X

マイホームヒーロー6【長谷川亮太 不細工 犯罪者】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 21:53:24.25
長谷川亮太 不細工 犯罪者
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/08(金) 04:18:58.45
サイト作りの技術はありそうだから、サイト作成の会社立ちあげて全うなビジネスで食っていけそうなのにな
2018/06/08(金) 04:19:34.22
盗みもしてし自炊もしてるよ
昔は割れパッチや偽装ソフトなんかも作ってたし
2018/06/08(金) 04:20:12.04
もちろんセーフ
2018/06/08(金) 04:24:39.76
国際条約を作るしかないやつだわ
日米との通信が餌くらいでいいのでは?
2018/06/08(金) 04:28:37.06
乞食の主張
2018/06/08(金) 04:29:13.63
試しに読んで買うまでもないから購入しないって言ったら身も蓋もないのか、、売れてる本やCDは売れてるだろ? 厳しいけど答え出てるんじゃないか?
2018/06/08(金) 04:29:51.39
またいつもの流れか
2018/06/08(金) 04:30:27.09
出版社などの被害額は約4142億円と算定

お金払うのならそもそも見ないだろw
逆に宣伝になって面白いから買おうって人が少なからず居ると思う
音楽業界と同じ道辿るのか?
2018/06/08(金) 04:31:02.81
nyaaがなくなって過去のエロゲが行方不明に
2018/06/08(金) 04:35:36.62
絶版のを許可もらって公開ならしてほしいけどな
今売ってるのも広告収入の何%を払うとか契約すりゃいいかもしれん
実際海賊版サイトがなくなったって買わない乞食層だし
出版社もそれぐらいで手を打て
2018/06/08(金) 04:40:10.08
日本のコンテンツは金にならん
ローカライズ費用さえ回収できないだろ
2018/06/08(金) 04:40:45.95
ちょっと待て、ここでの話はなかったことにしよう(´・ω・`)
2018/06/08(金) 04:41:21.72
だから国内も見逃せという乞食の主張ですねw
2018/06/08(金) 04:41:59.42
利用者も逮捕すべき

ドラッグでバイヤーいると買って使用してしまう
こんな理屈通らない
2018/06/08(金) 04:46:35.42
見たんだから金を払えよ、他人に勝手に見せたんだから、お前がスポンサーになってくれるんだろう、という事だよ。
2018/06/08(金) 04:50:30.14
その通り。あったからダウンロードした。なければ買うわけじゃない。
それがダウンロードする奴の9割以上を占める。
感覚的には、公園に捨てられてた漫画を拾って読む行為に近い。
あったから読んだが、別に買いたいと思ってたのを読んだわけではない。
2018/06/08(金) 04:51:06.59
そういう理屈で正しいよな
他人の著作物を勝手に見せた分だけ勝手に公開した人間に請求
当たり前のことを
2018/06/08(金) 04:51:43.33
偽装ツール作ってたって、メジャーどころなら20〜30個くらいまで絞られるなw俺もお世話になったかもしれん
昔は懐石なんかもやったけど結局は自己満足、もうそんな気力もないわ
ソフト自体も随分と安くなったからリスクや労力に見合わなくなってきたし
2018/06/08(金) 04:52:21.21
「無料」の表示が悪意のあるイタズラだった←本件のサイトのこと

あたまわるすぎだろやっぱり
だからサイトが罪に問われてるんだろ
2018/06/08(金) 04:52:59.50
一罰百戒を狙うのならグーグルを逮捕することくらいしないと効果ないと思う
今回のは取り締まってはいますよーすまんのー程度のポーズにしかならんねぇ
2018/06/08(金) 04:57:29.34
それで怒られるならもう実社会で生活できない
試食したら別の店から店主が出てきて隣のが盗んだやつだから金払えって言うようなもの
2018/06/08(金) 05:01:25.36
基本、金払わない連中しか来ないサイトに広告出すのもバカだわな
広告クリックしても買わねえだろそんな連中は
2018/06/08(金) 05:02:02.76
くったおまえにカネ払えなんていってないだろ
おまえは「だましたやつが悪い」といえばいい
だましたやつが悪いでおれは一貫してる
それを「そもそも払う必要ないよね」と共犯みたいなこと言うから怒られる

そんなんじゃ世の中で苦労しかしないぞ
2018/06/08(金) 05:02:38.53
出版社が無料で読ませて広告取ればいいのにな
取り締まっても第二第三のサイトが儲かるだけだろw
2018/06/08(金) 05:03:15.66
利用者が買う気あったかなかったかじゃなくて
提供側が有料のものを無料で提供したんだからな
提供側への請求だし
この理屈で「買う気なかったから被害額はおかしい!」
とかいうバカの戯れ言は通じない
2018/06/08(金) 05:03:53.42
それとはちがくね
ただ読みなんかバレないし、バレてもなんの罪にもならないし
2018/06/08(金) 05:08:27.36
お前の例えが頭悪すぎるんだけどさw
2018/06/08(金) 05:12:28.14
モラルのある人は暴力的な言葉使わないし、他人にホイホイ「クズ」とか言わない
お前も同類
2018/06/08(金) 05:13:04.14
というか
今でも海外のサイトでいくらでも無料で読めるよね
中国のような一党独裁、人権無視の国でさえ
ネット情報の遮断は困難を極めて完全に出来ていない
あろうことか日本でそれを行うのは不可能に近い

無料サイトに接続しているような層は
有料ならば見ないという選択肢しかない取らない
出版業界は利益者が多重重層介在する現状を改めて
せめてより安価にして購買層の下限を下げる努力をすべき
2018/06/08(金) 05:13:39.95
あの手のサイトで○○お願いしますって言ってるの腐女子ばっかだな
それもBL本
2018/06/08(金) 05:14:16.81
こういうサイトはアフリで儲けてるのでアフリエイト代理店も逮捕しないときりがないよ
広告収入のためにやってるから
2018/06/08(金) 05:14:54.53
当たり前じゃん
民度とか言われてるものはあくまでも人の目を気にしてるだけだぞw
一皮剥けばシナ人や朝鮮人と大して変わらんよ
黄色いのに何を期待してるの?
2018/06/08(金) 05:23:23.65
慣れてきたら自分のお気に入りの中小のサイトもも抑えておいた方がいいよ
2018/06/08(金) 05:24:00.80
MANGA.ZIPはいつ捜査入るんだ?
あそこが最大手だろう
2018/06/08(金) 05:24:37.52
この手の違法ダウンロードを利用してる奴は
大抵公務員になった
俺の周りだけかもしれんが
2018/06/08(金) 05:25:14.05
まあ残念ながらカスラックが関与した法律だから音声なしダウンロードには異常にゆるいのよね
画像だけなら法律上はしょっぴけない
2018/06/08(金) 05:25:52.01
これ随分前の話だろ
掲示板に押収目録の紙とか貼ってあったよ
2018/06/08(金) 05:30:23.81
タダだから利用するっていう世界の貧乏層を囲い込んで、
じっくり有料利用者に育てたのが世界一の金持ちだからな。
その間に株でビリオナーになったし。小銭の売上なんか、
狙ったら、本当の実力者はダメなんだよな。
2018/06/08(金) 05:34:22.07
僕らのケツ持ちはグーグルだよ?大丈夫?
今は割れパッチの貼り方とかもツベでの解説がメインだし
2018/06/08(金) 05:34:57.47
まぁ貧しくても心まで貧しくなっちゃいけないよ
って言葉が染みるな
このスレで何十レスもして〇〇落とした自慢してる奴とか
親がどんなクソ人間なんだろうって思うわ
2018/06/08(金) 05:35:33.55
このサイトにアップロードしてた大学生も逮捕されたみたいだけど
就職どうするんだろうな
2018/06/08(金) 05:36:10.23
漫画ってさ、文章少なすぎてすぐ読み終わるのが気に入らない
もうちょっと安くしね?
俺は小説メインで読むけど、京極夏彦とか1200円ぐらい払って2週間はたっぷり堪能できるよ
漫画って一日で読み終わっちゃうからな〜
2018/06/08(金) 05:36:46.18
そんなの知らんよ
そいつが消えたところで新しいのはすぐに補充される
2018/06/08(金) 05:41:22.04
そうそう
こちらもそれに寄生すればいいんだよ
2018/06/08(金) 05:45:20.70
今はコミックとかも違法DLは罪に問えるんじゃなかったっけ?
2018/06/08(金) 05:45:55.79
そーだよ
2018/06/08(金) 05:46:33.53
>無料の手段があるから買わないだけで

買う人はこんなサイトがあっても買う。
買わない人はどうせ買わない。
カスラックと同じ理屈で試算してるようだけど
何の意味も無いよw
2018/06/08(金) 05:47:09.49
一方北米で音楽は聴き放題にしたら違法DLがほとんどなくなったでござる
2018/06/08(金) 05:47:47.31
著作権の侵害ってせいぜい100万程度の罰金だから


割れサイトの広告で億稼げるわけだから絶対になくならないんだよねぇw


懲罰的制裁金とかの制度は日本じゃないし、大企業が反対するから法律化もされないから安心だねw
2018/06/08(金) 05:56:21.04
違法サイトちょっと見てきたけど、漫画だけじゃないじゃん
これが一番ヤバクね?
作家全員的に回しちゃったな
2018/06/08(金) 05:56:56.39
そもそもいまじゃ出版社が無料でWeb公開してるのにね
2018/06/08(金) 05:57:33.12
まあ違法ダウンロードを罰則ありの有罪にするしかねーな
2018/06/08(金) 05:58:09.02
違法サイトは鯖海外なんだっけ?
2018/06/08(金) 05:58:46.86
ネトラン津田が捕まってないしなぁ
2018/06/08(金) 06:03:16.35
定期的に違法DL者を逮捕して
名前と顔晒して、こんなものをDLしてましたとやればだいぶ減るだろ
2018/06/08(金) 06:07:08.88
描く方からしたら手間かけてただ読みされたらたまらんわな……
2018/06/08(金) 06:07:45.92
日本における違法ダウンロードの創始者と言ってもいい
左翼ジャーナリストの津田大介氏はなぜ逮捕されないのですか?
2018/06/08(金) 06:08:23.81
公式サイトや、出版社から委託を受けたサイトの
お試し読みとかのサービスは、いい仕組みだからどんどんやったほうがいいよね
2018/06/08(金) 06:09:01.54
援助交際白書はシナ以外ないかな?
2018/06/08(金) 06:09:39.27
利用者は確定
2018/06/08(金) 06:14:11.09
落とす方も、登録してまでというと、盗みをするために登録してるようなもんだから
さすがにそういう連中にはどんどん罰があって良いと思う
2018/06/08(金) 06:18:09.73
サイトにアップロードされてるデータをDLする、DLソフトを使うっていうのは故意だからわかりやすい
2018/06/08(金) 06:18:45.97
自分で選んでサイトにアクセスしてるんだからあらゆるサイトにアクセスした瞬間違法行為になるんだよ。
任意とか故意っていうレベルじゃねーよ
2018/06/08(金) 06:19:23.75
殺されたってカネは払わないからな
2018/06/08(金) 06:20:00.57
下手な略語の使用はやめてくれ

そのアマは
アマチュア(素人)か?
アマゾンか?
2018/06/08(金) 06:20:38.34
音楽とか映像とか漫画とか
ありがたみが亡くなって落とす気も起きない
2018/06/08(金) 06:25:10.37
漫画で検索すると違法サイトがまっさきに出てくるじゃんwww
グーグル先生もおすすめのサイトなんだよ
2018/06/08(金) 06:29:03.78
上のレス読んだら判るから下手じゃない
2018/06/08(金) 06:29:39.89
話の流れから分からないってアスペ過ぎるだろw
2018/06/08(金) 06:30:15.72
支那南鮮くわえたらどうなることやら
2018/06/08(金) 06:30:53.46
作って欲しくない の間違いだろ

今後はどんどん取り締まられていく時代が来るかもよ
2018/06/08(金) 06:31:30.41
インターネット上で著作権がなくなればネット上の物は全てみんなの共有財産になる

みんな分け隔てなく得られる世界。何が悪いっていうんだろ。地上の楽園ってやつだろw
2018/06/08(金) 06:36:03.46
弁護士とかも過払い金なんて扱ってないで、チームでも作ってコツコツ対応してやれば良いのに
仮に一件が小さくても、ちりも積もるんじゃないかコレは
2018/06/08(金) 06:39:56.69
賛成ネットのものは皆のものだよ
また昔のインターネットに戻そう
著作権著作権ってグダグダうるさいんだよ
2018/06/08(金) 06:40:32.82
日本人と外国人を区別するのは、この場合の法制化ではちょっと難しいかもね
日本人観光客と外国人観光客で税を変えるとかの話題とは違って
2018/06/08(金) 06:41:08.50
ってか中国のサイト潰さないと終わらないんだが無理だけど
2018/06/08(金) 06:41:44.12
海外鯖だから国内の法律は関係ないとか、漫画のDLは無罪だとか。
むちゃくちゃな免罪符掲げる人多いけど、何処でそんな知識仕入れてるんでしょ?
やっぱり身の回りにいるパソコン先生?
2018/06/08(金) 06:42:20.55
普通に道路を徒歩や自転車、車で通るだけでも実は「厳密に見れば」いくつも道交法を犯すことになる。
お宅は「だから道路は通れない、不便になる」と言っているのと同じ。
2018/06/08(金) 06:46:50.95
でも俺もアドビとかオートデスクとかのは盗んでるよ
シナとか朝鮮は盗む価値のものがないから盗らないだけで
2018/06/08(金) 06:50:45.10
それは鯖は関係ないから
犯行予告発言そのものが問題視されるわけで、発言場所は関係ない

だが、商品の取り扱いは現物が置いてある国が影響する
2018/06/08(金) 06:51:22.58
ただここ乗っ取られた形だったんだよな
でもとの所は形変えて奥に潜んでまだ普通に使える
まぁ、別のサイトのほうが中身さらに充実してるしてるからわかる人はそっち行ってるだろ
2018/06/08(金) 06:51:59.38
別にシナを潰してもハンガリーとか東欧とかに移るだけだよ
そのうちアフリカとかにもできるかもしれない
2018/06/08(金) 06:52:35.54
警察も弱い者は逮捕するけど 強いものはできないのか
政治家 芸能人 
こんなの逮捕しても いたちごっこでキリがないぞ
2018/06/08(金) 06:53:12.16
いや、被害額という言葉はいいんだよ。
額の算出方法がおかしいんだよ。
物理的に減る物をタダで配ったわけでないし。違法サイトが無ければ購入したと思われる数をまず見積もって(例えば全違法ダウンロード数の1割とか)、そこから被害額を出しました、と明記すれば誰も混乱しない。
見積が適切かどうかの議論にはなるだろうけどね。
例えば違法ダウンロードがきっかけで実際の品を購入する人もいるわけだから
2018/06/08(金) 06:57:44.98
youtubeが実質許されてる現状だと
なんか複雑に感じる
2018/06/08(金) 07:01:42.40
毎秒逮捕されてるぞ
このスレ完走する頃には全員逮捕されてる
2018/06/08(金) 07:02:19.84
これを批判していいのは今まで一度もジャンプを立ち読みしたことない奴だけ
2018/06/08(金) 07:02:55.44
シナチク野郎日本から出てけよ
2018/06/08(金) 07:03:33.49
漫画とかはしらんけど
俺はアプリで海外で話題のを広告だけ張り替えて国内で出したり
国内のを海外で出したりそこそこいい稼ぎになるよ
2018/06/08(金) 07:04:11.25
それ二次創作だろ
まあ二次創作でも創作性はあるから著作権認められていいんだけどな
2018/06/08(金) 07:08:43.29
宣伝する権利は作者だけにある
犯罪者にはねぇよ
2018/06/08(金) 07:12:33.27
まあ、人類は別に必ずしも完璧を目指しているわけでもなければ、進歩的なわけでもないので
キリがないとかいたちごっかかなどというのは大した問題じゃないよ

やりすぎているところをたまにきゅっと締める必要性があるくらいの問題
2018/06/08(金) 07:13:09.53
違法サイト、マジやべぇな
漫画だけじゃなくて、一般書籍も全部あがってる
なにこれ?
電子書籍で買ったやつをあげてる?
俺は電子書籍買わないんだけど、中身って自分でうpできちゃうの?
2018/06/08(金) 07:13:45.35
違法DLって漫画よりも音楽の方が被害総額、って言葉に抵抗あるけど、大きいんじゃない
無駄に単価高いし
207名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 07:14:01.87
違法アップロードやネタバレ(文章や内容)が著作権侵害でアウトだと
購入したファンが一部切り出して貼ったりネタバレしたりも全部アウトだし
画像への誘導リンクもアウトだからイメ検も全部アウトになっちゃうんだよな
2018/06/08(金) 07:14:21.03
ネットって害悪でしかないな
2018/06/08(金) 07:14:58.05
このサイトの奴らは知らんが
torrent大手の奴は数百億だったか稼いだ見たいな事いってたな
2018/06/08(金) 07:19:30.32
いつ宣伝の権利の話に移ったか分からんかったが、宣伝に限らず著作物を使用販売出来るのは当然権利者だけだ
だれもそこに異論は唱えていないと思うが。
2018/06/08(金) 07:23:28.08
いやするよ
ただゴミみたいなラノベがメインで落とす価値も無いものがほとんどだがw
2018/06/08(金) 07:24:04.76
こういうのは売れてればそれなりにGDPとかに貢献してたのに
ネトウヨはそういう意味で叩かないのが謎だな

被害額4000億円賠償してもらいますって大変だなw
2018/06/08(金) 07:24:42.65
タダで読んだから面白い漫画に気付いてその作品のファンになって本買った奴も大勢いるだろうからなぁ

ほんと被害額の算出はくっそいい加減
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況