公式
http://youngjump.jp/manga/gineiden/
第1〜3話試し読み
http://tonarinoyj.jp/manga/yj_mj/
とある作家秘書の日常
http://a-hiro.cocolog-nifty.com/diary/
前スレ
【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #75【漫画:藤崎竜】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1520746151/
批判議論自由な漫画サロン板の別館スレ
【フジリュー版】銀河英雄伝説 #10【別館】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1519367431/
※次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。無理ならば、報告と次の指定を。
SLIPとして本文1行目に下記を入れてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
運命の出逢いが織り成す。銀河の覇権を懸けたSF英雄譚―――
日本SF史にその名を刻む、かの一大宇宙叙事詩が新解釈にて蘇る!
田中芳樹×藤崎竜、週刊ヤングジャンプ(集英社)にて連載中の『銀河英雄伝説』について語りましょう。
※連載版のネタバレは公式発売日の午前0時まで禁止とします。
※荒らしは構うと喜ぶのでスルー。
※批判は別館スレで。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #76【漫画:藤崎竜】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Spd1-suef)
2018/03/29(木) 14:52:37.38ID:JOq8NF36pNIKU351名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8630-/wgL)
2018/04/05(木) 14:27:09.82ID:alCS53x+0 オフレッサーを無傷で解放して貴族連合に相互不信の種を撒くっていうけど
あそこまでイカれた風貌だと、見た目的になんか説得力無さそうな気がする
キ〇ガイを処分した、だけで済んでしまいそうで
あそこまでイカれた風貌だと、見た目的になんか説得力無さそうな気がする
キ〇ガイを処分した、だけで済んでしまいそうで
352名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ beda-vJpg)
2018/04/05(木) 14:29:14.63ID:S1Hx0lkX0 張飛でさえ、こいつヤバいわと思った部下に殺されたからな
それ以上の薬中のオフレッサーなんて戻ってきてほしくないだろ
それ以上の薬中のオフレッサーなんて戻ってきてほしくないだろ
353名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdea-vNWJ)
2018/04/05(木) 14:48:49.72ID:pji+O7Awd354名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa05-Yy2e)
2018/04/05(木) 16:02:02.02ID:plfszpwia >>353
命懸けで戦って逃げたのはフジリュー版だけ、ってことでは?
命懸けで戦って逃げたのはフジリュー版だけ、ってことでは?
355名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5d05-44em)
2018/04/05(木) 17:10:41.44ID:zXhGaS2B0 >>293
20年以上言い続けているんだが、
ファーレンハイトに帝都攻めさせればよかったんだよ。
食うために軍に入った名ばかりの貴族が軍功第一だからって大した政治力なんてもてないのはラインハルトが証明してるんだからの
20年以上言い続けているんだが、
ファーレンハイトに帝都攻めさせればよかったんだよ。
食うために軍に入った名ばかりの貴族が軍功第一だからって大した政治力なんてもてないのはラインハルトが証明してるんだからの
356名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa11-cuXj)
2018/04/05(木) 17:41:38.36ID:2uK8zAKOa ファーレンハイトがそこまで貴族どもに評価されてたのか
身分も低く階級もフレーゲル並では若手貴族含む大軍の指揮なんてまともにできないと思うが
メルカッツでさえ手飼いの兵中心の消極的な戦法しか取れなかったのに
身分も低く階級もフレーゲル並では若手貴族含む大軍の指揮なんてまともにできないと思うが
メルカッツでさえ手飼いの兵中心の消極的な戦法しか取れなかったのに
357名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM39-xfX2)
2018/04/05(木) 17:58:23.64ID:4b6UMdU5M オーベルちゃんはすっごいんだよ!
いつもみんなが思いつかないような事するの!
いつもみんなが思いつかないような事するの!
358名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sred-A9fQ)
2018/04/05(木) 18:13:49.35ID:w+H1KGrar359名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 150f-82LN)
2018/04/05(木) 18:20:35.36ID:/kSEtx+u0 道原版でもかなり必死だったが
無かったことにされてるな
無かったことにされてるな
360名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ caab-vJpg)
2018/04/05(木) 18:29:46.64ID:fzWh9Laj0 やっぱ格闘戦はオフレッサーが最強なんだな、2対1でも話にならねえ
死体をぶつけるとかまるで不死のゾッドだな
死体をぶつけるとかまるで不死のゾッドだな
361名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5d05-44em)
2018/04/05(木) 18:39:11.05ID:zXhGaS2B0 >>356
メルカッツ子飼いの精鋭含む選りすぐりのまともな連中を預ければさすがに2,3個艦隊くらいは組めるだろと
メルカッツ子飼いの精鋭含む選りすぐりのまともな連中を預ければさすがに2,3個艦隊くらいは組めるだろと
362名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Sped-cuXj)
2018/04/05(木) 18:42:39.53ID:WafUlg8kp メルカッツの戦力まで引き抜いてしまって、
首都落とすまでの間、だれがラインハルトの先鋒を支えるんだ
首都落とすまでの間、だれがラインハルトの先鋒を支えるんだ
363名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5d05-44em)
2018/04/05(木) 18:44:31.42ID:zXhGaS2B0364名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Sped-cuXj)
2018/04/05(木) 18:52:01.21ID:WafUlg8kp 理由とかなしで「○○できる」とか言われると言うことなくなっちゃうな
できるのが前提ならそうだな、そうすればよかったのにな
できるのが前提ならそうだな、そうすればよかったのにな
365名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4a0f-vJpg)
2018/04/05(木) 19:37:28.82ID:IRv8HAFB0 ファーレンハイトに手柄を取らせるほど大貴族の器量があるとは思えんが
366名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6da7-IKAP)
2018/04/05(木) 19:41:30.91ID:HNO8dlYX0367名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4a0f-vJpg)
2018/04/05(木) 19:45:24.87ID:IRv8HAFB0368名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 155b-lfby)
2018/04/05(木) 19:50:35.89ID:8e84l3bv0 >>351
原作やOVAだと主人の元へ行かないのか?と問われシュトライトが「あの方は部下の忠誠心と言うものをお信じにならないので云々・・・」という伏線があるんだけどフジリューはそれもはしょってるからね
話のスピードを落としていいからもっと詳しく描いた方がいいと思う
原作やOVAだと主人の元へ行かないのか?と問われシュトライトが「あの方は部下の忠誠心と言うものをお信じにならないので云々・・・」という伏線があるんだけどフジリューはそれもはしょってるからね
話のスピードを落としていいからもっと詳しく描いた方がいいと思う
369名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6da7-IKAP)
2018/04/05(木) 19:50:57.18ID:HNO8dlYX0 >>367
提督として預かる艦隊はあるだろう
自前と言えるかどうか微妙だけど、よほど無能でなければ指揮官の一存で部隊を運用できる
ロイエンタール反乱の時にグリルパルツァーが自分の判断で艦隊ごと反乱軍についたし
クナップシュタインを説得して反乱軍に参加させた
提督として預かる艦隊はあるだろう
自前と言えるかどうか微妙だけど、よほど無能でなければ指揮官の一存で部隊を運用できる
ロイエンタール反乱の時にグリルパルツァーが自分の判断で艦隊ごと反乱軍についたし
クナップシュタインを説得して反乱軍に参加させた
370名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4a0f-vJpg)
2018/04/05(木) 20:05:27.03ID:IRv8HAFB0371名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdea-39me)
2018/04/05(木) 20:54:12.94ID:DWVUx3Y8d >>351
見た目じゃなくて、ラインハルトを嫌い抜いていたという所がポイントやんか
見た目じゃなくて、ラインハルトを嫌い抜いていたという所がポイントやんか
372名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2536-Usq6)
2018/04/05(木) 21:33:47.21ID:+Foh4xgS0 メルカッツは大将時でも、分艦隊規模しか麾下に収めてなかったからなぁ。
もし上級大将時に一個艦隊を麾下に収めていたら、貴族連合軍の1割に
匹敵する戦力になるから、アスターテ後辺境星域の司令官など戦力をあまり
持てない閑職に回されていたのかもしれない。
もし上級大将時に一個艦隊を麾下に収めていたら、貴族連合軍の1割に
匹敵する戦力になるから、アスターテ後辺境星域の司令官など戦力をあまり
持てない閑職に回されていたのかもしれない。
373名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2536-43s8)
2018/04/05(木) 21:55:07.05ID:5+xjsr3S0374名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ca36-a5j2)
2018/04/05(木) 21:55:59.59ID:FcckOd140 しょせんは正義派諸侯軍だからな
食うために軍人になったファーレンハイトの手駒なんてそんなにいないだろ
そもそも正規軍での部下たちはなんでアホどもに与するのを止めなかったのかなあ
食うために軍人になったファーレンハイトの手駒なんてそんなにいないだろ
そもそも正規軍での部下たちはなんでアホどもに与するのを止めなかったのかなあ
375名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ca9f-xe21)
2018/04/05(木) 23:00:49.08ID:VKNfOTg+0376名無しんぼ@お腹いっぱい (ワイモマー MMea-rMY6)
2018/04/05(木) 23:06:34.22ID:235DvIOGM 原作小説
manga zoneで
ダウンロードして読んだ
manga zoneで
ダウンロードして読んだ
377名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cad8-vJpg)
2018/04/05(木) 23:56:22.70ID:il4cwTeb0 読む順番気を付けなー
378名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 35e7-qsTR)
2018/04/06(金) 00:28:31.47ID:vNyGfL6q0 以外とアニメが良かったな。あくまで個人的想定外だっただけだが。
379名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウアー Sace-EMs9)
2018/04/06(金) 00:59:15.50ID:uYdOSkk/a フジリュー版に毒されすぎて新アニメのラインハルトがかなり物足りないんだがそれ以外は良かった
しかし物静かなラインハルトだったな
しかし物静かなラインハルトだったな
380名無しんぼ@お腹いっぱい (ワイモマー MMea-rMY6)
2018/04/06(金) 01:20:27.61ID:ATxi4zHbM 『蒼天航路』おもしろいよね
三国志大好き
最近は人気も下火のようで少し残念
まあ、人の勝手だろと言われればそれまでだけど、もっと多くの人に三国志を好きになってほしいっス
『蒼天航路』おもしろい
三国志は、正統派の横山光輝『三国志』から『孟獲と孔明』まで色んなバリエーションがあるのが魅力だよね
三国志大好き
最近は人気も下火のようで少し残念
まあ、人の勝手だろと言われればそれまでだけど、もっと多くの人に三国志を好きになってほしいっス
『蒼天航路』おもしろい
三国志は、正統派の横山光輝『三国志』から『孟獲と孔明』まで色んなバリエーションがあるのが魅力だよね
381名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 354b-39me)
2018/04/06(金) 01:34:44.96ID:jcUbvvUP0382名無しんぼ@お腹いっぱい (ガックシW 06de-xe21)
2018/04/06(金) 07:41:36.01ID:8ZHJzQhw6 アニメは旧作ファンが見たらこうきたかと思える感じで面白いが
全くの初見だとどうなんだろ
俺つえー無双系主人公って感じにも見える
全くの初見だとどうなんだろ
俺つえー無双系主人公って感じにも見える
383名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウアー Sace-EMs9)
2018/04/06(金) 09:37:29.88ID:uYdOSkk/a >>382
ラインハルトが一方的に勝ってるだけだからどうなのかなとは思った
2話目のピンチに陥ってるヤン視点の方が面白そう
初見は何も知らないから普通に楽しめそうだけど、
フジリューオンリーの人がアニメ見たりアニメ見た人がフジリュー版読んだら違和感半端ないだろうな
ラインハルトが一方的に勝ってるだけだからどうなのかなとは思った
2話目のピンチに陥ってるヤン視点の方が面白そう
初見は何も知らないから普通に楽しめそうだけど、
フジリューオンリーの人がアニメ見たりアニメ見た人がフジリュー版読んだら違和感半端ないだろうな
384名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sdea-oLRM)
2018/04/06(金) 10:37:19.44ID:XxeUx0+Dd >>339
同感。銀英伝アニメ化で次こそは二度にわたる封神のアニメ化失敗の敵をとってほしい。
同感。銀英伝アニメ化で次こそは二度にわたる封神のアニメ化失敗の敵をとってほしい。
385名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6da7-IKAP)
2018/04/06(金) 10:47:42.40ID:BL2AFRK40 今回の封神は脚本が壊滅的だからな
普通にやれば面白くなるのにもったいない
普通にやれば面白くなるのにもったいない
386名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 3e18-uowz)
2018/04/06(金) 11:13:43.15ID:ugZmZLV20 >>379
藤崎は激昂してこそのラインハルトだと考えてしょっちゅう怒らせてるしな
藤崎は激昂してこそのラインハルトだと考えてしょっちゅう怒らせてるしな
387名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dad8-qi4o)
2018/04/06(金) 11:17:54.92ID:VjwoPhpp0 フジリュー版はこの人も感情の動物たる人間なのだと確認するまでもなく激情家だからな
388名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdea-GzKY)
2018/04/06(金) 11:19:17.88ID:7gOWzCWSd いうて原作で激怒したところ以外で怒ってる描写してたっけ?
389名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 3e18-uowz)
2018/04/06(金) 11:23:08.23ID:ugZmZLV20 原作を逸脱してそういうシーンを作ったというかそういうところを特にフォーカスして際立たせているな
390名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウアー Sace-EMs9)
2018/04/06(金) 11:42:25.00ID:uYdOSkk/a >>386
一応キルヒアイスと二人きりのシーンが大半で幕僚もここまで気が短いとはまだ気づいてない可能性も……キルヒアイスが死んだ後が大変だ
一応キルヒアイスと二人きりのシーンが大半で幕僚もここまで気が短いとはまだ気づいてない可能性も……キルヒアイスが死んだ後が大変だ
391名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa05-WC5T)
2018/04/06(金) 13:18:20.89ID:4VS/XVv4a >>352
張飛って意外に年配者には礼儀正しく、いつも助けてあげてたし、下級兵からは統率力を評価されてたけど、オフ閣下はそれも無さそう
張飛って意外に年配者には礼儀正しく、いつも助けてあげてたし、下級兵からは統率力を評価されてたけど、オフ閣下はそれも無さそう
392名無しんぼ@お腹いっぱい (トンモー MM39-hKaX)
2018/04/06(金) 13:21:31.62ID:Z+Tj4M0gM 藤竜版ラインハルトはサイコパスの特徴がそのマンマ出てるよな・・・┓(゚〜゚)┏
キャラクターのほぼ全員がサイコパス臭いのはスゲェよなw
キャラクターのほぼ全員がサイコパス臭いのはスゲェよなw
393名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa05-WC5T)
2018/04/06(金) 13:27:27.57ID:4VS/XVv4a394名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 863b-I7Wx)
2018/04/06(金) 13:30:45.00ID:DIlwa/S40 ヒルデが抑えるから
395名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa05-WC5T)
2018/04/06(金) 13:57:55.68ID:4VS/XVv4a >>105
👽顔に黒ローブの総大主教が[銀河の歴史(の道標)がまた一ページ]とか砂遊びしてたり?
👽顔に黒ローブの総大主教が[銀河の歴史(の道標)がまた一ページ]とか砂遊びしてたり?
396名無しんぼ@お腹いっぱい (ガックシ 060e-5ifk)
2018/04/06(金) 14:33:40.24ID:S7Y4WM9g6 >>392
サイコパスって自分以外のことを想像しないどころか考えるという発想すらない奴のことだから、違うと思うのだが
サイコパスって自分以外のことを想像しないどころか考えるという発想すらない奴のことだから、違うと思うのだが
397名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセーT Sxed-vJpg)
2018/04/06(金) 16:22:26.72ID:4Pnk4MGVx 死体をぶつけるのはシグルイの岩本虎眼先生へのオマージュかな
398名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c16d-vJpg)
2018/04/06(金) 16:44:30.75ID:AvKnEzRB0 起業家とかの成功者は良い意味でサイコパスが多いという話があるからな。
常識や倫理にとらわれず共感性がなく自己愛が強く自分プロデュースが得意。
人としてはダメだが成功者になりやすい性質
常識や倫理にとらわれず共感性がなく自己愛が強く自分プロデュースが得意。
人としてはダメだが成功者になりやすい性質
399名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdea-oaMc)
2018/04/06(金) 16:48:37.95ID:malTSg6Rd400名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6a12-vJpg)
2018/04/06(金) 16:55:29.39ID:lX3wWRR80401名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdea-xe21)
2018/04/06(金) 18:00:12.67ID:npiQsgNOd ラインハルトって明らかに
ヤンに思いもよらない所を鬼畜に責められて泣きながら許しを乞うか
キルヒアイスに泣きながら慰めックスしてもらうかの
どちらかしか存在価値がないよな
ヤンに思いもよらない所を鬼畜に責められて泣きながら許しを乞うか
キルヒアイスに泣きながら慰めックスしてもらうかの
どちらかしか存在価値がないよな
402名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdea-ZpRq)
2018/04/06(金) 18:23:26.51ID:Jkx1cYMmd >>400
フォークの場合は本人もアレだが、それを妥当なものと承認する宇宙艦隊司令部ならびに最高評議会が(選挙対策としても)酷すぎるから、全員戦勝の熱狂に酔ってたとしか思えん
…………あるいは秘密裏に帝国にたいして政治的謀略でも同時にしかけてて、それなりに勝算はあったけど、リヒテンラーデ以下帝国政府が優秀で失敗したとかの裏事情でもあったのか
フォークの場合は本人もアレだが、それを妥当なものと承認する宇宙艦隊司令部ならびに最高評議会が(選挙対策としても)酷すぎるから、全員戦勝の熱狂に酔ってたとしか思えん
…………あるいは秘密裏に帝国にたいして政治的謀略でも同時にしかけてて、それなりに勝算はあったけど、リヒテンラーデ以下帝国政府が優秀で失敗したとかの裏事情でもあったのか
403名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdca-39me)
2018/04/06(金) 19:20:12.51ID:wfZFvKcKd >>399
この頃、兵士以外の一般国民からも期待されてなかったっけ?
この頃、兵士以外の一般国民からも期待されてなかったっけ?
404名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2536-43s8)
2018/04/06(金) 19:24:51.83ID:GzH7TS730 原作にもそのあたりの記述はない
明確に書かれたのは3巻以降
明確に書かれたのは3巻以降
405名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdca-qPob)
2018/04/06(金) 19:34:55.76ID:e8kmudJBd >>391
張飛は士大夫には腰が低いけど、部下には傲慢だったらしい
張飛は士大夫には腰が低いけど、部下には傲慢だったらしい
406名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5d05-44em)
2018/04/06(金) 19:41:31.02ID:dAuWiK370 帝国有人惑星の無血解放という建国以来の偉業を成しても戦果と思わないあの評議会に謀略なんて無理だろ。
407名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa05-cmjC)
2018/04/06(金) 20:10:58.05ID:u51C+zx0a そういや、オフレッサーってなんでレンテンブルクにいたんだっけ?
408名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sped-wbk6)
2018/04/06(金) 20:17:42.63ID:mQ08HS+rp 艦隊戦で役に立つわけじゃないから、最前線の要塞に配置されたんだろう
409名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa05-Yy2e)
2018/04/06(金) 20:22:02.63ID:tj6YUTwHa >>399
フジリュー版では、辺境の領主が自分の意志で食料を持ち去って、結果として焦土作戦になっていた。
勿論、ラインハルトはそうなることを見越していたのだろうけど、農民からはラインハルトが何かしたようには見えない。
そして、同盟軍が去った後、ラインハルトはそれなりの艦数を割いて、農民に食料を分配した。
こちらは、ラインハルトの功績に見える。
フジリュー版では、辺境の領主が自分の意志で食料を持ち去って、結果として焦土作戦になっていた。
勿論、ラインハルトはそうなることを見越していたのだろうけど、農民からはラインハルトが何かしたようには見えない。
そして、同盟軍が去った後、ラインハルトはそれなりの艦数を割いて、農民に食料を分配した。
こちらは、ラインハルトの功績に見える。
410名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa05-Yy2e)
2018/04/06(金) 20:28:06.61ID:tj6YUTwHa411名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa05-WC5T)
2018/04/06(金) 20:36:53.20ID:Nm8L1Ooqa >>402
むしろ五百年以上、殺しあってて有権者が惑星制圧で満足できるんならば、そもそもこんな戦争はしないでしょ
むしろ五百年以上、殺しあってて有権者が惑星制圧で満足できるんならば、そもそもこんな戦争はしないでしょ
412名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ca36-a5j2)
2018/04/06(金) 20:49:11.25ID:T17haE2a0 事実として量的に一反乱勢力でしかない同盟が
帝国領侵攻作戦とか正気じゃないね
ペテンでイゼルローンをかすめ取るのとは訳が違う
シビリアンコントロールという建前は
実現可能性のない作戦に唯々諾々と従わねばならない部分まで含んでいるのだろうか
帝国領侵攻作戦とか正気じゃないね
ペテンでイゼルローンをかすめ取るのとは訳が違う
シビリアンコントロールという建前は
実現可能性のない作戦に唯々諾々と従わねばならない部分まで含んでいるのだろうか
413名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sped-wbk6)
2018/04/06(金) 20:51:25.16ID:mQ08HS+rp 米軍も大統領が決めるまでベトナム撤退できなかったしな
414名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa05-WC5T)
2018/04/06(金) 20:54:16.54ID:Nm8L1Ooqa415名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2536-43s8)
2018/04/06(金) 20:54:59.05ID:GzH7TS730 同盟は「ルドルフの再来」を恐れるあまり建国以来軍人の政治関与を極端なまでに恐れ抑制してきた歴史があるしな
416名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa05-WC5T)
2018/04/06(金) 21:01:12.98ID:Nm8L1Ooqa >>415
ルドルフ大帝阻止の為に、評議会が実質的には一党独裁を敷いて政治家と軍部が癒着してるんだから、本末転倒も極まってるから困る
ルドルフ大帝阻止の為に、評議会が実質的には一党独裁を敷いて政治家と軍部が癒着してるんだから、本末転倒も極まってるから困る
417名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ca36-a5j2)
2018/04/06(金) 21:14:23.86ID:T17haE2a0 打倒帝国を軍事力のみで成し得ようと考えること事態異常
仮に実現したところで軍隊の肥大化がもれなくついてくるわけだし
ましてや経済的には鼻くそな代物の同盟は倒れない状況を継続しつつ
帝国内部の思想の変革を促すあらゆる手段を講じる以外に未来はなかった
仮に実現したところで軍隊の肥大化がもれなくついてくるわけだし
ましてや経済的には鼻くそな代物の同盟は倒れない状況を継続しつつ
帝国内部の思想の変革を促すあらゆる手段を講じる以外に未来はなかった
418名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa05-WC5T)
2018/04/06(金) 21:23:03.04ID:Nm8L1Ooqa トリューニヒト
[遺族に平和を唱えて無事ですむと思うならば、試してみるといい]
[遺族に平和を唱えて無事ですむと思うならば、試してみるといい]
419名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW befc-VPN7)
2018/04/06(金) 21:24:14.33ID:cG8o7Seb0 先週も言ってたフリカッセってなんだと思って検索して作って食ってしまった
手間はカレーとかと変わらないけど生クリームとかふだんはまず買わないな
手間はカレーとかと変わらないけど生クリームとかふだんはまず買わないな
420名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5d50-vJpg)
2018/04/06(金) 21:54:12.19ID:/8klNAyB0 >>419
トマトを使うとレンテンベルク要塞気分がより味わえるよ
トマトを使うとレンテンベルク要塞気分がより味わえるよ
421名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2536-43s8)
2018/04/06(金) 21:57:40.07ID:GzH7TS730 小説の一文から膨らませて道原版は赤ワイン使ったから食堂でみんな口元おさえていたな
422名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5da7-jjwU)
2018/04/06(金) 22:08:57.27ID:lGdNdZYj0 ビッテンフェルトが猛将というよりマッドサイエンティストみたいだ。
423名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4a45-wbk6)
2018/04/06(金) 22:48:05.70ID:sQ29BBqd0 テンション上がって自分で袖破ってしまった軍服着て血を流したまま上官に報告に上がる身だしなみを整えることを知らない低能
424名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdca-qPob)
2018/04/06(金) 22:48:49.00ID:e8kmudJBd イゼルローン占拠しても帝国艦隊18個艦隊は無傷なんだから、まともにやったら負ける可能性高いわけで
作中でも言われてるけど、戦略目的がないんだから、ろくな結果にならないに決まってる
作中でも言われてるけど、戦略目的がないんだから、ろくな結果にならないに決まってる
425名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9521-vJpg)
2018/04/07(土) 05:47:27.84ID:pdiSApqg0 ヤンが事実上不可能だと思われていたイゼルローン攻略をしたことで
ヤンを擁する同盟軍が帝国軍に負けるとは思わない、と選挙権を持ち
親戚家族から少なくない兵士を出し誰かが戦死している国民が勝てると思いこんじゃったんだろ。
ようするに大日本帝国レベルの情報リテラシーの国民が同盟で
大日本帝国レベルの政治と軍事関係のレベルでもあったんだろう
そして原作発行から未来において民主党を選挙で選んだ今の日本国民に同盟国民を馬鹿呼ばわりする資格はあんまない
ヤンを擁する同盟軍が帝国軍に負けるとは思わない、と選挙権を持ち
親戚家族から少なくない兵士を出し誰かが戦死している国民が勝てると思いこんじゃったんだろ。
ようするに大日本帝国レベルの情報リテラシーの国民が同盟で
大日本帝国レベルの政治と軍事関係のレベルでもあったんだろう
そして原作発行から未来において民主党を選挙で選んだ今の日本国民に同盟国民を馬鹿呼ばわりする資格はあんまない
426名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9521-vJpg)
2018/04/07(土) 05:54:23.31ID:pdiSApqg0 つーか公文書偽造という官僚機構の老朽化と腐敗を
政権争奪戦の道具としか見てない現状で
同盟の馬鹿っぷりを笑うに笑えないわ
政権争奪戦の道具としか見てない現状で
同盟の馬鹿っぷりを笑うに笑えないわ
427名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW ca82-YtgS)
2018/04/07(土) 06:39:17.67ID:VFmR218m0428名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a932-oaMc)
2018/04/07(土) 06:45:06.11ID:6lLDTf6c0 >>403
平民からの支持が上がったのは、貴族連合の富や資産を取り上げて平民に分配してからだぞ。
その後、フェザーンを解体した金で国家財政改善させてと、やっていることは典型的な戦争略奪好景気。ゴールデンバウム王朝で抜本的な社会変革なんてしてないぞ。
平民からの支持が上がったのは、貴族連合の富や資産を取り上げて平民に分配してからだぞ。
その後、フェザーンを解体した金で国家財政改善させてと、やっていることは典型的な戦争略奪好景気。ゴールデンバウム王朝で抜本的な社会変革なんてしてないぞ。
429名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdea-vNWJ)
2018/04/07(土) 07:23:11.37ID:arYN+/g+d そう言えば、フジリュー版の袖ちぎりビッテンフェルトが、フレーゲルの一騎討ち申し込みを断る図が想像できんな。
430名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a166-HWhB)
2018/04/07(土) 09:46:39.67ID:Noh5nK+d0 >>428
公正な刑法や税制度の社会改革とかをしたよ
だから民衆は熱狂的に支持した
公正な刑法や税制度の社会改革とかをしたよ
だから民衆は熱狂的に支持した
431名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a92b-vJpg)
2018/04/07(土) 09:56:11.40ID:BirodcDU0 >>428
貴族はともかく、フェザーンから金を巻き上げた表記ってあったっけ?
貴族はともかく、フェザーンから金を巻き上げた表記ってあったっけ?
432名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ca9f-xe21)
2018/04/07(土) 10:28:53.70ID:vchJ2T4h0433名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a932-oaMc)
2018/04/07(土) 11:13:42.73ID:6lLDTf6c0 >>430
政治システム自体は変わってないぞ。大化の改新とか鎌倉幕府の成立とか幕藩体制の設立とか明治維新みたいな、王朝制の中での抜本的な改革はしていない。
政治システム自体は変わってないぞ。大化の改新とか鎌倉幕府の成立とか幕藩体制の設立とか明治維新みたいな、王朝制の中での抜本的な改革はしていない。
434名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa11-wbk6)
2018/04/07(土) 11:16:35.79ID:k8UyPA0La 王朝が変わった
工部省や民部省を作り、開明派の人物を尚書に任命した
税制や裁判から不公平を無くした
不当に権益を独占していた大貴族を解体し財産を没収した
遷都した
工部省や民部省を作り、開明派の人物を尚書に任命した
税制や裁判から不公平を無くした
不当に権益を独占していた大貴族を解体し財産を没収した
遷都した
435名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9521-vJpg)
2018/04/07(土) 11:21:40.07ID:pdiSApqg0 議会を作って最終的には貴族をなくすつもりじゃなかったっけ
436名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa11-wbk6)
2018/04/07(土) 11:23:37.89ID:k8UyPA0La 議会と憲法作るのはユリアンの提案じゃなかったかな
437名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a92b-vJpg)
2018/04/07(土) 11:23:46.04ID:BirodcDU0 >>433
平民と貴族に同じ税制を適用した、という一点だけでも帝国の民衆にとっては超絶大改革だが。
平民と貴族に同じ税制を適用した、という一点だけでも帝国の民衆にとっては超絶大改革だが。
438名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6da7-IKAP)
2018/04/07(土) 11:32:31.99ID:KfdzZIkS0439名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8630-/wgL)
2018/04/07(土) 12:00:05.73ID:rApWLDCo0 遷都した事でオーディーンが憲兵くずれの犯罪者の巣窟になってしまったんだっけ
そのせいでユリアンの地球教のディスクが盗まれてしまった
そのせいでユリアンの地球教のディスクが盗まれてしまった
440名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa05-WC5T)
2018/04/07(土) 12:39:36.56ID:u0Ndn+SBa >>426
そら憂国騎士団や地球教徒は間違っても国会議事堂周辺でラップを踊り出したりはしないしな
そら憂国騎士団や地球教徒は間違っても国会議事堂周辺でラップを踊り出したりはしないしな
441名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8645-l38M)
2018/04/07(土) 13:36:09.17ID:wSdjsKmz0442名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1567-vJpg)
2018/04/07(土) 15:54:16.16ID:M49KKzNc0 9回も突撃して全滅するくらいなら、通路ごとゼッフル粒子で爆破したほうが早くね?
別に要塞利用するわけではないんだから
別に要塞利用するわけではないんだから
443名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdea-vNWJ)
2018/04/07(土) 16:00:53.91ID:SNIodNlkd >>442
いや、利用するんだろ。
いや、利用するんだろ。
444名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6da7-IKAP)
2018/04/07(土) 16:04:05.23ID:KfdzZIkS0445名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sab2-H+ht)
2018/04/07(土) 17:06:29.18ID:UPvvSbfUa >>441
ヤンの種明かしを最後にもって来たのか。
ヤンの種明かしを最後にもって来たのか。
446名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8645-l38M)
2018/04/07(土) 18:39:31.57ID:wSdjsKmz0 ロイは、フジリュウがいいかも
447名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5622-N9PJ)
2018/04/07(土) 18:46:29.00ID:vhjnmYe50448名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3e18-YtT6)
2018/04/07(土) 19:00:05.23ID:k3hPohK70 オフレッサー量産の暁には、金髪の艦隊なぞあっという間に叩いてくれるわ!
449名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8630-/wgL)
2018/04/07(土) 19:33:19.67ID:rApWLDCo0 帝国の要塞は同盟の補給基地と違って自給自足能力があるんじゃなかった付け
イゼルローンには及ぶべくもないが、他所からエネルギー供給する必要が無く
艦艇の修理や補給が無尽蔵に出来るとか
イゼルローンには及ぶべくもないが、他所からエネルギー供給する必要が無く
艦艇の修理や補給が無尽蔵に出来るとか
450名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1567-vJpg)
2018/04/07(土) 20:00:32.95ID:M49KKzNc0 アニメ版のオフレッサー結構好きだったから、漫画版で醜悪に貶められて結構悲しい
悪役の死に役な典型だったけど、白兵戦の実力はあったわけだし、皇帝への忠義も高かったわけで、それ故に味方に殺されることで内部から瓦解させる切っ掛けになったんだし扱いひどすぎ
悪役の死に役な典型だったけど、白兵戦の実力はあったわけだし、皇帝への忠義も高かったわけで、それ故に味方に殺されることで内部から瓦解させる切っ掛けになったんだし扱いひどすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★4 [シャチ★]
- 【文春】《明日の記事予告》AKB元センター 熱愛スクープ! [冬月記者★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 元フジ・中井美穂アナ 不妊治療断念 夫・古田敦也の子を残せず 「役割を果たしてないなという申し訳なさ、引け目は今でも」 [冬月記者★]
- 【埼玉】全裸の女性を路上で目撃 さいたま市の複数カ所で 20〜40歳ぐらい 県警が通報呼びかけ [シャチ★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★4 [おっさん友の会★]
- 俺 は ジ ャ イ ア ン
- 【画像】デフレ時代の日本、とんでもないwwwwwwwwwwwwwww [551743856]
- 【朗報】 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」、ガチのマジでシコらせにくる バスク、ゲーツ・キャパもキタ━━(゚∀゚)━━━!! [303493227]
- 【悲報】 JA全中会長「コメの価格、高いとは思っていない」 [434776867]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★690 [931948549]
- ”ゆとり叩き”が完全に消えた理由 [527893826]