X



【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 388
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/15(日) 13:31:05.66
“東京”には、変わらぬ絶望が潜む――。
人を喰らう怪人"喰種(グール)"が跋扈する東京。
日常に隠れて生きる、正体が謎に包まれた"喰種"の存在は、変わらず東京の人々を恐怖に陥れていた。
“喰種”に関わる事件を捜査・解決する唯一の機関〔CCG〕で、佐々木琲世は、あるひとつの使命を課されていた
「クインクス」と呼ばれる手に負えない4人の問題児たちを抱えながら、琲世の受難の日々が始まる…!?
次スレは>>950を踏んだ喰種さんがお願いいたします、ワッチョイ禁止。
立てられなかった場合は速やかに指名して下さい。
宣言なく立てるのはNG


ネタバレは【厳禁】です。ヤングジャンプ公式発売日の午前0時まで待ちましょう。
待てない人はネタバレスレへ、アニメの話はアニメスレへ。
おいこら出たら文字変えて→【かわせないしょね】

前スレ
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 387
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1522640680/
0852名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 11:10:53.50ID:rjDrfDC00
海賊版サイトの取り締まりもユルいよな。
警察の上層部の理解を超えた犯罪だから熱が入らないのだろうか?
0854名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 11:12:18.73ID:rjDrfDC00
著作権侵害は親告罪なので、権利者以外は取り締まれないので、
出版社は法的にそれを行う権利自体がないから、漫画家自身がやるしかない。

音楽の場合、JASRACなんかは権利を作詞家作曲家に信託され、権利者となっているから取り締まれる。
漫画家自身がそういうのを受け入れるなら可能だが、そういう動きはない。

一部出版社は漫画家から権利の信託を受け、出版社自身が取締りを行う場合がある。
ただし、それを望まない(権利信託)のは漫画家の方なので、多くはない。
0856名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 11:12:57.10ID:rjDrfDC00
そもそもデータの出所が、電子書籍マンガ1711億だと公表していて、
紙と合計すれば前年度横這い市場最高レベルなの分かり切ってるのに、
こういう記事書く日経が屑なだけ。
0860名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 11:17:36.79ID:rjDrfDC00
やっぱ一番の要因は面白い漫画が出てこないことだろ
今の漫画家が力不足というよりもメディアとして寿命にきていると思う
0861名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 11:18:42.77ID:rjDrfDC00
町の書店がつぶれた結果、定期のお客(個人というより会社とかお店)が減ったんじゃね。
みんなスマホ見てるようだが。
0863名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 11:19:22.51ID:rjDrfDC00
20年くらい前にはもう小説とか一部の好事家が読むもので
一般人が小説を読むという習慣自体が存在してなかった
漫画もいずれそうなる
0869名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 11:25:30.36ID:rjDrfDC00
それは電子化されてない書籍が多いからね
電子化された書籍で紙+電子だと右肩上がりだよ
0871名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 11:26:10.15ID:rjDrfDC00
早いうちにちゃんと違法サイト撲滅と法整備の働きかけしておけと

マジで馬鹿ジャネーノ?
0873名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 11:26:49.33ID:rjDrfDC00
ネット中心の生活になって紙の漫画との接点が減った。
電子化を徹底しろ。そうすれば闇サイトも鳴りを潜める。
0874名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 11:28:21.14ID:eMNAAxzj0
感想見にきたら
なんだこの流れww

かねきがズタボロになった時はクソ展開と思ったけど

今はめちゃくちゃ面白いわ
0875名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 11:29:19.69ID:rjDrfDC00
電子書籍なんて雑誌も漫画も文庫もエロも全部含めて1700億程度だろ
昔は出版業界は2兆円を越えてたのが今は1兆3000億だから全然補えてないわな
0876名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 11:30:11.43ID:rjDrfDC00
ヒキが重要とか
変に手法にこだわりすぎ
いい感じに読みきれないし
ちょっと読まなくなるととわからなくなる
もういいやってなるよね
0877名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 11:31:04.81ID:rjDrfDC00
マンガの電子書籍だけで1711億、既に紙を越えていて紙と合計で3400億くらい。
去年と横並びで史上最高レベルの売り上げ(2億ほど減ったと思われる)。

電子書籍拡大前はジャンプ黄金期から2500億前後の市場なので、
マンガ単行本市場はむしろ売れまくり。
0883名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 11:36:04.18ID:rjDrfDC00
ネットが一般人に普及する前から書店は減少傾向だし、市場も縮小してたんじゃなかったっけ
0884名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 11:36:54.12ID:rjDrfDC00
コンサートや野球観戦する人は増えてんだろ?ていうことはコンテンツに対価を払うという習慣は無くなってない
コピー可能なコンテンツって貴重じゃない、コスパ悪いって思われてんのかもしれない
なんにせよ儲かってる業界の優れた人を引き抜くことだよ。MLBの事務局の人みたいな
0885名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 11:37:45.30ID:rjDrfDC00
そんな「最盛期」の数字出されてもね
漫画の売り上げは年々下がってたんだから
仮にデジタル化や海賊版がなくてもそんな数値の時代に戻れるはずがない

ドラゴンボールやスラムダンクがあった時代じゃないからな
0888名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 11:39:33.87ID:rjDrfDC00
確かに余りにも長すぎるとダレるね
コミック本で
25巻くらいまでがちょうど良くて
長くても40までかなぁ
0889名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 11:39:53.96ID:rjDrfDC00
>もしそれが北朝鮮だったら、おまえらはどうするつもりだ?

それがどうしたw
普通に見るだけだよ
0891名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 11:42:45.81ID:rjDrfDC00
電子出版が増えて取り次ぎとリアル店舗が苦境だって話だろ。
電子出版分はどうなってるか説明しろよ
0893名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 11:44:32.28ID:rjDrfDC00
それは違う
電子書籍なんて普通に今の漫画、雑誌なってるけど、そうなると金出さないで
同じものがサイトで見れるわけだから売上伸びるはずがない

それこそ時代に乗り遅れたなんて話だけではなくて、どうすれば伸びるか具体的に
案がなければ無意味だよ 
0894名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 11:45:38.07ID:rjDrfDC00
CD売れない
でも同じ事言ってたけど、結局クソ曲しか無いだけだった。
売れる漫画は売れてるだろ 事実
0895名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 11:45:57.62ID:rjDrfDC00
少子化は大きいよ
特に10代〜20代の減少速度はやばい
昔の3分の2くらいになってるし今からこれがさらに加速する
0896名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 11:46:18.62ID:rjDrfDC00
既に、

電子書籍コミックス(1711億)>紙のコミックス(1700億弱)

なくらいに、むしろ電子書籍コミックスが好調なので、
あんま本気でマンガ業界が取り締まりに走らないのではと思わないでもない。

コミックス市場は売れてないどころか史上最高レベルの売り上げだから、去年今年。

元のデータには電子書籍関連情報あるのに、
日経がマンガ売れてない記事を書きたいから無視してるだけ。
0897名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 11:46:38.86ID:rjDrfDC00
電子版は出さない作家さんとか居るしねえ
漫画に限らず小説家にもさ
俺はAmazonとか合法なとこでしか買わないし読まないから
自然と、そういう作家さんからは離れつつあるわ
特に小説とか、電子で読むのに慣れきってしまったし
0899名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 11:49:30.22ID:rjDrfDC00
デジカメ、カーナビ、腕時計、新聞、CD、DVD、パソコン、テレビゲームに加えてマンガまでスマホに駆逐されるのか(´・ω・`)
スマホの台頭で発展したのは音楽や映像の違法ダウンロードと課金ゲームくらいか
0901名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 11:51:19.49ID:rjDrfDC00
まーだつこうたばかり摘発してるんだろw
最近はめっきりきかなくはなったが
だから違法サイトの方が危険だから早いうちに始末しておけと
0902名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 11:52:26.87ID:rjDrfDC00
登場人物の中で人気・不人気を決めた挙げ句に
不人気キャラを好むヤツは読む資格ないとまで言い放つ
大衆文化としてはあまりに排他的になりすぎたわ
0903名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 11:52:46.43ID:rjDrfDC00
漫画文化は守るべきだけど、漫画を日本が誇る文化とみなすのはもうやめたほうがいい。
漫画の存在感が大きすぎるせいでほかの文化が育たなくなる。
0904名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 11:53:06.45ID:rjDrfDC00
漫画家は漫画を描きたいからつくるんでしょ、自分の作品をみんなに見てほしいって思うからやるんでしょ、じゃあいいじゃん

面白いものを作れるということは、仮に漫画で儲からなくても、方法は他にあるでしょ

困るのは出版社だけ
0907名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 11:56:21.18ID:rjDrfDC00
出版社が刷れば書店での販売がイマイチでも作家には印税が入るが、電子書籍では売れない限り印税が入らないのでは?
省資源の観点でみれば電子書籍のほうがいいと思うが、完全に移行するべきではないというのが私の考え。
0910名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 11:59:14.35ID:rjDrfDC00
だって駆け出しの新人なんてタダで読んでもらった方が嬉しいくらいでしょ
出版社が必要ないんだと思うよ
マンガをネットで公開した作家がファンに有料コンテンツを提供すればいいわけでさ

従来のビジネスモデルは変化してるんだから
0911名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 11:59:32.82ID:rjDrfDC00
ちょっとまえに放送された異世界食堂というアニメを見たんだが
これは最初「小説家になろう」というサイトで無料公開され
その後、加筆訂正された紙版というか書籍版が出版され
さらに、漫画版、アニメ版と続いたそうだ
今でもweb版は無料で読めるし
書籍版の電子書籍も売っている

いろんな形での作品の発表および出版が
可能になったのは歓迎すべきだと思うなあ
そもそも書籍版=紙版と電子版は対立するモノでは無いよね
0912名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 11:59:52.98ID:rjDrfDC00
無料で全話読めるweb漫画が単行本になると600円でしかも選り抜きという凄い世界になってるからな
0913名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 12:00:14.22ID:rjDrfDC00
いろんな形が可能になってるが出版社サイドがまだ変わる空気がないんだな
今現在でもその雰囲気がないのでつぶれないと気づかないと思う
漫画編集部は漫画雑誌を作るところなので
漫画を出すシステムをゼロから大改革しないといけない
編集の考え方とか今の体制だと人多すぎなので人員整理とか

だが大手出版内部を結構知ってる自分でも見限るレベルに変わる気配がない
0915名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 12:03:09.76ID:rjDrfDC00
違法サイトは使い勝手いいしフルカラーで見やすい
紙なんて金かかるしもう買うことはない
0916名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 12:04:02.73ID:rjDrfDC00
雑誌も含めた紙の書籍全体だと電子書籍を合わせても微減だけども
漫画に絞っていうと紙+電子書籍で大幅にふえてるんだよね
違法サイトなんてなんの影響もないよ
0917名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 12:04:56.99ID:rjDrfDC00
スマホやパソコン持ってる層にとって紙媒体はとっくに時代遅れ
だけど出版したという物証を残す意味では最小限の紙媒体も大事
記事を削除するネットニュースや前言撤回する作家とか多いからな
0920名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 12:06:45.45ID:rjDrfDC00
各出版社協力してPCでもスマホでも見やすくて
かつ帯やカバー下も完全収録するようにしてくれ
電子で買うから
0922名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 12:07:25.82ID:rjDrfDC00
AmazonのKindleストアでは、漫画や小説のシリーズがワンクリックで
買えるから、まとめ買いすることが増えたw
0926名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 12:12:49.52ID:rjDrfDC00
買うまでもないからタダ読みしてるんだろ?
俺だって、週刊の中で欲しい漫画だけ売って欲しいと思うわ
昭和の頃と違って、漫画雑誌は抱き合わせ商法化してるやん
0927名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 12:13:08.03ID:rjDrfDC00
仕方ないなー。漫画家がボケてるところ教えてあげるよ。

有名漫画家はジャンプという格安の媒体にのっけて飯食ってたやろ
インターネットと同じなんやで。しかも媒体費用はゼロ円や。
つまだな少年雑誌の巨大版を作るのさ。
漫画家の寄せ集めサイト作って儲かった分を分配すればええんやで
0928名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 12:13:29.20ID:rjDrfDC00
ケチなことばかり考えとるから全体が腐ってもうて飯も食えんなるんやで
おまけに日本だけで商売しなければ、翻訳家まで飯食わせられるんやぞ
0929名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 12:13:50.27ID:rjDrfDC00
スマホや電子コンテンツの普及で暇潰しのネタが無料でいくらでも手に入るから
漫画の売り上げが減るのはしゃーない
でも海賊版は責任を持って潰していかないとな
あと地道に海賊版は悪だと教育しないとな
0930名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 12:14:09.38ID:rjDrfDC00
問題はユーザーが金を払わないこと
特に英語圏や中華圏の連中は平気で割るから、コンテンツ製作者に金が流れない

これはアニメやゲーム業界でも同じこと
0931名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 12:16:40.05ID:rjDrfDC00
漫画が面白いとか詰まらないとかの問題ではない
どんだけ面白かろうと、
簡単に無料で手に入るなら、普通はそっちで入手する
出版社がコントロールできない仕組みの問題
0932名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 12:17:34.22ID:rjDrfDC00
違法サイト利用者の罰則は段階を踏んで。初犯は罰金、2回目は懲役 3回目は拷問市中引き回し磔の系に処すくらいしないと無くならないな。
0934名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 12:19:32.52ID:rjDrfDC00
違法サイト含む海賊版サイト使ってる奴は
早めに英語中国語使えるようにしといた方が良いぞ

貴様らのせいで日本の出版社は軒並み潰れて
日本語の出版物は消滅するからな
0935名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 12:19:53.14ID:rjDrfDC00
ドラマにしろネタが無いし作りものはダメだよ。
現実の方が面白いし、それに早く気がついたヤツの勝ち。
0940名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 12:24:22.15ID:rjDrfDC00
正社員の年功職能給と企業別組合による労働者分断と
多重下請け構造ピラミッドを作り出してしまう元凶の
役所と役所に優遇された大企業を柱の頂点にした封建的な縦割り社会の弊害やね
0942名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 12:26:07.35ID:rjDrfDC00
流行った要素二番煎じ増え過ぎなんだよ

グロあり脱出系、一人飯系、転生系、なんか二作見たら飽きるだろ
0943名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 12:26:26.42ID:rjDrfDC00
日本の権利団体は反日在日しか居ないから
日本人には滅茶苦茶厳しいが
一番割ってる外人にはほぼ何も言わないからな
0944名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 12:32:51.83ID:rjDrfDC00
電子書籍を買ってる層はたぶん突っ込む金額が紙で買ってる奴より多いと思うんだがなあ
紙の漫画は可能な限り買わないようにしてたけど電子書籍にしてから年6万くらい買ってるわ
0945名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 12:33:44.21ID:rjDrfDC00
好きな作家が単行本出すたびに買ってたが。
新刊翌週にキャンペーンとかで、電子本が半額になったのを見て、
養分の自分に気がついた。

もう、買わない。
0946名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 12:34:37.28ID:rjDrfDC00
言っちゃえば、広告マスゴミ芸能商社派遣大半の公務員
こんなのただの中間搾取の賤業虚業だからな
そんなのに巨万の税金や賃金が流れてんだから
日本が衰退するのは当たり前の話
その分実企業や日本人労働者が割り食ってんだから
0948名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 12:40:25.14ID:rjDrfDC00
マンガは電子書籍込みで前年度比横這いの3400億ちょい、市場最高レベルの売り上げだよ。

アニメは海外からの儲けも増えてるが、配信も増えてる。
見逃されがちなのがテレビ放送からの稼ぎの増加で、
2000年代は300億台だったのが、今600億台が常態化してる。

2016年はとうとう前回のアニメバブル2005年を越えて、
アニメ会社の売り上げだけで2300億越えた。
0949名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 12:41:18.37ID:rjDrfDC00
でも昨年新たなコンテンツでブーム起こしたって実感した作品無かったよね<アニメ
強いて言えば宝石くらいか?映画も期待外れ大コケだったし
0950名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 12:46:12.29ID:rjDrfDC00
日本文学の父、森鴎外による史実に基づいた歴史小説を無料公開
短編なので気軽に読めます

堺事件


Amazon Kindle無料配信にて読むこともできます
0951名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/04/19(木) 12:47:04.15ID:rjDrfDC00
紙も文字が変わったら読めなくなるかもしれない。未だに解明できない古代文字があるわけだし。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況