X



ザ・ファブル 30

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK01-dd46)
垢版 |
2018/03/03(土) 22:53:44.71ID:utXe1NHAK
●●週間ヤングマガジン連載中の『ザ・ファブル』について語り合うスレ●●
当スレには、荒らしが粘着しております
各自がNGネームで対応して下さい
その為のワッチョイです
粘着荒らしを話題に出すのはスレチなので皆さんも気を付けましょう

【作者のツイート】プチ予告有り
https://twitter.com/373_KATSUHISA

●●スレ立て時の注意●●

[その1] プロとして、スレにワッチョイの設定をする―――
本文の1行目の行頭に必ず以下の文字列をコピペ
!extend:checked:vvvvv:1000:512

[その2] プロとして、テンプレのコピペをする―――
1行目のワッチョイの設定が終わったら改行
2行目の行頭にテンプレをコピペして送信

[その3] プロとして、スレの保守をする―――
漫画板での新しいスレは、20レス番まで連投しないと直ぐに落ちる仕様になっております
なので、スレ立て直後は皆さんも『プロとして』協力連投し合って下さい
書き込み内容は問いません とにかく20レス番まで連投される事が重要なのです
-
※前スレ
ザ・ファブル 29
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1516795123/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/03/27(火) 11:21:06.92ID:4DJAqolB0
>>921
電子版もカウントしてる?
俺はしばらく買わなくなっていたが、最近、電子版でまた買ってるよ。

音楽もCDは買わなくなっていたのが、iTunesStore以降、ダウンロード版で買うようになった。(今は、聴き放題のAppleMusicも使っているから、俺が聴いた音楽の著作者にも毎月、支払われているし。)

ざっしの読み放題も、読まれた分だけいくらか支払われているんだろ。

デジタル時代に中抜きで詳細も明らかにしないJASRCは不要だな。
2018/03/27(火) 11:21:10.39ID:oe/s80mG0
なんでここに荒らしが!?
2018/03/27(火) 11:21:24.06ID:4DJAqolB0
>>923
音楽は、違法ダウンロード対策に全ユーザーを泥棒予備軍扱いしてガチガチガードで不便にしたために
そっぽを向かれたが、fair useで個人の利用は緩く使い易くしてiTunesStoreの大成功。
(今はAppleMusic、Spotifyなど聴き放題も大きい。)

出版もさっさとダウンロード購入、読み放題をメインに据えるくらいで対策しないとヤバイよ。
2018/03/27(火) 11:21:41.07ID:4DJAqolB0
海賊ってことはノルウェーか?
2018/03/27(火) 11:25:30.83ID:oe/s80mG0
俺もオナニー漫画好きだったのにタイムリープネタだけ残してここまで下手クソな加工されるとは思ってなかった
2018/03/27(火) 11:25:53.35ID:4DJAqolB0
>>931
早いうちにちゃんと違法サイト撲滅と法整備の働きかけしておけと

マジで馬鹿ジャネーノ?
2018/03/27(火) 11:26:11.42ID:4DJAqolB0
>>928
どうでも良いが最初スレタイ見たとき、「出撃、最後の砦マン」に見えた
2018/03/27(火) 11:26:29.42ID:4DJAqolB0
ネット中心の生活になって紙の漫画との接点が減った。
電子化を徹底しろ。そうすれば闇サイトも鳴りを潜める。
2018/03/27(火) 11:26:46.59ID:4DJAqolB0
>>935
AI「経済そのものがなくなるまで生き延びれば勝ち
2018/03/27(火) 11:27:04.66ID:4DJAqolB0
>>930
書籍も音楽CDも電子媒体を含めて考えなけりゃいみないのでは?
まぁ電子媒体になったことで海賊版も流通しやすくなった面もあるけど
2018/03/27(火) 11:28:15.43ID:wyIv3lBGa
>>504
アマゾンレビューの奴に旧田の目的が分からんって書いてるのいたけど、普通に作中で明言されてなかったっけ?
向かってる方向は金木を竜にして和修がひた隠しにしてたグールが医療に役立つって事実を世間に知らしめることで、旧田自体は長く生きられない中で好きなようにやりたい、超平和を望むと
この超平和を最後どう表現するかだな
2018/03/27(火) 11:28:45.35ID:wyIv3lBGa
滝澤とかまず指揮できんやろ
エトは有馬に比べて弱いけど、金木より甘さはないやろな ただ金木より人材が集まらなそう
2018/03/27(火) 11:29:17.41ID:wyIv3lBGa
それは嘉納の目的だ
2018/03/27(火) 11:29:49.25ID:wyIv3lBGa
>>503
目がダメって隻眼でも色が違うのかーとか思ってたわw
エトはあの時からもうリゼの赫包の特殊性知ってたってことか
2018/03/27(火) 11:30:20.95ID:wyIv3lBGa
描写だけみれば13は確かに人間なのに群を抜いてる強さだよな
別に何の裏組織の一員でも計画の要でもないってのが不自然なくらい
まだ何か隠し設定あるのかねえ
2018/03/27(火) 11:31:17.71ID:4DJAqolB0
Kindleに移行したら場所の制限が無くなって買いまくっている
2018/03/27(火) 11:31:35.70ID:4DJAqolB0
今時紙媒体なんて誰も買わねーwww
2018/03/27(火) 11:31:53.70ID:4DJAqolB0
>>935
最新号がネットで無料で落ちてるんだから仕方ないわさ
2018/03/27(火) 11:32:10.71ID:4DJAqolB0
なんで違法漫画サイトを読んでも有罪にしないんだよ
2018/03/27(火) 11:32:27.71ID:4DJAqolB0
読んだだけで有罪になるかよw
2018/03/27(火) 11:32:42.24ID:uL3WLwgq0
>>900
極楽とんぼ山本が幼女でも狙ってるみたいだな
2018/03/27(火) 11:34:45.38ID:wyIv3lBGa
>>502
どっかの人はたった三人で一晩で頭を潰したうえ
短期間で指揮系統占領しましたがそれは
2018/03/27(火) 11:35:16.03ID:wyIv3lBGa
エトはそのつもりだったんじゃないかな?旧田にやられたのは予想外と
2018/03/27(火) 11:35:47.98ID:wyIv3lBGa
で、キミの目的は、カネキを巻糞にして、グールと人間が協力させること
かなり腹黒い悪役になっとるw

で、旧多の目的って語られていたっけ?
2018/03/27(火) 11:36:19.97ID:wyIv3lBGa
>>506
東京のグールをほとんど殲滅できる戦力を前にどうやったらそんなことできんの?
2018/03/27(火) 11:36:45.80ID:4DJAqolB0
そんな「最盛期」の数字出されてもね
漫画の売り上げは年々下がってたんだから
仮にデジタル化や海賊版がなくてもそんな数値の時代に戻れるはずがない

ドラゴンボールやスラムダンクがあった時代じゃないからな
2018/03/27(火) 11:36:51.57ID:wyIv3lBGa
キミは化膿の計画をどこまで知ってたんだろうな
2018/03/27(火) 11:37:02.96ID:4DJAqolB0
>>936
粗製乱造もあるだろ
中古本もあるし
いつまでも同じような内容で儲けられるわけでもない
映画化やアニメ化
グッズ販売で稼げないと真のヒットとは呼べないようになるだけの話
2018/03/27(火) 11:37:20.72ID:4DJAqolB0
超長編ばっかになって読む気なくなった

あと海賊版は取り締まった方がいいわ
2018/03/27(火) 11:37:38.80ID:4DJAqolB0
本屋って通り過ぎるだけになったな
本屋にいる人見ると、アホだなあと思う
2018/03/27(火) 11:37:55.93ID:4DJAqolB0
>>945
確かに余りにも長すぎるとダレるね
コミック本で
25巻くらいまでがちょうど良くて
長くても40までかなぁ
2018/03/27(火) 11:41:11.08ID:wyIv3lBGa
>>508
ちゃんと読んでる結果だろ
2018/03/27(火) 11:41:41.86ID:wyIv3lBGa
うんこ計画
2018/03/27(火) 11:42:13.21ID:4DJAqolB0
海賊マンガが海賊版にやられててはね
2018/03/27(火) 11:42:13.62ID:wyIv3lBGa
でもエトって自分からコクリア入って弱体化したようなもんじゃね?
金木のサポートするつもりだったとしても明らかに無理やん
2018/03/27(火) 11:42:30.39ID:4DJAqolB0
>>948
違法サイトとかあれば、そりゃ誰でも買わないわ
政府、日本の出版社はそれこそもっと金出し合って海賊版撲滅に取り組めばいいのに
2018/03/27(火) 11:42:45.55ID:wyIv3lBGa
>>514
白日会って半人間の集まりやないの
2018/03/27(火) 11:42:48.30ID:4DJAqolB0
>>941
それは違う
電子書籍なんて普通に今の漫画、雑誌なってるけど、そうなると金出さないで
同じものがサイトで見れるわけだから売上伸びるはずがない

それこそ時代に乗り遅れたなんて話だけではなくて、どうすれば伸びるか具体的に
案がなければ無意味だよ
2018/03/27(火) 11:43:05.56ID:4DJAqolB0
>>946
しかしまあ
日本人もコンテンツにカネ出さないと言われた
中国人、韓国人のようになってきたんだねえ
2018/03/27(火) 11:43:17.61ID:wyIv3lBGa
エトが居なかったら、コクリアから脱獄できなくね?
2018/03/27(火) 11:43:23.56ID:4DJAqolB0
CD売れない
でも同じ事言ってたけど、結局クソ曲しか無いだけだった。
売れる漫画は売れてるだろ 事実
2018/03/27(火) 11:47:38.96ID:4DJAqolB0
>>946
デジカメ、カーナビ、腕時計、新聞、CD、DVD、パソコン、テレビゲームに加えてマンガまでスマホに駆逐されるのか(´・ω・`)
スマホの台頭で発展したのは音楽や映像の違法ダウンロードと課金ゲームくらいか
2018/03/27(火) 11:48:14.99ID:4DJAqolB0
電車で少年誌読んでる成人は基本バカ
2018/03/27(火) 11:48:18.78ID:wyIv3lBGa
>>516
キミ「人間の金木くんが赫包埋め込まれる改造されて
暴走して人間大虐殺なら悪いのは人間!
それを喰種と人間が金属探知機で金木くんを止めれば
喰種と人間が一緒にいられて私は錦くんとラブラブできる」
2018/03/27(火) 11:48:32.99ID:4DJAqolB0
>>954
紙本は買わなくなった
2018/03/27(火) 11:48:49.59ID:wyIv3lBGa
いや有馬自体和修だし丸がゲートの異例に気づいてた
どのみち暴露してもVも和修も同じだからな
2018/03/27(火) 11:48:50.11ID:4DJAqolB0
違法だ規制だ言ってんじゃなくて漫画自体がこの世から消え失せればいい
ごちゃごちゃ被害者面してるだけのゴミコンテンツはいらねえんだよ
二度と人様の前に出すんじゃねえぞ
2018/03/27(火) 11:49:21.69ID:wyIv3lBGa
それ、カネキがCCG裏切る前提だから
ヒナミが処刑されなければ、CCGを裏切らないでしょ?
2018/03/27(火) 11:49:53.56ID:wyIv3lBGa
>>516
金木とヒナミだけだったら有馬と平子の協力あるし
どうにでもなったんじゃね
2018/03/27(火) 11:50:25.53ID:wyIv3lBGa
メタ視点だと暴走した理由が他人のせいじゃなくて金木のせいだから微妙だし
金木を止めるくらいで食人を許容する世界は生まれない

はずなんだけど、なんか変だよね
2018/03/27(火) 11:53:10.91ID:4DJAqolB0
>>957
漫画も違法ダウンロードなのかどこかの読み放題プランなのか知らんが
スマホで読んでる人が多いしな。
2018/03/27(火) 11:53:28.83ID:4DJAqolB0
作家がKindleに自分で出版するのはだめなのか?
オデッセイ(火星の人)は映画化まで大ヒットしてる。
出版社を通さず世に出ているコンテンツはあるし、そこからどんどんヒット作が出てもおかしくはない。
2018/03/27(火) 11:53:46.84ID:4DJAqolB0
困ったもんだ
2018/03/27(火) 11:54:03.95ID:4DJAqolB0
>>958
出版社が刷れば書店での販売がイマイチでも作家には印税が入るが、電子書籍では売れない限り印税が入らないのでは?
省資源の観点でみれば電子書籍のほうがいいと思うが、完全に移行するべきではないというのが私の考え。
2018/03/27(火) 11:54:22.11ID:4DJAqolB0
>>958
無料漫画書いてる人、割といっぱいいるじゃん
いつまでも出版社だとかテレビ業界なんかに
儲けてほしくはないからテレビも出版も死んでくれていい
2018/03/27(火) 11:55:22.18ID:wyIv3lBGa
>>522
嘉納は自殺だし、どういう展開でも殺せたと思うが…
2018/03/27(火) 11:55:52.70ID:wyIv3lBGa
面白そうだからウソバレかな
2018/03/27(火) 11:56:24.27ID:wyIv3lBGa
それができるなら、こんなクソ展開になっていないからな
2018/03/27(火) 11:56:56.31ID:wyIv3lBGa
>>522
ここまで酷い過疎回がくるとは
2018/03/27(火) 11:57:28.56ID:wyIv3lBGa
すまんが最終章ってどこかに記載された?
コミック?
2018/03/27(火) 11:58:40.61ID:4DJAqolB0
ダ・ヴィンチって雑誌とかでもTEAM NACSの特集すれば過去最高の売上とかになんだから内容次第だろ
漫画でも従来通りの週間で内容薄く引き伸ばしてつまらなくする方式がもう時代遅れなだけ
面白くないのさっさと廃止して、新鮮な空気に入れ替えろってこった
2018/03/27(火) 11:58:58.52ID:4DJAqolB0
この前、珍しくNHKがいいこといったな。
「以前の資本主義は体力を搾取。今の資本主義は知力を搾取」
2018/03/27(火) 11:59:15.54ID:4DJAqolB0
買って読む価値あるのはdanchuくらいかな。

《広告》
2018/03/27(火) 11:59:33.53ID:4DJAqolB0
海賊版が増えたから本が売れなくなった。
この論調自体がナンセンスだな。

昔は書店でどんな漫画でも普通に立読み出来たし、雑誌にしても普通に立読み出来た。
それでも漫画は今より全然売れていたよ。
2018/03/27(火) 11:59:50.48ID:4DJAqolB0
電子出版物の17年売り上げ16%増 「紙」含む市場全体の13.9%
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 13時間 6分 6秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況