X



【壁の】原泰久 キングダム 420【焼飯】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 20:02:25.36ID:f6OccB0U0
【ありがとうは?】原泰久 キングダム 420【ドヤ信】
「ネタバレは公式発売日の午前0時まで待機じゃあ!! 」
「どうしても話したいやつはネタバレスレに突撃!!」
「長文君はスルー奨励、荒らしに反応するのも荒らし!!」
「次スレは>>980が立てること、踏み逃げはスヒンッ!!」
>>980の後は次スレが立つまでレスは控えめに!!」

ネタバレスレ
【ネタバレ】原泰久 キングダム 総合 102【雑談】
http://medaka.5ch.ne...i/csaloon/1511992566

前スレ
【堯雲】原泰久 キングダム 419【趙峩龍】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1514291618/

ヤングジャンプ最新号 http://youngjump.jp/magazine/
キングダム特設サイト http://youngjump.jp/kingdom/ (実写動画あり

◆総集編1 読切[馬酒兵三百][金剛]619円+税
◆総集編2 読切[李牧][蒙武と楚子]619円+税
◆公式ガイドブック[英傑列紀]&[覇道列紀]各950円+税

公式Twitter
原泰久 http://twitter.com/HaraYassa
キングダム公式アカウント http://twitter.com/kingdom_yj

アニメスレ
原泰久】キングダム part.17【アニメ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1503193885/
0423名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/11(木) 15:48:41.24ID:rJVzeMfh0
>>418
陸海が軍閥化して統合作戦が取れなかったからな。
作戦計画がバラつくばかりか、限りある資源で兵器まで別個に作ってたから勝てるわけない。
キングダムの六将のシステムって正に日本が負けた時のやり方で、その他責任感論とかいろいろ、史記より戦陣訓の方が原先生は読んでそうだ。
0425名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/11(木) 16:05:56.75ID:8pv0ds1x0
>>422
白兵なら世界最強だわ
モンゴルも中国もメタボコだったし
あいつらホラ吹きだから大袈裟に書いてるのがバレバレだった
中国で無敵とか言ってても日本軍と戦ったらその辺りの足軽にすら勝てない
0426名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/11(木) 16:10:27.28ID:rJVzeMfh0
>>424
愚者は経験に学ぶってな。
0427名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/11(木) 16:20:10.25ID:1zGdGG9R0
>>410
非常識であるばかりでなく日本語も不自由なのかよ。最早、救いようがないな。

>15年経ったら残り一国になっても戦えない程戦力が減るなら
誰もそんなこと言ってないだろうが。
俺が言っているのは、むしろ全く逆だ。15年戦い続けても、ある程度の国力の余裕を残す、と言っている。
だから、その国力の余裕で1国くらいは滅ぼせる。だが、李牧が指摘した通り、滅ぼされる寸前の国の抵抗は激しい。
必然的に、その1国を滅ぼして中華を統一しても、国力の余裕は乏しくなってしまう。結果、反乱や蛮族に滅ぼされる。
実際、史実の秦は各地で旧六国が復活し反乱して滅びた。そして、蛮族に滅ぼされると指摘したのはお前自身だろうが
(自分の言ったことも忘れてるのか?)。

>13年とかもっと前の段階で侵略路線は一旦やめて治世に励むとかでいいじゃん
意味無いぞ。秦が侵略を一旦止めて国力を回復すれば、敵国も国力を回復するからな。単なる先送りにしかならない。
秦の国力が回復した分、15年より長く戦えるが、同時に敵国も国力を回復した分、敵国の国力の削り直しが必要になる。
0429名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/11(木) 16:39:19.92ID:+3/jG8no0
>>425
ラグビーとかアメフトとか見てたらとてもそうは思えんけどな
日露戦争でも白兵戦でロシア人にいいようにやられてパニックに陥ったと記録にあるんだろ
ヒョードルみたいなのが沢山いるんだから勝てるわけない
お前なんか変な幻想を日本人に見てるんじゃないか?
0430名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/11(木) 16:57:43.34ID:Wa/hFT3d0
そろそろ趙や楚はソビエト方式で徴兵するようになりそう
とにかく女性含め12才から45才までの
農民や市民を全て動員すれば
秦相手でも普通に勝てそう


楚の全国民の8割を兵士として戦地に送り込めば
それだけで400万人ぐらいなりそうだし
0433名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/11(木) 17:10:30.11ID:yZi83Ef50
>>431
スターリン並みの恐怖政治体制が普通の時代わけだから
無理を前提で国民総動員することはできたと思う
数キロ四方に100万の兵を一度に突撃させれば
どんな優秀な防御だって簡単に崩せる
補給は初めから考えないが
自動車も銃もない時代だから
現地調達余裕という


というか楚はそれやれたから
一時期優勢だったんだろう
0434名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/11(木) 17:15:27.84ID:zCVSZNcg0
モンゴル兵は全員朝青龍、ソ連兵は全員ヒョードル
日本兵は全員木村政彦、朝鮮兵は全員力道山
0435名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/11(木) 17:22:44.34ID:zCVSZNcg0
>>433
原並みの脳筋野郎だな低能は黙ってろよ
人間の労働力が貴重な資源だった時代そんなバカなことしたら資源が枯渇して滅亡するわバ〜カ
0436名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/11(木) 17:47:49.90ID:Wa/hFT3d0
>>435
無謀な突撃はなしにしても
ゲシュタポやKGBみたいな組織があれば
かなり統率力ある軍隊になるだろ


ちなみにキョウカイはシユウ連中を傘下に納めることが出来れば
ゲシュタポ長官ハインリヒ・ヒムラーの秦版になれる素質がある
0437名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/11(木) 17:55:22.47ID:M9mU3woN0
シユウってまだいる?
キョウカイがぶち切れて婆さん連中殺しちゃった気がするが、ああでも記憶違いかもしれん
0438名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/11(木) 18:05:47.31ID:Wa/hFT3d0
>>437
確かあの時は誰も殺してないはず
復習の際は連の一味は結構死んでた気がする
精鋭22人にオバサン襲った別動隊数人とのことだが
全員殺してしまったのだろうか.....
だとしたら人材不足で部族の存続も危ういかも

仲間に加える場合は
証拠隠滅して連がホウケンにやられたことにすれば
幽族さえ騙せそうだが
0439名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/11(木) 18:58:47.41ID:J5JREKLf0
>>427
何言ってんだか
自国が治世に励んだら敵国も治世に励むから意味ないと言い切るとかアホすぎる、領土や人材など様々な要因で差が出るに決まってるじゃん
15年の間に様々な展開が予想されるのにほとんど具体的な理由を説明せずに15年だと算出された数字が子供だましのハッタリだと気づかずに必死に擁護しても虚しいだけだよ?
0440名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/11(木) 19:20:09.34ID:c7bkviIO0
まあ史実持ち出したら統一後も普通に戦争して領土拡大してるんだけどね
0441名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/11(木) 19:26:11.04ID:8pv0ds1x0
>>429
現実に元冦でも唐入りでも日露戦争でも少ない戦力で撃破している
お前がいくらウリナラファンタジーを主張しても事実は変えられないよ
0442名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/11(木) 19:29:24.72ID:zCVSZNcg0
この漫画しかめっ面しての舌戦と突撃して死ぬ戦闘しかないよな
それがマンネリ化してネタに詰まっている詰んでるよ
0443名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/11(木) 19:40:17.05ID:VkfHEJ7Y0
明らかに根拠のない15年をこれだけ擁護できるのもスゴイなw
ほぼ論点すり替えと揚げ足取りだけど
0444名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/11(木) 19:41:37.82ID:ElzY8hze0
ガチンコで戦ったら勝てない相手を、謀略で排除するのは秦の伝統芸
そこが足りない
0450名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/11(木) 19:59:31.10ID:EQsQejhD0
日露戦争では、日本軍は白兵戦で滅茶苦茶負けてて
そこを、一丁か二丁の機関銃でなんとか防ぐ、という場面が続出したんだよなぁ
だから、戦いは火力だよ! ってことを実感したんだ日本は

でも、なぜかその後、日露戦争が神話化されるにつれて
実像とは違うおかしい白兵主義が台頭して…
0452名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/11(木) 20:15:37.93ID:+UXM+yCG0
>>430
ソビエトは大戦中全人口の2割も動員してないんだが
ナチスですら3割
0453名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/11(木) 20:32:16.10ID:zCVSZNcg0
中国人は孫氏の時代から武力に訴えず戦わずして勝つことを最重視してるからな
戦で人が死ぬほど無駄なことはない調略で敵を内部崩壊させるのが一番正しい
だから日中戦争の時も毛沢東は逃げまくり、蒋介石はアメリカに助っ人してもらうために宣伝戦に力を入れた
戦闘で逃げるのは恥ではない無駄なことはしない中国人、武勇を尊ぶ日本人とは考え方がまるで違う
0454名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/11(木) 20:37:44.37ID:8pv0ds1x0
>>450
そもそも滅茶苦茶負けてたとか何を根拠に言ってるの?
日本軍の戦死者はほぼ機銃と砲片によるものだし現実的に有り得ないわ
だいたい白兵戦自体滅多に起きるものではないし
0456名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/11(木) 20:57:49.57ID:NE3R9VSv0
>>439
何言ってんだか。

>領土や人材など様々な要因で差が出るに決まってるじゃん
そう、まさにそれだよ。
説明するまでもなく当然のことだが、様々な要因で誤差が出るに決まってる。
だからこそ、多少の誤差で破綻したりしないように、充分な余裕・余力が必要になる。
逆に充分な余裕・余力が残せなくなったら、たとえ中華統一が目前だったとしても戦いを続けることはできない。

>15年の間に様々な展開が予想されるのに
様々な展開ってどんな展開だ?
全く具体的な理由を説明せずに様々な展開が予想されると言い張っても子供だましのハッタリにしかならんぞ。
マジの話、秦の現在の国力(昌平君は当然把握している筈だ)から推定された15年という数値を無効にしてしまう程の展開って、具体的に何?

>>443
逆に不思議に思うよ。
作者が史実から逆算して決めただけの15年に、どうしてそんなに必死に噛みつくのか?15年に親でも殺されたのか?w

>ほぼ論点すり替えと揚げ足取りだけど
出たよ、バカの一つ覚え。
何でもいいからとにかく「論点すり替え」「揚げ足取り」と言っておけば何か言い返したことになる、と勘違いしている。
0457名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/11(木) 21:04:36.79ID:TCAJQWDU0
出たよ、バカの一つ覚え。
長文を書き込めば何か言い返したことになる、と勘違いしている。
0459名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/11(木) 21:12:44.81ID:PT8baQo+0
日本軍は、WW2直前期に侵略に狂うまでも、微妙にセコかったからな…
士官学校の上位席次を、全て海外からの留学生に取られる、という日本人の面子丸つぶれな事態になった時
次席以下に無理矢理、日本人の成績に下駄履かせてぶち込む、というw

で、首席とった中国人は、日本の軍事教育じゃダメだわ、とドイツいって再度勉強しなおすというオチ
0461名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/11(木) 21:19:44.86ID:+3/jG8no0
普通に15年なんて算出不可能だろ
人口動態の予測がいる
保険数学屋の使う数式を見ればわかるが、人口動態予測には二重積分が不可欠
あの時代にそれは無理
ライプニッツが出てくるまで1900年近く待たないといかんからな
0462名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/11(木) 21:21:17.88ID:J5JREKLf0
>>456
充分な余裕余力を残せる期間が15年だとなぜ決めたのか具体的な根拠に乏しいと言ってるんだがまだ分かんないの?
自国や敵国に強大な傑物が出てきたら当然話が変わるし飢饉や豊作によっても変わる、更に自国敵国が行う外交でも変わるしまさに様々なんだよ
しかも昌平君が算出した通りに国庫や兵の数値が推移していくかもわからない
更に15年後に国内外がどうなってるかも予想でしかないのに15年で限界がくると何で言えるの?って話なんだよ
分かった?子供だましのハッタリをムキになって擁護しても虚しいだけだよ?
0463名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/11(木) 21:21:57.77ID:QduvsOy70
15年って大真面目に15年なわけねーじゃん
大飢饉があれば短くなるし逆に占領地が従順だったら伸びるしただの目安だろ
0464名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/11(木) 21:30:09.50ID:TCAJQWDU0
趙滅亡の2年前に、趙国の弱体化を決定付けた大地震があった。

BC2世紀の昌平君は、21世紀の日本地震学界よりも有能。
0466名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/11(木) 21:37:13.48ID:c7bkviIO0
信「あと3ヶ月しかねえ!」
0468名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/11(木) 21:38:42.42ID:J5JREKLf0
>>463
そうなんだよね
普通に考えれば15年なんて数字は読者をハラハラドキドキさせる為の数字で15年を過ぎても別に中華統一出来るだろって普通に考えれば分かると思うんだがね
0470名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/11(木) 21:51:15.41ID:a39L5u7f0
統一後の国づくりに時間かかるから俺の寿命から逆算して15年でやってもらわんとまた戦乱の世に逆戻りやねん

って言わせれば良かったんちゃうの
0473名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/11(木) 22:10:37.36ID:+3/jG8no0
>>470
そうやぞ
文体変えてもバレバレやからな

バカすぎワロタ、知恵遅れですか?
とか罵詈雑言書きまくってたキチガイやろお前
あかんぞ。お前は書き込み禁止やから
0474名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/11(木) 22:11:41.07ID:+3/jG8no0
>>456
>>470
そうやぞ
文体変えてもバレバレやからな

バカすぎワロタ、知恵遅れですか?
とか罵詈雑言書きまくってたキチガイやろお前
あかんぞ。お前は書き込み禁止やから
0475名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/11(木) 22:16:25.19ID:TCAJQWDU0
前229年(信30歳)始皇17年 

趙で大地震と飢饉が発生。
秦から賄賂を受けた郭開が、李牧について叛意ありと陥れる。
それを聞いた趙王が、李牧を誅殺。 
0480名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/11(木) 23:10:27.87ID:XyzKjw2V0
まさか456氏は
地震が起きた史実を知らなかったのか?
0481名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/11(木) 23:36:01.33ID:3GgcQBj80
長文君は相変わらず静的(スタティック)な考察は得意だが、動的(ダイナミック)な考察は苦手みたいだな。
国力の推移といった、動態を考慮しないといけない事態を、無理矢理一次関数的に分析してしまうから、端から見ると独りよがりで幼稚な考えに映る。
ホジティブフィードバックが連鎖してダイナミックな状況変化を伴う身近な例が恋だから、恋愛経験が浅い未熟な人物に見えてしまうんだよね。
0482名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/11(木) 23:38:59.92ID:rJVzeMfh0
15年という数字が悪いよな。
総力を挙げての攻撃体制が15年間続けられるとしたら長過ぎるし、緩やかな攻勢の拡大だとしたら時間制限が生まれるのはおかしい。
この中間に当たる態勢なんだろうけど、
それこそ何年計画で進めていくかなんて秦側のさじ加減なのに、李牧が一点読みで15年と決めつけるのはやっぱりおかしいわ。
0483名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/12(金) 00:17:31.10ID:L6qktwAC0
そーゆー、ごちゃごちゃごちゃごちゃ些末なことはどーでもええねん
歴史書じゃねーんだからただのマンガやぞ
細かいことの違いはどーでもいいし、創作も好きにすればええ
お前が気になってるところは、いくらギャーギャーいっても実にならないし
誰も話しも聞かないし、ただの自己満批判でしかない


議論すべきは漫画として面白いかどうか
キャラや設定を生かせてるかどうか
テンポやエピソード、戦略、盛り上がりはどうか

そーゆー点で、合従軍を最後に、それ以上面白い戦いを書けない原は
もうおしまいだし、どうにかテコ入れしろよと思う
0484名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/12(金) 00:25:16.14ID:k6yg+aeM0
>>483
「面白いかどうか」なんて議論すべきもんじゃないよw
面白ければ読む、つまらなければ読まない、それだけの話じゃん
「面白い」がまず前提で、議論すべきはそっから先の話なんだよ
0485名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/12(金) 00:40:14.29ID:qRTOVON40
キョウカイはそのうち
他のシユウを飛信隊に入れたりしないのかな?
同じ里なら妹分が2人いるから
それらを副官に添えたりとか


リーボックとかに正体ばれる前に
古巣は固めておいた方が良さそうだし
0487名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/12(金) 01:20:20.34ID:6lnCJy+O0
>>484
途中まで面白ければ、段々つまらなくなってきても最後まで読むという人もいる
よって「面白ければ読む、つまらなければ読まない、それだけの話」ではない
0488名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/12(金) 01:27:01.72ID:k6yg+aeM0
>>487
だからなに?としか言いようがないなw
要するにそいつは「つまらないと分かってて読んでる間抜け」ってことだろ?
論ずるに及び申さん!
0489名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/12(金) 01:27:03.91ID:qRTOVON40
シユウとはいえ
キョウカイと幽連が別格なだけで
信や王ホンなら数人相手でも楽勝だろう
この二人は祭に出ても普通に生き残れそうだ
というかカイネでも行けそう


雑魚シユウを仲間にしても楚水や田有の護衛が限界かも知れんが
いないよりはマシか
羌識や礼は弓兄弟的なポジションに置けそうな気がしないでもないが
0490名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/12(金) 01:29:26.72ID:bXGJaVX00
弓兄弟ってチート過ぎるから使い所に困ってるようにしか見えないんだが
そんなポジションの奴が2人も加わったら飛信隊マジチートじゃん
0491名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/12(金) 01:32:31.54ID:Fe9L/qoe0
近くにいたはずの幽連にワレブレーダーは全く反応していない
キングダムミステリーのひとつ
0492名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/12(金) 01:40:27.56ID:qRTOVON40
たぶんレーダーでは探知できない
ステルス仕様だったんだろう
羌カイも予測できてないし


>>490
史実に従うなら羌カイは別行動することもあるだろうから
普段は過剰戦力ぐらいでちょうど良いと思う
王翦がマコウの穴埋めに羌カイを使うのならなおさら
0493名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/12(金) 01:46:37.21ID:g8/ZUUfd0
シユウのシステムはもったいないよね
毎度優秀な戦士が大量に死んでる
祭に出れないような弱い奴しか里に残らない
0494名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/12(金) 01:56:22.85ID:qRTOVON40
政に直接圧力かけてもらい
祭の代わりに飛信隊で一番武功あげたのがシユウになれる
みたいな感じで掟を改正すれば
ターミネーター軍団も夢ではない かも
0495名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/12(金) 02:22:09.35ID:mpUKl+uT0
キョウカイの一騎打ちが一番視聴率持ってるのに
信の近くにいるせいで
援護ばっかでなんかそろそろまた
キョウカイと強いやつの一騎打ちみたいよ。。
なぜかいつも苦戦するけどw
武神だったり夕練だったり、ピアノ線の罠だったり
0496名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/12(金) 02:25:58.34ID:mpUKl+uT0
ホウメイも逃したしね、、、

信も天もキョウカイも
それぞれのお陰で
手柄や実力が中途半端になってないか?

信は天のせいでアホなままだし
信はキョウカイの護衛のおかげで運良く勝ってるようなもんだし
天はキョウカイのせいで信との恋愛は絶望的だし
キョウカイは信のせいで信よりなにもかも優れてるのに
おいしいところは全て信に献上してしまうし
0498名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/12(金) 03:34:26.47ID:Mz4qzTLL0
>>493
パクリもとのあずみの方が理に適ってるのが大概だな。
0499名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/12(金) 03:42:35.78ID:vAHCQJa90
ホウメイのあの ころころのはしご車とかは 道中が悪路だったら
うまく進めないんじゃないのか
ころころはしご車の上で腕組みしながら河わたって河にどぼん
0500名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/12(金) 04:50:53.82ID:9Z0rT2jj0
蚩尤一族みんな羌カイ隊に加入してもらってさ
強い敵が来たら羌カイの号令で全員一斉に巫舞しようや
0502名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/12(金) 07:18:10.55ID:70efvbxi0
>>475
この漫画じゃ20万人くらい李牧派の兵がいて李牧の武力も最強クラスだから暗殺者はキョウカイレベルが5人がかりじゃないと無理だろうな
0505名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/12(金) 08:21:13.98ID:k6yg+aeM0
>>503
だからそれが>>484で申し述べたことなんだよ
昔は面白かったけど今はあまり面白くない、じゃあどうする?ってこと
議論するならこっからなのよ
0506名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/12(金) 08:24:45.86ID:UG3iza+R0
「こんなスレで文句言っても無駄!作者に直接言え!」

「どうしたら面白くなるかを議論しろ!その方が有意義!」
0507名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/12(金) 08:28:19.16ID:k6yg+aeM0
俺らは編集者じゃないんだから、どんなに「面白くなるか」を議論したって無意味なんだよなw
このスレの議論はここで停滞するから退屈なんだよ
じゃあ読者として自分はどうするのかって、ここからだよな議論すんのは
0508名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/12(金) 08:30:12.45ID:UG3iza+R0
そんなことお前だ議論してやる意義は皆無なんだよなぁ
一人で脳内議論でもして、どうぞ
0509名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/12(金) 08:35:51.51ID:k6yg+aeM0
俺はくだらねえ無意味な議論なんかしねえよw
面白い作品を読むだけだよ
で、つまんなかったら読まない、それだけ
「面白くならないかなーって期待してる人」だろ、議論する必要がありそうなのは
0511名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/12(金) 08:44:55.95ID:UG3iza+R0
そんなことお前に決められる筋合いはないんだよなぁ
一人で勝手にその精神貫いて、どうぞ
0514名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/12(金) 09:07:47.60ID:UG3iza+R0
貫いているのにこのスレを読んでるってことはお前にとってこのスレは面白いってことだ
つまり無駄だと思われていた「15年議論」とやらや「議論をしない面白くなることを期待している人達」の存在は
無駄ではなかったということだ
意義があるという信者のお墨付きを得たお陰で今後もこのスレはこれまで通り平常運転で行けるなやったぜ
0515名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/12(金) 09:15:55.40ID:k6yg+aeM0
>>514
俺にとっては無駄じゃないよw
いつも思うんだけどなんで漫画を読む行為と匿名掲示板で
レスする行為を混同してるの?
0516名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/12(金) 09:21:38.11ID:UG3iza+R0
そんな謙遜しなくていいよ漫画は面白くなければ読まないけどそれ以外は面白くなくても読むなんて
無駄且つ意味不明な信念をお前が持っているなんて誰も思ってないからネ
例えお前一人でも楽しませることが出来てるなら俺は喜んでお前を楽しませるために続けるよ
それはこのスレのほかの人たちだって同じさ!
0517名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/12(金) 09:23:19.96ID:k6yg+aeM0
>>516
全然謙遜してないよw
極端に言えばだな、お前とこうしてレスし合ってる時点ですで「意味」が生じているw
な?全然違うだろ?
0518名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/12(金) 09:29:30.30ID:UG3iza+R0
何を言ってるのか意味が分からないけどお前のために俺達はこれからも変わらないから安心して❤
0521名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/12(金) 09:33:23.77ID:k6yg+aeM0
>>518
お前が自分の意見を正当化しようとして強引に異なる価値観を同一視してるからだよw
自業自得だな、まあ馬鹿じゃなさそうだからしらばっくれてるんだろうけどw
0522名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/12(金) 09:41:48.13ID:UG3iza+R0
>>521
だって無駄なことをせず有意義を求めるお前が「漫画はつまらなければ読まないけどそれ以外はつまらなくても読む」なんて無駄なことはしないはずさ
もしこれが無駄でないと言うならその理由だって説明してくれていたはずさ
でも説明はなかったということはやはり謙遜してそういった以外に理由が無い
恥ずかしがらなくていいよ、みんなお前の味方さ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況