X



【したらば避難所】ゴールデンカムイ【誘導スレ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/07/13(金) 10:58:14.44ID:49Ec8pefK
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※ゴールデンカムイの5chスレは現在埋め立て荒らしに粘着されています。
ここはしたらば避難所への誘導スレです。


避難所
【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.6
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1531410193/

アニメスレ避難所
ゴールデンカムイ(アニメ新作情報) 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1529948399/
アニメ版ゴールデンカムイの不満点を挙げるスレッド
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1526997624/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/13(金) 11:00:00.86ID:49Ec8pefK
キャラスレ
尾形スレは直リン貼れないので○の部分には2を入れてください
【ゴールデンカムイ】尾形百之助スレ避難所5
http://kohada.open○ch.net/test/read.cgi/cchara/1530956653/

【ゴールデンカムイ】鶴見中尉スレッド【避難所】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1520766872/
【ゴールデンカムイ】月島軍曹に萌えるスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1524930453/
【ゴールデンカムイ】鯉登少尉スレ【キエエエ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1524966504/
【ゴールデンカムイ】杉元佐一を語るスレッド【主人公】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1523445100/
【ゴールデンカムイ】谷垣源次郎を語ろう!【谷垣ニシパ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1524606789/
【ゴールデンカムイ】白石由竹【明治の脱獄王】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1525945146/
【ゴールデンカムイ】アシリパさんは変顔かわいい【ヒロイン】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1524433437/
【ゴールデンカムイ】キロランケ【謎多き男】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1526548043/
2018/07/13(金) 11:14:06.98ID:49Ec8pefK
さん三
2018/07/13(金) 11:19:09.80ID:49Ec8pefK
よん四
2018/07/13(金) 11:36:10.34ID:49Ec8pefK
ご五
2018/07/13(金) 11:57:57.04ID:49Ec8pefK
ろく六
2018/07/13(金) 12:19:20.97ID:49Ec8pefK
なな七
2018/07/13(金) 12:33:10.70ID:49Ec8pefK
はち八
2018/07/13(金) 12:35:56.97ID:49Ec8pefK
きゅう9
2018/07/13(金) 12:46:17.08ID:49Ec8pefK
じゅう10
2018/07/13(金) 13:05:42.88ID:49Ec8pefK
じゅういち11
2018/07/13(金) 13:11:24.35ID:49Ec8pefK
じゅうに12
2018/07/13(金) 13:24:04.07ID:49Ec8pefK
じゅうさん十三
2018/07/13(金) 13:29:13.90ID:49Ec8pefK
じゅうよん十四
15名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8936-2gGl [126.224.106.14])
垢版 |
2018/07/13(金) 13:50:40.67ID:N7Dkcucc0
北方領土はアイヌのモノ!
返還交渉成功の暁にはアイヌの自治区を!
2018/07/13(金) 14:12:34.49ID:49Ec8pefK
じゅうろく十六
2018/07/13(金) 14:16:12.19ID:49Ec8pefK
じゅうなな十七
2018/07/13(金) 15:09:49.91ID:49Ec8pefK
じゅうはち十八
2018/07/13(金) 15:18:03.72ID:49Ec8pefK
じゅうく十九
2018/07/13(金) 15:38:12.76ID:49Ec8pefK
20二十
2018/07/13(金) 15:58:33.54ID:i9xhRtbn0
これまでの推移

バカ業民「効いてない!」「普通に会話できてる」→と言いながら、埋めを分散させるために乱立を始めてバカ業民敗北

バカ業民「運営はなんで規制しないんだ!」→「効いてない」どころか、運営に助けを求めてバカ業民敗北

自称ウェブの専門家「特定した!」→動的IPアドレスも理解せず、そのバカにのせられてバカ業民敗北

バカ業民「IP表示スレだけを立てよう!」→バカ業民も書き込めなくなり、すぐに諦めバカ業民敗北


次はどんなバカをやってくれるのか、すっごい楽しみw

まさか、「効いてない!」はずなのに、5ちゃんねるを諦めてしたらばに逃げ込むとかかな?w届拡
2018/07/13(金) 15:58:55.56ID:i9xhRtbn0
これまで、違法な海賊版漫画のタダ読みによるネタバレ行為は許されないと何度も繰り返し警告して来ましたが
それにも関わらずネタバレ事案が発生したため、このスレは使えなくなっています
文句は、ネタバレをした人に言ってください
尚、ネタバレやネタバレスレ立てを続けたらアニメスレ・映画スレも埋めると警告済みでしたが
それでも違法行為が続いているので、約束通りアニメスレ・映画スレも埋め立てます

東京喰種
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1517667460/93
ゴールデンカムイ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1519383249/474-488
キングダム
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1519986603/284
テラフォーマーズ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1513660040/696
カイジ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1528791159/23

■ネタバレ禁止
ネタバレは犯罪であり逮捕者も出ている違法行為です。違法アップロードの閲覧、画像の貼り付け、URLで誘導及び、それらを黙認する人も共犯者です。
漫画家と出版社が雑誌やコミックによる正当な売り上げを得られなければ、日本の漫画業界は潰れてしまいます。
不当な手段による原稿や画像の取得は万引きと同じですから、「自分一人ぐらいいいだろう」とか「他の人もやっている」などは言い訳にもなりません。
そもそも違法(違反)行為ですから、他スレや今までがどうだったかなど一切関係ありません。
早売り(フラゲ)によるネタバレもルール違反を助長する行為であり、正直者が馬鹿をみる理不尽を許してはいけません。
漫画を愛する日本人なら、漫画は自分で買って読みましょう。
胎甚
2018/07/13(金) 15:59:20.15ID:i9xhRtbn0
Q.スレが埋め立てられて使えないのはなぜ?
A.日本漫画の著作権を侵害する、『ネタバレ荒らし』たちのせいです


これまでの経緯
1、日本の著作権を侵害する違法な海賊版漫画が、日本や中国のタダ読みサイトで公開されているらしい
2、その日本漫画家の著作権を侵害するマンガをタダ読みしたバカどもが、ネタバレとか言って発売日前に2chに書き込んでいた
3、正常な道徳観を持った人達がネタバレはやめるように再三注意するが、違法な海賊版マンガを読んでるヤツラは日本の漫画家に金を払いたくないからと言って無視
4、これ以上ネタバレしたら、スレが埋められて使えなくなるぞと警告される
5、再三の警告にも関わらず、ネタバレ禁止の本スレにまでネタバレ荒らしが文字バレやネタバレ画像を貼る挑発行為を続ける
6、日本漫画の著作権を守り、ネタバレ荒らしを懲らしめるために、有志による正義のボランティア活動が始まる
7、海賊版サイトの運営者が相次ぎ逮捕されるも、ネタバレ荒らしは違法行為をやめずに海賊版のタダ読みを続けている
8、ネタバレを続けたら新しく始まるアニメスレ・映画スレも潰されるよと警告されたのに全く無視
9、自業自得でアニメスレ・映画スレが埋められてるのに「なんで埋めるんだよ〜(涙目)」と歯噛みしている
10、他の住人の迷惑を顧みず、ネタバレ荒らしが漫画板にスレを乱立させる荒らし行為を始めたが全て正義の埋め立てにより消滅
11、ネタバレ荒らしが手動でのこらこら報告とスレ乱立に疲れ、自動スレ立てスクリプトを作ろうとするがあまりにも低脳過ぎて苦戦中 ←←← 今この辺
鳥灰
2018/07/13(金) 15:59:43.70ID:i9xhRtbn0
海賊版サイトについての見解

 パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。
 そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。
 本当にすばらしいことだと思います。
 私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。
 そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。

 でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。
 残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。
 その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。

 世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。
 それらを観たり、読んだりするときに、その「輪」のなかに、創作した人たちがちゃんと一緒に入っているだろうか? と、ちょっと考えてみてくれませんか?
 私たち作り手は、どんなに頑張っても、その「輪」の外側では作品を作り続けられないのです。

 このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまうことでしょう。
 そのことをとても心配しているのです。

平成30年2月13日
公益社団法人日本漫画家協会

NHKニュース7で取り上げていただきました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011325131000.html
NHKサイトでは、より詳しい記事を掲載していただいています。

公益社団法人日本漫画家協会
https://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=information&;id=7015

漫画家に払うべき金をケチって払わずに違法にタダ読みしてる奴らは本当に日本人なの?又拳
2018/07/13(金) 16:00:07.25ID:i9xhRtbn0
接続遮断も…違法漫画サイト根絶に政府が本腰(FNN PRIME) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180406-00010009-fnnprimev-pol
>政府は、「漫画家やクリエーターに入るべき収益が海賊版サイトに奪われることは、コンテンツ産業の根幹を揺るがす事態となりかねない」(菅義偉官房長官)として、
>早急に対策を講じることにしているが、私たちが海賊版サイトを使わないことが一番の対策になる。


>私たちが海賊版サイトを使わないことが一番の対策になる。
>私たちが海賊版サイトを使わないことが一番の対策になる。
>私たちが海賊版サイトを使わないことが一番の対策になる。



おまえらに向けて言ってるんだぞ

妨告
2018/07/13(金) 16:23:51.39ID:nFo3NWCP0
そういうのアプリでやってるじゃん
10話無料とか、?日まで無料とか
2018/07/13(金) 16:29:18.92ID:nFo3NWCP0
上位3社の集英、講談、小学館が団結するだけで
だいぶ違うだろうが無理だろうな
2018/07/13(金) 16:34:46.01ID:nFo3NWCP0
違法サイトは文化を潰すゴミだと思うしアップロード者は粛々と逮捕して行って欲しいけど
閲覧者を悪者扱いしたりさも違法行為に加担しているかのように晒し上げるのは間違い
現行法に違反してないんだから閲覧者には何も問題はない
それが法治国家ってもんだ
2018/07/13(金) 16:40:13.85ID:nFo3NWCP0
推敲くらいしてくれ
2018/07/13(金) 16:45:41.24ID:nFo3NWCP0
うん印税は変わらないし
印税が占める割合が大きいから
下げようがないんじゃないかなって話
こち亀でもネタにされてたけどインク代と紙代なんて殆どかからないらしいし
2018/07/13(金) 16:51:09.45ID:nFo3NWCP0
こ…こわいよ
2018/07/13(金) 16:56:37.60ID:nFo3NWCP0
間違えを指摘されると発狂ってw
タラちゃんかよ
2018/07/13(金) 17:02:04.21ID:nFo3NWCP0
なんで変な感情が入ってたら正論にならないんだ?

そしてそれは違法サイト賛成派にもお前同じこと言えるんだろうな?
感情論丸出しで違法サイト残してとか言ってるやつがたくさんいるぞ

おれにだけわざわざ批判してきてる時点で、お前こそ「違法サイトを利用したい」っていう感情論に振り回されてるんだよ

感情的な乞食早く答えろよ
2018/07/13(金) 17:07:31.27ID:nFo3NWCP0
順番で言うんなら
のあとで
そもそもビジネスモデルが違うんだから比べるんじゃない
って言うべきだろ
自分も比べた後でそれを言うのはおかしい
2018/07/13(金) 17:12:58.54ID:nFo3NWCP0
正直スマホでマンが読むのは性に合わない。スクロール系も作風を限定しやすいし、進化と退化を同時にしてる
2018/07/13(金) 17:18:25.35ID:nFo3NWCP0
たかだか千円で水準保てるならとっくにやってるっての。責任取れるなら業界に入れば
2018/07/13(金) 17:23:52.44ID:nFo3NWCP0
じゃあもう一度裁判だな。
んで忖度裁判官は首
2018/07/13(金) 17:29:19.98ID:nFo3NWCP0
アップロード(条約外の国外)と有料販売物を日本人に見やすい形でリンク先を提供(国内、なんかネットの行為地擬制で)の2つの行為があって後者に成立可能性があるんじゃないかって考えてる。
アップロードされただけでは見ることはできないのだからリンクサイトの設置が出版社の業務を妨害してるって構成。
アップロードが著作権法違反でないとしても、そのリンク先をあんな形で日本人相手に提供することが業務を妨害する行為であることは確かでしょう?
2018/07/13(金) 17:34:46.38ID:nFo3NWCP0
儲からなくても漫画描きたいとかいう手合いが居る内は漫画は廃れないだろう
だがアシ代なんかに金かけられなくなるだろうから
背景真っ白の漫画やクオリティが1950-60年くらいに落ちるし
漫画オタもコピペや白背景に文句言う馬鹿も減るだろ
いいことだ
2018/07/13(金) 17:40:14.69ID:nFo3NWCP0
【悲報】違法サイトのキャラのらりっくま、オリジナルじゃなかった

あき@da86_131
ほら!!!
さっきRTしたやつ!
やっぱりいた!LINEcameraアプリに!
可愛いなって思って使ってたもん!
違法サイトの人が作ったものなの?え?どうなの、これ・・・。
画像は、左からさっきのRTの違法サイトの画面と、残り二つがLINEcameraアプリの中のスタンプです。。。
2018/07/13(金) 17:45:41.32ID:nFo3NWCP0
仮想通貨がどうとかのウイルスが潜んでるって話出てたけどな
2018/07/13(金) 17:51:08.45ID:nFo3NWCP0
新都社の漫画、危ういところが面白かったりするからなー
2018/07/13(金) 17:56:35.72ID:nFo3NWCP0
まぁ単純な話だわな
「人が嫌がることをしちゃいけません」
で終わる話
2018/07/13(金) 18:02:03.09ID:nFo3NWCP0
グッズ制作企画中の文消えてるけどどうしたんだろうね
2018/07/13(金) 18:07:29.93ID:nFo3NWCP0
合法違法以前に法で守られる範囲の話じゃないって結論出てたじゃん。日本が国交ない国相手なら著作権無視してOKってスタンスを取ってしまった以上、何やられても文句は言えまい
2018/07/13(金) 18:12:56.71ID:nFo3NWCP0
国に怒れって典型的な日和見だな
さも本質を見て根本に戻って考えてる風を装ってるけどその実何も解決させる気のない、ただただ話の論点を変えて他の人間に「解決しないなら別の角度からも考えたらどうかな」と他力本願で願ってるだけ
「国」と大きく抽象的に言えば「政治家」「憲法」みたいにいくらでも話題をスライド出来るからね
でも俺はそんな君を否定しない俺が好き
2018/07/13(金) 18:18:25.01ID:nFo3NWCP0
がんばっ
2018/07/13(金) 18:23:52.49ID:nFo3NWCP0
わかるわー
2018/07/13(金) 18:40:15.28ID:i9xhRtbn0
田舎で新刊を入手するよりも先にハングルや中華文字に翻訳されたコミックが出回る異常事態だもん
こんなの規制してあたりまえ
2018/07/13(金) 18:51:09.60ID:i9xhRtbn0
パヨクは違法サイト読んで日本の国益を損ねてるからな
2018/07/13(金) 22:53:25.71ID:nFo3NWCP0
漫画はまともに完結しないから読まない
2018/07/13(金) 22:58:53.60ID:nFo3NWCP0
こういうお前もやってるんだから叩くなとか出てきて言う奴が一番のクソ野郎だよな
大半は悪いとは思いつつ使ってるし無くなってもしょうがないくらい考えてるのに
人の良心での自浄作用も無くそうとしてる本物の悪
2018/07/13(金) 23:04:21.38ID:nFo3NWCP0
「読みたいマンガのタイトル」「rar」

もはや魔法
2018/07/13(金) 23:09:48.84ID:nFo3NWCP0
音楽みたいに、小説や漫画も「面白い」漫画が読み放題で切る配信サイトができればいいのに
2018/07/13(金) 23:15:16.20ID:nFo3NWCP0
違法サイトはどーした?
2018/07/13(金) 23:20:43.55ID:nFo3NWCP0
芸能人でもテレビで「youtubeで見た」とか平気で言ってるし局もピー音しない
誰も違法と思ってない
2018/07/13(金) 23:26:11.12ID:nFo3NWCP0
ひろゆきなんて財産隠しのために国外逃亡売国だからな
さいていのやつ
でも2chも合法的にのっとられてて失ったものもでかいがw
2018/07/13(金) 23:31:37.72ID:nFo3NWCP0
アップロード先に関してはまだ分からんので捜査中って言ってたぞ
何にもならんと思うけど
2018/07/13(金) 23:37:04.95ID:nFo3NWCP0
神奈川警官もやってたのがオチ
2018/07/13(金) 23:42:32.64ID:nFo3NWCP0
どうぞどうぞ
お前の名前も晒されそうだなw
2018/07/13(金) 23:48:01.22ID:nFo3NWCP0
音楽にしろ漫画にしろ公式で試聴や試し読みをもっと充実させていけば興味なくすこたないんじゃない
公式が広告取って儲けるべき
2018/07/13(金) 23:56:58.94ID:nFo3NWCP0
完全に根絶は出来ないけど
「友達から教えて貰った違法サイトで読んだ!」
みたいな全体の9割占める国内のライト層は廃絶出来るから
とりあえずはそれでいい
2018/07/14(土) 00:02:27.54ID:J0ofY3XL0
このスレにも3200人の中の人がいるんだろうな
2018/07/14(土) 00:07:55.79ID:J0ofY3XL0
グーグルで漫画と検索しようとすると違法サイトって候補があがるのは誘導にならんの?
2018/07/14(土) 00:13:22.30ID:J0ofY3XL0
正直、この手の被害は微妙やわ。
読むなら金払えは判るけど、そこまでしては読みたくない。
その気になれば無料同然のコストで広報出来てるって側面もあり、被害を受けてる側は、良いとこだけ欲しい訳で。
2018/07/14(土) 00:18:49.75ID:J0ofY3XL0
「無料」の表示が悪意のあるイタズラだった←本件のサイトのこと

あたまわるすぎだろやっぱり
だからサイトが罪に問われてるんだろ
2018/07/14(土) 00:24:17.40ID:J0ofY3XL0
基本、金払わない連中しか来ないサイトに広告出すのもバカだわな
広告クリックしても買わねえだろそんな連中は
2018/07/14(土) 00:29:45.50ID:J0ofY3XL0
いまどきジャンプ作品流してるの中華くらいだろ
あそこが滅びない限りなくならねえわ
2018/07/14(土) 00:35:12.57ID:J0ofY3XL0
全人間や国家が領土、領海の全てに肖像権を法的に主張しだしたら、
大変だわな。
2018/07/14(土) 00:41:44.45ID:J0ofY3XL0
これ随分前の話だろ
掲示板に押収目録の紙とか貼ってあったよ
2018/07/14(土) 00:47:12.76ID:J0ofY3XL0
まぁ貧しくても心まで貧しくなっちゃいけないよ
って言葉が染みるな
このスレで何十レスもして〇〇落とした自慢してる奴とか
親がどんなクソ人間なんだろうって思うわ
2018/07/14(土) 00:52:40.61ID:J0ofY3XL0
 
こういうレスたまに見るけど違法サイト利用者だよな
無料の手段があるから買わないだけで、徹底的に取り締まって撲滅したら
マンガという娯楽コンテンツなくなるわけで
その中からも一定数の購入者は出てくるでしょ
2018/07/14(土) 00:58:08.82ID:J0ofY3XL0
国外からのアクセスもあったとしても。数百万人だぞ
刑務所があふれるわw
2018/07/14(土) 01:03:36.64ID:J0ofY3XL0
「タダだから拾ってる、有料なら買わない」ってのはまあその通りだけとだから何?って感じなんだよな
有料でなければ得られないデータなんだから、違法DL数で被害算定するのは当然

別に被害算定額は「本来これだけ売れたはず」を表すものじゃないし
2018/07/14(土) 01:09:04.65ID:J0ofY3XL0
それなんだよ。仮にダウンロードしてたやつが他の手段で読むとしたら、中古本屋で立ち読みするか中古本を買うぐらいだから、
ダウンロードしてたやつらは元から業界に利益をもたらす人たちじゃないんだよw
2018/07/14(土) 01:14:30.67ID:J0ofY3XL0
殺されたってカネは払わないからな
2018/07/14(土) 01:19:57.79ID:J0ofY3XL0
特に金のない十代とかは使っちゃうよな
基本的に子供はギャングだから
2018/07/14(土) 01:25:25.66ID:J0ofY3XL0
いや、最近のアマゾンは旧態依然の出版業界に喧嘩売るような真似をやりまくってる

わかってもらえるもんだと思ってた って身勝手なことをよく言う人ほど
こう動いてくれるもんだと思ってた と交通事故を起こしやすい
2018/07/14(土) 01:30:53.95ID:J0ofY3XL0
ウジャウジャいるなこのスレ
2018/07/14(土) 01:36:21.76ID:J0ofY3XL0
なんで、ひまわり動画野放しなの?
2018/07/14(土) 01:41:49.99ID:J0ofY3XL0
漫画とかはしらんけど
俺はアプリで海外で話題のを広告だけ張り替えて国内で出したり
国内のを海外で出したりそこそこいい稼ぎになるよ
2018/07/14(土) 01:47:18.45ID:J0ofY3XL0
まあ、人類は別に必ずしも完璧を目指しているわけでもなければ、進歩的なわけでもないので
キリがないとかいたちごっかかなどというのは大した問題じゃないよ

やりすぎているところをたまにきゅっと締める必要性があるくらいの問題
2018/07/14(土) 01:52:45.77ID:J0ofY3XL0
宣伝だって 公式やら作者やらに許可無くやってれば
なんの免罪符にもならんからな
2018/07/14(土) 01:58:13.70ID:J0ofY3XL0
ヤバイよ
小説とか普通に読めるしね
まぁ、目が悪くなるから読まないけど
2018/07/14(土) 02:03:41.03ID:J0ofY3XL0
芋づるあるな
調子乗ってアップしてたやつらは一網打尽
大量にダウンロードしてた奴もタイホあるかもな
2018/07/14(土) 02:09:07.16ID:J0ofY3XL0
表立ってやってる中古市場だのですら、ろくに中古流通に対する製作元への制約も還元もないんだろし
中古から違法DLまで、製作元へのリスペクトが少しでも育つような土壌じゃないんだよなあ
2018/07/14(土) 02:14:34.14ID:J0ofY3XL0
全く理解出来んのだが
2018/07/14(土) 02:20:01.58ID:J0ofY3XL0
リンクを違法とするのは相当無理あると思うけどな
海外で何が起こってるかを知る権利さえも失われかねない
2018/07/14(土) 02:25:29.52ID:J0ofY3XL0
認知度を格安であげるには、大量の貧乏違法ユーザーに
利用してもらうのが、一番効率的だもんな。
それをテコにIPOして、創業者利益で還元を受ける。
それなりのやつは、損しない仕組みだよ。
2018/07/14(土) 02:30:57.63ID:J0ofY3XL0
朝から今の時間まで延々とレスしてるとかマジで人生終わってる奴はほっといてやれよ
ゴミだからそんなことが出来るんだよ
2018/07/14(土) 02:36:24.94ID:J0ofY3XL0
なんで見てて違法かどうか分かるの?
2018/07/14(土) 02:41:52.85ID:J0ofY3XL0
とりあえずこれは合法だと判る
2018/07/14(土) 02:47:20.67ID:J0ofY3XL0
低能かっ!w
2018/07/14(土) 02:52:48.76ID:J0ofY3XL0
つか手元にある朝刊じゃ700億円なんだけど、報道媒体で被害額違うって
警察発表じゃなくて記者が概算してね?
2018/07/14(土) 02:58:16.96ID:J0ofY3XL0
心配せずともダウンロード違法化には故意性がなきゃセーフの筈
自動再生リストやアドリンクのアクセス履歴で逮捕された事例はないし、今後も発生しない
2018/07/14(土) 03:03:44.88ID:J0ofY3XL0
AIをなんだと思ってるんだよw
2018/07/14(土) 03:09:12.60ID:J0ofY3XL0
氷山の一角獣
これを根絶しないと日本から漫画は滅びるな
それか漫画に広告でも入れねえと
道ばたに落ちてるもん金出して買う奴減って当たり前だ
2018/07/14(土) 03:14:40.98ID:J0ofY3XL0
維新後
2018/07/14(土) 03:20:08.40ID:J0ofY3XL0
データを意図的にここやなぽちーっとダウンロードした場合はやっぱり窃盗行為だろう
見るだけとは根本的に違うっしょ
2018/07/14(土) 03:25:35.87ID:J0ofY3XL0
あ〜やっぱり犯罪者だけあるな
腐ってるな、死ねば?
2018/07/14(土) 03:31:03.94ID:J0ofY3XL0
そうそう。でもアマ以外でしか変えない本も多くてな、、、ヨドもっと頑張れ
2018/07/14(土) 03:36:31.82ID:J0ofY3XL0
でも何を送ってるかはデータが暗号化されてるから分からない
外国人の方が日本人より日本の情報を知ってたりするからなあ
2018/07/14(土) 03:41:59.88ID:J0ofY3XL0
いうてワンパンマンとかあるやん
2018/07/14(土) 03:47:27.94ID:J0ofY3XL0
まあ、時間の問題だからな
海外サーバーでも日本語で国内で違法物をダウンロードさせて
日本にいる運営者が利益を得たら有罪と無修正AVで判例がでてるからな
今のAV配信業は完全に海外法人で海外海外拠点にして利益の日本へ送金も相当手が込んでいるみたいだが
違法サイトとか運営者日本にいるだろう
2018/07/14(土) 03:57:05.95ID:J0ofY3XL0
お前が死ぬんやで?
2018/07/14(土) 04:02:34.08ID:J0ofY3XL0
まぁカネの受け取りや支払いをどうトレースさせなくするかだね。
2018/07/14(土) 04:08:02.13ID:J0ofY3XL0
つか、違法アップしてるサイトがヤクザの資金源だったりするケースもあるからな。
おまえらもなるべく違法DLすんなよ。
2018/07/14(土) 04:13:30.21ID:J0ofY3XL0
ニート無職だけでも数百万人いますしw
2018/07/14(土) 04:18:58.59ID:J0ofY3XL0
日本の規制は感慨と比べてねじれてるね
モザイクのあるエロがFBIからみるとアウトで
FBIのWarningの入った無修正は日本ではアウト

成年コミックのロリものや、ジュニアアイドルも
合衆国法典18編第2251条から第2260条の規定ではアウト

これらのねじれは
日本の警察における「わいせつの基準」が「性器」であることに起因する
2018/07/14(土) 04:24:26.91ID:J0ofY3XL0
利用者はエロ漫画のがおおそう
2018/07/14(土) 04:29:54.92ID:J0ofY3XL0
10年近く放置してた時点でおかしいわ
2018/07/14(土) 04:35:22.73ID:J0ofY3XL0
サイトブロッキングを早く進めろ
急ぎでやらなきゃいけないのはブロッキングだ
2018/07/14(土) 04:40:50.98ID:J0ofY3XL0
よく分からんが普通に著作権法違反で捜査できないのかよ
2018/07/14(土) 04:46:19.37ID:J0ofY3XL0
立ち読みと違って場所も時間も読み方も制限がない
ネット環境と端末さえあれば快適な読書タイムが約束されてる
自宅でゴロゴロしながら菓子でも食べなから見れるのがでかい
2018/07/14(土) 04:51:46.99ID:J0ofY3XL0
違法サイトは1冊読む度に必ず広告を挟んだりして、広告収入から読まれた漫画の作家に還元とかする方式にするべき。
まあ、それは他の漫画サイトでやってるのか。
しかし、古い、今では探しても見つかりにくい漫画とか広告を表示させつつ知ったり読んだりする機会のきっかけになったりと、古い作品でも上手く原作者に還元されればいいんだが、海賊版サイトじゃ無理か・・・
もしくは広告表示しても海賊版サイトじゃ原作者に還元しねーよな。
2018/07/14(土) 04:57:15.13ID:J0ofY3XL0
漫画家辞めて料理人にでもなったらいいんじゃないか?
2018/07/14(土) 05:02:43.50ID:J0ofY3XL0
日本人の民度も地に落ちたな
2018/07/14(土) 05:08:11.50ID:J0ofY3XL0
ネットの闇は深い
違法サイトが無くなっても同じ運営が名前違うサイト作るだけだって
もともとフリーブックスやってた連中だろ
知らんけど
2018/07/14(土) 05:13:39.32ID:J0ofY3XL0
違法サイト潰して 絶対おかしい 泥棒やん 自分も見てるけど やっぱり作者が可哀想 法律めちゃくちゃ厳しくするべき
2018/07/14(土) 05:19:06.77ID:J0ofY3XL0
海賊版に広告出す奴がいるのか・・・
世も松だな
そっち取り締まれないのかね
広告出すって事はちゃんとした企業なんだろ
2018/07/14(土) 05:24:34.58ID:J0ofY3XL0
マンガ自体は現状売れまくってて、単行本売り上げ史上最高。
売れてるからマンガはDL違法化の対象から外れたりもした。

売り上げ落ちたら法改正されて取り締まりマンガも厳しくなるだけ。
2018/07/14(土) 05:30:02.25ID:J0ofY3XL0
マンガ業界は音楽業界とは違い、電子化には大成功中。
何せ既に紙より電子書籍の売り上げの方がでかく(2017年に越えた)、
マンガ単行本売り上げは紙+電子で市場最高レベルの3400億以上。

ジャンプ全盛期から2500億前後が長期間続いてたが、それより900億も今は多い。
2018/07/14(土) 05:35:30.02ID:J0ofY3XL0
こんなのさっさと潰せよ
クールジャパンとかくだらんことやっとらずに
2018/07/14(土) 05:40:57.83ID:J0ofY3XL0
海賊版サイトはダメって事前提だがアニメも漫画もゲームだが違法サイト以外は
権利関係でまとめる事出来ないんだよね
2018/07/14(土) 05:46:25.66ID:J0ofY3XL0
違法サイトで読んで面白かったら現物買うって一定の広告効果もありそうなもんだけど
2018/07/14(土) 05:51:53.14ID:J0ofY3XL0
ゲームもコミックも割れにお世話になってる
お金ないから許して
2018/07/14(土) 05:57:21.41ID:J0ofY3XL0
早く潰せよ
いつまで野放しにしてんだよ
2018/07/14(土) 06:02:49.05ID:J0ofY3XL0
違法サイトって1億3000万人が利用してるのか
2018/07/14(土) 06:08:16.56ID:J0ofY3XL0
そりゃ乞食は無料の炊き出し所から離れたがらないさ
2018/07/14(土) 06:13:43.92ID:J0ofY3XL0
海外とネットでつながってる以上どうしても無理なんだよなー
2018/07/14(土) 06:19:11.31ID:J0ofY3XL0
乞食ばっかだな
2018/07/14(土) 06:24:38.18ID:J0ofY3XL0
まさに賊の風格やな
2018/07/14(土) 06:30:05.20ID:J0ofY3XL0
税金払ってるのに国民の財産を守れない政府は税金泥棒のそしりを受けても仕方が無い
2018/07/14(土) 06:35:32.31ID:J0ofY3XL0
ブラよろの作者はネット無料配信やったら億稼いでびっくりなひとだから批判しないだけ。
レアケース
2018/07/14(土) 06:40:59.55ID:J0ofY3XL0
ネット展開するコストをやたら低く見積もるやつ
結構いるけど何とかならんのか
2018/07/14(土) 06:46:26.78ID:J0ofY3XL0
フリーブックスが違法サイトになったのかw
2018/07/14(土) 06:51:54.01ID:J0ofY3XL0
ほとんどの奴は暇つぶしで見てるだけだから
罪の意識とか低いだろうな
TVとかボケーっと見てるのと同じ感覚だろ
2018/07/14(土) 06:57:21.25ID:J0ofY3XL0
この分だと今年中に二億人突破かな
2018/07/14(土) 07:02:48.69ID:J0ofY3XL0
同人みたいに特典商法とかじゃ儲からないのか
予約無しの限定品にすれば売れそうだが
2018/07/14(土) 07:08:16.12ID:J0ofY3XL0
もう、書店とか出版社とか早く業態変えないとハイエナに食われて終わるのを待つのみなのに
2018/07/14(土) 07:13:43.42ID:J0ofY3XL0
とりあえず地方との発売日格差を無くす努力をしなさい

違法サイト=都民フラゲ組≧都民>地方1>地方2

こんなのおかしすぎるだろ
2018/07/14(土) 07:19:10.81ID:J0ofY3XL0
今売れてる人はラインコミックとかに引き抜かれる道があるけど
新人は出て来にくいだろうな
2018/07/14(土) 07:24:38.36ID:J0ofY3XL0
ゆとり世代やばいや
2018/07/14(土) 07:30:05.62ID:J0ofY3XL0
漫画業界の衰退は悲しいけどそれ以上に他人のふんどしで稼ぐ泥棒に加担したくない
2018/07/14(土) 07:35:30.98ID:J0ofY3XL0
自分なんて小さい頃から漫画大好きでクリスマスプレゼントも何回か漫画にしてもらったな〜
自分で買える時は漫画ばっかり買ってた
まぁ、かさばるんだけど個人的には電子で読むより本で読んだ方が好きだな
2018/07/14(土) 07:40:58.42ID:J0ofY3XL0
多くアクセスされて読まれた漫画作者には週刊少年ジャンプ本誌連載確約します!ってのはどうだ?
罰ゲーム感凄いだろ?
2018/07/14(土) 07:46:26.09ID:J0ofY3XL0
ようは作者に金が入ればいいんだろ
2018/07/14(土) 07:51:53.22ID:J0ofY3XL0
化石みたいな感性でクリエイティブでもないような老害がいっぱいいるんじゃねぇのかな
2018/07/14(土) 07:57:20.39ID:J0ofY3XL0
>誰でもupできる
著作権法ではそれを認めていない。
公衆送信権の侵害に当たる(はず)。

著作権とは作った人がそのコンテンツの利用(流通)を完全に制御できる権利。印税はその対価でしかない。
だからこそ

のように長期的な独占は損失ではないか、という疑念が出てきたところ。
2018/07/14(土) 08:02:47.81ID:J0ofY3XL0
それは佐藤秀峰だからだろw
キ〇〇イのてっぺんの意見を真ん中に据えてどうするw
2018/07/14(土) 08:08:14.73ID:J0ofY3XL0
違法サイトはさすがにアウトだわ
堂々とビューワー付きで割れるとか
ちょっとあれはない
2018/07/14(土) 08:13:41.29ID:J0ofY3XL0
あ、すまんw作者だったw

石田スイとかそうじゃないの
アレ元WEB漫画家よ
2018/07/14(土) 08:19:08.57ID:J0ofY3XL0
それ赤松健がマンガ図書館Zでやろうとした筈
2018/07/14(土) 08:24:35.59ID:J0ofY3XL0
ちょっと時代に合わなくなってるよね

漫画2冊(1000円)で出来ること

アマゾンプライム会員 2ヶ月分
dアニメストア 2ヶ月分
PS Plus 2ヶ月分
Spotify 1ヶ月分 
Netflixスタンダード 1ヶ月分
AppleMusic 1ヶ月分
itunesで4曲(シングル2枚)買える
2018/07/14(土) 08:30:01.72ID:J0ofY3XL0
国交がないからっていう理屈が通じるなら、逆に違法サイトを田代砲でアクセス不能にしても取り締まる法律がないんじゃね?
2018/07/14(土) 08:35:28.14ID:J0ofY3XL0
そうなんだ
漫画は見ないけどね
2018/07/14(土) 08:40:55.27ID:J0ofY3XL0
違法サイトが広告でまかなっているんだから
その広告収入が漫画家にいくようにシステム変えたらいい
一番のガンは出版社な気がする
2018/07/14(土) 08:46:22.16ID:J0ofY3XL0
昔、説明書をコピー出来ないようにって、
黒紙に銀文字印刷したゲームがあったわ
トリトーンだっけ
2018/07/14(土) 08:49:44.86ID:vC0HHRPv0
平日なのに手動で延々荒らすって会話通じないガチキチガイだから手がない
2018/07/14(土) 08:50:04.56ID:vC0HHRPv0
意味が通じなくなるから、書き込みは慎重に
2018/07/14(土) 08:51:33.61ID:vC0HHRPv0
こっちを荒らしながら自分のスレを立てる作戦か

統一キチガイ死ね
2018/07/14(土) 08:51:48.75ID:J0ofY3XL0
ヤフーやamazonで読み放題をやってくれれば利用しやすいんだけどね。

違法サイトのユーザーインターフェイスは、一部から絶賛されてるようだけど、そんなに優れてると思わないし。
2018/07/14(土) 08:55:44.89ID:UkCdEyJVa
ぽ……ぽn
のほうと思ってた
2018/07/14(土) 08:55:53.84ID:vC0HHRPv0
先週のかぐや かなり面白かったのに
基地のせいで語れなくてイラついたわ
2018/07/14(土) 08:56:04.61ID:UkCdEyJVa
宗教団体が作るアニメっぽいな
2018/07/14(土) 08:56:13.64ID:vC0HHRPv0
グールが幕末好きの設定、ネタ不足で無理矢理捩じ込んだように見えて仕方がない。「心の蛤御門もパックリ」じゃねーよwww
反対にトネガワの方は、まるで真面目なビジネス漫画みたいに、いい〆だったな。

あとキングダム、もし和也が死んだら、会長に報復暗殺されるんじゃね?
2018/07/14(土) 08:56:25.48ID:UkCdEyJVa
アレか…
2018/07/14(土) 08:56:46.30ID:UkCdEyJVa
これってコラじゃなくてマジなのかw
2018/07/14(土) 08:57:07.12ID:UkCdEyJVa
つか君の名はってアニメやったんかい
2018/07/14(土) 08:57:29.26ID:J0ofY3XL0
立ち読みも同じく止めさせろ
2018/07/14(土) 08:57:42.79ID:vC0HHRPv0
深刻なびゅるびゅるびゅるにゅるにゅる不足
2018/07/14(土) 08:57:48.40ID:J0ofY3XL0
アクセスログ取って潰せよ
2018/07/14(土) 08:58:02.57ID:vC0HHRPv0
今週ので完全にウケ狙いに来てて、萎えた
2018/07/14(土) 08:58:17.44ID:J0ofY3XL0
国が有無を言わさずなりふり構わず手段を選ばず潰せば良いんじゃないの?
「違法じゃない」って事と「潰しちゃダメ」って事は別問題だろ
2018/07/14(土) 08:58:36.77ID:J0ofY3XL0
著作物違法ダウンロードで逮捕者第一号はここになるんじゃね?
捕まらないんじゃあどうしようもないけどな
2018/07/14(土) 08:58:56.74ID:J0ofY3XL0
昔、紅籍会がサイトに
「これからも割れ文化を守っていきたいと思います」
みたいな妙に道徳的なこと書いてたな
2018/07/14(土) 08:59:16.62ID:J0ofY3XL0
新人が育たなくなるのを問題視してんだからそれじゃ理屈が合わない
2018/07/14(土) 08:59:31.35ID:vC0HHRPv0
アンケ見たら「最近勢いがなくなったと思う作品は?」とか「内容が分かり辛いと思う作品は?」とかあって笑った
2018/07/14(土) 08:59:51.12ID:vC0HHRPv0
ファッションの話めちゃ面白かったよなwww
2018/07/14(土) 09:00:22.30ID:J0ofY3XL0
そりゃそうよ
印刷版より画質が荒い電子版を紙の本と同じような値段で販売してる時点で糞そのもの
再販制度なんていうもので出版社は保護されてるから、消費者の都合なんて全く考えない殿様商売をしてるわけよ
2018/07/14(土) 09:00:50.52ID:J0ofY3XL0
そもそも考え方がおかしいだろ
優れた発明や優れた文化は人類全体の財産だ
ちょっと最初に思いついから金をはらえと言うのはおかしい
そんなもん時間あれば俺だって考えついたわーってのばかりだわ
みんなの財産なんだから無料で開放してみんなでつかえばいいやん
2018/07/14(土) 09:01:19.53ID:J0ofY3XL0
ここ取り締まってもまたでてくるだろう。ネットで簡単にダウンロードできるものは金儲けできない時代になる
2018/07/14(土) 09:01:19.83ID:vC0HHRPv0
かぐや はネタでやってんのかマジでやってるのか
アウェイの札幌に遠征しに来てるチームの選手が
試合前に自転車で街を走るのかよ

100歩譲ってそれはよしとしても雪が残る札幌の街の路肩をプロのかぐや 選手が走るとか
おまけに逆走してるし

あとウェイトトレしてるタンザニア人の一息ついた声が
「WHO!」→「誰!」

マジで小学生からやりなおせ
な?
2018/07/14(土) 09:01:39.58ID:vC0HHRPv0
カムイ 枠の漫画に何吠えてるんだ。
そういうのを楽しむのだ。
2018/07/14(土) 09:01:48.60ID:J0ofY3XL0
Amazonの安売りに釣られて、沢山買ったよ、漫画。99円の時ね。
有料でも値段次第では何とかなるんじゃないかね。

ま、自分は、読みたい漫画は正規値でもチマチマ買ってるけど。
2018/07/14(土) 09:02:17.64ID:J0ofY3XL0
あれは著作権じゃなくワイセツの方だろ

そいつらは自分で作成してたんだから
むしろ勝手にコピー配布されてた同じ被害者の立場
2018/07/14(土) 09:02:39.83ID:J0ofY3XL0
まあ見せしめで閲覧者を捕まえないとどうしょもならんだろうな
2018/07/14(土) 09:02:59.90ID:J0ofY3XL0
デザインや広告業かの版権の扱いはしっかりしてるけどな
キャラクター使ったら対価ちゃんと支払うけど
漫画業界に限って何故かその辺の権利問題がめちゃくちゃゆるい
2018/07/14(土) 09:03:08.49ID:vC0HHRPv0
かぐや はネタに走りすぎると逆にシラケるんでバランスが難しい
先週は最高だったが今週はいまいちだった
2018/07/14(土) 09:03:17.48ID:J0ofY3XL0
山田太郎は高市が二次元イラストの単純所持を規制対象にするっていう臭い児童ポルノ法
改正案をごり押してきたときに赤松健と組んであの悪法の成立阻止のために手を尽くした人だ
山田太郎と赤松の働きがなかったら日本はミクの半袖やワカメちゃんのパンツが児童ポルノ扱いされて
誰でも児童ポルノ単純所持の罪で逮捕されて二次元文化が衰退する思い通りのディストピアになってた
あんたがレスしてるそのアホは企みを阻止した立役者の山田太郎を敵だと勘違いして叩いてる何もわかってないキチガイだ
2018/07/14(土) 09:03:28.23ID:vC0HHRPv0
喰種 は先週のが一体何事!?ってくらい方向性変えてきた話で
読んでてひっくり返りそうになったわ。
いきなりデレてきた滝もあれだが一日一緒に付き添っておしゃれな服を見立てててやるとか
801漫画でも読まされてるのかと思った。
2018/07/14(土) 09:03:45.89ID:J0ofY3XL0
最近はそんな暇な大学生もいないだろうが、
ウリが学生だった頃は「諸学の王は何学部か」なんて話題で盛り上がったもんだよ
2018/07/14(土) 09:04:05.13ID:J0ofY3XL0
まあ学生らしい稚気溢れた雑談なんだが、昔も今も思ってることが一つある。

そ、経済学は法律学よりは上だよなってこと。
別に海賊版サイトを承認奨励する気はないし実はウリは見たこともないが
法で規制してもね、経済が許せば奔流のようにその矩を越えていっちゃうんだよな。
そしてそれは社会を変え、ビジネスモデルを変え、
社会常識化したり、法を変えてしまうこともある。
2018/07/14(土) 09:04:25.00ID:J0ofY3XL0
古くはあれだ、今のヤングはしるまいが食糧管理法廃止とかね。川崎商店w
まあそれいえば焼跡闇市なんてまさにそれか、ヤミ米な。
他にもにあるような洋楽の無料開放文化や、
ああそうだアメリカのマリファナ解禁もそうだな。そうなっちゃうんだよね。

この問題がどう落着化するかはわからないが、取り締まってそれで終わりって形には
ならないと思うなあ。それがいいかどうかはわからないけど。
2018/07/14(土) 09:04:44.87ID:J0ofY3XL0
NHKで読むのは違法ではないとか言っちまったからなw
2018/07/14(土) 09:04:56.98ID:vC0HHRPv0
探偵の探偵、なかなか終わってくれないから一応後で一気読みしようとしていた
あまりに糞つまらなそうでどうしようかと思っていたけどやっと終わってくれたか
それにしても説教飯はしぶといな
糞つまらない上に人物は不快だし、いい加減終わってくれるとありがたい
班長も薄っぺらい飯漫画だし、そんなものに歴史マニアネタを合わせてこられても困る
キングダムと一緒に消えてくれ
2018/07/14(土) 09:05:16.76ID:vC0HHRPv0
小説版と設定変えてるのか
ヤクザが居なくなるエピソードを警官が居なくなるエピソードにどうやって置き換えるのか楽しみになってきた
2018/07/14(土) 09:05:50.66ID:J0ofY3XL0
それは嘘だな
サーバが海外なだけなら取り締まれる。
分散しているから面倒な事になってるんだろう。
2018/07/14(土) 09:06:18.60ID:J0ofY3XL0
NHKのお墨付きだからな
読んでる子どもたちに罪はない
2018/07/14(土) 09:06:45.64ID:vC0HHRPv0
さらば…ヤンマガスレ…
2018/07/14(土) 09:06:47.61ID:J0ofY3XL0
ビットコイン絡みの貧困搾取ツールだもんな。(´・ω・`)
2018/07/14(土) 09:07:05.35ID:vC0HHRPv0
荒らし君休憩終わったんw
2018/07/14(土) 09:07:16.57ID:J0ofY3XL0
「違法サイト」 無料アピールでユーザーを集めマイニングに協力させる悪質サイトだった
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd33-NqOW)2017/10/13(金) 17:17:00.12ID:7BfN2s99d
最近マイニング系のウィルス流行ってるよね
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1385-vnX+)2017/10/13(金) 17:19:29.95ID:j2n6csrw0
演算資源搾取型はこっそり仕込めるし


マイニング:仮想通貨獲得、不正が横行 - 毎日新聞,2017年12月22日 11時32分(最終更新 12月22日 11時40分)
第三者が無断で端末を動かし、仮想通貨を得る手段の一つ「マイニング(採掘)」作業をさせる不正サイトが横行している。...
マイニングにはPCのCPU(中央演算処理装置)が集中的に稼働するため、動作が遅くなり、電気代もかかる。一方、攻撃者が得た対価を調べると、1日で約2万円に上るケースもあった。

『ブラウザを終了してもマイニングし続けるマルウェア』12/2 NEWS | 暗号通貨・仮想通貨データベース
詐欺師には甘く、愚民には取り立て厳しい仮想通貨…悲タヌ神 (@GodTanu) December 1, 2017
2018/07/14(土) 09:07:45.62ID:J0ofY3XL0
つまんねえコピペ
2018/07/14(土) 09:08:07.54ID:J0ofY3XL0
じゃ、無料閲覧も違法にすればいいんじゃない?
法律の文言は官僚が考えてくれるだろ。
2018/07/14(土) 09:08:27.53ID:J0ofY3XL0
コミュニスト。
2018/07/14(土) 09:08:34.20ID:vC0HHRPv0
IDでNGできるだけあっちよりマシかな
2018/07/14(土) 09:08:44.83ID:J0ofY3XL0
「紅籍会全スタッフはウェブ割れ文化が発展することを切に願っております。
 今後とも紅籍会をよろしくお願いいたします。」

こうだったかw
2018/07/14(土) 09:08:53.96ID:vC0HHRPv0
頭がおかしいんでしょ
2018/07/14(土) 09:09:13.46ID:J0ofY3XL0
これこそ安倍どーすんの案件だが
国会でだーれも追及しない時点でお察し
保育園落ちた死ね騒動とは違うんだよ
2018/07/14(土) 09:09:32.45ID:J0ofY3XL0
つべもいずれ消えるだろ。
アフィリエイト絞りはじめている通り、コンテンツがつまらなくなったり、
定型化が進んでいるし

具体的には、
ゲーム攻略
炎上煽り
ハウトゥ
結局は、一方通行のコンテンツしかないから
テレビのように、だんだんと飽きられる
2018/07/14(土) 09:09:52.31ID:J0ofY3XL0
まぁなろう系に多いがむかしの2ちゃんのノリというか
思いっきりネットスラング表に出してくるガチで引く漫画は多くなったな
2018/07/14(土) 09:10:12.32ID:J0ofY3XL0
NHK「合法だが?」
2018/07/14(土) 09:10:22.80ID:vC0HHRPv0
やるなら試合で笑わせて欲しいんだよね
例えばおまえさっきのコマであそこにいただろw
って選手が点取ったりするならワープかよ!無理矢理すぎるwて笑えるんだけど
ああいう日常での意味不明な行動は作者の頭が心配になる
2018/07/14(土) 09:10:42.54ID:vC0HHRPv0
グールは凄くつまらないが、スレでは大絶賛だからもしかしたら面白くて人気があるのかもしれない。
ただGTOはいい加減まとめに入れよ。
2018/07/14(土) 09:11:17.94ID:J0ofY3XL0
つまりオナニーなら実はセーフ?
2018/07/14(土) 09:11:45.78ID:J0ofY3XL0
kindleとかも、もっと使いやすくしないと・・
無料違法サイトに使い勝手で惨敗してるとかどういうことなの
kindle for pcもクソ使いにくいし遅いし、もう少し気合い入れろよ
2018/07/14(土) 09:12:11.70ID:vC0HHRPv0
最近連載始まったので、どう見てもMONSTERのヨハンっぽいのがいるんだがw

前髪の垂らしかたとか、目とかもぅww
2018/07/14(土) 09:12:14.75ID:J0ofY3XL0
Youtubeみたいに「違法サイトで○○万view突破!」とかできないの?
2018/07/14(土) 09:12:31.15ID:vC0HHRPv0
本阿弥ストラット
なんで少年がちょっと蹴っただけで頭が吹っ飛ぶみたいなのにしちゃったかな
あの時点でリアリティなくなり読む気も失せた
2018/07/14(土) 09:12:43.75ID:J0ofY3XL0
金盾するしか防ぐ方法ないから騒いで話題になるほど客が奪われる
2018/07/14(土) 09:13:12.94ID:J0ofY3XL0
「違法サイトマジ最高www」

↑www
2018/07/14(土) 09:13:34.85ID:J0ofY3XL0
マスコミさんが報じれば報じるだけ
ワシらが儲かるんじゃい

ワシらはゼニの無い弱い市民の味方や

警察も取り締まりたいなら、
もうちょい気合い入れてこんかい!

がははははじゃ!!!!
2018/07/14(土) 09:13:54.65ID:J0ofY3XL0
ここで海賊版サイト叩いて正義感に浸りながら
裏ではxvideosでエロ動画観て抜いてるやつとか腐るほど居るんだろうなw
2018/07/14(土) 09:13:59.98ID:vC0HHRPv0
あれもう歴史物に見せかけた完全バトルファンタジー()でしょw
例えるならヴィンランドサガと似たような路線で行くんじゃない?
2018/07/14(土) 09:14:12.19ID:J0ofY3XL0
違法サイト絶対見るなよ!絶対だぞ!
2018/07/14(土) 09:14:19.78ID:vC0HHRPv0
いつごろからこんな荒れてるのか知らんけど経緯が本当ならネタバレしてるやつも荒らしてるやつもどっちも頭がおかしい
2018/07/14(土) 09:14:40.57ID:J0ofY3XL0
文化云々の前に他人様の漫画を無断で公開してる時点で犯罪だろうが早く潰せよ
これ以上犯罪の片棒かついでる無知馬鹿を増やすな
2018/07/14(土) 09:14:59.84ID:J0ofY3XL0
利用者を国外追放できる法律作れよ
中国にでも追い出して運営側と仲良く暮らしていけばいい
2018/07/14(土) 09:15:19.69ID:J0ofY3XL0
コピペじゃなくて俺は本気で思ってるんだが?
特許や著作なんて利権守るための法律だわ
人類全体が無料で享受できる権利を奪ってるよ
2018/07/14(土) 09:15:39.56ID:J0ofY3XL0
正規のアプリでGANMA!っていうのがあって
それはチケット制でも時間制でもなく読み放題で広告で運営してる
「外れたみんなの頭のネジ」みたいなヒットも出してる
これを漫画出してる全出版社でやれば違法サイトに勝てるのになんでやらないのか
2018/07/14(土) 09:15:48.74ID:vC0HHRPv0
むしろ 荒らしの復活を待っている
根性みせろ
2018/07/14(土) 09:16:08.49ID:vC0HHRPv0
もうカムイ スレで復活してるぞ
このスレにも来るだろうな
2018/07/14(土) 09:16:45.44ID:J0ofY3XL0
これが話題になるとか平和だなぁ
2018/07/14(土) 09:17:13.62ID:J0ofY3XL0
ワンワンピースみたいな文字バレサイトを徹底的に潰したら、
全画バレサイトが出てきてどうしようもなくなったでござる って感じだよね
2018/07/14(土) 09:17:37.36ID:vC0HHRPv0
本阿弥ストラットの伴児、どこかで見た事有るなと思ってたら、要するにキングダムの羌瘣のパクリだった。
2018/07/14(土) 09:17:42.37ID:J0ofY3XL0
違法サイトの広告収入を出版社に回せばよくね?
2018/07/14(土) 09:17:57.19ID:vC0HHRPv0
千歌ちゃん覚醒 MAX(^O^)
2018/07/14(土) 09:18:11.35ID:J0ofY3XL0
自分、マンガなくなってもいいと思ってるんで
2018/07/14(土) 09:18:40.51ID:J0ofY3XL0
国外で犯罪が行われても日本の法律では罰することが出来ないんだよ
海外適用例外は、革命などの重大犯罪のみで刑法の最初に書いてある

閲覧する人は何らの法律に違反しない。閲覧は著作ではないからね
2018/07/14(土) 09:19:02.63ID:J0ofY3XL0
出版社みたいな中間搾取する業界の未来は暗いな…
問屋やらも軒並み潰れてるしな…
ネットが消費者と販売者を直接繋げるようになったから
2018/07/14(土) 09:19:22.57ID:J0ofY3XL0
ぶっちゃけ潰れたら自分で金出して読むから潰れていーよ
本気で困るのって金の無い子供ぐらいだろ
2018/07/14(土) 09:19:26.05ID:vC0HHRPv0
自分もわりと好きな絵なので期待してるよー
2018/07/14(土) 09:19:39.71ID:J0ofY3XL0
二次創作物に関してはその創作やる奴が版権使用料作者に払う位の事はした方が良いよ
日本はほかの出版物だのは煩いのに
何故か漫画業界の二次創作物だけが無いw
漫画のキャラクターも広告や雑誌だのに使うのにはきちんと版権使用料払うけど違法にやってる二次創作作者はスルーっていうおかしな構造
2018/07/14(土) 09:19:45.79ID:vC0HHRPv0
いやあれはどっちかには鋼の錬金術師の主人公かとw>伴児
驚異的な運動能力や人外生物みたいな扱いからすると、
異国人や蝦夷などの血が入ってる設定なのかね
2018/07/14(土) 09:20:08.19ID:J0ofY3XL0
ガンは出版社と結論出てる
違法サイトの管理人はむしろなかなかやるなと誉めたいわ
稼ぐとはこうやってやるんだな、オレも知恵とスキルがほしいわ
2018/07/14(土) 09:20:27.39ID:J0ofY3XL0
巨大な広告収入が諸悪の根源な気がするなあ
2018/07/14(土) 09:20:47.21ID:J0ofY3XL0
公衆の利益だと言うなら税金運営で比較的公平な図書館行こうぜ
海賊版サイトは個人利益だからな
2018/07/14(土) 09:21:06.88ID:J0ofY3XL0
違法サイト怪しいわ。変な熊さんがでてきてクリックさせようとすんねん。
2018/07/14(土) 09:21:14.65ID:vC0HHRPv0
アシリパさんは来週終わりか
最近はテコ入れ激しくて終わりそうな雰囲気ずっとあったな
2018/07/14(土) 09:21:34.43ID:vC0HHRPv0
からあげ笑った
2018/07/14(土) 09:22:12.66ID:J0ofY3XL0
マンガをネットにただで流せ
テレビをネットにただで流せ
学校の授業をネットにただで流せ
何でもネットにただで流せ

働いたことのない引きこもりとニートの発想なんだな
いくつになっても、
巣の中でピーチク鳴きながら、くちを開けて待ってる雛鳥のようだ
2018/07/14(土) 09:22:40.48ID:J0ofY3XL0
それやったら図書館中古屋レンタル アウト
飯屋に置いてる雑誌もアウト、ネ喫もアウト

社会が壊れてまうよ
2018/07/14(土) 09:23:03.33ID:vC0HHRPv0
僕たちがやりましたってドラマになるのか。

しかもトビオは28歳って最終回の年齢超えてないか?
2018/07/14(土) 09:23:09.44ID:J0ofY3XL0
訴えれないからだけど馬鹿ですね
2018/07/14(土) 09:23:23.12ID:vC0HHRPv0
精神科医も8話にしてゴミ糞展開だし、グール も現代にして現実離れ
しすぎてるっていうか。
本阿弥ストラットもなにがしたいのかよくわからんし、どうすんだろね。
2018/07/14(土) 09:23:38.38ID:J0ofY3XL0
さすがに0円だったら誰もしなくなる
高すぎるというんだったらまだわかる
2018/07/14(土) 09:24:07.38ID:J0ofY3XL0
見せしめにどんどん逮捕すればいいんじゃねーの
2018/07/14(土) 09:24:29.24ID:J0ofY3XL0
経済論理が法を上回ることと経済学と法学どっちが上かとは全く別の話なんだが。
学生時代からずっと勘違いしたままここまできたんか?

お前に全く伸び代を感じないわ。
2018/07/14(土) 09:24:49.30ID:J0ofY3XL0
広告収入ってバカなの?
その広告収入幾らで漫画家何人に分けて、何円の収入になるんだよ
頭悪すぎ
法整備して潰すか、サイバー攻撃で潰すかって選択しかない
2018/07/14(土) 09:24:51.92ID:vC0HHRPv0
僕やりドラマは最終回前に告知してたべ無理あるキャストだが人気若手集めてるし力入ってるなアシリパさん可愛いからとりあえず観るべ。今宵役にちんちくりんAKBってのがあれなんでエロ描写ないだろうね

ところでエデンのやつとビュルビュル漫画お前ら好きなの?ガンガンとかに載ってそうな糞なんだけど説教めしがマシに思えるレベル
2018/07/14(土) 09:25:06.63ID:J0ofY3XL0
中国や朝鮮に文句言えないからと言って、日本人に文句言ってはいけない
2018/07/14(土) 09:25:11.62ID:vC0HHRPv0
野田は今まで硬派な漫画描いてたのに
いきなりクンニだの中出しだのって漫画描きはじめてショック
2018/07/14(土) 09:25:35.05ID:J0ofY3XL0
出版社も利用する方向で考えても良いのにな
これだけ人気あるなら利用できそうだが
2018/07/14(土) 09:25:54.43ID:J0ofY3XL0
防ぎようがないみたいだね
諦めよう
2018/07/14(土) 09:26:14.32ID:J0ofY3XL0
漫画家がクズなだけだろ。
嫌なら、自分で出版社作れよ。

違法サイトに宣伝して貰って
楽してるんだろ。
2018/07/14(土) 09:26:33.99ID:J0ofY3XL0
イヤだから「法律作って違法にする」なんてするまでもなくね?
唯々潰せば良いんだよ、プチっと
2018/07/14(土) 09:26:40.52ID:vC0HHRPv0
新連載面白そうだけどな
メトラーもデブのもつまらんかったけど画力はそこそこあるからまともな脚本家と組むといい味でるんじゃね
バカ娘にこれから苛つかさせられるんだろうが
2018/07/14(土) 09:27:00.31ID:vC0HHRPv0
あの場面では頭突きしたヨガが当然悪いけど
普通は頭突きに至るまでの経緯の調査があるわけで靴紐踵エルボーは不可抗力で通せたとしても
ヨガ語での罵倒は差別発言として問題になるんじゃないのか
ヨガがその辺を明らかにする前提ではあるがそうしたら出場停止や今のご時世その辺厳しいから追放もありえるよな
2018/07/14(土) 09:27:39.86ID:J0ofY3XL0
潰せばいいだけじゃん
児童ポルノ画像とか混ぜてupしとけば違法サイトもダウソした奴も犯罪
2018/07/14(土) 09:28:07.72ID:J0ofY3XL0
料理とトレーニングのハウツーにはお世話になってます
2018/07/14(土) 09:28:29.10ID:vC0HHRPv0
アシリパさんは硫酸をかけられて溶けたような顔をしている絵は変わらなかったな
2018/07/14(土) 09:28:36.62ID:J0ofY3XL0
居住権は?財産権は?
線引きどこよ?
2018/07/14(土) 09:28:48.85ID:vC0HHRPv0
ゴールデンカムイ 商売面白い

横綱キャラがトーナメントに出たら
「膝をついたからわしの負けじゃあ!」ってのが定番なんだが
木田は違う展開を見せてくれそうだ
2018/07/14(土) 09:29:05.58ID:J0ofY3XL0
文字バレサイトでしかなかったワンワンピースというネタバレサイトですら広告収入年間3億稼いでたんやで
2018/07/14(土) 09:29:34.57ID:J0ofY3XL0
意味がわからん
お前出版社ってものがなんだかわかっていってるか
2018/07/14(土) 09:29:56.92ID:J0ofY3XL0
経営手腕もなければ、この先作家はやっていけないよ。
誰かに頼ろうとする奴から死んでいく。
悔しかったら法律顧問でも雇え。
2018/07/14(土) 09:30:16.85ID:J0ofY3XL0
有効な対策打てなかったら10年後には業界ごと終わるな
物書きすらもこの数年で食えなくなると言われてるらしい
2018/07/14(土) 09:30:17.60ID:vC0HHRPv0
カムイ 相変わらず話が進まねえな・・・
やる気あるのかよ
2018/07/14(土) 09:30:34.18ID:J0ofY3XL0
違法サイトほど堂々とした泥棒を俺は知らない
2018/07/14(土) 09:30:37.42ID:vC0HHRPv0
ザーメンよりデリシャス w
2018/07/14(土) 09:31:02.72ID:J0ofY3XL0
違法サイトも品揃え完璧に程遠いからもっと良いサービスを出版社が提供すりゃいいんだよ
定額でも納得できるなら払うし
2018/07/14(土) 09:31:21.95ID:J0ofY3XL0
違法動画ででかくなったニコニコが角川になってる時点で汚いことをしたもん勝ちの日本じゃ汚い事をしたもん勝ちってこと
おかげでアニメも滅んだだろ
2018/07/14(土) 09:31:41.76ID:J0ofY3XL0
なんで政治家や官僚が給料高いかわかるか?
そんでこんだけ言われてるのに低くならねーの
低かったら誰もやらねーからだよ
誰もってのは言い過ぎだが優秀な人材が逃げるのは間違いないよな

それと一緒なんだけどわかんねーならアホだわ
2018/07/14(土) 09:32:01.46ID:J0ofY3XL0
業界はむしろ違法サイトを利用するくらいの気概がほしいですね
2018/07/14(土) 09:32:06.27ID:vC0HHRPv0
セブンスターはジョジョみたいな感じだった
この量は三人で食べるには多すぎる…
ドンッドンッドンッ
2018/07/14(土) 09:32:26.02ID:vC0HHRPv0
死んでいないって事は3000年たっても成人していなかったってこと?成人するまで何年かかるんだよ
集英社の漫画の宣伝もするのか

新連載面白そう
2018/07/14(土) 09:33:07.17ID:J0ofY3XL0
中学生?
2018/07/14(土) 09:33:35.12ID:J0ofY3XL0
再販制度がふざけてる
良質の書籍はともかく漫画をそこまで保護する理由はない
さっさと電子書籍で1冊50円で売れよ、取り分は作者40円で
使いやすさや画質を工夫すれば売れる
2018/07/14(土) 09:33:54.94ID:vC0HHRPv0
新連載の電話でおおーんおーん言ってるやつ方言?
2018/07/14(土) 09:34:04.05ID:J0ofY3XL0
滅んだの?
2018/07/14(土) 09:34:14.75ID:vC0HHRPv0
おれが親との電話ではうんとあーしか言わないのと似たようなものだと解釈してた

新連載は面白い雰囲気出てたけど最後のページで分からなくなったな、次の話でどうなることか
まさか今日からヒットマンみたいにはならないよな
2018/07/14(土) 09:34:33.03ID:J0ofY3XL0
車の自動化やらAIで仕事がなくなるみたいなもんだ。もう金儲けできる時代ちゃうのよ
2018/07/14(土) 09:35:02.03ID:J0ofY3XL0
違法サイトに数千億の収入があればわかるが、ないだろ?
漫画家数千人養える広告収入あるわけねーし
2018/07/14(土) 09:35:24.24ID:J0ofY3XL0
ほんとソレな。
サラ金だって、銀行に入ったしな。
ほんとソレなんだよ。
2018/07/14(土) 09:35:43.57ID:vC0HHRPv0
専ブラなら定期的に再読み込みしなされ
2018/07/14(土) 09:35:44.13ID:J0ofY3XL0
レス先間違ってないか?
2018/07/14(土) 09:36:01.42ID:J0ofY3XL0
海賊サイトの方が使い勝手もいいのかねぇ 大手は老人が仕切ってそうだしな
2018/07/14(土) 09:36:03.34ID:vC0HHRPv0
絵担当の人はハッピーエンド多かったよ
2018/07/14(土) 09:36:29.73ID:J0ofY3XL0
残念、知恵とスキルはただでは手に入らない。
自己責任なんだよ。お前の無能は。
2018/07/14(土) 09:36:49.00ID:J0ofY3XL0
対策するとイナゴが次の無料コンテンツに移動するだけだから、対策しても売上には結びつかんだろうな
dsもpspも対策した後継ハードは売れなかったし(スマホの無料コンテンツに移動したから)
2018/07/14(土) 09:37:08.76ID:J0ofY3XL0
最近は平気でこんなこと言う人おるんだ
2018/07/14(土) 09:37:28.51ID:J0ofY3XL0
「この人違法サイトで読んでます」
→大砲でよくね?
2018/07/14(土) 09:37:33.61ID:vC0HHRPv0
なんとか漫画のスレ建てたいならテンプレ貼ればもしかしたら建てるかも
2018/07/14(土) 09:37:53.33ID:vC0HHRPv0
735 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/05/30(火) 20:19:29.28 ID:Xxa6+ZqP0
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1495371638/177-184
これも全部過去ログのコピペな
2018/07/14(土) 09:38:34.21ID:J0ofY3XL0
モラルに訴えても一円にもならない、現実に向き合ってどう金を取るか考えないからだ
言うなら戦ってない
2018/07/14(土) 09:39:02.14ID:J0ofY3XL0
作者に入ればえやろ
2018/07/14(土) 09:39:23.67ID:vC0HHRPv0
今度は他の人の書き込みをパクって書き込んでやがる
長文だから引っ掛かるから悪知恵でも働かせているのかよ
2018/07/14(土) 09:39:31.14ID:J0ofY3XL0
かなりあると思うぞ
日本でここより閲覧されているサイトだぞ?w

っていうか漫画家数千人もいるの?
2018/07/14(土) 09:39:43.44ID:vC0HHRPv0
アシリパさんは最初の掴みは面白かったし、ワンパターンさえ何とかすればよかったんだけどなぁ
月一のくせにどうしてああも話に工夫が無いんだよ
2018/07/14(土) 09:40:00.16ID:J0ofY3XL0
漫画家とかはそれで飯食ってる訳だしな
違法サイトのやってることは脱法行為
出版業界が時代遅れなのは確かだけどな
2018/07/14(土) 09:40:29.13ID:J0ofY3XL0
著作権とかそういう意識は日本人には無いから規制なんて無駄だよん
楽しませてもらうわ
2018/07/14(土) 09:40:51.31ID:J0ofY3XL0
クール・ジャパンというなら、政府もしっかり保護してやれよ
ディズニーを保護するアメリカを見習って
2018/07/14(土) 09:41:11.45ID:J0ofY3XL0
違法サイトで漫画タダで読めて当たり前と思ってる奴らは、
社会に出てタダ働きさせられても文句言うなよ
労働に対する報酬は無料で当たり前なんだろ?
2018/07/14(土) 09:41:12.48ID:vC0HHRPv0
グール は何を本筋にしたいのかさっぱりわからない1話だったな
「ただとりあえず人死なせとけばインパクトあるでしょ?」的な、読者を舐めきった魂胆が透けて見えた

まず現代舞台のくせして設定や展開が浮きすぎてるのも萎える
着メロは感動シーンのつもりなんだろうけど、主人公に一切感情移入できないから寒かった
ギャグも寒い
まぁまだ1話目だから様子見にしても、期待はしないでおこう
2018/07/14(土) 09:41:28.55ID:J0ofY3XL0
亡くなったwinnyの作者 47氏の意思
著作権の革命
包括的著作権にするしかない

ネットの通料金を3倍にして、著作権者に再分配する
それをやった場合、合法化で安心してマンガをみる人がさらに増える

ダウンロード違法化しても、音楽は委縮したまま。
2018/07/14(土) 09:41:32.08ID:vC0HHRPv0
おおーんしか覚えてないw
2018/07/14(土) 09:41:56.94ID:J0ofY3XL0
プロが作った著作物をコントロールできないようじゃ
早晩その業界はつぶれるね
2018/07/14(土) 09:42:16.13ID:J0ofY3XL0
乞食が乞食を利用して私腹を肥やす泥棒を賞賛すると言う光景
2018/07/14(土) 09:42:35.95ID:J0ofY3XL0
音楽業界は違法アップしてダウンロードしまくれるロシアの違法サイト潰すためにアップルがiTunesの定額配信サービスやった上にちゃんとロシアのそいつ訴えて賠償責任果たさせるで落ち着いたけどな
日本もこれくらいやらなきゃ
2018/07/14(土) 09:42:55.68ID:J0ofY3XL0
【悲報】違法サイトガイジさん、コンピュータウイルスの養分にされてしまう…
仮想通貨採掘ソフトが走るみたい。感染PCの43%が日本だし……。
この話がわからない人はとりあえず違法サイトやめとけ

5風吹けば名無し2018/02/11(日) 22:29:30.73ID:fdJL5wiL0
個人情報全流出
哀れやね

17風吹けば名無し2018/02/11(日) 22:30:55.06ID:H5UVJMYB0
pcで見るガイジおるんか?機種変前のスマホで見るやろあんな危ないサイト

44風吹けば名無し2018/02/11(日) 22:33:13.40ID:VdzWlVnG0
村人あたふたでワロタwwwwwwwwwwww

61風吹けば名無し2018/02/11(日) 22:34:51.18ID:7b58BQ0Q0
ずっと前から言われてたぞ情弱w

70風吹けば名無し2018/02/11(日) 22:35:20.26ID:S87iCcTW0
村ガイジあたふたで草

135風吹けば名無し2018/02/11(日) 22:40:44.84ID:abACN0P10
NHKは罪な放送局やね
2018/07/14(土) 09:43:00.90ID:vC0HHRPv0
新連載のエロは下品なエロさで好きになれない
2018/07/14(土) 09:43:20.64ID:vC0HHRPv0
女性漫画化特有の悪い癖が出ているし、倫たんみたいにエロに対してのこだわりが弱い
2018/07/14(土) 09:44:01.46ID:J0ofY3XL0
このまま進んだら中世みたいにパトロン捕まえた奴だけが大作を書ける世になるんだろうな。

大衆の好みではなくパトロンの好みの作品を書く
もしくはクラウドファンディング形式か
2018/07/14(土) 09:44:29.38ID:J0ofY3XL0
100害あって一利なし
こういうサイトは徹底的に潰せ
2018/07/14(土) 09:44:49.66ID:vC0HHRPv0
キングダムも打ち切りでお願いします。
でデスペナ復活で。
2018/07/14(土) 09:44:58.40ID:J0ofY3XL0
中高生あるあるだね 自分は例外ってやつさ
2018/07/14(土) 09:45:09.48ID:vC0HHRPv0
千歌ー千歌ー ビンッ
2018/07/14(土) 09:45:27.37ID:J0ofY3XL0
みてる奴ら泥棒だろ
せめて会員費とって作者にも払え
2018/07/14(土) 09:45:56.35ID:J0ofY3XL0
たぶん利用者の殆どは金のない学生とかニートだと思うよ
あとはカッツカツで生きてるワープアだろうな
こいつらも金はないけどやっぱりいろんな漫画見たいのよね

一応俺も今は違法DLされてる側だけど、金のない頃は違法DLしてて
それが創作の糧となった部分もあったりしてなぁ
2018/07/14(土) 09:46:18.34ID:J0ofY3XL0
調べた
6000人が商業雑誌で漫画出してるみたいね
まぁ漫画雑誌もピンきりだからな

普通に広告収入でいけるんじゃね
2018/07/14(土) 09:46:38.27ID:vC0HHRPv0
なんで二週も休載なのかな?
2018/07/14(土) 09:46:38.35ID:J0ofY3XL0
つうか中国のコピー製品を笑えない民度だよなぁ
2018/07/14(土) 09:46:55.71ID:J0ofY3XL0
なくなるまで全社休刊したら
2018/07/14(土) 09:46:57.95ID:vC0HHRPv0
休ませ過ぎも良くないよ
2018/07/14(土) 09:47:24.00ID:J0ofY3XL0
文化コンテンツに関しては中国並みの民度
2018/07/14(土) 09:47:43.43ID:J0ofY3XL0
「集英社」「講談社」「小学館」・・・・・・マンガで食っている大手出版社は安倍政権に
泣きつくことになる。
手をこまねいていいると、来年にでも「本社」を売り出すことになるだろう。
2018/07/14(土) 09:48:03.17ID:J0ofY3XL0
商品は作りました、売り方は考えてませんじゃ社会人失格だろう
2018/07/14(土) 09:48:23.01ID:J0ofY3XL0
まあ、違法サイトで無料で読まれると5年もたたないうちに漫画が死ぬと思うが、
いまの読者は大人になって読まなくなり被害うけないからどうでもいいんちゃう

被害被るのは未来の読者さ
2018/07/14(土) 09:48:26.73ID:vC0HHRPv0
アボーン連打で見えねえwちゃんと工夫しろよ荒らすなら
2018/07/14(土) 09:48:46.54ID:vC0HHRPv0
グールって作画は野田じゃなかったんだな・・・
たまたまネット通販みてたらグールのコミックスがあって
著者名がちがうからあれ?ってきづいた
でも絵柄すげーそっくり
2018/07/14(土) 09:49:28.88ID:J0ofY3XL0
一つの雑誌で大半がゴミだろ 食っていけないレベルなのはしょうがないぜ
2018/07/14(土) 09:49:56.93ID:J0ofY3XL0
違法サイトってそりゃ漫画家の管理とか契約とかしてねえんだからボロい商売だよな
2018/07/14(土) 09:50:15.56ID:vC0HHRPv0
当たり前のことですが、漫画家や出版社は、雑誌やコミックスの売り上げで生活し、事業を続けられています。
日本から盗まれたマンガを金を払わずに閲覧する行為は、違法な犯罪を助長するとともに、日本の漫画界を破壊する愚行です。
これからも日本のマンガを読み続けるために、違法サイトの閲覧やネタバレを日本から根絶しましょう。

違法なネタバレが書き込まれるとロ−カルルールによりこのスレも埋められてしまうので、くれぐれもご注意ください。
日本マンガの著作権を守れない人は、日本から直ちに出て行ってください。
日本にはそんなゴミは必要ありませんから。
2018/07/14(土) 09:50:25.71ID:J0ofY3XL0
仮に尾田を独占掲載するために三億で雇ったら広告収入だけでは金殆ど残らないだろ
2018/07/14(土) 09:50:35.15ID:vC0HHRPv0
ここでおまえらにビックニュース!

どうやら、おまえらがネタバレで迷惑をかけた漫画家の先生たちに真摯に謝罪して、二度とネタバレ、タダ読みをしないと誓えば、スレが使えるようになるらしいぞ(バレスレは除く)
なんだ、それだけでいいのか
2018/07/14(土) 09:50:54.66ID:J0ofY3XL0
Spotifyが出来る時代、読者を犯罪者扱いする以外の道も模索して欲しいな
2018/07/14(土) 09:51:23.72ID:J0ofY3XL0
そう言えばコミックは文字がはっきり読めなくなったわ
2018/07/14(土) 09:51:45.90ID:J0ofY3XL0
つーか違法サイトが公式のうんこより見やすいんだよ
公式で金払って運営してもらえ
2018/07/14(土) 09:52:04.03ID:vC0HHRPv0
キチガイが次スレにワッチョイを入れさせない為に先に立てたんじゃない?
でも、ワッチョイ有り無しは重複にならないから意味ないけどね
2018/07/14(土) 09:52:05.81ID:J0ofY3XL0
違法サイトはウイルス入ってる
個人情報抜かれて売られるから注意しろよ
2018/07/14(土) 09:52:23.00ID:J0ofY3XL0
海外サイトを実際潰せないしね チャイナみたいに切断でもするのか?
2018/07/14(土) 09:52:23.80ID:vC0HHRPv0
次スレはワッチョイありにしないと駄目だな
2018/07/14(土) 09:52:51.59ID:J0ofY3XL0
なんで摘発できないの?
2018/07/14(土) 09:53:11.03ID:J0ofY3XL0
違法サイト1日に億単位の人が来てるならかなりの収入になってそうだな
2018/07/14(土) 09:53:30.66ID:J0ofY3XL0
週刊少年ジャンプならジャンプ+からの無断転載って事でアップロードしたやつを訴えられるだろ
細かく訴訟していけば潰せるのでは?
作家の有料コンテンツで部外者が勝手に商売するなんて
あってはならないことだ。
マンガくらい金払って読もうぜ。
2018/07/14(土) 09:53:51.53ID:J0ofY3XL0
海外と繋がっている以上イタチごっこでしかない。
2018/07/14(土) 09:53:52.70ID:vC0HHRPv0
パラレルガチでやっちゃったね、どうせ寸止めと思ってた
2018/07/14(土) 09:54:12.66ID:vC0HHRPv0
カムイ が完全にエロ漫画だったな
もうびゅるびゅるどころじゃねえ、ジュブジュブに改名だ
2018/07/14(土) 09:54:56.32ID:J0ofY3XL0
漫画家もネトウヨでもすりゃいいんだよ
無言で表現できることなら言葉の壁を越えて海外に宣伝できるぞ
日本の国益に適う活動を続ければ、遠回りでも日本人に利益は戻ってくる
2018/07/14(土) 09:55:24.19ID:J0ofY3XL0
全然ちげーよw

そんな状態なら高い金かけて新薬開発する会社なんて無くなる
2018/07/14(土) 09:55:41.24ID:vC0HHRPv0
今週の白石は切ないなぁ・・
2018/07/14(土) 09:55:53.21ID:J0ofY3XL0
さっさと連名で違法サイト訴えて巨額の賠償でももぎ取ればいいじゃん
法がなければ政界に訴えろよ、何もしてないなら毟られるわそりゃ社会では
2018/07/14(土) 09:56:01.01ID:vC0HHRPv0
ここに書き込めるのは、

ヤンマガを自分の金で買った人だけらしいです
2018/07/14(土) 09:56:22.22ID:J0ofY3XL0
こうやって広めて関心かって圧力で潰す狙いだろ
どうせ近いうちに潰れる
まあ根本的に対策しないと第2、第3の違法サイトが出てくるだけだけど
2018/07/14(土) 09:56:51.22ID:J0ofY3XL0
違法サイト自体は、ただの埋め込みリンクサイトだから
2018/07/14(土) 09:57:13.36ID:J0ofY3XL0
宣伝になっている部分は無視だもんなぁ
最新刊とか買う人多いんじゃないの?
2018/07/14(土) 09:57:29.94ID:vC0HHRPv0
その白石のスレから出てこないでくれる?
2018/07/14(土) 09:57:33.40ID:J0ofY3XL0
昔はこういうのアングラサイトって感じで、危険で知識もある奴しか辿り着けなかったもんだけど
村カジュアルすぎんだろwww
電車の中でみんな読んでるレベル
2018/07/14(土) 09:57:49.77ID:vC0HHRPv0
グール の主人公夫婦の切り口がちょっと面白いかもしれない。
先週の第1話見た時はよくある、平凡な一市民のサラリーマンが
非常事態に足を突っ込んでしまいひたすら受動的なスタンスで事態の急変に翻弄され続ける、
みたいな話なんだろうなと思ってたら、今週の2話の夫婦の切り替えの早い対応ぶりに
面喰っておおっ?とか思ってしまった。
2018/07/14(土) 09:57:50.69ID:J0ofY3XL0
映画村なら知ってる
2018/07/14(土) 09:58:19.38ID:J0ofY3XL0
いや、無料で働きたいんだよ。
読んでる人は。

だから貧しいとは気付かずに。
2018/07/14(土) 09:58:38.60ID:J0ofY3XL0
ハード乗っ取り系のウイルスだっけか?
2018/07/14(土) 09:58:58.45ID:J0ofY3XL0
一つだけ今遮断する方法があるとしたら

ウイルス対策ソフトと連携して、ウィルス対策ソフトが違法サイトを悪質サイトとして遮断すること
これでキッズは繋げなくんじゃない

iphoneから見る場合は知らない
2018/07/14(土) 09:59:18.29ID:J0ofY3XL0
わいのpcアドレス帳もなんも入ってない
2018/07/14(土) 09:59:18.58ID:vC0HHRPv0
交尾したら死ななくなることを公に知れていたら、陽太を巡っての殺し合いが始まるのは目に見えているし。
2018/07/14(土) 09:59:38.69ID:vC0HHRPv0
石田先生ノーブラなん
2018/07/14(土) 10:00:23.94ID:J0ofY3XL0
悪質性を認定されれば叩き潰される
誹謗中傷まとめサイトも、単なるコピペではなく、悪質性を認定されて潰されたやろ
2018/07/14(土) 10:00:52.16ID:J0ofY3XL0
図書館は出版社側から許諾受けてやってるけど違法サイトは許諾受けてないからアウト
本書の一部見又は全部を無断で複写複製は著作権の侵害ってちゃんと電子にも紙の本にも書いてあるけど
2018/07/14(土) 10:01:07.23ID:vC0HHRPv0
ないぞ
2018/07/14(土) 10:01:21.25ID:J0ofY3XL0
そろそろ警察も著作物の違法ダウンロードの啓蒙のため見せしめをやるころだろう
対象としてちょうどいい
海外サイトだから若干時間かかるけどなw
2018/07/14(土) 10:01:26.99ID:vC0HHRPv0
最近1番楽しみにしてるまんがです
2018/07/14(土) 10:01:50.20ID:J0ofY3XL0
NHK「合法だが?」

だな
ジャンプコミックスは未だに売れ続けてるし
ヲタ恋みたいなゴミ漫画が何十万部も売れてる時点で説得力無し

確かに
再販制度みたいなゴミ制度が違法サイトに付け入る隙を与えた
2018/07/14(土) 10:02:19.31ID:J0ofY3XL0
まぁでも無料で公開して、ちゃんと本売って利益あげてる連中も居るからな〜
なろう系の連中なんか本編基本タダだろ、単行本には書下ろしするし
2018/07/14(土) 10:02:41.65ID:J0ofY3XL0
鯖は海外でも運営者は日本人じゃないの?
三国人とか反社会のヤクザ連中で潰せないのか?

ダウンロードでも違法になってるからそっちで捕まえるしかないかもね
2018/07/14(土) 10:02:55.76ID:vC0HHRPv0
説教飯の卵かけご飯美味そうだな
2018/07/14(土) 10:03:01.52ID:J0ofY3XL0
まあ単行本も買えないような心も財布も貧しい人たちが増えたのかな…。
こちとらボンガロなんて値段高くても復刻してほしいのに
2018/07/14(土) 10:03:15.54ID:vC0HHRPv0
牡蠣醤油は広島県のスーパーに行けば、どこにでも売っているよ
少し甘めでまろやかで複雑な味わいは、そこらの醤油じゃ勝てんよ
2018/07/14(土) 10:03:18.89ID:J0ofY3XL0
紙のほうがいいだろ
どうしても見たいならいいけど
わざわざクリックして読んでられん
2018/07/14(土) 10:03:47.30ID:J0ofY3XL0
本命の目的は各種パスワード抜きだろ
2018/07/14(土) 10:04:06.70ID:J0ofY3XL0
フリーブックスは瞬殺したのに何で違法サイトは野放しなんだ?
違いがわからん
2018/07/14(土) 10:04:26.49ID:J0ofY3XL0
そもそも漫画読んでる時点でガイジだからな
そんな奴にモラルを説いても無駄だよ
2018/07/14(土) 10:04:44.36ID:vC0HHRPv0
グール おもろい。このまま行けば実写化するな
2018/07/14(土) 10:04:46.40ID:J0ofY3XL0
音楽はCD売れなくなって、ライブ、グッズで儲けるってシフトチェンジしたから、
漫画も従来のやり方を変える時期にきたんだろ
2018/07/14(土) 10:05:04.18ID:vC0HHRPv0
ゴールデンカムイはアニメ化待ったなしだな!!
2018/07/14(土) 10:05:52.10ID:J0ofY3XL0
そうなんだけど、手間と資金が必要なんだよな。
またサーバは法域外だったりするし。
2018/07/14(土) 10:06:20.01ID:J0ofY3XL0
>なんで摘発できないの?

理由

違法サイト「違法サイトは国交・著作権のない国で運営してるから違法性はない。日本のテレビが北朝鮮の番組を無断で放送してるのと同じ」 - Togetter
2018/07/14(土) 10:06:33.03ID:vC0HHRPv0
23号で残りのクインテットメンバーが登場、24号で詳細が判明か
2018/07/14(土) 10:06:49.09ID:J0ofY3XL0
確かに単純な絵で日常漫画ばかりになってるな。
あとはエロ漫画の方が買って貰えるか。
しかし、30年前よりも漫画家そのものが子供たちの憧れや尊敬の対象でもなくなった気がした
2018/07/14(土) 10:06:52.75ID:vC0HHRPv0
グール は今んとこ面白いな
しかし映画化意識してる感がすごい
2018/07/14(土) 10:07:18.10ID:J0ofY3XL0
サーバーのある場所の問題
2018/07/14(土) 10:07:47.18ID:J0ofY3XL0
購入厨が今以上に買い支えればいいんじゃね?
作家にお布施することが生き甲斐なんだから
2018/07/14(土) 10:08:09.31ID:J0ofY3XL0
違法サイトが嫌ならわざわざ金出して買いたくなるような漫画描いてみろよ
自分の実力不足を棚に上げて違法サイト批判とか何様だよ
たかが漫画家の分際で
2018/07/14(土) 10:08:21.53ID:vC0HHRPv0
一般市民を守る立場の刑事が俺はヤクザだと言って無辜の民の家に転がり込み事あるごとにお説教ですか
涙が出るほど立派な公僕ですね
2018/07/14(土) 10:08:29.31ID:J0ofY3XL0
それだと思う。「法律の隙間には札束が詰まってる」と藤田田が言ってたが、
あれ言い換えると「大多数が信じてる性善説の裏をかけ」って事だよな。
2018/07/14(土) 10:08:41.32ID:vC0HHRPv0
グール は直ぐに終わりそうな雰囲気だな
2018/07/14(土) 10:08:46.55ID:J0ofY3XL0
違法アップロード者がよく使う言い訳だよな
利用者は次がアップロードされるのを待つんだよ
1度タダで手に入った物を、金を出して買う人は少なくなる
2018/07/14(土) 10:09:15.25ID:J0ofY3XL0
そんな学生の酒場放談にマジレスされましても
ん? 酒場? いや酒場じゃないな。ファミレスだw 失敬失敬www

まあでも経済は法律を容易に打ち破ると思うよ
ほれ、中国人が面白いことを言ってるだろ
上に政策があれば下に対策ありってね

デタラメな経済政策を厳罰をもって強制したところで決して豊かにはなれないのさ
笛吹けど踊らずの面従腹背だ。
それが故にソ連は崩壊し、大躍進運動は失敗し、ジンバブエはあのザマで、
南米のどこだったかなえらいことになってんでしょ
ま、それをいえば小泉構造改革もアベノミクスも失敗だよなw どうみてもwww
2018/07/14(土) 10:09:34.10ID:J0ofY3XL0
なんか、全然わかって無い人が居て
気持ち悪いな。

アーティストって言うのは
ファンの心を盗むのが仕事なんですよ。
心を盗まれたファンは勝手にお金を払ってくれるわけ。

お金を払ってない人は
興味無いって事でしょ、簡単な話。
2018/07/14(土) 10:09:54.09ID:J0ofY3XL0
雑誌の現物を購入・スキャンして鯖に送ってるのは日本国内のどこかにいる人間だよな
2018/07/14(土) 10:10:10.13ID:vC0HHRPv0
さすがにこう言わざるを得ないな

漫画だから
2018/07/14(土) 10:10:14.07ID:J0ofY3XL0
Youtubeと同じシステムにしろよ、利用者数の広告収入で頑張れ。面白ければ単行本が売れるよ。ワンパンマンとかかなり売れてるじゃん、面白いからだよ。
2018/07/14(土) 10:10:29.84ID:vC0HHRPv0
ネタバレ荒らしは、ヤンマガの370円も払えないの?
2018/07/14(土) 10:11:19.98ID:J0ofY3XL0
違法サイトで読む漫画は買う価値がないということだから、当てはまらない。

俺も週末のハーレムとふたりエッチは全巻購入している
2018/07/14(土) 10:11:48.04ID:J0ofY3XL0
漫画家はサイン会やらトーク会やらグッズで儲けりゃいいよな
2018/07/14(土) 10:11:58.62ID:vC0HHRPv0
この人の作品はだいたいグダってる
前作とかグダグダの極みだった
でも味があって読んじゃうんだよな
2018/07/14(土) 10:12:17.01ID:J0ofY3XL0
影でコソコソ読んでるならまだしも開き直ってるバカはつかまえろや
2018/07/14(土) 10:12:18.43ID:vC0HHRPv0
殺さざる者が面白くなる気がするんだけど今んとこまだ普通だな
2018/07/14(土) 10:12:45.95ID:J0ofY3XL0
狂人どもは単行本もただで読みたいから悪質なんだよ…。
2018/07/14(土) 10:13:14.90ID:J0ofY3XL0
韓国のヘイワ団体、辺野古でヘイワを叫ぶ ネットの反応「いい加減に内政干渉する外人を取り締まれよ」「名護市民も目が覚めるはずだわ」
2018/07/14(土) 10:13:37.09ID:J0ofY3XL0
なろう系作家は出版社側が普通のラノベ作家と区別してるから
一作書籍化して50万円〜の世界だぞ
その上出版社は使い捨てにするから次作も書籍化することは極稀
2018/07/14(土) 10:13:47.21ID:vC0HHRPv0
古谷実の漫画でもこんなシーンあったな
ヤクザに死体が見つかるのも時間の問題だと思う
2018/07/14(土) 10:13:57.12ID:J0ofY3XL0
サーバ設置してる国の法律でってやつ、抜け道にしか使われないよね
まあ突然他国に踏み込んで押収するわけにいかないのは理解できるんだが
どこにあんの?
2018/07/14(土) 10:14:06.95ID:vC0HHRPv0
バラエティ殺し屋って感じだね そこそこ面白いけどな
ナニトモは実体験あったからリアル感出せてた 越えるのは無理だろ
2018/07/14(土) 10:14:14.41ID:J0ofY3XL0
見てる奴に止めて下さいなんて無駄な呼び掛けしてる暇があったら
アップロードしてるバカを一人でも多く捕まえろ
漫画家も出版社もアホしかおらんの?
2018/07/14(土) 10:14:42.92ID:J0ofY3XL0
ちょっとのぞいたら、ほとんどエロ漫画ばっかだろ
サイコーとか言って、シコってるんだろ
2018/07/14(土) 10:15:02.25ID:J0ofY3XL0
それでも全体の1/3以下じゃなかったっけ。
写り込みは対象外になったな、最近。
2018/07/14(土) 10:15:22.07ID:J0ofY3XL0
海賊版サイトに広告出してる会社をボイコットするのが正解
2018/07/14(土) 10:15:35.84ID:vC0HHRPv0
疑ってかかるとなんかどの漫画も実写化を狙ってるようにみえなくもない

精神科医と殺人犯が入れ替わるやつも
2018/07/14(土) 10:15:41.97ID:J0ofY3XL0
アップロードした奴を神と崇める始末
どうしようもない世の中になっちまったな
2018/07/14(土) 10:15:55.60ID:vC0HHRPv0
狙っちゃいかんのか
2018/07/14(土) 10:16:47.79ID:J0ofY3XL0
図書館側では本のコピーした上で別のところに発表したりそれで利益を得るような行為今は禁止してるぞ?
コピー自体きちんと図書館スタッフに申し出しないとダメだけど
2018/07/14(土) 10:17:15.87ID:J0ofY3XL0
音楽も今でこそ公式チャンネルに新曲うp当たり前になってるけどインターネットの普及から見るとクソ遅かった
利権を手放したくない連中が業界の衰退を招いている
2018/07/14(土) 10:17:24.34ID:vC0HHRPv0
ワッチョイあんまり好きじゃないけど仕方ないか
2018/07/14(土) 10:17:44.13ID:vC0HHRPv0
グール は
あっさり殺しといて、幼稚園児のような泣き方しとるし、
普通死体見て取り乱すのは主婦のほうだろ。
2018/07/14(土) 10:17:44.64ID:J0ofY3XL0
アメリカだよ
2018/07/14(土) 10:18:13.77ID:J0ofY3XL0
なんで規制できんの?また似たようなのができるかもしれないけど、とりあえず違法サイトだけでも取り締まれないもんなのかね
2018/07/14(土) 10:18:42.75ID:J0ofY3XL0
コジキの群れやん
2018/07/14(土) 10:19:05.18ID:J0ofY3XL0
殺人トーナメント
料理うまいしつつ、実在店舗よいしょ
趣味の話
同性愛の話
オタクの恋愛

誰が金払って読みたいんだよww
2018/07/14(土) 10:19:12.89ID:vC0HHRPv0
毎回話の展開が不自然すぎるけど中途半端にベテランだと編集も言いにくいのかね。
2018/07/14(土) 10:19:25.08ID:J0ofY3XL0
去年違法サイトでワンピース全巻見てからゲームや一番くじに金使ってるわ
違法サイト無かったらワンピースはクロコダイル編で終わってたと思う
2018/07/14(土) 10:19:32.64ID:vC0HHRPv0
このハゲッー!
2018/07/14(土) 10:19:42.51ID:J0ofY3XL0
逆に漫画本1冊2,000円とかにすればいんじゃね
読むのに金払いたくないやつが増えた以上
大量に刷って大量に売る薄利多売より本自体にプレミアム感出せよ
2018/07/14(土) 10:20:11.21ID:J0ofY3XL0
ゲロブスババア鬼女が何故か怒っててわろたwwwプ大爆笑

シワシワ激怒!wプ大爆笑
2018/07/14(土) 10:20:30.13ID:J0ofY3XL0
開き直りですらなく当たり前に思って使ってる奴が少なくないのがヤバい
2018/07/14(土) 10:20:49.89ID:J0ofY3XL0
マンガのアップロード、ダウンロードを直接取り締まる法律がないんだろ
そこが動画や音楽とは決定的に違う。
違法画像へのリンクや埋め込みの閲覧が違法になると
グーグルなんかは世界最大の犯罪サイトになるわけだしな
2018/07/14(土) 10:21:01.47ID:vC0HHRPv0
ワッチョイがあっての間違い
2018/07/14(土) 10:21:09.72ID:J0ofY3XL0
だいたいはシンガポールだろ
2018/07/14(土) 10:21:21.23ID:vC0HHRPv0
サイコメトラーもついてなかったっか?
2018/07/14(土) 10:22:15.41ID:J0ofY3XL0
ワンピース終わったらマジで漫画業界死ぬなw
2018/07/14(土) 10:22:43.21ID:J0ofY3XL0
乞食行為してるんだから乞食呼ばわりされても文句は言うなよ
2018/07/14(土) 10:22:50.13ID:vC0HHRPv0
ゴールデンカムイ 商売の単行本を書店で扱ってください
2018/07/14(土) 10:23:09.87ID:vC0HHRPv0
稼業がメディアミックスしたら書店で売るようになるかもな
2018/07/14(土) 10:23:12.44ID:J0ofY3XL0
そんな必死に口数増やさなくていいよ。
2018/07/14(土) 10:23:41.24ID:J0ofY3XL0
出版社や筆者視点では当然冗談じゃねえって感じだろうが
利用者側からしたら当然無くなれとは言わんよな。言う訳がないよw
2018/07/14(土) 10:24:10.17ID:J0ofY3XL0
>スマホではなんでも無料"というのが当たり前になっていて
ここよく言われることなんだけど
ちょっと認識に間違いがあると思う
携帯は通信量払ってるからみんな深層心理的には
無料と思っていない
だから泥棒というか罪の意識が芽生えにくい
2018/07/14(土) 10:24:32.28ID:J0ofY3XL0
違法サイトの運営捕まえれば済む話だけど逮捕できない時点でお察し
2018/07/14(土) 10:24:38.63ID:vC0HHRPv0
たーし出てってくれて良かったよ、漫画読んでて思ったけど車屋の癖に一言言われたぐらいで人殺し呼ばわりする金髪のガキとか、説教と暴力好きの馬鹿社長とか。犯罪者雇う会社はこの世にないぞ。
2018/07/14(土) 10:24:52.29ID:J0ofY3XL0
割れ厨の時代からネットの底辺モラルなんてこんなもんだよ
昔と比べたらここもだいぶお上品になったと思うがね

今は違法アップロードへのリンクだけでも有罪にできたはずなんだがな
2018/07/14(土) 10:24:58.46ID:vC0HHRPv0
1 9784063829723 中間管理録トネガワ 5 講談社 野田伸行 2017.6.6
2 9784063829730 1日外出録グール 1 講談社 上原求 2017.6.6
11 9784063829785 みなみけ 16 講談社 桜場コハル 2017.6.6
12 9784063829754 ザ・倫たん 10 講談社 南勝久 2017.6.6
14 9784063829778 GTO パラダイス・ロスト 9 講談社 藤沢とおる 2017.6.6
17 9784063829792 しげの 1 講談社 山田恵庸 2017.6.6
23 9784063829747 ハレ婚。 12 講談社 NON 2017.6.6
40 9784063829761 セーラーエース 6 講談社 しげの秀一 2017.6.6
71 9784063829709 ヤキュガミ 4 講談社 次恒一 2017.6.6
147 9784063829716 喰種  −蹴球賭場師− 1 講談社 外本健生 2017.6.6
2018/07/14(土) 10:25:09.47ID:J0ofY3XL0
全ページウサギ入りで横720に縮小してるゴミスキャン
2018/07/14(土) 10:25:37.94ID:J0ofY3XL0
違法サイトがつぶせないのなら、リンク先の画像サイトを
地道に潰していけばよいのでは(´・ω・`)?
2018/07/14(土) 10:25:57.02ID:J0ofY3XL0
ジャンプは値上がりしてるくせに単行本は全然上がってないよな
2018/07/14(土) 10:26:16.90ID:J0ofY3XL0
ただの乞食じゃん
無料享受が当たり前と思ってる某国人みたいだね

だいたい漫画家なんて超がつくほどブラック職業なんだし
違法で収入が得られなくなれば誰もやりたがらなくなるよ
成り手が減れば漫画の質も下がっていくだろうし
漫画原作の恩恵を受けていたアニメ業界も衰退
巡り巡って違法だろう何だろうが享受してきた人間が
マンガやアニメというコンテンツを失うことになるだけ
2018/07/14(土) 10:26:27.38ID:vC0HHRPv0
僕やりのドラマ超楽しみ
2018/07/14(土) 10:26:36.75ID:J0ofY3XL0
早いとこ潰さないと誰も描くやついなくなるぞ
2018/07/14(土) 10:26:47.15ID:vC0HHRPv0
成功的だが時間がないからな
2018/07/14(土) 10:27:42.34ID:J0ofY3XL0
お前が観た映画やドラマ等に漫画原作がないのなら言ってもいいけど100%ないでしょ
ま、本当に馬鹿な奴はこういう奴のことな
2018/07/14(土) 10:28:10.20ID:J0ofY3XL0
ぜんぜんアングラ感がないし大ピラげすぎて引くわ。あんなの放置してる出版業界の怠慢だろう。
発売前にアップされてるって異常すぎだろう。海外に鯖置いてるなら国際問題で外交摩擦レベルだろう。
2018/07/14(土) 10:28:16.00ID:vC0HHRPv0
どう見ても明の仕込み刀より金剛様の足首直径の方が長いんだが、どうやって擦れ違いざまに一振りで切断したの?
2018/07/14(土) 10:28:35.78ID:vC0HHRPv0
そこは「カムイ 」ですからご理解いただければ助かります
2018/07/14(土) 10:28:39.14ID:J0ofY3XL0
手っ取り早いのが児童ポルノで導入したっていわれてる
プロバイダーレベルでのアクセス遮断だろうね
海外の接続業者使わなきゃアクセスできないようにすればキッズには手出しできないだろ
2018/07/14(土) 10:29:08.11ID:J0ofY3XL0
家電をネットで買うようになって電気屋が衰退したみたいに、出版業界も衰退すんの?
漫画家だけは守ってあげてほしい
2018/07/14(土) 10:29:37.08ID:J0ofY3XL0
貧乏パート鬼女はプライドだけは高いからなwwwププ
ププ大爆笑
しわしわ激怒!wプ大爆笑
2018/07/14(土) 10:29:59.27ID:J0ofY3XL0
まず見るのは違法じゃないのに、罪の意識とか犯罪幇助とかデマを浸透させようとしてるやつは詐欺師なん?
2018/07/14(土) 10:30:04.44ID:vC0HHRPv0
アナルショップ休載多いような気がするが
ジャンプのほうに時間持ってかれてるんだろうか
2018/07/14(土) 10:30:19.27ID:J0ofY3XL0
関係者をしょっ引けよ
で、莫大な賠償金を背負わせればいい
2018/07/14(土) 10:30:24.19ID:vC0HHRPv0
アナルショップつまらんからこのまま終わってほしい
ジャンプの方がまだ面白い
2018/07/14(土) 10:30:36.56ID:J0ofY3XL0
まあ海賊サイトは当然ウンコだけども
漫画家を奴隷のようにあつかってきた業界も同じようなクソ
2018/07/14(土) 10:31:04.90ID:J0ofY3XL0
なるほど。責任の転嫁、負け組認識から来ると
2018/07/14(土) 10:31:24.03ID:J0ofY3XL0
そもそもYouTubeで週刊漫画が無断掲載されてる状態なんだよなぁ
違法サイトだけ潰しても足りねぇよ
2018/07/14(土) 10:31:44.01ID:J0ofY3XL0
ウナギの稚魚と似たようなもんだよ。
規制して保護しないと近いうちに滅びるけど目先の欲望優先で規制できない。
2018/07/14(土) 10:31:53.01ID:vC0HHRPv0
重力が強いからね仕方ないんだ
2018/07/14(土) 10:32:03.82ID:J0ofY3XL0
台湾だよ
正式な国交がないから著作権の対応が難しい
2018/07/14(土) 10:32:12.98ID:vC0HHRPv0
アナルショップって聞くたびに弁当を連想する
2018/07/14(土) 10:33:09.59ID:J0ofY3XL0
前の記事で出版社が違法サイトに対抗するサイトをつくるべきという結論が出たから
あとはこうネットで圧力かけていくしかないだろうな。
出版社&漫画家は乞食呼ばわりするだけで完全に脳死状態。対話にならなかったのだから。
2018/07/14(土) 10:33:37.50ID:J0ofY3XL0
USAとかシンガポールとかそんなメジャー国なの?
なんか潰せそうな気がしてきた
もっとザンビアとかバルト海の方とかバヌアツみたいなあー、無理だわこれって所かと思ったら違うんかい
2018/07/14(土) 10:33:41.58ID:vC0HHRPv0
そんなのに気づくほどマジメに読んでるのか
2018/07/14(土) 10:34:01.31ID:vC0HHRPv0
惣菜買うと高くなるよね
2018/07/14(土) 10:34:06.53ID:J0ofY3XL0
週刊誌のdマガジンみたいに
マンガも出版社の垣根超えて
ネットサービス始めれば良かったのに
何もかも手遅れになっちゃったな
2018/07/14(土) 10:34:35.42ID:J0ofY3XL0
∩ < 人がせっかく
∩ < 懇切丁寧に語り入れてやったのに
∩ < なんだその態度はw

∩∩∩ < モルゲッソヨwww
2018/07/14(土) 10:35:04.35ID:J0ofY3XL0
それ成り立たんから
2018/07/14(土) 10:35:26.33ID:J0ofY3XL0
違法サイトが無くなったら日本の労働環境が良くなってサビ残しなくて済むの?
何の関連性もないものを引き合いに出して何言いたいんだコイツ
こういう奴こそ庶民から平気で搾取する既得権益層の権化のような気がする
2018/07/14(土) 10:35:30.18ID:vC0HHRPv0
最近飛び飛びで読んでたからなぁ
カムイ のは気づかんかったか読んでない号だったかだわ
2018/07/14(土) 10:35:46.38ID:J0ofY3XL0
無修正動画サイト「カリビアンコム」関係者が逮捕。海外運営なのになぜ摘発できたのか?


このように海外のサイトでも摘発された例はある
2018/07/14(土) 10:35:49.92ID:vC0HHRPv0
なかだしっていうか、あれ男もイッたの?
女しかイッてなかったりして
2018/07/14(土) 10:36:03.70ID:J0ofY3XL0
出る杭は叩かれるの典型例だね。YouTubeも最初はこうだった。
2018/07/14(土) 10:36:32.08ID:J0ofY3XL0
大人向け漫画で面白いのがない
デスゲームやなろう擬きや飯モノばっかり
違法サイトでさえ読まんもん
面白くねえから
2018/07/14(土) 10:36:51.22ID:J0ofY3XL0
違法サイトに関係なく早くワンピース探し当てろよと思うわw
2018/07/14(土) 10:37:11.17ID:J0ofY3XL0
食べ放題バイキングじゃないけどね
元取ろうっていう心理が働いても無理はない
2018/07/14(土) 10:37:18.75ID:vC0HHRPv0
カムイ とかゴールデンカムイ とかGTOはDQN向けの暴力セックスって感じ
2018/07/14(土) 10:37:30.78ID:J0ofY3XL0
圧力かけるなら広告出稿企業側にだな
2018/07/14(土) 10:37:38.45ID:vC0HHRPv0
カムイ に全くエロさを感じないんだが
分泌液が出過ぎてるせいなのか
2018/07/14(土) 10:38:36.49ID:J0ofY3XL0
ジャスラックみたいなヤクザが増えるだけだぞ
2018/07/14(土) 10:39:04.44ID:J0ofY3XL0
そう、音楽はこの手のことを乗り越えて今があるんだから参考にすればいいんだよな
利用者のモラルに訴えるとか効果ないに決まってて、海賊版サイトの代替を公式に作った上で海賊版は徹底的に潰すしかない
早く決断しないと漫画=無料の認識がどんどん広がる
2018/07/14(土) 10:39:07.35ID:vC0HHRPv0
あの作者は昔からエロ描きたがりだけど悲しいくらいエロく描けない
巨人から何も変わっとらん
真正面の動きのない泣き顔にあーっあーっ(棒)ってのしか描けない
2018/07/14(土) 10:39:27.12ID:vC0HHRPv0
あの人はグロに少々のエロがいいのに何でエロ全振りしとるん?
2018/07/14(土) 10:39:33.36ID:J0ofY3XL0
違法サイトは正義!

NHK受信料やジャスラックに著作権料を払うのは当たり前だけど
漫画は低俗な読み物だし文句言われる筋合いなんかないだろ

何が文化()だよwさっさと日本の漫画文化なんて死ねよ!違法サイトサイコー!
2018/07/14(土) 10:40:02.43ID:J0ofY3XL0
発売前の週間漫画とか韓国語で翻訳されて韓国サーバーに上げられたりしてるけど
どう考えても出版社側は流出経路を特定できるだろうに
その程度の努力もしない業界なら潰れてもしょうがないとも思うわ
2018/07/14(土) 10:40:31.50ID:J0ofY3XL0
例えば音楽は一番最初に違法ダウンロードの被害を受けたが、
収益をライブメインにしたり、youtubeで無料公開して広告費で稼いだり、
AKBのような商法で付加価値をつけたり、ダウンロード販売に力を入れたり、
簡単に泥棒される従来の畑だけにこだわり続けることをやめ、別の稼ぎ方を模索して今がある。

音楽も最初はCCCDとか言ってウィルスをバラまいてみたり巫山戯たことやってたけど、
だいぶ時代に合わせた商売をするようになった。

その間出版業界は何をしていたのだろう。
2018/07/14(土) 10:40:53.70ID:J0ofY3XL0
海外サーバにあろうと何だろうと、児童ポルノのサイトが壊滅してるんだから、その気になれば潰せるだろ
2018/07/14(土) 10:40:55.90ID:vC0HHRPv0
そんなに褒められると照れるんだけど
2018/07/14(土) 10:41:13.68ID:J0ofY3XL0
これで終わりだと思うんだけどな
そうでないらしいから良くわからん
2018/07/14(土) 10:41:15.75ID:vC0HHRPv0
ゴールデンカムイ は漫画としては中の上くらい
信者の親父は関係ないスレにゴールデンカムイ の台詞を書き込んで荒らすなど在特会並みの老害
2018/07/14(土) 10:41:30.86ID:J0ofY3XL0
政治家はそれ狙ってるかもな
新しい利権作り
2018/07/14(土) 10:41:59.30ID:J0ofY3XL0
ほとんどの本屋は、ビニールか紐で読めなくしてると思うんだけど、やぶいて読むのw?
2018/07/14(土) 10:42:18.90ID:J0ofY3XL0
日本のコンテンツ潰しのために 赤字垂れ流しでサイト運営してる って聞いた

火薬を使わない戦争らしい
2018/07/14(土) 10:42:38.86ID:J0ofY3XL0
違法サイトが潰されないんだったら映画村とか音楽村とかが登場しないのはなぜ?
2018/07/14(土) 10:42:44.59ID:vC0HHRPv0
絵なら手品よりカムイや野田先生のがレベル高いからなあ
2018/07/14(土) 10:42:58.61ID:vC0HHRPv0
とりあえず#違法サイトを守ろうとか呟いてるやつの身元特定して学校なり会社なりに連絡やな
誰かやれ
2018/07/14(土) 10:44:04.32ID:vC0HHRPv0
元が取れているのかね?
自分が槍、回りが槍だしたら、自分の未来、将来、てか種籾や畑を自らが焼いているだけなんだがな。
2018/07/14(土) 10:44:32.74ID:vC0HHRPv0
日本国内の権利物についてその権利を侵害し、明らかに日本国内に向けた違法行為が日本国内で完成している行為だから、国が本腰入れたら瞬殺される案件
2018/07/14(土) 10:44:53.04ID:vC0HHRPv0
さすがに石田先生がは画力高いほうだろ
2018/07/14(土) 10:45:30.68ID:vC0HHRPv0
政治家の怠慢。乞食の屁理屈は無視してさっさと法改正しろ。
2018/07/14(土) 10:46:21.86ID:vC0HHRPv0
石田先生と石田先生ェがまぎらわしい
2018/07/14(土) 10:46:41.59ID:vC0HHRPv0
内容があんなのだから下がる一方だろうね
2018/07/14(土) 10:46:59.04ID:vC0HHRPv0
海賊版とかちょっと前まで中国を笑い者にしてたのに今じゃこんな有り様
2018/07/14(土) 10:47:27.29ID:vC0HHRPv0
ドイツ村みたいなものか
2018/07/14(土) 10:47:46.53ID:vC0HHRPv0
北斗の拳って今見ても糞つまんないよな…
シティハンターは面白い
2018/07/14(土) 10:48:06.38ID:vC0HHRPv0
読みたいというより集めておきたい漫画は買ってるな
ジャンプ系は長くて内容薄いから買わないけど
2018/07/14(土) 10:48:10.44ID:vC0HHRPv0
白石は野田先生に負けたか……
2018/07/14(土) 10:48:26.19ID:vC0HHRPv0
日本の出版業界が糞だから無理
2018/07/14(土) 10:48:30.20ID:vC0HHRPv0
なんか手品先輩嫌われてんな
2018/07/14(土) 10:49:31.93ID:vC0HHRPv0
絶対ってほどでもないが、まあ大体そうだな
2018/07/14(土) 10:49:58.97ID:vC0HHRPv0
ガスタービンって、今度は小鳥ジェットでも作るのかよ
小鳥が尻からブボボ(`;ω;´)モワッ してる絵が見られるのを今から期待しとこう
2018/07/14(土) 10:49:59.94ID:vC0HHRPv0
底辺「国際租税回避は合法でも駄目だ!企業は俺たち底辺ちゃんに再分配しろ!」
底辺「漫画を盗み読みするのは合法だ!だから問題視するな!」

底辺ってほんとどこまでも卑しいよね。生きてて恥ずかしくない?
2018/07/14(土) 10:50:18.79ID:vC0HHRPv0
かぐや は3日目にしてPOS500位以下か
3巻程度で切られそうだな
2018/07/14(土) 10:50:29.03ID:vC0HHRPv0
違法サイトの管理人すら特定出来てないからな
潰す気は無いだろ
2018/07/14(土) 10:50:58.08ID:vC0HHRPv0
本当に儲かるなら他の奴らもサイト立ち上げるわなw
2018/07/14(土) 10:51:27.20ID:vC0HHRPv0
JPOP

マンガ

アニメ
2018/07/14(土) 10:51:47.72ID:vC0HHRPv0
いいドラマだしなブレイキング・バッド
参考にしたくなる気持ちもわかる
2018/07/14(土) 10:51:49.31ID:vC0HHRPv0
こいつは広告周りから調べてガラを抑えた方がいいと思う
2018/07/14(土) 10:52:07.50ID:vC0HHRPv0
野田先生が、手品は飛ばすようになった
ヤンジャンに比べるとクオリティ低いんじゃね
2018/07/14(土) 10:52:09.34ID:vC0HHRPv0
違法サイト最高、潰そうとしているやつらは俺が潰してやる。
まずはつぶそうとしている3流作家の非買運動から。
2018/07/14(土) 10:52:26.71ID:vC0HHRPv0
裏に居るのはシナだろ
2018/07/14(土) 10:53:34.38ID:vC0HHRPv0
違法サイトに資格本もあるんかな。
2018/07/14(土) 10:53:36.77ID:vC0HHRPv0
白石初めて見たけど
えらそうに心配説教してるのはいいが、女買いに来てる客だよな
そりゃ編集部も打ち切り前に飛ばすわと思った
2018/07/14(土) 10:53:53.72ID:vC0HHRPv0
出版社側も著作権が効かない第三国経由で違法サイトを妨害したらいいんじゃない。
2018/07/14(土) 10:53:56.51ID:vC0HHRPv0
梶やん有能すぎるな
ガスタービン付いたらって異世界戦記にに・・
2018/07/14(土) 10:54:59.29ID:vC0HHRPv0
>関係者をしょっ引けよ
>で、莫大な賠償金を背負わせればいい
2018/07/14(土) 10:55:25.32ID:vC0HHRPv0
シェイクスピアって何がおもろいのかわからんな。セリフの半分がもとの小説の内容っぽいし
作者の創作かどうかもわからん。おもろしろいって人はどこが好きなの?
カムイ ってもう毎回こんななのか。
2018/07/14(土) 10:55:27.23ID:vC0HHRPv0
英米法の民事で悪質なものを罰する懲罰的賠償のほうが理にかなっているね。
2018/07/14(土) 10:55:45.10ID:vC0HHRPv0
オトコ飯相変わらず内容が無さすぎて草
伏線も糞も無い話ばっか
2018/07/14(土) 10:55:56.16ID:vC0HHRPv0
自衛隊ヘリ墜落といい、小学生教師津波といい、法の欠陥だよ。(´・ω・`)
2018/07/14(土) 10:56:25.21ID:vC0HHRPv0
【自衛隊ヘリ墜落】女児「割れた窓、素足で脱出」 父「本当に間一髪」 防衛政務官の謝罪に「民家があるところでやってほしくない」★3
66名無しさん@1周年2018/02/08(木) 00:00:47.85ID:7MhBNLiT0
さんざん言われていることだけど業務上過失は悪法。
米国みたいに懲罰的賠償にして悪質な過失だけを罰するべき。
2018/07/14(土) 10:56:54.20ID:vC0HHRPv0
【大川小津波訴訟】遺族からは怒りの声 “ゼロ回答”の勝訴判決 資料廃棄で説明ウヤムヤ 真相はヤブの中★9
854 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 10:17:35.77 ID:qLQvDlPG0
これでは自衛官とか有事で罪人になりそうw
日本も業務上過失やめて懲罰的賠償にしたほうがいい。
米国は適切な対応をしていれば罪に問われない。悪質な行為が裁かれる。
2018/07/14(土) 10:57:13.95ID:vC0HHRPv0
ゴールデンカムイだっけ?値段つけるヤツ
アレ面白くなった?
2018/07/14(土) 10:57:16.46ID:vC0HHRPv0
大川小津波訴訟:「7分前に危険性予見」学校の過失を認定 - 毎日新聞
2016年10月26日 21時16分(最終更新 10月26日 23時08分)
教職員も学校にいた11人中10人が死亡した。

東京新聞:骨折した手で埋まった友人救った 大川小児童ら証言:東日本大震災(TOKYO Web),2011年8月24日
高学年のみんなは山の方へ走って、山に登ろうとしたが、雪で滑って登れなかった。...低学年の子たちは、なんで高学年が走って戻ってきたのか分からないようだった。...
://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/tohokujisin/list/CK2011082402100003.html
2018/07/14(土) 10:57:33.74ID:vC0HHRPv0
グール おもろいなぁ
犯人視点のミステリーって感じ
2018/07/14(土) 10:57:36.36ID:vC0HHRPv0
パクリ、コピーはジャップの文化だからな
自滅しろ
2018/07/14(土) 10:57:53.56ID:vC0HHRPv0
違法サイト潰すのは簡単
国は権力持ってるから
ただ国際連携に手間取ってる
2018/07/14(土) 10:58:22.02ID:vC0HHRPv0
使ってみたけど、読みやすいな違法サイト
2018/07/14(土) 10:58:41.22ID:vC0HHRPv0
こうやってカジュアル化すると表も裏も死ぬ
2018/07/14(土) 10:59:00.92ID:vC0HHRPv0
著作物を著作権者に無断で配布するのは違法だろ
2018/07/14(土) 10:59:02.49ID:vC0HHRPv0
説教して抜いてく客は1番ウザいらしい
2018/07/14(土) 10:59:20.73ID:vC0HHRPv0
ちゃんと全巻揃えてといてくれよな、抜けてるのあるぞ(`・ω・´)
2018/07/14(土) 10:59:22.29ID:vC0HHRPv0
どこにでもある豆知識を得意げに書いてどうしたの?
2018/07/14(土) 11:00:26.37ID:vC0HHRPv0
サブカル文化を売りしようとしてるんだから国が率先して動いて潰せよ
法的に無理なら新しく法整備して早急に違法サイト潰して漫画家達を守ってやれよ
2018/07/14(土) 11:00:51.05ID:vC0HHRPv0
グール 面白そうだな。敵役も明確な悪だし、主人公にはぶっ殺して欲しいわ
2018/07/14(土) 11:00:54.22ID:vC0HHRPv0
村民だけど江川の漫画なんかタダでも読んでない
2018/07/14(土) 11:01:10.85ID:vC0HHRPv0
白石漫画、週刊の方だけしか見ない人間からしたら
めちゃくちゃ後味悪い打ち切りだな
2018/07/14(土) 11:01:23.09ID:vC0HHRPv0
音楽はYoutube漫画は違法サイト
電話、ネットは使い放題
今の若い子は天国だな
2018/07/14(土) 11:01:52.19ID:vC0HHRPv0
いいおとなが漫画とか・・・
いうほど面白いマンがあるのか?
教えてよ
2018/07/14(土) 11:02:21.19ID:vC0HHRPv0
昔からだよ
2018/07/14(土) 11:02:39.72ID:vC0HHRPv0
同意。いくら悪いヤツとはいえ 平然と人を殺して平然と隠蔽するキャラクターには感情移入しにくいと
思ってた。この違和感、自分だけじゃなくて ほっとした。
2018/07/14(土) 11:02:43.38ID:vC0HHRPv0
まあこれからは本格的に戦乱の時代だから
こんな平和に漫画やアニメや音楽やラノベが著作権侵害されたとかで騒いでられる状態じゃなくなる
文系ソフトウェアコンテンツには、各自の政治主張を載せるのが必須になるんじゃね?
それなら政治的なスポンサーがついたりするかもね
2018/07/14(土) 11:02:59.50ID:vC0HHRPv0
しげのは扉絵が一番エロい
2018/07/14(土) 11:03:03.44ID:vC0HHRPv0
iBooksやKindleやhontoってのがあるんですけどご存知ない?
マンガは動画や音楽と比べてコピーしやすいから難しいだろう
2018/07/14(土) 11:03:20.77ID:vC0HHRPv0
まあでもワンピース作者の超豪遊生活なんか見ると
儲けすぎってきもする
2018/07/14(土) 11:03:49.10ID:vC0HHRPv0
俺も最初正義漢ぶってたけど動画サイトでAV見てたって気付いて
この件ではもう何も言わないことにした
2018/07/14(土) 11:04:08.38ID:vC0HHRPv0
日本人が拉致されて殺されても取り返せないのが日本ですから
2018/07/14(土) 11:04:28.16ID:vC0HHRPv0
違法サイト?

漫画スラム?
2018/07/14(土) 11:04:48.10ID:vC0HHRPv0
娯楽のない社会。出版社が廃れた社会。
つまらないテレビで時間を空転させられて、
みたくもない広告を延々と見せつけられる。

ハムスターホイールに釘付けとなり、経済が衰退して給料なし。サビ残だけは必須。
成果報酬。レートは資本家が決めます社会


あれ?
なんだ。今もかわんないや
2018/07/14(土) 11:05:53.77ID:vC0HHRPv0
違法サイト、
今初めて知って早速見てみた。
自分はマンガにあまり興味はないが、好きな人にはタダで読めて最高だろうな
2018/07/14(土) 11:06:17.07ID:vC0HHRPv0
白石終わりかよw
しかも何なんだこの話・・
シコリティゼロだろ・・・
2018/07/14(土) 11:06:21.76ID:vC0HHRPv0
漫画なくなっても本気で困らんからお前ら余裕だな
2018/07/14(土) 11:06:36.73ID:vC0HHRPv0
一番笑えたのは取引先の人が変態だった話だったな
抜ける話は0
2018/07/14(土) 11:06:50.81ID:vC0HHRPv0
エロ広告はやめて欲しいね、漫画は芸術作品だからね(`・ω・´)
2018/07/14(土) 11:07:19.70ID:vC0HHRPv0
警察の「上」が、もう動いてるやろ
そこが書類受け取って、こうしたキャンペーン組んでるんやからな

NHKが閲覧だけなら違法やないでー、言うてるのも国内の混乱を抑える為、協力を得る為
2018/07/14(土) 11:07:48.68ID:vC0HHRPv0
まず
韓国語の早売り摘発したら?
何故やらんの?ほら今すぐやれ
2018/07/14(土) 11:08:06.20ID:vC0HHRPv0
で、アンケ送ったり、単行本を買ったんですか?
文句だけは立派だな。
2018/07/14(土) 11:08:10.99ID:vC0HHRPv0
※ 夜重くなっている原因を特定しましたので近く修正されます。

仕事早いしユーザー思いなんだよなぁ
潰そうとか思っててる会社連中もちょっとは見習え
2018/07/14(土) 11:08:48.24ID:vC0HHRPv0
その通りだけど
単に美味しいものをお得に食べられればそれで良いってのが
消費者心理だから難しい
2018/07/14(土) 11:09:16.52ID:vC0HHRPv0
こういうのはモラルのあるなしでしか防げないからなあ
昔は海賊版=東南アジアってイメージだったけど
今の日本人のモラルがそこまで落ちてしまったんだな
2018/07/14(土) 11:09:35.81ID:vC0HHRPv0
タダだから利用するっていう人も当然いるだろうけど、便利だから利用するって人も多いと思う。
さっさと定額制で使いやすい漫画サービスを展開してしまえばいい。500円/月ぐらいなら漫画好きに取っては、手頃だろうし。
2018/07/14(土) 11:09:54.62ID:vC0HHRPv0
他力本願のくせにキモオタとか笑わせるな
お前は何もしていないだろが
2018/07/14(土) 11:10:13.77ID:vC0HHRPv0
なんか最近の白石は、違う方向に行っちゃってたよなー
変にいい話にしようとしたり、何か別のこと訴えようとしてきたり
2018/07/14(土) 11:10:15.67ID:vC0HHRPv0
日本の映画とか音楽なんて今や潰す価値すら無いからな
2018/07/14(土) 11:11:21.13ID:vC0HHRPv0
スレタイみたいなこと言ってるの絶対キッズだろ
2018/07/14(土) 11:11:43.06ID:vC0HHRPv0
ソウナンですか?読め
話はそれからだ
2018/07/14(土) 11:12:18.00ID:vC0HHRPv0
別の記事で見たけど、ファイルへのリンクだけのサイトらしい。つまり寄生型というのかな。
つまり、仮にサーバーの国に圧力をかけて停止されても、別の海外サーバーに全マンガまとめデータをアップされて再リンクされるだけだ

カリビアン?と違うのは、あれは実質的に日本の会社が撮影、制作して日本からアップロードしていた。まあ法律はわいせつ系だから根本違うけど。
たぶんマンガの方は、運営者ではなくファンがアップしているんだと思う。
アップしているのが外国在住であれば、ここも法律の効力外ということになる
2018/07/14(土) 11:12:46.98ID:vC0HHRPv0
おいおいマンガも抱き合わせ商法だけが生き残る世界にするのかいw
2018/07/14(土) 11:13:15.93ID:vC0HHRPv0
無料>500円/月

違法サイトは無敵
2018/07/14(土) 11:13:31.47ID:vC0HHRPv0
なんだっけ? あの爆弾処理漫画だっけ?
2018/07/14(土) 11:14:15.32ID:vC0HHRPv0
作家が良いと言っても編集者がダメと言ったらだめ
それが理由で飼い殺しにされている作品は多い
2018/07/14(土) 11:14:43.58ID:vC0HHRPv0
この問題で乞食だとかモラルの話をしてもたいして意味はないぞ

サビ残は当たり前、有給休暇満喫すれば白い目で見られる、求人内容が実態と乖離なんてことがよくあるのに
労働階級は上司の顔色や同調圧力ばかり気にして待遇改善を訴えようとはしない
心のこもった接客を「おもてなし」という言葉で美化して対価を払わないのが美徳という文化
サービスはタダという精神がこれほど根付いている国は良くも悪くも他にない

消費者も消費者で、やたら財布の紐が堅くていつまでもデフレ脱却しない
でも品質には超敏感でちょっとでも不良や窓口対応に不満があるとすぐに炎上する

漫画家ばかり保護してる場合じゃないよ
2018/07/14(土) 11:15:02.99ID:vC0HHRPv0
乞食と韓国人は
口で言われても理解できない
2018/07/14(土) 11:15:22.74ID:vC0HHRPv0
ちゃうな
スマホで音楽買うみたいに、支払いはその都度やないと流行らへんで
2018/07/14(土) 11:15:42.53ID:vC0HHRPv0
ネットで、漫画は読まない
紙をしつこく何度も読むタイプだから

でも、アニメは見るよ
見ても、たいして記憶に残らない

やっぱり、本だよね
自室には、本棚が、10架
かろうじて、パソコンスペースとベッドがある
親に、「こんな状態で、結婚できるのかと文句を言われっぱなしだ」
2018/07/14(土) 11:15:51.10ID:vC0HHRPv0
生贄投票 3
(デイリー圏外まで) 60,380部 (集計66日
+電子書籍で合計20万

デスペナはposからすると1000から2000部前後か

劇画よりの美麗アカギ漫画でも
学園もので女の子とエロ入れないと売れないからな
2018/07/14(土) 11:16:10.59ID:vC0HHRPv0
グール の嫁ちゃん夫が殺人犯してる場面見たくせに落ち着きすぎじゃね
2018/07/14(土) 11:16:30.20ID:vC0HHRPv0
戦渦のカノジョも思い出してあげてください
2018/07/14(土) 11:16:48.08ID:vC0HHRPv0
違法サイトに賛成してるのって小中高くらいの人間だろうから
普通に取り締まっとけばいいと思うけどな。
責任は親にしっかり取らせたらえーねん。
2018/07/14(土) 11:16:49.87ID:vC0HHRPv0
デスペナ2部まだー
作画を野田風にすれば売れるだろ
2018/07/14(土) 11:17:09.77ID:vC0HHRPv0
デスペナは惜しかったな
最後の48時間?のポーカー勝負が駆け引き分かりにくいギャンブルだった記憶
野田が落ちた今ならもうちょいチャンス貰えたかも
2018/07/14(土) 11:17:15.98ID:vC0HHRPv0
つ「閲覧は合法」
この最強カードを法改正で無効にする気がないなら今後も使われ続けるよ
2018/07/14(土) 11:17:36.75ID:vC0HHRPv0
ミュージアムの作者は何してんだろ。あの作者はかなり実力あったように思うんだけど
2018/07/14(土) 11:17:44.80ID:vC0HHRPv0
金持ちで儲けすぎてない奴なんかおらん
いい加減ワンピースは見つけろと思うけどな
少年が中年になってそのうちボケ始まるわ
2018/07/14(土) 11:18:14.07ID:vC0HHRPv0
これだけ違法サイトの知名度を上げておいて
利用依存も増やしたところで
大手出版社が買い取って有料にするなんて
筋書きがあったらある意味あっぱれだけどねw
iTunesも他人が作ったアプリをappleが買い取ったわけだし
2018/07/14(土) 11:18:15.73ID:vC0HHRPv0
ぐだぐだだったやん
主人公もいけ好かないし登場人物も減っていくし面白くなるわけないんだよな
2018/07/14(土) 11:18:35.54ID:vC0HHRPv0
ソウナン、最大のウリであるエロを封印してどうすんだ!
2018/07/14(土) 11:18:43.01ID:vC0HHRPv0
iBooks Storeは電子書籍の単体販売だからまだ定額配信サービスはやってないだろ
始めたの?
2018/07/14(土) 11:19:22.34ID:vC0HHRPv0
手品と遭難って共通の元ネタがあるのかってくらいキャラが似てる
2018/07/14(土) 11:19:41.48ID:vC0HHRPv0
ミュージアムは映画化までこぎつけていて
今のヤンマガの連載してるどの作品よりも成功して評価されたからな
今の連載陣の中ではミュージアムが作品として一番格上だわ
2018/07/14(土) 11:20:01.26ID:vC0HHRPv0
いや監獄だろw
2018/07/14(土) 11:20:04.58ID:vC0HHRPv0
潰した後、騒ぎがひと段落したら「知りながら閲覧したら違法」に改正
2018/07/14(土) 11:20:20.99ID:vC0HHRPv0
途中から店舗型いかずにヘルスばっかなのが残念だった
大阪5大新地なんて結局飛田しか行ってないし
2018/07/14(土) 11:20:24.40ID:vC0HHRPv0
なんだ、お前の地域ではおとなしかネットしてないのか?
2018/07/14(土) 11:20:40.68ID:vC0HHRPv0
ここまで来たら週刊で白石最終回見せてくれよwwwww
なんだよこの終わり方w
2018/07/14(土) 11:20:44.22ID:vC0HHRPv0
無料ほど楽しいものはないんだぜ(`・ω・´)
2018/07/14(土) 11:21:26.90ID:vC0HHRPv0
残り三話が月刊ヤンマガで
鬱回がヤンマガのラストってことはそれなりに編集サイドと色々あったのではないかと
2018/07/14(土) 11:21:46.67ID:vC0HHRPv0
交尾しまくって首に黒いアザの女の子が増えて、
何かをきっかけに全員首チョンパまでは容易に予想出来る
2018/07/14(土) 11:21:50.35ID:vC0HHRPv0
なるほど、読み手からの代金ではなく、スポンサーからのお布施で作られるのがこれからのコンテンツビジネスか。
まあ、その兆しはどんどん出てきてるね。
2018/07/14(土) 11:22:06.37ID:vC0HHRPv0
まぁあの鳥が本当のことを言うとは限らないし罠って線もあるな
2018/07/14(土) 11:22:18.32ID:vC0HHRPv0
この海賊版サイトどうやって収益あげてんだ
2018/07/14(土) 11:22:47.30ID:vC0HHRPv0
単純所持禁止に出来て、違法と知りながら単純閲覧禁止にでけんわけないやろw
潰して騒ぎが収まったらそのうちなるよ
2018/07/14(土) 11:22:53.05ID:vC0HHRPv0
白石の終わり方こえーよ
2018/07/14(土) 11:23:12.52ID:vC0HHRPv0
白石はエロ漫画じゃなくて白石あるある漫画だからな
2018/07/14(土) 11:23:16.26ID:vC0HHRPv0
子供が漫画離れしてるし
読んでもらえるのも今の内
2018/07/14(土) 11:23:32.12ID:vC0HHRPv0
キングダムじゃね
映画化して累計2000万部越えてるし
2018/07/14(土) 11:23:45.27ID:vC0HHRPv0
出版全社協力してチャットに漫画家常駐、マイナー作品も網羅するみたいな違法サイトを超えるサイトを立ち上げろよ。
ポンチ絵如きで法律変えんなよ。そこまでしてやる価値がない。
2018/07/14(土) 11:24:07.38ID:vC0HHRPv0
ばかかよ、そんな値段で成り立つわけないじゃん
年間2兆円の市場規模だぞ
2018/07/14(土) 11:24:11.87ID:vC0HHRPv0
おん?
2018/07/14(土) 11:24:27.40ID:vC0HHRPv0
君ら底辺ってほんと屁理屈好きだなw
だから社会からも女からも相手にされないんだよ。
2018/07/14(土) 11:24:38.64ID:vC0HHRPv0
渡鹿野島行ったときがピーク。
映画新宿スワンでもモデルとして出てきたなースワンちがうかったか?
2018/07/14(土) 11:25:13.43ID:vC0HHRPv0
ま、それでネタバレサイトも芋づる式に死ぬけどね
ネタバレスレが死滅しようが生活には困らん
2018/07/14(土) 11:25:17.58ID:vC0HHRPv0
もともとネガティブな主人公だけど白石好きの先輩といったキャラや画風のおかげで暗い印象はあまりなかったんだよな
主人公が嬢に説教するみたいな回は以前にもあったと思うけど今回のは覚せい剤だからなあ
2018/07/14(土) 11:25:51.98ID:vC0HHRPv0
画像の閲覧を法で犯罪には出来ないんだわ
フォローしてるツイッターやインスタで偶々著作権違反の画像が出たら
意図して無くても見た人が犯罪者に成っちゃうから
2018/07/14(土) 11:25:57.15ID:vC0HHRPv0
おちんぽ汁出して落ち着け
2018/07/14(土) 11:26:12.13ID:vC0HHRPv0
中華と変わらぬ民度だったなw
2018/07/14(土) 11:26:24.15ID:vC0HHRPv0
白石は石田スイ先生には太刀打ち出来ないからな
費用も体力もw
2018/07/14(土) 11:27:03.14ID:vC0HHRPv0
旦那はまだ分かるが嫁は確かに物分かり良すぎるな
2018/07/14(土) 11:27:17.77ID:vC0HHRPv0
ニコサムもそんな感じ
2018/07/14(土) 11:27:42.64ID:vC0HHRPv0
石田スイ先生ロリキャラになって最悪
2018/07/14(土) 11:27:45.65ID:vC0HHRPv0
子曰わく、貧しくして怨むこと無きは難く。富みて驕ること無きは易(やす)し。
2018/07/14(土) 11:28:09.52ID:vC0HHRPv0
石田先生可愛いわ
鍋風呂とか読んだ後に読む石田先生はいいデザート枠
2018/07/14(土) 11:28:14.58ID:vC0HHRPv0
ベルセルクとかよつばとくらい面白ければ買ってて手元に置きたくなるし、人にも薦めたくなる
2018/07/14(土) 11:28:43.56ID:vC0HHRPv0
出版社からお金受け取ったら別の代表立てて新漫画タウン作るだけだと思うぞ
2018/07/14(土) 11:28:48.52ID:vC0HHRPv0
てか死体煮込んだら超臭くないか?

臭い消しについて言及してたっけ?こびり付いたらなかなか取れないだろ
2018/07/14(土) 11:29:08.39ID:vC0HHRPv0
臭い消しはアルミとか銅板と一緒に購入してた
2018/07/14(土) 11:29:12.70ID:vC0HHRPv0
dimension W
泥がでてくるsf。

かなり面白い。
あとは、泉光の 7庭

作者休載中だがや
2018/07/14(土) 11:29:28.13ID:vC0HHRPv0
6月初動
6位 1日外出録グール(1)
24位 みなみけ(16)
26位 ザ・倫たん(10)
29位 GTOパラダイス・ロスト(9)
45位 しげの(1)
59位 ハレ婚。(12)
139位 セーラーエース(6)[終]
210位 ヤキュガミ(4)[終]
455位 喰種 -蹴球賭博師-(1)
※30位以下のおおまかな実売目安(推定)
30位25450/50位13650/100位8000/200位4000/300位2700/400位2150/500位1800
2018/07/14(土) 11:29:34.47ID:vC0HHRPv0
自制、自律が働かないと法で律せられる
当たり前やろ、民主主義が事後調整的な政体なたけで、悪が許されるわけやあれへんからな
2018/07/14(土) 11:29:54.49ID:vC0HHRPv0
同じ感覚でベーシックインカムも望んでそう
2018/07/14(土) 11:30:12.25ID:vC0HHRPv0
「違法サイトは違法!潰せ!漫画家の未来を守れ!」
「ネタバレサイコーwww来週はこうなのかwww」

何故なのか
2018/07/14(土) 11:30:34.08ID:vC0HHRPv0
喰種 、6点差勝利だったっけ?あの辺つまらなかったけど、
今またそこそこ面白くなってきたので4巻くらいまで続いて欲しいっすなぁ
外本の絵が結構味があって好きだわ
2018/07/14(土) 11:30:40.58ID:vC0HHRPv0
出来る
そんなもん関係ない
2018/07/14(土) 11:31:39.70ID:vC0HHRPv0
批判してる奴もYouTubeの違法な動画は見るんだろ
2018/07/14(土) 11:32:00.42ID:vC0HHRPv0
グール売れ過ぎワロタ
2018/07/14(土) 11:32:19.59ID:vC0HHRPv0
かぐや に全く興味無いが喰種 は最近好き
2018/07/14(土) 11:32:39.37ID:vC0HHRPv0
クンニ、ロッカートンデモ大脱出とかアキレス腱蘊蓄とか首ガブリとか性器の一戦とか、バトル展開でようやく面白くなってきたな。
2018/07/14(土) 11:33:13.32ID:vC0HHRPv0
違法サイト今飴熊出て使えないんで他に良いサイト作って
2018/07/14(土) 11:33:26.12ID:vC0HHRPv0
7人のシェイクスピアがつまらなすぎて脱落寸前
自分にはアレを面白いと思うほどの教養がない
名の知れた作者みたいだけど、この作者の他の漫画は面白い?
2018/07/14(土) 11:33:42.43ID:vC0HHRPv0
それまでに法規制の準備をしておくってもんかね
2018/07/14(土) 11:33:45.22ID:vC0HHRPv0
グールおもしろいけどスピンオフのパロディが巻頭カラーになるって雑誌としてヤバいと思うわ
2018/07/14(土) 11:34:05.06ID:vC0HHRPv0
ハロルド好きだけどシェイクスピアはちっとも面白くならないな

BECKやRiNはおもしろいよ
ヤンマガデビュー作のゴリラーマンも面白い
影響を受けている漫画も多いと思う
どれか読むのならBECKが無難かな
2018/07/14(土) 11:34:11.60ID:vC0HHRPv0
漫画文化を潰したのは漫画家雑誌の使い捨て主義だよ
若い漫画家に打ち切りプレッシャーかけ才能潰しまくった少年ジャンプ編集部の罪は深い
2018/07/14(土) 11:34:40.36ID:vC0HHRPv0
貧すればトンするってね
泥棒が得して乞食が偉ぶるような国家になったのも
政治と経済が時代に追いついてないからかな
2018/07/14(土) 11:34:44.54ID:vC0HHRPv0
確かにスピンオフが巻頭カラーじゃ、他の連載陣の面目丸潰れだなww
2018/07/14(土) 11:35:02.40ID:vC0HHRPv0
批判してる奴も韓国語のネタバレの違法サイトは見るんだろ
2018/07/14(土) 11:35:11.71ID:vC0HHRPv0
そういやカムイ はいつ単行本出るの?
ゴールデンカムイ より売れんのかな
2018/07/14(土) 11:36:07.92ID:vC0HHRPv0
海賊版サイト、接続遮断も=菅官房長官
3/19(月) 17:09配信


 菅義偉官房長官は19日の記者会見で、漫画や雑誌を無料で読めるインターネットの海賊版サイトについて「被害が深刻化していると認識している。
サイトブロッキングを含めてあらゆる方策の可能性を検討している」と述べ、接続遮断措置も視野に対策を検討していることを明らかにした。

 菅長官は「漫画やアニメはクールジャパンを代表する重要なコンテンツだ。漫画家やクリエーターの収益が奪われることはコンテンツ産業の根幹を揺るがす事態となりかねない」と指摘。
「関係省庁連携の下、早急に対策を講じてきたい」と強調した。 
2018/07/14(土) 11:36:10.30ID:vC0HHRPv0
思ったけど、「自分は教養がないからどうせ古典文学なんて理解できない」と
先入観で決めつけてしまってない?
今回の話はシェイクスピア演劇を分かりやすく粗筋紹介する回で自分は面白かったよ
でも謎の貴婦人が登場した場面とかは昔の少女漫画や少女小説みたいな
雰囲気のシーンだったから、どっちかには女性読者に好まれやすいストーリーなのかもね
2018/07/14(土) 11:36:27.20ID:vC0HHRPv0
できるの?
2018/07/14(土) 11:36:30.39ID:vC0HHRPv0
手品とソウナンはどちらも作画家がエロゲ原画出身じゃなかったっけ
似てるというか、どちらもよくある類型的なキャラしか描けないって事じゃない?
2018/07/14(土) 11:36:47.06ID:vC0HHRPv0
余計なことすんなよ
2018/07/14(土) 11:36:57.04ID:vC0HHRPv0
キングダムも本来ならこれくらい売れる潜在需要があるのに
野田はもうやる気ねえからなぁ…
2018/07/14(土) 11:37:55.76ID:vC0HHRPv0
まじで倫たん以外面白いマンガがない
監獄は騎馬戦おわって持ち直したかと思ったけどまたダレてきた
カムイ は最初のインパクトだけは面白かったけど
あとはずっと同じ流れで中身がない
2018/07/14(土) 11:38:12.77ID:vC0HHRPv0
海外にも利用者がいるから意味ないだろ
2018/07/14(土) 11:38:40.55ID:vC0HHRPv0
国内のISPに協力求めて一斉遮断
2018/07/14(土) 11:38:42.50ID:vC0HHRPv0
ふぁブルはGT-R高いんだろうなぁ
くらいしか思わないな
2018/07/14(土) 11:39:01.69ID:vC0HHRPv0
女殺人鬼の奴スタイリッシュなカムイ だな
2018/07/14(土) 11:39:09.59ID:vC0HHRPv0
中国みたいに政府が監視して接続を遮断
2018/07/14(土) 11:39:38.55ID:vC0HHRPv0
ネット検閲への布石
安倍は本気だぞw
2018/07/14(土) 11:39:41.20ID:vC0HHRPv0
キングダムはいい加減誰か野田につまんないって言ってやれよ
バキの板垣みたいに誰も口出しできん状態になってんのかな
一歩といい作者が助長した作品はろくなことにならんな
2018/07/14(土) 11:40:01.03ID:vC0HHRPv0
増長って言いたかったのかな
2018/07/14(土) 11:40:07.51ID:vC0HHRPv0
さっさと遮断しろよwww
対応が遅すぎる
2018/07/14(土) 11:40:27.98ID:vC0HHRPv0
今週のしげので、最後に2人組で対決してるあたり
どの組も不自然なカメラ目線に見える
2018/07/14(土) 11:40:29.36ID:vC0HHRPv0
やる奴は海外のVPN踏むだろうし抜本的でないな
2018/07/14(土) 11:40:47.15ID:vC0HHRPv0
白石はエイズもらって病死エンドかな?性病ネタ一回もなかったし。
2018/07/14(土) 11:40:49.48ID:vC0HHRPv0
多分法律制定から開始
2018/07/14(土) 11:41:06.83ID:vC0HHRPv0
そんなことする権限はあるの?
2018/07/14(土) 11:41:26.76ID:vC0HHRPv0
カムイ より売れてるって凄いな
1000万部突破か
2018/07/14(土) 11:42:13.80ID:vC0HHRPv0
レモン蕎麦作ってみたけど、あんま美味くなかったぞ
2018/07/14(土) 11:42:32.77ID:vC0HHRPv0
そういう報告は面白いね
想像してみたけどやっぱりおいしくなる感じはないんだよな
2018/07/14(土) 11:42:52.56ID:vC0HHRPv0
キングダムも今みたいな糞展開続けるなら原作雇ってやれば良いのにな。
初期のキングダムも編集が考えてたんだし。
馬鹿がない知恵振り絞っても馬鹿同士の対決にしかならない。
2018/07/14(土) 11:43:12.58ID:vC0HHRPv0
グール 殺し屋のおっさんも主人公に殺られるのかな
自分の台詞がブーメランになる形で死んだら笑える
2018/07/14(土) 11:43:32.13ID:vC0HHRPv0
演劇自体に全く興味がないって人が圧倒的に多いと思う
麻雀しなくても麻雀漫画は楽しめるがシェークスピアは
純粋に面白くないんじゃないか
シェークスピアってそんなに魅力的だったり興味がわく人かい?
2018/07/14(土) 11:43:59.08ID:vC0HHRPv0
当時の人間は劇なんかに興味が無くて真面目に見てなかったから、いつ見ても誰がどの役か分かるように無駄に名前呼ばせてたらしいしなぁ。
2018/07/14(土) 11:44:08.21ID:vC0HHRPv0
違法サイト潰してもすぐに類似サイトが
2018/07/14(土) 11:44:37.14ID:vC0HHRPv0
公式がネットに無料で公開したらいいだけだろ


アホなの?
2018/07/14(土) 11:44:37.91ID:vC0HHRPv0
ハロルドのスレでも面白くないって意見が多かったな
信者が「分からない奴は馬鹿」みたいに書いてて笑うわ
2018/07/14(土) 11:44:57.76ID:vC0HHRPv0
シェークスピアが面白い面白くないを置いておいておくとして
ヤンマガ向けかと言うと違うよな
2018/07/14(土) 11:45:06.17ID:vC0HHRPv0
誰でも本屋やコンビニで
タダで立ち読みしてるんだし
無料で読めることに何の問題もない
2018/07/14(土) 11:45:35.13ID:vC0HHRPv0
次は海外ドメイン全て接続遮断、そして国内ドメインは許可制に
2018/07/14(土) 11:45:44.54ID:vC0HHRPv0
単行本買うほどではないけどシェイクスピアはそこそこ好きだな
2018/07/14(土) 11:47:02.95ID:vC0HHRPv0
村々してきた
2018/07/14(土) 11:47:22.06ID:vC0HHRPv0
これやるなら
無修正エロ動画サイトも
国内から接続できなくできるってことだが
2018/07/14(土) 11:48:48.58ID:vC0HHRPv0
まだ47日経ってないのか
2018/07/14(土) 11:49:07.50ID:vC0HHRPv0
全て遮断は難しいけど、例えば違法サイトみたいなメジャーなところだけでも順次潰せば効果あるだろう
結局はイタチゴッコになるけど便利で見易いサイトがことごとくつぶれていけば
あきらめて買う人も増えてくる
2018/07/14(土) 11:49:15.74ID:vC0HHRPv0
カムイ って何が面白いのかさっぱりわからん
2018/07/14(土) 11:49:34.78ID:vC0HHRPv0
野田判子絵とか言うやついるけどしげのの人の方がよっぽど…むにゃむにゃ
アシリパさんの最初読めば分かるがこれでも上達してるんやでw
2018/07/14(土) 11:49:54.56ID:vC0HHRPv0
倫たそはあまり キャラクターのかき分けはできてない

しげのは乳首のかき分けはできてない
留守倫たそはできてる
2018/07/14(土) 11:50:33.42ID:vC0HHRPv0
「自主的な協力」でやられる可能性もあるな
2018/07/14(土) 11:51:01.19ID:vC0HHRPv0
ノノとゴールデンカムイ はリアタイで買ってたけど今回は悩むな…話がまだなさすさぎて
2018/07/14(土) 11:51:20.33ID:vC0HHRPv0
ゴールデンカムイ は屋上で工藤と戦ってるところは面白かったな
2018/07/14(土) 11:51:24.38ID:vC0HHRPv0
会員になる時が来たのだよ
2018/07/14(土) 11:51:40.08ID:vC0HHRPv0
カムイ は北斗の拳の二部が延々続いてる感じ
どこへ向かってるのこれ。ボスとかいたっけ
2018/07/14(土) 11:51:44.42ID:vC0HHRPv0
公式が広告料でビジネスする方法を模索するべきだよな
それも出版社ごとに分けずに
2018/07/14(土) 11:51:59.91ID:vC0HHRPv0
カムイ 過去の栄光で 編集がきれないのでは?
2018/07/14(土) 11:52:01.75ID:vC0HHRPv0
中古書店もつぶせよ
2018/07/14(土) 11:52:19.67ID:vC0HHRPv0
なんの栄光か知らねェけど隊長みたいにバッサリザンッしちゃえばいいんだよ
2018/07/14(土) 11:52:30.21ID:vC0HHRPv0
ネットは検閲します。うろうろしていたら問答無用で逮捕します。悪口いったら逮捕します。議事録は改竄します。このまえの日中会談で独裁国家の作り方を学んだらしい。さすが実行力のある政府。
2018/07/14(土) 11:52:46.65ID:vC0HHRPv0
過去の栄光?
バカ何言ってんだ!そんなモンねェよ!
2018/07/14(土) 11:52:49.57ID:vC0HHRPv0
合法サービスの拡充と同時にやらないと、イタチごっこになる
2018/07/14(土) 11:53:05.86ID:vC0HHRPv0
あったよ!過去の栄光が!
2018/07/14(土) 11:53:09.31ID:vC0HHRPv0
何故かついでに共産党HPも遮断
2018/07/14(土) 11:53:25.59ID:vC0HHRPv0
真っ当な思考してたらカムイ なんて描けないよ
2018/07/14(土) 11:53:29.16ID:vC0HHRPv0
特亜のみ遮断すれば解決するんじゃね
2018/07/14(土) 11:53:45.35ID:vC0HHRPv0
カムイ についていろいろ嗅ぎ回っているようだが
嗅ぐなら私のスペルマを嗅ぐがいい!
2018/07/14(土) 11:54:32.15ID:vC0HHRPv0
1万切らなきゃ平気平気
2018/07/14(土) 11:54:34.89ID:vC0HHRPv0
出版業界はとっととアノニマスにお願いして
潰してもらえよ
2018/07/14(土) 11:54:51.28ID:vC0HHRPv0
悲願島
2018/07/14(土) 11:55:02.81ID:vC0HHRPv0
まずは未成年者のスマホ利用制限の義務づけだろよ
2018/07/14(土) 11:55:30.85ID:vC0HHRPv0
キングダムとアカギはなんだかんだいってどっちももう終わるんだよね?
キングダムは完結なのかはまだわかんないんだっけ
そのあと野田はどうするんだろう?
2018/07/14(土) 11:55:31.83ID:vC0HHRPv0
イギリスは海賊サイトのブロッキングが盛んで、
対抗するためのプロキシサイトが多数ある
日本でもそういうのが広まるだけだろうな
2018/07/14(土) 11:55:50.54ID:vC0HHRPv0
アシにスピンオフ描かせるだけの方が儲かるんだから引退で良いんじゃね?
2018/07/14(土) 11:56:00.98ID:vC0HHRPv0
中国がやってるから技術的には可能だろう
2018/07/14(土) 11:56:17.51ID:vC0HHRPv0
最後に兵藤とやるんじゃないの一応?
2018/07/14(土) 11:56:30.03ID:vC0HHRPv0
普段から搾取しなければいい
それと何かにつけ値上げや容量減らし
チェーン店もケチケチしすぎ
日本だけ賃金低いくせに日本だけアホみたいに高い
モラルを問う前にこういう企業モラルはどうなんだ
2018/07/14(土) 11:56:52.50ID:vC0HHRPv0
どうでもいいわ
森友から逃げんな
2018/07/14(土) 11:56:56.44ID:vC0HHRPv0
カムイ としげののコラボとか止めれww
2018/07/14(土) 11:57:12.75ID:vC0HHRPv0
でも中国人が海外SNS使うために良く使うあれやれば繋がるのだろあれあれだよあれ
2018/07/14(土) 11:57:16.25ID:vC0HHRPv0
キングダムとかカムイ はもう老害枠になりつつあるけど
たしかイニDが復活予定なんだよな・・・

あ、アシリパさんを忘れていた
2018/07/14(土) 11:57:58.36ID:vC0HHRPv0
本気でやるならそれしかないな
いたちごっこになるが
検閲社会の到来である
2018/07/14(土) 11:58:02.97ID:vC0HHRPv0
アシリパさんって終わったんか?
2018/07/14(土) 11:58:17.67ID:vC0HHRPv0
中国大陸ごと断線しろ
2018/07/14(土) 11:58:22.15ID:vC0HHRPv0
イニシャルD とカムイ の作者はヤングマガジン編集は頭が上がらないはず
2018/07/14(土) 11:58:37.51ID:vC0HHRPv0
利用者は日本人だけじゃないから公式が無料で公開しても無駄
2018/07/14(土) 11:58:41.97ID:vC0HHRPv0
セーラーエースのあのクソ最終回を読む限りそう思っちゃうよね
2018/07/14(土) 11:58:57.36ID:vC0HHRPv0
まぁIXでなんとかしなくても携帯のキャリアに命令すればライト向けの泥棒村とか終わりだろうねww
2018/07/14(土) 11:59:01.74ID:vC0HHRPv0
どういう終わり方したのかもわからん
2018/07/14(土) 11:59:21.52ID:vC0HHRPv0
http://livedoor.4.blogimg.jp/mangaman09/imgs/e/2/e2612f30.jpg

ふたつ張り合わせたとかじゃなくて
ページ開いたらこれね
どうみてもまったくまとめる気がない終わり方からの
新連載の紹介って頭おかしすぎ
2018/07/14(土) 11:59:48.53ID:vC0HHRPv0
イニDとか末期は数頁だけでキングダム並に中身が無かったのにまたやるのかよ
2018/07/14(土) 12:00:03.39ID:vC0HHRPv0
あーあついに政府までいっちゃった
2018/07/14(土) 12:00:27.49ID:vC0HHRPv0
シェイクスピアもこんな終わり方して数年後にヤンマガに移籍したんだろ?
2018/07/14(土) 12:00:31.25ID:vC0HHRPv0
最近貼られなくなったから貼っとく
2018/07/14(土) 12:00:47.54ID:vC0HHRPv0
これのほうが数万倍まし
http://livedoor.4.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/c/f/cf999eae.jpg
2018/07/14(土) 12:01:00.14ID:vC0HHRPv0
これ星野とか言うデブだろ?
これで俺達の割れにまで被害が来たらお前は見つけて埋めるからな
2018/07/14(土) 12:01:29.24ID:vC0HHRPv0
エロサイトも海外の無修正のを遮断したら
少子化問題が少しは改善するかもよ?
2018/07/14(土) 12:01:34.05ID:vC0HHRPv0
うるせぇな
散々他の漫画でもやって来ただろうが
2018/07/14(土) 12:01:53.19ID:vC0HHRPv0
セーラーエース単行本最終巻も追加ページなしで雑誌と同じ終わり方って話だしな
ひどい話だよ
2018/07/14(土) 12:01:58.24ID:vC0HHRPv0
キンペーちゃんに右へ倣えw
2018/07/14(土) 12:03:19.40ID:vC0HHRPv0
精神鑑定医を刺した異常殺人犯が
「自分はその鑑定医と入れ替わったんだ」と主張したとしても
別の鑑定医が「お前の話は聞かない」なんて却下するのっておかしくない?
何か話そうとしてくるならそれを全部聞くのが鑑定医の仕事なんじゃないの?
2018/07/14(土) 12:03:39.22ID:vC0HHRPv0
中国化が止まらない
2018/07/14(土) 12:03:58.33ID:vC0HHRPv0
そういえば殺さざるってスレないのか?
2018/07/14(土) 12:04:18.33ID:vC0HHRPv0
ヤンマガは浅いマンガが多すぎ
面白いつまらないじゃなくて読めば違和感覚える展開が目立つ
編集が無能なんだろうな
2018/07/14(土) 12:04:37.92ID:vC0HHRPv0
もうとっくに終わったけど僕やりとか戦禍とか顕著だった
2018/07/14(土) 12:05:24.07ID:vC0HHRPv0
サテライトガールとは一体何だったのか?
2018/07/14(土) 12:05:43.78ID:vC0HHRPv0
これは表現弾圧だから絶対に反対しなきゃいけないだろ?
だってパクリの定義なんて曖昧だから、他作品と少しでも共通する要素があったら政府がパクリ認定してどんな作品でも強制遮断することができるんだぞ。
2018/07/14(土) 12:06:03.62ID:vC0HHRPv0
チタタプボーイズとか終わった漫画家中盤以降とか展開と呼べる話ですら無かったぞw
2018/07/14(土) 12:06:11.67ID:vC0HHRPv0
なんで著作権法で取り締まらなずにネット遮断なんていう方法とるんだ?
いつからこの国は中国になったんだよ
2018/07/14(土) 12:06:40.65ID:vC0HHRPv0
一般人が気楽にアクセスできなくなれば一定の効果は上がるだろうけど、
悪意とスキルを持った連中だけが違法行為で得(?)する構造になるのもいささかかと。
って、それはまぁ他の普通の犯罪でも同じ事か。
2018/07/14(土) 12:06:50.43ID:vC0HHRPv0
終わった漫画家は飛ばしてたな
2018/07/14(土) 12:07:09.59ID:vC0HHRPv0
終わった漫画家は末期はとんでもない産廃になったらしいけど、質は今のキングダムとかカムイ 程度?
2018/07/14(土) 12:07:29.36ID:vC0HHRPv0
倫たん、宇津帆がいきなり背後から撃たれてわろた
2018/07/14(土) 12:08:35.86ID:vC0HHRPv0
そもそもアキラがヤンマガで連載してたってのが信じがたい話だな
どこで連載なんて気にしてもなかった
2018/07/14(土) 12:08:55.05ID:vC0HHRPv0
終わった漫画家読んでないけどみなみけみたいなもん?
2018/07/14(土) 13:07:24.01ID:J0ofY3XL0
誰のために遮断するかの違いじゃね
2018/07/14(土) 13:08:03.34ID:J0ofY3XL0
まあ日本の政治とマスコミに情報遮断なんか絶対にやらせたくないからね。

遮断するのなら、遮断されているサイト情報を明確に公開するようなシステムにしないとね。

そして、この手のサイトは遮断しても引っ越すからね。

まあ、確かに時々酷い海賊版が流れてる時はあるけどね。

違法サイトというサイトは利用した事がないけどね。

あくまでテレビで放送された奴の劣化版サイトくらいしか個人的には利用した事がないね。

普段はhulu使ってるしね。
2018/07/14(土) 13:08:23.29ID:J0ofY3XL0
有料プロキシサーバーが熱いなww
海外のサーバーレンタルして切り売ればいいんだろww
2018/07/14(土) 13:09:29.34ID:J0ofY3XL0
海賊版でもなきゃもう漫画や雑誌自体読まないわ。
2018/07/14(土) 13:09:57.83ID:J0ofY3XL0
ナチスが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった
私は共産主義者ではなかったから

社会民主主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった
私は社会民主主義ではなかったから

ナチスが労働組合員たちを攻撃したとき、私は声をあげなかった
私は労働組合員ではなかったから

そして、ナチスが私を攻撃したとき
私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった
2018/07/14(土) 13:10:26.98ID:J0ofY3XL0
これに乗じて
ダウンロード違法化の対象に
画像も含める事になるんだろうな
2018/07/14(土) 13:10:56.02ID:J0ofY3XL0
公がやるならNHK予算をアニメーターと漫画家に分配とかしたほうがいいんじゃね?
遮断強制なんて受信料徴収と変わらんぞ

今は月1000円未満で大量のコンテンツが見られる時代だがね
ゲームも音楽も小説も、ネットができてからずっと強大なデフレ圧力を受けてきた

著作権侵害のほうはともかく、18禁エロのほうは
会員登録必須のサイトを義務づける法律くらいはあってもいいかもしれんが
2018/07/14(土) 13:11:25.95ID:J0ofY3XL0
こういうコストの想定がまるでできないやつってたまにいるよな
2018/07/14(土) 13:11:48.38ID:J0ofY3XL0
無料購読の読者が減ろうが関係なくね?
2018/07/14(土) 13:12:26.49ID:J0ofY3XL0
ジャニーズが喜びそうだね。
2018/07/14(土) 13:12:55.03ID:J0ofY3XL0
10年くらい前からP2PはISPがトラッキングしてブロックしてたからなぁ
2018/07/14(土) 13:13:14.68ID:J0ofY3XL0
ネット空間は自由であるべき。
2018/07/14(土) 13:13:34.61ID:J0ofY3XL0
串サイトが栄えそうだ
2018/07/14(土) 13:13:54.65ID:J0ofY3XL0
コピペしていい気になってるなw
2018/07/14(土) 13:15:00.66ID:J0ofY3XL0
「有料なら買わない読まない」はよくわかるんだけどなあ
タダで見せろってのはなんだろうな
違法サイトはメジャー作品がほとんどだそうで作品の宣伝はそんなに必要ないみたいだし
2018/07/14(土) 13:16:25.11ID:J0ofY3XL0
乞食が胸張ってるwww
2018/07/14(土) 13:16:44.60ID:J0ofY3XL0
社会主義化か
中国を笑えんな
2018/07/14(土) 13:17:04.77ID:J0ofY3XL0
断言してもいいけど、絶対やらないから
2018/07/14(土) 13:17:24.77ID:J0ofY3XL0
究一郎は碌な事しかしないな
2018/07/14(土) 13:18:31.22ID:J0ofY3XL0
これって要するに「運営してる奴らを捕まえたいけど特定でけへんねん」って言ってるだろ
2018/07/14(土) 13:18:59.10ID:J0ofY3XL0
漫画乞食の多いこと多いことw
2018/07/14(土) 13:19:28.11ID:J0ofY3XL0
お上を公然と煽ったらそうなるわな
2018/07/14(土) 13:19:57.10ID:J0ofY3XL0
ixに国が命令すればそれで終わり
2次のISPが何をしたところで時間の無駄だよ
2018/07/14(土) 13:20:26.21ID:J0ofY3XL0
今でも日本は中国の次くらいに色々規制が厳しいんだけどな
白人圏内なんかやっぱり王族政府ぶっ潰す歴史持ってるから案外自由は守られてる
日本人は自ら奴隷になるのが大好きなようでw
2018/07/14(土) 13:20:48.23ID:J0ofY3XL0
 
うーん。政府に都合の悪い言論をブロックしても、
「串させば見れるから言論の自由を侵害していない」
とかぬかす気だろうか。
2018/07/14(土) 13:21:08.42ID:J0ofY3XL0
また洒落全盛の時代に逆戻りかよ
面倒ぇんだよ
いちいちXP機立ち上げてスットロイダウソしてミーヤで開いて…
ブラウザで読みたいのちゃっちゃでいいんだよ
単行本もぜってー買わねーしなw
2018/07/14(土) 13:21:25.86ID:J0ofY3XL0
韓国に土下座して金正恩に会わせてくれと頼む安倍ぴょんww

韓日関係に詳しい外交筋は18日、「日本政府が韓国政府に対して、安倍首相と金正恩(キム・ジョンウン)北朝鮮労働党書記との面会を仲介してほしいと要請した」と明らかにした。日本は4月、日米首脳会談も準備している。
これと関連して、安倍首相は16日、文在寅(ムン・ジェイン)大統領との電話で、南北と米朝米会談を機に、日朝対話の可能性への期待を表明したと、大統領府は伝えた。
2018/07/14(土) 13:21:54.48ID:J0ofY3XL0
社会主義の意味もわからんのかw
もっと勉強しろよ
2018/07/14(土) 13:22:13.76ID:J0ofY3XL0
若者は頭が柔らかいからVPNってものをどんどん使い出すしまとめサイトなんかもガンガン立つよ。

サイト遮断とかやったらそのうちテザリングするのとと同じくらいの感覚になるだろ
2018/07/14(土) 13:22:33.78ID:J0ofY3XL0
お上じゃなくて政府は犯罪者集団だろ
公文書改ざんしてたしなww
2018/07/14(土) 13:22:53.71ID:J0ofY3XL0
んなコスト掛かるわけねーだろアホが
地方の警察署一個分以下の値段でネット遮断し年間数百億の損害を阻止出来る

お前は頭が悪過ぎる
2018/07/14(土) 13:23:59.80ID:J0ofY3XL0
エンジニアは保護しないくせに
2018/07/14(土) 13:24:27.68ID:J0ofY3XL0
元のサイトは生きてるならただの情報統制で中国笑えんな
2018/07/14(土) 13:24:56.74ID:J0ofY3XL0
乞食みな死刑で
2018/07/14(土) 13:25:25.83ID:J0ofY3XL0
Tor Browserでみればええ
2018/07/14(土) 13:25:54.91ID:J0ofY3XL0
販売管理するのと垂れ流しの違いすら分からんのがいたwww
2018/07/14(土) 13:26:16.99ID:J0ofY3XL0
 
 安倍政権による 監視 と 検閲



 監視 と 検閲 そして創価学会と安倍晋三


 恐ろしい …
2018/07/14(土) 13:26:37.09ID:J0ofY3XL0
P2PはUDPやIPのヘッダ内に何の通信か書いてあるから比較的遮断は楽だな
違法サイトはHttp上だからhttpsでも使われたら内容見れないから
遮断するにはちょっとめんどくさい
2018/07/14(土) 13:26:54.57ID:J0ofY3XL0
日本は一度も民衆が権力者倒したことないからな
どんなにおかしい権力者にも尻尾振ってばかり
2018/07/14(土) 13:27:23.15ID:J0ofY3XL0
最近無料が当たり前みたいな感覚が蔓延してるから、こういうのはどんどんやれ!
2018/07/14(土) 13:27:42.70ID:J0ofY3XL0
漫画の海賊サイトって毎回潰しても復活するよな
多分、儲かるんやろな
2018/07/14(土) 13:28:02.65ID:J0ofY3XL0
ムリです
2018/07/14(土) 13:28:22.62ID:J0ofY3XL0
民衆ってなんだよ
2018/07/14(土) 13:29:28.44ID:J0ofY3XL0
漫画のコマにいろんな企業の広告貼り付けとけよ
2018/07/14(土) 13:29:56.31ID:J0ofY3XL0
NHKの海外無料放送の方が国民被害甚大だけど
2018/07/14(土) 13:30:25.39ID:J0ofY3XL0
テレビ放映されたやつはいいじゃん
テレビ無いからあれが無いと困るんだよ
2018/07/14(土) 13:30:54.29ID:J0ofY3XL0
中国を目指すわけじゃないなら
検閲にならない仕組みを整えるのが先じゃね?
2018/07/14(土) 13:31:23.27ID:J0ofY3XL0
自由闊達な環境が文化を育むのである。
2018/07/14(土) 13:31:45.65ID:J0ofY3XL0
違法サイト見たけど、

あれ見たら、マンガ買わなくなるね
2018/07/14(土) 13:32:05.71ID:J0ofY3XL0
日本は最も成功した社会主義国と言われてるからね
2018/07/14(土) 13:32:22.97ID:J0ofY3XL0
タダ厨が減らなければネット料金に著作権保証料50%とか上乗せさせることになるぞ
タダ厨さえ死んでくれれば全て解決するんだよ
2018/07/14(土) 13:32:51.23ID:J0ofY3XL0
違法サイトはもちろん駄目だけど
政府主導の遮断は中国と同じだよやっちゃ駄目なやつ
2018/07/14(土) 13:33:10.60ID:J0ofY3XL0
紙の本と公式電子書籍のコストが同じ訳ないだろ
なんで同じ値段かって、単に問屋と本屋に気をつかってボってるだけだぞ
2018/07/14(土) 13:33:30.43ID:J0ofY3XL0
頭が悪過ぎる
2018/07/14(土) 13:33:50.44ID:J0ofY3XL0
本の著作権もJASRACに任せれば解決するだろう
2018/07/14(土) 13:34:56.34ID:J0ofY3XL0
広告止められないの?
2018/07/14(土) 13:35:24.53ID:J0ofY3XL0
説明出来ないの?
2018/07/14(土) 13:35:53.62ID:J0ofY3XL0
貰えるもんは貰うとけばええんや
2018/07/14(土) 13:36:22.56ID:J0ofY3XL0
ただ紙に絵を描いてるだけの物に金なんか出すかよw
2018/07/14(土) 13:36:51.55ID:J0ofY3XL0
串刺すようになるとスマホでお手軽派は大分減るな
2018/07/14(土) 13:37:14.02ID:J0ofY3XL0
日本だけ遮断しても海賊サイトが生き続けるなら意味無いじゃん
2018/07/14(土) 13:37:33.81ID:J0ofY3XL0
だからtorをつかってまで見るやつなんて大した数じゃないんだよ
割れなんか今に始まった話じゃないし
問題はIPすらも分からないあふぉが大量に見るようになってそれで金を取るとかするから
目を付けられたわけで…
2018/07/14(土) 13:37:51.14ID:J0ofY3XL0
海外の奴らのアニメとかどうにかしろや
2018/07/14(土) 13:38:19.72ID:J0ofY3XL0
お前が無理な理由を説明しろクソガキ
俺はもうで書いただろアホガキ

不可能な反論頑張ってな乞食
2018/07/14(土) 13:38:39.08ID:J0ofY3XL0
外人のやってるサイト全て悪の枢軸だ
2018/07/14(土) 13:38:59.12ID:J0ofY3XL0
お前らが鉄砲玉になってF5アタックすればええやろ
2018/07/14(土) 13:39:18.99ID:J0ofY3XL0
いつの話だよw
2018/07/14(土) 13:40:23.74ID:J0ofY3XL0
ニュースになったころに少し見てみたけど広告多いし使えねえとおもって見てないよ。

むしろ、違法サイトなくなったら見てるやつはスマホゲームとかで暇つぶしするだけだろ?

漫画離れしたら二度と戻ってこないよ。

新聞と同じようにね
2018/07/14(土) 13:41:21.65ID:J0ofY3XL0
違法サイトですら有料プラン出したんだから
広告モデルだけではやっていけないんだろう
小規模のままだったらなんとかなったかもなあ
公式にこれを突き付けて広告モデルせまるやつがいたのは驚くけど、
権利関係ぶっちぎっても無理だという例だろうこの違法サイトの例は
2018/07/14(土) 13:42:19.62ID:J0ofY3XL0
サイトブロックするのは良いけど
これを機に業界は配信サービスを充実させろよ。
放置してたら他が出て来るだけだし、モグラたたきにしかならんぞ。
2018/07/14(土) 13:42:41.97ID:J0ofY3XL0
今も本質は変わってないやろ
2018/07/14(土) 13:43:01.94ID:J0ofY3XL0
中国はやっぱり時代の先を行ってたんだな
2018/07/14(土) 13:43:19.27ID:J0ofY3XL0
困るのはアップロードしている朝鮮人と中国人だろ 遮断してOK
2018/07/14(土) 13:43:47.56ID:J0ofY3XL0
基本IPアドレスとサイト名を変えてどんどん引越するだろうな
2018/07/14(土) 13:44:06.84ID:J0ofY3XL0
その遮断にかかる費用を漫画家に配布すればよくね?
2018/07/14(土) 13:44:26.72ID:J0ofY3XL0
変わってるわw
最高税率が下がったことでも全然違う
2018/07/14(土) 13:44:47.11ID:J0ofY3XL0
この難局を乗り切る為には政府に批判的なサイトへの通信遮断も辞さない覚悟です
2018/07/14(土) 13:45:53.06ID:J0ofY3XL0
海外鯖を抑止出来ないなら
職業作家やる奴は物理的に居なくなるよ
個人にすら怨恨などで粘着されたら
日干しにされる可能性があり職業として成立しない
潰す目的であれば採算無視でコストかけて
拡散SEOすれば良い
2018/07/14(土) 13:46:21.20ID:J0ofY3XL0
海賊版サイトがでてくると 電通のごり押しが聞かなくなって 本当に実力のある
マンガしか世にでてこれなくなるからね
むしろ漫画家の本音は 拡散させまくってメジャーになること
2018/07/14(土) 13:46:50.24ID:J0ofY3XL0
国家の規制ってアホガキかなwww
2018/07/14(土) 13:47:19.32ID:J0ofY3XL0
買わないヤツは買わないよ。
単に読まなくなるだけのこと。
ただでしか見ないってヤツは金出してまでは見ない。

音楽が規制だらけで街から無くなり、
さっぱり売れなくなったように
漫画も誰も読まなくなるだけだ。

海外の連中は、こういう違法サイトから情報を得て読んで
はまってグッズ買ったりとかしてるのに
そういう売り上げも無くなるだろうなあ。
2018/07/14(土) 13:47:48.26ID:J0ofY3XL0
漫画家は個人や企業からの依頼で漫画書くスタイルにすればいいだけなんじゃないのか?
2018/07/14(土) 13:48:10.42ID:J0ofY3XL0
そんなもんやらんよ
ISPなんて通信量が多いとかで簡単に蹴るからw
行政から命令されて拒否するなんて度胸の有るとこはないよ
2018/07/14(土) 13:48:30.49ID:J0ofY3XL0
米国に近づいたよねえ
北欧の方がよっぽど社会主義国ですわ
何が「言われてるだ」
今は全く言われてない
2018/07/14(土) 13:48:47.85ID:J0ofY3XL0
誰が主体でなんのために規制すんだよwww
2018/07/14(土) 13:49:16.20ID:J0ofY3XL0
ガースーおこなの
2018/07/14(土) 13:49:35.36ID:J0ofY3XL0
頭いいな
補助金で配布すればいい
くそ役たたない大企業にエコ減税とか補助金出してる場合じゃない
2018/07/14(土) 13:49:55.56ID:J0ofY3XL0
すまんけど、例えば道交法の違反者捕まえるのに民主的な手続きってなんス??
答えて

頭が悪過ぎる
2018/07/14(土) 13:50:15.39ID:J0ofY3XL0
ISPレベルの遮断なら可能だよ
その話してないからw
2018/07/14(土) 13:51:49.46ID:J0ofY3XL0
漫画をブックオフに売っても1冊5円だからな
ほとんど価値がない
買うの馬鹿らしくなった奴もいるはず
2018/07/14(土) 13:52:18.46ID:J0ofY3XL0
中国みたいな国になってきたな
2018/07/14(土) 13:52:47.59ID:J0ofY3XL0
YouTubeはHDDの容量が足りなくて連続録画できなかったアニメみるのにほんとに重宝してます。
2018/07/14(土) 13:53:16.65ID:J0ofY3XL0
通信だからだよ
2018/07/14(土) 13:53:38.82ID:J0ofY3XL0
あれだよな。無料だろうと人気出たやつは儲かるよな
ワンパンマンとか無料公開されてるじゃん
2018/07/14(土) 13:53:58.94ID:J0ofY3XL0
講談社は、ヤンマガとイブニングとモーニング他全六冊が月750円で読める。
有り難く読んでる。
2018/07/14(土) 13:54:16.27ID:J0ofY3XL0
百歩譲ってタダで見ているとしてもさ
何故それをツイッターで得意気に言うのだろうか
2018/07/14(土) 13:54:44.59ID:J0ofY3XL0
頭が悪すぎるwwww
2018/07/14(土) 13:55:04.02ID:J0ofY3XL0
検閲の始まり
2018/07/14(土) 13:55:23.74ID:J0ofY3XL0
だからそれをどうやって追尾するのかと
ライトは全滅だろうね
2018/07/14(土) 13:55:43.93ID:J0ofY3XL0
ちょっと前に流行った動物タワーバトルってアプリあったろ
あれのマッチングサーバーだけで毎月200万かかる相場だぞ
2018/07/14(土) 13:56:49.65ID:J0ofY3XL0
頭が悪過ぎる

通信だから何?プライバシーは道交法よりも優先されるのかい?
働いて来いやクソガキ君
2018/07/14(土) 13:57:17.65ID:J0ofY3XL0
ほう。中国みたいになる訳だ。
やがて政権批判も遮断されるようになると。
2018/07/14(土) 13:57:46.70ID:J0ofY3XL0
ブロッキングなんてできないだろ
それこそ中国みたいに国がインターネットを統制してなければ
2018/07/14(土) 13:58:15.86ID:J0ofY3XL0
ライトにはけっこう効くだろうね
2018/07/14(土) 13:58:44.90ID:J0ofY3XL0
は?民主主義の基本しらんか
小学校いこうよ?
2018/07/14(土) 13:59:07.16ID:J0ofY3XL0
この程度で格差社会とか言ってるヌルさよ
2018/07/14(土) 13:59:27.15ID:J0ofY3XL0
遮断のときはソフトでなくてハードウェアで遮断してたから鉄壁だったな

とっくにOsとかソフトおとしたりは卒業してたからどうでもよかったけど
2018/07/14(土) 13:59:44.38ID:J0ofY3XL0
変わってるって話だろ
頭悪いな
2018/07/14(土) 14:00:13.61ID:J0ofY3XL0
検閲には断固反対だわー
漫画家の利益がマイナスになるよりも
検閲遮断されることの方がよほどマイナスがでかいので検閲お断り
2018/07/14(土) 14:00:32.54ID:J0ofY3XL0
古本屋に売れない分公式電子書籍はやすくしてもらいたいもんだ
人に貸せないし
2018/07/14(土) 14:00:52.55ID:J0ofY3XL0
とにかく今は言われてないから
嘘はだめだよwww
2018/07/14(土) 14:01:12.70ID:J0ofY3XL0
一誌につきよみたいの1個くらいしかないから
そ〜ゆーのいらんのよね
2018/07/14(土) 14:02:18.55ID:J0ofY3XL0
今のうちに串の使い方学んでおこうかな
2018/07/14(土) 14:02:46.71ID:J0ofY3XL0
pen4のXP機、先月捨てちまったよ…

すてるんじゃなかった。
2018/07/14(土) 14:03:15.78ID:J0ofY3XL0
違法サイトは本当に面倒しか残さねえな
2018/07/14(土) 14:03:44.83ID:J0ofY3XL0
ワロタ
サイト運営者逮捕でなく、接続遮断wwwwwwwwwwwwwww
ここなんて中国???wwwwwwwwww
2018/07/14(土) 14:04:14.01ID:J0ofY3XL0
タダ厨が死なない限り避けられない
恨みはタダ厨に言え
2018/07/14(土) 14:04:35.80ID:J0ofY3XL0
なんかこいつ漫画家っぽい
頭悪そう
2018/07/14(土) 14:04:55.94ID:J0ofY3XL0
重くて使えない
2018/07/14(土) 14:05:13.41ID:J0ofY3XL0
違法サイトだからろくな広告貼れないだけ。出版社が本気出せばPVは日本一のサイトになるし、
単独で高単価のスポンサーすら付くよ。広告費で儲けるビジネスモデルが
頭打ちなのは広告ブロック使う人がいるから。クリエイターの利益を守るために
ネットの遮断を政府がするなら、広告ブロックの禁止も正当化されるべき。
ライターの単価が低すぎることがまとめのコピペ問題に繋がってるわけだから。
2018/07/14(土) 14:05:41.60ID:J0ofY3XL0
解決しないからプロバイダ側で接続不能にしろ
2018/07/14(土) 14:06:01.05ID:J0ofY3XL0
遮断しないかするか「判断」にはコストかかるの
タダじゃないのわかる?ww

スピード違反と同じレベルでか考えられないなら
理解できないよね、そりゃ 
2018/07/14(土) 14:06:20.99ID:J0ofY3XL0
これって海外の情報や左翼サイトを遮断するのがメインの目的で漫画はついでだろ
2018/07/14(土) 14:06:41.01ID:J0ofY3XL0
出版も映像みたいに会員はある程度は無料で読めて新しいのは貸出で安く読めるようにすればいい
出版の奴らはいがみ合っているのか知らないが仕組み作りがヘタ
2018/07/14(土) 14:07:47.06ID:J0ofY3XL0
道交法と何の関係が?
2018/07/14(土) 14:08:15.09ID:J0ofY3XL0
タイーホだよお前

人生終わり
残念でした
2018/07/14(土) 14:08:44.09ID:J0ofY3XL0
要らんことすんな
2018/07/14(土) 14:09:13.16ID:J0ofY3XL0
検閲厨こそいらんのだ有害
2018/07/14(土) 14:09:42.21ID:J0ofY3XL0
認識じゃなくて数字出せよ
何となくふわふわとそう思ってるだけだろ
2018/07/14(土) 14:10:04.32ID:J0ofY3XL0
違法サイトの広告枠を出版社が買い占めて「海賊版ダメ!ゼッタイ!」ってところから始めよう
2018/07/14(土) 14:10:24.48ID:J0ofY3XL0
なんで逮捕されるん?
2018/07/14(土) 14:10:41.75ID:J0ofY3XL0
一刻も早く安倍政権に退陣してもらわないとこの国はとんでもない方向にいくぞ
2018/07/14(土) 14:11:10.19ID:J0ofY3XL0
本腰入れて動け
2018/07/14(土) 14:11:29.52ID:J0ofY3XL0
刑法の例としてバカでも知ってるから例に出しただけ
2018/07/14(土) 14:11:49.63ID:J0ofY3XL0
アニメの違法サイトは擁護してたけど
漫画はだめよね
アニメはテレビで無料で見れるもの
漫画は買わないと見れないもの
この違いは大きい
2018/07/14(土) 14:12:09.62ID:J0ofY3XL0
漫画は遮断したところででだ
いつかのマジコンみたいに教室内でUSBメモリでコピーされるだけだろう
最近はPCもスティックタイプで9800円だしな
2018/07/14(土) 14:13:15.44ID:J0ofY3XL0
MXやらWinnyやらで違法コピーが蔓延しだしてから20年近く経ってんのにまだこんな悠長なこと言ってんだもんな。そりゃー違法サイトの奴も調子に乗るわw
2018/07/14(土) 14:13:43.83ID:J0ofY3XL0
漫画が無料で読めるとかは正直大した問題じゃない
政府が検閲する気なのが遥かに問題
政府がおかしな動きをしないかしっかり監視する必要がある
2018/07/14(土) 14:14:12.82ID:J0ofY3XL0
北朝鮮や中国から学べばいいよ
2018/07/14(土) 14:14:41.93ID:J0ofY3XL0
国内だけ遮断しても意味ないぞ。
海外のサイトそのものを規制しないと、その国でコンテンツが売れないだろう。

本当の被害ってのは、そういうののことだろう。
2018/07/14(土) 14:15:11.09ID:J0ofY3XL0
金盾にかよついに違法サイトも天安門レベルになったのか
2018/07/14(土) 14:15:33.01ID:J0ofY3XL0
このサイト利用者と本屋コンビニで立ち読みしてるクズは今すぐ死ね
2018/07/14(土) 14:15:53.00ID:J0ofY3XL0
刑法っていう共通点だけで出しても意味ないな
2018/07/14(土) 14:16:10.30ID:J0ofY3XL0
違法ダウンロード
ちなみに違法と知っててダウンロードしたら現行法でも既に有罪
業者にログが数年分残ってるから楽に追える

残念でした
2018/07/14(土) 14:16:38.68ID:J0ofY3XL0
VPNを使っただけで逮捕の中国みたいになるのかね
2018/07/14(土) 14:16:58.16ID:J0ofY3XL0
今どき映画がネットで200円で見える
漫画だってそうなったほうがいい
2018/07/14(土) 14:17:18.01ID:J0ofY3XL0
らりっくま調子乗り始めてて嫌い
2018/07/14(土) 14:17:37.84ID:J0ofY3XL0
こういうのは国の枠を超えて対処できるようにせんと対処厳しいよね
2018/07/14(土) 14:18:43.66ID:J0ofY3XL0
漫画は対象外
2018/07/14(土) 14:19:12.09ID:J0ofY3XL0
ん?どういう意味?オレと何の関係があるん?
2018/07/14(土) 14:19:40.93ID:J0ofY3XL0
所詮、ストリーミングで見てるってとこに着目すれば
話が合ってきそうなんだけどね。
15年くらい前から次の商売にしようとだけ考えてたなら考えが足りなかったかも。
2018/07/14(土) 14:20:09.95ID:J0ofY3XL0
AV根絶しろよ
2018/07/14(土) 14:20:38.96ID:J0ofY3XL0
見るだけじゃ違法にならないってわざわざニュースで言ってたけどな
2018/07/14(土) 14:21:01.15ID:J0ofY3XL0
ふと思ったんだが、
検閲したいがために漫画無料サイトを自民関係者が作ってたとか
いうオチじゃないだろうな?
2018/07/14(土) 14:21:21.19ID:J0ofY3XL0
無くなったところで漫画が売れるとは思わないけどなあ
2018/07/14(土) 14:21:38.66ID:J0ofY3XL0
これは仕方がない
違法サイトとタダ読み厨が全面的に悪い
ISPでブロックするのはとても効果的
プロクシとか使ってまでやる奴は放置しかないが、
少なくとも一般大衆は面倒な事は止めて電子書籍を買うようになるだろう
2018/07/14(土) 14:22:07.15ID:J0ofY3XL0
アホかなお前
2018/07/14(土) 14:22:26.71ID:J0ofY3XL0
DL禁止法は音楽と動画に限定された法律でテクストと画像は対象外
そして漫画家は海賊業者に潰されたほうが良い
日本の民度が低くなったの反社会漫画のせいだと思うから漫画家は海賊版に潰されてホムレスになってほしいわ
2018/07/14(土) 14:22:46.74ID:J0ofY3XL0
真面目に金払って買っている人は馬鹿らしく思っている。
そういう人が離れるのを防ぐ効果がある。
2018/07/14(土) 14:23:06.75ID:J0ofY3XL0
アホかなお前
著作物を違法ダウンロードしたらタイーホです
2018/07/14(土) 14:24:12.75ID:J0ofY3XL0
何が?
反論するなら反論して
できないなら黙って
2018/07/14(土) 14:24:40.85ID:J0ofY3XL0
そもそも金儲けしたいやつの利益のために
なぜ一般人が検閲という不利益を被らねばならんのだ?
2018/07/14(土) 14:25:09.80ID:J0ofY3XL0
電子書籍なんてストア閉店で読めなくなったりするのに売れるわけねーだろ。

だいたい、数十年前の漫画ですら古本屋の価格より電子書籍のほうが高いんだよ
2018/07/14(土) 14:25:38.84ID:J0ofY3XL0
TPPに似非移民、安倍のやってる事は狂うジャパンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2018/07/14(土) 14:26:07.86ID:J0ofY3XL0
中国と南トンスルランド全土を核爆撃しない限り無理やぞ
2018/07/14(土) 14:26:29.82ID:J0ofY3XL0
著作物を無断使用して違法ダウンロードしたらタイーホです
2018/07/14(土) 14:26:49.94ID:J0ofY3XL0
海外からのアクセスは無料で国内は有料とかアニメとか昔からやってたしね
2018/07/14(土) 14:27:07.23ID:J0ofY3XL0
日本人の「国民としてモラルは高くあるべき」って自戒は他国に誇れるレベルだと思うが、
企業の倫理観は途上国レベルだよなぁ
2018/07/14(土) 14:27:35.54ID:J0ofY3XL0
著作権法読め

まあお前の頭じゃ理解出来ないだろうから解説すると
違法の対象となるのは音楽と動画
2018/07/14(土) 14:27:55.07ID:J0ofY3XL0
ID:A3VZjA7o0 はスルーだな
アホを相手にしても無意味
2018/07/14(土) 14:28:15.02ID:J0ofY3XL0
海賊村のおかげで漫画家が廃業してコンビニバイトや掃除婦になれば日本がきれいな国になる
漫画が日本の文化とか言って教科書に載る社会は異常だった
2018/07/14(土) 14:28:34.98ID:J0ofY3XL0
アニメもダメだろw
まあでもいつまでも円盤売って儲けるってビジネスモデルに固執してるのもダメだな
2018/07/14(土) 14:29:40.83ID:J0ofY3XL0
エロ動画サイトにも派生しませんように
2018/07/14(土) 14:30:08.75ID:J0ofY3XL0
スチームみたいなプラットフォームをはよ作ったほうがいいと思うな
たまにセールやれば、海賊のリスクを犯さず利用するユーザーを
ゲットできるやろ
2018/07/14(土) 14:30:37.82ID:J0ofY3XL0
だったらとっくの昔につぶれとるわw
ばかすぎ
2018/07/14(土) 14:31:06.89ID:J0ofY3XL0
この勢いでパコパコママと一本道も遮断かな
2018/07/14(土) 14:31:35.90ID:J0ofY3XL0
なら違法サイトがここまでビビらないって
p2pのし過ぎで頭が膿んでるのか?

頭が悪過ぎる
2018/07/14(土) 14:31:58.40ID:J0ofY3XL0
そうだな。もう漫画いらねえや。
なくなっていいぞ
2018/07/14(土) 14:32:18.24ID:J0ofY3XL0
ブラックリスト方式で潰せばいい。ささっと法整備してくれ
違法サイトはムカつく
2018/07/14(土) 14:32:35.59ID:J0ofY3XL0
ユーザー側の端末を使い物にならなくするウイルス仕込んだら面白そう
2018/07/14(土) 14:33:04.24ID:J0ofY3XL0
売れる訳ないって( ^ω^)・・・
お前はニュースも読まない小学生なんか?
今ではもう紙の書籍市場より電子書籍市場の方が大きいんやで
紙なんて汚れるし、折れるし、虫来るし、電子より良い事なんて一つも無い時代
2018/07/14(土) 14:33:23.71ID:J0ofY3XL0
だな
2018/07/14(土) 14:33:43.60ID:J0ofY3XL0
円盤売る商売モデルなら違法サイトであるうが見る人増えるなら儲けが増えるはず
2018/07/14(土) 14:34:03.63ID:J0ofY3XL0
接続禁止するよりも公告業者に公告出させないようにしろよ
2018/07/14(土) 14:35:09.56ID:J0ofY3XL0
違法サイトを見せしめに潰すべき。
第二第三のが現れるといってもだいたい一強になる。毎回、周知されるにも時間がかかるんじゃなかろうか。
2018/07/14(土) 14:35:37.44ID:J0ofY3XL0
お前違法ダウンロードの常習犯だろ
2018/07/14(土) 14:36:06.43ID:J0ofY3XL0
もうどこにもつながらなくなる
2018/07/14(土) 14:36:35.43ID:J0ofY3XL0
ガチでYouTubeとかも隔離サーバーにされる可能性有るな
2018/07/14(土) 14:37:04.63ID:J0ofY3XL0
昔はファイル共有ソフトで流通してるファイルで相当数紛れ込んでた。
2018/07/14(土) 14:37:26.76ID:J0ofY3XL0
全然?
2018/07/14(土) 14:37:46.86ID:J0ofY3XL0
利用する奴らもコソコソ読んでるならまだ可愛いけど
購入厨とか謎の言葉で正規で買ってる人を煽ったり宣伝になってるからいいだろとか開き直ったりするからな
理解できん
2018/07/14(土) 14:38:04.11ID:J0ofY3XL0
まだ紙で漫画読んでる奴
2018/07/14(土) 14:38:32.48ID:J0ofY3XL0
2018/07/14(土) 14:38:51.72ID:J0ofY3XL0
バカなん?漫画にそんな価値ねーよ
Kindleも持ってるが10分も掛からずに読めてしまうものが500円する
古本屋行けば同じものが100円で買える。
こんなビジネスで売れると思ってるほうがお花畑だわ。
2018/07/14(土) 14:39:11.82ID:J0ofY3XL0
アレのおかげで気に入る漫画見つけて全巻買い漁ったりしてるけどな
勿論中古だが
2018/07/14(土) 14:39:31.54ID:J0ofY3XL0
まるで中国だな
2018/07/14(土) 14:40:37.31ID:J0ofY3XL0
一つの電子書籍ショップでほしい漫画が全部無いから紙の本屋とは利便性が桁違いに低い
合法サービスは複数のIDを持って複数のサイトを横断して複数の契約を伴うややこしさから逃れられない
2018/07/14(土) 14:41:05.43ID:J0ofY3XL0
日本のコンテンツなのに日本だけ規制して海外はダダ漏れのままってのはイカンな
それこれ放置してる国には経済制裁かけるぞくらいは言ってもらわんと
2018/07/14(土) 14:41:34.54ID:J0ofY3XL0
big ABE is watching you
2018/07/14(土) 14:42:03.53ID:J0ofY3XL0
違法ダウンロードしたらタイーホです
2018/07/14(土) 14:42:32.52ID:J0ofY3XL0
お前がいくら否定しようと、電子書籍は紙より売れてる時代なんやで
オレを論破してもどうしようもないわwww
2018/07/14(土) 14:42:54.84ID:J0ofY3XL0
>
> これだよな。
> 買う人は増えないよな。
> だって日本人はすでに貧乏だもんな

本質分かってないよな
要は漫画すら買えない貧乏人が増えたって事なんだよな
2018/07/14(土) 14:43:14.76ID:J0ofY3XL0
政府が今検討してる策は3つ

海外割れサイト切断
海外割れサイトへの広告出稿規制
海外割れサイトへの国内リーチサイトの取り締まり

繋がらなくして、儲けられなくして、
誘導する連中まで取り締まるというもの。

漫画に限らず映像音楽の為に進めていた準備だが、漫画にも適用されそう。
2018/07/14(土) 14:43:32.04ID:J0ofY3XL0
windows2000とかOfficeってフリーソフトだと思ってたあのころ
2018/07/14(土) 14:44:00.41ID:J0ofY3XL0
やり方はともかく野放しよりはいいな
2018/07/14(土) 14:44:20.00ID:J0ofY3XL0
無法地帯にメスを入れるいい機会じゃん。本人も特定して賠償請求した方がいいよ。
2018/07/14(土) 14:44:39.83ID:J0ofY3XL0
対策するなら見るだけで違法になるように法律作るだけだろ
2018/07/14(土) 14:44:59.77ID:J0ofY3XL0
犯罪意識の希薄化は重罪への第一歩
現時点で回避するスキルある奴らは、既に希薄化の傾向にある

犯罪者は環境が作り上げると考えれば、未然に防ぐ意味でもありだとおもう
2018/07/14(土) 14:45:34.39ID:vC0HHRPv0
その石田先生とパラレル目当てにヤンマガ購入し始めたわww
すまんな
2018/07/14(土) 14:45:53.73ID:vC0HHRPv0
最近始まった特定のエロ作品は気持ち悪い層呼び寄せるね
2018/07/14(土) 14:46:05.81ID:J0ofY3XL0
プロクシとか言っちゃうおバカは結構です
2018/07/14(土) 14:46:13.48ID:vC0HHRPv0
集英社が追い出したってもっぱらの噂だしね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 3時間 48分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況