X



【ワンパンマン】ONE総合part310【モブサイコ100】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MM39-ovxo)
垢版 |
2018/05/26(土) 02:06:20.16ID:wescRFnlM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレを立てる際に↑の文字列を一行コピーして追加してください
立てるごとに一行消費されるのでつけ忘れ予防のため複数行あるようにしてください

ワンパンマン http://galaxyheavyblow.web.fc2.com/
モブサイコ100 http://urasunday.com/mobupsycho100/
村田版http://tonarinoyj.jp/manga/onepanman/
魔界のオッサンhttp://tonarinoyj.jp/manga/makai/
TVアニメ「ワンパンマン」公式サイトhttp://onepunchman-anime.net/
TVアニメ「モブサイコ100」公式サイトhttp://mobpsycho100.com/

●荒らし煽りは放置。荒らしにかまう人も荒らしです。「またこの流れか」あ「またこいつか」等いちいち反応しないこと
●相手が荒らし煽りでも個人攻撃禁止、徹底スルー。。気になるなら2chブラウザ使用、水遁依頼。
●次スレは>>950を踏んだ人が立てる。
●立てられなかったら後のレスへアンカ。次スレが立つまで雑談は控えましょう。

過去スレまとめwikihttp://www52.atwiki.jp/manga_one/
【ワンパンマン】ONE総合part309【モブサイコ100】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1527079923/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2018/05/30(水) 22:05:44.23ID:SfH/8gq10
オロチ「ん?…あ、はいそこちょっと通りますね」
2018/05/30(水) 23:13:30.20ID:dR9133ZZ0
>>724
タツマキ
お出かけ
https://i.imgur.com/FMz7VOI.jpg
2018/05/30(水) 23:34:31.28ID:6xPCTleb0
モミジオロチっておろし人参じゃないからな
2018/05/30(水) 23:48:20.03ID:6ykbqcM00
>>727
なにこのタツマキかわいい
730名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e918-/b85)
垢版 |
2018/05/30(水) 23:59:24.21ID:MU0czpDb0
>>727
ムーミン谷にいそう
731名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4132-/C2z)
垢版 |
2018/05/31(木) 00:19:45.85ID:GubH0MN10
早いな
明日更新か
この前更新したばっかだと思ってた
2018/05/31(木) 00:35:38.61ID:q4D8VP8Q0
サイコス対フブキ早く見たい
733名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fa03-lbIl)
垢版 |
2018/05/31(木) 00:56:26.91ID:UObGbPj10
明日更新マジ?
S級の突入シーンと聞いたが、怪人協会前で突撃!って感じだろうか
突入メンバーは原作から変更があるのだろうか
楽しみだねぇ!
2018/05/31(木) 01:00:30.46ID:XoWRRWT/0
オロチ様どっかでみたことあるなーって思ったらクレイモアだった スッキリした
2018/05/31(木) 01:07:40.32ID:FG1F1qyD0
>>720
ぶっちゃけ早くやられろって言う願望で言ってる奴もいると思われる
2018/05/31(木) 01:14:19.64ID:2GURW4aN0
巨大化は死亡フラグ
2018/05/31(木) 01:27:25.42ID:YwDCihMJ0
サイコスとフブキが別れてから7、8年ぐらい?
数年前にはゴウケツはオロチに負けてるし
いくつも実験体を壊したっていいながらけっこう早いスペースでオロチを完成させたのかな
2018/05/31(木) 01:48:27.30ID:A4ZsIZBM0
ジーナスの面目丸つぶれやで・・
女子高生の実験に負けたゆーことやからなw
739名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 26ef-TuYq)
垢版 |
2018/05/31(木) 01:56:52.31ID:BTbggTDu0
フケガオの上腕二頭キングってやばかったんだな
天才の中の天才だろあんなん
2018/05/31(木) 03:40:58.69ID:fuwEWMULa
フケガオはまだ若いし伸びしろもあった
2018/05/31(木) 03:42:00.07ID:vGI2t2F30
>>739
マルゴリは元からs級ヒーロー並に強かった説
2018/05/31(木) 03:45:28.92ID:fuwEWMULa
マルゴリの前歴はタンクトップ軍団副長のS級ヒーロータンクトップヤンガーブラザー
2018/05/31(木) 04:46:57.79ID:HGbMG0Nu0
配信してるぞ
2018/05/31(木) 06:14:00.75ID:5AcoYxard
>>725
異魔神かな?
喋りだしてから小者になったけど
2018/05/31(木) 06:26:19.21ID:76Zij+mR0
>>742
信じそうになるわw
2018/05/31(木) 06:29:10.50ID:Fbu9nIaXp
オロチはガロウ逃亡後に登場してS級を蹴散らすが
サイタマに一撃でやられる
そんな展開な気がする

怪人協会編をガロウ逃亡で終わってスッキリしなかった原作を
サイタマの一撃でスカッと終わらせるためのキャラだろう

そう考えると覚醒ガロウがオロチのかませになる可能性もある
サイタマ以外にやられるんだったら怪人協会のボスとして登場した意味がない気がする
2018/05/31(木) 06:39:18.25ID:UguBZopG0
ないない
2018/05/31(木) 06:39:44.03ID:7kS6CaFG0
今はガロウ殺さないように手加減してるでいいが
s級相手には無双するくらいの活躍見せてくれオロチ様
ガロウ殺さずに捉えるなんてハゲマントにもできるんだぞ
2018/05/31(木) 06:43:58.23ID:6egoG8IJa
ガロウは怪人協会編の主人公であると同時にラスボスなのに負け試合多いな
2018/05/31(木) 06:45:19.91ID:UguBZopG0
復活して強くなるキャラだから
負け試合多いのはしょうがない
2018/05/31(木) 06:50:09.30ID:7kS6CaFG0
サイタマとほぼ同じ方法で強くなっていってるのに
凡人だったサイタマと天才のガロウがあそこまで差がつくとは
サイタマは3年でガロウは極短期間だったが

仮に3年費やしてもサイタマには追い付けなかったよな
リミッター外れたとか言ってる割には早着替えの時点で成長限界ぽかったし
2018/05/31(木) 06:57:38.52ID:6egoG8IJa
ガロウには信念がないからな
2018/05/31(木) 07:20:20.95ID:E1uw8C5mM
怪人になってしまうよりは人間のままの方が伸びしろあるってことかな
2018/05/31(木) 07:21:39.03ID:dUDCHzx+0
ハゲのサイタマは別に同じ方法じゃない定期
2018/05/31(木) 07:24:12.44ID:6egoG8IJa
サイタマのトレーニング内容はフルタイムで事務仕事してる男が趣味のフルマラソンでサブスリー(3時間切り)目指すときのトレーニング内容
2018/05/31(木) 07:27:31.03ID:UguBZopG0
サイタマの強くなり方はギャグ漫画的だから
ガロウと比較しても意味がないw
2018/05/31(木) 07:32:12.74ID:7kS6CaFG0
サイタマは3年間腹筋腕立てスクワット+マラソンにエアコン封印
それを何があっても続ける
それに平行して怪人と戦ってたんだろ?

ほとんどガロウと同じじゃね
休憩挟まない分サイタマのが辛そうだが
2018/05/31(木) 07:32:30.50ID:76Zij+mR0
>>751
これやないの?
>>630
ハゲのが試行回数が桁違いに多いんやろ
外部から見たら3年
実質3億年ボタンと同じ
2018/05/31(木) 07:51:52.78ID:76Zij+mR0
つまりあの第4話の地底王の話は夢オチやなくて実際に経験したループやったって説やな
だっておかしいやろ?全く会った事も存在すら知らない無い地底人と地底王の地上侵攻を
そのまま夢に見るって想像力豊かすぎやで?
2018/05/31(木) 07:54:01.53ID:6egoG8IJa
さすがにシッチはブラストが誰なのか知ってるしブラストに連絡くらいはできる状態なんだろうな
意外にサイタマの身近にいそうな雰囲気だけど
2018/05/31(木) 07:55:20.84ID:6egoG8IJa
ワクチンマルゴリワンパンで倒したあとで
深海王天空王のライバルの地底王に苦戦するのはおかしい
2018/05/31(木) 08:11:42.21ID:76Zij+mR0
>>761
あの苦戦シーンだけ物凄く前のループなのかもしらんな
もしくはオール・ユー・ニード・イズ・キル(真マジンガーゼロでもええけど)
と同じようにループ毎に各敵毎に難易度が違ってるのかもしらん
現時点でのループではなんとか王は鬼レベルやけど
竜レベルに強い場合もあるのかもしらんやろ
さらにいえば各話がすなおに同一ループのエピソードなのかも不明やし
特に初期の話は「現時点から見て」変な描写多いやんw

もちろんこの話は仮定やで?
ワイはサイタマの強さに理由なんかないやろ?と思うてるからな
2018/05/31(木) 08:13:03.25ID:tTMdnu880
>>723
戦闘描写だけで比べればボロスの次は圧倒的にマルゴリ。

パンチだけで空けた穴の大きさ見たか?
腕一振りで街が消し飛ぶ。
オロチなんて一発で踏み砕かれて終わるよ。
2018/05/31(木) 08:21:46.47ID:tTMdnu880
仮にマルゴリが人間サイズと仮定しても
自分の身体より遥かに大きなあれだけの大穴をパンチで空けるには
少なくともタンクトップマスター以上の攻撃力は要るだろ。

身長数百メートルのタンクトップマスターと考えれば
あいつのデタラメな強さが窺える。
2018/05/31(木) 08:31:06.47ID:6egoG8IJa
マルゴリも贖罪のためにヒーローやればいいのに
ウルトラマンみたいなやつ
2018/05/31(木) 08:31:46.42ID:mWnpK1D1a
サイコスの理論に基づくならサイタマは元が凡人だから死にかけてたどり着く限界のラインとやらが低めだったんだろう
2018/05/31(木) 08:32:59.03ID:76Zij+mR0
>>760
ワイにはどうしてもブラストが今生きてると思えないんや

そもそもなんでタツマキはサイタマの後姿をブラストと重ね合わせたんやろな?
2018/05/31(木) 08:46:24.05ID:tTMdnu880
>>766
ガロウやオロチ如きにもできたことが
サイタマの強さの秘密とは到底信じられない。
2018/05/31(木) 09:01:42.48ID:H2IWgsBha
戦い続けて瀕死になるたび強くなり怪人に近づくガロウとハゲになるサイタマ
2018/05/31(木) 09:17:29.82ID:utHdMHCId
早着替えではなくいっそ全てを脱ぎ捨ててハゲになっていれば
2018/05/31(木) 09:18:50.40ID:yLJRaMbN0
フリーザも強くなる時禿げたもんな
772名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd9a-NjrT)
垢版 |
2018/05/31(木) 09:28:52.86ID:T7LbVZTvd
ガロウも強くなる過程で生え際が後退していた…?
2018/05/31(木) 09:44:42.24ID:5KKpg9DNd
ブラストって豚神のお腹のなかにいるんだと思ってた
2018/05/31(木) 09:55:06.21ID:4X2Qmc8Va
>>757
これ現実で言えば怪人を倒す、をボクシングを習う、とかにすれば実際結構強くなれそうだなw
2018/05/31(木) 10:46:48.93ID:NZrA39rM0
豚神は本気出したら痩せるんだろ
776名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fa1a-0U4T)
垢版 |
2018/05/31(木) 10:48:23.92ID:spEZX/kE0
>>757
生活するためにバイトもやりつつだからな
2018/05/31(木) 11:30:35.97ID:5pG1KzNa0
>>731
明日更新ってまじ?
早すぎない?
ページ数6枚とかありそう
2018/05/31(木) 11:44:27.00ID:n0pl9kega
豚さんは丸飲みが攻撃方法だからな
蛇じゃないから胃の容量はある程度確保しないと
2018/05/31(木) 12:34:17.14ID:HGbMG0Nu0
>>764
パンツ履いてないから蛇にちんこ噛まれて死ぬよマルゴリ
2018/05/31(木) 12:38:24.07ID:fCd5YjF6d
>>777
お前らが薄い薄い言うから詰め込んでやったわ!
6ページだけど300コマな!

みたいな
2018/05/31(木) 12:41:27.43ID:HGbMG0Nu0
>>774
ボクシングじゃ甘いよ 命の危険度が段違いなんだから
怪人最低レベル狼のシタノビールでさえ大人の男4−5人でも取り押さえられないレベルでそいつが自分を殺すつもりで向かってくるんだぞ
2018/05/31(木) 12:43:13.24ID:XOyhkXyg0
リアルでやるなら毎日筋トレしつつスラム街のお掃除やり続けるって感じか
まあ一般的な範囲でなら強くなれるだろうが…
2018/05/31(木) 12:54:52.41ID:G8+rippd0
>>781
ブチ切れたウチのポメラニアンと同じレベルじゃねーか。
2018/05/31(木) 13:08:01.51ID:HGbMG0Nu0
スイリューが腕と足折られてる状態でいるのを見たサイタマが俺もそういう怪我してたし怪人も怖かったて言ってるからそれでも休まなかったんだろうな
ガロウやスイリューのように武術の天禀という自分を守るギフトが無いただの素人がだ
これはもう刃牙の骨折を叩いて治したアライJrのすごいね人体♡のレベルも超えている
2018/05/31(木) 13:17:08.40ID:xrwF5LS06
>>765
時間が来たら変身が解けるならなんとか
786名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 26ef-TuYq)
垢版 |
2018/05/31(木) 13:17:32.65ID:BTbggTDu0
>>668
ブラストはどんな戦闘スタイルなんだろうか
殴る蹴るはもちろん強いとしてそれだけではないだろう
浮遊とかビームとか炎を纏うとかありそう
2018/05/31(木) 13:28:10.56ID:n0pl9kega
ブラストはなんかスーパーマンっぽいから目からビームだな
スーパーマンvsアンパンマン

雰囲気はモブサイコの鈴木統一郎に似てる気がする
2018/05/31(木) 13:30:30.22ID:yLJRaMbN0
ブラストが狂サイボーグなんだよ
2018/05/31(木) 13:43:45.31ID:/W0Ed8uya
>>727
3頭身だな
2018/05/31(木) 13:54:12.08ID:/W0Ed8uya
>>788
17年前に趣味のヒーローやってて
数年前に狂サイボーグで、2年前にはヒーロー1位って、オカシイだろ
2018/05/31(木) 14:17:50.63ID:V3slflqDp
>>786
それ普通にサイタマにはノーダメージフラグ・・・
792名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd9a-lbIl)
垢版 |
2018/05/31(木) 14:51:49.43ID:iJ8s7Xe/d
>>786
パワーは強そうだけど、戦闘技術はサイタマと同じかちょい上くらいしかなさそう
本家鋼の男も、スーパーパワーなしだとコウモリにぼろ負けするくらいだし
2018/05/31(木) 14:53:17.87ID:biuELeAqd
>>738
経験則で積み上げるのと、科学的なアプローチだと
どうしても後者の方が発展は遅いからな

けど、経験則は応用が効かないってデメリットもある。
科学的なアプローチで得た知識は他の事に容易に転用できるからな
例えば無限に増えるタコの足を作るとか
2018/05/31(木) 15:18:29.51ID:yLJRaMbN0
阿修羅カブトの方が強いんじゃね?
マーシャルゴリラよりたこ焼き屋のゴリラの方が強かったんだし
2018/05/31(木) 15:26:29.96ID:XOyhkXyg0
アーマードゴリラくらい言うことちゃんと聞いて強い奴量産できるとしたらヒーロー不足解消できるな
2018/05/31(木) 15:46:09.74ID:ugqFB+F90
ワンパンマンって本当に
週ジャンで連載してたらもっと人気出ただろうなって思うわ
まあ連載に追われすぎて今とは違った形になってただろうけど
2018/05/31(木) 15:57:30.66ID:tiVKZ5vwF
>>795
ボフォイ「そういうの作ったけどハゲマントがやらかした」
2018/05/31(木) 15:59:45.54ID:oh6iGQYjd
あのメカも竜クラスなんだっけ
竜がどんどん格落ちになっていく
2018/05/31(木) 16:06:05.78ID:uajro8eW0
新参だがタンクトップマスターワラタ
2018/05/31(木) 16:10:10.24ID:XbaiI8550
サイタマからしたら竜も鬼も虎も何一つ違いがわからんのだろう
2018/05/31(木) 16:12:55.13ID:5pG1KzNa0
>>796
少年ジャンプでやると編集者がストーリーに変なアレンジ加えてくるから
802名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ed18-H3AL)
垢版 |
2018/05/31(木) 16:13:50.22ID:1HWl0Euz0
不定期webじゃなくて週刊のヤンジャンだったらとは思う
2018/05/31(木) 16:14:46.48ID:ZVE8HBr+p
自身のダメージとしてはそうだろうが周りの被害である程度わかるだろうよ
サイタマ的にはデカイ奴ほど街がヤバイくらいの認識はあるはず
2018/05/31(木) 16:18:20.28ID:2W8pPjH40
>>793
逆やろ逆
科学的アプローチのが早くて結果がでる
ただしモデルの設定によっては細かな見落としが出る
経験則は遅いけど実地に基づく細部のノウハウがある

ちゃうねん
ここはサイコスは第3の目の能力で神の知識にアクセスして
発狂したけど「正解を感じた」からやで?
がロアフレンドリーな解答ないかな
2018/05/31(木) 16:32:56.89ID:HGbMG0Nu0
>>798
鬼二体同時に相手出来るそうだからS級ならジェノス以上かもな
2018/05/31(木) 16:36:55.77ID:2W8pPjH40
鬼ゆうてもランクあるやろ?
鬼上位やないかな?あのロボット

鬼上位ロボット量産可能ってワリと無敵やないか?
世界征服可能やろ
サイタマ居なければ
2018/05/31(木) 16:56:46.23ID:n0pl9kega
あの警護ロボット一体だけでもすげー金かかるんだぞ
しかもその金は協会が出してる
だから協会はボホォイにキレてた
2018/05/31(木) 17:15:32.80ID:2W8pPjH40
>>746
原作やと事後に豚神が処理するエビ天の残りが
まだ生きてたオロチの残骸になるんやない?

そして怪人細胞を取り込みオロチの能力を得た
最強のS級プラスヒーロー真・豚神が爆誕するんやなw
809名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cd32-msj4)
垢版 |
2018/05/31(木) 17:16:27.01ID:gH8vMoIk0
死にかけたら強くなるみたいな設定があるようだが
サイタマは明らかにその強さじゃないな

腕立てだののトレーニングじゃ最初の弱いうちはいいけどそのうち負荷にならなくなるし
今よりははるかに弱い、強化途中のサイタマ(それでもクロビカリよりもはるかに強い)を
半殺しにできる程度の超強力な怪人もいなきゃいけない

サイタマの強さはガロウみたいに、死にかけを繰り返した強さとは別だろうな
2018/05/31(木) 17:44:19.20ID:5pG1KzNa0
>>807
ボホォイでワロタ
2018/05/31(木) 18:04:04.89ID:AF1++kTw0
ボフォイもボフォイで敵わないのに全部ぶつけてどーするってのはあるけどな
自信があったんだろうけど
2018/05/31(木) 18:22:28.87ID:ugqFB+F90
>>801
それも問題なんだよね・・・
となジャンでやるのが一番クオリティ高くやれたと思うし
2018/05/31(木) 18:24:56.38ID:nTxS9ugL0
今の実質不定期更新に不満がある人はもちろんたくさんいるだろうが、それが出来るってのもWeb漫画の強みだからな
2018/05/31(木) 18:26:43.43ID:NZrA39rM0
村田は平気だろうけどONEはムラがあるみたいだしこれが最良なんじゃねぇの
2018/05/31(木) 18:27:37.96ID:L5oM+5MkK
ページ数決まってないからONEも村田も伸び伸び描けるてのはWebの良いとこだな
紙媒体・定期だとこのクオリティは維持出来ないだろう
816名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd9a-p0is)
垢版 |
2018/05/31(木) 18:33:08.46ID:wTlE+68Zd
ガロウはジェノスからは何もラーニングしなかったの?
817名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 26ef-TuYq)
垢版 |
2018/05/31(木) 18:34:04.01ID:BTbggTDu0
>>816
焼却砲出したらやばない?
2018/05/31(木) 18:45:22.23ID:McBB/hrQ0
油断をラーニング
2018/05/31(木) 18:47:52.05ID:xrwF5LS06
>>816
油断してボロボロになるパターンをラーニング→死にかけ頻度が増した
2018/05/31(木) 18:54:42.33ID:2W8pPjH40
ワロタ
2018/05/31(木) 19:00:45.92ID:Gc64/Kzo0
そらまた最高のものをコピーしたもんだな
2018/05/31(木) 19:11:11.19ID:HCnwh/zD0
で24:00更新なのか お約束
2018/05/31(木) 19:13:59.12ID:D5jyfhQi0
ジェノスの言う油断は油断しただけで実力では勝ってたみたいな響きだから嫌い
2018/05/31(木) 19:21:03.36ID:uajro8eW0
餓狼伝説
2018/05/31(木) 19:21:32.47ID:tTMdnu880
>>809
サイコス方式では
もともと素質のある奴でないと駄目で
素質に応じて仕上がりにも差がでるようだからね。

サイタマの禿げ化以前の戦いは番外編で描かれているが
すでにワンパンの楽勝。
スイリューに言った「似たような怪我」したってのはカニランテ戦くらいかもな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況