理由なのかもな
リーダーシップは発揮できても仕上がりはもっと良い方法があるとなると、組む理由が無くなる
2018/11/23(金) 17:16:32.80ID:JtrZ/Y/sa
ブルーノとかダイをベタ褒めしてたんだけどな。
2018/11/23(金) 18:33:51.45ID:XFj+TJ4S0
ジャズではそもそもバンド自体、永続的なものじゃ全く無いと
何度もいわれてきたろ
2018/11/23(金) 18:39:37.53ID:fxIP0/1ya
んなこたわかってるよ。ただ頓挫するの分かっててそれがいつ来るか、みたいな読み方はしたくなかった
2018/11/23(金) 18:41:31.52ID:fxIP0/1ya
まあそれはお前の読み方次第だろ。と言われそうだが、こういう崩壊の危機があると自然と必要以上に身構えるのはどうもね
2018/11/23(金) 19:02:46.56ID:qOE3GSt6d
別に今回ので崩壊せんでしょw
結局言い合いながら大とラファは演奏してたんだから
ガブリエルやブルーノの回想から、もっと後に発展的解消だろw
2018/11/23(金) 19:08:55.40ID:bMIBAObdM
>>957
圧倒的才能の前じゃそりゃダンマリよ
2018/11/23(金) 19:25:53.58ID:cFWG0RBX0
代役がサムみたいな完成した奏者で心地よく引っ張るタイプなのか
あるいは大のような発展途上で一緒にやるのが楽しいタイプなのか
展開は変わるな
2018/11/23(金) 19:31:02.49ID:7wLRTWq00
解散=崩壊ってのはどうなんだろうな
アルバム制作ぐらいはするかどうかが気になるところ
2018/11/23(金) 21:17:33.59ID:BWUgfiYoa
ダイが戻って来た時に客席から演奏みてどう思うかだな。
親父の病気で引っ張るとはさすがにないだろうし。
2018/11/23(金) 21:20:12.14ID:laMPgJst0
ボーナストラックで「大学の入学祝いにとんぼ返りで帰国してきた」みたいな事言ってたよね
確か
2018/11/23(金) 22:58:38.57ID:QU9AGtPS0
木靴は笑ったw
2018/11/24(土) 04:15:05.51ID:wpm7W9hh0
ジャズとバンドの永続性はその通りだと思うけどさ
成功していないまま消えるとか解散とかちょっと違うかな
2018/11/24(土) 07:46:36.70ID:wEQ38Yb9r
なんで人の不幸を転機にするのかね、毎度。
2018/11/24(土) 08:57:04.94ID:+BZdX7M7a
作劇的に読み手に強い印象を与えることができるから
それしか描けないから
971名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c367-nNS8)
垢版 |
2018/11/24(土) 10:18:58.83ID:UbhBY2jV0
父ちゃんがトラックとは意外だったな
次話が日本なのかオランダなのか気になるわ
2018/11/24(土) 10:28:32.88ID:eaqgxv52p
読んだ みんな優しすぎて泣いた ソーブルーって海外でも有名なのね
新サックスは大を負けさせる要因かね 戻った後みんなが大の演奏に物足りなさを感じ出すとか
973名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa87-59Mp)
垢版 |
2018/11/24(土) 12:56:56.45ID:B+h8hTWDa
ジャズは知らなくてもブルーノート知らないとか
2018/11/24(土) 15:49:27.79ID:ynFOEjdN0
大のスキル設定がふわふわしすぎてんだよね
日本では淡々とスキルアップして物語のキーマンの役割を担っていたけど
百戦錬磨のベーシストから一目置かれたり、観衆の心を掴んだり、とおもったらライフ0になったり
それも発展途上の武者修行としてはわからなくはないんだけど、その暗中模索のレベルが低いんだよね
仙台の徹底的なレクチャーで技量のブレをなくして、東京で場数を踏んだわけだ、毎度リセットが物語を停滞させてるんだよな。
2018/11/24(土) 15:55:03.08ID:8XG/qA5wM
今更だけど、過去を振り返らないとは言え、ハンナと初めて会った晩に、日本で同世代のメンバー組んだ事や、そのメンバーでSoBlueに立った事を、
黙っていた大に違和感を感じるわ。
この時代、黙っていてもいずれバレるんだから、正直に話しておけよと思う。
2018/11/24(土) 16:04:01.77ID:ynFOEjdN0
それもこれも、どこに出演したかライブの映像/音源はこれです、と当たり前のことをしちゃうと
ドイツの悪戦苦闘が描けなくなるという無理設定だもんな。
SoBlueは本物のジャズプレーヤーが呼ばれる小屋、海外で無名なはずがない出演したと言えば一目置かれる。
そして今までの音源を聴かせれば一聴して、凄い是非出演してくれとなるわけだよなぁ
東京で演ってたんだから凄いに決まっているあの東京だ、なんて言葉はまさにこの格調を証明していたわけだ。
2018/11/24(土) 16:07:46.94ID:ynFOEjdN0
ちなみにジャズの世界において、誰と演ったか何処に出たなどは誰もが欲しがる経歴だからね
逸話としてマイルスが自分の楽器を気に入った相手に拭かせるという最高の罰ゲームがあったわけだ
2018/11/24(土) 16:08:02.76ID:ynFOEjdN0
吹かせるだわ。
2018/11/24(土) 16:18:58.82ID:me5JPLcO0
別にそんな事話す必要ないだろ
980名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f3b-MPnW)
垢版 |
2018/11/24(土) 17:20:34.31ID:d/dJ4X2p0
ブルーのの回想で、吹き切った夜とかいってたし、ドイツ人のレコード屋も
イベントのこと言ってたから、ナンバー5はまだ続くだろう
2018/11/24(土) 18:07:29.61ID:tqB6q7nya
なんだ、みんなのレスから
もう助っ人がとんでもないパホーマンス見せるところまで
描かれてるのかと思ったら、登場だけかよ
ずいぶん皆さん妄想が激しいですね
2018/11/24(土) 19:31:48.15ID:e9Ebete0M
安牌で確かにうまいけどやっぱダイだよなでいいわ。
せっかくバンドとしてこれからなんだし。
2018/11/24(土) 20:14:27.73ID:me5JPLcO0
雪祈につれて来られたジャズ研のドラマーみたいな感じか
2018/11/24(土) 22:23:35.52ID:A+n6+dHH0
>>979
出演交渉のとき店から「音源ない?」って聞かれてなかったか?
2018/11/24(土) 22:25:58.20ID:2Vno95dNp
ソーブルーで演奏したと言っても聞き入れてもらえないし
自分の演奏が動画になってるとも思ってなかったんだろう
2018/11/24(土) 22:38:10.28ID:kQA9jMQ10
父ちゃん巻末に出ないから故人なんだろうとは思ってたけど
あいつの合格のタイミングだったか
2018/11/24(土) 22:55:35.40ID:bY25PRhUa
大の父ちゃんが死んだ場合、まだ中学2年の彩花はどうなるんだよ
師匠の家で暮らす
のちに嫁入りではっぴーえんど
雅兄のアパートで暮らすという選択肢はない
2018/11/25(日) 13:52:28.41ID:BViklEHjK
>>982 助っ人は上手い!

けど、スタジオミュージシャンだ。って感じかな。
2018/11/25(日) 16:47:33.06ID:KlseN8I10
父ちゃん死んだら大がまたパワーアップするんだろ
2018/11/25(日) 17:13:41.16ID:S+nKhGT8a
>>988
戻ってきて演奏みて愕然とするけど、普通に迎えられて俺でいいの?で頼む。
あいつは完成されているけどダイはこれからって具合で。
2018/11/25(日) 17:35:05.13ID:Xd24RMfnp
この後の流れはスカウトが大だけ引き抜いてアメリカに渡るんでしょ

あ、ハンナ妊娠で活動休止一時解散からの渡米もあるのか
2018/11/25(日) 18:04:01.73ID:yBQgnA2Q0
つうか兄貴の負担が可哀想すぎるわ
2018/11/25(日) 18:17:07.47ID:rppq8Exy0
前回の大が聞いたアドバイスをメンバーに伝えたのかな
2018/11/25(日) 22:11:30.65ID:9MxARETZp
別れる前にハンナとずっこんばっこん?
2018/11/25(日) 23:01:07.81ID:w9ypyLt20
パンツ見せてもいい間柄だしな
2018/11/25(日) 23:03:56.49ID:1gEri+LWp
ハンナは頼めばやらせてくれそう
2018/11/26(月) 00:01:17.54ID:cm7B1jdW0
雪祈や玉田とは再会しないのかな、まだしないだろうな
2018/11/26(月) 12:28:55.02ID:vJDzemrr0
大学合格したっていうことはもう三月になってるのか。
あれ?ゆきりんのトラックって何月だったんだっけ?
2018/11/26(月) 13:28:43.62ID:d7mKk/D4a
1000ならあの子と仲直り
2018/11/26(月) 13:29:17.73ID:d7mKk/D4a
なんちゃって。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 135日 5時間 4分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況