X

なぜわたモテはつまらなくなったのか……3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/12(木) 12:21:04.12ID:caBZZUbw0
・考察スレ
・アンチは他でやれ
・sage推奨

なぜわたモテはつまらなくなったのか……2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1527424287/
2018/07/22(日) 10:12:17.47ID:ajRpcs7y0
12巻でそれだけ脱落したってことか
2018/07/22(日) 10:18:33.35ID:1yr+anoc0
そもそもアンチって単行本買うんですかね…?
2018/07/22(日) 10:19:06.52ID:Wboz/mC10
それだけ脱落してもamazon少年コミックランキング1位なのだから凄いな
俺みたいに1人で50冊ぐらい買ってる奴が多いのかな?
2018/07/22(日) 10:20:16.07ID:Wboz/mC10
>>350
参考になったボタンなら誰でも押せるだろ
2018/07/22(日) 10:25:21.03ID:1yr+anoc0
>>352
いや、そもそもアンチならわざわざそんなページ開きに行かないでしょう
低評価=アンチってちょっと短絡的じゃない?
2018/07/22(日) 10:34:09.32ID:Wboz/mC10
低評価レビューしている人はマトモなこと書いてるしアンチじゃないだろ
2018/07/22(日) 10:34:34.75ID:qVjK+LUP0
>>348
今日調べたのか?
12巻は2月発売で31人参考とあるが
13巻は昨日発売だぞ
ペース早いな〜
2018/07/22(日) 10:42:01.65ID:1yr+anoc0
低評価レビューにマトモなことが書かれてるならそれに参考になったボタンを押してる人もアンチではなさそうですね…
2018/07/22(日) 10:51:07.06ID:UaUQiHwr0
>>353
ページ開くくらいアンチならやるだろ
このスレにもアンチが居着いてるのに
2018/07/22(日) 10:56:58.08ID:gsTf1dcp0
アマレビューの実況なんか要らんから
そういうのは本スレでやれや
2018/07/22(日) 11:00:46.79ID:XMw8jxOJ0
低評価してほしくないなら
こういうところで話題にしなきゃいいのに
なにがしたいんだ?
2018/07/22(日) 11:25:30.12ID:hzBXSDtk0
お前らって12巻以前は単行本買ってたの?
2018/07/22(日) 11:55:34.55ID:jcvCpkMw0
12巻以前みたいに基本もこっちを中心に話が進んで馬鹿やりつつ周りがフォローする形で全然良かった
ゆり吉田との絡みも程々にしとけば特に問題なかった
それらが蓄積して12巻でようやくV字回復したのに公式と作者が「売れたのは百合のおかげ!」と勘違いしたのが終わりの始まり
2018/07/22(日) 12:01:54.25ID:Wboz/mC10
>>361
終わるといいねー
売り上げが出るの楽しみだよ
2018/07/22(日) 12:19:27.31ID:iLsE/5vt0
アマゾンレビュー読んできた
相変わらず信者臭すげえな
2018/07/22(日) 12:19:27.40ID:jcvCpkMw0
>>362
大量に買ってる猛者もいるし公式の人気投票()で後押ししてるから爆売れ間違いないな!
これは多分全盛期近くの売上になるはず…!
2018/07/22(日) 12:47:36.17ID:Wboz/mC10
>>364
なるわけないだろwアホかwww
2018/07/22(日) 13:14:51.86ID:PRpBCcxO0
わたモテは未来永劫初期路線に及ばない閉じコン漫画確定(スゥ
2018/07/22(日) 13:25:02.66ID:PSpRyJei0
>>364
前振りやめろw
ゆり吉田はもこっちと合わせて
陰キャ・ヤンキー・クズとバランスがいいから
なかなか会わせられないゆうちゃんこみさんに変わる
新たなレギュラーかと思ってた

なんでいきなりハーレムを完成させてしまったのか
もこっちが半端に満足してるから
漫画の目的がなくなってつまらないんだよ
2018/07/22(日) 14:22:18.00ID:PRpBCcxO0
これからは定期的に夏休みキッズが湧きそうだな
2018/07/22(日) 14:49:19.99ID:OAAdpsyY0
修学旅行組は別クラスで、もこっちまた必死に友達作ろうとする
ゆりちゃん勇気を出してもこっちのクラスに行くと弟とバッタリ
たまに会いに行くと弟とも会うことになり、こみさんも絡んで来て新たな繋がりが生まれる

ぼくのかんがえたさいきょうの3年編
2018/07/22(日) 15:13:15.64ID:Wboz/mC10
これを読んで思い止まろう少年達よ

2016年に、オーストラリアの研究チームが、396人のダークテトラッドを調べたうえで、こんな結論を出しています。

「『荒らし』たちのゴールは、ネガティブなコミュニーケーションによって、社会的なカオスを引き起こすことだ。この事実をネットユーザーが学べば、荒らしに対してもっと洗練された対応ができるだろう」

 ダークテトラッドの目標は、正義でも建設的な議論でもなく、あくまで他人の苦しみを引き出すこと。怒りや悲しみといったネガティブな感情こそが、彼らの欲望を育てるエサなのです。

 つまり、自分の感情が少しでもゆれ動く姿を見せた時点で、向こう側の思うツボ。反応さえ見せなければ、ほどなくダークテトラッドは次の狩り場へ向かっていきます。その意味で、「荒らしはスルーが一番」という有名なフレーズは、科学的にも大正解だと言えましょう。
2018/07/22(日) 19:01:13.25ID:zv42Wt9M0
>>369
つまらなそうだなあ
2018/07/22(日) 19:11:59.82ID:IxG2KW7d0
アマゾンのレビュー12巻に比べて伸びが悪いな
完全に百合路線にシフトして人気爆発した遠足編なのにおかしいね
2018/07/22(日) 19:24:13.33ID:iLsE/5vt0
あの信者丸出しレビューの数々は読んでくとマジで頭おかしくなりそ
2018/07/22(日) 19:41:43.10ID:jcvCpkMw0
>>372
現時点だと11巻と同じ数なんだよねレビュー数
こっからもう少し上がったとしても12巻越えはまあ無理だろうな

つまりそういうことなんじゃないかな
2018/07/22(日) 20:32:29.88ID:Wboz/mC10
12巻のレビュー数はどう考えてもおかしいわ
あれは明らかにステマ
一番売れた3巻ですら43個しかないからな
2018/07/22(日) 21:42:52.43ID:GyeB4CE50
短いバブルだったなぁニコ
才能が枯れるとはこういうことか
2018/07/22(日) 22:25:19.77ID:r6HYqu6j0
>>375
あれは漫画村バブルだろうね
購入数とは比例しない
2018/07/22(日) 23:41:36.78ID:R5vXM6p20
遠足編はリアルタイムで見てた時は少年漫画的な引きで次回が気になる終わり方で盛り上がったけど
単行本で読んだら12巻と比べて完成度が違い過ぎるな
2018/07/23(月) 00:04:53.63ID:coB9FcTs0
発売から2日でレビュー34件
12巻の勢いに乗った上でのこの数字をどう評価するかだけど、個人的には想像以上にパワーダウンしちゃった印象
2018/07/23(月) 00:32:32.52ID:TSHdlLSI0
1年後 飽きられ百合豚は最新の萌え絵ハーレム物に集団移住開始
2年後 わたモテ終了(打ち切り)
3年後 「わたモテを懐かしむスレ」5ch懐古マンガスレに立つ
2018/07/23(月) 00:42:23.39ID:/r9nZkgE0
遠足編も途中までは結構面白かったんだけどねぇ
田村と二人っきりになった辺りから話がおかしくなってきた
というか露骨な百合路線を見せてきた

>>379
唯一残ってた古参勢と8〜12巻の間にやってきた友情勢がこぞって脱落して百合厨だけ残ったって感じ
その百合厨もどうせ遅くても来年には違う漫画に移るだろうし誰も残らなくなる
2018/07/23(月) 00:45:06.11ID:INkz5E4Q0
ワタモテあと2年も連載できるんだろうか?
先のない漫画家だから引き延ばしはするだろうけど流石にネタ続かないんじゃないの?
2018/07/23(月) 00:53:20.10ID:/r9nZkgE0
ソロ回
友モテ回
修学旅行組回

みたいな感じで話を回せば行けるとは思う
実際6巻から12巻まではこんなローテーションだったし
まあ今の殺伐とした雰囲気で田村ネモ加藤以外のキャラにスポット当てられるかどうかだけど
少なくとも井口さんはその影響のせいか現在リストラ中の模様
2018/07/23(月) 00:56:23.73ID:TSHdlLSI0
あと1年は百合百合しいJKの友情描写(今の路線)で信者にキャッキャ喜ばれて何とか持ちそう

飽きられだしたそれから後の1年以降はなりふり構わず悲惨になりそう
信者・百合豚を引き止めるために「加藤さんのオナニー暗示」「吉田さんの局部モロ描きでラッキースケベ」「もこっちにキスを迫るゆりネモ」とか過激エロ路線で堕ちるとこまで堕ちて媚びへつらい下品下劣なマンガになりそう
2018/07/23(月) 02:50:26.17ID:DjoY1B2v0
>>384
気持ち悪い奴だなあ
2018/07/23(月) 03:39:00.22ID:ifEeTit20
谷川ニコ? @harimoguni
こちらはBOOKWALKER様がコミックを沢山売ってくれるために企画したもので
色々賛否はあると思いますが、ただの人気投票くらいのイメージでやって下さればいいと思います。

人気投票宣言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2018/07/23(月) 03:52:25.45ID:lYzupTXO0
気持ち悪いと言えば先日の投票企画よりキモイものは中々お目にかかないと思う
本格的豚漫画と化したのが明確に可視化されてドン引きした読者は多いはず
2018/07/23(月) 04:51:18.15ID:scGH0u/v0
こんな気持ち悪い企画しないと売れないと思われてるんだなぁ
2018/07/23(月) 04:55:51.37ID:4fHi4CBc0
次は何がくる今後どうなるってワクワクが薄れてきてるんだよな
予想通りとは言わないがどっか他の作品でやってたような無難な展開で
2018/07/23(月) 06:10:06.54ID:xjYduMBM0
680名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f18-8zaB)2018/07/23(月) 05:53:14.78ID:6TNwEdMw0
そもそももこっちのボッチエピソードなんて、1巻で終えておけば良かったんだ
プロローグが長すぎた
普通の人間なら2巻でギブアップする


お前らええんか…
2018/07/23(月) 07:19:54.62ID:/r9nZkgE0
>>390
そんな事言ってるって事はやっぱり今の読者層はもう百合厨しか残ってないんだろうな
まあ修学旅行からアニメ化しろとかほざいてる奴ばっかだし、あくまで百合が好きなんであってワタモテそのものにはこれっぽっちも興味ないんだろうな
2018/07/23(月) 08:08:45.94ID:nCGHGTeO0
>>386
やっぱり色々賛否があったんだなぁ…
2018/07/23(月) 08:14:51.52ID:INkz5E4Q0
ニワカの百合豚なんぞより初期読むの辛かったとかほざく連中が諸悪の根元なんだろな...
五巻を境にマトモな読者が大量離脱して残ったコイツらの発言が目立つようになった
結果、ご都合主義の強運で何しても場が好転するようになり、今のハーレム化の温床にもなったと
2018/07/23(月) 08:45:59.43ID:/r9nZkgE0
>>386
本人がこう言ったって事はやっぱり今の百合路線は編集に無理やり描かされてて本人も不本意なのかな?
もしそうだとしたら少し気の毒かも
次のアンケで編集変えろとか送ってみようかなw
2018/07/23(月) 08:52:44.38ID:lYzupTXO0
企画そのものの是非より自分の推しキャラが勝てなくて不満だって訴えが多そう
2018/07/23(月) 09:08:09.42ID:4fHi4CBc0
辛いのはもこっちであってこっちは可哀想だとは思っても辛くはならんな
読めてる時点で辛さより何かしらの楽しさ見出してる訳だし
2018/07/23(月) 11:14:11.72ID:Tm7aFLCe0
「初期から読んでいた自分だけがわたモテの真の良さを知っているのに、途中から読み始めた新参が盛り上がっているのは面白くない。
面白くない、面白くない、面白くないぞー」

というのが、拗らせたファンが最近のわたモテをつまらないと言ってしまう要因だろう。
2018/07/23(月) 11:22:14.26ID:ZAGxKmld0
おっそうだな
2018/07/23(月) 11:45:43.06ID:4R7lE1vk0
初期読むの辛い厨に小公女読ませたら死んじゃうのかな?
2018/07/23(月) 13:08:43.70ID:mbXkWU770
>>386
賛否ってたいてい批判が多い時の言葉だよな
ニコも描き下ろすくらいノリノリだったけど反応が悪くて火消しに走ったか
カップル作りなんて抵抗されて当然だが
人気投票言ったら信者のマウント取り合戦に拍車がかかるし詰んでますね
2018/07/23(月) 13:16:54.04ID:9+saR8XU0
>>397
僕たんの大好きなわたモテの悪口を言われて悔しいでちゅー
までは読んだわ
2018/07/23(月) 13:36:24.82ID:/r9nZkgE0
>>400
ただでさえ田中がボロクソ言われてるのに更に拍車かけちまってるからな

バカすw
2018/07/23(月) 13:47:19.67ID:5BfUeSvH0
賛否両論は否が圧倒的な時に用いる言葉だよなw
2018/07/23(月) 14:10:00.00ID:9+saR8XU0
そりゃ賛のほうが圧倒的だったらわざわざ賛否だなんてケチが付くような言葉を使わずに好評実施中みたいな言い方をするもんな
賛否というのはそれができないだけ不満が溜まっているという証左よ
2018/07/23(月) 14:41:04.37ID:yaqBQcjZ0
この人気投票も百合路線に替えたのと同じノリで始めたんだろうな
2018/07/23(月) 15:04:20.99ID:XYG729k10
露骨すぎる百合はNGだと作者にも届いたと考えていいのかな
だとすればそんなに悪い話でもないと思う
2018/07/23(月) 15:38:15.93ID:z17Oc7R30
>>406
いや、レズ描き下ろしはやらなければいけないから
作者が後悔しても後の祭りっていうか…
2018/07/23(月) 15:46:12.34ID:tFE4wQWy0
>>407
12巻の記念絵の様に放置されそう
2018/07/23(月) 18:17:38.52ID:xjYduMBM0
ここのスレの人たちってどこから不満を持つようになったの?
俺はネズミーのジェットコースターあたりから作者が露骨な百合狙ってることに気づいて失望した
2018/07/23(月) 18:28:39.36ID:XYG729k10
クラス変えの結果でかなり嫌な予感はしてたな
遠足編読んで案の定だったかという感じ
2018/07/23(月) 19:03:05.73ID:/r9nZkgE0
>>409
俺は田村と二人になってからのキーホルダーのやりとり辺りから
そんで根元と田村の謎のもこっち争奪戦()が始まった辺りからうわぁ…ってなりだした
2018/07/23(月) 19:08:21.60ID:WUnD5c+m0
6巻11巻の小宮山井口苛めで主役が嫌いになり(心中で悪態つくけど他者を傷つける類いのクズだとは思わんかった...)
三年編になって遂には作品そのものに不満を抱くようになっちまったな
2018/07/23(月) 21:38:46.97ID:FEQHj/R70
小宮山や朱里はもこっちが一方的にマウントできて胸糞をギャグとして成立させる為に作ったキャラなんだよな
小宮山はいい奴という設定だから気にしてないけど実際のもこっちの言動はただのクズなんでそのギャップが不快
あれをギャグだと思ってるイッコはおかしい
2018/07/23(月) 21:56:23.20ID:/r9nZkgE0
まあでも12巻以前まではもこっちも結構痛い目にあってる訳だからそこまで気にしてなかったかな小宮山と井口の扱いは
ただ、学食回を見れば分かるようにこれからは一方的に小宮山がキチガイ扱いされてクズのもこっちは痛い目に合わずチヤホヤされ続けるんだろうな

個人的に初期もこっちよりも遥かに今のもこっちのが胸糞ですわ
2018/07/23(月) 23:03:58.44ID:9+saR8XU0
>>409
以前にも同じ話題が語られてたから参考までに↓
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/comic/1507217023/
ここの>>117から見てみよう
けっこう色んな意見が出てるぜ
2018/07/23(月) 23:05:00.41ID:ONxOOS500
小宮山と井口に対するもこっちはマウントというほど勝ち誇ってはないかと
むしろいつも苛立ってる
弟が悪友とくっついたら嫌だという気持ちはとてもわかるので鼻につく場面ではないかな
まあ小宮山と井口が智貴のために涙目で必死になってる姿が可愛いってのもあるんだけどw
やりすぎかもしれんけど、いたたまれないくらい恥かいてギャグになるという意味では
このへんまではわたモテらしさがあったかなぁと考える
三者三様の本音と建前と真相もイッコ努力して考えたあとがあるし

今は各キャラの属性や持ちネタみたいな予想通りのネタで回してばかり
いかにも手を抜いて作ってそう
ネズミーはそのへんも目についてきたところだからつまんないんだと思う
2018/07/24(火) 01:11:40.71ID:vq6ttwAz0
チョコを何故かチ○コと聞き間違えて変態と決めつけたり(後付けでマジに変態にされたけど)
井口さんの弁明に聞く耳もたず結局誤解が強化されたり
この辺りのもこっちのマトモな話が通じないサイコパス感は不気味
2018/07/24(火) 01:53:55.43ID:Z7gfXiDs0
小宮山登場時のコイツになら何言ってもいいっていう感じは嫌だった
2018/07/24(火) 04:56:03.76ID:5+20ZnLB0
こみも誤解と言いつつもあの時点では既に立派な変態になってたしなぁ
1回騙されてるようなもんだしそんな奴とつるんでた奴の弁明なんて信用できんとも思うけどな
というかあの件に関しては騒動のきっかけにもなって弁明の邪魔もしたこみの非が大きいと思うわ
2018/07/24(火) 09:20:07.16ID:b2EUSWTo0
というか小宮山も小宮山で井口に嘘ついて智貴やもこっちに嫌わせてしまった事を忘れてはならない(戒め)
2018/07/24(火) 11:10:40.17ID:f/BJBRH10
小宮山は人気投票(笑)を真に受けて消されるだろうな…。智貴は横から出てきた吉田のもの
読み返したら小宮山と井口にこんなにページを割いたのはなんだったのかとなるだろうに最近の作者は脳みそがないのか?
場当たりの読者ウケしか考えないからストーリーもキャラも迷走する
2018/07/24(火) 12:22:53.90ID:b2EUSWTo0
その智貴も吉田に手を出したせいで百合豚の怒りを買ってるから同じく消されるだろうなw
ぼっち路線を支えてきた古参勢を尽く使い捨てにしてるからもう後がないな
それに智貴すらリストラにされたらもう男キャラにスポットが当たる事は一生ないだろうな
たとえモブだったとしても
2018/07/24(火) 12:31:22.85ID:ab0ICVX30
真子はもこっちよりゆりとの関係修復して互いにケアしてほしいと思ってたけど
マウント人気投票にすり替えられたから再起不能だな
全然火消しになってねえぞ先生よ
2018/07/24(火) 13:30:13.02ID:b2EUSWTo0
なんてこった
とうとう田中まで不人気という理由で消される可能性が出てきたのか…
どんどん登場人物が消えていきますねーw
まあ先生にとっては少ない方が描きやすいみたいですし返って良かったのかもしれませんね
2018/07/24(火) 14:51:38.33ID:x9NoDxIC0
裏主人公であり百合に対抗する唯一の希望な智貴まで消えたら流石に見限るな
2018/07/24(火) 15:53:39.37ID:ECzb5Fhe0
レズ漫画宣言したからな
男でしかできないネタはあるから
ネタ切れしたら使うぐらいの存在になるだろう>智貴
智貴の恋愛話はまた中途半端ウヤムヤのポイーで
2018/07/24(火) 19:16:55.24ID:B5laWULQ0
ゆり信者がアンケート1位を鼻にかけ事あるごとに2位以下キャラを「◯位は黙ってろ」と煽ってくる未来が見えてうんざり

アホなアンケートやったばっかりに少し人気が下がって谷川サイドが慌てるというお灸を据えられてほしい
2018/07/24(火) 19:48:20.44ID:e5v8IThp0
>>427
もう不評の反応を知ったのか慌ててフォローしてるわ(>>386)
売上の為に企画したとか火に油を注いでる様なものだがな
2018/07/24(火) 20:14:13.06ID:kE7IT+Ld0
もう本スレは百合豚にアマゾンレビューはカルトに支配されてんな・・・
2018/07/24(火) 20:19:33.95ID:doJELlZP0
どっちか言うとアンチの方がジメジメケソケソしててカルトっぽいよねw
2018/07/24(火) 20:35:09.95ID:XsXGbtd30
わざわざ愚痴スレまで来て絡んでくるところが気味悪いと気付かないかなぁ...
2018/07/24(火) 20:39:35.88ID:OhMN2IWN0
ここアンチスレじゃないからこのスレのことじゃないだろw

大体アンチはキモイよ
2018/07/24(火) 20:47:01.36ID:b2EUSWTo0
まあこんな状況にしたのもイッコと公式だから責任もって話を進めないとな
さぞ感動的なラストを迎えるんでしょうね
2018/07/24(火) 21:08:15.20ID:Q39thVqm0
来週はネモ回か・・・
もうしたり顔でマウントとかハイライトの消えた瞳でヤンデレ顔ネタとか
して欲しくないんだよなあ
2018/07/24(火) 21:25:47.89ID:Gfpara//0
ネモもサシで絡む分には今回みたいなマトモな友情が期待出来ると思う。
入試ネタとか納得できる形で回収してくれるのが理想かな。
でも、加藤さんは正直期待できないから端折ってもいいわ
2018/07/24(火) 22:27:27.22ID:b2EUSWTo0
加藤と二人っきりとか面白くなりそうな要素が何一つ見当たらない
確実に加藤サイドに変な掘り下げが起きるだろうな
よく言われてるのがファッションセンス皆無とか
確かに一番可能性ありそう
2018/07/24(火) 22:30:38.66ID:QlkP8SQ20
ネモ回加藤回とまだ地獄が2つも残ってると思うと気が滅入るなぁ...
強いて楽しみ見いだすならゆり皆勤が途絶えるか否かくらい
2018/07/24(火) 22:44:13.26ID:OhMN2IWN0
amazonの少年マンガ1位ってすごいの?
2018/07/24(火) 23:23:44.56ID:58zijrQl0
>>438
どこのランキングか探しちゃったよ
kindle版か
ラインナップがなんか違くね
2018/07/24(火) 23:28:12.83ID:e5v8IThp0
10巻見直したら、ゆりちゃん2話分しか出てなくて驚く
しかも、その内1話はチョイ役。今じゃ考えられん
この巻はもこっちソロ、チンシス、うちゆうもこ、黒木姉弟、よしもこ、吉田さん会長、ネモクロ等
多様な組合せから様々な話があって良い意味でカオス
今と同じ人が描いてるなんて信じられないよ
前はそこまで感じてなかったけど、10巻面白すぎるわ
2018/07/24(火) 23:51:25.76ID:+eSEkYxL0
加藤のメーキャップのセンスも
「指名入るレベル!?」や変顔してハンバーガー屋から逃げ出す話にくらべたら
「なんで今はこれが面白いと思うの?」と作者に聞きたくなる
2018/07/25(水) 00:28:15.99ID:B7uDCpzF0
振り返ると、ネモのクローズアップが元凶の根っこだという気がする
ネモの合流で、世界観やキャラクターがことごとく壊れて、トータルバランスが滅茶苦茶になった
ワンピースの覇気みたい
2018/07/25(水) 00:40:57.72ID:ZJXI6QuR0
12巻まではうまくコントロールできてたじゃん
どんどんエスカレートさせた谷川の手腕に問題があった
2018/07/25(水) 01:07:40.42ID:XLIa8mnx0
ネモはそれまでのリア充いい子は全部ウソ、もこっちに対する裏の顔がありましたって後付けは無理しかないからなぁ…
やりすぎだ
だいたいこの漫画に過去とか因縁って必要か? 全部足枷や矛盾になってる
2018/07/25(水) 01:34:11.74ID:QrSpHRI40
キャラを上手に動かせないのに設定だけ盛るから
2018/07/25(水) 05:18:38.81ID:HjVb42zH0
>>442
確かにこの変な百合路線やハーレム路線も根元が元凶みたいな感じだな…
12巻は最後の方しか出番なかったらまだマシだったけど、13巻でメイン飾ってから急にもこっちに毒吐いたりマウント取り出してすげー不愉快だった

ぶっちゃけ遠足編の根元はガイジ田村や加藤よりも遥かに不愉快でクソ大嫌いだった
コイツのせいで田村や吉田辺りも相対的にガイジ化したと言っても過言じゃないし
2018/07/25(水) 05:28:58.41ID:HjVb42zH0
そういや根元がメインの11巻の売上は一番ダントツで少なかったな
まあつまりそういう事なんだよ
2018/07/25(水) 06:19:12.64ID:OLW2TNOp0
表紙こそネモで、私あれ嫌いが初めて炸裂した話があるけど全体的には結構バランスよく収録されてる巻じゃないか?
当時はネモとの距離感も程よいし、何より先の展開に期待が持てた時期だからそこまで不快じゃなかった気がする
ちゃんと宣伝すれば10巻あたりから売り上げ上昇に転じてもおかしくなかったと思うんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況