刈谷優里、高校2年生。
カレシは人外(ユーレイ)の青野くん。
青野くんのことは大好きだけど、彼は時々態度が豹変し、優里や他人に憑依したり、危害を及ぼすことがある……。
君は悪霊なの? それでもいい、一緒にいたい。
わたしはどうなってもいいから����。
アフタヌーン公式
http://afternoon.moae.jp/lineup/739
pixivコミック
https://comic.pixiv.net/works/4080
https://public-img-comic.pximg.net/images/work_main/4080.jpg
探検
【椎名うみ】青野くんに触りたいから死にたい【アフタヌーン】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しんぼ@お腹いっぱい
2017/12/30(土) 15:06:33.47ID:edvnk/BX02017/12/30(土) 15:31:10.32ID:gMn9vGkW0
感想読んでると今年のこの漫画がすごい1位はこれって言ってる人が
チラチラいるね
自分も好き
チラチラいるね
自分も好き
3名無しんぼ@お腹いっぱい
2017/12/30(土) 17:02:49.71ID:qh5KlZ+b0 1巻辺りはフーンだったけど
2巻の家に訪ねてくるあたりが怖かった
ホラー描写がうまい
2巻の家に訪ねてくるあたりが怖かった
ホラー描写がうまい
2017/12/30(土) 19:15:40.62ID:+Sl7KTtY0
963:名無し募集中。。。:2017/12/30(土) 14:10:29
スレ立て代行お願い致します
【板名】漫画
【板URL】http://fate.5ch.net/comic/
【タイトル】【椎名うみ】青野くんに触りたいから死にたい【アフタヌーン】
【本文】↓ ※下段に書いてください
刈谷優里、高校2年生。
カレシは人外(ユーレイ)の青野くん。
青野くんのことは大好きだけど、彼は時々態度が豹変し、優里や他人に憑依したり、危害を及ぼすことがある……。
君は悪霊なの? それでもいい、一緒にいたい。
わたしはどうなってもいいから����。
アフタヌーン公式
http://afternoon.moae.jp/lineup/739
pixivコミック
https://comic.pixiv.net/works/4080
https://public-img-comic.pximg.net/images/work_main/4080.jpg
スレ立て代行お願い致します
【板名】漫画
【板URL】http://fate.5ch.net/comic/
【タイトル】【椎名うみ】青野くんに触りたいから死にたい【アフタヌーン】
【本文】↓ ※下段に書いてください
刈谷優里、高校2年生。
カレシは人外(ユーレイ)の青野くん。
青野くんのことは大好きだけど、彼は時々態度が豹変し、優里や他人に憑依したり、危害を及ぼすことがある……。
君は悪霊なの? それでもいい、一緒にいたい。
わたしはどうなってもいいから����。
アフタヌーン公式
http://afternoon.moae.jp/lineup/739
pixivコミック
https://comic.pixiv.net/works/4080
https://public-img-comic.pximg.net/images/work_main/4080.jpg
2017/12/30(土) 19:23:10.88ID:VhXvkGRq0
スレ立て乙〜
スレ欲しかったからありがたいわ
スレ欲しかったからありがたいわ
2017/12/30(土) 22:22:05.99ID:3pGyJJ2j0
で?
7名無しんぼ@お腹いっぱい
2017/12/31(日) 00:17:28.80ID:TrD3tGdp0 久しぶりに気になる漫画ができた
どう転ぶかわからんしなかなか面白い
どう転ぶかわからんしなかなか面白い
2017/12/31(日) 02:13:39.88ID:tPnNmuEg0
不思議な魅力がある
2017/12/31(日) 05:12:04.60ID:joUH8CW00
それな
2017/12/31(日) 05:28:57.86ID:FrbZ0Vy+0
崖際のワルツも凄い良かった
青野くん終わったら連載化してほしい
青野くん終わったら連載化してほしい
2017/12/31(日) 08:27:04.34ID:joUH8CW00
エロい
2017/12/31(日) 11:26:07.56ID:joUH8CW00
たのしそう
13名無しんぼ@お腹いっぱい
2017/12/31(日) 22:23:10.78ID:JGwEqxKA0 テーブルの下からの視点で、足だけが
見えてて、うわー覗き込まれるー!
ってのが怖かったんだけど、優里の
姉に対する恐怖を上手く表してると思った。
見えてて、うわー覗き込まれるー!
ってのが怖かったんだけど、優里の
姉に対する恐怖を上手く表してると思った。
2018/01/01(月) 15:10:00.56ID:vZCnbJ5c0
この人の漫画同人時代から好きだわ
15名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/01(月) 18:49:43.96ID:8xHwD7Yw0 なんかエロいよねこの人の描写って
無理矢理口に物つっこまれてるとことか
青年誌だから意識してかいてんのかな
無理矢理口に物つっこまれてるとことか
青年誌だから意識してかいてんのかな
16名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/01(月) 19:26:39.97ID:GJBBN46U02018/01/02(火) 00:26:49.43ID:s/Jc+Jch0
18名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/03(水) 13:50:47.20ID:XcugTTwt0 下がってたから保守
19名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/07(日) 01:35:57.79ID:Ve78DzB40 スレ立てした人はもういないの?
書き込み少ないと落ちちゃうよー
書き込み少ないと落ちちゃうよー
2018/01/08(月) 07:22:52.79ID:zSw45rXE0
青春ホラー漫画
ユウリちゃん表情豊かで可愛い
ユウリちゃん表情豊かで可愛い
21名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/08(月) 19:42:50.26ID:jMaJmVzf0 あれを青春物と感じられる人はある意味、幸せな人生を送ってきた人なんだろうなあ
青野君も主人公も、陰惨な虐待家庭で育ってきた匂いがプンプンするよ
うちの親戚にかなり重度の発達障害の子がいたけど、その子の姉がまんま優里みたいな感じだったわ
ワケ分からん理由で暴れたり物を壊したり暴言を吐いたりする妹を、
「あの子は可哀想な子だから」とずーっと我慢してお世話させられてきたんだよね
作者は作中でハッキリ書いてはいないけど、実は優里の姉は何らかの障害者という設定なのかもね
普通のまともな知能や性格の人間は家族の服をいきなり剥ぎ取ってゴミ箱に突っ込んだりしないから
青野君も主人公も、陰惨な虐待家庭で育ってきた匂いがプンプンするよ
うちの親戚にかなり重度の発達障害の子がいたけど、その子の姉がまんま優里みたいな感じだったわ
ワケ分からん理由で暴れたり物を壊したり暴言を吐いたりする妹を、
「あの子は可哀想な子だから」とずーっと我慢してお世話させられてきたんだよね
作者は作中でハッキリ書いてはいないけど、実は優里の姉は何らかの障害者という設定なのかもね
普通のまともな知能や性格の人間は家族の服をいきなり剥ぎ取ってゴミ箱に突っ込んだりしないから
2018/01/11(木) 02:25:32.65ID:HbW15Oz+0
2018/01/11(木) 09:53:25.75ID:nC7aPgAo0
最初読み始めたときはラブコメ的なやつかと思ってたんだけど
シリアスなパートのの怖いこと怖いこと
得体の知れなさがぞっとしてとても良いな
憑依中に見てる世界のそこここに×マークがあるのとか
不穏さとイミフさでめっちゃ怖い
シリアスなパートのの怖いこと怖いこと
得体の知れなさがぞっとしてとても良いな
憑依中に見てる世界のそこここに×マークがあるのとか
不穏さとイミフさでめっちゃ怖い
2018/01/12(金) 01:02:56.39ID:aFZr/w7H0
タイトルで損してると思う
2018/01/12(金) 15:40:05.78ID:Y1Rc5f7q0
26名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/14(日) 21:20:44.08ID:CB6yaplC0 学校の裏掲示板で青野自殺説出てたよね
てことはやっぱり…ただの事故じゃ済まなさそう
てことはやっぱり…ただの事故じゃ済まなさそう
27名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/15(月) 01:57:34.69ID:sGBPQXag0 >>25
そういえば昔、自分の子供を橋から突き落として殺した女がいたよね
で、自分で殺しておきながら「子供が変質者にさらわれた!」って騒ぎ立てて、
捜査陣をかく乱して疑いの目を逸らそうとしてたんだっけ
自殺と見せかけて実は…ってのはすごくありそう
そういえば昔、自分の子供を橋から突き落として殺した女がいたよね
で、自分で殺しておきながら「子供が変質者にさらわれた!」って騒ぎ立てて、
捜査陣をかく乱して疑いの目を逸らそうとしてたんだっけ
自殺と見せかけて実は…ってのはすごくありそう
2018/01/18(木) 03:30:32.34ID:e4Ilv4iB0
名前入れるの流行ってるけど量産されすぎて、それだけで読む気起きないのに
青野くんに触りたいから死にたいはこれしかないって思える不思議
単行本の売れ行きよさそうでよかった
青野くんに触りたいから死にたいはこれしかないって思える不思議
単行本の売れ行きよさそうでよかった
2018/01/18(木) 23:16:34.83ID:jRFw6fyh0
自分もタイトルだけ見てたら気にも止めてなかったと思う
ツイッターで紹介されてる記事たまたま踏んでよかった、本当に面白い
ツイッターで紹介されてる記事たまたま踏んでよかった、本当に面白い
2018/01/19(金) 23:02:57.82ID:FU8yWj9H0
私もツイッターで作家さんが絶賛してて買った
名前は知ってたし試し読みしたこともあったけど、この漫画は1話2話じゃ魅力伝わらない気がする
2巻の「あけてくららーい」にやられたわ
もっと認められてほしい
名前は知ってたし試し読みしたこともあったけど、この漫画は1話2話じゃ魅力伝わらない気がする
2巻の「あけてくららーい」にやられたわ
もっと認められてほしい
31名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 22:47:57.82ID:aCyh1LvN0 青野君の憑依シーンを見てると、作者は何か
生理やセックスにトラウマでも持ってんのかと思ってしまうわw
下品な話でスマンけど、カップルでヤッてる最中に彼女に生理が来ちゃって、
身体を離すと男性器が血塗れになってた…みたいなのって結構あるらしいね
最初の憑依の場面はなんか、破瓜の痛みというよりは↑のような
エッチの最中に生理が急に始まってしまったような体験を読みながらイメージした
生理やセックスにトラウマでも持ってんのかと思ってしまうわw
下品な話でスマンけど、カップルでヤッてる最中に彼女に生理が来ちゃって、
身体を離すと男性器が血塗れになってた…みたいなのって結構あるらしいね
最初の憑依の場面はなんか、破瓜の痛みというよりは↑のような
エッチの最中に生理が急に始まってしまったような体験を読みながらイメージした
2018/01/21(日) 11:40:57.00ID:LBUqG1Mx0
黒青野くんちの食卓の妙に薄汚い感じが生理的にウッとくる
微妙に髪型違うのも壁の×も、ただそれだけなのにめちゃくちゃ怖い
微妙に髪型違うのも壁の×も、ただそれだけなのにめちゃくちゃ怖い
33名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 19:28:55.39ID:edGJ/LX90 今回の子供達のパニックを収める話は良かったね
主人公も少しずつ精神的に成長してる感じ
主人公も少しずつ精神的に成長してる感じ
2018/01/26(金) 22:29:10.82ID:HpsgdLhy0
シンプルな絵柄だけど妙に表現力がある
ホラー部分は怖いし顔を赤らめてるキャラクターたちはなんだか生々しくて性的な感じがする…。描写がダイレクトというかエグいというか。
感情を揺さぶってくる漫画だー。
青野くんの背景ヤバそう。
弟は遺品引き取りにこないし、実家のようなところの描写もヤバいし。
主人公の姉に激怒する青野くんは主人公に同情しているというか、自分と重ねてそう
ホラー部分は怖いし顔を赤らめてるキャラクターたちはなんだか生々しくて性的な感じがする…。描写がダイレクトというかエグいというか。
感情を揺さぶってくる漫画だー。
青野くんの背景ヤバそう。
弟は遺品引き取りにこないし、実家のようなところの描写もヤバいし。
主人公の姉に激怒する青野くんは主人公に同情しているというか、自分と重ねてそう
2018/01/26(金) 22:47:06.12ID:3LkHiUxz0
今は色々推測したり背景を妄想したり楽しいね
ラストが夢オチとかでもこの漫画なら許せる
ラストが夢オチとかでもこの漫画なら許せる
36名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 23:46:07.59ID:j68RP9bx0 普通の表情でもやけに印象に残るんだよな
線の歪みが怖く感じたりエロく感じたり謎の魅力がある
線の歪みが怖く感じたりエロく感じたり謎の魅力がある
2018/01/27(土) 00:59:37.06ID:bwIOr/xf0
テンポ良く話が進むから(良い意味で)早く完結しちゃったらやだなーと今のうちから思ってしまう
まだまだ二人の恋路を見守りたい
まだまだ二人の恋路を見守りたい
2018/01/27(土) 08:34:08.54ID:4YfwHYj40
1巻見直してるんだけど、あの枕と電柱のシーンはよく思いついたと思うわ
シュールなのに悲しいっていうww
シュールなのに悲しいっていうww
39名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 18:43:32.12ID:bL5RF3oT0 今月号に出てきたおまじないは面白そうだね
ひところネットで流行った「ひとりかくれんぼ」の亜流みたいな感じ
「ひとりかくれんぼ」はわりとガチな降霊術でヤバいという話だけど、誰か悪意ある人物が、
無知な小学生達にわざと危険なおまじないを教えた可能性もあるかもしれないね
ひところネットで流行った「ひとりかくれんぼ」の亜流みたいな感じ
「ひとりかくれんぼ」はわりとガチな降霊術でヤバいという話だけど、誰か悪意ある人物が、
無知な小学生達にわざと危険なおまじないを教えた可能性もあるかもしれないね
2018/01/29(月) 00:35:11.38ID:Vrf9Drhg0
小学校に出るおばけの話がどう青野くんと絡むのか予想できなくて楽しみ
41名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 02:14:28.07ID:jbU0VnV10 あのおまじないをやりたがってる女の子ってちょっと雰囲気が怖いよ
なんか勢いだけでとんでもない事件を起こしそうな感じ
なんか勢いだけでとんでもない事件を起こしそうな感じ
2018/01/29(月) 18:13:29.03ID:yNGkSsbN0
1巻読んだけど面白いね〜
崖際のワルツもそうだったけどなんかズレたキャラがいいわ
ラブコメかと思いきやホラーなんだなこれ
崖際のワルツもそうだったけどなんかズレたキャラがいいわ
ラブコメかと思いきやホラーなんだなこれ
43名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 20:23:57.29ID:lcaocvTx0 地元の本屋でコミックス見つけたんで買ってきたけど、
黒青野って実は青野くんの弟なのでは?
主人公が、バツ印が描いてある青野くんの家に行った時、
そろっと扉が開いて奥に誰かが潜んでるっぽい描写があるよね
少し前にニュースで話題になったけど、精神病で何十年も引き籠りになってた女性が、
部屋の中で衰弱死してた事件があったじゃない、あんな感じで、
弟はすでに自殺か虐待死でこの世にいない存在なんじゃないかと感じた
黒青野って実は青野くんの弟なのでは?
主人公が、バツ印が描いてある青野くんの家に行った時、
そろっと扉が開いて奥に誰かが潜んでるっぽい描写があるよね
少し前にニュースで話題になったけど、精神病で何十年も引き籠りになってた女性が、
部屋の中で衰弱死してた事件があったじゃない、あんな感じで、
弟はすでに自殺か虐待死でこの世にいない存在なんじゃないかと感じた
2018/02/05(月) 22:39:29.78ID:IQxcYz7T0
あのシーンで悠里も青野くん雰囲気変わった?って言ってるよね
謎だ
謎だ
45名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/06(火) 20:38:51.74ID:5gRvtKNH0 青野くんの弟は本当に謎の存在だよな
中学生か高校生くらい?
兄の死に対して何を考えているんだろうかと
中学生か高校生くらい?
兄の死に対して何を考えているんだろうかと
2018/02/06(火) 20:49:31.54ID:Au+TdNv+0
同じ学校なんだっけ?
じゃなきゃ荷物取りに来ない、って言わないような
外部生なら送るだろうし
じゃなきゃ荷物取りに来ない、って言わないような
外部生なら送るだろうし
47名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/07(水) 19:10:46.16ID:ANN+ix5n0 弟も謎だけど、親とか親戚がまるで登場しない事に不気味さを感じるね
実は青野くんは北チョンの工作員で家族もすべて工作員でみんな偽の家族を演じていた、
みたいな、トンデモ展開になっても納得してしまいそうな気がするw
実は青野くんは北チョンの工作員で家族もすべて工作員でみんな偽の家族を演じていた、
みたいな、トンデモ展開になっても納得してしまいそうな気がするw
2018/02/12(月) 02:15:32.55ID:vCW0bjAK0
青野くんの家族が出てきたのって異界での母親っぽいのと弟の思い出くらい?
ストーリーに登場しないだけじゃなく青野くん自身も話さないのが怖い
異界の家から見るにネグレクトとか機能不全家族っぽいなと思った、なんにせよ重そうだ…
ストーリーに登場しないだけじゃなく青野くん自身も話さないのが怖い
異界の家から見るにネグレクトとか機能不全家族っぽいなと思った、なんにせよ重そうだ…
49名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/12(月) 03:37:49.55ID:IQyPojGa0 でもあのペディキュアお化けみたいな女性って本当に実の母親なのかな?
意外に青野くんの愛人というか援交相手の可能性もあるんじゃないかと思ってみたり
援助交際というと大抵は女がやるイメージが強いかもしれないけど、
家庭環境が荒んでて貧乏育ちだったりすると、男でもお金持ちのホモや独身女性を相手に
援交しちゃう人ってのがいるんだよね
青野くんは生前にメンヘラなどの変な女性ばかりにモテてた、と作中にあったけど、
援交で若い男を買おうとする女なんてほぼ100%どっか病んでてモラルや倫理観のぶっ壊れた奴だろうしね
意外に青野くんの愛人というか援交相手の可能性もあるんじゃないかと思ってみたり
援助交際というと大抵は女がやるイメージが強いかもしれないけど、
家庭環境が荒んでて貧乏育ちだったりすると、男でもお金持ちのホモや独身女性を相手に
援交しちゃう人ってのがいるんだよね
青野くんは生前にメンヘラなどの変な女性ばかりにモテてた、と作中にあったけど、
援交で若い男を買おうとする女なんてほぼ100%どっか病んでてモラルや倫理観のぶっ壊れた奴だろうしね
2018/02/12(月) 09:53:52.95ID:axcorAkN0
面白いんだけどタイトルも少しどうにかなんなかったんだろうか
他にない感じなのに今時ありがちな凡百の漫画みたいに見えてしまう
他にない感じなのに今時ありがちな凡百の漫画みたいに見えてしまう
51名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/12(月) 11:12:17.36ID:QCFQZol+0 最近よくある「○○さんは■■」「■■な○○さん」に似た形式だけど
その中ではわりとインパクトあるタイトルだと思ったけどな〜
どういう意味?ってちょっと目を引く感じ
死んだ彼氏との切ない恋…みたいな話にとらえられそうなのはちょっともったいないか
でも逆にこれくらいのタイトルだから中身のガチホラーっぷりのギャップが映える気もする
その中ではわりとインパクトあるタイトルだと思ったけどな〜
どういう意味?ってちょっと目を引く感じ
死んだ彼氏との切ない恋…みたいな話にとらえられそうなのはちょっともったいないか
でも逆にこれくらいのタイトルだから中身のガチホラーっぷりのギャップが映える気もする
2018/02/12(月) 13:42:22.93ID:TB6hCZ/O0
今月号今更読んだけど一番怖いエピソードやったなぁ
楳図かずおみたいに瞳孔開いた顔で窓にいる!!って怖すぎ
おばけバリアでなぐさめるってのもいいなー優しくて
楳図かずおみたいに瞳孔開いた顔で窓にいる!!って怖すぎ
おばけバリアでなぐさめるってのもいいなー優しくて
53名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/12(月) 17:41:59.08ID:IQyPojGa0 >>51
そういえば前からすごく気になってたんだけど、読者はみんな本当にこの話を
「純愛ストーリー」だと思いながら読んでるのかな?w
主人公の優里は処女なのに、保健室で青野くんと舌を絡めまくってディープキスして、
「気持ちよさに負けて青野くんの口の中をいっぱい舐めまわしちゃった!」
みたいな、淫乱ビッチまるだしのセリフをけっこう平気で喋りまくってるよねw
そういえば前からすごく気になってたんだけど、読者はみんな本当にこの話を
「純愛ストーリー」だと思いながら読んでるのかな?w
主人公の優里は処女なのに、保健室で青野くんと舌を絡めまくってディープキスして、
「気持ちよさに負けて青野くんの口の中をいっぱい舐めまわしちゃった!」
みたいな、淫乱ビッチまるだしのセリフをけっこう平気で喋りまくってるよねw
54名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/12(月) 21:36:07.49ID:NOKNmNYE0 >>53
純愛ストーリーの皮を被った別物だと思って読んでるよw
優里の発言がアレなのはギャグも入ってると思うけど
そもそも惚れた理由が初めて話した男の子だからってのが
狙って純愛ストーリーから外してそれとは別の物語ですよって読者に示唆してるよね
純愛ストーリーの皮を被った別物だと思って読んでるよw
優里の発言がアレなのはギャグも入ってると思うけど
そもそも惚れた理由が初めて話した男の子だからってのが
狙って純愛ストーリーから外してそれとは別の物語ですよって読者に示唆してるよね
2018/02/12(月) 22:43:02.31ID:IQyPojGa0
>>54
まあ常識的に考えると、クラブ活動や委員会活動などをしてたら
異性の生徒や教師と喋る機会なんてたくさんあるから、冒頭のあれは、
「(外見が超好みの白馬の王子様みたいな男子と)初めて喋っちゃった!」
という意味のモノローグなんだろうなと思ってるw
そういえばうちの弟が小学校の時に図書委員やってたけど、図書委員会の度に、
委員全員での蔵書整理や、図書室の未返却図書のリストアップをやらされてキレてたなあ
図書委員や本屋の店員に萌えるオタは多いけど、実際やってみると萌えの欠片もない業務だと思う
まあ常識的に考えると、クラブ活動や委員会活動などをしてたら
異性の生徒や教師と喋る機会なんてたくさんあるから、冒頭のあれは、
「(外見が超好みの白馬の王子様みたいな男子と)初めて喋っちゃった!」
という意味のモノローグなんだろうなと思ってるw
そういえばうちの弟が小学校の時に図書委員やってたけど、図書委員会の度に、
委員全員での蔵書整理や、図書室の未返却図書のリストアップをやらされてキレてたなあ
図書委員や本屋の店員に萌えるオタは多いけど、実際やってみると萌えの欠片もない業務だと思う
2018/02/12(月) 22:54:55.98ID:4iKaPWf/0
好きになった経緯はともかくエロと純愛は相反するものでもないような
二人でストリップして中断した時に青野君が落ち込んだのを見てトレースプレイしてたのは
ウブなのに攻める献身て感じで良かった
二人でストリップして中断した時に青野君が落ち込んだのを見てトレースプレイしてたのは
ウブなのに攻める献身て感じで良かった
2018/02/13(火) 10:47:25.06ID:B5ABwdZP0
悠里が青野くん大好きで必死なのは伝わるけど、青野くんがなぜそこまで悠里を大切にできるのか不思議
悠里のことは雛の刷り込み?みたいに言ってたけど自分はどうなんだろう
そういうところも青野くんのバックグラウンドが関係してるのかなー
悠里のことは雛の刷り込み?みたいに言ってたけど自分はどうなんだろう
そういうところも青野くんのバックグラウンドが関係してるのかなー
58名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/13(火) 16:32:46.31ID:WW3Hablz0 >>57
身も蓋もないけど、それは純粋に優里の容姿が可愛いからだと思うよ
自分に置き換えて考えてみれば分かるけど、よほどのマニア(笑)でもない限り、
不細工やメンヘラで頭おかしい奴らにモテたって嬉しくないでしょ?
かといってあまり無碍にあしらって逆恨みされるのも怖いし、
生前の青野くんは人気者のようでいて、実は内心でストレスが溜まりまくってた可能性もあるよね
うざい勘違いブスばかり寄ってきてウンザリしてた所に、容姿のそこそこ可愛い、
綺麗な人が寄ってきたら、そりゃあ「この子こそが俺の天使!」みたいな状態になっちゃうかと
身も蓋もないけど、それは純粋に優里の容姿が可愛いからだと思うよ
自分に置き換えて考えてみれば分かるけど、よほどのマニア(笑)でもない限り、
不細工やメンヘラで頭おかしい奴らにモテたって嬉しくないでしょ?
かといってあまり無碍にあしらって逆恨みされるのも怖いし、
生前の青野くんは人気者のようでいて、実は内心でストレスが溜まりまくってた可能性もあるよね
うざい勘違いブスばかり寄ってきてウンザリしてた所に、容姿のそこそこ可愛い、
綺麗な人が寄ってきたら、そりゃあ「この子こそが俺の天使!」みたいな状態になっちゃうかと
59名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/13(火) 20:47:08.64ID:7HBWVCgW0 青野はそんな単純なタイプに見えないな…
今でも「この子こそが俺の天使!」なんて思ってるとは到底思えないし
最初の「じゃあ付き合ってみますか?」って言い方にしても
刷り込み発言にしても、何か疲れて諦めてる人間みたいに感じる
刷り込み発言は実際当たってそうだし必死になってる悠里に愛情は感じてても
青野はもっと冷静に距離置いてる気がするよ
今でも「この子こそが俺の天使!」なんて思ってるとは到底思えないし
最初の「じゃあ付き合ってみますか?」って言い方にしても
刷り込み発言にしても、何か疲れて諦めてる人間みたいに感じる
刷り込み発言は実際当たってそうだし必死になってる悠里に愛情は感じてても
青野はもっと冷静に距離置いてる気がするよ
2018/02/13(火) 22:12:07.94ID:KPPH8ggm0
初回で青野くんが深刻そうにごめんって言いながら突っ伏してたのと優しい人は相手がどうやって傷付くか分かるって発言から
悠里と付き合ったのって何か裏がある気がしてならない
悠里と付き合ったのって何か裏がある気がしてならない
2018/02/13(火) 22:50:49.32ID:BxXpOMDL0
ペディキュアつけた裸足の女がテーブルの下覗き込んでくるシーンは久しぶりに漫画でページめくるのが怖かったわ。
この漫画絵柄の可愛さと内容の不気味さにギャップあってマジで怖い。
この漫画絵柄の可愛さと内容の不気味さにギャップあってマジで怖い。
2018/02/13(火) 23:44:05.84ID:9vv+JkH20
長袖着てるのってやっぱり虐待されてたんだろうか
高校男子も暴力的な虐待って受けるのかな、力的に反抗できそうだが諦めてたんかね
×の空間でのご飯が出来合いのものばかりでネグレクトではあるんだろうけど
pixivの番外編だと普通にPC使ってるし
単行本派だから既に出てたらごめーんよ
高校男子も暴力的な虐待って受けるのかな、力的に反抗できそうだが諦めてたんかね
×の空間でのご飯が出来合いのものばかりでネグレクトではあるんだろうけど
pixivの番外編だと普通にPC使ってるし
単行本派だから既に出てたらごめーんよ
63名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/14(水) 00:36:35.05ID:dyDdzTUB0 >>59
ごめん、ちょっと笑っちゃったw
あのね、可愛い子を絶対に逃がしたくないからこそ、相手を冷静に分析しながら、
優里が自分にどんどん依存していくように、わざと刷り込みみたいなズルい行動を取っている、
という側面もあるかと
メンヘラやブスが相手だったらそんなまだるっこしいやり方しないと思うわ
そんな連中はどうせ、放っておいても勝手に依存して勝手に自滅するのが目に見えてるしね
ごめん、ちょっと笑っちゃったw
あのね、可愛い子を絶対に逃がしたくないからこそ、相手を冷静に分析しながら、
優里が自分にどんどん依存していくように、わざと刷り込みみたいなズルい行動を取っている、
という側面もあるかと
メンヘラやブスが相手だったらそんなまだるっこしいやり方しないと思うわ
そんな連中はどうせ、放っておいても勝手に依存して勝手に自滅するのが目に見えてるしね
64名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/14(水) 01:45:49.89ID:3AzH1zEu0 青野くんってそんなに悠里ちゃんにゾッコン惚れ込んでるかなあ
幽霊になってからの付き合いは深いしそりゃ大事だろうけど
絶対逃したくないとかいうほど執着あったように思えない
幽霊になってからの付き合いは深いしそりゃ大事だろうけど
絶対逃したくないとかいうほど執着あったように思えない
65名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/14(水) 02:19:37.65ID:uM2IH6Id0 優里の家庭事情は出てきたし青野くんの心境もこれからだろうね
個人的には今はともかく生前はそこまで深い付き合いする気なかったんじゃないかと思ってる
どうせそこまで好かれてないと思ってたら泣き喚いて死のうとする優里見て気持ちが変わったんじゃないかなー
これもただの想像だから今後の展開に期待
個人的には今はともかく生前はそこまで深い付き合いする気なかったんじゃないかと思ってる
どうせそこまで好かれてないと思ってたら泣き喚いて死のうとする優里見て気持ちが変わったんじゃないかなー
これもただの想像だから今後の展開に期待
2018/02/14(水) 02:40:08.02ID:qhdYaTK+0
多感な中高生男子が良い意味でも悪い意味でも
自分をあそこまで求めて貰えたらグッとくるんじゃないかね
好きな人が幽霊になって同居ラブとか有りがちだけど
このストーリー読むと自分の中で幽霊系はこういう展開が基準になりそう
自分をあそこまで求めて貰えたらグッとくるんじゃないかね
好きな人が幽霊になって同居ラブとか有りがちだけど
このストーリー読むと自分の中で幽霊系はこういう展開が基準になりそう
2018/02/14(水) 02:42:06.32ID:UUU4Ot5D0
死んでからのほうが入れ込んでる感じだよな
優里が後追いしたから現世に戻れたんじゃないかって推測が作中でなされてるけど
あと優里はかわいいけど特別かわいい子としては描かれてないと思う
モブとかヒッキーの友達とか姉のが造形的には美人に描かれてる
優里が後追いしたから現世に戻れたんじゃないかって推測が作中でなされてるけど
あと優里はかわいいけど特別かわいい子としては描かれてないと思う
モブとかヒッキーの友達とか姉のが造形的には美人に描かれてる
2018/02/14(水) 22:09:44.23ID:IYNyChgN0
最初は試しに付き合ってみるか程度だったと思うけど、死んでからは基本的に優里としかやり取りできないし優里しか自分を認識してくれる人がいないんだからある意味大切にするのは当たり前じゃないかな
69名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/16(金) 12:55:43.33ID:iDEh9QwM02018/02/16(金) 21:12:17.57ID:lanlokxQ0
ねーちゃんと優里は顔似てないだろう
2018/02/18(日) 14:03:19.65ID:tDS+J5VM0
2018/02/25(日) 00:42:04.18ID:B/HyWbDv0
今月号の青野くんのあの笑顔怖すぎてびびった
2018/02/25(日) 01:00:51.70ID:aSfRH23C0
今月のアフタ、真っ暗な部屋の布団の中でKindleで読んでて死ぬかと思った
怖すぎ
怖すぎ
2018/02/25(日) 01:33:06.39ID:Ns1ysoGF0
同じく
あのなんとも言えない表情
直視できないw
あのなんとも言えない表情
直視できないw
75名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/25(日) 21:46:48.71ID:EZMEYm4O0 今月号、羞恥プレイのレベルが上がり過ぎてて噴いたwwwww
藤本wwwww
藤本wwwww
76名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/26(月) 02:47:55.19ID:5Ujxa/SB0 堀江さん、優里と藤本が家に来る時は一生懸命オシャレして出迎えてるのが可愛いね
やっぱせっかく出来た友達に「根暗でダサいヒキコモリ」みたいに思われたくないんだろうなあ
学校に復帰するにしろ、大検を目指すにしろ、彼女みたいな人には様々な問題を乗り越えて
強い精神力を持った人に成長して欲しいと思う
やっぱせっかく出来た友達に「根暗でダサいヒキコモリ」みたいに思われたくないんだろうなあ
学校に復帰するにしろ、大検を目指すにしろ、彼女みたいな人には様々な問題を乗り越えて
強い精神力を持った人に成長して欲しいと思う
2018/02/26(月) 16:36:07.49ID:RbLOfvTT0
今月は青野くんも怖かったし四つ首様もやばそうでゾワっとした
78名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/26(月) 22:26:12.28ID:OuG1va4W0 次回休載ってマジか〜〜〜早く続き読みたい
2018/02/28(水) 08:04:51.44ID:zdA7BSQ20
ほのぼの系の絵柄なのにすごい表情描くな
80名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/28(水) 19:54:14.95ID:qk3VvIJk0 バリエーションが豊富だよね
作者は普段から周囲の人の表情や仕草を注意深く観察してるタイプなのかな?
作者は普段から周囲の人の表情や仕草を注意深く観察してるタイプなのかな?
2018/03/14(水) 00:54:41.96ID:ygKS+NY70
3巻の表紙は誰になるんだろう
白髪優里もしくは堀江さんかな
白髪優里もしくは堀江さんかな
82名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/14(水) 06:33:37.37ID:NsBXJNjH0 堀江さん可愛いよね
表紙になってくれたら嬉しい
表紙になってくれたら嬉しい
2018/03/14(水) 20:14:36.27ID:ygKS+NY70
堀江さんも結構闇抱えてるっぽいし、いつか掘り下げがくるのかな
あと、あの服の数々はやっぱりネット通販だろうか
画面見ながらいそいそ服選んでる堀江さんかわいい
あと、あの服の数々はやっぱりネット通販だろうか
画面見ながらいそいそ服選んでる堀江さんかわいい
84名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/15(木) 01:37:41.08ID:zG3DOIut0 >>83
堀江さんの服はネットショップ購入もあるだろうけど、
ちょっと趣味が大人っぽい感じだから、母親や親戚(従姉など)が
外出できない本人の代わりにイオンなどで買ってきたりもしてるんじゃないかな?
堀江さんが付けてるアクセサリーの雰囲気とか、何となく女子高生というよりは女子大生っぽい感じがしない?
堀江さんの服はネットショップ購入もあるだろうけど、
ちょっと趣味が大人っぽい感じだから、母親や親戚(従姉など)が
外出できない本人の代わりにイオンなどで買ってきたりもしてるんじゃないかな?
堀江さんが付けてるアクセサリーの雰囲気とか、何となく女子高生というよりは女子大生っぽい感じがしない?
85名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/15(木) 18:58:06.16ID:zG3DOIut0 連レスごめん
そういえば遠縁の子が少し鬱病っぽくなって登校拒否してた時期があるんだけど、
家族や親戚が時々、その子の気分転換の為に、他県の郊外へドライブに連れてったりしてたんだよね
なので、堀江さんは地元の同級生に出会う心配のない、よその地域の服屋やアクセサリーショップに
連れ出してもらって買い物してる、という可能性もあるかも
よその県のショップだと、地元の若い子達の流行とは
ちょっと雰囲気やテイストの異なるファッションになってしまう場合もあるだろうしね
そういえば遠縁の子が少し鬱病っぽくなって登校拒否してた時期があるんだけど、
家族や親戚が時々、その子の気分転換の為に、他県の郊外へドライブに連れてったりしてたんだよね
なので、堀江さんは地元の同級生に出会う心配のない、よその地域の服屋やアクセサリーショップに
連れ出してもらって買い物してる、という可能性もあるかも
よその県のショップだと、地元の若い子達の流行とは
ちょっと雰囲気やテイストの異なるファッションになってしまう場合もあるだろうしね
2018/03/22(木) 00:24:43.00ID:YoxTAzvU0
3巻楽しみ。
主要人物が隠し事しまくってて気になる
主要人物が隠し事しまくってて気になる
2018/04/05(木) 00:14:04.45ID:ui527xvG0
なるほど
2018/04/07(土) 01:56:48.89ID:m3NU9fFa0
おおスレがあったか
短編集の白雪姫から入ったけど、この人の漫画面白いね!
変人が暴走するのにちゃんと最後収拾ついてるとこが
構成上手いなーって爽快感で一杯になった
「青野くん〜」三巻楽しみすぎる
短編集の白雪姫から入ったけど、この人の漫画面白いね!
変人が暴走するのにちゃんと最後収拾ついてるとこが
構成上手いなーって爽快感で一杯になった
「青野くん〜」三巻楽しみすぎる
2018/04/10(火) 15:05:59.04ID:IdDhl/he0
2巻重版おめでとう!
90名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/11(水) 01:33:37.07ID:NAO0cFkb0 おお、地道に認められつつあるとは目で鯛
作者がんばれ!
作者がんばれ!
91名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/18(水) 15:43:34.05ID:D/9R9yOp0 青野弟が四つ首様儀式やったのでは?
異世界青野宅のテーブル下に隠れるビジョンは
四つ首様に追いかけられた記憶の反芻?…儀式は成功したのか?
今後の見所ポイント
1.青野弟ビジュアル
2.青野家捜査イベント
3.青野家・刈谷家の闇部分、各々の解決はあるのか?
あと異世界の×、満月といっしょに浮かぶ三日月とか・・・
異世界青野宅のテーブル下に隠れるビジョンは
四つ首様に追いかけられた記憶の反芻?…儀式は成功したのか?
今後の見所ポイント
1.青野弟ビジュアル
2.青野家捜査イベント
3.青野家・刈谷家の闇部分、各々の解決はあるのか?
あと異世界の×、満月といっしょに浮かぶ三日月とか・・・
92名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/18(水) 16:00:20.57ID:xmwT4B5m0 >>91 動機は兄の黄泉がえりか?儀式には3人必要、後2人は祖父母か?
四つ首様って動物霊かの様なほのめかしあるが、黒青野の正体が何か絡むのか?
確かバレー部のエースの怪我は獣の噛みキズのようだったか。
これは、青野家にご焼香訪問イベント怖すぎ(But、Must)ガクブル
四つ首様って動物霊かの様なほのめかしあるが、黒青野の正体が何か絡むのか?
確かバレー部のエースの怪我は獣の噛みキズのようだったか。
これは、青野家にご焼香訪問イベント怖すぎ(But、Must)ガクブル
93名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/18(水) 19:51:33.59ID:8i0ROySv0 >>92
地元のローカルな祟り神の正体が動物霊だった、というのは
言い伝えや昔話などでもよくあるし、田舎だとわりとポピュラーじゃない?
例えばアニメ映画の「もののけ姫」の冒頭でも、主人公の村の占い師のお婆ちゃんが、
「この地に塚を築き、あなた様の御霊を弔います」と
祟り神になったイノシシと約束して荒ぶる魂を鎮めようとするシーンがあるよね
ちなみにうちの県でも、
「悪い妖怪を退治する為に、猟師と共に勇敢に戦ったが力尽きた犬を祀った祠」
なんてのが今でも実在するよ
こういう祠も、祀る人がいなくなって由来が失われてしまうと、
訳の分からない祟り神みたいな状態になっちゃうかもね
地元のローカルな祟り神の正体が動物霊だった、というのは
言い伝えや昔話などでもよくあるし、田舎だとわりとポピュラーじゃない?
例えばアニメ映画の「もののけ姫」の冒頭でも、主人公の村の占い師のお婆ちゃんが、
「この地に塚を築き、あなた様の御霊を弔います」と
祟り神になったイノシシと約束して荒ぶる魂を鎮めようとするシーンがあるよね
ちなみにうちの県でも、
「悪い妖怪を退治する為に、猟師と共に勇敢に戦ったが力尽きた犬を祀った祠」
なんてのが今でも実在するよ
こういう祠も、祀る人がいなくなって由来が失われてしまうと、
訳の分からない祟り神みたいな状態になっちゃうかもね
94長文スマン
2018/04/19(木) 00:55:59.37ID:WyYHDo6B0 >>62 青野宅(異世界)テーブルの料理
焼きそば、食パン(8枚切りの1枚をテーブルにベタ置き)、肉まん(割れて具が見えている)
サンドイッチ(食パンサイズの1組を斜めに包丁入れテーブルにベタ置き)、ハム真空パックのまま、
ミックスベジタブル、納豆(パックのまま、フィルムを剥がしただけ)、ソーセージとジャガイモ輪切り
総菜風の皿x3種(ニンニクの芽と肉炒め、何か和え物、不明)、菊の花のプリント模様のアクリル製コップ
サトウのゴハン?温めてフィルム剥がしたたけ、紙皿と割り箸… 何か生理的に迫ってくるチョイス
焼きそば、食パン(8枚切りの1枚をテーブルにベタ置き)、肉まん(割れて具が見えている)
サンドイッチ(食パンサイズの1組を斜めに包丁入れテーブルにベタ置き)、ハム真空パックのまま、
ミックスベジタブル、納豆(パックのまま、フィルムを剥がしただけ)、ソーセージとジャガイモ輪切り
総菜風の皿x3種(ニンニクの芽と肉炒め、何か和え物、不明)、菊の花のプリント模様のアクリル製コップ
サトウのゴハン?温めてフィルム剥がしたたけ、紙皿と割り箸… 何か生理的に迫ってくるチョイス
95名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/19(木) 01:07:26.60ID:KorPnqwu096名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/19(木) 03:12:46.68ID:zd4NrIP+0 >>94
あ、コップの模様は菊じゃなくてデイジーじゃない?
10年くらい前に北欧デザインの食器が流行った時、ああいう柄の食器を
女性向けの雑貨ショップなどでしょっちゅう見かけてたよ
でも花柄のコップって一般的には10代の男の子が好んで買うようなデザインではないよね
母親?の趣味か、あるいは過去に親しい付き合いをしてた女の子からのプレゼントなのかもね
あ、コップの模様は菊じゃなくてデイジーじゃない?
10年くらい前に北欧デザインの食器が流行った時、ああいう柄の食器を
女性向けの雑貨ショップなどでしょっちゅう見かけてたよ
でも花柄のコップって一般的には10代の男の子が好んで買うようなデザインではないよね
母親?の趣味か、あるいは過去に親しい付き合いをしてた女の子からのプレゼントなのかもね
97名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/19(木) 03:23:08.67ID:zd4NrIP+0 ごめん、連レスになるけど
デイジーの和名が雛菊だから別に菊でも間違いなかったんだよね
余計なこと書いてスマソ
デイジーの和名が雛菊だから別に菊でも間違いなかったんだよね
余計なこと書いてスマソ
98名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/19(木) 07:57:07.37ID:vAWtoozQ0 >>96 それな、〜10代の男の子が好んで買うようなデザインではない〜 ←重要
あの空間の違和感そこよ、
@ワンピとかテロッとした女性服ばかり吊ってある
Aバス・トイレ等のサニタリースペースが無さそう、ゴミ出し、食器洗いと併せて洗濯もマトモにされてない
B×の下の収納コンテナ上のを合わせるとコップ・マグ類が5点は有る、青野家族は4人
黒青野が「帰ってきた・隠れて」と発言→ペティギュア婦人が部屋の持ち主、威圧的管理者
青野は両親事故で他界、弟と祖父母に引き取られている
ペティギュア婦人は祖母という年齢では無いと思う、
すると、あの妙な間取りの部屋は>>49 の言及した「青野(と弟も?)が性的搾取をされ
対価を得る為の仕事場」かも。 ・・・怖すぎる
あの空間の違和感そこよ、
@ワンピとかテロッとした女性服ばかり吊ってある
Aバス・トイレ等のサニタリースペースが無さそう、ゴミ出し、食器洗いと併せて洗濯もマトモにされてない
B×の下の収納コンテナ上のを合わせるとコップ・マグ類が5点は有る、青野家族は4人
黒青野が「帰ってきた・隠れて」と発言→ペティギュア婦人が部屋の持ち主、威圧的管理者
青野は両親事故で他界、弟と祖父母に引き取られている
ペティギュア婦人は祖母という年齢では無いと思う、
すると、あの妙な間取りの部屋は>>49 の言及した「青野(と弟も?)が性的搾取をされ
対価を得る為の仕事場」かも。 ・・・怖すぎる
99名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/19(木) 08:19:31.65ID:9kUmjrnM0 >>98 こう言うことか↓
ペティギュア婦人 = 置屋の女将
×空間 = 青野宅:誤 性風俗就労者のバックヤード:正解or近似解
コップ確かに5客以上有るね、種類バラバラでしかも中途半端に液体残っていて。
改めて見直すと吹き出しに被されてるがマヨネーズのチューブの底部分も描かれてる。
ペティギュア婦人 = 置屋の女将
×空間 = 青野宅:誤 性風俗就労者のバックヤード:正解or近似解
コップ確かに5客以上有るね、種類バラバラでしかも中途半端に液体残っていて。
改めて見直すと吹き出しに被されてるがマヨネーズのチューブの底部分も描かれてる。
100名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/19(木) 17:04:24.49ID:N6T/3Esh0 い…嫌すぎる だけど、ペティギュアが青野を脅かす存在だとすると>>91 に対して
別解が思いつく。
儀式の参加者=青野兄弟+ペティギュア
儀式の犠牲者=ペティギュア(棚小での渡瀬ポジ)
儀式の目的=現実的なところで、兄弟に取っての脅威(ペティギュア)の排除
ファンタジーに寄せれば両親(少なくとも母親)の復活、または霊的な交信
別解が思いつく。
儀式の参加者=青野兄弟+ペティギュア
儀式の犠牲者=ペティギュア(棚小での渡瀬ポジ)
儀式の目的=現実的なところで、兄弟に取っての脅威(ペティギュア)の排除
ファンタジーに寄せれば両親(少なくとも母親)の復活、または霊的な交信
101名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/19(木) 18:47:26.56ID:or91Ujhj0 どうでもいい事なんだが
ペティギュアってもしかしてペディキュアのこと言いたいのか?
ペティギュアってもしかしてペディキュアのこと言いたいのか?
102名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/19(木) 19:21:57.41ID:RmUb0ihS0 自演臭いというか文体が全部同じだなと思ったが
そんなところでモロバレするとはなw
そんなところでモロバレするとはなw
103名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/19(木) 19:26:04.11ID:rSgBezhp0 目が滑るから読んで無かったけどわろた
104名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/19(木) 20:35:23.63ID:zd4NrIP+0 まあスレが過疎って落ちるのを防止してくれてるのだと思えばw
105名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/19(木) 21:18:32.39ID:2TXDJ9Lj0 人のこと言えないがスレ住人まで一癖あるとはw
106名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/20(金) 12:30:05.25ID:eoFSXQX80 そういえば、首が4つある妖怪って誰か知ってる人いる?
ぐぐったけど意外に該当しそうな化物がいないんだよね
ぐぐったけど意外に該当しそうな化物がいないんだよね
107名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/20(金) 18:29:43.10ID:08oVcYcN0 霊獣とか妖怪の類ではなく、落ち武者伝承みたいなものでは、
かつて村で4人の落ち武者をかくまって、追っ手がかかり、首差し出しを要求されたのを
武者の首一つと家畜の首三つで勘弁してもらったとか。
かつて村で4人の落ち武者をかくまって、追っ手がかかり、首差し出しを要求されたのを
武者の首一つと家畜の首三つで勘弁してもらったとか。
108名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/20(金) 19:41:56.10ID:eoFSXQX80 >>107
んー、マジレスになっちゃうけど、動乱の時代には家畜より人間の首のほうが
価値が低かった場合も多々あっただろうから、
「人間の代わりに家畜の首を差し出す」のはちょっと民俗学的に有り得なさそうかな…
今でも地方の田舎に行くと人柱関連の史跡いっぱいあるよ
日照りの時に牛馬を生贄にする風習もあったけど、あれはもう人柱程度では荒ぶる神を鎮められない場合に、
「農民にとって荷を運んだり、田畑を耕す為に絶対必要な、
貴重な貴重な牛馬を神様に差し出します!これだけ大切な物を捧げたんだから
お願いですから絶対に雨を降らせてください!」
…みたいな感じでやってたので、あくまで牛馬>>>>>>人 だったかと
ちなみに人柱はそのへん歩いてた旅人を拉致ったり、偶然村を訪れた人を強引に生贄に仕立て上げたりと、
現代人より人を殺す事に抵抗が無さそうな話が多いと思うw
んー、マジレスになっちゃうけど、動乱の時代には家畜より人間の首のほうが
価値が低かった場合も多々あっただろうから、
「人間の代わりに家畜の首を差し出す」のはちょっと民俗学的に有り得なさそうかな…
今でも地方の田舎に行くと人柱関連の史跡いっぱいあるよ
日照りの時に牛馬を生贄にする風習もあったけど、あれはもう人柱程度では荒ぶる神を鎮められない場合に、
「農民にとって荷を運んだり、田畑を耕す為に絶対必要な、
貴重な貴重な牛馬を神様に差し出します!これだけ大切な物を捧げたんだから
お願いですから絶対に雨を降らせてください!」
…みたいな感じでやってたので、あくまで牛馬>>>>>>人 だったかと
ちなみに人柱はそのへん歩いてた旅人を拉致ったり、偶然村を訪れた人を強引に生贄に仕立て上げたりと、
現代人より人を殺す事に抵抗が無さそうな話が多いと思うw
109名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/20(金) 20:25:23.70ID:P9IITdDa0 お〜 勉強になった。 黒青野が 「あれは、首無し、たかが畜生だよ」ゆってたので
ケルベロスとか阿修羅みたいのは世界観違うと、なにか取引の気配、鬼ごっこ(落ち武者狩り?)
から連想してみた、鵺は4体のキメラだけど首は一つだよね。
ケルベロスとか阿修羅みたいのは世界観違うと、なにか取引の気配、鬼ごっこ(落ち武者狩り?)
から連想してみた、鵺は4体のキメラだけど首は一つだよね。
110名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/20(金) 20:40:40.39ID:4FUmguvc0 なんで自演しないと書き込めないんだ…
111Youもやっちゃいなよ
2018/04/20(金) 21:07:31.62ID:P9IITdDa0 おいら、自演もウェルカムだよ、作品の解釈や作者の描き込みへの読解が多面的
に展開するのは面白いや、斜め上でもそれなりに本編とのズレを楽しめるよ
もっとエンジョイしよゅ
に展開するのは面白いや、斜め上でもそれなりに本編とのズレを楽しめるよ
もっとエンジョイしよゅ
112名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/20(金) 23:59:45.75ID:P9IITdDa0 学童のバイトで藤本が折り紙同好会のスキル発揮している。首長竜とか正20面体とか。
部室には棚の上にティラノサウルスがあった。
部室には棚の上にティラノサウルスがあった。
113名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/21(土) 00:56:32.69ID:xNjNP1BL0 いや自演もウェルカムとか言ってる本人が自演マンやん
特徴的な書き方丸出しのまま反省する気も無いとか恥ずかしくないのかよ
特徴的な書き方丸出しのまま反省する気も無いとか恥ずかしくないのかよ
114名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/23(月) 14:03:08.63ID:XGb6G1pR0 椎名うみと担当編集の対談記事が出てるね 相性良さそうで良かったとしみじみしたわ
最初に持ち込んだ雑誌ってどこなんだろう
https://comic-days.com/blog/entry/aono_taidan1
最初に持ち込んだ雑誌ってどこなんだろう
https://comic-days.com/blog/entry/aono_taidan1
115名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/23(月) 16:24:39.97ID:JkE14FtZ0 自画像こういうのなんだ
太っちょバレリーナのみつこ読んでみたい
太っちょバレリーナのみつこ読んでみたい
116名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/23(月) 16:42:13.02ID:FwTaqIhH0 >>114 おぉ、この対談興味深し
"主人公と正反対のキャラクター" というと、青野に対して藤本 、優里に美桜という配役かね
"主人公と正反対のキャラクター" というと、青野に対して藤本 、優里に美桜という配役かね
117名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/24(火) 06:50:11.31ID:3Hu2sQlY0 三巻怖すぎてぞくぞくとまらんかったわ
基本ホラー漫画大好きでそれこそ色々読んできたけどここまでぞくっとしたのは初めてだった
怖い!楽しい!じゃなくていい意味で怖い!細部まで見れない!だった
二度目でやっと少し落ち着いて細部まで確認したり読み込んだりできるようになったけど
三巻の青野の笑顔だけは無理、あれはなぜか異様に怖すぎる
基本ホラー漫画大好きでそれこそ色々読んできたけどここまでぞくっとしたのは初めてだった
怖い!楽しい!じゃなくていい意味で怖い!細部まで見れない!だった
二度目でやっと少し落ち着いて細部まで確認したり読み込んだりできるようになったけど
三巻の青野の笑顔だけは無理、あれはなぜか異様に怖すぎる
118名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/24(火) 08:06:54.13ID:qg/ZBmy/0 青野くんのスレあったんだなというか過疎ってんな
3巻もめちゃくちゃ面白怖かったわ
毛並みのきれ〜な犬とうさぎに何コマも割くようなところがほんとツボ
3巻もめちゃくちゃ面白怖かったわ
毛並みのきれ〜な犬とうさぎに何コマも割くようなところがほんとツボ
119名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/24(火) 08:38:48.46ID:5YnrX1Y40 青野にスイッチ入ってダーカーな黒青野が起動したみたいだね。
「願いを聞いてあげる」という誘惑は黒青野≒四ツ首様という恐れもありかも?
明日のアフタ最新号楽しみすぎる、儀式の詳細がかなり描かれるよね
ただ、渡瀬ちゃんにこれ以上酷いこと起こらないで欲しい
「願いを聞いてあげる」という誘惑は黒青野≒四ツ首様という恐れもありかも?
明日のアフタ最新号楽しみすぎる、儀式の詳細がかなり描かれるよね
ただ、渡瀬ちゃんにこれ以上酷いこと起こらないで欲しい
120名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/24(火) 12:19:06.21ID:YqGQRc6/0121名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/24(火) 18:54:53.32ID:TktIw3f20 姉のシーンめちゃくちゃ胸糞わるかった…
姉が痛い目見てスカッとする展開はないんだろうけど、優里と青野に救いが欲しい
あと藤本と美桜ちゃんが唯一の癒しだ
姉が痛い目見てスカッとする展開はないんだろうけど、優里と青野に救いが欲しい
あと藤本と美桜ちゃんが唯一の癒しだ
122名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/24(火) 19:11:38.77ID:XzeZx9lD0 俺も単行本派
ネタバレ怖いからこのスレこれなかったけど3巻読んだからやっと語れるぜ
下手な怪奇現象より優理の姉がこえぇなあ…
次に何するか理解できないものってマジで怖い
優理と青野くんの部屋での会話とか盗聴してても驚かない
ネタバレ怖いからこのスレこれなかったけど3巻読んだからやっと語れるぜ
下手な怪奇現象より優理の姉がこえぇなあ…
次に何するか理解できないものってマジで怖い
優理と青野くんの部屋での会話とか盗聴してても驚かない
123名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/24(火) 19:22:41.40ID:XzeZx9lD0124名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/24(火) 19:40:46.38ID:vo46ULnP0 やっぱ優理の姉って何かしらの知的・発達の障害や精神疾患などがあるんじゃない?
単に親や祖父母に甘やかされて好き放題に育てられた、というだけでは
あそこまでタガの外れた性格にならないように思う
妹に対して異常な執着や攻撃性を見せるのも、発達障害やメンヘラのせいで
学校や地域でボッチになってて、妹に八つ当たりするしか
感情の持っていき場がなくなってしまっていたとか、親のほうも、
「お姉ちゃんは可哀想な子だから優里が我慢して相手してあげてね〜」
と、面倒くさい長女を妹に丸投げ状態だったりしたのかもね
単に親や祖父母に甘やかされて好き放題に育てられた、というだけでは
あそこまでタガの外れた性格にならないように思う
妹に対して異常な執着や攻撃性を見せるのも、発達障害やメンヘラのせいで
学校や地域でボッチになってて、妹に八つ当たりするしか
感情の持っていき場がなくなってしまっていたとか、親のほうも、
「お姉ちゃんは可哀想な子だから優里が我慢して相手してあげてね〜」
と、面倒くさい長女を妹に丸投げ状態だったりしたのかもね
125名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/24(火) 19:56:34.86ID:KEkuMF3c0 ゴミ箱に黒くて長い髪が大量に入ってるのはなんなんだろう
姉が来た初日?なのに
姉が来た初日?なのに
126名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/24(火) 21:06:23.68ID:5YnrX1Y40 >>125 うぇっ 本当だ
脱衣所の奥から見た優里の背中越しにアコーディオンカーテン閉められた構図か
確かに、右下に洗濯機と洗面台の間のゴミ箱が横倒しに為っている
丸めたティッシュ幾つかと丸めた黒髪が描かれてる
姉が優里の帰りを待っている描写があったので↑は姉の心理の暗い部分の
メタファに為ってるんだと…うみ先生、こういう描き込みがジワジワ来るよ
脱衣所の奥から見た優里の背中越しにアコーディオンカーテン閉められた構図か
確かに、右下に洗濯機と洗面台の間のゴミ箱が横倒しに為っている
丸めたティッシュ幾つかと丸めた黒髪が描かれてる
姉が優里の帰りを待っている描写があったので↑は姉の心理の暗い部分の
メタファに為ってるんだと…うみ先生、こういう描き込みがジワジワ来るよ
127名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/24(火) 21:33:33.33ID:mAYDPtjN0 >>125
女性は髪洗ったときの抜け毛をそのまま排水溝に流すと詰まるから
普通に集めて捨ててるんだと思ってた。お母さんもミディアムぐらいの長さだし
あの毛の塊がもし全部お姉さんの髪だったとしたら怖すぎる・・・
ストレスでの脱毛か抜毛癖じゃないかと
女性は髪洗ったときの抜け毛をそのまま排水溝に流すと詰まるから
普通に集めて捨ててるんだと思ってた。お母さんもミディアムぐらいの長さだし
あの毛の塊がもし全部お姉さんの髪だったとしたら怖すぎる・・・
ストレスでの脱毛か抜毛癖じゃないかと
128名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/24(火) 21:39:05.36ID:3Hu2sQlY0129名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/24(火) 21:52:28.41ID:5YnrX1Y40 >>128
自分が髪が描かれてると思ったのは紙媒体(髪だけに… )しかも、1月号の雑誌版
13話”お姉ちゃん” 母親が優里に「お風呂入っちゃいなさい」云ったページの次ページ
うみ先生、コミックスで修正・加筆されたのかな?
自分が髪が描かれてると思ったのは紙媒体(髪だけに… )しかも、1月号の雑誌版
13話”お姉ちゃん” 母親が優里に「お風呂入っちゃいなさい」云ったページの次ページ
うみ先生、コミックスで修正・加筆されたのかな?
130名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/24(火) 22:11:23.71ID:UJ6q2D020 本当だ、単行本89P(母「お風呂入っちゃいなさい」)では服しか見えないけど、次ページでは紙くずと髪の毛みたいなのが見えるね
黒髪っぽいからお姉さんのかな?
しかし3巻は1巻の頃からは思えないほど謎解き要素が多くておもしろいな
青野弟と水族館に行った時青野の表情が描かれていないから、青野は弟の事疎ましく思ってたのかもしれないなと思った
迷子になった弟を探すために両親と四つ首様に頼って、その見返りに命が取られたのかも…というのはミスリードな気がする
何にせよ四つ首様の正体はキーになりそうだね
黒髪っぽいからお姉さんのかな?
しかし3巻は1巻の頃からは思えないほど謎解き要素が多くておもしろいな
青野弟と水族館に行った時青野の表情が描かれていないから、青野は弟の事疎ましく思ってたのかもしれないなと思った
迷子になった弟を探すために両親と四つ首様に頼って、その見返りに命が取られたのかも…というのはミスリードな気がする
何にせよ四つ首様の正体はキーになりそうだね
131名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/24(火) 22:12:58.76ID:Y+LRV/h20132名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/24(火) 22:46:55.45ID:rlvlPh4I0 普通の青野くんとバツ印がある汚い部屋とか道で会った青野くんと現実の世界に姿を現して絡んでくる所謂黒青野くんで3パターン青野くんいるけど、バツ印青野くんはゆうりちゃんのこと守ってる?
133名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/24(火) 23:22:59.04ID:5YnrX1Y40 >>130 コミックス情報ありがトン
これ普通に読むと、ゴミ箱の髪の毛スルーしちゃうわ
前ページの「…捨ててる」のコマでゴミ箱アップ→次ページの右スミで髪の毛描き込みを
入れてくるなんて、うみ先生 …恐ろしい子
漫画ならではのメクリの効果をこんな使い方するなんて(普通メクリはインパクト狙い)
これ普通に読むと、ゴミ箱の髪の毛スルーしちゃうわ
前ページの「…捨ててる」のコマでゴミ箱アップ→次ページの右スミで髪の毛描き込みを
入れてくるなんて、うみ先生 …恐ろしい子
漫画ならではのメクリの効果をこんな使い方するなんて(普通メクリはインパクト狙い)
134名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/24(火) 23:23:50.74ID:XzeZx9lD0 美桜ちゃんの従兄弟の堀江春希先生、裏とかないいい人だろうけど
前歯が一本欠けてるのに何か背景があるのかないのか妙に気になる
大人でああいう風に歯が欠けてる人って珍しくないか?
前歯が一本欠けてるのに何か背景があるのかないのか妙に気になる
大人でああいう風に歯が欠けてる人って珍しくないか?
135名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/25(水) 00:06:36.32ID:DCA9Rorf0 最新話…
136名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/25(水) 01:12:36.74ID:EHwj1DQz0 >>137
えええなにいいいい気になるううううう
えええなにいいいい気になるううううう
137名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/25(水) 01:12:53.23ID:EHwj1DQz0 まちがえた、>>135だわ
138名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/25(水) 01:39:43.33ID:QpQ25U2K0 方向性を変える話
139名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/25(水) 02:58:55.08ID:z+NUxHvv0 >>127
書き込み読んで思ったんだけど、ここってもしかして男性読者が多い?
「浴室排水溝カバー」で検索すると出てくるけど、100均やホムセンなどで
お風呂場や洗面台の排水溝に髪の毛が詰まらないようにするアイテムを売ってるよ
家族にロングヘアで髪の毛の量が多い女性がいたりすると、お風呂場でシャンプーした後に、
排水溝カバーに髪の毛ごっそり溜まる→まとめてゴミ箱にポイ、はわりとよくある事ではあるよ
ただ、普通は人に見られないように新聞紙などに包んで見えなくしてから捨てるかもね
抜け毛の塊なんて見てて気持ちの良いものではないし
異空間の青野宅と同じく、優里の家も、何かが根本的に狂ってて
壊れてしまってるような部分がある家庭なのかもしれんね
書き込み読んで思ったんだけど、ここってもしかして男性読者が多い?
「浴室排水溝カバー」で検索すると出てくるけど、100均やホムセンなどで
お風呂場や洗面台の排水溝に髪の毛が詰まらないようにするアイテムを売ってるよ
家族にロングヘアで髪の毛の量が多い女性がいたりすると、お風呂場でシャンプーした後に、
排水溝カバーに髪の毛ごっそり溜まる→まとめてゴミ箱にポイ、はわりとよくある事ではあるよ
ただ、普通は人に見られないように新聞紙などに包んで見えなくしてから捨てるかもね
抜け毛の塊なんて見てて気持ちの良いものではないし
異空間の青野宅と同じく、優里の家も、何かが根本的に狂ってて
壊れてしまってるような部分がある家庭なのかもしれんね
140名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/25(水) 04:21:09.31ID:I/XBEHN00 ゴミ箱の髪の毛は姉のかと思った
優里と母は黒髪ではないし、捨てた服に髪の毛が絡みついている描写は>>126が言っているように姉が優里に執着しているメタファーじゃないのかな
あ、でも脱衣所のゴミ箱に入ってる髪の毛だから、お風呂のときにでた母とか優里の髪の毛だと考えるのが自然かもしれない
優里と母は黒髪ではないし、捨てた服に髪の毛が絡みついている描写は>>126が言っているように姉が優里に執着しているメタファーじゃないのかな
あ、でも脱衣所のゴミ箱に入ってる髪の毛だから、お風呂のときにでた母とか優里の髪の毛だと考えるのが自然かもしれない
141名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/25(水) 07:27:12.41ID:kxxLXdOp0 3巻96,97頁で青野くんの髪が伸びてる。なんだこれ
142名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/25(水) 08:39:08.50ID:z190gKOi0 >>141 黒青野だよ
これまでの青野まとめ
普通の青野:黒青野に為っている時は夢みている様な感じ
黒青野:絡んでくる青野(優里に入ろうとする、髪が伸びている)
×青野:異世界での黒青野(黒青野に憑依された優里視点で描かれている)
これまでの青野まとめ
普通の青野:黒青野に為っている時は夢みている様な感じ
黒青野:絡んでくる青野(優里に入ろうとする、髪が伸びている)
×青野:異世界での黒青野(黒青野に憑依された優里視点で描かれている)
143名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/25(水) 10:13:24.25ID:8Aq7xPUR0 美桜ちゃん家を訪ねたカワウソ青野も謎
機械ごしで言葉は不自由でも、優里だと相手に認識させることができる力はやばいんじゃ
機械ごしで言葉は不自由でも、優里だと相手に認識させることができる力はやばいんじゃ
144名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/25(水) 16:35:53.17ID:Sm4MTwvS0 ここ見て脱衣所の髪の毛見てきた
コミックで修正入ったなら何か意味ありそうだね
どのページも気が抜けないな…
コミックで修正入ったなら何か意味ありそうだね
どのページも気が抜けないな…
145名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/25(水) 17:21:56.13ID:0n8adfOx0 >>143 いれてくららいは黒青野、白・黒・×はこんな感じじゃね
霊体青野:青野に契約関係にある優里・藤本に見える、霊感少女渡瀬にも見える
黒青野:禁忌ワード・又は霊体青野が疲弊した時起動、ノックしたりインターフォンに映ったりできる
侵入の許可を得ると憑依する(目が据わっている、髪が伸びている)
×青野:異世界での黒青野(黒青野に憑依された優里視点で描かれている、優里を連れていこうとしている)
霊体青野:青野に契約関係にある優里・藤本に見える、霊感少女渡瀬にも見える
黒青野:禁忌ワード・又は霊体青野が疲弊した時起動、ノックしたりインターフォンに映ったりできる
侵入の許可を得ると憑依する(目が据わっている、髪が伸びている)
×青野:異世界での黒青野(黒青野に憑依された優里視点で描かれている、優里を連れていこうとしている)
146名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/25(水) 18:25:59.57ID:KuhENzdw0 96、97頁の青野くん、自分には髪伸びてるように見えないなぁ…
あと脱衣所の髪の毛は、実際にうちの母はそのまま捨てる人なので人によるとしか…
もしくは洗面所にあるくしにからまった髪を捨てた可能性もあるかも
今月の青野くん、個人的には優里の言動が怖かったです
あと脱衣所の髪の毛は、実際にうちの母はそのまま捨てる人なので人によるとしか…
もしくは洗面所にあるくしにからまった髪を捨てた可能性もあるかも
今月の青野くん、個人的には優里の言動が怖かったです
147名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/25(水) 18:27:20.32ID:I/XBEHN00 単行本派なんだけど、帯がちょっと気になる…
2巻は読む前にうっかり帯を見ちゃって、優里が白髪になるネタバレをくらってしまった
2巻は読む前にうっかり帯を見ちゃって、優里が白髪になるネタバレをくらってしまった
148名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/25(水) 18:39:11.39ID:z+NUxHvv0 3巻ゲット!
通しで読んでみたけど、175ページ?の不気味な作り笑いの黒青野って、
これはもう、ほぼ青野くんの売春確定のシーンといって良いんじゃないだろうか
だって本当に好意を抱いている女性に対して男はあんな変な作り笑いなんてしないでしょ
つまり、「好意を抱いていない」し、「美しくもない」女に対して、ああやって作り笑いしながら、
きれいだね、美しいね、と心にもないお世辞を言って褒め称えなきゃならなかった訳だよね
そういう状況は何かと考えると、それはもうホストの枕営業みたいなお金が絡んだ義務的なセックスだとか、
あるいは性欲を満たす為だけに適当なブサイク女とヤッてるような状況、って事だと思う
青野くんは元々ちょっと多重人格傾向があって、苦痛を感じる状況をやり過ごす為に、
自分の中にもう一人の自分を作り出してしまっていたのかも?
通しで読んでみたけど、175ページ?の不気味な作り笑いの黒青野って、
これはもう、ほぼ青野くんの売春確定のシーンといって良いんじゃないだろうか
だって本当に好意を抱いている女性に対して男はあんな変な作り笑いなんてしないでしょ
つまり、「好意を抱いていない」し、「美しくもない」女に対して、ああやって作り笑いしながら、
きれいだね、美しいね、と心にもないお世辞を言って褒め称えなきゃならなかった訳だよね
そういう状況は何かと考えると、それはもうホストの枕営業みたいなお金が絡んだ義務的なセックスだとか、
あるいは性欲を満たす為だけに適当なブサイク女とヤッてるような状況、って事だと思う
青野くんは元々ちょっと多重人格傾向があって、苦痛を感じる状況をやり過ごす為に、
自分の中にもう一人の自分を作り出してしまっていたのかも?
149名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/25(水) 20:40:16.28ID:g2v/oP4j0 ホラーに不向きな感じの絵柄なのに、今月もこえーよ
150名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/25(水) 21:28:20.92ID:aXYKU8Oz0 >>148 ちょっと、同意しかねる。 青野=性的搾取の被害者という考察もあったが
それだと、黒青野が優里に媚びてる事になるのでは?
もっと、こうケダモノが、獲物をオモチャにするような、なんか四つん這いの姿勢だし
確かに、闇が深い
それだと、黒青野が優里に媚びてる事になるのでは?
もっと、こうケダモノが、獲物をオモチャにするような、なんか四つん這いの姿勢だし
確かに、闇が深い
151名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/25(水) 22:17:54.63ID:5BYj9lgV0 カワウソは最初青野だと思ってたけど3巻よんでなんかストッキング女な気がしてきた
152名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/25(水) 22:52:24.62ID:1pN38hJH0 スレ見つけた嬉しいいい
入れてー入れてー入れてー
俺も入れてー入れてー(スレに)
てか三巻にしてはじめて青野弟出てるじゃんかわいい
入れてー入れてー入れてー
俺も入れてー入れてー(スレに)
てか三巻にしてはじめて青野弟出てるじゃんかわいい
153名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/25(水) 23:33:25.06ID:9s8j9P4K0 雛の刷り込み云々の会話、
あんな話始めるってことは
優里が青野くんに惚れたのは必然だったって流れに持ってくのかな。
ここへ来て急に優里側の掘り下げ始まってるし、先が読めない…
あんな話始めるってことは
優里が青野くんに惚れたのは必然だったって流れに持ってくのかな。
ここへ来て急に優里側の掘り下げ始まってるし、先が読めない…
154名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/26(木) 00:24:20.60ID:+PqAfCl50 最新話やべぇ
単行本が待ち切れなくてアフタヌーン最新号読んだらガチで怖くて布団の中でゾクゾクしたわ
単行本が待ち切れなくてアフタヌーン最新号読んだらガチで怖くて布団の中でゾクゾクしたわ
155名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/26(木) 01:04:31.64ID:QZ6ri0VN0 なになになになにめっちゃ気になる読みたい知りたいでも怖い
156名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/26(木) 01:23:04.06ID:rrPwnXC70 ちょうど3巻の続きから読めるし
本誌派の人もっと増えて欲しい
最新話の最後に衝撃を受けた
ホラーだとわりとよくある展開だけど
これでまたハッピーエンドから遠ざかったな…と思った
本誌派の人もっと増えて欲しい
最新話の最後に衝撃を受けた
ホラーだとわりとよくある展開だけど
これでまたハッピーエンドから遠ざかったな…と思った
157名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/26(木) 01:24:04.33ID:QZ6ri0VN0 電子でも読める?
158名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/26(木) 01:39:55.82ID:QZ6ri0VN0 アフタヌーン電子書籍で読んできちゃった
怖くないシーンも、ページめくるのハラハラドキドキしてしまう
最後の展開、おもいのほか怖くなかった…
が、どういうことなんだろう
怖くないシーンも、ページめくるのハラハラドキドキしてしまう
最後の展開、おもいのほか怖くなかった…
が、どういうことなんだろう
159名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/26(木) 07:28:31.73ID:janFsMcI0 この作品が初連載ですよね 短編を読んだことが無いのですが
鬱成分の濃い作家さん なのですか?救いはあるのかな
鬱成分の濃い作家さん なのですか?救いはあるのかな
160名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/26(木) 12:37:45.17ID:GTGhGzeC0 異世界?によくある×印なんだけど、ウィキで×について調べてみたら
平安時代以後、×は「阿也都古(アヤツコ)」と呼ばれた。
アヤツコには異界とこの世の行き来を禁止する意味があり、
初めて外出する乳幼児の額に書く、葬儀の際に死者の胸に書くなど魔除けの記号、
呪符として用いられた
って書いてあったからそういう意味なのかな
平安時代以後、×は「阿也都古(アヤツコ)」と呼ばれた。
アヤツコには異界とこの世の行き来を禁止する意味があり、
初めて外出する乳幼児の額に書く、葬儀の際に死者の胸に書くなど魔除けの記号、
呪符として用いられた
って書いてあったからそういう意味なのかな
161名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/26(木) 13:51:10.78ID:KWLpIir20162名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/26(木) 17:31:38.87ID:37DCdHak0 わりとどうでもいい話題だけど青野くんが使ってた「マウンティング」って言葉
猿じゃなく人間同士の行為としてはネットでしか使わないイメージだったけど結構いまの若者には普通に使う言葉として浸透してんのかね?
猿じゃなく人間同士の行為としてはネットでしか使わないイメージだったけど結構いまの若者には普通に使う言葉として浸透してんのかね?
163名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/26(木) 18:31:25.38ID:1VVufE0i0164名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/26(木) 19:24:49.66ID:HM0N/toV0 >>162
青野くんPCで熟女モノAV観てたしネット用語は普通に目にしてそう
青野くんPCで熟女モノAV観てたしネット用語は普通に目にしてそう
165名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/26(木) 20:25:54.25ID:GG4c8gzy0 >>160
荒神信仰に関係した風習みたいだけど×じゃなく犬って書く場合もあるらしい
荒神は牛馬の守護神だし四つ首様のおまじないとも繋がりそうだけど
異界は異界でも裏山に入った時は×印なかったのが少し気になる
荒神信仰に関係した風習みたいだけど×じゃなく犬って書く場合もあるらしい
荒神は牛馬の守護神だし四つ首様のおまじないとも繋がりそうだけど
異界は異界でも裏山に入った時は×印なかったのが少し気になる
166名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/27(金) 00:14:51.37ID:K5zkD9d30 >>164そんなシーンあった?熟女もの?
167名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/27(金) 01:25:11.66ID:XUQtNcew0168名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/27(金) 01:31:05.85ID:K5zkD9d30 >>166そんなのあるのか!本編には関係ないやつなのかな
169名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/27(金) 02:56:46.17ID:7+8/8PFg0 >>165
3巻を読んだ感想だけど、あの裏山はおそらく常世の国
現実と異界の混じり合った空間ではなく、「完全なあちら側の世界」かと
たしか臨死体験などでも、色んな季節の花が一斉に咲き乱れてる場所を見たり、
行ったりしたという人は多いと聞いた事があるような記憶
3巻を読んだ感想だけど、あの裏山はおそらく常世の国
現実と異界の混じり合った空間ではなく、「完全なあちら側の世界」かと
たしか臨死体験などでも、色んな季節の花が一斉に咲き乱れてる場所を見たり、
行ったりしたという人は多いと聞いた事があるような記憶
170名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/27(金) 03:07:46.87ID:7+8/8PFg0 >>162
数年前に「マウンティング女子」という言葉が話題になって流行ったから、
高校〜大学生くらいなら知っててもおかしくはないんじゃない?
あと、マウンティング女子についての書籍もあったし、普通に雑誌やテレビで
特集されたりしてたのを見た事もあるので、
「ネットでしか使わない言葉」というイメージはちょっと間違ってるんじゃないかと
よほど知識や情報の偏った陰キャでもない限り、雑誌やテレビでそれなりに話題になったら
普通は一応の情報チェックするんじゃないかな
数年前に「マウンティング女子」という言葉が話題になって流行ったから、
高校〜大学生くらいなら知っててもおかしくはないんじゃない?
あと、マウンティング女子についての書籍もあったし、普通に雑誌やテレビで
特集されたりしてたのを見た事もあるので、
「ネットでしか使わない言葉」というイメージはちょっと間違ってるんじゃないかと
よほど知識や情報の偏った陰キャでもない限り、雑誌やテレビでそれなりに話題になったら
普通は一応の情報チェックするんじゃないかな
171名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/27(金) 07:28:54.95ID:fIGX7S+j0172名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/27(金) 07:55:57.23ID:I25uPCBa0 青野くんが「自分も家族のことを悪く言われるのは嫌だった」と言っていたのは、弟が悪目立ちするタイプでクラスメイトに何かしら言われていたのかなと思った
173名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/27(金) 19:47:33.21ID:XUQtNcew0 渡瀬ちゃんが青野くんと目が合ってダッシュした背景に、逃げた方向とは逆方向の矢印があるのとか深読みしちゃう
174名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/27(金) 20:50:17.36ID:FpqM7sGR0 ここって本誌のネタバレOK?
いちおう改行しとく
小学生3人とも同じように見えてたとすると
青野くんの一発ギャグへの反応とか
「優里ちゃんの彼氏『これ』?」
ってセリフに納得がいくな…
いちおう改行しとく
小学生3人とも同じように見えてたとすると
青野くんの一発ギャグへの反応とか
「優里ちゃんの彼氏『これ』?」
ってセリフに納得がいくな…
175名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/27(金) 22:50:56.86ID:uGYv9Cu90 >>172
母親のことでは?と思った
大黒柱であるお父さんが亡くなった為か元々かはわからないけど、水商売(スナックとか)をやってたとか…
だから青野家(?)は女物のドレスばかりあって、あのペディキュアの人=母親なのかな、と
3巻ラストの儀式、セリフをそのまま読んだら呪文を唱えきってないように取れるよね
だから失敗して、みんな怪我したんだろうか
最新話が気になってアフタ電子で買ってしまったけど、ますます謎が深まってよくわからなくなってきた…
以下ネタバレかもなので改行
最初から、優里の青野くんへの気持ちを利用して、青野くんの外見と意識を借りただけのバケモノ的な何かなんだろうか?
優里ちゃん、本当はあんなのとキスしたりデートしたりしてたのかって考えると可哀相…
母親のことでは?と思った
大黒柱であるお父さんが亡くなった為か元々かはわからないけど、水商売(スナックとか)をやってたとか…
だから青野家(?)は女物のドレスばかりあって、あのペディキュアの人=母親なのかな、と
3巻ラストの儀式、セリフをそのまま読んだら呪文を唱えきってないように取れるよね
だから失敗して、みんな怪我したんだろうか
最新話が気になってアフタ電子で買ってしまったけど、ますます謎が深まってよくわからなくなってきた…
以下ネタバレかもなので改行
最初から、優里の青野くんへの気持ちを利用して、青野くんの外見と意識を借りただけのバケモノ的な何かなんだろうか?
優里ちゃん、本当はあんなのとキスしたりデートしたりしてたのかって考えると可哀相…
176名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/28(土) 17:35:59.57ID:xYQEbF6Y0 本誌やっと読んだけどすごいね…
今月はホラーなさそうだなーと思って油断してたところでアレだったから鳥肌立ちまくり
今月はホラーなさそうだなーと思って油断してたところでアレだったから鳥肌立ちまくり
177名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/28(土) 20:35:21.35ID:f/AZw1GP0 青野あんな見た目してんのか…
OFFってゲームのバッター思い出したわ
OFFってゲームのバッター思い出したわ
178名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/28(土) 21:17:39.21ID:PXj8fzBv0 トントンヌラリのおまじないについて考えてみたけど、
干支と五行から考えると、
犬=北西・土の陽 馬=南・火の陰 牛=北北東・土の陰 を意味してるね
カガチ山は蛇の古語だから、巳=南南東・火の陰
おまじないに南西を意味する獣が入ってないのは何故だろう?
あと「火の陰」が二重になってる事にも何か意味がありそうな気もする…
黒青野ってたまに全身が焼け爛れてケロイドのようになった姿で出てくる時があるよね
干支と五行から考えると、
犬=北西・土の陽 馬=南・火の陰 牛=北北東・土の陰 を意味してるね
カガチ山は蛇の古語だから、巳=南南東・火の陰
おまじないに南西を意味する獣が入ってないのは何故だろう?
あと「火の陰」が二重になってる事にも何か意味がありそうな気もする…
黒青野ってたまに全身が焼け爛れてケロイドのようになった姿で出てくる時があるよね
179名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/28(土) 21:18:42.67ID:BEO1UlLG0 噂の本誌、やっと読めたよ
ひええ〜、こう来る!?
まさかこんなところからひっくり返されるとは思ってなかった
ちょっと1巻の最初から読み返してくるよw
ひええ〜、こう来る!?
まさかこんなところからひっくり返されるとは思ってなかった
ちょっと1巻の最初から読み返してくるよw
180名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/28(土) 23:26:27.46ID:ogPyoOQc0 今月の分読んでもちろん最後には驚いたんだけど、途中のゆうりちゃんの発言もかなり不穏だったな。
以下ネタバレ
青野くんを優しいって褒める展開から
次のページではこの世界はクソじゃんって言ってるのって
穏やかな雰囲気のなか突然に辛辣な言葉が出てきてなかなかゾクゾクした。
やっぱりゆうりちゃんの心の闇は深いのか…
以下ネタバレ
青野くんを優しいって褒める展開から
次のページではこの世界はクソじゃんって言ってるのって
穏やかな雰囲気のなか突然に辛辣な言葉が出てきてなかなかゾクゾクした。
やっぱりゆうりちゃんの心の闇は深いのか…
181名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/29(日) 02:02:50.63ID:y5MOFPxc0 優里の発言ってそんなヤバいとは思わなかったけど、そういう風に
受け取る人もいるんだね…あの発言は、家族や友人や恋人など、
身近な人が亡くなった経験があるなら誰でも持つような、ごく普通の感情じゃない?
「なんでこんな良い人がこの世界から消えてしまわなきゃいけないんだ?!」
「もっと他に死んでも良いようなどうでもいい奴らだっているだろう!!」
と、世界や運命の理不尽さ、無常さを呪ったり、涙する事ってわりと普遍的な感情だと思う
受け取る人もいるんだね…あの発言は、家族や友人や恋人など、
身近な人が亡くなった経験があるなら誰でも持つような、ごく普通の感情じゃない?
「なんでこんな良い人がこの世界から消えてしまわなきゃいけないんだ?!」
「もっと他に死んでも良いようなどうでもいい奴らだっているだろう!!」
と、世界や運命の理不尽さ、無常さを呪ったり、涙する事ってわりと普遍的な感情だと思う
182名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/29(日) 02:43:43.62ID:GXpUNtuF0 今回は話が早く進みすぎて正直ついていけん
183名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/29(日) 03:09:17.96ID:83uFLBIL0184名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/29(日) 06:21:20.42ID:mSsr7wHg0 本誌ネタバレ
あの優里の台詞は言葉遣いも普段と違ってるし、
また「この世界」と三度も繰り返して言ってることから、
異世界の存在である黒青野の本体が言わせてる台詞だろうと思われる。
子供たちの描いた青野の姿が優里と繋がっているという、
その後のコマの流れからしても。
結局、優里が黒青野にどんどん精神的に支配され始めているということじゃないのか
あの優里の台詞は言葉遣いも普段と違ってるし、
また「この世界」と三度も繰り返して言ってることから、
異世界の存在である黒青野の本体が言わせてる台詞だろうと思われる。
子供たちの描いた青野の姿が優里と繋がっているという、
その後のコマの流れからしても。
結局、優里が黒青野にどんどん精神的に支配され始めているということじゃないのか
185名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/29(日) 07:41:19.01ID:V+VR/zxm0 担当との対談読んだけど編集者って漫画かけるわけじゃないのに何で書き手を導けるんだろう 文芸の編集者もそうどけど
186名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/29(日) 08:05:17.00ID:Qq3fkR3Z0 >>183
わかる
表情を大切に描いてる作者だからこそ、あの顔で言わせることに何か意味があるんだろうなと思う
あと普段の優里ならクソとか絶対言わないし…
それと最近特に優里が青野くんを神格化しすぎてる気もする…信仰に近いレベルで
青野くんの抱えてる闇(弟関連?)があらわになった時どうなるんだろう
わかる
表情を大切に描いてる作者だからこそ、あの顔で言わせることに何か意味があるんだろうなと思う
あと普段の優里ならクソとか絶対言わないし…
それと最近特に優里が青野くんを神格化しすぎてる気もする…信仰に近いレベルで
青野くんの抱えてる闇(弟関連?)があらわになった時どうなるんだろう
187名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/29(日) 09:19:12.10ID:LtPrcF150 本誌バレ
最近まともになってたけどそもそも優里ってメンヘラ気味だし
あれだけ異常な目に遭ってるのに青野くんを怖いと思ったこと一度もないとかおかしいから
クソ発言も本心から言ってるもんだと思ったよ
あの顔も純粋さと紙一重の狂気みたいな
最近まともになってたけどそもそも優里ってメンヘラ気味だし
あれだけ異常な目に遭ってるのに青野くんを怖いと思ったこと一度もないとかおかしいから
クソ発言も本心から言ってるもんだと思ったよ
あの顔も純粋さと紙一重の狂気みたいな
188名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/29(日) 10:40:18.76ID:Qq3fkR3Z0 そういえば先のレスにもあったけど、対談第2弾きてたんだね
対談の内容も貴重だったけど、何よりプロトタイプ青野くんが…!
すごく見たくてずっと探してたので嬉しい
対談の内容も貴重だったけど、何よりプロトタイプ青野くんが…!
すごく見たくてずっと探してたので嬉しい
189名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/29(日) 11:04:03.15ID:j3zzqRHE0 あのツイッター漫画ってどのくらい更新してたのかな?
自分も初めて見たから嬉しかった!全部読みたいよー
自分も初めて見たから嬉しかった!全部読みたいよー
190名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/29(日) 11:19:42.92ID:zwXnAqS80 バスケの時のあの噛み傷、犬の噛み跡みたいに見えたけど
あの化け物みたいな見た目した青野が噛み付いてる姿想像したら余計こええな
どうなっちゃってるんだろう
本当に青野なのかな
あの化け物みたいな見た目した青野が噛み付いてる姿想像したら余計こええな
どうなっちゃってるんだろう
本当に青野なのかな
191名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/29(日) 11:50:17.41ID:xNzD5md70 青野くんについて語りたかったけど誰も周り読んでなくて、そしたらここを発見!
みんなで語って考察してる!!嬉しすぎる楽しすぎる!!
みんなで語って考察してる!!嬉しすぎる楽しすぎる!!
192名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/29(日) 12:25:17.28ID:ak27WL/w0193名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/29(日) 12:25:19.98ID:83uFLBIL0194名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/29(日) 13:54:00.11ID:v/5QkQEU0 ポニョじゃないけど、この漫画も「3回」がキーになってるっぽいよね
本誌未読だけど、>>184の言う「三度繰り返す」のも何か意味があるんだと思う、契りみたいな。
色んなシーンで3回成功=契約、1回とか2回で拒否=失敗みたいなのが描かれてる
本誌未読だけど、>>184の言う「三度繰り返す」のも何か意味があるんだと思う、契りみたいな。
色んなシーンで3回成功=契約、1回とか2回で拒否=失敗みたいなのが描かれてる
195名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/29(日) 14:08:46.44ID:zwXnAqS80 優里が白髪になったのも3回目?
あれは4回目か
あれは4回目か
196名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/29(日) 14:32:33.08ID:guiBnEWn0197名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/29(日) 20:46:18.98ID:HELJqxCA0 3巻の48ページで優里ちゃんの「おばあちゃんになって死ぬまでずっとぼーっとしてる」っての台詞。そのあと青野くんが「優里ちゃんは…」って言いかけてるけど続きはなんだったんだろう。
優里ちゃんはもうおばあちゃんになる程命が残ってないってこと?それとももう死んでるってことかなと思った。
優里ちゃんはもうおばあちゃんになる程命が残ってないってこと?それとももう死んでるってことかなと思った。
198名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/29(日) 20:57:58.31ID:n3LT3HJ00 >>183 「この世界は…○○じゃんねぇ」発言の川辺の優里、表情が何か疲れた様に見えた
これを、川・橋・2人の歩みの3点セットで描かれると … 本当に もぅ
あの橋は丸子橋かな
ttp://tamagawa.circlemy.com/img/picture126.jpg
これを、川・橋・2人の歩みの3点セットで描かれると … 本当に もぅ
あの橋は丸子橋かな
ttp://tamagawa.circlemy.com/img/picture126.jpg
199名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/30(月) 13:23:52.69ID:Sx1e6h0C0 >>197
どうしてそこまで自分を好きでいてくれるのか聞こうとしたんだと思ってる
おばあちゃんになるまで〜=青野くんがいなくなっても、あの世で会えるまで待ってるってことだと思うから
青野くんて自己評価がすごく低いよね
どうしてそこまで自分を好きでいてくれるのか聞こうとしたんだと思ってる
おばあちゃんになるまで〜=青野くんがいなくなっても、あの世で会えるまで待ってるってことだと思うから
青野くんて自己評価がすごく低いよね
200名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/30(月) 14:24:34.30ID:tTlbQxJc0 >>199
同意
優里ちゃんと怪獣青野は繋がってるってどんな感じなんだろ
今月号では怪獣青野と優里ちゃんは繋がってるって書いてあるけど優里ちゃんが渡瀬ちゃんに話しかけたとき青野君がいないかキョロキョロ探してたよね
そんでいなかったから安心?して優里ちゃんと話始めた
近くにいるときは繋がってるって感じなのかな
同意
優里ちゃんと怪獣青野は繋がってるってどんな感じなんだろ
今月号では怪獣青野と優里ちゃんは繋がってるって書いてあるけど優里ちゃんが渡瀬ちゃんに話しかけたとき青野君がいないかキョロキョロ探してたよね
そんでいなかったから安心?して優里ちゃんと話始めた
近くにいるときは繋がってるって感じなのかな
201名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/30(月) 15:13:39.87ID:IwCZJ1NJ0 >198
橋脚の本数が違う でもロケハンして絵に起こすときアレンジしたのかも
アーチのトラスの入り方とか護岸の雰囲気とかかなり似てると思う
橋脚の本数が違う でもロケハンして絵に起こすときアレンジしたのかも
アーチのトラスの入り方とか護岸の雰囲気とかかなり似てると思う
202名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/30(月) 16:54:12.05ID:K/j3ylhB0203名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/30(月) 16:56:22.44ID:Si24OqKr0 >>200
繋がってるのずっと見えてたら気持ち悪いよね?
へその緒みたいなの見えてたら好きでも抱きしめるのためらいそう
渡瀬ちゃんがゆうりちゃんの腰の辺りに抱きついてるシーン
てことは近くにいる時だけ繋がり?が見えるのかな
繋がってるのずっと見えてたら気持ち悪いよね?
へその緒みたいなの見えてたら好きでも抱きしめるのためらいそう
渡瀬ちゃんがゆうりちゃんの腰の辺りに抱きついてるシーン
てことは近くにいる時だけ繋がり?が見えるのかな
204名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/30(月) 18:08:26.69ID:VGNhLAVU0 最後のあれが真実とも限らないしね。とりあえずその場にいた他の子があれに
どういう反応するのかが気になる
どういう反応するのかが気になる
205名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/30(月) 18:32:19.96ID:x/xYIRVJ0 作者と編集の対談を読んだけど、この作者ってかなり
普段から性格のキツい、はっきり物を言うタイプのように感じた
編集者から指摘やダメ出しを食らっても挫けないメンタルはすごいと思う
他の編集者達が担当を辞退したのは、「ちょっとこの人、扱いずらそう…」
と、思われるような雰囲気が作者にあったのかもしれないね
(作者叩きではないから誤解しないでねノシ)
普段から性格のキツい、はっきり物を言うタイプのように感じた
編集者から指摘やダメ出しを食らっても挫けないメンタルはすごいと思う
他の編集者達が担当を辞退したのは、「ちょっとこの人、扱いずらそう…」
と、思われるような雰囲気が作者にあったのかもしれないね
(作者叩きではないから誤解しないでねノシ)
206名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/30(月) 18:43:11.10ID:yu52ViB/0 優里と青野は繋がっているから一定距離以上離れられなかったのか…
渡瀬ちゃんがあんな幽霊見たことないと言っていたから黒青野は幽霊ではなくて神や妖怪の類なのかな
渡瀬ちゃんがあんな幽霊見たことないと言っていたから黒青野は幽霊ではなくて神や妖怪の類なのかな
207名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/30(月) 18:44:44.28ID:OJefaQx00 >>205
言いたいことはわかるww
よく言うと自分を持ってるというかね
面白い思考回路してるなーと思うしそれを言葉にして伝える力も凄いなと思った
しかし手綱を握るのは本当に大変そうだww
コントロールするというか相性のいい編集さんがついてくれてよかったなー
そのおかげでこうして面白い漫画が読めるし
言いたいことはわかるww
よく言うと自分を持ってるというかね
面白い思考回路してるなーと思うしそれを言葉にして伝える力も凄いなと思った
しかし手綱を握るのは本当に大変そうだww
コントロールするというか相性のいい編集さんがついてくれてよかったなー
そのおかげでこうして面白い漫画が読めるし
208名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/30(月) 20:01:40.73ID:x/gv2wX40 青野くんの本体は幽霊というより
悪魔なんじゃないかと思ってる
代償を払うとなにかしてくれたりするし
ゆうりちゃんは悪魔と魂の取り引きをしたような形になってるとか?
悪魔なんじゃないかと思ってる
代償を払うとなにかしてくれたりするし
ゆうりちゃんは悪魔と魂の取り引きをしたような形になってるとか?
209名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/30(月) 20:13:09.30ID:GN/5V4ld0210名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/30(月) 20:55:24.10ID:x/gv2wX40211名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/30(月) 21:29:03.35ID:wiuT8KtS0 >>204
他の子もあれがみえてたから最初ガチガチに怖がってたんじゃないの?
他の子もあれがみえてたから最初ガチガチに怖がってたんじゃないの?
212名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/30(月) 22:04:05.64ID:Sx1e6h0C0 子供たち、青野くんをコレ呼ばわりだったしねえ
それにしても今月のラスト、渡瀬さんは絵が上手い設定がここに繋がるのかと感心した
しかし優里ちゃんには青野くんに見えてるのも真実だし、どうなってるんだろう?
青野くんに化けてるなら子供たちにもそう見えてるはずだと思うんだよね
やっぱり繋がってるってところがポイントか
それにしても今月のラスト、渡瀬さんは絵が上手い設定がここに繋がるのかと感心した
しかし優里ちゃんには青野くんに見えてるのも真実だし、どうなってるんだろう?
青野くんに化けてるなら子供たちにもそう見えてるはずだと思うんだよね
やっぱり繋がってるってところがポイントか
213名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/30(月) 22:30:22.61ID:x/xYIRVJ0 >>207
あくまで対談を読んだ限りだけど、作者があれだけ「他者に思いを伝える事」に
こだわるのは、幼い頃から周囲とのコミュニケーションに悩んできたタイプなのかな、
と感じたりしたんだよね
自分の思いや考えが上手く周囲に伝えられない事に歯がゆい思いをする事も多かったんじゃないかと
あと、この作者はかなりアスペ傾向が強いようなタイプに思えたので、
わりとハッキリした言い方をする編集者のほうが付き合いやすい面もあったのかもね
「俺(私)の考えや好みを察しろよ」みたいな、忖度を要求するタイプの編集者だとうまく行かなかったかも…?
あくまで対談を読んだ限りだけど、作者があれだけ「他者に思いを伝える事」に
こだわるのは、幼い頃から周囲とのコミュニケーションに悩んできたタイプなのかな、
と感じたりしたんだよね
自分の思いや考えが上手く周囲に伝えられない事に歯がゆい思いをする事も多かったんじゃないかと
あと、この作者はかなりアスペ傾向が強いようなタイプに思えたので、
わりとハッキリした言い方をする編集者のほうが付き合いやすい面もあったのかもね
「俺(私)の考えや好みを察しろよ」みたいな、忖度を要求するタイプの編集者だとうまく行かなかったかも…?
214名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/30(月) 22:45:03.77ID:p7qY1od30215名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/30(月) 23:25:15.66ID:4ocCLCsH0 青野くんの死因ってまだわかってないっけ?
黒青野くんがたまに火傷したみたいなじゅぶじゅぶの皮膚になるけど、もし焼死だとしたら辛すぎる…
黒青野くんがたまに火傷したみたいなじゅぶじゅぶの皮膚になるけど、もし焼死だとしたら辛すぎる…
216名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/30(月) 23:26:26.26ID:2XCuQ2210 青野くん、最初はただの浮遊霊で無害な魂だったけど
何かを捧げる取引をする度に地場の低級霊に乗っ取られそうになってるとか?
…展開が分からない。あくまで妄想
何かを捧げる取引をする度に地場の低級霊に乗っ取られそうになってるとか?
…展開が分からない。あくまで妄想
217名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/30(月) 23:53:16.52ID:3HBP58po0218名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/01(火) 00:06:11.21ID:jGkhVggy0 >>212
繋がってる原因は1話で「君の側にずっといる」って言ったからじゃない?
もしくは藤本の推測通り優里の命は最初から捧げられててその印とか
あのバケモノ姿が見えないのも、青野くんを望む優里の願いを叶えた結果なんじゃないかなーと思う
繋がってる原因は1話で「君の側にずっといる」って言ったからじゃない?
もしくは藤本の推測通り優里の命は最初から捧げられててその印とか
あのバケモノ姿が見えないのも、青野くんを望む優里の願いを叶えた結果なんじゃないかなーと思う
219名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/01(火) 01:30:32.77ID:XiNvdQ1d0 しかし青野くんに乗っ取られたりパンをささげたりして青野くんとの契約を繰り返してる藤本くんにもまだ青野くんの姿は見えてないのに
青野くんとは関係ない四つ首さまと契約の儀式をした子供たち全員に急に青野くんが(違う姿で)見えるようになったってのはどういうことなんだ?
ちょっと納得がいかない
青野くんとは関係ない四つ首さまと契約の儀式をした子供たち全員に急に青野くんが(違う姿で)見えるようになったってのはどういうことなんだ?
ちょっと納得がいかない
220名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/01(火) 02:56:57.00ID:tbG/hh1f0 藤本は契約というより取引って感じだな
血とか命とか捧げていないし
子どもたちは四ツ首と契約したことにより霊全部が見えるようになったとか?
血とか命とか捧げていないし
子どもたちは四ツ首と契約したことにより霊全部が見えるようになったとか?
221名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/01(火) 04:12:17.62ID:+8B+Jaj80 >>215
ウロだけど青野くんの死因は確か事故死だったような記憶
でもどんな事故だったのかは作中でまだ語られてなかったと思う
あと優里って青野くんのお通夜や葬儀に行ってなかったよね
自殺決行しようとしたのはお通夜の日だったのかなあ…
他の人も書いてるけど、優里が青野くん(?)とずっと繋がっていられるのは、
青野くんのお通夜やお葬式に行かなかった(=相手の死を完全には受け入れていない)から、
というのもあるような気がする
目の前で死体を見て、焼かれて骨になる様を見たら、否応なく受け入れざるを得ないから
ウロだけど青野くんの死因は確か事故死だったような記憶
でもどんな事故だったのかは作中でまだ語られてなかったと思う
あと優里って青野くんのお通夜や葬儀に行ってなかったよね
自殺決行しようとしたのはお通夜の日だったのかなあ…
他の人も書いてるけど、優里が青野くん(?)とずっと繋がっていられるのは、
青野くんのお通夜やお葬式に行かなかった(=相手の死を完全には受け入れていない)から、
というのもあるような気がする
目の前で死体を見て、焼かれて骨になる様を見たら、否応なく受け入れざるを得ないから
222名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/01(火) 06:04:32.07ID:vqmfVw+F0 四つ首様の儀式を三人で行うというのはいずれ優里、美桜、藤本の三人でやることになったりするからなのかね
そうした場合青野が三人とも見えるようになるのか
優里にも青野があの絵の姿で見えるようになってしまうのか
さすがにちょっとお手軽過ぎるか
どうでもいいが藤本いいヤツ過ぎね?
なんか報われてほしいとか思ってしまう
何が報われることなのかわからんけど
そうした場合青野が三人とも見えるようになるのか
優里にも青野があの絵の姿で見えるようになってしまうのか
さすがにちょっとお手軽過ぎるか
どうでもいいが藤本いいヤツ過ぎね?
なんか報われてほしいとか思ってしまう
何が報われることなのかわからんけど
223名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/01(火) 09:41:34.15ID:+8B+Jaj80 >>222
可愛い女の子2人としょっちゅう仲良く喋って頼られて自宅にも訪れて、
たまにエロ話(優里と青野の創意工夫の体験談w)を聞けて、
初キスは援交親父のようにねちっこいディープキスを体験して…
エロゲ主人公かってくらい恵まれてやいませんかね?>藤本
可愛い女の子2人としょっちゅう仲良く喋って頼られて自宅にも訪れて、
たまにエロ話(優里と青野の創意工夫の体験談w)を聞けて、
初キスは援交親父のようにねちっこいディープキスを体験して…
エロゲ主人公かってくらい恵まれてやいませんかね?>藤本
224名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/01(火) 09:48:16.00ID:Xxk1+ZC80 別に藤本自身が愛されてるわけじゃないしなぁ…
225名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/01(火) 11:04:56.19ID:NmmkbUvK0 四つ首様の儀式、逃げ切れたら願い事が叶うって言ってたけど逃げられなかったらどうなるんだろう
子供達は今追われてるのかな?
子供達は今追われてるのかな?
226名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/01(火) 11:07:47.15ID:MSiTkL3I0 代わりに心霊現象を体験してるだけで十分だろ
今後の展開によっては更に怪しい儀式参加もありうるし
成り行き上とはいえイイ奴だね
今後の展開によっては更に怪しい儀式参加もありうるし
成り行き上とはいえイイ奴だね
227名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/01(火) 20:48:05.95ID:rLxSxdQJ0 犬、馬、牛というのは生贄に捧げられた生き物のことだろうな
そしてたぶん首を切られて捧げられてる
その首が3つ
そして逃げ切れなかった者の首も・・・
だから四つ首様と呼ばれる
そしてたぶん首を切られて捧げられてる
その首が3つ
そして逃げ切れなかった者の首も・・・
だから四つ首様と呼ばれる
228名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/01(火) 20:52:22.20ID:YO8IrRWN0229名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/01(火) 22:01:00.06ID:RP/G9Np00 黒青野が言ってた
「あれは畜生だ、君の方がずっと良いものだ」
勝手に四つ首様が畜生なんだと解釈してたけど
四つ首様への捧げ物のことを言ってたのかね
やっぱ優里ちゃんは捧げられちゃったのか…
「あれは畜生だ、君の方がずっと良いものだ」
勝手に四つ首様が畜生なんだと解釈してたけど
四つ首様への捧げ物のことを言ってたのかね
やっぱ優里ちゃんは捧げられちゃったのか…
230名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/01(火) 22:20:11.43ID:uGy25FAK0 渡瀬さんが、四つ首様の話をすると来ちゃうからと言った後に、
窓にいっぱい来ちゃったという霊は
あれは四つ首様の生贄になった者の霊なのか?
そして青野もその一人?
窓にいっぱい来ちゃったという霊は
あれは四つ首様の生贄になった者の霊なのか?
そして青野もその一人?
231名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/02(水) 00:22:06.42ID:j87oyyEf0 そういえば加々智山の途中にあった鳥居って粗末ながらも注連縄が張ってあって
鳥居周辺の草や木の枝も刈り取ってある状態だったけど、
これってつまり、まだ地元の誰かが山の祠や社を祀って管理しているって事だよね
完全に放棄された神社や祠だと、↓こんな感じで、
注連縄も無くなって、周囲の草木も伸び放題みたいな状態になってしまうから
いずれ山の管理者みたいな人も登場するのかも…?
http://www.geocities.jp/teamhaikyo/taiinhaikyo/kamo-syuuraku/kamo-syuuraku-1.htm
鳥居周辺の草や木の枝も刈り取ってある状態だったけど、
これってつまり、まだ地元の誰かが山の祠や社を祀って管理しているって事だよね
完全に放棄された神社や祠だと、↓こんな感じで、
注連縄も無くなって、周囲の草木も伸び放題みたいな状態になってしまうから
いずれ山の管理者みたいな人も登場するのかも…?
http://www.geocities.jp/teamhaikyo/taiinhaikyo/kamo-syuuraku/kamo-syuuraku-1.htm
232名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/02(水) 01:45:29.17ID:Ol8wRDrZ0 青野くんただでさえホラーなのにみんなの深読みでさらに怖くなったわ……
前からずっと気になってたんだけど、青野くんが優里ちゃんに憑依してるときに、優里ちゃんの意識は×印のついた世界で青野くんと2人きりになるじゃん?
あの×印の世界にいる青野くんは黒青野くんでいいの?それともいつもの優しい青野くん?憑依された瞬間青野くんの意識が優里ちゃんの身体を支配してるから、×印世界にいるのは黒青野くんでいいのかな?
そしてあの×印の世界の青野くんが黒青野だとして、黒青野くんは余裕で優里ちゃんに触ることが出来るけどそれも何か意味あるのかな?
前からずっと気になってたんだけど、青野くんが優里ちゃんに憑依してるときに、優里ちゃんの意識は×印のついた世界で青野くんと2人きりになるじゃん?
あの×印の世界にいる青野くんは黒青野くんでいいの?それともいつもの優しい青野くん?憑依された瞬間青野くんの意識が優里ちゃんの身体を支配してるから、×印世界にいるのは黒青野くんでいいのかな?
そしてあの×印の世界の青野くんが黒青野だとして、黒青野くんは余裕で優里ちゃんに触ることが出来るけどそれも何か意味あるのかな?
233名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/02(水) 01:53:41.12ID:Ol8wRDrZ0 それと、青野くんの下の名前って龍平だよね。
四ツ首様に関連する動物は犬・牛・馬。そして青野くんが関わるとすればもう一つ…龍。これで四つの首が揃う。
これも何か意味があるのかな?
四ツ首様に関連する動物は犬・牛・馬。そして青野くんが関わるとすればもう一つ…龍。これで四つの首が揃う。
これも何か意味があるのかな?
234名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/02(水) 02:30:58.60ID:j87oyyEf0 >>232
×印空間の青野は黒青野じゃない?
優里に対して威圧的に命令して従わせようとしてるよね
あと名前で思い付いてぐぐったら見つけたんだけど、優里の苗字の刈谷って、
植物のカヤツリグサの語源が「刈屋(かや、刈った草の屋)」だったんだとか
日本神話の草野姫(カヤノヒメ・住居の守り神)や、屋根を意味する言葉にもなる他、
「かりや(仮屋・仮家)」という読み方を重視すれば、
「仮に作った家」「神社の祭礼などの神輿の御旅所」という意味にもなって面白い
…もしかしたら、他キャラの名前にもこういうダブルミーニングみたいなのがあるのかも?
×印空間の青野は黒青野じゃない?
優里に対して威圧的に命令して従わせようとしてるよね
あと名前で思い付いてぐぐったら見つけたんだけど、優里の苗字の刈谷って、
植物のカヤツリグサの語源が「刈屋(かや、刈った草の屋)」だったんだとか
日本神話の草野姫(カヤノヒメ・住居の守り神)や、屋根を意味する言葉にもなる他、
「かりや(仮屋・仮家)」という読み方を重視すれば、
「仮に作った家」「神社の祭礼などの神輿の御旅所」という意味にもなって面白い
…もしかしたら、他キャラの名前にもこういうダブルミーニングみたいなのがあるのかも?
235名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/02(水) 02:56:41.58ID:okQed4ev0 二巻の優里が黒青野に無理矢理飯を食わされてる所はバックスタイルに見えてちょっと怖さの中のエロさ狙ってんなと思ったけど、ホラーとエロは昔から組み合わせ手法だから作者凄い研究してるなーと思った
236名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/02(水) 09:25:11.76ID:FR7/36nS0 ぅっわ〜やめて怖すぎる みんなリアル堀江さんかよ
でも、対談で語られていたけど、オカルトは軸じゃないって
うみ先生のもっともっと先へ きっと救いが有るよ怖いけどついてく
漫画力で振り回されているよ砲丸投げの弾のように
でも、対談で語られていたけど、オカルトは軸じゃないって
うみ先生のもっともっと先へ きっと救いが有るよ怖いけどついてく
漫画力で振り回されているよ砲丸投げの弾のように
237名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/02(水) 09:47:53.09ID:VK4tYjql0 棚石というのは生贄を捧げた祭壇っぽい
その上で生贄の心臓を取り出したアステカの祭壇みたいな
ちなみに『アステカの祭壇』というのはオカルト的検索NGワードなので注意
その上で生贄の心臓を取り出したアステカの祭壇みたいな
ちなみに『アステカの祭壇』というのはオカルト的検索NGワードなので注意
238名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/02(水) 13:27:36.80ID:RQfkRr/80 >>236
本当にね
うみ先生の話の軸はホラーじゃなくて純愛?だったっけ、そう言ってたよね。
ホラーはあくまでもマンガをさらに面白くするためのエッセンスであってこれは青野くんと優里ちゃんの恋のお話だから。
でも青野くんはもう死んでるからどう転がってもバッドエンドしか思い浮かばないけど、優里ちゃんと青野くんにとってのハッピーエンドになってほしいな。
本当にね
うみ先生の話の軸はホラーじゃなくて純愛?だったっけ、そう言ってたよね。
ホラーはあくまでもマンガをさらに面白くするためのエッセンスであってこれは青野くんと優里ちゃんの恋のお話だから。
でも青野くんはもう死んでるからどう転がってもバッドエンドしか思い浮かばないけど、優里ちゃんと青野くんにとってのハッピーエンドになってほしいな。
239名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/02(水) 14:21:23.16ID:IdB0AjfQ0240名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/02(水) 14:53:21.09ID:gRGeyvco0 アフタ見たいな雑誌でもメインの片方が最初から死んでいる状態は
フラストレーション溜まりすぎるからって理由でボツられるんだなあ
抱きしめと憑依を一話にまとめたのは大々正解だな!
良いシーンの後にあれでめちゃくちゃインパクトあったもん
フラストレーション溜まりすぎるからって理由でボツられるんだなあ
抱きしめと憑依を一話にまとめたのは大々正解だな!
良いシーンの後にあれでめちゃくちゃインパクトあったもん
241名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/02(水) 19:42:10.06ID:bxoLIYo+0 >>238
対談その2にあるけど、主軸は何かは明かされてないよ
ラストに関わってくるから明かせない、と
だから恋の話がメインで描きたいことかどうか分からない
もちろん恋愛部分は無関係じゃないだろうけど
対談その2にあるけど、主軸は何かは明かされてないよ
ラストに関わってくるから明かせない、と
だから恋の話がメインで描きたいことかどうか分からない
もちろん恋愛部分は無関係じゃないだろうけど
242名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/02(水) 20:40:38.22ID:RNxtStXQ0 短編のワルツはモロに作者と編集の話みたいだな
243名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/02(水) 20:46:57.33ID:j87oyyEf0 そういえば堀江さん宅の庭って、お地蔵さん?みたいな
石像か木像らしきもの?が置いてあるよね
ああいう個人宅で何かを祀ってる家というのは、身内に何らかの不幸があったか、
自営業者(農家・漁師など含む)が縁起担ぎや商売繁盛のために祀ってたりする場合が多いよね
堀江さんのお婆ちゃんは、堀江さんによくお小遣いをくれてるようだけど、
年金の他に、何か稼ぎの良い副業を持ってたりするのかな?
石像か木像らしきもの?が置いてあるよね
ああいう個人宅で何かを祀ってる家というのは、身内に何らかの不幸があったか、
自営業者(農家・漁師など含む)が縁起担ぎや商売繁盛のために祀ってたりする場合が多いよね
堀江さんのお婆ちゃんは、堀江さんによくお小遣いをくれてるようだけど、
年金の他に、何か稼ぎの良い副業を持ってたりするのかな?
244名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/02(水) 23:24:06.40ID:bB45uz1o0 >>236 作者の構成力が凄くて最近の展開が怖いけど読みたいってことな
そだね〜振り巾大きいよ、心理的にジワッと来るホラー演出〜シュールなコミカル演技
その陰でど真ん中リリカル表現が芯に据えられてる
水槽の硝子越しのキスとか、指を辿ってのピアノと歌の共同作業とか
あの歌はベッドで添い寝して合唱してるし、物語の行き着く先で回収されるといいね
追試の歌
夕方の 白い星を 君と僕とで 見つけたのに 影は溶けてく迫る夜に 遠く 遠くに 行きたくて
そだね〜振り巾大きいよ、心理的にジワッと来るホラー演出〜シュールなコミカル演技
その陰でど真ん中リリカル表現が芯に据えられてる
水槽の硝子越しのキスとか、指を辿ってのピアノと歌の共同作業とか
あの歌はベッドで添い寝して合唱してるし、物語の行き着く先で回収されるといいね
追試の歌
夕方の 白い星を 君と僕とで 見つけたのに 影は溶けてく迫る夜に 遠く 遠くに 行きたくて
245名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/02(水) 23:33:41.66ID:bB45uz1o0 >>243 1巻 p119 堀江宅、前庭アプローチの右側一番手前の薔薇の樹の後ろに
「信楽焼の狸」がいる 最新話の四ツ首様儀式/黒青野の正体 の展開から黒青野≒動物霊とすると
狸が黒青野の侵入を防いだのかも
「信楽焼の狸」がいる 最新話の四ツ首様儀式/黒青野の正体 の展開から黒青野≒動物霊とすると
狸が黒青野の侵入を防いだのかも
246名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/02(水) 23:54:28.09ID:Q/tbjeeo0 >>244
あの歌って歌詞で検索しても出てこないからやっぱオリジナルなんだよね
あの歌って歌詞で検索しても出てこないからやっぱオリジナルなんだよね
247名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/03(木) 00:11:30.21ID:71eW22Su0 あらためて1話読み返してみても演出上手すぎて「うわああうまー!」ってなるな
1話で優里が青野くんの死を知らされたシーンの直後に夕暮れの空、優里の家の外観ときて
そのすぐあとに部屋の中の様子やドア自体は写さずに優里の目の焦点が合わない表情のアップがきてそこに特大の「バタン」の擬音がかぶさるとことかすげえ好き
「優里は青野くんの死を知らされてからは頭が真っ白になって何も覚えてない、何の音も聞こえないような状態で家に帰ってきて
部屋のドアが閉まる大きな音で初めて自分のいる状況を把握したんだろうな」ってのが伝わってくる
1話で優里が青野くんの死を知らされたシーンの直後に夕暮れの空、優里の家の外観ときて
そのすぐあとに部屋の中の様子やドア自体は写さずに優里の目の焦点が合わない表情のアップがきてそこに特大の「バタン」の擬音がかぶさるとことかすげえ好き
「優里は青野くんの死を知らされてからは頭が真っ白になって何も覚えてない、何の音も聞こえないような状態で家に帰ってきて
部屋のドアが閉まる大きな音で初めて自分のいる状況を把握したんだろうな」ってのが伝わってくる
248名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/03(木) 00:27:49.27ID:bIHTRrl20249名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/03(木) 00:28:57.74ID:YQ2BvyKO0 >>245
カワウソも狸もどちらも人を化かすと言われてる生き物なのはキーポイントなのかな?
スレチだけど動物園や水族館のカワウソ動画ってすごい可愛いんだよねw
飼育員に対してめちゃくちゃ愛着や愛情が強いし、けっこう人間っぽいような
ユニークな鳴き声や表情をする時もあって、昔の人が妖怪として擬人化したのも頷ける
カワウソも狸もどちらも人を化かすと言われてる生き物なのはキーポイントなのかな?
スレチだけど動物園や水族館のカワウソ動画ってすごい可愛いんだよねw
飼育員に対してめちゃくちゃ愛着や愛情が強いし、けっこう人間っぽいような
ユニークな鳴き声や表情をする時もあって、昔の人が妖怪として擬人化したのも頷ける
250名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/03(木) 01:04:47.07ID:1sKxKvtl0251名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/03(木) 01:13:38.30ID:FVrMyhC40 最近になってスレ伸びてて嬉しい
みんな読み込んでて勉強になるなー
3巻の黒青野君にキスを返してもらうシーンが妙に泣ける
この漫画の、言葉で説明できないけど激しく感情を揺さぶられるこの感じはなんなんだ
普通ならキスを返すってなんだよwって思うんだろうけど…すごく切ない
みんな読み込んでて勉強になるなー
3巻の黒青野君にキスを返してもらうシーンが妙に泣ける
この漫画の、言葉で説明できないけど激しく感情を揺さぶられるこの感じはなんなんだ
普通ならキスを返すってなんだよwって思うんだろうけど…すごく切ない
252名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/03(木) 01:40:16.66ID:YQ2BvyKO0 >>251
自分が女なのでそう思うのかもしれないけど、女性にとってキスもハグもセックスも、
「相手に自分を捧げている」みたいな感覚になる部分があるのかもしれないね
何ていうか、恋人や配偶者と同意の上で抱き合ってても、
「自分の身体の主導権を相手に奪われている・貪られている」みたいな感覚が常に付きまとうというか…
自分が女なのでそう思うのかもしれないけど、女性にとってキスもハグもセックスも、
「相手に自分を捧げている」みたいな感覚になる部分があるのかもしれないね
何ていうか、恋人や配偶者と同意の上で抱き合ってても、
「自分の身体の主導権を相手に奪われている・貪られている」みたいな感覚が常に付きまとうというか…
253名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/03(木) 01:56:21.41ID:YQ2BvyKO0 連投ごめん
優里が黒青野に「返してくれ」と怒鳴ったキス、あれはどれも黒青野に命令されて行ったキスだよね
黒青野にとっては力を奪って支配する快楽だったかもしれないけど、優里にとっては
(自主的にその通りにしたとはいえ)命令によって心や体を支配された屈辱的な瞬間だった訳で…
男女関係で考えてみれば分かるけど、いくら気持ち良いからといって、
相手の一方的な要求や命令を聞き続けるのはやっぱり苦痛やストレスになっちゃうよね
だから「私がきみにあげたものを全部返して!」という優里の言葉は、
「私の心や体をこれ以上、支配しようとしないで!」という本音を絶叫した瞬間で、
でも男性(青野くん)視点から見ると、
「好きな女の子から「楽しくて気持ちいい事」を拒否された、俺は君を愛してただけなのに…」
という場面になるので、それで哀しくなったり切なさを感じてしまったりするのかもしれないね
優里が黒青野に「返してくれ」と怒鳴ったキス、あれはどれも黒青野に命令されて行ったキスだよね
黒青野にとっては力を奪って支配する快楽だったかもしれないけど、優里にとっては
(自主的にその通りにしたとはいえ)命令によって心や体を支配された屈辱的な瞬間だった訳で…
男女関係で考えてみれば分かるけど、いくら気持ち良いからといって、
相手の一方的な要求や命令を聞き続けるのはやっぱり苦痛やストレスになっちゃうよね
だから「私がきみにあげたものを全部返して!」という優里の言葉は、
「私の心や体をこれ以上、支配しようとしないで!」という本音を絶叫した瞬間で、
でも男性(青野くん)視点から見ると、
「好きな女の子から「楽しくて気持ちいい事」を拒否された、俺は君を愛してただけなのに…」
という場面になるので、それで哀しくなったり切なさを感じてしまったりするのかもしれないね
254名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/03(木) 02:03:25.00ID:wIZHakLU0 黒青野って実は普通に青野だったりしてね
青野くんは二重人格だった
青野の弟と会うことでそれがわかってくるとか…
それはともかく、なんとなくこの話の軸としているものって人間と幽霊で愛が育めるか、その結末は?ってことのような気がする
生きてる間は始まったばかりでなんでそこまで好きなの?思い込みで突っ走ってるだけじゃんって感じがあまりにも強調され過ぎてた気がするから
死んでからお互いを理解し始めてるんだよね、この二人
あるいは悪霊がいなかったら深く知り合うこともできなかった二人という皮肉なわけで
最後は悪霊さんにありがとうと言うのかもね
青野くんは二重人格だった
青野の弟と会うことでそれがわかってくるとか…
それはともかく、なんとなくこの話の軸としているものって人間と幽霊で愛が育めるか、その結末は?ってことのような気がする
生きてる間は始まったばかりでなんでそこまで好きなの?思い込みで突っ走ってるだけじゃんって感じがあまりにも強調され過ぎてた気がするから
死んでからお互いを理解し始めてるんだよね、この二人
あるいは悪霊がいなかったら深く知り合うこともできなかった二人という皮肉なわけで
最後は悪霊さんにありがとうと言うのかもね
255名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/03(木) 05:38:16.81ID:knxdwZOx0 とりあえず、青野くんの事故状況とか現場について誰も明確に話題にしないの不自然だな
「棚石小学校近くの交差点」なのか、それとも憑依されてたとき×がついてた電柱?(さすがにミオんちから近すぎるからナシか)
「棚石小学校近くの交差点」なのか、それとも憑依されてたとき×がついてた電柱?(さすがにミオんちから近すぎるからナシか)
256名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/03(木) 07:26:52.02ID:SrWYhWwA0 交通事故のはずなのに、ネットで自殺説が出てきてるしね
藤本くんとかクラスメイトはお通夜に行ってないのかな
もしくは全部身内で済ませるパターン(場合によってはいきなり火葬でお通夜、お葬式なし)だったとか?
藤本くんとかクラスメイトはお通夜に行ってないのかな
もしくは全部身内で済ませるパターン(場合によってはいきなり火葬でお通夜、お葬式なし)だったとか?
257名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/03(木) 07:50:03.79ID:ojJvQ7nM0 青野の家庭環境自体がまだ謎を秘めている。
父母が死んで青野本人も死んでって、
何か呪われているとしか思えない。
3人の命が奪われ(捧げられ?)てるわけだし。
あといつもは冷静な青野が優里の姉に珍しくキレてたのは
自分も家庭で虐待されていたからか?
父母が死んで青野本人も死んでって、
何か呪われているとしか思えない。
3人の命が奪われ(捧げられ?)てるわけだし。
あといつもは冷静な青野が優里の姉に珍しくキレてたのは
自分も家庭で虐待されていたからか?
258名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/03(木) 13:28:23.38ID:K8XQNpfY0 >>247
2巻の168Pは↑のリプレイになっているのな 優里は恋人の喪失を2度経験させられたのか
体育倉庫の黒青野とのQ&Aで「死んでも青野に会えない」ゆわれて 本当このヒロインがんじがらめじゃないか
2巻の168Pは↑のリプレイになっているのな 優里は恋人の喪失を2度経験させられたのか
体育倉庫の黒青野とのQ&Aで「死んでも青野に会えない」ゆわれて 本当このヒロインがんじがらめじゃないか
259名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/03(木) 18:28:35.28ID:uWWLuoyw0260名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/03(木) 20:05:54.71ID:wIZHakLU0261名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/03(木) 20:16:28.46ID:tlK7m4oN0 >>259 それな、コックリさんお帰りくださいってやつ。
俺もFateシリーズ初めての時、令呪の一つは店じまいにとっとかなアカンやろ思った。
俺もFateシリーズ初めての時、令呪の一つは店じまいにとっとかなアカンやろ思った。
262名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/04(金) 03:11:06.37ID:C9GQjue40 なんて表情するのってホント胸にくる
263名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/04(金) 07:07:11.48ID:/MAyoM7j0 死ぬのを止めてくれる方向なのはノーマルも黒も同じなんだよな
まぁ黒の方は無駄に無くすんじゃなく捧げて欲しいのかもしれないが
まぁ黒の方は無駄に無くすんじゃなく捧げて欲しいのかもしれないが
264名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/04(金) 15:22:09.71ID:UxV8bqPM0 >>259 母子家庭の青野12歳で母事故死、中1or小6、弟は1学年下
小6・小5の兄妹で棚小なら儀式やった可能性あるかも、(3人目は謎だけど)
その儀式が不完全で荒神なり獣神なりが兄弟いずれかにヒモ付けされて居座って
なので、優里の「お父さんとお母さんにまた会いたい?」の問いかけが
黒青野の起動トリガーになったのではなかろうか
小6・小5の兄妹で棚小なら儀式やった可能性あるかも、(3人目は謎だけど)
その儀式が不完全で荒神なり獣神なりが兄弟いずれかにヒモ付けされて居座って
なので、優里の「お父さんとお母さんにまた会いたい?」の問いかけが
黒青野の起動トリガーになったのではなかろうか
265名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/04(金) 19:01:54.20ID:qu7Rhi6i0 >>264
誤変換乙、弟がヒロインにw
でも個人的には弟くん笹倉大翔くんと並んでイケメン1・2フィニッシュ
回想のなかだけど瞳キラキラで可愛かった。
大翔くんがとても良い子、幽霊の存在を実感して、今まで渡瀬ちゃんを傷付けていたことを自覚してたし、
バイトの優里の事情も斟酌できてるし気配りのできる優しい子
誤変換乙、弟がヒロインにw
でも個人的には弟くん笹倉大翔くんと並んでイケメン1・2フィニッシュ
回想のなかだけど瞳キラキラで可愛かった。
大翔くんがとても良い子、幽霊の存在を実感して、今まで渡瀬ちゃんを傷付けていたことを自覚してたし、
バイトの優里の事情も斟酌できてるし気配りのできる優しい子
266名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/04(金) 21:06:40.25ID:p5wMgAZH0 >>265
ちょっとスレチになるけど、どうして学童の子供達が気配りできるのか、
優しいのか、出来たらそれについても少し考えてくれると嬉しいかな
学童保育を受けている子供達は基本的に片親や貧しい家庭の児童ばかりなのね
毎日遅くまで働いている親の姿を見てたら自然、
「働くって大変なんだな」
「まだ学生なのにバイトしなきゃいけない優里先生は何か事情がある人なのかな」
と、子供ながらに大人の事情を察して、色々と大人びた考えを持つようになってくるよね
逆に、強気でワガママ放題で常にリーダーシップを取りたがる結菜ちゃんは、
両親が離婚するまではすごく恵まれた環境で、
リア充として育ってきた少女だという見方も出来るよね
両親と暮らしていた時代が裕福で恵まれてて幸せだったからこそ、
四つ首様のおまじないにあれほど執着するようになっていったんだと思う
ちょっとスレチになるけど、どうして学童の子供達が気配りできるのか、
優しいのか、出来たらそれについても少し考えてくれると嬉しいかな
学童保育を受けている子供達は基本的に片親や貧しい家庭の児童ばかりなのね
毎日遅くまで働いている親の姿を見てたら自然、
「働くって大変なんだな」
「まだ学生なのにバイトしなきゃいけない優里先生は何か事情がある人なのかな」
と、子供ながらに大人の事情を察して、色々と大人びた考えを持つようになってくるよね
逆に、強気でワガママ放題で常にリーダーシップを取りたがる結菜ちゃんは、
両親が離婚するまではすごく恵まれた環境で、
リア充として育ってきた少女だという見方も出来るよね
両親と暮らしていた時代が裕福で恵まれてて幸せだったからこそ、
四つ首様のおまじないにあれほど執着するようになっていったんだと思う
267名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/04(金) 23:39:28.84ID:MxLNoYx+0268名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/05(土) 00:37:47.11ID:dOZ1aBvf0 「馬」って文字を手に書いてたのは大翔と結菜どっちだっけ?
馬の字の通りに裂けた傷ってめちゃくちゃ治りにくそうでかわいそう
馬の字の通りに裂けた傷ってめちゃくちゃ治りにくそうでかわいそう
269名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/05(土) 01:33:24.24ID:LCJ++f4J0270265
2018/05/05(土) 01:55:01.58ID:n39IDmdi0 >>266 無茶した結菜ちゃんを必要以上に責めないし、謝罪訪問での出直し判断や
「一度間違えたら なかなか信じてもらえない」発言とか大翔くん男前でちょっと惚れそうになって浮き足だってたよ、(いい大人なのに・・・汗)
冷静な視点ありがとう
「一度間違えたら なかなか信じてもらえない」発言とか大翔くん男前でちょっと惚れそうになって浮き足だってたよ、(いい大人なのに・・・汗)
冷静な視点ありがとう
271名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/05(土) 06:15:07.01ID:dvhA92XU0 アフタ読んだけど衝撃すぎるわ…
優里ちゃん元から壊れてる子だったけど外へ攻撃性向ける子じゃなかったのに
渡瀬ちゃんの書いた青野くんも、あれ子供の絵だからああだけど実際はもっと名状しがたい姿なんだろうか
実は幽霊の青野くんは本物の青野くんじゃなくて、青野くんのフリした怪異なのかもしれない
また既刊読み直してるけどすごい作品だよなこれ
人間もオカルトも両方ちゃんと怖くいのがすごい
よくある人間の方が怖いとか善良な人間VS悪霊じゃなくて、それぞれに怖いシーンがありそれら別のものに同じようにゾッとする
演出の力もあるけどなんかもうすごいとしか言えない
優里ちゃん元から壊れてる子だったけど外へ攻撃性向ける子じゃなかったのに
渡瀬ちゃんの書いた青野くんも、あれ子供の絵だからああだけど実際はもっと名状しがたい姿なんだろうか
実は幽霊の青野くんは本物の青野くんじゃなくて、青野くんのフリした怪異なのかもしれない
また既刊読み直してるけどすごい作品だよなこれ
人間もオカルトも両方ちゃんと怖くいのがすごい
よくある人間の方が怖いとか善良な人間VS悪霊じゃなくて、それぞれに怖いシーンがありそれら別のものに同じようにゾッとする
演出の力もあるけどなんかもうすごいとしか言えない
272名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/05(土) 06:20:31.97ID:ivvBZJoD0 >>266
良い子ならざるを得なかった子供たちをうまく描いてるよね
青野くんと優里ちゃんもそういうところある
そういえば堀江さんも両親出てきてなくて、主要キャラの半分以上が親に守られていない印象なんだけど
(青野くんは両親を早くに亡くしている、優里ちゃんは親に姉を押し付けられている)
これは意図的なものなんだろうか
連投ごめん
良い子ならざるを得なかった子供たちをうまく描いてるよね
青野くんと優里ちゃんもそういうところある
そういえば堀江さんも両親出てきてなくて、主要キャラの半分以上が親に守られていない印象なんだけど
(青野くんは両親を早くに亡くしている、優里ちゃんは親に姉を押し付けられている)
これは意図的なものなんだろうか
連投ごめん
273名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/05(土) 08:26:14.49ID:UTFbe4AV0 >>271 あの場面表情に疲れが見える指摘もあった、精神的にも消耗していて優里の限界が近いサインとも取れる
藤本の危機感の”憑依をくり返すたび生命力が削られる=捧げられる”現象は
もっと全体的に”一刻を争う事態”の恐れあり、
ゲームキャラのゲージでたとえると
HP:生命力減少
MP:メンタル疲弊 みたいな
よもつへぐい危機一髪な場面もあったから霊的にもヤバイのか
チームBlueCheerの解析力と二人のラブパワーに期待
藤本の危機感の”憑依をくり返すたび生命力が削られる=捧げられる”現象は
もっと全体的に”一刻を争う事態”の恐れあり、
ゲームキャラのゲージでたとえると
HP:生命力減少
MP:メンタル疲弊 みたいな
よもつへぐい危機一髪な場面もあったから霊的にもヤバイのか
チームBlueCheerの解析力と二人のラブパワーに期待
274名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/05(土) 08:38:55.87ID:Ed/QhRRw0 >>267
思い入れというか、自分もちょっと子供の頃に親から虐待やネグレクトがあって
家に居ても居場所がなかったので、たまに公民館の学童保育に行って
そこで本を読んだり学童の子と一緒に遊んだりしてたんだよ
今から思うと誰か外部の大人に助けを求めたかったのかもしれない
でも両親そろってて収入ある家庭だと学童に入れないからSOSが出せなくなっちゃうんだよね
あと私の母は世間体を気にして学童保育に行ったり学童の子と遊ぶのを禁止したりした
当時(約30年前)はまだ片親家庭に対しての偏見がすごく強かったからね
アフタって四季賞などでもやたら不幸な家庭の話をやりたがるけど、
作者や編集者は貧困や虐待の問題をきちんと調べてるのか?
…と言いたくなるようなお粗末な作品が多いよね
読者に共感して欲しいなら、それなりにリアリティのある描写がないとダメだと思うわ
思い入れというか、自分もちょっと子供の頃に親から虐待やネグレクトがあって
家に居ても居場所がなかったので、たまに公民館の学童保育に行って
そこで本を読んだり学童の子と一緒に遊んだりしてたんだよ
今から思うと誰か外部の大人に助けを求めたかったのかもしれない
でも両親そろってて収入ある家庭だと学童に入れないからSOSが出せなくなっちゃうんだよね
あと私の母は世間体を気にして学童保育に行ったり学童の子と遊ぶのを禁止したりした
当時(約30年前)はまだ片親家庭に対しての偏見がすごく強かったからね
アフタって四季賞などでもやたら不幸な家庭の話をやりたがるけど、
作者や編集者は貧困や虐待の問題をきちんと調べてるのか?
…と言いたくなるようなお粗末な作品が多いよね
読者に共感して欲しいなら、それなりにリアリティのある描写がないとダメだと思うわ
275名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/05(土) 08:43:39.59ID:9BMqYpVN0 共感して欲しくて場所もわきまえずに延々自分語りをする奴に言われてもなあ
276名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/05(土) 10:14:13.43ID:x/4SkkfL0 次スレ立てる時はワッチョイ入れようね
277名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/05(土) 10:23:28.35ID:MAtTUwqO0 自演語りさんとか個性強くて文体に特徴ある人が居着いてるよねこのスレ
メンヘラがはまりそうな雰囲気がある漫画だけどさあ
メンヘラがはまりそうな雰囲気がある漫画だけどさあ
278名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/05(土) 12:33:54.47ID:Jlajkveh0 入れなくても分かるしスルーすればいいだけだから俺はワッチョイ要らないかな
特に荒らしてる訳じゃないし
特に荒らしてる訳じゃないし
279名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/05(土) 17:08:21.54ID:83gWnwwZ0 学童通ってる子が片親とか貧乏家庭って決めつけるのはどうかと思うわ
両親激務で頼れる祖父母が近くにいないと医者の子でもそうなるでしょ
両親激務で頼れる祖父母が近くにいないと医者の子でもそうなるでしょ
280名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/05(土) 19:44:30.62ID:oVc7DtIC0 うん
なんかすごい偏った語りに同意レスがついてて怖いなと思った
なんかすごい偏った語りに同意レスがついてて怖いなと思った
281名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/05(土) 22:04:20.20ID:4vjx5ozC0 そりゃ自演だから…
282名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/06(日) 04:43:34.67ID:/49sgY6J0 >>279
世間知らずな人にマジレスするけど、学童保育に子供を入れるには親の年収や家庭環境で審査されるよ
(公営住宅みたいに親の年収200万以下とか条件がある)
都内の保育園問題のニュースとか見た事ないの?
両親そろった学歴や収入のある一般家庭は高確率で保育を断られる一方、
母子家庭や貧困家庭だと優先的に保育園に入園できるシステムになってるよね
これは何故かというと、裕福な家庭では親が家政婦やベビーシッターを雇えるけど、
貧困家庭ではそういった子供の世話をしてくれる人を雇うのが無理だから、という理由の為なのね
なぜ保育問題に行政が対応してくれないかというと、
「学歴や収入のある家庭なら家政婦やシッターを自分で雇えばいいじゃん、国が支援する必要なんてないじゃん」
…という考えが為政者側の根本にある為だよ
世間知らずな人にマジレスするけど、学童保育に子供を入れるには親の年収や家庭環境で審査されるよ
(公営住宅みたいに親の年収200万以下とか条件がある)
都内の保育園問題のニュースとか見た事ないの?
両親そろった学歴や収入のある一般家庭は高確率で保育を断られる一方、
母子家庭や貧困家庭だと優先的に保育園に入園できるシステムになってるよね
これは何故かというと、裕福な家庭では親が家政婦やベビーシッターを雇えるけど、
貧困家庭ではそういった子供の世話をしてくれる人を雇うのが無理だから、という理由の為なのね
なぜ保育問題に行政が対応してくれないかというと、
「学歴や収入のある家庭なら家政婦やシッターを自分で雇えばいいじゃん、国が支援する必要なんてないじゃん」
…という考えが為政者側の根本にある為だよ
283名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/06(日) 04:52:33.51ID:/49sgY6J0 だから今の世の中でも、保育園や学童保育に偏見の目を持つ人が
全くいないとは言いきれない面もあるよ
子供を預けたいのに断られたムカつく!とか、
こっちも大変なのに片親家庭の奴ばかり優先されやがって!
とかでヘイトを溜め込んでる人はいるだろうしね
ちなみに自分も、子供の時に幼稚園に通っていた人から、
「え…〇〇(自分の名前)さんって保育園だったんだ?そっかー大変だったんだね(憐みの目」
みたいな対応をされた事あるよ
スレチと叩く人もいるかもしれないけど、作中に描かれてるキャラの背景がどんなものか、
少しでもいいからやっぱりちゃんと考えたり、知って欲しいと思う
全くいないとは言いきれない面もあるよ
子供を預けたいのに断られたムカつく!とか、
こっちも大変なのに片親家庭の奴ばかり優先されやがって!
とかでヘイトを溜め込んでる人はいるだろうしね
ちなみに自分も、子供の時に幼稚園に通っていた人から、
「え…〇〇(自分の名前)さんって保育園だったんだ?そっかー大変だったんだね(憐みの目」
みたいな対応をされた事あるよ
スレチと叩く人もいるかもしれないけど、作中に描かれてるキャラの背景がどんなものか、
少しでもいいからやっぱりちゃんと考えたり、知って欲しいと思う
284名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/06(日) 05:07:23.37ID:3GVfJPUQ0 マジでスレチだしそもそも知識が間違ってるし作中の描写とも違ってるんだが
お前が他人に敬遠されてるのは学童云々のせいじゃなくてお前の性格じゃん
お前が他人に敬遠されてるのは学童云々のせいじゃなくてお前の性格じゃん
285名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/06(日) 07:38:18.30ID:TYB0tHJJ0286名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/06(日) 08:10:02.88ID:3GVfJPUQ0 自演認めてるみたいだしやっぱりワッチョイ必要だね
287名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/06(日) 08:22:06.81ID:L8D/gBrF0 作品を読む上で完全にどうでもいい方向に脱線してるしもうその話いらんわ
288名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/06(日) 09:55:11.48ID:otoFsOHH0289名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/06(日) 10:11:38.66ID:zRQjwguU0 学童の子も色々
両親いる子も片親の子もいる
もうこの話終わろうようざい
両親いる子も片親の子もいる
もうこの話終わろうようざい
290名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/06(日) 10:13:33.94ID:IyDTWCTq0 スレが盛り上がるならいいよねって思って自演臭いのも長文レスもスルーしてたけど
作品について語るっていうか自分が長文で語りたい内容を作品から引っ張ってくるようになったらちょっとね…
レスの特徴見るに自演繰り返してた人と学童の人は別人で二人いると思ってるけど、なんか目的が逆転してるって思わない?
自演した人は四ツ首様とか儀式とか作中に出てくる事象について話したくて話したくて自演しながら作品について語りまくったようだけど
学童の人は作中の人物について語るどころかもうほぼぼほぼ自分の境遇語りに突入してるよ
なんか色々抱えてるのはわかるし聞いてもらえそうとなったらワッと駆け寄る感じが本当にそういう人だったのはわかるけど、
もうちょっと自分の記憶回想した部分だけは打って出しじゃなくチラシの裏に移動できないかな
作品について語るっていうか自分が長文で語りたい内容を作品から引っ張ってくるようになったらちょっとね…
レスの特徴見るに自演繰り返してた人と学童の人は別人で二人いると思ってるけど、なんか目的が逆転してるって思わない?
自演した人は四ツ首様とか儀式とか作中に出てくる事象について話したくて話したくて自演しながら作品について語りまくったようだけど
学童の人は作中の人物について語るどころかもうほぼぼほぼ自分の境遇語りに突入してるよ
なんか色々抱えてるのはわかるし聞いてもらえそうとなったらワッと駆け寄る感じが本当にそういう人だったのはわかるけど、
もうちょっと自分の記憶回想した部分だけは打って出しじゃなくチラシの裏に移動できないかな
291名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/06(日) 12:56:08.90ID:L8D/gBrF0 お前も長い
292名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/06(日) 13:12:06.06ID:otoFsOHH0 もうどうでもいい
こんなに荒れるなら本当に早く次スレほしい
自演でもいいから伸ばしてよ、次はワッチョイつけるから
こんなに荒れるなら本当に早く次スレほしい
自演でもいいから伸ばしてよ、次はワッチョイつけるから
293名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/06(日) 15:02:22.61ID:cVjK1iYi0 じゃあ割とどうでもいい話
堀江さんの部屋に貼ってある映画ポスター
エルム街の悪夢、ペット・セマタリー、シャイニングまではわかるんだが
ホラー映画じゃないキック・アスが紛れ込んでるのなんでだろう
作者そのへん適当に描いてる訳じゃないっぽいし地味に気になる
堀江さんの部屋に貼ってある映画ポスター
エルム街の悪夢、ペット・セマタリー、シャイニングまではわかるんだが
ホラー映画じゃないキック・アスが紛れ込んでるのなんでだろう
作者そのへん適当に描いてる訳じゃないっぽいし地味に気になる
294名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/06(日) 15:05:28.72ID:noIA4xKf0 主人公の女の子が今が幸せみたいなこというたびに青野くんの顔が見えないようになってるの気になる
295名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/06(日) 21:16:32.87ID:Oj1VRyyp0 対談で好きな漫画にちはやふる、寄生獣、エマと万人受けする作品挙げてたのちょっと意外だった
何となくつげ義春、大島弓子、望月花梨みたいな感性大爆発って感じの作品好きそうなイメージだった
何となくつげ義春、大島弓子、望月花梨みたいな感性大爆発って感じの作品好きそうなイメージだった
296名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/07(月) 01:07:22.06ID:hGI/i4r40 >>295
大島弓子と望月花梨、わかる!
でも、何となく作者さんもう少しお若い世代な気がしてた
青野くんのタイトルも、編集部が今風に決めたのかと思ってたけど、pixiv時点から(作者が考えた)みたいだし
今検索してきたら、四季賞受賞時の2014年で26歳とあったので今年29か30歳かな?
望月花梨はギリギリかぶってないくらいだね、たぶん
絵柄はどんな漫画家さんからなのかなぁ
パッと浮かんだのは雁須磨子だけど、やっぱりリアタイ世代じゃなさそう
大島弓子と望月花梨、わかる!
でも、何となく作者さんもう少しお若い世代な気がしてた
青野くんのタイトルも、編集部が今風に決めたのかと思ってたけど、pixiv時点から(作者が考えた)みたいだし
今検索してきたら、四季賞受賞時の2014年で26歳とあったので今年29か30歳かな?
望月花梨はギリギリかぶってないくらいだね、たぶん
絵柄はどんな漫画家さんからなのかなぁ
パッと浮かんだのは雁須磨子だけど、やっぱりリアタイ世代じゃなさそう
297名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/07(月) 04:32:18.99ID:A3vyk/q40 >>295
望月花梨は表情の描き方とかちょっとモヤっとさせる人物描写とか少し彷彿とさせるものあるよね
あとホラー作品が上がってないのも意外だった
漫画以外のジャンルではもっとマニアックなものが好きなのか、それとも変わらずどエンタメが好きなのか聞いてみたいかも
望月花梨は表情の描き方とかちょっとモヤっとさせる人物描写とか少し彷彿とさせるものあるよね
あとホラー作品が上がってないのも意外だった
漫画以外のジャンルではもっとマニアックなものが好きなのか、それとも変わらずどエンタメが好きなのか聞いてみたいかも
298名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/07(月) 19:51:27.50ID:VJVBLg100 買いためたアフタで読み始めたらなかなか面白くて、持ってなくて読めない一巻の最初の方もキンドルで買ったりしていっぺんに読んでしまった
物語を読み解くのに各話なんとなくひっかかったことなどを拾い出してメモしてみた
1話 初めての彼氏
・刈谷さんは青野くんとしゃべったのが初めて男の子としゃべった時だったらしい
高校にもなって、普通に可愛らしい顔の性格も悪いわけでもない女の子があり得るだろうか?
・クラスメイトの女子が刈谷さんの名前を憶えていない 存在感薄い? 体育でのペアも一人余る
・刈谷さんが自殺しようとする直前、カーテンが揺れる 青野くんが入ってきた?
・青野くんの、自分のことを悪い奴かもしれない、優しい奴ほど人を傷つける方法をたくさん知っている発言の意味
・青野くん、「憑依試してみる?」で黒青野に 「私の中に入ってみますか?」で憑依する
2話 歌の練習
・青野くんはピアノが弾ける
3話 青野くんの友達
・青野くんの弟は青野の教室の所持品を取りに来なかった 下の学年 高校1年?
・青野くんは結構モテたらしい ブスとメンヘラに(藤本評)
・私の手と口は青野くんのだよ、と言ったら黒青野が少し出て来た
4話 もう一人の青野くん
・コミックスでは「どうしよう砂を食べているみたい」が消えていた なぜだ 結構好きなのに
・青野くんは堀江さんの家に入ろうとしたら弾かれてしまった なぜ?
・家の外に出ると黒青野になっていた 弾かれたから?
・憑依中、起きると黒青野の世界? 電柱に×印 青野くんの目も特に怖くなかった 走って汚い部屋に連れ込まれる
立ち入ると後ろのドアがゆっくり開く 刈谷さんは気づかない(そこで途切れる)
・青野くんに憑依された後、鼻血を出す刈谷さん
5話 侵入者
・青野くんはすごい疲れるが10円玉ぐらいなら動かせる ノックもできた?
・憑依後の刈谷さんの体は熱く青野くんの体は寒かった
・青野くんは入る許可があれば刈谷さんだけでなく藤本にも入れる
物語を読み解くのに各話なんとなくひっかかったことなどを拾い出してメモしてみた
1話 初めての彼氏
・刈谷さんは青野くんとしゃべったのが初めて男の子としゃべった時だったらしい
高校にもなって、普通に可愛らしい顔の性格も悪いわけでもない女の子があり得るだろうか?
・クラスメイトの女子が刈谷さんの名前を憶えていない 存在感薄い? 体育でのペアも一人余る
・刈谷さんが自殺しようとする直前、カーテンが揺れる 青野くんが入ってきた?
・青野くんの、自分のことを悪い奴かもしれない、優しい奴ほど人を傷つける方法をたくさん知っている発言の意味
・青野くん、「憑依試してみる?」で黒青野に 「私の中に入ってみますか?」で憑依する
2話 歌の練習
・青野くんはピアノが弾ける
3話 青野くんの友達
・青野くんの弟は青野の教室の所持品を取りに来なかった 下の学年 高校1年?
・青野くんは結構モテたらしい ブスとメンヘラに(藤本評)
・私の手と口は青野くんのだよ、と言ったら黒青野が少し出て来た
4話 もう一人の青野くん
・コミックスでは「どうしよう砂を食べているみたい」が消えていた なぜだ 結構好きなのに
・青野くんは堀江さんの家に入ろうとしたら弾かれてしまった なぜ?
・家の外に出ると黒青野になっていた 弾かれたから?
・憑依中、起きると黒青野の世界? 電柱に×印 青野くんの目も特に怖くなかった 走って汚い部屋に連れ込まれる
立ち入ると後ろのドアがゆっくり開く 刈谷さんは気づかない(そこで途切れる)
・青野くんに憑依された後、鼻血を出す刈谷さん
5話 侵入者
・青野くんはすごい疲れるが10円玉ぐらいなら動かせる ノックもできた?
・憑依後の刈谷さんの体は熱く青野くんの体は寒かった
・青野くんは入る許可があれば刈谷さんだけでなく藤本にも入れる
299名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/07(月) 19:53:49.08ID:VJVBLg100 6話 協力者
・最初に刈谷さんを呼んで刈谷さんと藤本が話してるのを気にしてるのは吹奏楽部の部長の園田さんだな
・藤本が「私の中に入って」というと黒青野状態ではないのにすぐ憑依できてしまう 青野くんの状態は関係無い?
・バレー部の内田は堀江さんの家にプリント届けず捨てていた男子生徒?
・バレーの授業 内田の打った弾が刈谷さんに当たったら黒青野が現れ、靴にキスをしたら青野くんの藤本への憑依が解けてボールが破裂し、内田が怪我をする
(ボールは当たってないことになった?)
・藤本は憑依された時のことを覚えている
7話 幽霊勉強会
・堀江さんの家のインターホンの画像に移る刈谷さん 言葉がおかしかった 本人ではない「入れて」許可を得ようとする
8話 脱衣
・青野憑依は穢れによって解けるが例外もある?(刈谷さんにバレーボールが当たった時 黒青野が呼ばれて出て来て靴にキスをしていた)
・青野くんは服を脱いでも自分の意識とは関係なくすぐ元に戻る(死ぬ時あの格好だった?)
・内田は牙のある何かに噛まれた?
9話 供え物
・藤本のクラスメイトは刈谷さんに対して何かおかしい 内田が噂を広めてる?
・体育倉庫に入れない青野くん お供え物があったから?
・藤本の質問に答える黒青野? 答える度に見返りを求める 見返りのパンは黒く腐る?
・黒青野?は刈谷さんの質問には見返りを求めない
・刈谷さんに入れなければ青野(「君」だから違うかも?)は消える 消えた後刈谷さんが死んでも会えない
・今回刈谷さんに青野が入ったら刈谷さんの髪の毛が白くなった 回数を重ねて力が強くなり刈谷さんに負担がかかる?
・最初に刈谷さんを呼んで刈谷さんと藤本が話してるのを気にしてるのは吹奏楽部の部長の園田さんだな
・藤本が「私の中に入って」というと黒青野状態ではないのにすぐ憑依できてしまう 青野くんの状態は関係無い?
・バレー部の内田は堀江さんの家にプリント届けず捨てていた男子生徒?
・バレーの授業 内田の打った弾が刈谷さんに当たったら黒青野が現れ、靴にキスをしたら青野くんの藤本への憑依が解けてボールが破裂し、内田が怪我をする
(ボールは当たってないことになった?)
・藤本は憑依された時のことを覚えている
7話 幽霊勉強会
・堀江さんの家のインターホンの画像に移る刈谷さん 言葉がおかしかった 本人ではない「入れて」許可を得ようとする
8話 脱衣
・青野憑依は穢れによって解けるが例外もある?(刈谷さんにバレーボールが当たった時 黒青野が呼ばれて出て来て靴にキスをしていた)
・青野くんは服を脱いでも自分の意識とは関係なくすぐ元に戻る(死ぬ時あの格好だった?)
・内田は牙のある何かに噛まれた?
9話 供え物
・藤本のクラスメイトは刈谷さんに対して何かおかしい 内田が噂を広めてる?
・体育倉庫に入れない青野くん お供え物があったから?
・藤本の質問に答える黒青野? 答える度に見返りを求める 見返りのパンは黒く腐る?
・黒青野?は刈谷さんの質問には見返りを求めない
・刈谷さんに入れなければ青野(「君」だから違うかも?)は消える 消えた後刈谷さんが死んでも会えない
・今回刈谷さんに青野が入ったら刈谷さんの髪の毛が白くなった 回数を重ねて力が強くなり刈谷さんに負担がかかる?
300名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/07(月) 19:56:00.60ID:VJVBLg100 10話 嘘つき
・また憑依中の黒青野の世界?汚い部屋の壁に×印 食べ物がたくさん
・髪が伸びた黒青野?この世界の黒青野は目が澄んでいる?
・刈谷さんに無理やり食べ物を食べさせる黒青野 どういう意味のある行為だろう 部屋に何か帰ってくる「絶対見つからないで」
裸足(スカートはいてる?) 足の指のつけねに線が入っている 足の爪黒い 覗き込もうとした髪は長め?
・青野憑依を解くための「穢れ」ビーフジャーキーでも効果があった?
・成仏したと偽って姿を消した青野くん だが黒青野は「会いたい」と願う刈谷さんの前に現れてキスをした
自分からこういた行為ができたのはなぜ? 実際には触ってないから?
11話 奪還
・青野くんは自力では成仏できないらしい
・刈谷さんとある程度離れると戻って来てしまうらしい 服を脱いでも戻る現象に似ている?
・内田が「刈谷と藤本を青野に捧げる」と言ったら黒青野になっていた?
・加々智山で花の咲き乱れる異界に連れ込まれた刈谷さん この世界には×の目印がなかった
・あげたものを返してという言葉に黒青野、最初は嫌がっていたが、捧げたものを返す儀式?で青野くんが戻ってくる
・全部返してと言った刈谷さんだが髪の色など戻ってこなかったものもある これはただの肉体の疲労的なものなのか
・青野くんは黒青野中のこともふわふわした感じで覚えていられるようになった?
・窓をノックしてベランダの窓の外にいた謎の足 10話の「帰ってきた人」と同じ? その後何もないがなぜ今回外にいたのか
刈谷さんには見えない? だけど×の世界では足が見えていた あちらでは見えるがこちらでは見えない?
12話 水族館デート
・青野くんは昔弟が迷子になって水族館が苦手らしい 青野くんはいいお兄ちゃんではなかったと思ってる?
13話 お姉ちゃん
・刈谷さんの姉の翠 相当に正確に難あり 刈谷さんの性格形成に影響してる? 男の子としゃべったことがないのもその関係?
・刈谷さんにはお兄さんがいた 刈谷さんが生まれる前にお兄さんが亡くなっている
・連れて行っちゃった方が幸せ? 青野くんは死んだら無になると思っていたんじゃないのか
・小学生の渡瀬さんは幽霊が見える
・また憑依中の黒青野の世界?汚い部屋の壁に×印 食べ物がたくさん
・髪が伸びた黒青野?この世界の黒青野は目が澄んでいる?
・刈谷さんに無理やり食べ物を食べさせる黒青野 どういう意味のある行為だろう 部屋に何か帰ってくる「絶対見つからないで」
裸足(スカートはいてる?) 足の指のつけねに線が入っている 足の爪黒い 覗き込もうとした髪は長め?
・青野憑依を解くための「穢れ」ビーフジャーキーでも効果があった?
・成仏したと偽って姿を消した青野くん だが黒青野は「会いたい」と願う刈谷さんの前に現れてキスをした
自分からこういた行為ができたのはなぜ? 実際には触ってないから?
11話 奪還
・青野くんは自力では成仏できないらしい
・刈谷さんとある程度離れると戻って来てしまうらしい 服を脱いでも戻る現象に似ている?
・内田が「刈谷と藤本を青野に捧げる」と言ったら黒青野になっていた?
・加々智山で花の咲き乱れる異界に連れ込まれた刈谷さん この世界には×の目印がなかった
・あげたものを返してという言葉に黒青野、最初は嫌がっていたが、捧げたものを返す儀式?で青野くんが戻ってくる
・全部返してと言った刈谷さんだが髪の色など戻ってこなかったものもある これはただの肉体の疲労的なものなのか
・青野くんは黒青野中のこともふわふわした感じで覚えていられるようになった?
・窓をノックしてベランダの窓の外にいた謎の足 10話の「帰ってきた人」と同じ? その後何もないがなぜ今回外にいたのか
刈谷さんには見えない? だけど×の世界では足が見えていた あちらでは見えるがこちらでは見えない?
12話 水族館デート
・青野くんは昔弟が迷子になって水族館が苦手らしい 青野くんはいいお兄ちゃんではなかったと思ってる?
13話 お姉ちゃん
・刈谷さんの姉の翠 相当に正確に難あり 刈谷さんの性格形成に影響してる? 男の子としゃべったことがないのもその関係?
・刈谷さんにはお兄さんがいた 刈谷さんが生まれる前にお兄さんが亡くなっている
・連れて行っちゃった方が幸せ? 青野くんは死んだら無になると思っていたんじゃないのか
・小学生の渡瀬さんは幽霊が見える
301名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/07(月) 19:57:07.42ID:VJVBLg100 14話 幽霊が見える女の子
・藤本の仮説 刈谷さんは自殺で命を捧げている? だから質問に見返りを求めない?
・藤本くんはスーパーやさしい
・四ツ首様は四ツ首様の話をすると来てしまう ドアと窓から来る
・渡瀬さんには窓の向こうにたくさんの幽霊が見えた 刈谷さんと藤本は一つだけ見えた 他の子には見えない
・四ツ首様の儀式は三人「以上」らしい 四人目からは何を手に書くんだ
15話 契約
・堀江さんおしゃれに毎回力入れすぎだろ
・学童の窓に現れたのは黒青野の模様
・青野くんは眠らない
・青野くんは両親が死んでいて父方の祖父母に面倒見てもらってた 弟一人残して死んだ
・四ツ首様というのは間違ってる あれは首無し ただの畜生で刈谷さんの方がずっと良いもの(黒青野談)
・髪が伸びてる黒青野 青野くんも最初に比べたら伸びた 「前にもこの会話したっけ?」
(おそらく10話の汚い部屋 刈谷さんは覚えてない?)
16話 青野くんと渡瀬さん
・4つ首様の儀式をやっても願いはかなわなかった模様 だが参加した小学生三人とも幽霊が見えるように
・渡瀬さんに見えていた青野くんは黒くて口が裂けてて目が大きくて尻尾があって刈谷さんと繋がっていたらしい
・藤本の仮説 刈谷さんは自殺で命を捧げている? だから質問に見返りを求めない?
・藤本くんはスーパーやさしい
・四ツ首様は四ツ首様の話をすると来てしまう ドアと窓から来る
・渡瀬さんには窓の向こうにたくさんの幽霊が見えた 刈谷さんと藤本は一つだけ見えた 他の子には見えない
・四ツ首様の儀式は三人「以上」らしい 四人目からは何を手に書くんだ
15話 契約
・堀江さんおしゃれに毎回力入れすぎだろ
・学童の窓に現れたのは黒青野の模様
・青野くんは眠らない
・青野くんは両親が死んでいて父方の祖父母に面倒見てもらってた 弟一人残して死んだ
・四ツ首様というのは間違ってる あれは首無し ただの畜生で刈谷さんの方がずっと良いもの(黒青野談)
・髪が伸びてる黒青野 青野くんも最初に比べたら伸びた 「前にもこの会話したっけ?」
(おそらく10話の汚い部屋 刈谷さんは覚えてない?)
16話 青野くんと渡瀬さん
・4つ首様の儀式をやっても願いはかなわなかった模様 だが参加した小学生三人とも幽霊が見えるように
・渡瀬さんに見えていた青野くんは黒くて口が裂けてて目が大きくて尻尾があって刈谷さんと繋がっていたらしい
302名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/07(月) 21:10:17.42ID:/njNi4x00 >>298
大量の考察乙ノシ
第1話について私見だけど、優里ってひょっとして、
中学時代は私立の女子校に行ってた可能性もあるのかもしれないね
だって地元の小中出身で、部活や委員会、地域活動などに参加してたら、
嫌でも異性と話す機会が出来るし、多少は知り合いくらい出来るだろうし
小学校時代に姉のせいでボッチになる→私立お受験→コミュ障のせいで私立にも馴染めなくてボッチ
→再び地元高校に進学→中学からの知り合いが誰もいないのでやはりボッチに(ry
…みたいな生い立ちだと、男子とまともに会話した経験のないまま
高校・大学まで行ってしまうようなケースもあり得るかな、と
大量の考察乙ノシ
第1話について私見だけど、優里ってひょっとして、
中学時代は私立の女子校に行ってた可能性もあるのかもしれないね
だって地元の小中出身で、部活や委員会、地域活動などに参加してたら、
嫌でも異性と話す機会が出来るし、多少は知り合いくらい出来るだろうし
小学校時代に姉のせいでボッチになる→私立お受験→コミュ障のせいで私立にも馴染めなくてボッチ
→再び地元高校に進学→中学からの知り合いが誰もいないのでやはりボッチに(ry
…みたいな生い立ちだと、男子とまともに会話した経験のないまま
高校・大学まで行ってしまうようなケースもあり得るかな、と
303名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/07(月) 21:18:18.61ID:VJVBLg100 いや考察じゃなくてわかりやすくなるよういろいろ列挙しただけなんだが…
ちょっと私見も入ってるが
まぁ考察しやすくなれば何より
ちょっと私見も入ってるが
まぁ考察しやすくなれば何より
304名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/07(月) 22:03:37.73ID:lfIX5SRW0 私なんか小学校高学年から高校まで男の友達いなかったし、年に数える程しか喋ったことなかったよ…
地味で超内気だったから女友達も少ないし、ゆうりちゃん凄くわかるわ〜って読んでた
少数派なのかな
地味で超内気だったから女友達も少ないし、ゆうりちゃん凄くわかるわ〜って読んでた
少数派なのかな
305名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/07(月) 22:45:27.22ID:/9mytaFR0306名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/07(月) 22:54:38.54ID:AH25YD7w0307名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/07(月) 23:57:58.51ID:oq01nKjK0 そもそもあの場面優里は一言もしゃべってないよねw
それなのに「初めて男の子と喋っちゃった!」って言ってるのも優里の変さを表現してるんだろう
それなのに「初めて男の子と喋っちゃった!」って言ってるのも優里の変さを表現してるんだろう
308名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/08(火) 00:08:25.18ID:SPw4Sq8m0 >>304
元ぼっちだと感覚としてはよくわかるよね
まあそれでも高校入学まで異性と一言二言くらいの会話もしたことないってのはさすがに無理があるとは思う
優里の場合はたぶん本を運んでいる間に青野くんと描かれてない会話がそれなりにあった(青野くんだけが喋ってた?)上で
「こんなに長く会話したの初めて!」って意味で言ったんだろうと脳内補完してる
元ぼっちだと感覚としてはよくわかるよね
まあそれでも高校入学まで異性と一言二言くらいの会話もしたことないってのはさすがに無理があるとは思う
優里の場合はたぶん本を運んでいる間に青野くんと描かれてない会話がそれなりにあった(青野くんだけが喋ってた?)上で
「こんなに長く会話したの初めて!」って意味で言ったんだろうと脳内補完してる
309名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/08(火) 00:58:12.28ID:DbJcxgVL0 ぼっちといっても人それぞれじゃね?
自分も本来の性格は内気だったけど、内申稼ぎの為に委員や地域活動などを
やったりしてたから、異性とまったく話が出来ない事はなかったかな
優里がコミュ障なりに図書委員などの仕事をやってたのは、
そういう活動を通して、誰かと何かを話すきっかけが欲しかったのかもしれないね
自分も本来の性格は内気だったけど、内申稼ぎの為に委員や地域活動などを
やったりしてたから、異性とまったく話が出来ない事はなかったかな
優里がコミュ障なりに図書委員などの仕事をやってたのは、
そういう活動を通して、誰かと何かを話すきっかけが欲しかったのかもしれないね
310名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/08(火) 05:27:11.10ID:ETNLgcbn0 優里が男の子と喋ったことなかったのって、もしかして今までは姉に禁止されてたからとか?
姉が家を出て諸々が解禁された後に初めて接触できたのが青野くんってことかもしれない
>>307
ほんとだ一言も喋ってないw
意思疎通ができたから優里的には喋った範囲に入るんだろうね
てか1話読み返したら青野くんめっちゃ髪短くてびびった
絵柄の変化じゃなく意図して髪伸ばして描いてるんだな…なんの意味があるのか
姉が家を出て諸々が解禁された後に初めて接触できたのが青野くんってことかもしれない
>>307
ほんとだ一言も喋ってないw
意思疎通ができたから優里的には喋った範囲に入るんだろうね
てか1話読み返したら青野くんめっちゃ髪短くてびびった
絵柄の変化じゃなく意図して髪伸ばして描いてるんだな…なんの意味があるのか
311名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/08(火) 05:55:31.65ID:BzbITGdf0312名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/08(火) 07:00:10.09ID:BzbITGdf0 そう言えば家や部屋に入るのに許可が必要らしい青野くんが自殺しようとしてる優里ちゃんの部屋にすんなり入って来れたのはなんでだろうな
命を捧げる契約をしたことになったから?
命を捧げる契約をしたことになったから?
313名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/08(火) 07:17:17.62ID:mBH4qape0314名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/08(火) 07:22:22.81ID:DbJcxgVL0 >>311
ヌーディータッチストッキングで検索すると、
超薄手で生足っぽく見えるストッキングが出てくるよ
春から夏にかけてくらいの時期だとそういうストッキングを履く女性も多いかと
…あ、という事はペディキュア婦人が亡くなったのは、
春の終わり〜夏にかけての時期という事かな
初春だとまだ寒いから厚手の靴下やストッキングを使用する人が多いものね
ヌーディータッチストッキングで検索すると、
超薄手で生足っぽく見えるストッキングが出てくるよ
春から夏にかけてくらいの時期だとそういうストッキングを履く女性も多いかと
…あ、という事はペディキュア婦人が亡くなったのは、
春の終わり〜夏にかけての時期という事かな
初春だとまだ寒いから厚手の靴下やストッキングを使用する人が多いものね
315名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/08(火) 14:46:57.97ID:JUnP1TyD0 >>314
そこまでこだわってない気がするなー
作者でなく、あの女のキャラクターが季節の装いに無頓着そう
真冬に薄手のストッキングで寒いから自衛(厚手のタイツを履く)するのでなく、
寒い季節に対して延々文句を言う(自分を変えることはしない)、というイメージ
指輪つけてネイルしても、指のささくれはそのまんま、みたいな…
そこまでこだわってない気がするなー
作者でなく、あの女のキャラクターが季節の装いに無頓着そう
真冬に薄手のストッキングで寒いから自衛(厚手のタイツを履く)するのでなく、
寒い季節に対して延々文句を言う(自分を変えることはしない)、というイメージ
指輪つけてネイルしても、指のささくれはそのまんま、みたいな…
316名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/08(火) 15:13:06.26ID:DbJcxgVL0317名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/08(火) 20:05:03.15ID:mjzvw0yw0318名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/08(火) 20:27:12.39ID:BzbITGdf0 そんなのもあるんだな
確かに足はストッキングはいてる感じで、指先だけ抜けてるという方があの絵の感じに合ってるかもしれない
確かに足はストッキングはいてる感じで、指先だけ抜けてるという方があの絵の感じに合ってるかもしれない
319名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/08(火) 20:57:39.02ID:ETNLgcbn0 オープントゥストッキングは指抜きになってるから違う気がして読み返してみたら爪先を覆う線が書かれてたんで、普通にデニール数低めのストッキングだろうね
ペディキュアが見えるのは単にペディキュアの色が濃いだけだと思う
しかしストッキングでここまで話が広がる漫画も珍しいな…
ペディキュアが見えるのは単にペディキュアの色が濃いだけだと思う
しかしストッキングでここまで話が広がる漫画も珍しいな…
320名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/08(火) 21:04:29.36ID:6tcYp76L0 漫画っていうかスレ民がでは…
321名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/08(火) 21:04:32.31ID:BzbITGdf0 だってあの足超重要な存在でしょ
それなのに足しか登場してないし
「帰ってきた」ってことは黒青野あれと一緒に住んでるの?居候?
とか想像が膨らむ
それなのに足しか登場してないし
「帰ってきた」ってことは黒青野あれと一緒に住んでるの?居候?
とか想像が膨らむ
322名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/08(火) 21:09:34.61ID:SIL6lXqf0 単に絵が下手でストッキングの透け感描写できなかっただけだろ
323名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/08(火) 21:10:03.06ID:BzbITGdf0324名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/08(火) 22:34:32.06ID:DbJcxgVL0325名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/08(火) 22:47:13.73ID:SIL6lXqf0326名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/08(火) 23:28:33.33ID:kQ/3S7Oy0 ていうかあれでストッキング以外に見えるのがビックリだよ逆に
327名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/09(水) 00:54:04.66ID:vdgSihXT0 濃い色のペディキュア(読者の大半は多分「赤」を想像してる)と
それが透けて見えるくらいの薄手のストッキング、という組み合わせだけで
あの女がどういう人間かなんとなくでも読者が想像できるのがすごい
ペディキュアは「女」の象徴で、薄手のストッキングは「おばさん」の象徴
もちろんペディキュアしてストッキング履く人なんて年齢問わず普通にいるんだけど、
あのシーンでは「ああ、この女はなんか普通じゃない」って強く印象づけられる
それが透けて見えるくらいの薄手のストッキング、という組み合わせだけで
あの女がどういう人間かなんとなくでも読者が想像できるのがすごい
ペディキュアは「女」の象徴で、薄手のストッキングは「おばさん」の象徴
もちろんペディキュアしてストッキング履く人なんて年齢問わず普通にいるんだけど、
あのシーンでは「ああ、この女はなんか普通じゃない」って強く印象づけられる
328名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/09(水) 01:58:35.89ID:N1vTljrG0 >>327
あとあの脚の描き方も上手いよね
適度に筋肉のついた健康的な女性の脚じゃなくて、いかにも不健康そうな貧相な痩せた脚で、
カンの良い人ならすぐ、「なんかメンヘラっぽい…?」と気付くような雰囲気がある
あとあの脚の描き方も上手いよね
適度に筋肉のついた健康的な女性の脚じゃなくて、いかにも不健康そうな貧相な痩せた脚で、
カンの良い人ならすぐ、「なんかメンヘラっぽい…?」と気付くような雰囲気がある
329名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/09(水) 06:35:29.36ID:je7Vg88R0 気持ち悪いい足だと思ってもらいたい狙いだろうしな
330名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/09(水) 09:22:47.60ID:AQIzqY+N0 痩せた足にはみえなかったなー自分は。
中年の、少し野暮ったい体型の女性の足に見えた。
中年の、少し野暮ったい体型の女性の足に見えた。
331名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/09(水) 10:07:07.36ID:jgmGB4Xm0 確かに中年っぽい
膝の裏にストッキングのシワが入ってたからあまり新しくないストッキングだと思う
真っ赤なペディキュアにくたびれたストッキング
貧乏だけど派手好きな中年女性というイメージ
膝の裏にストッキングのシワが入ってたからあまり新しくないストッキングだと思う
真っ赤なペディキュアにくたびれたストッキング
貧乏だけど派手好きな中年女性というイメージ
332名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/09(水) 10:31:03.93ID:8gcneMDK0 中年にしては手が綺麗なんだよな
家の様子と合わせて家事をしてないって表現なのかもしれないが
あれやっぱり青野の母親っぽいよね
礼儀正しくて字も綺麗な青野が13話で「育ちが悪いんだ」と言ったのは両親と暮らしてた頃のことを指していたんだろうし
弟の話も出なさすぎだし青野家マジで謎が多い
唯一円満そうな藤本の家もなにか歪んでたりしてな
家の様子と合わせて家事をしてないって表現なのかもしれないが
あれやっぱり青野の母親っぽいよね
礼儀正しくて字も綺麗な青野が13話で「育ちが悪いんだ」と言ったのは両親と暮らしてた頃のことを指していたんだろうし
弟の話も出なさすぎだし青野家マジで謎が多い
唯一円満そうな藤本の家もなにか歪んでたりしてな
333名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/09(水) 10:39:14.91ID:N1vTljrG0 体型の話で思い出したけど、優里とその姉って2人とも足長いしスタイル良いよね
姉の身長からすると、優里も大人になるまでにもうちょっとは
背が高くなったりするのかなあと思ったりした
優里のお兄さんが生きてたら、人も羨む美形兄妹として幸せな生活があったんだろうか
姉の身長からすると、優里も大人になるまでにもうちょっとは
背が高くなったりするのかなあと思ったりした
優里のお兄さんが生きてたら、人も羨む美形兄妹として幸せな生活があったんだろうか
334名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/09(水) 12:00:04.98ID:J03blgcq0 >>333
優里兄が生きてたら優里ちゃんは生まれなかったんじゃないか
姉との年齢差を考えるに、死んだ子を忘れるために優里ちゃんが生まれたんだと思う
うちも死んだ兄弟がいるんだけど、家族に「あの子が生きてたらお前は生まれてなかった」て言われる
優里兄が生きてたら優里ちゃんは生まれなかったんじゃないか
姉との年齢差を考えるに、死んだ子を忘れるために優里ちゃんが生まれたんだと思う
うちも死んだ兄弟がいるんだけど、家族に「あの子が生きてたらお前は生まれてなかった」て言われる
335名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/09(水) 15:04:48.16ID:N1vTljrG0336名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/09(水) 15:10:22.29ID:o0nI7S5S0 青野が優里に「この家の生贄は交代制なんだ」みたいな事言ってたけど、青野の家では生贄は固定だったのかもなとふと思った
青野が搾取子、弟が愛玩子みたいな
水族館にいい思い出がないのも弟が迷子になって青野が両親に責められたせいかなと思うと胸が痛い
まぁ全然違うかもしれないけど
青野が搾取子、弟が愛玩子みたいな
水族館にいい思い出がないのも弟が迷子になって青野が両親に責められたせいかなと思うと胸が痛い
まぁ全然違うかもしれないけど
337名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/09(水) 20:24:15.64ID:je7Vg88R0 青野くんは現在交代制生贄の最後の一人だとか
ストッキング女→黒青野→青野くん
みたいな
ストッキング女→黒青野→青野くん
みたいな
338名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/09(水) 22:16:00.39ID:9h4FhZEJ0 バツの世界でゆうりちゃんが机に隠れてるときに覗き込むあの女の人のシーンが一番トラウマ
339名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/09(水) 23:09:08.01ID:gENKdlmb0 LINE漫画の無料連載で読んでたんだけど
「仮屋れす」「入れてくららい」のところで震え上がった
読んでたの夜だったから特に
あれ見て単行本買うと決めた
「仮屋れす」「入れてくららい」のところで震え上がった
読んでたの夜だったから特に
あれ見て単行本買うと決めた
340名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/09(水) 23:50:57.95ID:say+UyHl0 不意にゾッとさせる演出がうまいよね
341名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/10(木) 00:58:11.32ID:CfC29SUZ0 >>339
これマジで怖い
これマジで怖い
342名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/10(木) 16:52:00.07ID:MFh8Jjn30343名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/11(金) 20:28:03.73ID:76jt5Jbj0344名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/11(金) 22:03:50.55ID:5S0ppSdi0 感動した場面ランキングより怖かった場面ランキングのが盛り上がりそうだなw
感動もたくさんするんだけどね
優里ちゃんの対人関係の成長とかブルーチアーズとか
感動もたくさんするんだけどね
優里ちゃんの対人関係の成長とかブルーチアーズとか
345名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/12(土) 03:22:14.46ID:fjalftnS0 ツメナシカワウソ
https://www.youtube.com/watch?v=Dz1pWCLkbNw&t=26s
https://www.youtube.com/watch?v=xqfd2oVYxsU&t=30s
つべでカワウソの動画を見てると、カワウソってたまに人間みたいな
鳴き声を出したり、けっこう表情や仕草が豊かだったり、面白いね
そういう人間臭い部分が知性や怪異を感じさせて、
妖怪として擬人化されやすい面もあったのかなあ
https://www.youtube.com/watch?v=Dz1pWCLkbNw&t=26s
https://www.youtube.com/watch?v=xqfd2oVYxsU&t=30s
つべでカワウソの動画を見てると、カワウソってたまに人間みたいな
鳴き声を出したり、けっこう表情や仕草が豊かだったり、面白いね
そういう人間臭い部分が知性や怪異を感じさせて、
妖怪として擬人化されやすい面もあったのかなあ
346名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/12(土) 11:57:38.11ID:VWw0ncsh0 ナショナルジオグラフィックだったかで野生のオオカワウソの映像を見たが
マジで人間みたいな声出してて怖かったな…
獣っぽいギャーギャーとかじゃなくア〜〜って人間と同じ発声してるような感じ
こりゃ妖怪扱いもされるわって思った
マジで人間みたいな声出してて怖かったな…
獣っぽいギャーギャーとかじゃなくア〜〜って人間と同じ発声してるような感じ
こりゃ妖怪扱いもされるわって思った
347名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/12(土) 12:06:24.79ID:VWw0ncsh0 https://m.youtube.com/watch?v=01iWx4476pY&t=90
この動画だったわ
アリゲーターを狩るオオカワウソの様子だけど、
1分30秒からいっせいに群れで人みたいな声を出し始める
ちょっと悪夢にでも出てきそうな声してて怖い
この動画だったわ
アリゲーターを狩るオオカワウソの様子だけど、
1分30秒からいっせいに群れで人みたいな声を出し始める
ちょっと悪夢にでも出てきそうな声してて怖い
348名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/12(土) 14:03:38.07ID:eA8asjkF0349名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/12(土) 17:14:43.06ID:fjalftnS0 >>347
おお、本当に人間みたいだ
未開の少数民族の狩りの動画を見てる気分w
そういえばwikiにあったけど、日本の三輪山伝説
(山の神が人間の乙女と恋仲になり子供を作る)が、
他のアジア諸国では神様の正体がカワウソのバージョンになってたりするんだね
つまりカワウソは蛇と同じく山神や水神の化身であり、眷属という事なのかも
おお、本当に人間みたいだ
未開の少数民族の狩りの動画を見てる気分w
そういえばwikiにあったけど、日本の三輪山伝説
(山の神が人間の乙女と恋仲になり子供を作る)が、
他のアジア諸国では神様の正体がカワウソのバージョンになってたりするんだね
つまりカワウソは蛇と同じく山神や水神の化身であり、眷属という事なのかも
350名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/12(土) 18:08:58.40ID:GfiyvCYR0 >>347
あーの声が高いんだなぁ
コツメカワウソって物凄いキュートなんだけどオオカワウソはマジで怖い牙もある
口元と目の感じはとても黒青野にも似てるw
黒青野は何かが青野くんに化けてるのか中に入ってるのかわからないが
優里を美しいと言って四つ首を畜生と言ってるので獣と人の認識がしっかりしている人外ではある
あーの声が高いんだなぁ
コツメカワウソって物凄いキュートなんだけどオオカワウソはマジで怖い牙もある
口元と目の感じはとても黒青野にも似てるw
黒青野は何かが青野くんに化けてるのか中に入ってるのかわからないが
優里を美しいと言って四つ首を畜生と言ってるので獣と人の認識がしっかりしている人外ではある
351名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/12(土) 19:04:58.49ID:/WWv0sJ+0 そもそもあの「美しいなあ」連呼ってなんだったんだろう
外見の話なのか性格の話なのか
「君の方がずっと良いものだ」ってのも何をもってして良いものだと言っているのか
今の時点だとほとんどわからないね
ドラえもんのタイムマシン欲しいわ……
続きを見に行きたい
外見の話なのか性格の話なのか
「君の方がずっと良いものだ」ってのも何をもってして良いものだと言っているのか
今の時点だとほとんどわからないね
ドラえもんのタイムマシン欲しいわ……
続きを見に行きたい
352名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/12(土) 19:49:52.17ID:+BpeeQ130353名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/12(土) 19:55:44.94ID:38v8wmhu0354名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/12(土) 20:40:30.86ID:/WWv0sJ+0 ああー、なるほど言葉通りに考えすぎてた
ご機嫌取ってたのかあれ
そう考えると黒青野もかわいく思え……ねーわやっぱ怖ぇーわあの笑顔マジで無理
読んだ日の夜夢に出てきたわ
ご機嫌取ってたのかあれ
そう考えると黒青野もかわいく思え……ねーわやっぱ怖ぇーわあの笑顔マジで無理
読んだ日の夜夢に出てきたわ
355名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/13(日) 16:27:24.43ID:kjWmBKkP0 ふと思ったけど、「棚石にいるモノ(今のところ神か怨霊か妖怪か不明)」って、
黒青野とは相反する、異なる属性の怪異である可能性もあるのかな?
例えば火属性の魔物は水属性の魔物(或いはその加護を受ける者)に近寄れない、
みたいな感じで、優里が棚石に近付くと黒青野の力が及ばなくなってしまうとか、
その逆で、お互いの力が増幅されて暴走してしまうから、という場合もあるかも
黒青野とは相反する、異なる属性の怪異である可能性もあるのかな?
例えば火属性の魔物は水属性の魔物(或いはその加護を受ける者)に近寄れない、
みたいな感じで、優里が棚石に近付くと黒青野の力が及ばなくなってしまうとか、
その逆で、お互いの力が増幅されて暴走してしまうから、という場合もあるかも
356名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/13(日) 17:12:14.40ID:P2y8G2Sy0 >>355
だから棚石に行くなって言うのかもしれないね
もしくは黒青野くんより単純に力が上位の存在だから負けるっていうのも考えられる
霊とかは信じられたほうが力が強くなる傾向にあるけど、四つ首様は怪談にもなってるし
だから棚石に行くなって言うのかもしれないね
もしくは黒青野くんより単純に力が上位の存在だから負けるっていうのも考えられる
霊とかは信じられたほうが力が強くなる傾向にあるけど、四つ首様は怪談にもなってるし
357名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/13(日) 19:23:42.90ID:HojPXVq20 四つ首様があのストッキング女なんじゃないの
×の空間で黒青野が恐れてたし
×の空間で黒青野が恐れてたし
358名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/13(日) 19:30:43.14ID:B6ZEH4n70 あいつ首あったからなぁ
顔が無くてそれを首無しと言ってるのかもしれないが
顔が無くてそれを首無しと言ってるのかもしれないが
359名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/13(日) 21:21:03.86ID:A7gV8VKd0 遅ればせながらやっと三巻読めた
あの笑顔ムリムリムリ!!見た瞬間全身鳥肌たったよ!!
あの笑顔ムリムリムリ!!見た瞬間全身鳥肌たったよ!!
360名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/16(水) 15:18:54.84ID:KqLOkRkf0361名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/16(水) 15:37:19.62ID:KqLOkRkf0 LINE漫画で最終話ベストコメント貰ったんだよこれの。
「こわ〜〜〜〜!ホラー漫画って画力や表情や煽りだけじゃないんだね」
その後コミックス購入、3巻も購入、アフタヌーンも購入。
反省。表情の表現めちゃくちゃうまい。
最新話は油断した。最後にやられた。暗闇や、グロや、ポルターガイストもないのにとにかく怖い。作者が凄いね。久しぶりにどはまり。
「こわ〜〜〜〜!ホラー漫画って画力や表情や煽りだけじゃないんだね」
その後コミックス購入、3巻も購入、アフタヌーンも購入。
反省。表情の表現めちゃくちゃうまい。
最新話は油断した。最後にやられた。暗闇や、グロや、ポルターガイストもないのにとにかく怖い。作者が凄いね。久しぶりにどはまり。
362名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/16(水) 19:43:00.10ID:xd58T/ue0363名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/16(水) 21:12:07.17ID:sK1uqjhh0 1話から予想外の展開の連続だったしね
364名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/17(木) 06:04:46.32ID:eJqkKdP20 子供達に見えたのはあのドロドロに溶けた黒青野ってのはないかな。3巻で真っ黒になった時、目しかなかったから…実は避けた口があったりして、更に長く伸びた髪がしっぽに見えたとか。少なくとも繋がってるのは髪だと思うんだよなぁ。
365名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/17(木) 06:25:41.69ID:Ap6SjKlL0 少なくとも渡瀬さんが見たのは違うでしょ
輪郭から違い過ぎる
絵上手い設定なのに
輪郭から違い過ぎる
絵上手い設定なのに
366名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/17(木) 07:00:56.26ID:UOq9jhEF0 LINE漫画での無料連載時、
2巻だったかな?の帯に『私の彼、人外なんです』みたいな煽り文が載ってて
確かに青野君は幽霊だけど、人外って言い方はなんか違う気がしてモヤモヤする……みたいなコメントがあったんだよね
今にして思えばこの煽り文も伏線だったのかな
2巻だったかな?の帯に『私の彼、人外なんです』みたいな煽り文が載ってて
確かに青野君は幽霊だけど、人外って言い方はなんか違う気がしてモヤモヤする……みたいなコメントがあったんだよね
今にして思えばこの煽り文も伏線だったのかな
367名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/17(木) 08:05:37.08ID:eJqkKdP20 >>365
そうだった。渡瀬さん絵がうまいんだった。あの動物の絵は意味あった。すまん。
そうだった。渡瀬さん絵がうまいんだった。あの動物の絵は意味あった。すまん。
368名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/17(木) 12:11:36.06ID:3litKX6S0369名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/19(土) 12:26:29.64ID:3WFI6mgc0 下がってたので保守あげ
もうすぐ発売日の発売日だね
もうすぐ発売日の発売日だね
370名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/19(土) 18:45:49.39ID:BbTBrRVw0 本誌の発売日、かな?
あと約1週間か…長いなー
あと約1週間か…長いなー
371名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/20(日) 13:22:17.77ID:88z/q5jm0 カワウソを引っ張ると
あの水族館での美しいシーンも別の意味に変わるな
あの水族館での美しいシーンも別の意味に変わるな
372名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/21(月) 05:22:28.24ID:ynW3gOog0 >>371どゆこと?
373名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/21(月) 16:00:29.66ID:5TnDzJXW0 >>372
美しい少年少女がガラス越しに幻想的なキスをする場面じゃなくて、
得体のしれない不気味な化け物と少女がキスする場面では、
物語の意味や印象がガラッと変わってしまうって事かと
もしあの水族館に、渡瀬さんみたいな「視える人」がいたら、
世にも恐ろしい奇妙な光景に見えた事だろうね…
美しい少年少女がガラス越しに幻想的なキスをする場面じゃなくて、
得体のしれない不気味な化け物と少女がキスする場面では、
物語の意味や印象がガラッと変わってしまうって事かと
もしあの水族館に、渡瀬さんみたいな「視える人」がいたら、
世にも恐ろしい奇妙な光景に見えた事だろうね…
374名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/22(火) 01:11:27.24ID:97NiCVtt0 >>373
なるほどそういうことか
なるほどそういうことか
375名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/22(火) 10:22:08.23ID:w6+iLy1w0 青野がカワウソだったら触れ合い体験みたいでウケるって話かと思った
376名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/22(火) 13:18:45.21ID:RU3DflQK0 >>375
おいw
おいw
377名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/22(火) 19:44:11.09ID:G/CfW4VP0 >>375
可愛いなそれw
ガラス越しのキスは王道の切ないシチュエーションなのに優里ちゃんのグロスがついたんじゃないかとか、水族館の水槽はわりと人が触るから不衛生じゃないかとか
いろいろ心配になって素直に感動できなかったな…
可愛いなそれw
ガラス越しのキスは王道の切ないシチュエーションなのに優里ちゃんのグロスがついたんじゃないかとか、水族館の水槽はわりと人が触るから不衛生じゃないかとか
いろいろ心配になって素直に感動できなかったな…
378名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/23(水) 09:51:00.45ID:z+k8l6Vp0 水族館のガラス清掃
https://www.youtube.com/watch?v=Krfo654AWEw
スレチ話題だけど、毎日ちゃんと水族館スタッフの人達が掃除してるみたいだよ
まあグロスは描かれてないだけで後で自分で拭き取ったんじゃない?w
https://www.youtube.com/watch?v=Krfo654AWEw
スレチ話題だけど、毎日ちゃんと水族館スタッフの人達が掃除してるみたいだよ
まあグロスは描かれてないだけで後で自分で拭き取ったんじゃない?w
379名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/23(水) 11:59:08.62ID:MRxYifLq0380名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/23(水) 22:44:32.47ID:BQN9ugki0 一話で幽霊になって現れた青野くんに触れようとした優里に青野くんが謝っているシーンあるんだけど、青野くんの表情的に何か違うことにも謝っているように見える
381名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/23(水) 23:12:35.52ID:sTTUnlhH0 そんなに本気で好かれてると思わなかったこと
自分は優里に対して恋愛感情はなかったのに、軽い気持ちで告白を受けたこと
そして死んじゃったことをひっくるめて謝ってるんだろうなーと思ってた
もしかしてそれ以外にも何か含まれてるのかな
自分は優里に対して恋愛感情はなかったのに、軽い気持ちで告白を受けたこと
そして死んじゃったことをひっくるめて謝ってるんだろうなーと思ってた
もしかしてそれ以外にも何か含まれてるのかな
382名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/23(水) 23:50:37.11ID:waEua2w60 あの「連れてって」が実は契約ワードだったりしてな
383名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/25(金) 01:25:55.00ID:2jFyxA++0 四つ首が首無しなのはそういう意味なのか
なるほどねえ
あんな夢でエッチな気分になる優里さん怖いッス
めちゃくちゃエッチすればよかったとかすごいッス
なるほどねえ
あんな夢でエッチな気分になる優里さん怖いッス
めちゃくちゃエッチすればよかったとかすごいッス
384名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/25(金) 01:29:07.36ID:2jFyxA++0 乳首も入れたら六つ首様だなぁと思ったのはここだけの秘密だ
385名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/25(金) 04:30:07.90ID:+z3giwpR0386名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/25(金) 08:32:30.98ID:G6O9npzD0 ネタバレ
今月号、最初読んだときにエロシーンに気を取られて見落としてたが
読み返して気づいた。ポトンッって落ちたのは首だったんだ。
すでに優里は首なし様の生け贄にされてた?
いつ?どこで?
今月号、最初読んだときにエロシーンに気を取られて見落としてたが
読み返して気づいた。ポトンッって落ちたのは首だったんだ。
すでに優里は首なし様の生け贄にされてた?
いつ?どこで?
387名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/25(金) 20:25:53.71ID:2jFyxA++0 落ちた首の髪の毛の感じがあの汚い部屋で机の下を覗き込もうとしたアイツと同じだな
やはりあいつが四つ首様(首無し様)なのか
あの時点では優里の黒髪は捧げられてたことと関係がある?
そういや白くなろうが短くしようがあちら側では黒髪長髪なんだな優里
やはりあいつが四つ首様(首無し様)なのか
あの時点では優里の黒髪は捧げられてたことと関係がある?
そういや白くなろうが短くしようがあちら側では黒髪長髪なんだな優里
388名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/25(金) 23:28:28.72ID:e7zEtn3i0 あの3人の子供たちは生け贄として
首無し様にロックオンされたということなんだろうな
首無し様と霊的契約関係ができてしまったから
本体が見えるようになってしまった
でも、あの絵には首があったよな?
首無し様にロックオンされたということなんだろうな
首無し様と霊的契約関係ができてしまったから
本体が見えるようになってしまった
でも、あの絵には首があったよな?
389名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/26(土) 00:13:40.61ID:DFJwbR290 四つ首様=首なし様の由来は生け贄の首を落とすこと、だとすると
首がないのは生け贄であって首なし様自身は首があるってことでは
(なんかややこしい…)
首がないのは生け贄であって首なし様自身は首があるってことでは
(なんかややこしい…)
390名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/26(土) 05:50:40.01ID:gQuGv9iM0 あの絵は黒青野の本当の姿?であって首無し様ではないのでは
四つ首様だけでなくいろんな霊が見えるようになったらしいし
四つ首様だけでなくいろんな霊が見えるようになったらしいし
391名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/26(土) 10:06:12.97ID:XwjKv5QD0 ところで学校の裏山に霊界と繋がってた加々智山ってあるけど、
カガチって古語で蛇という意味があるんだな
手首足首も入れて四つ首様と言うなら
蛇って首無しになるよね
カガチって古語で蛇という意味があるんだな
手首足首も入れて四つ首様と言うなら
蛇って首無しになるよね
392名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/26(土) 14:25:26.99ID:jaMbCLTd0 >>391
うーんどうなんだろ?
昔からよく、「蛇が鎌首をもたげる」という表現があるくらいだし、
蛇=首無し はちょっと無理があるような
でも生贄でヘビというと日本神話を連想させるね
カガチ山の鳥居があった場所が気になる、何か古い神社があるのかも?
うーんどうなんだろ?
昔からよく、「蛇が鎌首をもたげる」という表現があるくらいだし、
蛇=首無し はちょっと無理があるような
でも生贄でヘビというと日本神話を連想させるね
カガチ山の鳥居があった場所が気になる、何か古い神社があるのかも?
393名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/26(土) 16:04:44.97ID:XSJthjb20394名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/26(土) 16:40:20.50ID:Ijv5/QWk0 四つ首にも首無しにも当てはまらない
395名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/26(土) 19:01:09.50ID:7eYm/j7T0 なんで気がつかなかったんだろう
ものすごく単純なことだった
蛇の神格化したもの→龍
青野龍平→青龍
ものすごく単純なことだった
蛇の神格化したもの→龍
青野龍平→青龍
396名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/26(土) 20:46:42.19ID:gQuGv9iM0 四つ首様の名付けの法則なら一つ首様
首無し様の名付けの法則なら首有り様になるな
蛇は
首無し様の名付けの法則なら首有り様になるな
蛇は
397名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/27(日) 07:41:29.78ID:kCiMIK4h0 やばい怖いねこれ
夜読んだら怖くて風呂に入れんかったので朝風呂したわ
怖すぎ
青野くんの生い立ちもなんか悲惨な感じだね
あの汚れた家は青野くんの生家っぽいし
そして一部優里と被るんだろうな
優里みたいに生贄ポジションにいたっぽいから
感情移入しすぎて優里の家族に文句言ったんだろうし
pixivの特別編で青野家が出て来るけど
祖父母の家に引き取られてからはまあ普通の生活をしてたんかな?
パソコンとかもあるみたいだし
夜読んだら怖くて風呂に入れんかったので朝風呂したわ
怖すぎ
青野くんの生い立ちもなんか悲惨な感じだね
あの汚れた家は青野くんの生家っぽいし
そして一部優里と被るんだろうな
優里みたいに生贄ポジションにいたっぽいから
感情移入しすぎて優里の家族に文句言ったんだろうし
pixivの特別編で青野家が出て来るけど
祖父母の家に引き取られてからはまあ普通の生活をしてたんかな?
パソコンとかもあるみたいだし
398名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/27(日) 07:46:53.34ID:kCiMIK4h0 優里の家の窓の足が
黒青野の世界の足の女性と同一人物だとしたら
青野の母ちゃんの霊が優里の家に入ろうとしてるって事だよね
青野の母ちゃんは事故死じゃなくて
虐待されてた青野兄弟が四つ首様にお願いして殺して貰ったとかなのかな
黒青野の世界の足の女性と同一人物だとしたら
青野の母ちゃんの霊が優里の家に入ろうとしてるって事だよね
青野の母ちゃんは事故死じゃなくて
虐待されてた青野兄弟が四つ首様にお願いして殺して貰ったとかなのかな
399名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/28(月) 03:29:34.60ID:Pey4DQKr0 コミックス3巻までと先月と今月のアフタヌーン読んだ
青野くんって自殺っぽいなぁと13話読んで思った
「優里ちゃんを連れて行った方が幸せなのかなぁ」という科白は
自分で死を選んだ=生きる方が辛いと考えて実行した人間からしか出て来ないと思った
姉から虐められて母親からはそれを見て見ぬ振りされる
これは青野くんが過去にやられていた事だよね
青野父は5歳の時に病没してるから、青野くんを虐待してたのは青野母かその彼氏か?
祖父母の家に引き取られてからも青野くんが死を選ぶことになったのは
毒親の親もまた毒親っていうパターンだったからか
それとも弟が曲者なのかな?
大人の前ではお兄ちゃんに虐められたと嘘ついて
大人達はそれを鵜呑みにして青野くんの言い分を信じず
青野くんだけが悪者にされるみたいな日々だったのか
青野くんって自殺っぽいなぁと13話読んで思った
「優里ちゃんを連れて行った方が幸せなのかなぁ」という科白は
自分で死を選んだ=生きる方が辛いと考えて実行した人間からしか出て来ないと思った
姉から虐められて母親からはそれを見て見ぬ振りされる
これは青野くんが過去にやられていた事だよね
青野父は5歳の時に病没してるから、青野くんを虐待してたのは青野母かその彼氏か?
祖父母の家に引き取られてからも青野くんが死を選ぶことになったのは
毒親の親もまた毒親っていうパターンだったからか
それとも弟が曲者なのかな?
大人の前ではお兄ちゃんに虐められたと嘘ついて
大人達はそれを鵜呑みにして青野くんの言い分を信じず
青野くんだけが悪者にされるみたいな日々だったのか
400名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/28(月) 05:51:14.39ID:7UzuF2FM0 >>399
自殺の原因が必ずしも暴力的な虐待とは限らないんじゃない?
ペデキュアの女(青野くんの母?)は青野くんに酷く執着してるような感じだよね
過保護・過干渉しまくりで、毎日息が詰まりそうなくらいの溺愛親だった可能性もあるよ
あと家庭内の性的虐待というと女性をイメージしがちだけど、
男性でもそういう被害者の人はいるから、父親が亡くなった後、
母親やその彼氏から性被害に遭って、それを苦にして自殺…というのも有り得なくもないかなと
自殺の原因が必ずしも暴力的な虐待とは限らないんじゃない?
ペデキュアの女(青野くんの母?)は青野くんに酷く執着してるような感じだよね
過保護・過干渉しまくりで、毎日息が詰まりそうなくらいの溺愛親だった可能性もあるよ
あと家庭内の性的虐待というと女性をイメージしがちだけど、
男性でもそういう被害者の人はいるから、父親が亡くなった後、
母親やその彼氏から性被害に遭って、それを苦にして自殺…というのも有り得なくもないかなと
401名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/28(月) 07:43:57.19ID:Pey4DQKr0 >>400
可能性ゼロではないけど、今のところ性的に搾取されてたのを匂わせるような描写はないのでその線はどうだろう?
16話で希美ちゃんに「誰にも信じて貰えないのに一人で戦ってきて強い
大人だってそんな事とても出来ない」って言ってたけど
これは青野くん自身が出来なかったと言ってるんだろうなと思った
一度は誰かに助けを求めたけど信じて貰えなかったから
周りにSOSを出すのを諦めて一人で抱え込んで
やがて心が死んで死を選んでしまったから
希美ちゃんには自分みたいに孤立して欲しくなかったんだろう
お母さんや同級生や優里達に甘えて頼ってくれって誰より強く思ったんだろうなと
想像して切なくなったわ
可能性ゼロではないけど、今のところ性的に搾取されてたのを匂わせるような描写はないのでその線はどうだろう?
16話で希美ちゃんに「誰にも信じて貰えないのに一人で戦ってきて強い
大人だってそんな事とても出来ない」って言ってたけど
これは青野くん自身が出来なかったと言ってるんだろうなと思った
一度は誰かに助けを求めたけど信じて貰えなかったから
周りにSOSを出すのを諦めて一人で抱え込んで
やがて心が死んで死を選んでしまったから
希美ちゃんには自分みたいに孤立して欲しくなかったんだろう
お母さんや同級生や優里達に甘えて頼ってくれって誰より強く思ったんだろうなと
想像して切なくなったわ
402名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/28(月) 07:50:33.43ID:Pey4DQKr0 自殺なら1話で泣き崩れて私も死ぬ連れてって連れてってと叫ぶ優里に
青野くんが愕然としながら「ごめん」と言った理由も納得できるんだよな
青野くんは優里が自分の命を投げ打つほど自分に依存してたとは思ってなかったから
あの時初めて俺のせいでこの子も死んじゃうじゃん!やべえ!って責任感じたみたいだし
優里もどうせ自分のことなんて本気じゃないし
どうでもいいだろうくらいに思ってたんだろうな
藤野君が泣いた時もまさか、って言ってたし
虐待されて育った子供あるあるだけど自尊心や自己評価がとてつもなく低いよね
16話で優里が優しい青野くんを苦しめる世界なんてクソだって言った時
青野くんはきっと死を選んだ事を初めて後悔したんじゃないかな
青野くんが愕然としながら「ごめん」と言った理由も納得できるんだよな
青野くんは優里が自分の命を投げ打つほど自分に依存してたとは思ってなかったから
あの時初めて俺のせいでこの子も死んじゃうじゃん!やべえ!って責任感じたみたいだし
優里もどうせ自分のことなんて本気じゃないし
どうでもいいだろうくらいに思ってたんだろうな
藤野君が泣いた時もまさか、って言ってたし
虐待されて育った子供あるあるだけど自尊心や自己評価がとてつもなく低いよね
16話で優里が優しい青野くんを苦しめる世界なんてクソだって言った時
青野くんはきっと死を選んだ事を初めて後悔したんじゃないかな
403名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/28(月) 08:01:21.91ID:uNOfDOfi0 そう考えると全部つながってくるな
404名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/28(月) 08:05:34.83ID:Gh5jbki/0 やたらと性的被害関係言ってるやつがいるけどキモい
405名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/28(月) 09:54:19.49ID:Pey4DQKr0 >>403
だよね?
不慮の事故で死んだ(=まだこれからも生きていたかった)なら
安易に死のうとした優里にもっと怒ると思うし
藤本くんの前ではもっと生きてあんなことしたかったな〜的に無念さを滲ませたりするはずだと思うんだよな
自分のせいで優里が後追い自殺しかねない事は恐れてるけど
自分が生き返りたいみたいな願望は一切のぞかせない
リア充な若者とは思えないくらいこの世に未練がない
もともと希死念慮の強い子だったんだろうね
だから誰のことも信用してなくて
部活に打ち込んだりとかもなく
藤本君曰く「浅く広くの典型」みたいな生き方をしてた
早く青野くんの弟や祖父母が出て来て謎解きフェイズに移行して欲しいなぁ
続きがめちゃくちゃ気になるわ
月間連載だからもどかしいね
だよね?
不慮の事故で死んだ(=まだこれからも生きていたかった)なら
安易に死のうとした優里にもっと怒ると思うし
藤本くんの前ではもっと生きてあんなことしたかったな〜的に無念さを滲ませたりするはずだと思うんだよな
自分のせいで優里が後追い自殺しかねない事は恐れてるけど
自分が生き返りたいみたいな願望は一切のぞかせない
リア充な若者とは思えないくらいこの世に未練がない
もともと希死念慮の強い子だったんだろうね
だから誰のことも信用してなくて
部活に打ち込んだりとかもなく
藤本君曰く「浅く広くの典型」みたいな生き方をしてた
早く青野くんの弟や祖父母が出て来て謎解きフェイズに移行して欲しいなぁ
続きがめちゃくちゃ気になるわ
月間連載だからもどかしいね
406名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/28(月) 13:37:30.61ID:zdYODR8D0407名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/28(月) 13:38:31.23ID:zdYODR8D0 でも椎名さんなら万が一その手のネタ入れてきてもあまり驚きはしないかも
408名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/28(月) 15:01:29.31ID:7UzuF2FM0 >>406
マジレスするけど、過去レスで「青野くん援交説」も出てるし、
性的なニュアンスが全く無い作品とは言い切れないかと
具体的なシーンが無くとも、ペデキュア女性の異様な雰囲気から、
過去に何かしらやってたような空気を感じさせるように作者は描写してると思うよ
マジレスするけど、過去レスで「青野くん援交説」も出てるし、
性的なニュアンスが全く無い作品とは言い切れないかと
具体的なシーンが無くとも、ペデキュア女性の異様な雰囲気から、
過去に何かしらやってたような空気を感じさせるように作者は描写してると思うよ
409名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/28(月) 18:25:23.46ID:RfrgaX0O0 このスレ見てるとペディキュアって人類にとってそこまで難しい言葉だったのかと驚かされる
410名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/28(月) 18:48:14.81ID:Pey4DQKr0411名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/28(月) 19:04:17.00ID:Pey4DQKr0 >>408
幽霊だからそりゃそれっぽい不気味さはあるけど
青野くんが性的に搾取されてたらもっと性に対して色々変わった部分があると思うし
円光とか児ポ的なことは別に描写されてないと思う…
白黒だから多分になるけど、赤いペディキュアと荒れた家
ラックに掛かった服の雰囲気はおそらく水商売のそれっぽいけど
父親が早くに死んで女手ひとつで男の子二人も育てなきゃいけないなら
学歴とか資格、支えてくれる親戚がいないなら水商売に落ちるのはまあ成り行きだと思うし
幽霊だからそりゃそれっぽい不気味さはあるけど
青野くんが性的に搾取されてたらもっと性に対して色々変わった部分があると思うし
円光とか児ポ的なことは別に描写されてないと思う…
白黒だから多分になるけど、赤いペディキュアと荒れた家
ラックに掛かった服の雰囲気はおそらく水商売のそれっぽいけど
父親が早くに死んで女手ひとつで男の子二人も育てなきゃいけないなら
学歴とか資格、支えてくれる親戚がいないなら水商売に落ちるのはまあ成り行きだと思うし
412名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/28(月) 19:09:39.58ID:Pey4DQKr0 13話で「この家の生贄」「育ちが悪いから」
15話で「家族のこと悪く言われるの嫌だった」「それをもう忘れてた」
明らかにネグレクトしてて、虐待疑惑ありの毒親っぽいけど
母親だから青野くんは嫌いになれなくて
水商売やってる事で親が悪く言われてて
12歳の時(3、4年前)に母親が死んで祖父母の家に来て環境が変わったからそれが嫌だった事を忘れてたって意味だと解釈
青野くんはただただお母さんから普通に愛されたかったような様子だし
ネグレクト家庭だとお決まりだけど「お前さえいなければ違う男と再婚して人生やり直せたのに」とか言われて育ったんじゃないかな
弟についてもこれまたネグレクト家庭だとよくあるパターンで
上の子が下の子の世話を親から丸投げにされるも
子供だから生活能力がなくて親から怒られる、の連続だったんじゃ
もしも性的搾取があったらここら辺の感情ももうちょっと捻れてると思う
15話で「家族のこと悪く言われるの嫌だった」「それをもう忘れてた」
明らかにネグレクトしてて、虐待疑惑ありの毒親っぽいけど
母親だから青野くんは嫌いになれなくて
水商売やってる事で親が悪く言われてて
12歳の時(3、4年前)に母親が死んで祖父母の家に来て環境が変わったからそれが嫌だった事を忘れてたって意味だと解釈
青野くんはただただお母さんから普通に愛されたかったような様子だし
ネグレクト家庭だとお決まりだけど「お前さえいなければ違う男と再婚して人生やり直せたのに」とか言われて育ったんじゃないかな
弟についてもこれまたネグレクト家庭だとよくあるパターンで
上の子が下の子の世話を親から丸投げにされるも
子供だから生活能力がなくて親から怒られる、の連続だったんじゃ
もしも性的搾取があったらここら辺の感情ももうちょっと捻れてると思う
413名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/28(月) 19:32:22.36ID:4DjzQS990 >>410
長文連投する前にまともに日本語読めるようになって……怖い
長文連投する前にまともに日本語読めるようになって……怖い
414名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/28(月) 20:17:53.96ID:Pey4DQKr0 >>413
ペディキュア知らないのがそんなに恥ずかしい事だったの?
ペディキュア知らないのがそんなに恥ずかしい事だったの?
415名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/28(月) 20:32:01.97ID:c12uw7gI0 正直ここのスレ住人特殊だと思うわ
考察の方向性がズレてたりぶっ飛んでたりする
他スレのほうがまっとうな会話が成り立ってて参考になる
考察の方向性がズレてたりぶっ飛んでたりする
他スレのほうがまっとうな会話が成り立ってて参考になる
416名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/28(月) 20:34:52.09ID:pkh6ZZ330 自殺したら成仏できないというのはオカルトというか宗教での定説だから
青野が成仏できない理由はそれで納得できる
青野が成仏できない理由はそれで納得できる
417名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/28(月) 20:40:07.52ID:44JApLs+0 >>414
まじで意味わかってないみたいだけど
ペティギュアに続いてペデキュアって誤字がきたから
それについて言ってるんであってペディキュア=女衒の考察は関係ないよ
文字はわかるが文は読めない人って本当にいるんだな
まじで意味わかってないみたいだけど
ペティギュアに続いてペデキュアって誤字がきたから
それについて言ってるんであってペディキュア=女衒の考察は関係ないよ
文字はわかるが文は読めない人って本当にいるんだな
418名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/28(月) 20:50:13.14ID:Pey4DQKr0419名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/28(月) 21:06:31.53ID:44JApLs+0420名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/28(月) 21:08:37.46ID:RfrgaX0O0 前にもペティギュアってのがいたから難しいって言ったんだけど、
本人も意図してない物まで読み取ってくれるって、長文赤IDさんの読解力パネエ
本人も意図してない物まで読み取ってくれるって、長文赤IDさんの読解力パネエ
421名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/28(月) 22:21:06.57ID:tVSU390N0 連投する奴は頭おかしいのが証明されてしまったな
422名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/28(月) 22:22:53.72ID:zdYODR8D0423名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/28(月) 22:24:45.35ID:zdYODR8D0424名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/29(火) 00:11:09.05ID:b34tfy7J0 青野が自殺とか
しかも理由が数年前に死んでる母親からの虐待とか
ちょっと意味がわからない
藤本や広瀬や、付き合い始めたばかりの彼女の存在が何の支えにもなっていなかったというのか
しかも理由が数年前に死んでる母親からの虐待とか
ちょっと意味がわからない
藤本や広瀬や、付き合い始めたばかりの彼女の存在が何の支えにもなっていなかったというのか
425名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/29(火) 01:57:28.82ID:hNXBz6Oo0 本誌読んだ
四ツ首様=首無し様、ということは首無し様は首を切られた生贄の霊のことだったんだな
黒青野が言っていた「君の方が(首無しの畜生より)ずっといいものだ」って、生贄としての質がいいってことなのか
ペディキュアの女は首無しとは切り離して考えたほうがいい感じ?
四ツ首様=首無し様、ということは首無し様は首を切られた生贄の霊のことだったんだな
黒青野が言っていた「君の方が(首無しの畜生より)ずっといいものだ」って、生贄としての質がいいってことなのか
ペディキュアの女は首無しとは切り離して考えたほうがいい感じ?
426名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/29(火) 21:21:13.74ID:T7Y4OWdx0 優里たちが図書館で調べた民話の、牛が川に沈んで…って話は牛久沼が元ネタかな
牛久大仏でおなじみの牛久、"牛喰う沼"が転じて牛久沼になったという民話が伝わってるそうな
牛久大仏でおなじみの牛久、"牛喰う沼"が転じて牛久沼になったという民話が伝わってるそうな
427名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/30(水) 00:10:01.94ID:l4/dlNPD0 さあ
428名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/30(水) 09:44:22.67ID:34KclugE0 >>426
ぐぐったけど牛久沼はちょっと違うような?
でも「牛を追いかけてるうちに死んでしまった〜」という町の伝説って、
実は元は怪談だった可能性もあるよなあと思ったり
うちの県だと、
「治水工事で乙女を人柱に捧げようとしたが、色々あって子牛が身代わりの生贄となりました」
みたいな伝説があるんだけど、その言い伝えでは途中まで乙女と牛が一緒に川に行くんだよね
後の時代に生贄儀式を後ろめたく思った村人達が、悲惨な話をのどかな昔話に
作り替えてしまった、という可能性も無いとは言い切れない、と思ってみたり
ぐぐったけど牛久沼はちょっと違うような?
でも「牛を追いかけてるうちに死んでしまった〜」という町の伝説って、
実は元は怪談だった可能性もあるよなあと思ったり
うちの県だと、
「治水工事で乙女を人柱に捧げようとしたが、色々あって子牛が身代わりの生贄となりました」
みたいな伝説があるんだけど、その言い伝えでは途中まで乙女と牛が一緒に川に行くんだよね
後の時代に生贄儀式を後ろめたく思った村人達が、悲惨な話をのどかな昔話に
作り替えてしまった、という可能性も無いとは言い切れない、と思ってみたり
429名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/30(水) 10:30:45.65ID:uT8Km/xb0 >>428
中世ヨーロッパの悪魔との取引話を思い出した
悪魔に橋を作ってもらう契約をして
悪魔はその代価にその橋を最初に渡ったものの魂をもらう約束をした
いざ橋が完成したら人間は最初に犬を渡らせたという
やはり人間側としても同じ人間の命を差し出すのは忍びないので
その代用品として犬馬牛を生け贄として差し出すようにしたのではないだろうか
ただ騙された悪魔の方は面白く思ってはいないだろうな
「たかが畜生! 人間のほうがずっと良いものだ」と
中世ヨーロッパの悪魔との取引話を思い出した
悪魔に橋を作ってもらう契約をして
悪魔はその代価にその橋を最初に渡ったものの魂をもらう約束をした
いざ橋が完成したら人間は最初に犬を渡らせたという
やはり人間側としても同じ人間の命を差し出すのは忍びないので
その代用品として犬馬牛を生け贄として差し出すようにしたのではないだろうか
ただ騙された悪魔の方は面白く思ってはいないだろうな
「たかが畜生! 人間のほうがずっと良いものだ」と
430名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/30(水) 11:15:45.06ID:16EG9rws0 四つ首様を呼び出す儀式をした人達が四つ首様になるってことなのかな?
トントンヌラリトンって刃物で首を落とす音だもんね
トントンヌラリトンって刃物で首を落とす音だもんね
431名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/05/31(木) 09:51:21.62ID:UJxBEGiC0 >>429
ほほー海外版の「大工と鬼六」みたいな話で面白いね
スレチだけどガチでやばい系の言い伝えだと「石見銀山の千人壺」みたいな話もあるよ
ぐぐったら詳細が出てくるけど、世界遺産登録の際にその存在や
資料を抹消されて現在進行形の都市伝説というか怪談?になってしまった
でも日本に限らず、特殊な産業で栄えた地域というのは、
どこだってそういう「歴史の闇」みたいな負の部分を抱えてただろうになあ…
ほほー海外版の「大工と鬼六」みたいな話で面白いね
スレチだけどガチでやばい系の言い伝えだと「石見銀山の千人壺」みたいな話もあるよ
ぐぐったら詳細が出てくるけど、世界遺産登録の際にその存在や
資料を抹消されて現在進行形の都市伝説というか怪談?になってしまった
でも日本に限らず、特殊な産業で栄えた地域というのは、
どこだってそういう「歴史の闇」みたいな負の部分を抱えてただろうになあ…
432名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/02(土) 02:51:13.76ID:PCYrBgKW0433名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/02(土) 14:17:49.80ID:DiWr4R560434名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/02(土) 14:31:04.45ID:CFioKAZM0 >>432
アスペ?
アスペ?
435名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/02(土) 14:37:03.51ID:/LMO3FiF0 ヌラリは刃物に血液が付いた時のぬめり
漫画や小説で刃物が出て来ると擬音とかでよく使われると思うんだけどな
トントンはまな板とかの上に包丁を振り下ろす時の擬音でしょ
漫画や小説で刃物が出て来ると擬音とかでよく使われると思うんだけどな
トントンはまな板とかの上に包丁を振り下ろす時の擬音でしょ
436名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/02(土) 14:54:41.45ID:15TJPT+b0 >>434
単純に皮肉だと思ったけど
単純に皮肉だと思ったけど
437名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/02(土) 14:57:56.33ID:/LMO3FiF0438名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/02(土) 14:58:10.46ID:FTRw7oTs0 >>431
大工と鬼六はその海外の話を日本を舞台に翻案したものだよ
大工と鬼六はその海外の話を日本を舞台に翻案したものだよ
439名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/02(土) 15:44:39.18ID:d74tB/sf0 全国的に見て、生贄儀式などの悲惨な言い伝えがある地域というのは鉱山や製鉄などの
特殊な産業があったり、旱魃や飢饉が多い貧しい地域だったりする歴史があるから、
作者が四つ首様をどんな風に地元の歴史と絡めてくるのかが楽しみだね
>>435
九州には神社の祭りで本物の日本刀を使って、俵?(中身は空だけど)を
一刀両断する儀式を行う地域もあるよ
伝統的な祭事って意外に血生臭い、荒々しい側面を持ってたりするから面白い
特殊な産業があったり、旱魃や飢饉が多い貧しい地域だったりする歴史があるから、
作者が四つ首様をどんな風に地元の歴史と絡めてくるのかが楽しみだね
>>435
九州には神社の祭りで本物の日本刀を使って、俵?(中身は空だけど)を
一刀両断する儀式を行う地域もあるよ
伝統的な祭事って意外に血生臭い、荒々しい側面を持ってたりするから面白い
440名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/02(土) 15:58:23.04ID:15TJPT+b0441名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/02(土) 16:14:20.49ID:DiWr4R560 トントンは擬音だしぬらりと光るみたいな言い方をすることも知ってるけど、トントンヌラリが包丁で首を落とす音って言われたら???ってなる
442名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/02(土) 19:57:25.76ID:fZn/xSMn0 まぁ首の無い四つ首様、生贄の犬、牛、馬、そして刈谷優里
優里の見た夢で生贄の刻印をされたら首が落ちた
ここまで知った上で四つ首様を呼び出す呪文、トントンヌラリが何を意味するか考えると刃物で首を落とす音を示してるのではないかと思う
という話はわかるよ
優里の見た夢で生贄の刻印をされたら首が落ちた
ここまで知った上で四つ首様を呼び出す呪文、トントンヌラリが何を意味するか考えると刃物で首を落とす音を示してるのではないかと思う
という話はわかるよ
443名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/02(土) 20:26:36.14ID:D8Fl+qjL0 自分もそう思った
444名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/02(土) 21:03:52.52ID:/LMO3FiF0445名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/02(土) 21:18:09.91ID:dWe0/v6i0446名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/02(土) 21:23:33.95ID:fZn/xSMn0 だもんねをどう解釈するかだな
その音は実際そういう意味で使われているものだもんねというニュアンスか
考えてみればそういう意味だもんねぐらいのニュアンスか
後者で言ったのを前者と捉えたのが話をめんどくさくしているような気がする
その音は実際そういう意味で使われているものだもんねというニュアンスか
考えてみればそういう意味だもんねぐらいのニュアンスか
後者で言ったのを前者と捉えたのが話をめんどくさくしているような気がする
447名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/02(土) 21:41:08.60ID:l33kRmbG0 首なしだから四つ首なんだまで読んで
トントンヌラリって言われたら
大抵の人は「ものすごく単純なことだった!」ってなるんじゃないの
ピンと来ないのは自分も物知らずか想像力がないだけだと思うわ
トントンヌラリって言われたら
大抵の人は「ものすごく単純なことだった!」ってなるんじゃないの
ピンと来ないのは自分も物知らずか想像力がないだけだと思うわ
448名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/02(土) 22:05:11.85ID:+TLj9vvL0 想像力があるならそういう余計な煽りが物事を拗らせるって理解しろよ
449名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/02(土) 22:15:05.93ID:d74tB/sf0 みんなもっとオカルトな話しようぜ?
犬についてぐぐってたら「犬鬼寺」というチェーンメールの怪談を見つけた
いずれ優里にもこういう、
「〇〇へ行って×××しなさい、そうでないとあなたは不幸になる」
みたいな異界からの命令が届くようになったりしてね
犬についてぐぐってたら「犬鬼寺」というチェーンメールの怪談を見つけた
いずれ優里にもこういう、
「〇〇へ行って×××しなさい、そうでないとあなたは不幸になる」
みたいな異界からの命令が届くようになったりしてね
450名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/02(土) 22:50:22.05ID:DSRekU3x0 >>448
想像力がない物知らず涙拭けよ
想像力がない物知らず涙拭けよ
451名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/04(月) 00:41:40.78ID:2cmPofgq0 昔何かで「異世界の食べ物を食べると元の世界に帰ってこれなくなる」と聞いたことがあるんだけど、×の世界で黒青野くんが主人公に食べることを強要させたのはその世界に引き込もうとしたのかなあ…もしあの時主人公が食べ物を飲み込んでたら…と考えるとゾワっとする
452名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/04(月) 01:18:02.07ID:O/LOf5hm0 普段ホラーやスプラッタな作品に触れないので
(この作品は本当に例外)
血とか首を落とすとかに思考が行かず
トントンヌラリトンのヌラリも
ぬらりひょんの類いかと思ってたわサーセン
(この作品は本当に例外)
血とか首を落とすとかに思考が行かず
トントンヌラリトンのヌラリも
ぬらりひょんの類いかと思ってたわサーセン
453名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/04(月) 02:50:04.23ID:OetdaNaS0 >>451
ヨモツヘグイだね
でもこれって必ずしも怪談という訳でもなくて、例えば浦島太郎や山幸彦のように
異界(海の底の竜宮城)で歓待されてる場面にも出てくるんだよね
そしてご馳走を食べた後は異界のお姫様(乙姫や豊玉姫)と結婚する場面に続く
だから、異界のご馳走を食べる=結婚式の暗示、という解釈も出来るかなと思ってみたり
(でも優里は吐き出しちゃったから結婚式は失敗?)
ヨモツヘグイだね
でもこれって必ずしも怪談という訳でもなくて、例えば浦島太郎や山幸彦のように
異界(海の底の竜宮城)で歓待されてる場面にも出てくるんだよね
そしてご馳走を食べた後は異界のお姫様(乙姫や豊玉姫)と結婚する場面に続く
だから、異界のご馳走を食べる=結婚式の暗示、という解釈も出来るかなと思ってみたり
(でも優里は吐き出しちゃったから結婚式は失敗?)
454名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/04(月) 07:25:32.56ID:of3wm5Hf0 優里は黒青野君が自分の身代わりとして
ストッキングの女性(青野母?)へ捧げる為の生け贄なのかね?
このスレでは青野君は生前母親に虐待されてたのではと予想されてるけど
黒青野君は死後の世界(?)でも母親に苦しめられてんのかな
だとしたら悲し過ぎるが…
自殺だから地獄に落ちたのか
それとも母親を事故死に見せかけて殺したとかで事故死だけど咎人だから地獄に落ちたのか
馬犬牛の切り傷が出て来て思ったけど
あの×印も同じ刀傷なのかもな
青野君の身体に誰かが付けた傷なのか
青野君が誰かに付けた傷なのかはまだわからんけど
ストッキングの女性(青野母?)へ捧げる為の生け贄なのかね?
このスレでは青野君は生前母親に虐待されてたのではと予想されてるけど
黒青野君は死後の世界(?)でも母親に苦しめられてんのかな
だとしたら悲し過ぎるが…
自殺だから地獄に落ちたのか
それとも母親を事故死に見せかけて殺したとかで事故死だけど咎人だから地獄に落ちたのか
馬犬牛の切り傷が出て来て思ったけど
あの×印も同じ刀傷なのかもな
青野君の身体に誰かが付けた傷なのか
青野君が誰かに付けた傷なのかはまだわからんけど
455名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/04(月) 12:15:47.39ID:gOyMJHXU0 棚石はまな板の役目ってことかな
こえー
こえー
456名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/04(月) 13:47:15.09ID:4RepBjUS0 >>453
ヨモツヘグイは古事記のイザナミ、ギリシャ神話のペルセフォネからある世界共通の古い概念だけど、死者と生者を決定的に引き離すものなんだよな
だから結婚の意味はなるほどと思った
平安時代の三日夜餅も2人で食事することで結婚が成立するんだが、黒青野に食べさせられそうになったのが×の世界3度目ならそっちの意味の方が強そう
それと三日夜餅での結婚は婿を取る意味が強いから、黒青野があの部屋を逃れて優里の側に入ろうとしたのかも
ヨモツヘグイは古事記のイザナミ、ギリシャ神話のペルセフォネからある世界共通の古い概念だけど、死者と生者を決定的に引き離すものなんだよな
だから結婚の意味はなるほどと思った
平安時代の三日夜餅も2人で食事することで結婚が成立するんだが、黒青野に食べさせられそうになったのが×の世界3度目ならそっちの意味の方が強そう
それと三日夜餅での結婚は婿を取る意味が強いから、黒青野があの部屋を逃れて優里の側に入ろうとしたのかも
457名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/04(月) 13:49:54.62ID:j7+RMQzE0458名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/04(月) 14:12:24.78ID:OetdaNaS0 >>454
スレチだけど、もし興味あるなら山岸凉子の短編をいろいろ読んでみて
山岸センセは親子の愛憎ドロドロ話をたくさん描かれてるんだけど、
「娘や息子に異常な執着をし、最後には子供を殺す(殺そうとする)親」という
テーマの話がたくさんあって怖ろしいよ
山岸凉子の「メディア」もそんな話の1つだけど、母が子供に対して
恋人のような異常な感情を抱いた為に悲劇が起きるって話なんだけど、
青野くんの家庭環境の背景などを考察する手掛かりになると思う
スレチだけど、もし興味あるなら山岸凉子の短編をいろいろ読んでみて
山岸センセは親子の愛憎ドロドロ話をたくさん描かれてるんだけど、
「娘や息子に異常な執着をし、最後には子供を殺す(殺そうとする)親」という
テーマの話がたくさんあって怖ろしいよ
山岸凉子の「メディア」もそんな話の1つだけど、母が子供に対して
恋人のような異常な感情を抱いた為に悲劇が起きるって話なんだけど、
青野くんの家庭環境の背景などを考察する手掛かりになると思う
459名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/04(月) 15:40:41.48ID:of3wm5Hf0 >>458
言うて青野家の家庭環境についてはまだ考察する以前の情報しか出てないからなー
母親から恋人のように溺愛されてたと言うより
弟は可愛がられてたのに兄(青野君)は虐待の対象だったっぽくね
優里の家の母と姉の振る舞いに異常に反応してたし
弟は幼少期のカットしか出て来てないけど
目が二重で青野君よりも可愛い設定っぽいし
言うて青野家の家庭環境についてはまだ考察する以前の情報しか出てないからなー
母親から恋人のように溺愛されてたと言うより
弟は可愛がられてたのに兄(青野君)は虐待の対象だったっぽくね
優里の家の母と姉の振る舞いに異常に反応してたし
弟は幼少期のカットしか出て来てないけど
目が二重で青野君よりも可愛い設定っぽいし
460名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/04(月) 15:45:18.13ID:Kcj1cG2e0 関係ない別作家の作品読んで考察の手がかりになるとか何言ってんだろ
ギシ先生は好きだけど線引きはしたほうがいい
ギシ先生は好きだけど線引きはしたほうがいい
461名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/04(月) 15:49:12.52ID:of3wm5Hf0 優里の家も姉の方が美人で華やかで容姿端麗っぽい描かれ方してるよね
まあ優里の家の場合は単純に容姿の差で差別されてるわけじゃないみたいだけど
まあ優里の家の場合は単純に容姿の差で差別されてるわけじゃないみたいだけど
462名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/04(月) 16:16:12.09ID:4RepBjUS0463名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/04(月) 16:25:07.42ID:0ns5OKQC0 弟と青野君は髪の毛の色も違うよね
下の学年にいるってことは年子なんだな
下の学年にいるってことは年子なんだな
464名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/04(月) 16:45:36.76ID:v2VTmAPP0 他作品を参考にしていいのなら棚石の岩がある裏庭は梨木香歩の「裏庭」的な裏庭で集合無意識と繋がってるとかも言えるよな
そうするとどんな妄想もできるから参考にするのは古典やオカルトに留めとくべきだろうね
青野くんに〜はオカルト方面をよく調べて取り入れてるけどそこまでペダニック一辺倒な作品じゃないし
そうするとどんな妄想もできるから参考にするのは古典やオカルトに留めとくべきだろうね
青野くんに〜はオカルト方面をよく調べて取り入れてるけどそこまでペダニック一辺倒な作品じゃないし
465名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/04(月) 21:45:24.12ID:AZOLwNM30 カガチは蛇じゃなくて鬼灯の方じゃないの
鬼灯の落ちる様を首に見立てて首を落とす場所だからその名がついたとか?
鬼灯の落ちる様を首に見立てて首を落とす場所だからその名がついたとか?
466名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/04(月) 22:03:26.23ID:AZOLwNM30 ところでちょっとわからなくなってきたんだが、加々智山は優里達の通う高校の裏の山であって棚石小学校の裏では無いよね?
まぁ高校の裏であり小学校の裏でもあるという立地もあり得るかもしれないが
まぁ高校の裏であり小学校の裏でもあるという立地もあり得るかもしれないが
467名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/04(月) 22:20:27.03ID:8vLgeNSg0 >>466
裏庭が山だったらわざわざ裏庭なんて呼ぶか?
まあ小学校にも高校にも同じように森があるなんて珍しいから同じ場所かもしれないけどな
今のところ出てる地名は千羽町、加々智(山)、棚石か
加々智と棚石は地区名で千羽町の中にそれらがある感じかね
加々智は山の麓にある地区で山の名前を取ったんだろう
うちの近所にもそういう地名ある
ところでこのスレ読んでたらいろいろ気になって既刊読み返してたんだが
高2にもなってまーくん呼びしてくれる若くて美人の母親がいる藤本めっちゃ勝ち組じゃね?
裏庭が山だったらわざわざ裏庭なんて呼ぶか?
まあ小学校にも高校にも同じように森があるなんて珍しいから同じ場所かもしれないけどな
今のところ出てる地名は千羽町、加々智(山)、棚石か
加々智と棚石は地区名で千羽町の中にそれらがある感じかね
加々智は山の麓にある地区で山の名前を取ったんだろう
うちの近所にもそういう地名ある
ところでこのスレ読んでたらいろいろ気になって既刊読み返してたんだが
高2にもなってまーくん呼びしてくれる若くて美人の母親がいる藤本めっちゃ勝ち組じゃね?
468名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/04(月) 22:26:26.81ID:AZOLwNM30 いやちょっとそういう風に思ってるようなレスがあったんで
俺もちょっとそんな風に思ってしまったけど、よく読むと違うよね?と思って
俺もちょっとそんな風に思ってしまったけど、よく読むと違うよね?と思って
469名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/05(火) 14:34:41.98ID:7CJO8Bm30 >>467
関東や北海道のような、広い平野部に住んでる人はピンとこないかもしれないけど、
山間部や海沿いなどの平地の少ない狭い地域だと、公民館と保育園と小中高が
隣接して建設されてるケースはわりとよくあるよ
公共建造物は広いスペースを必要とする為、広い平地が確保される場所に
必然的にまとめて建設されてしまうんだよね
青野くんの舞台となる町は、おそらく山間部を宅地開発して作られた町なんじゃないかな?
元々周囲の環境が山だらけだったとしたら、町の周囲に古い小さな丘や山などの
昔の自然が残ってたとしても不思議ではないと思う
関東や北海道のような、広い平野部に住んでる人はピンとこないかもしれないけど、
山間部や海沿いなどの平地の少ない狭い地域だと、公民館と保育園と小中高が
隣接して建設されてるケースはわりとよくあるよ
公共建造物は広いスペースを必要とする為、広い平地が確保される場所に
必然的にまとめて建設されてしまうんだよね
青野くんの舞台となる町は、おそらく山間部を宅地開発して作られた町なんじゃないかな?
元々周囲の環境が山だらけだったとしたら、町の周囲に古い小さな丘や山などの
昔の自然が残ってたとしても不思議ではないと思う
470名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/05(火) 15:26:01.44ID:v0ZdEm2O0 カガチ山が結構大きな山ならまあ普通にあり得るんじゃないの
変な話富士山だって山梨と静岡に跨ってて
富士山の裾野と言っても色んな場所があるし
ただ棚石は小学校の裏庭にしかないってだけで
変な話富士山だって山梨と静岡に跨ってて
富士山の裾野と言っても色んな場所があるし
ただ棚石は小学校の裏庭にしかないってだけで
471名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/05(火) 16:55:13.17ID:bkHYKjs90 加賀智山が富士山なら死者が帰ってくるのも納得かも
472名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/06(水) 14:56:45.24ID:u5Gpb5yC0 そういえば昔の怪談ではよく、
「この学校は昔、墓場(もしくは刑場)だった場所に建てられてるんだよ」
というのがあったなあ
曰くつきの土地は安いから、町や村の再開発時に役所に買い取られて
公共施設を建てられてしまうケースは実際に多かったそうだね
棚石が生贄儀式の名残りだとしたら、棚石小学校は古い時代には
と畜場や刑場だった可能性も高いのかもしれないね
「この学校は昔、墓場(もしくは刑場)だった場所に建てられてるんだよ」
というのがあったなあ
曰くつきの土地は安いから、町や村の再開発時に役所に買い取られて
公共施設を建てられてしまうケースは実際に多かったそうだね
棚石が生贄儀式の名残りだとしたら、棚石小学校は古い時代には
と畜場や刑場だった可能性も高いのかもしれないね
473名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/08(金) 14:35:53.24ID:ylOWH/nn0 単純なことに今さら気づいたが
黒青野に×世界の食卓に連れて行かれてるときに
現世では白髪になった優里に青野が憑依してるんだよな
つまり黒青野と青野は完全に別の存在ということじゃん
黒青野に×世界の食卓に連れて行かれてるときに
現世では白髪になった優里に青野が憑依してるんだよな
つまり黒青野と青野は完全に別の存在ということじゃん
474名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/08(金) 15:42:58.41ID:l+Qx4kE60 >>473
言われてみるとそうだね
優里ちゃんが×の世界に連れて行かれてる時は
青野君が優里に憑依してる
4話
美桜の家に初訪問回
堀江家に入れず異様な姿になった黒青野に寒いから身体に入れてと言われ許可してしまう
×の世界で時間がないから急げと言われ荒れた家に招かれ、背後のドアが開いた所で
優里が尿意を覚えたらしく憑依が解ける
その後優理は鼻血を噴いて昏倒
10話
体育倉庫に藤本君と一緒に閉じ込められた優里
また黒青野に助けて寒いと言われて許可して髪が白髪に
×の世界の荒れた家でネグレクト盛り合わせみたいな食事を強要される
謎の女がそこに帰宅
テーブルの下に隠れて見つかるなと指示されるも、女が屈んで覗き込まれる、という所で
青野くんがビーフジャーキー食べて優里が正気に戻る
11話
加々智山に青野君が居る事を聴き藤本君と向かう途中で
優里だけが花が咲き乱れる異世界に運ばれる
×の世界ではないようだが…
黒青野君に優里が君にあげたものを全部返して!と言うと青野君が戻って来た
元の世界に二人で帰還するが、優里の家に×の世界にいた女が訪ねて来てしまった
言われてみるとそうだね
優里ちゃんが×の世界に連れて行かれてる時は
青野君が優里に憑依してる
4話
美桜の家に初訪問回
堀江家に入れず異様な姿になった黒青野に寒いから身体に入れてと言われ許可してしまう
×の世界で時間がないから急げと言われ荒れた家に招かれ、背後のドアが開いた所で
優里が尿意を覚えたらしく憑依が解ける
その後優理は鼻血を噴いて昏倒
10話
体育倉庫に藤本君と一緒に閉じ込められた優里
また黒青野に助けて寒いと言われて許可して髪が白髪に
×の世界の荒れた家でネグレクト盛り合わせみたいな食事を強要される
謎の女がそこに帰宅
テーブルの下に隠れて見つかるなと指示されるも、女が屈んで覗き込まれる、という所で
青野くんがビーフジャーキー食べて優里が正気に戻る
11話
加々智山に青野君が居る事を聴き藤本君と向かう途中で
優里だけが花が咲き乱れる異世界に運ばれる
×の世界ではないようだが…
黒青野君に優里が君にあげたものを全部返して!と言うと青野君が戻って来た
元の世界に二人で帰還するが、優里の家に×の世界にいた女が訪ねて来てしまった
475名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/08(金) 18:28:33.12ID:ySxkWTVr0 優里が白髪になって、加々智山から帰って来てから
青野君が黒青野君になってる時の記憶が残るようになったり
無機質だった黒青野君が人間味を帯びるようになったり
ストッキングの女が刈谷家にまで来ちゃったり
境目が曖昧になって来てるとゆーか
藤本君の予想通りもうかなり優里の命が減ってて一刻の猶予もないような感じになってる気がする
早く続きが読みたい
青野君が黒青野君になってる時の記憶が残るようになったり
無機質だった黒青野君が人間味を帯びるようになったり
ストッキングの女が刈谷家にまで来ちゃったり
境目が曖昧になって来てるとゆーか
藤本君の予想通りもうかなり優里の命が減ってて一刻の猶予もないような感じになってる気がする
早く続きが読みたい
476名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/08(金) 20:21:17.69ID:+XlCcKih0 >>474
11話と今回の夢は別に憑依されてないな
11話と今回の夢は別に憑依されてないな
477名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/08(金) 20:55:58.16ID:rALtiTla0 青野くんと黒青野が別存在(別幽霊?)だとすると
あのストッキング女は何者なんだ
青野くんと無関係の悪霊?
あのストッキング女は何者なんだ
青野くんと無関係の悪霊?
478名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/08(金) 21:03:45.65ID:yx66WfKd0 青野君の母親でもなんでもない
ただの幽霊友達だったりしたらズコーだなw
いやそれはそれで良いけども
ただの幽霊友達だったりしたらズコーだなw
いやそれはそれで良いけども
479名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/08(金) 21:07:35.78ID:+XlCcKih0 青野の母親か、首無し様かどちらかじゃないか
480名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/09(土) 01:21:49.87ID:dADRp/ev0 家族が発達障害とか嫌すぎだろ普通…
481名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/09(土) 08:50:35.29ID:NIdB/Zkk0482名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/09(土) 12:18:54.52ID:1ZyoIM4u0 >>481
コミック2巻の8話を読み直すんだ!
コミック2巻の8話を読み直すんだ!
483名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/09(土) 12:34:02.20ID:1ZyoIM4u0 青野君と黒青野君は別物説は面白いしあり得そうね
何しろ、渡瀬さん結菜ちゃん大翔くん棚小キッズ達曰く
青野君は人間の形をしていないらしいからな
黒くて目が大きくて口が裂けてて尻尾があって優里と繋がってるらしいその姿は
バレー部の内田君が見た「もっと口が裂けてて気持ち悪い牙のある何か」と同じ物だろうし
優里の目に見えてる姿は、黒青野君が生前の青野君の姿に化けてるだけなのかもな
だから服を脱いだりっていう複雑な事が出来ないのかな
優里の姿に化けて堀江さんの家に入ろうとしてることもあったしわりと自由自在なのかも
何しろ、渡瀬さん結菜ちゃん大翔くん棚小キッズ達曰く
青野君は人間の形をしていないらしいからな
黒くて目が大きくて口が裂けてて尻尾があって優里と繋がってるらしいその姿は
バレー部の内田君が見た「もっと口が裂けてて気持ち悪い牙のある何か」と同じ物だろうし
優里の目に見えてる姿は、黒青野君が生前の青野君の姿に化けてるだけなのかもな
だから服を脱いだりっていう複雑な事が出来ないのかな
優里の姿に化けて堀江さんの家に入ろうとしてることもあったしわりと自由自在なのかも
484名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/09(土) 13:42:42.45ID:ETK1GQOU0 化けてるだけにしては青野くん自身のことに詳しすぎるし
青野くんをよく知る藤本くんとも違和感なく話せてるし
魂はちゃんと青野くんだと思うなあ
黒青野の中に青野くんの魂が混じってる…とか?
服や外見に関しては優里の脳内イメージを借りてて優里にしか見えないのかも
だから優里の知りえる青野くんまでしか再現できないのかなーと
青野くんをよく知る藤本くんとも違和感なく話せてるし
魂はちゃんと青野くんだと思うなあ
黒青野の中に青野くんの魂が混じってる…とか?
服や外見に関しては優里の脳内イメージを借りてて優里にしか見えないのかも
だから優里の知りえる青野くんまでしか再現できないのかなーと
485名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/09(土) 14:10:31.71ID:vASg5w3F0 黒青野は四つ首様のこと知ってたり、青野くんの知らないことを知っているし
幽霊青野くんは優里ちゃんの与り知らない青野くんの生前の記憶をしっかり持っているし
黒青野と青野くんが融合してると考えた方が自然かな
そしてその上で優里ちゃんとも繋がっているという…
青野くんの青野くん部分を現世に留めているのは優里ちゃんだと思うけど
その繋がりを使って黒青野やペディキュア女がこちらに来ようとしているのかな?
幽霊青野くんは優里ちゃんの与り知らない青野くんの生前の記憶をしっかり持っているし
黒青野と青野くんが融合してると考えた方が自然かな
そしてその上で優里ちゃんとも繋がっているという…
青野くんの青野くん部分を現世に留めているのは優里ちゃんだと思うけど
その繋がりを使って黒青野やペディキュア女がこちらに来ようとしているのかな?
486名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/09(土) 14:43:13.63ID:1ZyoIM4u0 青野君の霊が優里の願いのせいで黒青野君(棚小にいるのとは別の四つ首様?)に捕獲されてる状態とかー?
じゃあストッキングの女性の霊は何なのかって感じだし
根本的に何で優里ちゃんの願いが黒青野君に届いちゃったのかっていうのが謎だけど
じゃあストッキングの女性の霊は何なのかって感じだし
根本的に何で優里ちゃんの願いが黒青野君に届いちゃったのかっていうのが謎だけど
487名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/09(土) 15:33:38.17ID:nCoKkJKL0 優里が子供の頃姉が四つ首様呼んだとか
488名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/09(土) 17:17:52.84ID:0uMQnwxd0 むしろ青野と黒青野は別物ってのは普通に読んでたら普通に思うことじゃね
黒青野が青野の生前の別人格とかだったら捻りが入ってんな、という感じ
黒青野が青野の生前の別人格とかだったら捻りが入ってんな、という感じ
489名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/10(日) 04:52:38.89ID:QdKlsVXR0 1巻時点では青野くんが悪いものに侵食されたのが黒青野だと思ってたよ
490名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/10(日) 14:05:42.33ID:Ny6Yifxu0 その悪いものが黒青野で青野とは別物ってことでしょ?
491名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/10(日) 15:14:40.53ID:d8lyRN6h0 >>486
ふと思ったけど、ペディキュア女は実は現代の人間じゃなかったりして?
青野くんと同じように正体不明の化物に姿を乗っ取られたのかもしれないよね
実はあの女性も古代の神様だか妖怪だかが正体だったりして
ふと思ったけど、ペディキュア女は実は現代の人間じゃなかったりして?
青野くんと同じように正体不明の化物に姿を乗っ取られたのかもしれないよね
実はあの女性も古代の神様だか妖怪だかが正体だったりして
492名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/10(日) 16:10:37.57ID:QdKlsVXR0 >>490
悪いものっていうか悪堕ちしたのが黒青野かと
悪いものっていうか悪堕ちしたのが黒青野かと
493名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/10(日) 16:56:30.76ID:Ny6Yifxu0 うーむ悪堕ちか…
ちょいちょい記憶無かったみたいにスッキリ戻るし青野自身が堕ちてると感じた人は少ないんじゃないか?
ちょいちょい記憶無かったみたいにスッキリ戻るし青野自身が堕ちてると感じた人は少ないんじゃないか?
494名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/10(日) 19:15:01.91ID:d8lyRN6h0 悪堕ちというよりは暗黒面って言葉のほうがしっくりくるような
ふだん本音を隠して表面上は良い人を演じながら生きてる人って
何かの拍子に本性が出ると凄まじい、えげつない状態になったりするし
ふだん本音を隠して表面上は良い人を演じながら生きてる人って
何かの拍子に本性が出ると凄まじい、えげつない状態になったりするし
495名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/10(日) 19:32:57.68ID:Ny6Yifxu0 でもその時の記憶が無いと言うことは無いでしょ
ほんの少しの時間しか変わらないことも多々あるのに
そういう意味でやはり普通に読んだら「青野と黒青野は別物」という印象になるのが普通なんじゃないか
ほんの少しの時間しか変わらないことも多々あるのに
そういう意味でやはり普通に読んだら「青野と黒青野は別物」という印象になるのが普通なんじゃないか
496名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/10(日) 23:37:40.52ID:QdKlsVXR0 いやだから1巻の時点ではって話なんだけど…
497名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/11(月) 05:57:54.22ID:BjIR+2UP0 黒青野君は青野君が知りえない事も喋ってるから
(四つ首様の事をただの畜生だと言ったり)
悪堕ちとはまた別の何かなんだろう
ただ黒青野君が優里に見せてる×の世界のあのネグレクト家庭みたいな部屋の風景とかは
青野君の生前の記憶と考えていいとは思うので
青野君の魂が黒青野君と混ざってる感じ?
(四つ首様の事をただの畜生だと言ったり)
悪堕ちとはまた別の何かなんだろう
ただ黒青野君が優里に見せてる×の世界のあのネグレクト家庭みたいな部屋の風景とかは
青野君の生前の記憶と考えていいとは思うので
青野君の魂が黒青野君と混ざってる感じ?
498名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/12(火) 11:21:52.02ID:OobyVCHs0 ストッキング足が怖すぎる
499名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/13(水) 13:21:56.89ID:tCR8HCHl0 みどりちゃんもグロスしてんのに妹の化粧をディスるとな
二十歳すぎたチャンネーが厨房のメイクに大人げないゾ
二十歳すぎたチャンネーが厨房のメイクに大人げないゾ
500名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/13(水) 16:31:54.43ID:6eWnqE5C0 みどりちゃんが黒青野君に殺される展開、あると思います!!
501名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/13(水) 16:38:38.42ID:qG9/Dhwg0 OLが社会生活で荒れた唇を誤魔化すためにグロス塗ってるのに何もしなくてもぷるぷるリップのJK妹がグロス塗ってたらイラっとするもんさ
という冗談はさておき、優里が1番気合入れた部分(服は姉のお下がりだけどグロスは優里が用意したことから)を貶すことで自分の支配を強めたかったんだろうね
色気付きやがって!みたいな怒りもあったのかも
でも現実でこういうことするのは男性の家族が多いけど
という冗談はさておき、優里が1番気合入れた部分(服は姉のお下がりだけどグロスは優里が用意したことから)を貶すことで自分の支配を強めたかったんだろうね
色気付きやがって!みたいな怒りもあったのかも
でも現実でこういうことするのは男性の家族が多いけど
502名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/13(水) 17:41:46.58ID:6eWnqE5C0 >>501
昔から優里に友達が出来るのも許せないみたいだったから
とにかく楽しそうにしてるのが全部ムカつくんだろう
女の子がオシャレしたりお化粧したりして可愛く・綺麗になれば、新しい出会いが増えて
彼氏や友達が出来ちゃうからな
昔から優里に友達が出来るのも許せないみたいだったから
とにかく楽しそうにしてるのが全部ムカつくんだろう
女の子がオシャレしたりお化粧したりして可愛く・綺麗になれば、新しい出会いが増えて
彼氏や友達が出来ちゃうからな
503名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/13(水) 18:35:37.76ID:XZdgwUuZ0 優里ちゃんには早く家を出て一人暮らしを始めて
青野君と幸せに暮らしてほしいんだが
母親が住所を漏らして姉が遊びに来るという名の押しかけてくる地獄しか見えない
青野君と幸せに暮らしてほしいんだが
母親が住所を漏らして姉が遊びに来るという名の押しかけてくる地獄しか見えない
504名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/13(水) 19:01:40.37ID:/pFdUxTd0 今考えると姉が家を出てた期間って貴重な安息の時間だったんだな
その間にしっかり彼氏作った優里ちゃんえらい
その間にしっかり彼氏作った優里ちゃんえらい
505名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/13(水) 19:27:47.64ID:vJ2JurWG0 けどいきなり彼氏死んであの絶望だもんな。そりゃ後追い自殺しようとするは
506名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/14(木) 13:08:31.14ID:LdqH63Qe0 自分は優里姉の化粧ディスりは「睫毛ひじきみたい〜!」のが酷い言葉だと思ったけど、
みんなそこはあまり気にならなかったのかな
マスカラ塗った後はコームで整えないと、睫毛がダマになってヒジキみたいになっちゃうんだけど、
まだ化粧に慣れてない10代の時はそういう便利アイテムがあるって知らなかったりするしね
あんな風に馬鹿にして見下したような物言いせず、年上のお姉さんらしく余裕を持って、
ちょっとしたメイクテクくらい妹に優しく教えてあげりゃいいのに…って
読みながら思ってしまった
他の人も書いてるけど、優里姉はちょっと大人気ないというか精神が幼稚な感じだね
みんなそこはあまり気にならなかったのかな
マスカラ塗った後はコームで整えないと、睫毛がダマになってヒジキみたいになっちゃうんだけど、
まだ化粧に慣れてない10代の時はそういう便利アイテムがあるって知らなかったりするしね
あんな風に馬鹿にして見下したような物言いせず、年上のお姉さんらしく余裕を持って、
ちょっとしたメイクテクくらい妹に優しく教えてあげりゃいいのに…って
読みながら思ってしまった
他の人も書いてるけど、優里姉はちょっと大人気ないというか精神が幼稚な感じだね
507名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/14(木) 13:35:22.70ID:8F6PpBDH0 睫毛ひじき発言って別にそれだけを特別取り上げるほどの言葉じゃないと思うんだけど…他にも酷いこと連続でされてるし
下手だとひじきになるのはあるあるだしそんな解説しなくても普通に伝わってるよ
下手だとひじきになるのはあるあるだしそんな解説しなくても普通に伝わってるよ
508名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/14(木) 15:13:49.51ID:OJ7nc/1s0 >>507
同意
てか文脈というかみどりちゃんの性格・キャラ的に
ヒジキみたい〜は大袈裟に貶してるだけと思う
=実際は優里ちゃんの睫毛はヒジキみたいにはなってない
グロスなんて塗るのに上手い下手もないし
1日過ごした後だしご飯の後にお化粧直ししたとしても帰宅時は塗りたてほどテカテカしてないはず
それなのに天麩羅食べたの?とか言ってるしお察し
ジャイアンやスネ夫が言う「のび太のくせに」と同じ意味のイチャモンだよ
上手い下手について言及してるわけじゃなく
色気付いて化粧なんてするな生意気だという意味でしょ
優里がお洒落して綺麗になって他の人に認められたら、みどりは嫌なんだよ
同意
てか文脈というかみどりちゃんの性格・キャラ的に
ヒジキみたい〜は大袈裟に貶してるだけと思う
=実際は優里ちゃんの睫毛はヒジキみたいにはなってない
グロスなんて塗るのに上手い下手もないし
1日過ごした後だしご飯の後にお化粧直ししたとしても帰宅時は塗りたてほどテカテカしてないはず
それなのに天麩羅食べたの?とか言ってるしお察し
ジャイアンやスネ夫が言う「のび太のくせに」と同じ意味のイチャモンだよ
上手い下手について言及してるわけじゃなく
色気付いて化粧なんてするな生意気だという意味でしょ
優里がお洒落して綺麗になって他の人に認められたら、みどりは嫌なんだよ
509名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/14(木) 17:50:48.48ID:LdqH63Qe0 >>507
「下手だとあるある」って言うけど、実際に人から指摘されたら
けっこうショック受けちゃったりするような言葉でもあるよ>睫毛がヒジキ
人によっていろんな受け取り方があるんだから
気に入らない意見なら適当に流しといてよ
「下手だとあるある」って言うけど、実際に人から指摘されたら
けっこうショック受けちゃったりするような言葉でもあるよ>睫毛がヒジキ
人によっていろんな受け取り方があるんだから
気に入らない意見なら適当に流しといてよ
510名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/14(木) 17:58:30.20ID:fR3GnUms0 まつ毛ヒジキって、まつ毛が短い・化粧が下手・可愛くない、という攻撃を一度にできるから指摘されるとすごいへこむよね
女同士ならではの悪口って感じ
逆に揚げ物グロスは男性から女性に向けてよく言う悪口だな
それらを混ぜてあんたは女から見ても男から見ても可愛くないよと攻撃してくる翠ちゃんえげつないわ
女同士ならではの悪口って感じ
逆に揚げ物グロスは男性から女性に向けてよく言う悪口だな
それらを混ぜてあんたは女から見ても男から見ても可愛くないよと攻撃してくる翠ちゃんえげつないわ
511名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/14(木) 18:02:32.08ID:OJ7nc/1s0512名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/14(木) 19:05:23.06ID:+/TVBAsF0513名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/14(木) 19:56:44.23ID:joldahAW0 母親も毒気味ではあるが
姉と結託・共謀して優里に友達と遊ぶなとか化粧するなとか言わないのがせめてもの救いか
姉の所業を知ってるくせに
友達出来て良かったとか呑気に言ってるのはどうかと思うけど
姉と結託・共謀して優里に友達と遊ぶなとか化粧するなとか言わないのがせめてもの救いか
姉の所業を知ってるくせに
友達出来て良かったとか呑気に言ってるのはどうかと思うけど
514名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/14(木) 22:21:36.12ID:e+tWvtnF0 優里母が娘たちの性格をわかってないのがすごく怖い気がする
悪意のない加害者というか
とことん自分の娘に興味がなくて家の中が平和に見えさえすればいいという
リアルによくいる母親でそれがまた怖い
悪意のない加害者というか
とことん自分の娘に興味がなくて家の中が平和に見えさえすればいいという
リアルによくいる母親でそれがまた怖い
515名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/14(木) 22:38:14.30ID:mzI8pKcZ0 >>514
良くも悪くも娘達に無関心過ぎるよな
普通は家族や友達がいるから
恋人が死んだくらいで早々死なないけど
優里は姉によって孤独を強いられていたから
優里の世界にはたった二週間の恋人だった青野くんしかいなかったという悲劇
青野くんがいなくなったら
優里には生きる理由がなくなって
躊躇なく後追い自殺(未遂
その後も死なずに生きようと思った理由も
「青野くんが悲しむから」だし
「お父さんとお母さんが悲しむから」じゃないし
そういう系の発想が優里の中にない
刈谷家も機能不全家族だよね
良くも悪くも娘達に無関心過ぎるよな
普通は家族や友達がいるから
恋人が死んだくらいで早々死なないけど
優里は姉によって孤独を強いられていたから
優里の世界にはたった二週間の恋人だった青野くんしかいなかったという悲劇
青野くんがいなくなったら
優里には生きる理由がなくなって
躊躇なく後追い自殺(未遂
その後も死なずに生きようと思った理由も
「青野くんが悲しむから」だし
「お父さんとお母さんが悲しむから」じゃないし
そういう系の発想が優里の中にない
刈谷家も機能不全家族だよね
516名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/15(金) 08:20:42.04ID:XDmSTSLI0 そういえば刈谷家の父は、まだ回想シーン以外では出てきてないっけ
517名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/15(金) 09:14:26.36ID:cTnre10a0 主人公の頭のおかしさが、全てのことを引き寄せてる感じがする
518名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/15(金) 13:07:36.23ID:kcPwbRa80 みどりちゃん典型的な毒親だよね
親じゃないけど
優里ちゃんのどこか変な感じは
機能不全家族育ちっぽいなと思ってたので
みどりちゃんの登場は答え合わせ感あった
親じゃないけど
優里ちゃんのどこか変な感じは
機能不全家族育ちっぽいなと思ってたので
みどりちゃんの登場は答え合わせ感あった
519名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/15(金) 16:08:14.94ID:izGP3B1n0 みどりちゃんがあんな風に歪んじゃった理由を作ったのは父親だったりしてね
亡くなったお兄ちゃんの方を男だから跡取りとして可愛がってて
みどりが死ねば良かったのにとか言われまくったとかで
もしかしたらみどりちゃんも小学生の頃に四つ首様にお祈りしたのかもね
亡くなったお兄ちゃんの方を男だから跡取りとして可愛がってて
みどりが死ねば良かったのにとか言われまくったとかで
もしかしたらみどりちゃんも小学生の頃に四つ首様にお祈りしたのかもね
520名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/15(金) 19:55:39.61ID:sLWDI6mr0 >>518
答え合わせ感わかる
優里ちゃんて対人苦手なようで人と距離詰めるのに抵抗ないのが不思議だったけど、翠ちゃんのせいでコミュニケーション経験が少ないだけなんだなってすごく納得がいった
この辺ガチで対人恐怖持ってるぽい堀江さんとの対比が上手い
答え合わせ感わかる
優里ちゃんて対人苦手なようで人と距離詰めるのに抵抗ないのが不思議だったけど、翠ちゃんのせいでコミュニケーション経験が少ないだけなんだなってすごく納得がいった
この辺ガチで対人恐怖持ってるぽい堀江さんとの対比が上手い
521名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/16(土) 00:14:51.21ID:tUFuRaa/0 弟妹が兄姉を名前くん、名前ちゃん呼びするのは普通だけど
この漫画の場合主人公がお姉ちゃん呼びせず名前ちゃん呼びしてるのがなんともいびつさをだしてていいと思う
七歳差というのも子供のときは絶対的に逆らえない感じも
この漫画の場合主人公がお姉ちゃん呼びせず名前ちゃん呼びしてるのがなんともいびつさをだしてていいと思う
七歳差というのも子供のときは絶対的に逆らえない感じも
522名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/16(土) 04:00:12.03ID:8BITVgtP0 がーん
7つ上の姉と子供の頃から互いに名前ちゃんで呼びあって生きてきてきてたわ
7つ上の姉と子供の頃から互いに名前ちゃんで呼びあって生きてきてきてたわ
523名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/16(土) 04:01:55.78ID:8BITVgtP0 あ、私も女なので姉妹でってことです
524名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/16(土) 09:41:27.29ID:2i2HAVI30525名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/16(土) 10:17:34.04ID:dFCqZPuf0 優里に対して翠が「翠ちゃん」と自称していたせいでは
526名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/16(土) 10:57:59.67ID:0w3hvoGj0527名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/16(土) 19:28:03.14ID:O3/epz/G0 電柱や壁の×マークの考察ってすでにあった?
あれってその場所で死んだ人のマークだったりして。
あれってその場所で死んだ人のマークだったりして。
528名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/16(土) 20:41:08.35ID:0w3hvoGj0 >>527
自分は青野くんの身体に×印の切り傷があるのかなぁとか思ってる
虐待の証というか
昔は奴隷とか罪人に焼きごて当てて印とか付けてたじゃん?
ああいう感じで
四つ首様の話で生贄の掌やお腹に切り傷を付ける儀式が出て来たからなんとなくそんな風に考察した
自分は青野くんの身体に×印の切り傷があるのかなぁとか思ってる
虐待の証というか
昔は奴隷とか罪人に焼きごて当てて印とか付けてたじゃん?
ああいう感じで
四つ首様の話で生贄の掌やお腹に切り傷を付ける儀式が出て来たからなんとなくそんな風に考察した
529名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/16(土) 20:51:27.59ID:wXMy+2w40530名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/16(土) 21:45:07.29ID:O3/epz/G0 >>529
ありがとう。
たにかに>>160は興味深い
でも昔にはない電柱に×があるし
それに魔除けなら、黒青野くんの時にあるのが気になる
魔除けの逆、魔の印のようにも思える。
黒青野くんは棚石小が農地だった時の
首なし様と同じような呪術の残りかすなんじゃ。
首なし様は牛馬犬、黒青野は×がシンボルとかね。
>>528
青野くんの死因も非常に気になる
虐待描写は今のところ無いけど、黒青野の夢世界の家は
まさに育児放棄の典型みたいな家だしね。
ただ、電柱や壁に×は身体的ってより空間に対してのシンボルっぽいんだよねぇ
マーキング、テリトリーというかさ。
青野くんちがひたすら描写先延ばししてるから
青野くんちが夢のあの家だったらえらいことだね、寒気するわ。
ありがとう。
たにかに>>160は興味深い
でも昔にはない電柱に×があるし
それに魔除けなら、黒青野くんの時にあるのが気になる
魔除けの逆、魔の印のようにも思える。
黒青野くんは棚石小が農地だった時の
首なし様と同じような呪術の残りかすなんじゃ。
首なし様は牛馬犬、黒青野は×がシンボルとかね。
>>528
青野くんの死因も非常に気になる
虐待描写は今のところ無いけど、黒青野の夢世界の家は
まさに育児放棄の典型みたいな家だしね。
ただ、電柱や壁に×は身体的ってより空間に対してのシンボルっぽいんだよねぇ
マーキング、テリトリーというかさ。
青野くんちがひたすら描写先延ばししてるから
青野くんちが夢のあの家だったらえらいことだね、寒気するわ。
531名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/16(土) 22:18:33.56ID:q483UQEz0 異界の印ってだけかなと
532名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/17(日) 12:55:29.06ID:Pob8+Ppp0 前に誰かが言ってたあやつこ説を推すわ
https://kotobank.jp/word/%E3%81%82%E3%82%84%E3%81%A4%E3%81%93-199014
https://kotobank.jp/word/%E3%81%82%E3%82%84%E3%81%A4%E3%81%93-199014
533名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/17(日) 17:15:44.16ID:EeULo+0d0 ここってアフタの最新号の話していいんだっけ?
534名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/17(日) 18:36:11.18ID:5vrtw4FZ0 どうぞー
てか最新話の話もしてるよ
てか最新話の話もしてるよ
535名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/18(月) 22:05:36.16ID:/MwYr/cA0 むしろ最新話の話をしないとスレが落ちるかも
536名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/23(土) 01:24:44.12ID:58RNU2yN0 誰もなんも書かなくなっちゃったねえ
新巻十月だし遠いな
新巻十月だし遠いな
537名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/23(土) 01:49:33.23ID:/+AOmO7O0 まったりいこうぜ
538名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/23(土) 01:52:34.71ID:RSWGQkJP0 明後日に最新号出るから大丈夫だとは思うけど…一応話題ふってみるかな
青野くん、現実世界ではペディキュア女のこと見えてないみたいだったけど他の幽霊は見えないのかな
いや全部見えてたら町中幽霊だらけになりそうで嫌だけども
少なくとも繋がりありそうなのに見えないのがちょっと不思議
青野くん、現実世界ではペディキュア女のこと見えてないみたいだったけど他の幽霊は見えないのかな
いや全部見えてたら町中幽霊だらけになりそうで嫌だけども
少なくとも繋がりありそうなのに見えないのがちょっと不思議
539名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/23(土) 07:00:49.11ID:N3X59ZZ/0 次にくるマンガ大賞にノミネートされてたから投票したぞい
540名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/23(土) 07:24:33.51ID:w3z5PdwV0 突然だけど
藤本は3回間違えたらどうなっていたんだ
藤本は3回間違えたらどうなっていたんだ
541名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/23(土) 13:19:04.08ID:cHoTVFyp0 >>538
本当は見えてるけど敢えて無視してる、という可能性もあるかもよ
あのペディキュア女性ってなんだか青野くんのストーカーのようにも見えるから
身近な友人に「ブスやメンヘラにモテてた」と言われるくらいだから、
ストーカーの1人や2人いたとしても不思議はないし
本当は見えてるけど敢えて無視してる、という可能性もあるかもよ
あのペディキュア女性ってなんだか青野くんのストーカーのようにも見えるから
身近な友人に「ブスやメンヘラにモテてた」と言われるくらいだから、
ストーカーの1人や2人いたとしても不思議はないし
542名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 04:08:43.59ID:ADZ6mnYy0 流れ豚切りしてすまない
1度目の×の世界へ行った時、廊下の手前のドアが優里ちゃん通り過ぎた後に開くんだけど
開けてるのはペディキュア女なのかなと思ったりした(その時点で青野くんが優里ちゃんを連れ込もうとしてるのがバレているので、2度目のゴミ部屋で誰かいるの?と探られたのかなと)
それと青野くんの髪の長さの考察している人いる?青野くんは1話から最新話まで髪が伸びていっているけど、登場時から髪の長い黒青野くんあるいは×青野くんに近づいて行っているという可能性あるのかもと思ったんだが
あと体育倉庫の話で、青野くんがお供え物を怖がった理由について
お供え物自体を、最初内田達が用意したのかと思ったがまた別の存在が用意した可能性もあるのかな?
1度目の×の世界へ行った時、廊下の手前のドアが優里ちゃん通り過ぎた後に開くんだけど
開けてるのはペディキュア女なのかなと思ったりした(その時点で青野くんが優里ちゃんを連れ込もうとしてるのがバレているので、2度目のゴミ部屋で誰かいるの?と探られたのかなと)
それと青野くんの髪の長さの考察している人いる?青野くんは1話から最新話まで髪が伸びていっているけど、登場時から髪の長い黒青野くんあるいは×青野くんに近づいて行っているという可能性あるのかもと思ったんだが
あと体育倉庫の話で、青野くんがお供え物を怖がった理由について
お供え物自体を、最初内田達が用意したのかと思ったがまた別の存在が用意した可能性もあるのかな?
543名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 06:02:02.66ID:J4R6fpsV0 >>538
カーテンしてたから見えてなかったんじゃなくて?
カーテンしてたから見えてなかったんじゃなくて?
544名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 08:12:31.05ID:F3dCqk+Q0 優里ちゃんがカーテン開けてるとき青野くんも窓の方見てない?
結構大きく開けてるからカーテンや優里ちゃんに隠れて見えないってこともないと思うんだけど…
あとストーカー説は自分にはしっくりこないので無いかなーと思う
結構大きく開けてるからカーテンや優里ちゃんに隠れて見えないってこともないと思うんだけど…
あとストーカー説は自分にはしっくりこないので無いかなーと思う
545名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 11:32:00.11ID:nn+IfpOo0 >>542
あ、その考察は面白いね
青野くんがお供え物を怖がってる理由は、
「供物を受け取るとその対価に何かしないといけない」から、なのかも?
例えば、優里や藤本くんや堀江さんを傷付けてくれ、みたいな願いでも、
黒青野がお供えを受け取って願いを聞き入れたら叶えてあげなくちゃいけなくなるよね
自分の意思とは無関係に暴力的な存在にならざるを得ない、
という恐怖感を無意識に感じ取ってるのかも?
あ、その考察は面白いね
青野くんがお供え物を怖がってる理由は、
「供物を受け取るとその対価に何かしないといけない」から、なのかも?
例えば、優里や藤本くんや堀江さんを傷付けてくれ、みたいな願いでも、
黒青野がお供えを受け取って願いを聞き入れたら叶えてあげなくちゃいけなくなるよね
自分の意思とは無関係に暴力的な存在にならざるを得ない、
という恐怖感を無意識に感じ取ってるのかも?
546名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 13:29:53.32ID:FCtUl13T0 >>545
なるほどねー
倉庫のお供えは、死者の弔いのためじゃなかったから
青野君は嫌がったわけか。
ようは、お供えじゃなくて生贄だったからだ。
自分の机の献花には怖がってなかったしね。
黒青野はやっぱ、加賀智山といい鳥居といい
普通の霊とは違う外見といい、祭られなくなった蛇神っぽいね。
その代わり近代の棚石で流行ったのが首なし様。
なるほどねー
倉庫のお供えは、死者の弔いのためじゃなかったから
青野君は嫌がったわけか。
ようは、お供えじゃなくて生贄だったからだ。
自分の机の献花には怖がってなかったしね。
黒青野はやっぱ、加賀智山といい鳥居といい
普通の霊とは違う外見といい、祭られなくなった蛇神っぽいね。
その代わり近代の棚石で流行ったのが首なし様。
547名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 16:32:40.36ID:ADZ6mnYy0 あ、そうだよね机の献花は大丈夫だったね、なるほど
体育倉庫の話でもう1つ 藤本くんが黒青野くんの声を聞いて低いと言っていたけど黒青野くんの声は最初から一貫して低いんだろうね
作中で台詞に使用されてるもので違うフォント使ってるのは黒青野くんの台詞だけなんだよな
そんな状態を目の当たりにしても「君が怖かったこと一度もないよ」とあの顔で言える優里ちゃんが愛おしくてかなしい
メリーバッドエンドでもいいから何らかの形で一緒になってほしい、明日のアフタヌーンが楽しみだ
体育倉庫の話でもう1つ 藤本くんが黒青野くんの声を聞いて低いと言っていたけど黒青野くんの声は最初から一貫して低いんだろうね
作中で台詞に使用されてるもので違うフォント使ってるのは黒青野くんの台詞だけなんだよな
そんな状態を目の当たりにしても「君が怖かったこと一度もないよ」とあの顔で言える優里ちゃんが愛おしくてかなしい
メリーバッドエンドでもいいから何らかの形で一緒になってほしい、明日のアフタヌーンが楽しみだ
548名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 17:21:38.45ID:rWm0ql310 >メリバでもいい
なんかさ、どっかの異界とかで
優里ちゃんと青野君以外誰も干渉出来ないような場所で
二人っきりで永遠に生きていくような、そんなシチュエーション
他の漫画ならそんなオチになったらええ……って微妙な気持ちになるかもだけど
この漫画なら全然アリ
とにかく二人には幸せになって欲しい
なんかさ、どっかの異界とかで
優里ちゃんと青野君以外誰も干渉出来ないような場所で
二人っきりで永遠に生きていくような、そんなシチュエーション
他の漫画ならそんなオチになったらええ……って微妙な気持ちになるかもだけど
この漫画なら全然アリ
とにかく二人には幸せになって欲しい
549名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 17:42:37.74ID:FCtUl13T0 担当さんと作者さんの特別対談がネットにあるけど
この連載の前にネット無料漫画で青野君の原型が出来て
作者がスランプ気味だったらしいから、
担当に青野君はどういう方向性か念押しされてるらしい。
どう終わるかはだいたい決まってて、それ告げて
担当さんも「それなら読みたい」っておkがでたって。
スランプ脱出した漫画家の期待作なら、バッドエンドはないと思う、たぶん。
この連載の前にネット無料漫画で青野君の原型が出来て
作者がスランプ気味だったらしいから、
担当に青野君はどういう方向性か念押しされてるらしい。
どう終わるかはだいたい決まってて、それ告げて
担当さんも「それなら読みたい」っておkがでたって。
スランプ脱出した漫画家の期待作なら、バッドエンドはないと思う、たぶん。
550名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 00:44:02.69ID:NlG6pWKT0 >>546
まあ民俗学的なツッコミを入れると、神仏にお供えした物は、お供えの後で
神前(仏前)から下げて、氏子や神職・僧侶みんなで食べてOKなんだけど、
黒青野は氏子や神職に「供物を分け与える」という発想がないあたり、
本来は神ではなかった存在なのかもしれないね
ちなみにシシトギリで検索すると出てくるけど(※グロ画像ありなので閲覧注意)
今でも実際にお祭りで生贄儀式をやってる地域というのも存在するよ
あと、生贄ではないけど、何万体ものイノシシの頭骨を奉納されるという
白鹿権現みたいな神社も、原始的な信仰形態って感じで正直ちょっと怖さを感じるかな
まあ民俗学的なツッコミを入れると、神仏にお供えした物は、お供えの後で
神前(仏前)から下げて、氏子や神職・僧侶みんなで食べてOKなんだけど、
黒青野は氏子や神職に「供物を分け与える」という発想がないあたり、
本来は神ではなかった存在なのかもしれないね
ちなみにシシトギリで検索すると出てくるけど(※グロ画像ありなので閲覧注意)
今でも実際にお祭りで生贄儀式をやってる地域というのも存在するよ
あと、生贄ではないけど、何万体ものイノシシの頭骨を奉納されるという
白鹿権現みたいな神社も、原始的な信仰形態って感じで正直ちょっと怖さを感じるかな
551名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 00:57:23.19ID:t2Ay8AKE0 最新話の最後
青野くんにそれを言わせてしまうのか…
青野くんにそれを言わせてしまうのか…
552名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 01:29:28.28ID:2QXtyMeg0 切ないねぇ
でも、やっぱ青野君の母は何かあるね。
繋がりが確定して一気に謎の核心に近づくからグッとくる!
ところで藤本君は優里に同情?友情?恋愛感情?
みんなはどっちと思う?
でも、やっぱ青野君の母は何かあるね。
繋がりが確定して一気に謎の核心に近づくからグッとくる!
ところで藤本君は優里に同情?友情?恋愛感情?
みんなはどっちと思う?
553名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 03:17:40.40ID:ohNr2MuF0 同情から恋になりかけてるというか、揺れてるというか、自分でもよくわかんなくなってて、あやうい感じだなあ。藤本。
最初クールでぶっきらぼうなキャラとして出てきたから、今回の彼の動揺っぷりが胸にくるな。
最初クールでぶっきらぼうなキャラとして出てきたから、今回の彼の動揺っぷりが胸にくるな。
554名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 03:22:27.05ID:ohNr2MuF0 藤本にまず切ない気持ちになってから、ほんとにもう翠ちゃん嫌 何かしてくると覚悟してたけど 勘弁して…ってゲンナリしてからの 黒青野にゾーッとして、青野くんに泣いた
555名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 04:33:36.37ID:t2Ay8AKE0 個人的に藤本くんは恋愛感情未満ってところで、今度優里ちゃんの身に何かあれば恋に変わってしまうかもなという感じに思えた
黒青野くんが優里ちゃんに対して語気を荒げたのって初めてじゃないか?母親を余程脅威と感じているのかな
学童で優里ちゃんが「気持ちがおばけに負けないことが大事」って言ってるけど、完全にあのシーンは黒青野くんに負けてるんだよね
黒青野くんが優里ちゃんに対して語気を荒げたのって初めてじゃないか?母親を余程脅威と感じているのかな
学童で優里ちゃんが「気持ちがおばけに負けないことが大事」って言ってるけど、完全にあのシーンは黒青野くんに負けてるんだよね
556名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 08:01:13.91ID:vQbWbIA90 濃い回だったね…
また読み返して考えよう
また読み返して考えよう
557名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 08:10:16.23ID:4agO3fBx0 本当に濃い話だった…みどりちゃん…
おもしろかった!早く次読みたい
おもしろかった!早く次読みたい
558名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 09:54:30.41ID:Ttt0Z2qt0 みどりちゃんガチクズ過ぎワロエナイ
母親もどうかしてる
ゴム使ってるならむしろ安心だろ!(そういう問題ではない
母親もどうかしてる
ゴム使ってるならむしろ安心だろ!(そういう問題ではない
559名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 15:44:56.01ID:u4rG1XJz0 四つ首様って乳首は含まないのかな?
560名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 17:27:14.06ID:6hnrB3t20 その疑問はなかったw 畜生なら首の数がさらに増えるな。
561名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 18:45:08.71ID:IVAHh3x30 乳首ワロタwwたしかにw
562名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 20:13:08.15ID:aZj8OqOQ0 今回の話は凄かったな…
背景が黒く反転してからの勢いがすごい
黒青野くんが出てきてからの雰囲気の変わりようとか、ページの使い方上手いなあ
それとやっぱりあのペディキュア女は青野くんの母親だったぽいね…
背景が黒く反転してからの勢いがすごい
黒青野くんが出てきてからの雰囲気の変わりようとか、ページの使い方上手いなあ
それとやっぱりあのペディキュア女は青野くんの母親だったぽいね…
563名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 20:29:59.21ID:aZj8OqOQ0 1番長い30年の寿命捧げたの巻き込まれた男の子なのかわいそうだな…
564名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 20:58:39.48ID:IVAHh3x30 結局首無しの儀式は生贄の捧げて願いが叶ったの?
そもそもがそういう話じゃなかったの?
そもそもがそういう話じゃなかったの?
565名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 21:23:36.89ID:2QXtyMeg0 キッズ達は小休止かね?
いちおう噂の通りなら、今度は首なし様と追いかけっこが待ってるはず。
でも、次号予告では青野君は契約解除を探るってある
排泄までの時間でキッズまでは進まないと思う
その後の優里は憑依の副作用も来るだろうし
黒青野の契約解除に光明があれば、関連してキッズ達も進むかも
いちおう噂の通りなら、今度は首なし様と追いかけっこが待ってるはず。
でも、次号予告では青野君は契約解除を探るってある
排泄までの時間でキッズまでは進まないと思う
その後の優里は憑依の副作用も来るだろうし
黒青野の契約解除に光明があれば、関連してキッズ達も進むかも
566名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 21:29:21.43ID:ohNr2MuF0 ビーフジャーキーすぐに食べずに次の日まで持ち越すかな
青野くんがブルーチアーズと話したいならそうするかも
青野くんがブルーチアーズと話したいならそうするかも
567名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 23:45:30.08ID:XU8cntc60 なんかもう切ないわ
ただただ切ない
青野くんと優里が救われて欲しいよ
ただただ切ない
青野くんと優里が救われて欲しいよ
568名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 00:22:00.95ID:yIQwImIc0 優里ちゃん次は骨折とかしそうな感じする
終盤で許可の宣言した次のページでガチャって音がしてるけどまさかドアが開いて母親が入ってきたのか 前に部屋の窓ノックしたのが家に入りたかったからだったとしたら成立しそうで怖い
黒青野くんが直前まで怒ってたのに宣言した途端に笑ってるのも気にかかる、毎回気になるところで話を切ってくるから次号が待ちきれない
終盤で許可の宣言した次のページでガチャって音がしてるけどまさかドアが開いて母親が入ってきたのか 前に部屋の窓ノックしたのが家に入りたかったからだったとしたら成立しそうで怖い
黒青野くんが直前まで怒ってたのに宣言した途端に笑ってるのも気にかかる、毎回気になるところで話を切ってくるから次号が待ちきれない
569名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 00:47:13.56ID:1k+750OP0 買いに行くヒマも無かったろうにコンドーム出してくる翠ちゃん恐るべし
いろんな意味で
いろんな意味で
570名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 00:54:29.13ID:Jcp7M/aF0 優里ちゃんがまだ高校生だから、まあいいよ、コンドームだなんだで怒るのは
でもそれをあの家族はいつまで続けるつもりなんだろうね
自分達の歪みを優里一人に押し付けて、完全に人として壊してから私達には関係ありませんって
そういう顔しそうだよね、あの母親もみどりちゃんも
でもそれをあの家族はいつまで続けるつもりなんだろうね
自分達の歪みを優里一人に押し付けて、完全に人として壊してから私達には関係ありませんって
そういう顔しそうだよね、あの母親もみどりちゃんも
571名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 12:19:39.20ID:Yt41zqwP0 色々と繋がってきたな
渡瀬さんは四つ首様が「自分の話されると来ちゃうから」と言っていた
ドアと窓から来るとも
そして今回、黒青野が「あの女の話をするな!話をすると来る」と言った後
ドアからやってきた
その前は優里の部屋の窓の外に立っていた
つまり青野の自殺した母親=首無し様という解釈は
確定したと言ってもよいのではないだろうか
渡瀬さんは四つ首様が「自分の話されると来ちゃうから」と言っていた
ドアと窓から来るとも
そして今回、黒青野が「あの女の話をするな!話をすると来る」と言った後
ドアからやってきた
その前は優里の部屋の窓の外に立っていた
つまり青野の自殺した母親=首無し様という解釈は
確定したと言ってもよいのではないだろうか
572名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 12:26:17.28ID:yIQwImIc0 首なし様は生贄を必要とする霊ってことだから、優里ちゃんの命は青野くんではなく青野くんの母親に捧げられてしまったってことか?
命と引き換えに青野くんに会いたいという願いが叶えられたのか
成仏する筈がこちらの世界に引きずり出されてしまったから「本来受ける必要のなかった苦痛を味わう」のかな
そうだったとしたら青野くんが契約解除しようと頭悩ませても根本的に無理なのでは?
命と引き換えに青野くんに会いたいという願いが叶えられたのか
成仏する筈がこちらの世界に引きずり出されてしまったから「本来受ける必要のなかった苦痛を味わう」のかな
そうだったとしたら青野くんが契約解除しようと頭悩ませても根本的に無理なのでは?
573名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 14:29:19.64ID:gfeY+Yy60574名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 14:55:08.95ID:LTEdaKQA0 >>572
契約者同士は姿が見えるって設定なんで
優里が青野母見えてない以上その線は薄そう。
優里と黒青野の契約成立は、あのリストカットってことなら
黒青野は明らかに首なし様とは違う儀式で契約してる。
たぶん加賀智山のあの鳥居の主だと思うんだよね。
契約解除となると、身代わり、ぐらいかね。
契約者同士は姿が見えるって設定なんで
優里が青野母見えてない以上その線は薄そう。
優里と黒青野の契約成立は、あのリストカットってことなら
黒青野は明らかに首なし様とは違う儀式で契約してる。
たぶん加賀智山のあの鳥居の主だと思うんだよね。
契約解除となると、身代わり、ぐらいかね。
575名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 15:35:59.22ID:Qr5zicLg0 自殺した霊の集まりが四つ首様なんじゃないの?
576名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 15:37:05.31ID:Qr5zicLg0 かがち山がまず、自殺の名所とかで。だから、お地蔵さんや鳥居が多いのでは?
577名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 15:43:50.64ID:DBEeK76S0 名作やな
578名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 15:43:57.35ID:LTEdaKQA0579名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 15:46:52.64ID:Qr5zicLg0 でも、自殺だから四つ首様になるなら、やっぱ青野も実は自殺なんかな。それなら一話でゆりちゃんに謝ってたのも納得いくしね。ゆりちゃんと付き合ったのも、もうすぐ死ぬしーとかの軽い気持ちだったから、優しいやつほど怖い、みたいな発言したのでは?
580名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 15:48:07.96ID:Qr5zicLg0 >>578
そのおいかけっこや儀式自体、マイナーだと思うんだよな。だからそこまで四つ首様関連で死んだ人はいないだろ。
そのおいかけっこや儀式自体、マイナーだと思うんだよな。だからそこまで四つ首様関連で死んだ人はいないだろ。
581名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 15:49:02.16ID:Qr5zicLg0 託児所?みたいなとこの窓にたくさんきたのも、そこで自殺したやつらなら納得いくし。
582名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 15:52:30.63ID:Qr5zicLg0 青野の自殺は、弟を傷つけるためだったのかもな。だから、優しいやつほど人を傷つける方法を知っているって言ったのかも。青野は母親が死んで傷ついたのかな。
583名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 15:57:21.42ID:LTEdaKQA0 >>580
でも、渡瀬ちゃんは例外として
優里も含めて、霊感ない人間は
契約した霊だけ視認できる設定がしっかりしてるし
結菜ちゃんと大翔くんが見てるのは首なし様の生贄霊だと思うわ。
だから、大概の人は結菜ちゃんのように
首なし様を呼び出せずに失敗して遊びで終わってる。
まれに成功して首なし様との追いかけっこで負けて死ぬか
勝って願い叶っても、早死にしてる、とかね。
でも、渡瀬ちゃんは例外として
優里も含めて、霊感ない人間は
契約した霊だけ視認できる設定がしっかりしてるし
結菜ちゃんと大翔くんが見てるのは首なし様の生贄霊だと思うわ。
だから、大概の人は結菜ちゃんのように
首なし様を呼び出せずに失敗して遊びで終わってる。
まれに成功して首なし様との追いかけっこで負けて死ぬか
勝って願い叶っても、早死にしてる、とかね。
584名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 16:00:52.29ID:Qr5zicLg0 >>583
なるほど
なるほど
585名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 16:07:14.65ID:LTEdaKQA0 ここで疑問なのが
青野くんの本体?を結菜ちゃんと大翔くんまで見えるようになった事。
で、学校で四つ首様の話した時、黒青野も来たよね。
黒青野∊四つ首様(首なし様)っていう力の図式なんかも。
要は黒青野は四つ首様に属して、四つ首様は黒青野よりも格上の存在。
だとしたら、四つ首様こと首なし様があの鳥居の主の可能性もある。
黒青野は首なし様に取り込まれた土着神の蛇とか?
青野くんの本体?を結菜ちゃんと大翔くんまで見えるようになった事。
で、学校で四つ首様の話した時、黒青野も来たよね。
黒青野∊四つ首様(首なし様)っていう力の図式なんかも。
要は黒青野は四つ首様に属して、四つ首様は黒青野よりも格上の存在。
だとしたら、四つ首様こと首なし様があの鳥居の主の可能性もある。
黒青野は首なし様に取り込まれた土着神の蛇とか?
586名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 16:35:10.56ID:Qr5zicLg0 堀江さんちの親が出てこないのは何でなんだろうな?
587名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 16:38:24.05ID:Qr5zicLg0 青野が堀江さんちで跳ね返されたのは、庭の地蔵?のせいなんかなー
今一巻から読み返してて、ボチボチレスしてすみません
今一巻から読み返してて、ボチボチレスしてすみません
588名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 16:39:30.24ID:Qr5zicLg0 あ、堀江さん、親が死んだから幽霊ものみるようになったとか?詳しく勉強し出したのも、会いたかったからだったりして
589名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 16:43:42.27ID:Qr5zicLg0 以前ここで、堀江さんのアクセサリーが大人っぽいとかおばあちゃんがおこづかいよくくれる、年金以外の副業か?とか、キックアスについて触れてた人いたけど、
アクセサリー→お母さんの
おこづかい→遺産もしくは死亡保険
キックアス→調べたら母親が自殺って書いてあった
これもつながりありかな?
アクセサリー→お母さんの
おこづかい→遺産もしくは死亡保険
キックアス→調べたら母親が自殺って書いてあった
これもつながりありかな?
590名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 17:14:54.64ID:YaocNme70 >>552
あの年頃の子って男も女も肉体的接触に慣れてないから
青野君に憑依されてる時とはいえキスしておっぱい触っちゃったからそこから好きだって気持ちが生まれて
危機的状況と相俟って俺が守ってあげなきゃみたいになってる感じするな
もともと藤本君って円満家庭で育った真面目そうな子だし
あの年頃の子って男も女も肉体的接触に慣れてないから
青野君に憑依されてる時とはいえキスしておっぱい触っちゃったからそこから好きだって気持ちが生まれて
危機的状況と相俟って俺が守ってあげなきゃみたいになってる感じするな
もともと藤本君って円満家庭で育った真面目そうな子だし
591名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 18:02:31.84ID:EHJwQkm20 >>589
ちょっと待って、堀江さんの親が死んだってどこ情報よ?
作中ではそんな描写はひとつもされてないよ
堀江さんの家は、両親共働きの家庭にありがちなお婆ちゃんが孫の世話してる家かと
堀江さんは裕福に育ってお小遣いやお年玉はたくさん貰えてるんだろうけど、
(だからオシャレな服やアクセをたくさん買える)
登校拒否してる事で、両親からちょっと距離を置かれてるような状況なんじゃない?
ちょっと待って、堀江さんの親が死んだってどこ情報よ?
作中ではそんな描写はひとつもされてないよ
堀江さんの家は、両親共働きの家庭にありがちなお婆ちゃんが孫の世話してる家かと
堀江さんは裕福に育ってお小遣いやお年玉はたくさん貰えてるんだろうけど、
(だからオシャレな服やアクセをたくさん買える)
登校拒否してる事で、両親からちょっと距離を置かれてるような状況なんじゃない?
592名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 18:07:37.22ID:YaocNme70 同意
美桜ちゃん家が両親死亡ってさすがに飛躍し過ぎてると思う
そんなん言ったら優里ちゃん家だってお父さんが死んだことになっちゃうじゃんかw
両親共働きでジジババが子供の面倒見てる家なんてゴマンとあるよ
美桜ちゃん家が両親死亡ってさすがに飛躍し過ぎてると思う
そんなん言ったら優里ちゃん家だってお父さんが死んだことになっちゃうじゃんかw
両親共働きでジジババが子供の面倒見てる家なんてゴマンとあるよ
593名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 18:20:20.74ID:q9p2LKmB0 青野くんがゆうりちゃんから離れられないんじゃなくて、カガチ山から離れられないのかもね
594名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 18:44:13.50ID:yIQwImIc0 >>574
青野くんは見えてないけど×青野くんは見えるし…と思ったが異界だと優里ちゃんにも視認できてるならそうか、可能性は低いなあ
身代わりか 何とかこれ以上二人が傷つかない方法ないものか
あと個人的に自分は四ツ首様は単体の霊でなくて生贄を必要とする霊の総称なのではと思っていたよ
青野くんは見えてないけど×青野くんは見えるし…と思ったが異界だと優里ちゃんにも視認できてるならそうか、可能性は低いなあ
身代わりか 何とかこれ以上二人が傷つかない方法ないものか
あと個人的に自分は四ツ首様は単体の霊でなくて生贄を必要とする霊の総称なのではと思っていたよ
595名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 18:53:52.53ID:YaocNme70596名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 19:34:51.83ID:LTEdaKQA0 >>594
確かに、青野母が首なし様化してる前提なら総称ってことになるね。
首なし様本体は首のない人型だけど、首なし様の生贄になったら
別々の霊が、執着するものは違っても生贄求めて契約するって目的が同化しちゃうのかも
だから渡瀬ちゃんと、契約した後の2人には沢山みえる。
確かに、青野母が首なし様化してる前提なら総称ってことになるね。
首なし様本体は首のない人型だけど、首なし様の生贄になったら
別々の霊が、執着するものは違っても生贄求めて契約するって目的が同化しちゃうのかも
だから渡瀬ちゃんと、契約した後の2人には沢山みえる。
597名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 20:02:36.74ID:LTEdaKQA0 5歳|父、心筋梗塞で他界
10歳|母?弟と水族館、イルカにはしゃいでた弟迷子に、苦手な思い出となる
12歳|母・瞳、自殺、兄弟は父方の祖父母の家に
17歳|本人、交通事故で他界、弟遺品を引き取りに来ない
一応確定事項で、青野龍平君のちょっとした生い立ち箇条書きにしてみた。
どう考えても青野君は弟と不仲ですね、水族館で弟はなついてるので
青野君から決定的な決別をしてしまったのかも。
あと、交通事故死は飛び込みの可能性も。
1話のごめん連呼は・・・優里と交際する前から死ぬって決めてたから?
10歳|母?弟と水族館、イルカにはしゃいでた弟迷子に、苦手な思い出となる
12歳|母・瞳、自殺、兄弟は父方の祖父母の家に
17歳|本人、交通事故で他界、弟遺品を引き取りに来ない
一応確定事項で、青野龍平君のちょっとした生い立ち箇条書きにしてみた。
どう考えても青野君は弟と不仲ですね、水族館で弟はなついてるので
青野君から決定的な決別をしてしまったのかも。
あと、交通事故死は飛び込みの可能性も。
1話のごめん連呼は・・・優里と交際する前から死ぬって決めてたから?
598名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 20:22:10.25ID:Qr5zicLg0 >>597
うん、そう思う。ゆりちゃんと付き合う前から死のうと思ってて、深く考えずに付き合ったんだろうなって。
うん、そう思う。ゆりちゃんと付き合う前から死のうと思ってて、深く考えずに付き合ったんだろうなって。
599名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 20:54:26.05ID:QTvXB5ZB0 青野の家って首無し様に寿命を縮められたんじゃないのか
父母青野とちょうど3人死んでるし
馬牛犬分の命削られたんじゃないのか
それと前に優里が翠に玄関で辱められた後に
めずらしくノーマル青野がキレて言った台詞
「この家の生け贄は交代制なんだ」
首無し様の生け贄にされた者自身が首無し様になり
次の生け贄を求める
だとすると霊が複数いる理由も説明できる
父母青野とちょうど3人死んでるし
馬牛犬分の命削られたんじゃないのか
それと前に優里が翠に玄関で辱められた後に
めずらしくノーマル青野がキレて言った台詞
「この家の生け贄は交代制なんだ」
首無し様の生け贄にされた者自身が首無し様になり
次の生け贄を求める
だとすると霊が複数いる理由も説明できる
600名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 22:22:39.16ID:YaocNme70 黒青野君が実母のことを「あの女」って言ってて
呼んだら来るとも言ってるし
あのペディキュアの霊はやっぱ青野君のお母さんの瞳さんなんだね
どうして四つ首様、生贄を必要とする霊になってるのは引っかかるところではあるが
そして「あの女」呼ばわりってことは少なくとも親子仲は良くなかったんだろうな
>>599
青野兄弟二人の子供だけならまだしも青野両親・大人がそんな御呪いに頼るか?って言ったら疑問符がつく
日本人の平均寿命考えたらMAX30年削られても
母ちゃんも青野君も早死にしすぎだと思うし
呼んだら来るとも言ってるし
あのペディキュアの霊はやっぱ青野君のお母さんの瞳さんなんだね
どうして四つ首様、生贄を必要とする霊になってるのは引っかかるところではあるが
そして「あの女」呼ばわりってことは少なくとも親子仲は良くなかったんだろうな
>>599
青野兄弟二人の子供だけならまだしも青野両親・大人がそんな御呪いに頼るか?って言ったら疑問符がつく
日本人の平均寿命考えたらMAX30年削られても
母ちゃんも青野君も早死にしすぎだと思うし
601名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 22:58:30.36ID:LTEdaKQA0 四つ首様=首なし様はいちおう現時点では
契約者の手のひらに契約成立の印として文字が出るはずだから
生前の青野君にはそういう傷見当たらないし
青野母が身内以外の誰かと試したとしか思えない。
薬局から風俗落ちしたっぽいし、荒んでてお客と遊びのつもりで
旦那の甦り願った、とか
まあ、作者さんかわいい絵柄でえぐい描写するし
もっと壮絶な背景が待ってるかもw
契約者の手のひらに契約成立の印として文字が出るはずだから
生前の青野君にはそういう傷見当たらないし
青野母が身内以外の誰かと試したとしか思えない。
薬局から風俗落ちしたっぽいし、荒んでてお客と遊びのつもりで
旦那の甦り願った、とか
まあ、作者さんかわいい絵柄でえぐい描写するし
もっと壮絶な背景が待ってるかもw
602名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 01:30:45.50ID:nRQ/hcCG0 今更なレスなんだが
自分が上に兄弟いるから引っかかってしまうんだけど、いくら仲が悪くても身内が死んだら荷物くらい取りに行くと思うんだよなぁ 過去に弟とのっぴきならない事があったとしか思えない
あと体育倉庫事件後に憑依解消した後、加々智山で成仏できるまで過ごすつもりだったと言っていた件だけど
藤本くんが週に一度様子を見に行く約束をしていたってところもなんか、仮にそうしたとして、何年続けるつもりなんだと思ってしんどくなってしまった
自分が上に兄弟いるから引っかかってしまうんだけど、いくら仲が悪くても身内が死んだら荷物くらい取りに行くと思うんだよなぁ 過去に弟とのっぴきならない事があったとしか思えない
あと体育倉庫事件後に憑依解消した後、加々智山で成仏できるまで過ごすつもりだったと言っていた件だけど
藤本くんが週に一度様子を見に行く約束をしていたってところもなんか、仮にそうしたとして、何年続けるつもりなんだと思ってしんどくなってしまった
603名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 07:24:00.18ID:IwCZn0mU0 青野もあの母親に虐待されてたっぽいよな
自殺した霊は自身の妄執に囚われて
生前と同じことを延々とループし続けるという
自殺すると成仏できないと言われる所以
あの×印の付いた世界は母親の創り出した無間地獄
青野の死因が自殺でなければ
青野は成仏できるはずだったのに
優里の願いが青野をこの世に留めた
そして青野は母親の霊に取り込まれてしまい
子供の頃の虐待を再び受け続ける
黒青野が優里に「本来は受ける必要のなかった苦痛を味わう。お前のせいだ」
と言ったのはこういう意味なのかなと
自殺した霊は自身の妄執に囚われて
生前と同じことを延々とループし続けるという
自殺すると成仏できないと言われる所以
あの×印の付いた世界は母親の創り出した無間地獄
青野の死因が自殺でなければ
青野は成仏できるはずだったのに
優里の願いが青野をこの世に留めた
そして青野は母親の霊に取り込まれてしまい
子供の頃の虐待を再び受け続ける
黒青野が優里に「本来は受ける必要のなかった苦痛を味わう。お前のせいだ」
と言ったのはこういう意味なのかなと
604名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 07:54:27.61ID:pcWp3/e60 黒青野は真実を言ってない気もする あと、3巻で四ッ首様の話題になった時「あの女」とかのワードは出てないんだよね
総称あるいは別物で、ただ四ッ首様の場合と同じルール?で、黒青野と優里ちゃんは契約してしまったってことかな
総称あるいは別物で、ただ四ッ首様の場合と同じルール?で、黒青野と優里ちゃんは契約してしまったってことかな
605名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 09:11:25.94ID:SHR0ae0Z0 >>601
青野母が薬剤師だったのならお給料は良かったはずだから、風俗堕ちよりも
ホスト狂いや買い物依存症になってた可能性のほうが高いんじゃない?
身内に薬剤師いるけど、パートやアルバイトでも時給2千円くらい貰ってて、
ちょっと働くだけでそこらの正社員の女性よりよっぽど優雅で余裕のある暮らししてるよ
今月号の翠ちゃんの部屋にも綺麗なバッグや化粧品がたくさん置いてあるけど、
翠が自分で購入した物だけでなく、経済的に裕福な母親が、
幼い頃から姉にだけはブランド品を好きなだけ買い与えていたんだじゃないだろうか
青野母が薬剤師だったのならお給料は良かったはずだから、風俗堕ちよりも
ホスト狂いや買い物依存症になってた可能性のほうが高いんじゃない?
身内に薬剤師いるけど、パートやアルバイトでも時給2千円くらい貰ってて、
ちょっと働くだけでそこらの正社員の女性よりよっぽど優雅で余裕のある暮らししてるよ
今月号の翠ちゃんの部屋にも綺麗なバッグや化粧品がたくさん置いてあるけど、
翠が自分で購入した物だけでなく、経済的に裕福な母親が、
幼い頃から姉にだけはブランド品を好きなだけ買い与えていたんだじゃないだろうか
606名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 02:55:04.44ID:ElEmfYGp0 生贄は交代制
優里ちゃんの次はママンが生贄になるのかしら
優里ちゃんの次はママンが生贄になるのかしら
607名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 03:59:04.05ID:pfZFWNWK0608名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 09:10:33.56ID:LV22KQVG0 優里ちゃんの部屋は質素だもんね。
父親が母親を異常に責めてるから
万が一妊娠なんかされたら堪ったもんじゃないって感じなのかも。
お兄ちゃんが死んでしまって、父親に責められた母親がみどりちゃんに八つ当たりして
優理ちゃんが産まれるまでは、みどりちゃんが犠牲になってたんだね。
父親が母親を異常に責めてるから
万が一妊娠なんかされたら堪ったもんじゃないって感じなのかも。
お兄ちゃんが死んでしまって、父親に責められた母親がみどりちゃんに八つ当たりして
優理ちゃんが産まれるまでは、みどりちゃんが犠牲になってたんだね。
609名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 10:43:30.78ID:HrvSDB660 >>608
今月号には父親は登場してないのでは?
父親が優里や母親を責めてるシーンも今までに無かったかと
3巻の優里の回想シーンでは、泣き崩れる母とそれを慰めている父、
2人を見つめる翠、という絵は描かれてたけど、まだ具体的な父親の発言や行動は
作中で登場してないから、父親がDV加害者だと決めつけないほうが良いと思う
メンヘラの妻と娘を放置して都合の悪い事を見てみぬふりする無責任タイプだったのかもしれんし
今月号には父親は登場してないのでは?
父親が優里や母親を責めてるシーンも今までに無かったかと
3巻の優里の回想シーンでは、泣き崩れる母とそれを慰めている父、
2人を見つめる翠、という絵は描かれてたけど、まだ具体的な父親の発言や行動は
作中で登場してないから、父親がDV加害者だと決めつけないほうが良いと思う
メンヘラの妻と娘を放置して都合の悪い事を見てみぬふりする無責任タイプだったのかもしれんし
610名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 16:20:15.73ID:SCqoXrFo0 もう辛すぎるから早く4人で遊園地行ってくれという気持ち
611名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 22:02:51.34ID:ce3PKJC90 そういえば、もし今後藤本くんと美桜ちゃんが青野くんを見えるようになったとして
学童の子達が見えてるような化け物の姿だったら、今でさえ優里ちゃんを守りたい気持ちが強く出てる藤本くんはふたりを引き離そうとしそうで
でもあくまでも優里ちゃんには人間の青野くんに見えてるから、そこからブルーチアに亀裂が生まれそうなのでちょっと怖い
学童の子達が見えてるような化け物の姿だったら、今でさえ優里ちゃんを守りたい気持ちが強く出てる藤本くんはふたりを引き離そうとしそうで
でもあくまでも優里ちゃんには人間の青野くんに見えてるから、そこからブルーチアに亀裂が生まれそうなのでちょっと怖い
612名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 23:41:59.98ID:bvkW5oOA0 青野くん陽キャっぽいのに自分では育ちが悪いってどゆこと〜
613名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 00:01:56.55ID:XfQbN9v/0 >>612
藤本くん曰く、浅く広くの典型みたいな奴で(ブスやメンヘラでも)押せば付き合っちゃうらしいし
表面上はにこやかでも他人に心は開いてないんだろう
誰のことも信用しないタイプ
大事な人(家族)に裏切られ続けたからそうなったのだろう
藤本くん曰く、浅く広くの典型みたいな奴で(ブスやメンヘラでも)押せば付き合っちゃうらしいし
表面上はにこやかでも他人に心は開いてないんだろう
誰のことも信用しないタイプ
大事な人(家族)に裏切られ続けたからそうなったのだろう
614名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 09:15:50.84ID:GuyRaRV10 美桜ちゃんが家の敷地から出たことあるシーンってあったっけ??
615名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 09:32:06.82ID:GuyRaRV10 黒青野くんは、青野くんになにかがとりついた状態なんだね…四つ首様とかが
616名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 09:34:19.78ID:GuyRaRV10 四つ首様には本来首がなくて、
犬、馬、牛の三つの首と、願いを叶える対象者の首を足して四つ首、なのかな
その四つを賭けてはじめて出てくるから四つ首様?
犬、馬、牛の三つの首と、願いを叶える対象者の首を足して四つ首、なのかな
その四つを賭けてはじめて出てくるから四つ首様?
617名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 12:17:04.59ID:KsCJ0yEb0 >>613
青野くんはピアノを弾けるけど、ひょっとしたらピアノも
あとで何か重要な伏線になってくるのかもしれんね
例えば、幼い頃は両親がお金をかけて英才教育を施されてきたけど、
弟が生まれたら弟のほうが優秀だったので
親の愛情が全てそっちに移ってしまった、とか
青野くんはピアノを弾けるけど、ひょっとしたらピアノも
あとで何か重要な伏線になってくるのかもしれんね
例えば、幼い頃は両親がお金をかけて英才教育を施されてきたけど、
弟が生まれたら弟のほうが優秀だったので
親の愛情が全てそっちに移ってしまった、とか
618名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 16:38:17.35ID:1DLxk3uz0 >>617
そう言えば、育ち悪いくてピアノ弾けるって違和感をスルーしてた!
ますます、父の生前と後で天国地獄のような分かれ目になってそう・・
作者さんのそういうさり気ない伏線の張り方すごいわぁ、
見え見えで萎える作品が多い中頭一つ抜けてる。
そう言えば、育ち悪いくてピアノ弾けるって違和感をスルーしてた!
ますます、父の生前と後で天国地獄のような分かれ目になってそう・・
作者さんのそういうさり気ない伏線の張り方すごいわぁ、
見え見えで萎える作品が多い中頭一つ抜けてる。
619名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 17:46:41.30ID:KsCJ0yEb0 >>618
ただ、ピアノやオルガンはカンの良い人なら友達や先生が弾いてるのを見て
見様見真似で上手に弾けるようになってしまう子もいるし、
部活や地域活動で音楽を習った事がきっかけ、という子もいるから、
必ずしも英才教育を受けた人しか弾くのが無理、という楽器でもないよ
そのへんは作者次第でいろんなエピソードを作れるだろうから楽しみだね
ただ、ピアノやオルガンはカンの良い人なら友達や先生が弾いてるのを見て
見様見真似で上手に弾けるようになってしまう子もいるし、
部活や地域活動で音楽を習った事がきっかけ、という子もいるから、
必ずしも英才教育を受けた人しか弾くのが無理、という楽器でもないよ
そのへんは作者次第でいろんなエピソードを作れるだろうから楽しみだね
620名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 18:19:09.81ID:1DLxk3uz0 >>619
そうだね
まあ育ちが悪いって言葉も自己申告で、実際はどうかまだ描写薄いからね。
ザ・リア充って感じの青野君が優里の素直で盲目的な愛に感化されて
素が露わになってくのもう超好物。
どんな実家でも受け入れられるわw
そうだね
まあ育ちが悪いって言葉も自己申告で、実際はどうかまだ描写薄いからね。
ザ・リア充って感じの青野君が優里の素直で盲目的な愛に感化されて
素が露わになってくのもう超好物。
どんな実家でも受け入れられるわw
621名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 18:51:30.85ID:XfQbN9v/0 育ちが悪いっていうのは父親の死後に
母親が水商売を始めてネグレクトで家が荒れ出して放置子になったからでは
水商売やネグレクトは×の世界のアパートの部屋の荒れ具合や
掛けてあった服やペディキュアの色(白黒だから判別出来んがおそらく赤なんだよな?)
テーブルの上のレンチン丸出しの食事内容などからの推察で確定じゃないけど
親が夜の仕事やってると
同級生とかからお前の母ちゃんアバズレー!!って言われたり
近所のババアが水商売の家の子とは遊んじゃいけません!!とか言ったりするじゃん
忘れてたけど家族の悪口言われるのが嫌だったって青野くん言ってたし矛盾はないかなと
母親が水商売を始めてネグレクトで家が荒れ出して放置子になったからでは
水商売やネグレクトは×の世界のアパートの部屋の荒れ具合や
掛けてあった服やペディキュアの色(白黒だから判別出来んがおそらく赤なんだよな?)
テーブルの上のレンチン丸出しの食事内容などからの推察で確定じゃないけど
親が夜の仕事やってると
同級生とかからお前の母ちゃんアバズレー!!って言われたり
近所のババアが水商売の家の子とは遊んじゃいけません!!とか言ったりするじゃん
忘れてたけど家族の悪口言われるのが嫌だったって青野くん言ってたし矛盾はないかなと
622名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 18:56:01.29ID:XfQbN9v/0 でも優里ちゃんの母曰く
青野母は薬局で働いてたって事は薬剤師さんなんだよね
まあ薬剤師以外も薬局で働いてるけど
普通のレジパートのアルバイトならわざわざ薬局って設定にする必要ないだろうし
薬剤師だったら水商売やらんでも子供二人育てるくらいは出来ると思うんだけどな
社員じゃなくてもお給料良いし潰しが利くし
父親に借金でもあったんか?
青野母は薬局で働いてたって事は薬剤師さんなんだよね
まあ薬剤師以外も薬局で働いてるけど
普通のレジパートのアルバイトならわざわざ薬局って設定にする必要ないだろうし
薬剤師だったら水商売やらんでも子供二人育てるくらいは出来ると思うんだけどな
社員じゃなくてもお給料良いし潰しが利くし
父親に借金でもあったんか?
623名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 19:11:50.94ID:nDY5Y5hJ0 仮にホス狂いだったら金なんてすぐなくなるしそれで風俗かキャバしてたんじゃないのか
キャバ嬢できる年齢だったかは知らないけど
ホストではなくても外に男作ってた説は濃厚そう 見るからにネグレクトだし
キャバ嬢できる年齢だったかは知らないけど
ホストではなくても外に男作ってた説は濃厚そう 見るからにネグレクトだし
624名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 19:24:55.67ID:1DLxk3uz0625名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 20:34:44.37ID:XfQbN9v/0 薬剤師なんて別にキャリアウーマン感出してる人いないぞ
自分も自分の母も薬剤師だけど見た目とか普通の人だし
同業の友達もごくごく普通とゆーか地味目な人が多いよね
繰り返すけど無資格のレジ打ちとかなら
わざわざ薬局なんていう設定にする必要ないと思うんだよな
あと上でも出てるが男の子にピアノを習わせる家ってそんなない気がするから
父親が存命の頃は青野家はちょっと裕福な感じだったんじゃないのかなーとか思った
母親もお育ち良くて貧乏暮らしに慣れてなかったから誰かに騙されて転落したとか
自分も自分の母も薬剤師だけど見た目とか普通の人だし
同業の友達もごくごく普通とゆーか地味目な人が多いよね
繰り返すけど無資格のレジ打ちとかなら
わざわざ薬局なんていう設定にする必要ないと思うんだよな
あと上でも出てるが男の子にピアノを習わせる家ってそんなない気がするから
父親が存命の頃は青野家はちょっと裕福な感じだったんじゃないのかなーとか思った
母親もお育ち良くて貧乏暮らしに慣れてなかったから誰かに騙されて転落したとか
626名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 21:00:47.37ID:1DLxk3uz0 >>625
キャリアウーマンは言い過ぎたね
でも優里母が薬局で一緒に働いてたってしかいってないから
薬剤師で稼いでた?ってのは行き過ぎだと思うよ
あの×の世界で服をわざわざ演出として背景に描写するなら
白衣あったっていいけど、見当たらない。
薬局は重要じゃなくて
優里母と一緒に働いてた繋がり、
自殺したという真実を強調してると思う。
キャリアウーマンは言い過ぎたね
でも優里母が薬局で一緒に働いてたってしかいってないから
薬剤師で稼いでた?ってのは行き過ぎだと思うよ
あの×の世界で服をわざわざ演出として背景に描写するなら
白衣あったっていいけど、見当たらない。
薬局は重要じゃなくて
優里母と一緒に働いてた繋がり、
自殺したという真実を強調してると思う。
627名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 21:09:32.70ID:XfQbN9v/0 >>626
えぇ…
だったらスーパーのパートで一緒とかでも良いじゃん
わざわざ薬局ってするからには何か意味があるんだろう
×の世界の風景は薬局での仕事は辞めちゃって数年経って
母親が自殺する直前とかなのでは
あと別に白衣は家にはないよ
あれは職場の制服だもん
洗濯を家でする人なんてのもいない
えぇ…
だったらスーパーのパートで一緒とかでも良いじゃん
わざわざ薬局ってするからには何か意味があるんだろう
×の世界の風景は薬局での仕事は辞めちゃって数年経って
母親が自殺する直前とかなのでは
あと別に白衣は家にはないよ
あれは職場の制服だもん
洗濯を家でする人なんてのもいない
628名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 21:13:44.58ID:rNu45Xwc0 ピアノを習ってたり
字が綺麗だったり
青野君は元々はそこそこ裕福で育ち良かったっぽいよね
父親が死んだのが5歳で、母親が死んだのが12歳
7年間でだんだん母親が疲れ果ててヤバくなってネグレクトした感じか
字が綺麗だったり
青野君は元々はそこそこ裕福で育ち良かったっぽいよね
父親が死んだのが5歳で、母親が死んだのが12歳
7年間でだんだん母親が疲れ果ててヤバくなってネグレクトした感じか
629名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 21:16:35.38ID:1DLxk3uz0 >>627
なるほど、白衣って私物じゃないんだ
じゃあ、薬剤師だったとして
青野父が他界してもシングルマザーは
金銭的に余裕じゃない?
なぜ、ネグレクト匂わす家になる?
お父さんが、とか、それ以外の要因を考慮するには
まだ一切描写ないのに早計では?
なるほど、白衣って私物じゃないんだ
じゃあ、薬剤師だったとして
青野父が他界してもシングルマザーは
金銭的に余裕じゃない?
なぜ、ネグレクト匂わす家になる?
お父さんが、とか、それ以外の要因を考慮するには
まだ一切描写ないのに早計では?
630名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 21:36:36.90ID:1DLxk3uz0631名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 21:53:56.66ID:XfQbN9v/0 >>630
自宅での洗濯は衛生的に問題があるからレアケースだよ
シングルマザーで仕事しながら子供二人育てるっていうのは
例え金銭的に余裕があっても容易じゃないと思うよ
うちも2人子がいるが、共働きだと自分の親に手伝ってもらってやっとだし
まあそこらへんは追い追い明かされるでしょ
自宅での洗濯は衛生的に問題があるからレアケースだよ
シングルマザーで仕事しながら子供二人育てるっていうのは
例え金銭的に余裕があっても容易じゃないと思うよ
うちも2人子がいるが、共働きだと自分の親に手伝ってもらってやっとだし
まあそこらへんは追い追い明かされるでしょ
632名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 21:58:34.34ID:euIB2kMv0 玄関先で言葉責めで妹裸にしたの聞いてたのは間違いないのにガチで姉の方を信じてるのかこのおかん
だとしたら怖いわ
だとしたら怖いわ
633名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 22:18:23.04ID:1DLxk3uz0 >>631
レアケースもなにも、検索すればじゃんじゃん出てくるけど?
あなたの体験だけで
漫画の設定決めつけられても説得力に欠ける。
母の死後、父方の祖父母が引き取ってくれたんだよ?
なら生前も金銭以外でサポートあればあの家は有り得ないでしょ。
私は優里母をみても、パートで大黒柱の父失ってお水関係か、風俗落ちした
のほうが、現状自然だと思う。
まあ、作者さんには読者の考察程度ぽーんと飛び超えた展開期待するわ。
レアケースもなにも、検索すればじゃんじゃん出てくるけど?
あなたの体験だけで
漫画の設定決めつけられても説得力に欠ける。
母の死後、父方の祖父母が引き取ってくれたんだよ?
なら生前も金銭以外でサポートあればあの家は有り得ないでしょ。
私は優里母をみても、パートで大黒柱の父失ってお水関係か、風俗落ちした
のほうが、現状自然だと思う。
まあ、作者さんには読者の考察程度ぽーんと飛び超えた展開期待するわ。
634名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 22:42:12.96ID:XfQbN9v/0635名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 22:45:35.84ID:XfQbN9v/0 つか両親が両方死んだから仕方なく引き取ったっていうケースだって普通に考えられると思うのだが
そもそも旦那が死んだ後に旦那の親に世話になる女性ってそんなにいないよ
だって赤の他人だもん
青野くんには自殺疑惑があるし
そうなると祖父母との関係性も怪しくなって来るよ
そもそも旦那が死んだ後に旦那の親に世話になる女性ってそんなにいないよ
だって赤の他人だもん
青野くんには自殺疑惑があるし
そうなると祖父母との関係性も怪しくなって来るよ
636名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 22:59:12.85ID:1DLxk3uz0637名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 23:03:22.95ID:XfQbN9v/0638名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 23:09:54.34ID:foBz9eGp0 無意味に職場を薬局にしたりはしないと自分も思う
しかし今時高校生なら彼氏くらい普通だと思うんだけど
優里ママ異常な剣幕で怒ってたね
毒親すぎて草
しかし今時高校生なら彼氏くらい普通だと思うんだけど
優里ママ異常な剣幕で怒ってたね
毒親すぎて草
639名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 23:12:01.42ID:1DLxk3uz0640名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 23:17:18.69ID:7inDxygN0 自分は薬局で働いているという設定はいかにも主婦らしいなと思ったしそこに深い意味はないと感じた
考察で荒れるならもう考察スレ作ったらどう?
考察で荒れるならもう考察スレ作ったらどう?
641名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 23:27:28.04ID:1DLxk3uz0642名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 23:40:22.75ID:wZfggCSX0 異世界のシーンでドアをガチャガチャしまくったあとに「入れて」と言っている
優里ちゃんは黒青野に対し「入って」と許可しているが、
ドアの向こう側の存在も招き入れたことにならないんだろうか
優里ちゃんは黒青野に対し「入って」と許可しているが、
ドアの向こう側の存在も招き入れたことにならないんだろうか
643名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/30(土) 01:27:06.18ID:Sw20XWUM0 >>621
今時の若い子達は「アバズレ」なんて古臭い言葉は知らないんじゃない?w
あと親が水商売の子が必ずしも差別されてイジメられるとは限らないよ
ヤンキー系の人達に親切にしてもらえたりして
(ヤンキーは家庭環境の複雑な子が多いから仲間意識をもたれやすい)
むしろ地味なコミュ障系や真面目っ子系より仲間が多く、
リア充グループに所属して学校内でのカーストが高くなる場合もあるかと
仲間が多い子に対しては教師も迂闊に馬鹿にしたり出来なくなるしね
今時の若い子達は「アバズレ」なんて古臭い言葉は知らないんじゃない?w
あと親が水商売の子が必ずしも差別されてイジメられるとは限らないよ
ヤンキー系の人達に親切にしてもらえたりして
(ヤンキーは家庭環境の複雑な子が多いから仲間意識をもたれやすい)
むしろ地味なコミュ障系や真面目っ子系より仲間が多く、
リア充グループに所属して学校内でのカーストが高くなる場合もあるかと
仲間が多い子に対しては教師も迂闊に馬鹿にしたり出来なくなるしね
644名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/30(土) 03:39:59.90ID:GMbUHBPl0 薬局で働いてる=薬剤師って思う人結構いるんだね
自分は薬局っていうと所謂ドラッグストアの店員ってくらいの印象だった
とりあえず青野家が思ってたよりずっとヘビーで辛い…
自分は薬局っていうと所謂ドラッグストアの店員ってくらいの印象だった
とりあえず青野家が思ってたよりずっとヘビーで辛い…
645名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/30(土) 14:57:42.88ID:wFKpwNub0 そういえば青野くんのお墓って一度も出てこないけど少し不自然だな思った
そうでもないか?
そうでもないか?
646名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/30(土) 15:05:12.40ID:bJpqUG7d0 青野くんの弟も不自然なほど出てこないし
青野家の闇は意図的に隠されてるよね
青野家の闇は意図的に隠されてるよね
647名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/30(土) 16:21:40.74ID:w9bxBrmV0 >>645
お葬式の様子(参列した誰かの回想とかでも)とかお墓とか、青野くんの本当の死をはっきりさせるものはたぶんあえて出さないようにしてるんじゃない?
お葬式の様子(参列した誰かの回想とかでも)とかお墓とか、青野くんの本当の死をはっきりさせるものはたぶんあえて出さないようにしてるんじゃない?
648名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/30(土) 19:26:25.47ID:Ht89i9n10 >>644
薬局と言えば調剤薬局の方を指すと思う人は多いんじゃないかな?
ドラッグストアは市販薬や日用品を売ってるところ
後者であれば、スーパーのパートと似たようなニュアンスで設定したかもしれないけど
調剤薬局ということなら、やっぱり薬剤師なんだと思う
薬局と言えば調剤薬局の方を指すと思う人は多いんじゃないかな?
ドラッグストアは市販薬や日用品を売ってるところ
後者であれば、スーパーのパートと似たようなニュアンスで設定したかもしれないけど
調剤薬局ということなら、やっぱり薬剤師なんだと思う
649名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/30(土) 19:41:33.38ID:0eh8rcsx0 薬局の話に拘り過ぎだろ
そうかもしれない、そうじゃないかもしれない、で終わる話
そうかもしれない、そうじゃないかもしれない、で終わる話
650名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/01(日) 01:42:04.43ID:aYnrjjOB0 >>647
優里はまだ青野くんの死をきちんと受け入れられるかどうか分からない感じだよね
昔は骨嚙みの風習がある地域もあったようだけど、今の優里の精神状態だと
お墓を見て常軌を逸した行動をしてしまいそうな危うさがあるというか、
青野くんのお墓を暴いて骨とか食べちゃいそうで怖い
優里はまだ青野くんの死をきちんと受け入れられるかどうか分からない感じだよね
昔は骨嚙みの風習がある地域もあったようだけど、今の優里の精神状態だと
お墓を見て常軌を逸した行動をしてしまいそうな危うさがあるというか、
青野くんのお墓を暴いて骨とか食べちゃいそうで怖い
651名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/01(日) 01:49:01.65ID:aYnrjjOB0 ごめん、文字化けしてた
文字化けの部分は「骨はみ」と書いてたの
(はみ は 嚙む という字)
作中で何度も何度も、青野くんが優里の身体に憑依する場面が出てくるけど、
「好きな人と永遠にひとつになりたい」を突きつめてしまうと、
殺すとかセックスするとか通り越して、
相手の身体を食べてしまう所まで行ってしまう怖さがあると思う
文字化けの部分は「骨はみ」と書いてたの
(はみ は 嚙む という字)
作中で何度も何度も、青野くんが優里の身体に憑依する場面が出てくるけど、
「好きな人と永遠にひとつになりたい」を突きつめてしまうと、
殺すとかセックスするとか通り越して、
相手の身体を食べてしまう所まで行ってしまう怖さがあると思う
652名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/02(月) 07:34:28.94ID:X61qwZfz0653名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/02(月) 23:01:39.56ID:uMz2vSXU0 >>645
お墓!そういえばないね 家に行って仏壇にみたいなのもない 思い付きもしない感じかなぁ
実は昏睡状態で死んでないとかならうれしい
漫画としてはダメな展開だとしてもうれしい…
けど 死んでるよなあ
お墓!そういえばないね 家に行って仏壇にみたいなのもない 思い付きもしない感じかなぁ
実は昏睡状態で死んでないとかならうれしい
漫画としてはダメな展開だとしてもうれしい…
けど 死んでるよなあ
654名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/03(火) 07:45:12.77ID:fd+/7/DM0 >>653
最近はお墓を作らない、お仏壇も家に置かない、という家庭が増えてるそうだから、
作者が意図的にそれらのシーンを描いてない、という可能性もあるよ
お葬式やお墓のシーンを描かない事で、現代社会の核家族の様子を表現してるのかもしれない
最近はお墓を作らない、お仏壇も家に置かない、という家庭が増えてるそうだから、
作者が意図的にそれらのシーンを描いてない、という可能性もあるよ
お葬式やお墓のシーンを描かない事で、現代社会の核家族の様子を表現してるのかもしれない
655名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/03(火) 07:51:15.04ID:L1rtdS060 単に優里ちゃんがそういった、青野くんの死を確定させるようなものを見たくないんだと思ってたわ
656名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/03(火) 09:46:12.92ID:u6K4ERd20 曖昧で描ききらない感じがいまのこの漫画の独特な空気感を作り出しているとも思う
657名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/03(火) 15:33:56.53ID:3zzIgaSM0 黒青野は青野くんとは別の人外の何かが青野くんと統合してる前提で考えてるんだけど、
黒青野は人の体を欲しがっている(優里のほか藤本、美桜にも「入れて」と要求)
→でも1番強い契約済みの優里の体に入るとそのたび命を削る
→優里の体自体を乗っ取るのが目的ではない(長く乗っ取ると体が死ぬ)
+「中に入れて」ほしくて、ペディキュア(青野母)から逃れたい
→最終的に優里の命を奪って優里の子として生まれて人の身を得る
っていう目的だったりするのかなとか考えてる。
そうなったら優里の体に入るのが妙に性的なのも説明付くのかなあと。飛躍しすぎ?
黒青野は人の体を欲しがっている(優里のほか藤本、美桜にも「入れて」と要求)
→でも1番強い契約済みの優里の体に入るとそのたび命を削る
→優里の体自体を乗っ取るのが目的ではない(長く乗っ取ると体が死ぬ)
+「中に入れて」ほしくて、ペディキュア(青野母)から逃れたい
→最終的に優里の命を奪って優里の子として生まれて人の身を得る
っていう目的だったりするのかなとか考えてる。
そうなったら優里の体に入るのが妙に性的なのも説明付くのかなあと。飛躍しすぎ?
658名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/04(水) 15:45:25.31ID:TBqrwwxA0 >>657
うーん、黒青野は「人間の身体が欲しい」と思ってるようには見えないと自分は感じた
優里の身体に入ろうとするのは、黒青野のセリフにもあるように
受け入れる事が罰だから、ってイメージ
…あ、書きながら気付いたんだけど、異空間の×印って
もしかしてそのまま「罰を与える(与えられた)」 という隠喩なのかも?
うーん、黒青野は「人間の身体が欲しい」と思ってるようには見えないと自分は感じた
優里の身体に入ろうとするのは、黒青野のセリフにもあるように
受け入れる事が罰だから、ってイメージ
…あ、書きながら気付いたんだけど、異空間の×印って
もしかしてそのまま「罰を与える(与えられた)」 という隠喩なのかも?
659名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/10(火) 00:02:40.78ID:TLwzIFaL0 ほしゅ
660名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/12(木) 03:10:07.09ID:aYQfIzol0 全然更新されなくなった
661名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/12(木) 06:57:29.21ID:4UzMXOl20 発売日前はいつもそんなもんじゃない?
662名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/15(日) 23:46:39.38ID:wwSVblI50 保守
次号楽しみ
次号楽しみ
663名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/16(月) 11:10:01.27ID:xqKLjzEt0 保守って、ここまで進んだスレでも落ちる可能性あるの?
664名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/16(月) 12:08:54.40ID:CrUPpWmZ0665名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/16(月) 16:30:49.10ID:yfPFnBhL0 アフタはコミックス買ってても本誌までは買ってない人が多い気がする
ついこの間までは自分もそうだったけど
ついこの間までは自分もそうだったけど
666名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/16(月) 16:32:24.83ID:xqKLjzEt0 DAYS組だなw
オレも十年ぶりくらいに本誌読み始めた
オレも十年ぶりくらいに本誌読み始めた
667名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/19(木) 09:09:45.83ID:DIaWV+FP0 スレが666でストップしててワロタw
なんて禍々しい数字w
なんて禍々しい数字w
668名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/19(木) 21:59:08.39ID:dwYHmSt00 DAYS組が何の事かよく分からなくてレスできなかった…
優里ちゃんにとっては黒青野も普通の青野くんもどちらもひっくるめて「青野くん」なのかな
違和感は感じつつも、夢の中とはいえどちらかと言えば黒な青野くんと
エッチすれば良かった!とか思ったりしてるし
優里ちゃんにとっては黒青野も普通の青野くんもどちらもひっくるめて「青野くん」なのかな
違和感は感じつつも、夢の中とはいえどちらかと言えば黒な青野くんと
エッチすれば良かった!とか思ったりしてるし
669名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/20(金) 04:32:41.27ID:7s5OD8Of0670名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/23(月) 09:48:28.05ID:ZCAb6ofq0 青野くん今月休載かー
671名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/23(月) 13:14:19.66ID:d4ybo1J00 えええええええしょっくーーーーーーーーー
672名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/23(月) 13:21:39.83ID:ZCAb6ofq0 牡蠣があたったらしいです
673名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/23(月) 16:10:49.58ID:7bg32spi0 >>669
青野くんに不満があるというよりはむしろ青野くんならなんでもいいんじゃないかな
青野くんに不満があるというよりはむしろ青野くんならなんでもいいんじゃないかな
674名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/23(月) 21:13:54.57ID:Hi+8dSZI0675名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/24(火) 18:47:22.29ID:eJ8bOYTb0 オカルト物は作者に祟りが起きるのはよくあること
676名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/24(火) 21:39:14.56ID:WOXouN4F0 現代において食あたりを祟りはさすがに草生える
677名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/24(火) 21:57:40.37ID:Q6G9TSu20 せめて金縛りレベルからお願いします!
678名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/24(火) 23:30:14.54ID:evnGc4w40 今の時期に牡蠣食べるかな…
679名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/25(水) 01:26:32.54ID:e92jrZtO0 岩牡蠣は夏だぞ
680名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/25(水) 14:19:27.64ID:Jok3ArPK0 >>677
金縛りになった時は、
「俺は今、ストーカー的な美人(美少女)の色情霊に捕まってしまった!
こんな動けない状態にされて、これからエッチな事をいっぱいされてしまうんだ!」
と妄想してハァハァするのが効果的らしいよw
昔からセックスは子孫繁栄の為の神聖な儀式だと考えられてきたから、
エロい事を考えると魔除けになって悪霊・妖怪を退散させる効果があるんだとか
金縛りになった時は、
「俺は今、ストーカー的な美人(美少女)の色情霊に捕まってしまった!
こんな動けない状態にされて、これからエッチな事をいっぱいされてしまうんだ!」
と妄想してハァハァするのが効果的らしいよw
昔からセックスは子孫繁栄の為の神聖な儀式だと考えられてきたから、
エロい事を考えると魔除けになって悪霊・妖怪を退散させる効果があるんだとか
681名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/26(木) 07:52:19.12ID:h/YOZzpx0682名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/30(月) 20:44:58.17ID:Xp/mTX830 青野くんが優里の自殺を止めようと出て来た時、優里の体から出て来たように見えるんだけど、実は青野くんでも何でもなくて優里の想像だったってことはないかな?
本当に優里に取り憑いてるのは子供達が見ていたなんの関係もないバケモノで
優里の知り得ない情報を知ってるのは青野くんと付き合う前にストーカーしてたのを優里が忘れてるとかだったりして
本当に優里に取り憑いてるのは子供達が見ていたなんの関係もないバケモノで
優里の知り得ない情報を知ってるのは青野くんと付き合う前にストーカーしてたのを優里が忘れてるとかだったりして
683名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/30(月) 23:38:34.04ID:EL4QV0PJ0 青野くんのモノローグとかあるけど
684名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/31(火) 08:23:45.34ID:nioQWV7P0685名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/31(火) 12:12:27.49ID:wHZObEbl0 流石に優里ちゃんの観察&妄想だけで藤本くんとの会話がスムーズに活けるかっていうと難しいとは思う
優里ちゃんの意識がない時に二人きりで会話してたりするし
優里ちゃんの意識がない時に二人きりで会話してたりするし
686名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/08(水) 13:02:21.05ID:rSoU3yNX0 下がってたので保守あげ
687名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/10(金) 01:32:32.14ID:C0UqdqHA0 ファンタジーなのか精神異常者のホラーなのか
688名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/10(金) 13:00:24.35ID:LKIvvxUy0689名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/11(土) 23:25:37.72ID:KzNYgep90 「好きだからそう思うところだ」
がほんと切なくて胸がギュッとなる
がほんと切なくて胸がギュッとなる
690名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/12(日) 17:13:35.41ID:pwLR1k+00 なんか休載多いな
月刊誌でこれはキツい
隔月とわかってるとかならまだいいけど
月刊誌でこれはキツい
隔月とわかってるとかならまだいいけど
691名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/12(日) 21:46:10.43ID:Eei0Ig4v0 今月は急なアクシデントだからしゃーない
完全プライベートなら個人の責任だけど、牡蠣を食べに連れてったのが
編集者や有名漫画家だったのなら、本人も断れなかった可能性があるし…
完全プライベートなら個人の責任だけど、牡蠣を食べに連れてったのが
編集者や有名漫画家だったのなら、本人も断れなかった可能性があるし…
692名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/15(水) 01:20:42.57ID:tqV+QCCz0 漫画家は生物食うなっつーのも酷やしな
693名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/15(水) 14:34:01.29ID:7Hfgm9o20694名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/15(水) 16:43:52.15ID:tqV+QCCz0695名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/15(水) 18:24:04.15ID:FGBLXcKV0696名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/15(水) 18:30:22.46ID:tqV+QCCz0 >>695
頭大丈夫?
頭大丈夫?
697名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/15(水) 18:33:30.40ID:UETYx3RF0 いやだから現実にいるそういう症状の「優里ちゃんの頭のなかにだけいる青野くん」ではないって話でしょ
698名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/15(水) 18:46:13.59ID:z/Ehnbgz0 この件に関しては話の流れ読めてないID:tqV+QCCz0の方が大丈夫?なんだが
現実にいる人の話はスレチだとしても
現実にいる人の話はスレチだとしても
699名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/15(水) 19:29:08.10ID:Xzm+OkHb0 頭おかしい人が全然関係ない話しだしてるのやばい
700名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/15(水) 20:07:24.47ID:7Hfgm9o20 >>698
でもこの作品は最後にどんなドンデン返しが来るか分からないから、
「実は全て主人公の妄想でした」というオチも有り得なくもないと思う
そういう、思春期の妄想と現実が入り混じった狂気じみた恋、というのも
作品テーマのひとつである訳だしね
でもこの作品は最後にどんなドンデン返しが来るか分からないから、
「実は全て主人公の妄想でした」というオチも有り得なくもないと思う
そういう、思春期の妄想と現実が入り混じった狂気じみた恋、というのも
作品テーマのひとつである訳だしね
701名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/15(水) 21:03:48.72ID:UETYx3RF0 以前インタビューで話していたけれども最初「幽霊の彼氏」というあらすじを聞いて担当者さんはこのまま話を作り続けるか渋っていたらしい
けれども作者からエンディングはこうなるって構想を聞いて「それなら読んでみたい」とGoサインを出したとのこと
「恋の狂気」みたいなあんまりにもお粗末な最終回は無さそう
けれども作者からエンディングはこうなるって構想を聞いて「それなら読んでみたい」とGoサインを出したとのこと
「恋の狂気」みたいなあんまりにもお粗末な最終回は無さそう
702名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/15(水) 22:30:19.75ID:5JvxQ4Ve0 妄想でしたなんて糞エンドだったら速攻でブクオフ行きだわ
そんなアホな構成考えてないと思う
そんなアホな構成考えてないと思う
703名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/16(木) 02:40:16.75ID:PED0FKiI0 ID:7Hfgm9o20がガチキチっぽくて怖い
704名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/16(木) 06:31:49.22ID:rAOs7mWp0 妄想エンドの是非はともかく
ガチキチ要素なんて見当たらないけど…
ガチキチ要素なんて見当たらないけど…
705名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/16(木) 09:09:59.69ID:imK5McMQ0706名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/16(木) 09:37:57.20ID:xjM7EB8d0 現実で幽霊見えてるのかなあ?とか思っちゃうのも怖いし、
すごい考えてシナリオ作ってるであろうこの漫画に妄想オチあり得るって思ってるのも、
こういう読み方してる人いるんだなあと衝撃受けた
すごい考えてシナリオ作ってるであろうこの漫画に妄想オチあり得るって思ってるのも、
こういう読み方してる人いるんだなあと衝撃受けた
707名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/16(木) 11:31:29.18ID:HUNqbTjl0708名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/16(木) 18:47:52.68ID:OA/49cP80 >>707
シネクズ野郎
シネクズ野郎
709名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/16(木) 19:24:35.66ID:BprBFJE/0 悲しすぎるから青野くん生存説を推してる
実は病院のベッドで意識不明で生霊になってるだけ説
実は病院のベッドで意識不明で生霊になってるだけ説
710名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/16(木) 20:06:05.16ID:SAiGjhGY0 藤本が成仏させてやろうとか完全に死んだ扱いしてるのにそれは無い
711名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/16(木) 20:12:14.57ID:7VUpfHQP0 実は生きてるエンドな話も世の中にけっこうあるからなぁ…
できれば希望を残しつつ読者の想像を越えたものが見たい
今の二人を取り巻く環境が不幸すぎるから救われて欲しい
できれば希望を残しつつ読者の想像を越えたものが見たい
今の二人を取り巻く環境が不幸すぎるから救われて欲しい
712名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/16(木) 20:50:29.51ID:PaV9XUqx0 藤本くんはお通夜とか行ったのかな?
713名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/16(木) 21:17:47.63ID:kwCyjzFI0 相手についての情報が乏しい状況ならまだしも同じ高校に通っていて担任から死亡が伝えられ教室の机に花が飾られているからなぁ
これで生きていましただったら学校ぐるみでの隠蔽とか病院の陰謀とか妙な三文ミステリーになってしまう
青野くんのお葬式については気になるところ
これで生きていましただったら学校ぐるみでの隠蔽とか病院の陰謀とか妙な三文ミステリーになってしまう
青野くんのお葬式については気になるところ
714名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/16(木) 22:44:22.16ID:PED0FKiI0 そもそも病院で死亡届書いてもらわないとダメだし
世の中には人が死んだら役所に出す書類がいっぱいあるからね
世の中には人が死んだら役所に出す書類がいっぱいあるからね
715名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/17(金) 03:58:24.69ID:6+G0Ra4Y0716名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/17(金) 16:34:30.19ID:ZiDld5sd0 1話のお通夜にも出られなかったって部分は後々効いてくるのかなあ
青野君の死の詳細は語られないけど死の事実は明確に存在する世界
青野君の死の詳細は語られないけど死の事実は明確に存在する世界
717名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/17(金) 23:44:49.01ID:xO/G2GgO0 >>715
これなー
これなー
718名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/17(金) 23:45:31.52ID:xO/G2GgO0 妄想エンドとか言い出すのはさすがに突っ込まれて当たり前よなー
719名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/21(火) 13:49:07.80ID:obbePKmp0 ブスとメンヘラばかりのスレはここでしょうか
× × ×
× ×
× ×
×
× × ×
× ×
× ×
×
720名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/22(水) 10:11:30.40ID:MJnie/El0 >>716
葬式もだけど、「納骨がどこにされるか」も意外に重要だったり
昔はお墓は住み慣れた地元の町に作るのが常識だったけど、
お墓ってお金もかかるし、今はだんだんお墓を作らない世帯も増えて来てるよね
うちの祖父母宅でも、遠方の他県に住んでた身寄りのない遠縁の親戚の納骨を引き受けた事があるよ
悲しい事だけど、青野くんのような身寄りのない人は
遺骨を親戚にたらい回しにされた挙句、どこに葬られたか
分からなくなってしまうような場合も十分にあり得る世の中だと思う
葬式もだけど、「納骨がどこにされるか」も意外に重要だったり
昔はお墓は住み慣れた地元の町に作るのが常識だったけど、
お墓ってお金もかかるし、今はだんだんお墓を作らない世帯も増えて来てるよね
うちの祖父母宅でも、遠方の他県に住んでた身寄りのない遠縁の親戚の納骨を引き受けた事があるよ
悲しい事だけど、青野くんのような身寄りのない人は
遺骨を親戚にたらい回しにされた挙句、どこに葬られたか
分からなくなってしまうような場合も十分にあり得る世の中だと思う
721名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/23(木) 16:08:25.78ID:oF+tCodc0 次にくるマンガ大賞14位
722名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/23(木) 17:00:47.31ID:c1P6Ouq90 14位ってマジ?
近年読んだ日本の漫画の中で面白いと思えたのこれだけなんだが
近年読んだ日本の漫画の中で面白いと思えたのこれだけなんだが
723名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/23(木) 17:36:28.35ID:7fRdTpKk0 順位が高いんだか低いんだかよくわからん
確かに面白いし先が気になって仕方ない漫画だけど
万人受けはしなさそうだなとは思う
確かに面白いし先が気になって仕方ない漫画だけど
万人受けはしなさそうだなとは思う
724名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/23(木) 18:05:21.13ID:rq7rsr2o0 でも一位の来世も万人ウケしそうにないよね
725名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/23(木) 19:43:38.28ID:ZR9RvNkN0 絵柄がまず懐かしの少女マンガだしホラーは人を選ぶからしょうがない
726名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/24(金) 01:07:05.36ID:JKyOaESH0 自分も>>722と同じでここ数年本気で面白いと思ったのは青野くんだけだな
727名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/25(土) 08:29:35.28ID:EZesVjiB0 ネタバレ
優里が他の誰かとエッチしようと思っても、
黒青野に妨害されるから無理なんじゃないのか?
バレー部のあいつは故意じゃないのにボールぶつけただけで重症負ったし、
優里に何かしようとする男は絶対にチンコ食いちぎられるよ。
優里が他の誰かとエッチしようと思っても、
黒青野に妨害されるから無理なんじゃないのか?
バレー部のあいつは故意じゃないのにボールぶつけただけで重症負ったし、
優里に何かしようとする男は絶対にチンコ食いちぎられるよ。
728名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/25(土) 09:29:08.24ID:tICKxKa70 優里ちゃんって単なる生け贄じゃなくて「花嫁」として捧げられているんだろうか
729名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/25(土) 15:20:48.82ID:Tcw8p3aH0 赤ちゃんこっわ
子供達が見たやつこれなんかな
子供達が見たやつこれなんかな
730名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/25(土) 15:38:49.47ID:oIM+XbTR0 みおちゃんが「そうするしかない…」って言うのかと思ったら「つまりなすすべなしってこと!」って言い切ったからなんか泣いてしまったよ
ゆうりはいい友達を持ったねえ
青野くんと藤本もいい友達で泣ける
ペディキュア女の「死んでもいいの?」はどういう意味なんだろう
ゆうりはいい友達を持ったねえ
青野くんと藤本もいい友達で泣ける
ペディキュア女の「死んでもいいの?」はどういう意味なんだろう
731名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/25(土) 16:57:07.10ID:UkY9zEdi0 優里ちゃんに脅しになる言葉とすると、
死んでもいいの?は「青野くんが」か「赤ちゃんが」かなぁ…?
個人的には「青野くんが」を推したい
しかしあのビジュアルの赤ちゃんを躊躇なく抱っこできる優里ちゃん流石だなぁ
死んでもいいの?は「青野くんが」か「赤ちゃんが」かなぁ…?
個人的には「青野くんが」を推したい
しかしあのビジュアルの赤ちゃんを躊躇なく抱っこできる優里ちゃん流石だなぁ
732名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/25(土) 20:36:17.82ID:vcmycbcS0 これまでの優里の狂気じみた行動を思い返すと本当にその辺の適当な男をつかまえてやってしまいそうで怖い…
藤本が相手だと青野くんが辛くなるとか考えた上で言ってるんだろうな
藤本が相手だと青野くんが辛くなるとか考えた上で言ってるんだろうな
733名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/25(土) 22:38:13.07ID:xJRY016H0 今月号は、結論に急ぎすぎて怖い
確かに生贄は古今東西、生娘が普通だけど
今回の赤ちゃん見るといやな予感しかしない
だってささげられる前の生娘なら伝承にのっとるけど
あの抱っこしたとたんへその緒が出たあの赤ちゃん、
優里はすでに捧げられた後かその途中段階を示唆してない?手遅れでは?
例えば呪われた女の妊娠は、有名なリングなり、富江なり、呪いの受肉、
実体を得るチャンスなのはままあるし。
確かに生贄は古今東西、生娘が普通だけど
今回の赤ちゃん見るといやな予感しかしない
だってささげられる前の生娘なら伝承にのっとるけど
あの抱っこしたとたんへその緒が出たあの赤ちゃん、
優里はすでに捧げられた後かその途中段階を示唆してない?手遅れでは?
例えば呪われた女の妊娠は、有名なリングなり、富江なり、呪いの受肉、
実体を得るチャンスなのはままあるし。
734名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/25(土) 23:01:29.63ID:Tcw8p3aH0 あの赤ちゃんはこれから産んでくれる人を求めてるのか
てか赤ちゃんと言うと優里ちゃんの死んだお兄ちゃんが
幼くして?死んだんだっけ
てか赤ちゃんと言うと優里ちゃんの死んだお兄ちゃんが
幼くして?死んだんだっけ
735名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/26(日) 00:25:52.19ID:+62ourzi0 >>733
神話や民話の中には「独身の娘が神様の子供を授かって育てる話」というのもあるよ
常陸国風土記の「くれふし山の蛇」という話だと、神の子を授かって育てたお姫様の代わりに、
姫の兄が生贄というか道連れとして命を奪われてしまうんだよね
ひょっとしたら、優里が赤ん坊を上手く育てる事に成功したら、
何か超常の力を手に入れたり、願いを叶えてもらえる可能性もあるのかもしれない?
神話や民話の中には「独身の娘が神様の子供を授かって育てる話」というのもあるよ
常陸国風土記の「くれふし山の蛇」という話だと、神の子を授かって育てたお姫様の代わりに、
姫の兄が生贄というか道連れとして命を奪われてしまうんだよね
ひょっとしたら、優里が赤ん坊を上手く育てる事に成功したら、
何か超常の力を手に入れたり、願いを叶えてもらえる可能性もあるのかもしれない?
736名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/26(日) 03:40:25.38ID:vu7olGEr0 子供たちのお絵かきで優里と化け物がヒモのようなもので繋がってると言ってたよね
つまりヒモのようなもの=へその緒
あの化け物の子は優里の子供で
自分の子供だから怖がらなかったという
つまりヒモのようなもの=へその緒
あの化け物の子は優里の子供で
自分の子供だから怖がらなかったという
737名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/26(日) 05:54:00.38ID:fWOlDjgM0 今月号こえええええええ
上の人が言うように今月号のあれ(が成長して大人サイズになった版)が棚小キッズ達から見えてる今の青野君のルックスなんだろうな
黒くて口裂けで目が大きくて尻尾があってっていう
つか優里ちゃんと繋がってたって臍の緒のことだったんだね
希美ちゃんが地面に描いてる青野君の似顔絵も臍から紐が伸びてるけど臍の緒って発想がなかったわ
上の人が言うように今月号のあれ(が成長して大人サイズになった版)が棚小キッズ達から見えてる今の青野君のルックスなんだろうな
黒くて口裂けで目が大きくて尻尾があってっていう
つか優里ちゃんと繋がってたって臍の緒のことだったんだね
希美ちゃんが地面に描いてる青野君の似顔絵も臍から紐が伸びてるけど臍の緒って発想がなかったわ
738名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/26(日) 05:56:36.54ID:fWOlDjgM0739名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/26(日) 06:41:50.16ID:vu7olGEr0 青野が優里に憑依する描写をエロく描いてたけど
あれはサービスカット的な漫画的な描写かと思ってたが
憑依というのは霊との性行為に等しいのではないのだろうか?
何度も憑依されていた優里はすでに霊的に妊娠していたのかも
憑依というのは他者が自分の体の中に入り込むことで
それ自体がすでにセックスのようなものと言える。
考えてみれば妊娠というのは
別の存在を自分自身の体に憑依させることでもある。
あれはサービスカット的な漫画的な描写かと思ってたが
憑依というのは霊との性行為に等しいのではないのだろうか?
何度も憑依されていた優里はすでに霊的に妊娠していたのかも
憑依というのは他者が自分の体の中に入り込むことで
それ自体がすでにセックスのようなものと言える。
考えてみれば妊娠というのは
別の存在を自分自身の体に憑依させることでもある。
740名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/26(日) 07:00:49.78ID:noDNtWbY0 じゃあ藤本くんと青野くんも!?
741名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/26(日) 07:28:02.77ID:fWOlDjgM0 >>740
www
www
742名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/26(日) 07:39:55.49ID:2kF+Cnu+0 優里の家と周囲の住宅街のコマで、×の世界の夜空の月が
満月と半月2つある
わざわざトーンくり抜いて表現してる以上
何らかの意味があると思うけど、考えすぎかな?
幻月?とかしかググっても出てこない、何かわかる人いるかな
満月と半月2つある
わざわざトーンくり抜いて表現してる以上
何らかの意味があると思うけど、考えすぎかな?
幻月?とかしかググっても出てこない、何かわかる人いるかな
743名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/26(日) 08:13:38.71ID:KChw5iT+0 今月号の描写は優里ちゃん達が「幽霊には何も捧げてはならない」って気付いたせいで
幽霊の青野君は最近優里ちゃんの命を吸い取る事が出来なくなってて
すっかり弱っていたということのメタファーじゃないか
大きさも赤ちゃんサイズまで縮んで優里ちゃんと繋がってた臍の緒も切れてた
でも優里ちゃんが抱き上げたら臍の緒が伸びて再び優里ちゃんと繋がってしまった
=優里ちゃんが憑依を許したから命をまた捧げてしまって幽霊が元気になった
青野母の幽霊の言う「死んでもいいの?」はシンプルに優里ちゃんが命を捧げなきゃ
幽霊の青野君は死ぬけどいいの?って意味じゃないかね
優里ちゃんは迫られるとNOと言えないみたいだし
×の世界でもこの子だけは守らなきゃって言ってるし
本当に青野君を殺せるのかどうか心配
幽霊の青野君は最近優里ちゃんの命を吸い取る事が出来なくなってて
すっかり弱っていたということのメタファーじゃないか
大きさも赤ちゃんサイズまで縮んで優里ちゃんと繋がってた臍の緒も切れてた
でも優里ちゃんが抱き上げたら臍の緒が伸びて再び優里ちゃんと繋がってしまった
=優里ちゃんが憑依を許したから命をまた捧げてしまって幽霊が元気になった
青野母の幽霊の言う「死んでもいいの?」はシンプルに優里ちゃんが命を捧げなきゃ
幽霊の青野君は死ぬけどいいの?って意味じゃないかね
優里ちゃんは迫られるとNOと言えないみたいだし
×の世界でもこの子だけは守らなきゃって言ってるし
本当に青野君を殺せるのかどうか心配
744名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/26(日) 08:55:29.62ID:nmo0FdGj0 最新話読んだ
死んでもいいの?は「あなた(優里)このままだと死ぬわよ」ってことかと思った
抱きつかれたあと何があったのかわからないけど、青野を成仏させるために誰かとえっちするとか言って成仏させる方向に動いてるし
赤ちゃんはびびった…なんだあの鱗…
水に関するおばけか何かなのかな
死んでもいいの?は「あなた(優里)このままだと死ぬわよ」ってことかと思った
抱きつかれたあと何があったのかわからないけど、青野を成仏させるために誰かとえっちするとか言って成仏させる方向に動いてるし
赤ちゃんはびびった…なんだあの鱗…
水に関するおばけか何かなのかな
745名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/26(日) 09:07:42.50ID:nmo0FdGj0 黒青野が悪霊で青野母と優里を会わせないようにしてるなら青野母味方説あるような気がするんだよな
以前黒青野があの空間で優里にご飯食べさせようとしたのも気になるんだよな…
黄泉の国のものを口にすると帰れなくなる=死ぬ的な…
以前黒青野があの空間で優里にご飯食べさせようとしたのも気になるんだよな…
黄泉の国のものを口にすると帰れなくなる=死ぬ的な…
746名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/26(日) 09:37:49.17ID:8d7/fhW30 >>738
そうなのかな
前に小学生の家に行った青野くんが青野くんのまま描いてあったから
基本的に全て優里ちゃんから見えてる世界で描かれてるのかと思ってた
単純に後で驚かせるための演出だったのかな
つい色々深読みしちゃって…
そうなのかな
前に小学生の家に行った青野くんが青野くんのまま描いてあったから
基本的に全て優里ちゃんから見えてる世界で描かれてるのかと思ってた
単純に後で驚かせるための演出だったのかな
つい色々深読みしちゃって…
747名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/26(日) 12:21:13.75ID:zCwmvO/50 >>740
確かにwwww
確かにwwww
748名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/26(日) 14:14:51.27ID:UPP3F+pf0 アホで考察とか出来ないからここで色んな考えを読めるのが楽しい
749名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/26(日) 16:02:47.16ID:8GGbQmLw0 ここ見て初めて赤ちゃんの臍の緒が途中で延びてるのに気付いた
あといつも異空間で出てる月×2
天体だから当たり前なんだけど毎回位置が違うね
今回の月は赤ちゃんの瞳孔と形似てる
こういう2つの円の瞳孔の生き物なんかいなかったっけ
あといつも異空間で出てる月×2
天体だから当たり前なんだけど毎回位置が違うね
今回の月は赤ちゃんの瞳孔と形似てる
こういう2つの円の瞳孔の生き物なんかいなかったっけ
750名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/26(日) 16:11:51.96ID:nmo0FdGj0 黒青野って本当に青野くんなのかな
別の生き物とかじゃなくて?
別の生き物とかじゃなくて?
751名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/26(日) 20:52:09.46ID:XpKupxVm0752名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/27(月) 00:46:59.67ID:Zl+XwrqS0 1話からまた読み直したんだけど、
最初の憑依後の生理は、生理じゃなくて処女が失われたことを表してるんじゃないかと思った
既に優里は処女ではないから、
今更他の男とセックスしたところで
青野は成仏できない可能性はない?
最初の憑依後の生理は、生理じゃなくて処女が失われたことを表してるんじゃないかと思った
既に優里は処女ではないから、
今更他の男とセックスしたところで
青野は成仏できない可能性はない?
753名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/27(月) 01:18:53.59ID:9tmN1RAb0 まあでもメタ的にこのまますんなり優里ちゃんが誰かとセックス出来るわけはないだろうな
上でも指摘されてたけど、バレー部の男の子が優里ちゃんにボールぶつけそうになった時黒青野に噛み付かれて大怪我してたし
普通にやったら相手の男性を攻撃しそう
例外があるとしたら青野君が藤本君に憑依してセックスするパターンかな
それなら平和的に合体出来そう
優里ちゃん的には青野君が憑依してれば身体は藤本君でも青野君という認識みたいだし
上でも指摘されてたけど、バレー部の男の子が優里ちゃんにボールぶつけそうになった時黒青野に噛み付かれて大怪我してたし
普通にやったら相手の男性を攻撃しそう
例外があるとしたら青野君が藤本君に憑依してセックスするパターンかな
それなら平和的に合体出来そう
優里ちゃん的には青野君が憑依してれば身体は藤本君でも青野君という認識みたいだし
754名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/27(月) 09:28:58.57ID:9x6v2L/m0 死んでいいの?は「(あなたこのまま生贄になって)死んでいいの?」に聞こえる
青野母が優里の家に入ってきてたのが気になる
前回招いちゃったからかな
青野母が優里の家に入ってきてたのが気になる
前回招いちゃったからかな
755名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/27(月) 11:24:31.22ID:SqOYIOMs0 今まではずっと汚部屋だったのに今回は優里の部屋だもんね
しかも窓にでっかく×
嫌な予感しかしない
あと青野母の見た目が思ったより若かった
今まで足だけだったせいかファットなおばはんだと思ってた
しかも窓にでっかく×
嫌な予感しかしない
あと青野母の見た目が思ったより若かった
今まで足だけだったせいかファットなおばはんだと思ってた
756名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/27(月) 12:03:48.70ID:Sn7+rpxg0757名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/27(月) 17:10:19.90ID:7oLiZP/n0758名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/27(月) 17:19:39.93ID:9tmN1RAb0759名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/27(月) 17:28:57.12ID:9tmN1RAb0760名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/27(月) 20:31:08.41ID:dmGw6id80 ペディキュアは青野母で確定したっけ?
761名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/27(月) 22:10:56.15ID:SqOYIOMs0 作中で明言はされてないけど流れ的にほぼ確定かな
お母さんと同じ事を〜→あの女の話をすると来る!→青野くん憑依→夢の中でペディキュア女と遭遇
この流れで別人はまずなさそうだと思う
ただミスリードの可能性もあるっちゃーある
お母さんと同じ事を〜→あの女の話をすると来る!→青野くん憑依→夢の中でペディキュア女と遭遇
この流れで別人はまずなさそうだと思う
ただミスリードの可能性もあるっちゃーある
762名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/27(月) 22:18:29.74ID:SqOYIOMs0763名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/27(月) 22:36:41.21ID:dmGw6id80 そういえば「君のお母さんと同じことをしようとした」という話をしたときに「あの女の話をするな!」と返したということは、
黒青野は別の悪霊が成りすましてるなどではなく、正真正銘青野ということになるのかね
二重人格みたいなもんで
黒青野は別の悪霊が成りすましてるなどではなく、正真正銘青野ということになるのかね
二重人格みたいなもんで
764名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/28(火) 12:27:45.65ID:08NCMk9F0 髪は命の象徴として表されているんじゃないのか
だから現世では優里は命を削られたため髪が白くなったけど
あの世では元に戻ってる
作中では黒とノーマルと両青野の髪が伸びてるが
それは優里の命を削った分だけ伸びていくのかも
髪は女の命と昔から言うではないか
だから現世では優里は命を削られたため髪が白くなったけど
あの世では元に戻ってる
作中では黒とノーマルと両青野の髪が伸びてるが
それは優里の命を削った分だけ伸びていくのかも
髪は女の命と昔から言うではないか
765名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/28(火) 13:03:28.76ID:4KBF1M/x0766名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/28(火) 13:51:28.37ID:08NCMk9F0767名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/28(火) 18:25:10.58ID:gU0cYypj0 青野くんが母親は交通事故で死んだよって優里に話してたけどあれは嘘で言ったなのかガチなのか気になる
もしガチで黒青野くんだけ自殺だってことを知っているなら、青野くん多重人格っぽいな
母親の自殺や幼少期の辛い出来事を否定するために別の人格(黒青野)に押し付けることありそう
もしガチで黒青野くんだけ自殺だってことを知っているなら、青野くん多重人格っぽいな
母親の自殺や幼少期の辛い出来事を否定するために別の人格(黒青野)に押し付けることありそう
768名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/28(火) 21:12:34.65ID:4KBF1M/x0769名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/28(火) 22:21:03.77ID:ohzLnflZ0 うーん やっぱり 青野くんが藤本くんに憑依して優里ちゃんとするのが一番丸く?おさまるような気がしてきた
藤本くんには心底同情するけど 優里が見知らぬ人とするのも耐えられなさそう
藤本くんには心底同情するけど 優里が見知らぬ人とするのも耐えられなさそう
770名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/28(火) 22:24:06.45ID:lbdPHXE/0 青野母?もクローゼットに隠れていたことが気になったな
771名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/28(火) 23:43:26.11ID:ljmdVNhk0772名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/29(水) 05:31:35.01ID:Ekhw/pEt0 藤本くんは優里と違って青野君に乗っ取られてる間の記憶がバッチリあるみたいだからなw
友達のセックスのやり方とかを知るのはまあ嫌だろうなw
友達のセックスのやり方とかを知るのはまあ嫌だろうなw
773名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/29(水) 05:59:18.26ID:DPOwzArE0 そして優里は妊娠して
青野は優里の子供として転生する
というのが考えうる最高のハッピーエンドだな
そしてやがて年頃に成長した転生青野は
母親の若かりし頃の記憶がフラッシュバックし
優里に恋するのであった
青野は優里の子供として転生する
というのが考えうる最高のハッピーエンドだな
そしてやがて年頃に成長した転生青野は
母親の若かりし頃の記憶がフラッシュバックし
優里に恋するのであった
774名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/29(水) 07:17:10.94ID:nXwlGnsO0 新連載
優里ちゃんフラッシュ・バック
優里ちゃんフラッシュ・バック
775名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/29(水) 08:12:15.31ID:M+6lsOkl0 ごめん、悪いけど、青野くんが藤本君に憑依してハッピーエンドはちょっと嫌だし、
そんなご都合主義の展開になったら気持ち悪いと思う
身近な人の死を乗り越えるのも人生には大切な事だし、
優里はちゃんと青野くんの死を受け入れて成長して欲しい
そんなご都合主義の展開になったら気持ち悪いと思う
身近な人の死を乗り越えるのも人生には大切な事だし、
優里はちゃんと青野くんの死を受け入れて成長して欲しい
776名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/29(水) 08:27:03.44ID:AduQCwVB0 優里は老後を迎えられるのかね?
首なし様に自分の体に名前刻まれたとしたら
その分の寿命捕られるから
もう余命残ってないだろ
首なし様に自分の体に名前刻まれたとしたら
その分の寿命捕られるから
もう余命残ってないだろ
777名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/29(水) 09:38:29.25ID:dNOcA4Dj0 まあずっと死者に執着するのも違う気はするな
778名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/29(水) 10:02:26.22ID:IYc8hBmp0 青野くんとは離れて思い出として生きるのがハッピーなのか、生け贄として苦しんで死ぬけど一緒にいるのがハッピーなのか
考えれば考えるほどわからん
青野くんもいっていたけれども優里ちゃんは家族ともうまくいっていないし友達もいなかったから世界が狭いんだよね
考えれば考えるほどわからん
青野くんもいっていたけれども優里ちゃんは家族ともうまくいっていないし友達もいなかったから世界が狭いんだよね
779名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/29(水) 10:32:19.37ID:vBJFHA2a0 ゆうりちゃんがもうすぐ家を出られる状態なら青野くんを見送って親友2人と新しい世界を生きていくのが一番いいんだろうけどなあ
あの母親と姉がダメすぎる
あの母親と姉がダメすぎる
780名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/29(水) 14:04:54.72ID:KpVPvKjG0 あの黒青野の子と臍の緒が繋がった後消えちゃったけど
優里の胎内に入っちゃったということなのかな
青野母も優里のお腹に抱きついてたし
呪いだろうが何だろうが臍の緒で繋がるような緊密な絆が出来てしまったら
その絆を断ち切るということ相手が死ぬことだよね
優里の胎内に入っちゃったということなのかな
青野母も優里のお腹に抱きついてたし
呪いだろうが何だろうが臍の緒で繋がるような緊密な絆が出来てしまったら
その絆を断ち切るということ相手が死ぬことだよね
781名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/29(水) 16:21:04.38ID:8gtVc8U90 なんだかもうわけがわからなくなってきちゃったのでちょっと教えて
化け物赤ちゃんは黒青野と優里ちゃんの子供かと思ったけど
青野母を恐れてるし黒青野本人だったりする?
だとしたら臍の緒でつながってる状態の時は黒青野と優里ちゃんて疑似的な母子になっちゃってるのかな
青野母って不気味な恐ろしい存在に思えたけど
むしろ優里ちゃんにとっての助け手的なキーパーソンだったりして
化け物赤ちゃんは黒青野と優里ちゃんの子供かと思ったけど
青野母を恐れてるし黒青野本人だったりする?
だとしたら臍の緒でつながってる状態の時は黒青野と優里ちゃんて疑似的な母子になっちゃってるのかな
青野母って不気味な恐ろしい存在に思えたけど
むしろ優里ちゃんにとっての助け手的なキーパーソンだったりして
782名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/29(水) 16:57:15.43ID:CUlRSlGB0 >>771
ここでエディプスの恋人を見るとは
ここでエディプスの恋人を見るとは
783名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/29(水) 19:12:57.40ID:wGNNLgs20 あのペディキュアの女が本当に青野母という別個体なのかも怪しく思えてきている
なんか妙に若くてかわいい感じがしたし、クローゼットに隠れるようにうずくまっている姿は悲哀さえ感じた
突然のSF展開を妄想するならあれって優里ちゃんなんじゃね?
1周目で親子になったけど失敗したから2周目で他人になったはずが因果の影響で強烈に惹かれちゃったんじゃね?
なんか妙に若くてかわいい感じがしたし、クローゼットに隠れるようにうずくまっている姿は悲哀さえ感じた
突然のSF展開を妄想するならあれって優里ちゃんなんじゃね?
1周目で親子になったけど失敗したから2周目で他人になったはずが因果の影響で強烈に惹かれちゃったんじゃね?
784名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/29(水) 19:31:54.87ID:nXwlGnsO0 SFとしてそういう話はあるだろうけど
青野くんに限ってはそれらしい伏線がないからなぁ…
今までの丁寧な伏線の張り方からしても無いかなーと思う
黒髪ロングが優里ちゃんぽいと思えなくもないが逆にそこしか共通点ないし
青野くんに限ってはそれらしい伏線がないからなぁ…
今までの丁寧な伏線の張り方からしても無いかなーと思う
黒髪ロングが優里ちゃんぽいと思えなくもないが逆にそこしか共通点ないし
785781
2018/08/29(水) 23:24:35.87ID:fC12sqjn0786名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/30(木) 06:30:55.28ID:tkuAxzhG0787名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/30(木) 08:40:44.40ID:rH5nLgQY0 両親も兄も亡くなって一人ぼっちになった青野弟は
いったいどうやって生活してるのだろうか?
たった一人残された肉親なのに
青野はそれほど心配してる様子もなく
優里のところにずっといるというのも何か不自然だよね
青野家はまだ謎が多すぎる
いったいどうやって生活してるのだろうか?
たった一人残された肉親なのに
青野はそれほど心配してる様子もなく
優里のところにずっといるというのも何か不自然だよね
青野家はまだ謎が多すぎる
788名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/30(木) 10:22:46.35ID:0k7+xb1q0 ここ考察通し越してトンデモな事書く人いるよね
同じ人かな
妄想エンドとか二週目とかさ
同じ人かな
妄想エンドとか二週目とかさ
789名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/30(木) 10:30:33.39ID:0k7+xb1q0 >>787
父方か母方かは知らんが祖父母の家に引き取られたって青野君が言ってたから
当座の生活の心配はないんじゃないの
pixivの特別編で青野君の家(おそらく祖父母宅)が出て来るけど
普通に戸建でパソコンとかも与えられてて
特別金の困ってる感じじゃなかったよ
父方か母方かは知らんが祖父母の家に引き取られたって青野君が言ってたから
当座の生活の心配はないんじゃないの
pixivの特別編で青野君の家(おそらく祖父母宅)が出て来るけど
普通に戸建でパソコンとかも与えられてて
特別金の困ってる感じじゃなかったよ
790名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/30(木) 10:35:54.07ID:oJQBXyRY0 優里の所にずっといるというよりは
優里が寝てる間は青野君の意識もないんじゃないか
前に青野君は幽霊になってからはいつのまにか朝になってる感じって言ってたし
行動範囲も優里から極端に離れた場所へは行けないって言ってたし
活動時間も優里の意識とリンクしてるんじゃないかな
臍の緒で繋がってるのは赤ちゃんが母体から栄養を与えられて大きくなるのと一緒の関係っていう意味だろう
出産した女性って歯とかボロボロになったりするしね
優里が寝てる間は青野君の意識もないんじゃないか
前に青野君は幽霊になってからはいつのまにか朝になってる感じって言ってたし
行動範囲も優里から極端に離れた場所へは行けないって言ってたし
活動時間も優里の意識とリンクしてるんじゃないかな
臍の緒で繋がってるのは赤ちゃんが母体から栄養を与えられて大きくなるのと一緒の関係っていう意味だろう
出産した女性って歯とかボロボロになったりするしね
791名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/30(木) 11:31:53.87ID:Mk/3U4Hi0 >788
SF展開はそれこそ9割冗談で書いた
「この会話前もした?」というやりとりとかってSFのフックとしてありがちだから
青野くんが優里ちゃんの妄想って人とは別だよ
SF展開はそれこそ9割冗談で書いた
「この会話前もした?」というやりとりとかってSFのフックとしてありがちだから
青野くんが優里ちゃんの妄想って人とは別だよ
792名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/30(木) 17:49:00.44ID:JrM2dynx0 >>791
あ、妄想END書いたのは自分です、なんか巻き込んでスマンねノシ
まあ書くと叩く人もいるかもだけど、神様や魔物のような不思議な存在がいる世界なら、
最後に人知を超えた超常の力で人や世界が改変された、というエンディングも
ファンタジーにはわりとよくある展開だと思う
作者がどう物語を転がしていくか分からないという「予測できなさ」もこの作品の魅力なんだし
あ、妄想END書いたのは自分です、なんか巻き込んでスマンねノシ
まあ書くと叩く人もいるかもだけど、神様や魔物のような不思議な存在がいる世界なら、
最後に人知を超えた超常の力で人や世界が改変された、というエンディングも
ファンタジーにはわりとよくある展開だと思う
作者がどう物語を転がしていくか分からないという「予測できなさ」もこの作品の魅力なんだし
793名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/30(木) 17:55:57.20ID:oJQBXyRY0 >>792
きっしょ
きっしょ
794名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/30(木) 18:05:47.52ID:ok3Ci6p+0 この漫画や黒青野くんがすごくルールや法則に縛られているのはみおちゃんが既に語ってるよね
SF展開はそのルールから逸脱するとおもうんだけどな
SF展開はそのルールから逸脱するとおもうんだけどな
795名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/30(木) 18:41:58.19ID:oJQBXyRY0 >>794
ちゃんと読んでない人なのかもね
ちゃんと読んでない人なのかもね
796名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/30(木) 18:54:04.94ID:4oVJJMGR0 ここのスレすっごい真面目に考察するのはいいけどそれを他人にも求めてピリピリしてる人が怖い
797名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/30(木) 19:18:29.93ID:Byq4mmVv0 みんな真面目に考察しろなんて誰も言ってなくね
普通に読んでたら出てこないような事を長文で書くからキモがられるだけで
普通に読んでたら出てこないような事を長文で書くからキモがられるだけで
798名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/30(木) 19:28:50.41ID:Mk/3U4Hi0 四つ足様と黒青野くんってどういう関係なんだろうな
加ヶ智山ってくらいだから元は蛇神様を奉っているんだろうけどそのご本尊が四つ足様なんなんだろうか
加ヶ智山ってくらいだから元は蛇神様を奉っているんだろうけどそのご本尊が四つ足様なんなんだろうか
799名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/30(木) 19:28:57.33ID:s9qasOoy0801名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/30(木) 20:13:45.87ID:8M9xkPzO0802名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/30(木) 20:16:03.86ID:dur3RFD00803名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/30(木) 20:17:19.80ID:1jJankGp0 変な考察のひとは読んでて楽しいの?
家に入ってこれない、ゆうりちゃんが許さなければ(たぶん)もう被害は抑えられる、とかルールがあるからこそその隙をついてこようとする黒青野くんがこわいんじゃないのかな
そういうルールを使って非現実的な幽霊を定義してる作者だからこそ、ここまで何も説明されてないループ説がでてくるのは読み取れてないひとなのかなと思っちゃう
作者の伝えたいことをわかろうとしなくて考察しておもしろいとは思えないや
家に入ってこれない、ゆうりちゃんが許さなければ(たぶん)もう被害は抑えられる、とかルールがあるからこそその隙をついてこようとする黒青野くんがこわいんじゃないのかな
そういうルールを使って非現実的な幽霊を定義してる作者だからこそ、ここまで何も説明されてないループ説がでてくるのは読み取れてないひとなのかなと思っちゃう
作者の伝えたいことをわかろうとしなくて考察しておもしろいとは思えないや
804名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/30(木) 20:26:15.46ID:v3EkhhC00 言うても5chやし、好き勝手なこと書けばええがな
妄想垂れ流すのも自由、それを叩くのも自由
ところで青野母?が優里説というのも無しではないと思う
タイムスリップ云々は別にして
青野が黒青野と分裂したように、もう一人の黒優里が生じた可能性もある
妄想垂れ流すのも自由、それを叩くのも自由
ところで青野母?が優里説というのも無しではないと思う
タイムスリップ云々は別にして
青野が黒青野と分裂したように、もう一人の黒優里が生じた可能性もある
805名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/30(木) 20:37:44.83ID:p72YHcf+0 ミオちゃんのファンアートも意味深だなぁ
優里が持ってるのは青野くんの遺影で、青野くんが持ってるのは黒髪の優里?それとも別人?
優里が持ってるのは青野くんの遺影で、青野くんが持ってるのは黒髪の優里?それとも別人?
806名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/30(木) 22:24:19.61ID:Mk/3U4Hi0 >>802
ほんとだwwww
「そういや蛇なら足ないから四つ首にならないな」とか考えていたら変なことになってた すまんかった
てか仮説ひとつでこんなに非難されるとは思ってなかったわ
赤ちゃん(仮)と学童の子たちが描いた青野くんが似ている、臍の緒、おっぱいを探す仕草とかそういうのから思い付いた仮説で我ながら突飛とは思ったけど
ほんとだwwww
「そういや蛇なら足ないから四つ首にならないな」とか考えていたら変なことになってた すまんかった
てか仮説ひとつでこんなに非難されるとは思ってなかったわ
赤ちゃん(仮)と学童の子たちが描いた青野くんが似ている、臍の緒、おっぱいを探す仕草とかそういうのから思い付いた仮説で我ながら突飛とは思ったけど
807名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/31(金) 06:13:38.79ID:GbM9rtd90 トンデモ考察も面白いからもっとやれと思って読んでるよ
書いてる人もそこまで本気ではないのわかるしそうきたかwって
そもそも漫画自体が幽霊ものの超常現象展開でここは匿名掲示板なのに王道展開以外の予想書くなとか言ってる方がひく
書いてる人もそこまで本気ではないのわかるしそうきたかwって
そもそも漫画自体が幽霊ものの超常現象展開でここは匿名掲示板なのに王道展開以外の予想書くなとか言ってる方がひく
808名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/31(金) 07:01:25.43ID:3CWwIMMu0 考察専門スレではないしね
ふと思ったことや個人的な感想を書いてもいいのではないだろうか
ふと思ったことや個人的な感想を書いてもいいのではないだろうか
809名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/31(金) 07:21:50.97ID:BWFJdaOl0 まああまりにトンデモなこと書いてたら突っ込まれるってだけでしょ
810名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/31(金) 07:57:23.91ID:RhFyXmZ60 むしろ叩かれることに耐性ないやつが、なんでぼくが叩かれないといけないんだよおおぉぉって暴れる印象
811名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/31(金) 09:07:32.04ID:rPHyAEZe0 正直この程度でトンデモ扱いって…と思ってる漫画板住人・SF板住人は結構いると思ってるw
812名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/31(金) 09:39:39.90ID:xDO85wAB0 トンでも考察を書くなとは言わないけど読んで「ルッ、ループ?おぅ…」とは思っているw
813名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/31(金) 11:14:05.23ID:3CWwIMMu0 叩きならまだしも「読んでて面白い?」的ウザ絡みするのってどうなのとは思ってる
814名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/31(金) 13:23:23.06ID:6JH8H4Cw0815名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/31(金) 14:18:07.94ID:jK5UgsoQ0 考察もそれに対する反論も好きにすればいいと思うが
やたらと人格を否定するような攻撃的なレスを返すのはどうかと思っている
このスレの住人は年齢層が幅広くて噛み合ってない部分もあるような気がする
次スレからワッチョイ入れて各自NGすれば平和になるかも?
でもワッチョイ嫌がる人もいるんだよなあ
やたらと人格を否定するような攻撃的なレスを返すのはどうかと思っている
このスレの住人は年齢層が幅広くて噛み合ってない部分もあるような気がする
次スレからワッチョイ入れて各自NGすれば平和になるかも?
でもワッチョイ嫌がる人もいるんだよなあ
816名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/31(金) 14:41:17.54ID:l7Ohc3Oh0 美桜ちゃん外を異様に怖がっているけれどもなにかあったのかな
最初はオカルト好きからいじめにあったとか予想していたけど人が嫌っていうよりも「外」全体を怖がっているよね
最初はオカルト好きからいじめにあったとか予想していたけど人が嫌っていうよりも「外」全体を怖がっているよね
817名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/31(金) 14:58:52.59ID:BWFJdaOl0 >>815
しつけー
しつけー
818名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/31(金) 15:07:50.37ID:Outcz4th0 >>816
まあ引きこもりってそういうもんじゃない?
引きこもり 外が怖い で検索してみれ
家族がいつもお婆ちゃんしかいないから親が病気や事故で亡くなってるとかは可能性あるけど
メタ的に美桜ちゃんは脇役だからそこまで凝った設定は追加されないと思うなw
美桜ちゃんを普通のクラスメイトじゃなく登校拒否してるヒッキー設定にしたのは
ごく自然に青野君が招かれないと入れないって流れに持って行くためだろうし
あとホラー映画オタクだっていう設定にも説得力出るし
まあ引きこもりってそういうもんじゃない?
引きこもり 外が怖い で検索してみれ
家族がいつもお婆ちゃんしかいないから親が病気や事故で亡くなってるとかは可能性あるけど
メタ的に美桜ちゃんは脇役だからそこまで凝った設定は追加されないと思うなw
美桜ちゃんを普通のクラスメイトじゃなく登校拒否してるヒッキー設定にしたのは
ごく自然に青野君が招かれないと入れないって流れに持って行くためだろうし
あとホラー映画オタクだっていう設定にも説得力出るし
819名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/31(金) 22:55:30.37ID:NVB8UEmj0820名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/01(土) 00:12:53.49ID:6rxxqJui0 みおちゃんは外にいる幽霊が怖いんだと勝手におもってたわ
だからあんなに魔除けをしてるのかと
でもおばあちゃんが外に行くのはなんともおもってないみたいだしそれはないかなあ
だからあんなに魔除けをしてるのかと
でもおばあちゃんが外に行くのはなんともおもってないみたいだしそれはないかなあ
821名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/01(土) 05:52:16.73ID:qLvhf7W/0 >>820
魔除けなんてしてないけど違う漫画でも読んでるのか
魔除けなんてしてないけど違う漫画でも読んでるのか
822名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/01(土) 12:58:48.16ID:nTylGaTy0 私もミオちゃんの様子はひきこもりの外出恐怖症ってだけけじゃ説明がつかないような印象を受けてる
823名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/01(土) 13:05:30.78ID:M9zal2r00 >>821
いやいや魔除けグッズ大量に置いてたじゃん
いやいや魔除けグッズ大量に置いてたじゃん
824名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/01(土) 16:54:31.52ID:nTylGaTy0 魔除けグッズもあるし敷地や境界をすごく意識してて
そこから先は絶対行かないみたいな意思を感じてしまう
そこから先は絶対行かないみたいな意思を感じてしまう
825名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/01(土) 19:15:43.16ID:Xvjk1hnV0 ミオちゃん生きてる人間だよね?(笑)
826名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/01(土) 20:22:40.73ID:yaMd90gp0 美桜ちゃんは何か一ネタある気がするなあ
まあ軽めのエピソードかもしれんけど
メタ的には上でも言及されてるけど敷地実験とか
とにかく青野君の影響を受けない安全地帯のオブザーバーが
物語として必要だったとは思うし
まあ軽めのエピソードかもしれんけど
メタ的には上でも言及されてるけど敷地実験とか
とにかく青野君の影響を受けない安全地帯のオブザーバーが
物語として必要だったとは思うし
827名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/01(土) 20:27:32.64ID:yaMd90gp0 招かれないと入れないっていうのは吸血鬼の特性としてどっかで読んだな
オカルトでポピュラーかと思うけど
カワウソの話もだけどこの漫画を構成してるホラー要素は
堅実な元ネタがある
そういうのに優里ちゃんのちょっとずれた性格が絡んで
面白い恋愛漫画になってる
オカルトでポピュラーかと思うけど
カワウソの話もだけどこの漫画を構成してるホラー要素は
堅実な元ネタがある
そういうのに優里ちゃんのちょっとずれた性格が絡んで
面白い恋愛漫画になってる
828名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/01(土) 22:19:52.28ID:4FrNFQXK0 恋愛といえば今月号で初めて青野くんが「優里ちゃんが好き」ってはっきり言ったね
今までも態度には出てたけどあえて言葉にはしてこなかった気がする
青野くんは優里ちゃんのために契約を切りたい
優里ちゃんは青野くんを自由にするために契約を切りたい
お互いを大事に思うが故に気持ちのすれ違いが起きてると言うか…
今までも態度には出てたけどあえて言葉にはしてこなかった気がする
青野くんは優里ちゃんのために契約を切りたい
優里ちゃんは青野くんを自由にするために契約を切りたい
お互いを大事に思うが故に気持ちのすれ違いが起きてると言うか…
829名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/01(土) 22:36:51.21ID:nTylGaTy0 バーンと1ページ使ったドアップで言ったな
苦しそうな切なそうな顔で言い切ったからうるっときた
苦しそうな切なそうな顔で言い切ったからうるっときた
830名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/01(土) 23:28:34.65ID:qLvhf7W/0831名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/02(日) 01:27:35.34ID:ycIodg6m0832名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/02(日) 10:40:43.09ID:aLqKFBfh0 自分の読み方絶対正しいマンの人の方が妄想が激しそう
833名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/02(日) 12:54:39.15ID:o/JZ3k2Q0 違う漫画を読んでるんだろう
834名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/02(日) 13:22:32.59ID:ycIodg6m0 美桜ちゃんは外に出て高校受験受けて入学してるんだから何かあったとしたら高1の時かな
青野くんと優里ちゃんはもちろん
美桜ちゃんや藤本君も何らかの形で救われて欲しいなあ…
来月掲載後は多分単行本作業入るよね?
また1ヶ月お休みで焦らされるのか…つらい…
青野くんと優里ちゃんはもちろん
美桜ちゃんや藤本君も何らかの形で救われて欲しいなあ…
来月掲載後は多分単行本作業入るよね?
また1ヶ月お休みで焦らされるのか…つらい…
835名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/02(日) 15:10:52.77ID:g2higpjE0836名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/02(日) 15:17:57.01ID:g2higpjE0 すごい読解力がない人もいるんだな
あのシーンは美桜ちゃんの家には魔除けなんてない
=許可がないと幽霊は家に入れないという法則を示す大事なシーンなのに
どこから魔除けがあるっていう発想が出て来るんだ
加えて美桜ちゃんは「ホラー映画と現実は違う、ホラー映画には法則があるけど現実にはない」
=だからお外怖いと言って登校拒否児ならではの葛藤を訴えてるシーンでもある
そんな登校拒否児のコミュ障・美桜ちゃんだからこそ
ミドリちゃんのせいで友達が一人もいない同じくコミュ障・優里ちゃんとも仲良くなれたんだろうに
あのシーンは美桜ちゃんの家には魔除けなんてない
=許可がないと幽霊は家に入れないという法則を示す大事なシーンなのに
どこから魔除けがあるっていう発想が出て来るんだ
加えて美桜ちゃんは「ホラー映画と現実は違う、ホラー映画には法則があるけど現実にはない」
=だからお外怖いと言って登校拒否児ならではの葛藤を訴えてるシーンでもある
そんな登校拒否児のコミュ障・美桜ちゃんだからこそ
ミドリちゃんのせいで友達が一人もいない同じくコミュ障・優里ちゃんとも仲良くなれたんだろうに
837名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/02(日) 15:25:18.68ID:GKluzy0s0 魔除けは流石に笑った
読み方が絶対正しいマンとかそういう問題じゃねえwww
読み方が絶対正しいマンとかそういう問題じゃねえwww
838名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/02(日) 15:31:35.35ID:/+2iU7BS0 美桜ちゃんのひきこもりは別に元来ってわけじゃないと思うけどな
初めてあった時に優理ちゃんがいることに驚きつつもきちんと会話しているし、「その映画見終わったら貸して」って言い掛けているよね
それこそなにか怖い目にあって周りに助けを求めたけれど「映画と混同してw」と笑われて信じてもらえなかったとか考えちゃう
部屋に魔除けらしい魔除けは見当たらないけれどお庭にお地蔵さまあるよね
初めてあった時に優理ちゃんがいることに驚きつつもきちんと会話しているし、「その映画見終わったら貸して」って言い掛けているよね
それこそなにか怖い目にあって周りに助けを求めたけれど「映画と混同してw」と笑われて信じてもらえなかったとか考えちゃう
部屋に魔除けらしい魔除けは見当たらないけれどお庭にお地蔵さまあるよね
839名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/02(日) 17:15:40.39ID:5apEFgaj0 過去にはもっと飛躍したトンデモ考察があったのに何で今更こんなにギスギスするようになったんだろ
妄想エンドなんて誰もが頭をよぎるありふれた考察じゃないの?
妄想エンドなんて誰もが頭をよぎるありふれた考察じゃないの?
840名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/02(日) 18:51:14.45ID:GA2F00Tr0 多分騒いでるの一人か二人だけ
841名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/02(日) 19:09:24.13ID:viPZCPus0 魔除け=妄想エンドの人でしょ
文体が一緒や
文体が一緒や
842名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/02(日) 19:13:12.14ID:mvXN0KjR0 このスレにいるの多くて4,5人だろうな
843名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/02(日) 20:15:33.76ID:jK3JxEL80 >>838
お地蔵さまは魔除けというよりは供養の意味合いが強いんじゃないかな
それか元々、街道沿いの石仏があった場所に家を建てたので
美桜ちゃん宅で管理するようになった、という可能性もあるかもしれないね
お地蔵さまは魔除けというよりは供養の意味合いが強いんじゃないかな
それか元々、街道沿いの石仏があった場所に家を建てたので
美桜ちゃん宅で管理するようになった、という可能性もあるかもしれないね
844名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/03(月) 00:38:31.35ID:dUnFUsdG0 だいたいそういう排他的というか思い込みで他人を攻撃する一人二人のせいでスレって過疎るから困るんだよなあ
845名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/03(月) 00:46:47.45ID:dUnFUsdG0 美桜ちゃんちに何か仕掛けなり何なりがあることと
青野君が招かれないと入れない性質を持つことは
設定として矛盾しない(両立しうる)んだよな
まあ美桜ちゃんはブルーチアーズとしての積極性から見るに
過去に何かあるとしても現時点では四つ首様とは関連性が見いだせない事柄なんだろうかね
青野君が招かれないと入れない性質を持つことは
設定として矛盾しない(両立しうる)んだよな
まあ美桜ちゃんはブルーチアーズとしての積極性から見るに
過去に何かあるとしても現時点では四つ首様とは関連性が見いだせない事柄なんだろうかね
846名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/03(月) 01:39:43.41ID:Y6EvmxA60 青野くんがみおちゃんの家にはいろうとして爛れた?から魔除けの類でもやってるのかと解釈してたわ
847名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/03(月) 10:19:37.95ID:SVsEFcWZ0 魔除けについては作中で美桜ちゃんの説明がちゃんとあるのにずっと同じ事主張しててやばい
848名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/03(月) 10:20:52.11ID:SVsEFcWZ0 しかもそれを指摘されたら攻撃されてるとか排他的とか怖いwww
849名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/03(月) 15:47:42.10ID:mMkGM1/N0 本屋でこの人の読み切り集を見つけたから買ってみたけど
日常生活に潜む狂気みたいなのを描いてて面白かった
自分は子供の頃に登校拒否した事あるし、逆に他の登校拒否児に
手紙を書いたり届け物をする立場になった事もあるので、読みながら、
なんかこう、当時を思い出して背筋がゾワゾワする感触をずっと味わってたw
でも、ちゃんと問題解決の糸口を示そうとする作者の視線は暖かいと思ったよ
日常生活に潜む狂気みたいなのを描いてて面白かった
自分は子供の頃に登校拒否した事あるし、逆に他の登校拒否児に
手紙を書いたり届け物をする立場になった事もあるので、読みながら、
なんかこう、当時を思い出して背筋がゾワゾワする感触をずっと味わってたw
でも、ちゃんと問題解決の糸口を示そうとする作者の視線は暖かいと思ったよ
850名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/03(月) 16:34:20.26ID:HMbjnLqo0 この作者さ、インタビューからして只者ではないオーラ放ってるよね
851名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/03(月) 16:44:18.00ID:ogijk1ZZ0852名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/03(月) 18:08:51.62ID:mMkGM1/N0 >>851
え、「セーラー服を燃やして」ってめっちゃホラーじゃない?
真面目そうな担任教師がどんどん勝手に脳内ストーリー作って登校拒否の生徒を追い詰め始めて、
目付きもどんどんヤバい人みたいな感じになってくシーンとか普通に怖いと思う
あれ、下手したら登校拒否児に届け物してた女の子が、
イジメの主犯格に仕立て上げられてクラス内で糾弾されて冤罪になってた可能性あるよ
自分が子供の時に(或いは自分の子供が)学校でそういうトラブルに巻き込まれたら…って
想像してみたら、けっこう本気で寒気がするレベルの怖さだと思う
え、「セーラー服を燃やして」ってめっちゃホラーじゃない?
真面目そうな担任教師がどんどん勝手に脳内ストーリー作って登校拒否の生徒を追い詰め始めて、
目付きもどんどんヤバい人みたいな感じになってくシーンとか普通に怖いと思う
あれ、下手したら登校拒否児に届け物してた女の子が、
イジメの主犯格に仕立て上げられてクラス内で糾弾されて冤罪になってた可能性あるよ
自分が子供の時に(或いは自分の子供が)学校でそういうトラブルに巻き込まれたら…って
想像してみたら、けっこう本気で寒気がするレベルの怖さだと思う
853名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/03(月) 18:28:10.72ID:ogijk1ZZ0854名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/03(月) 18:42:25.28ID:BiB/iQDQ0855名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/03(月) 19:00:33.18ID:oFk8AlBR0 でもリアルに話聞かずにキレるやつは多いし
ツイとかまじそーゆーのあるよね
作者さん、人が徐々に暴走していく感じがほんとうまいわ
ツイとかまじそーゆーのあるよね
作者さん、人が徐々に暴走していく感じがほんとうまいわ
856名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/04(火) 09:04:39.08ID:mhE2ScRg0 早く次の号が読みたい
俺 この漫画の一番最初の「ただ知ってもらうだけじゃなくて強く印象に残りたい」って結局なんだったのか気になってる
印象に残る行動=告白 ってこと?
俺 この漫画の一番最初の「ただ知ってもらうだけじゃなくて強く印象に残りたい」って結局なんだったのか気になってる
印象に残る行動=告白 ってこと?
857名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/04(火) 09:16:17.34ID:mhE2ScRg0 やっぱあんだけ本を読み漁って行き着いた答えが普通に告白することっていうのは解せない……
858名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/04(火) 11:03:37.84ID:A9+B9plf0 まあ普通ならまず青野君と友達になる努力から始めるんだろうけどな
そうゆう距離感おかしいコミュ障な所が優里ちゃんの特徴だしこの漫画の面白さでもある
メタ的には月刊連載の第1話だからいきなりクライマックスな展開は読者の心を掴む事に成功したと思うよ
登場から10ページで恋人同士になって
13ページで青野君が死んで
19ページで青野君が幽霊になるスピード感
そうゆう距離感おかしいコミュ障な所が優里ちゃんの特徴だしこの漫画の面白さでもある
メタ的には月刊連載の第1話だからいきなりクライマックスな展開は読者の心を掴む事に成功したと思うよ
登場から10ページで恋人同士になって
13ページで青野君が死んで
19ページで青野君が幽霊になるスピード感
859名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/04(火) 20:09:13.69ID:1IJo6w+30 死んでから絆を培った今はわかるけど、最初のあの程度の感じで後追い自殺して死のうとまでする優里は正直怖い
生い立ちがあれだから仕方ない面はあるが
生い立ちがあれだから仕方ない面はあるが
860名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/04(火) 22:18:09.73ID:FwhAOxYM0 若い10代で
一目惚れで
さらにあの性格だったら
後追って死のうとする衝動性もわかるけどな
あれが30〜40歳以降の女の人だったら恐怖だけど
一目惚れで
さらにあの性格だったら
後追って死のうとする衝動性もわかるけどな
あれが30〜40歳以降の女の人だったら恐怖だけど
861名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/05(水) 09:59:24.45ID:qpdtgcY80862名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/06(木) 16:54:14.56ID:No7XPt5Y0863名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/06(木) 19:07:22.30ID:iXFRhgDI0 なんかテイストの違う変なのが現れたぞ
864名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/06(木) 19:26:19.73ID:w/Q4XJKN0 >>862
ええ…
ええ…
865名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/06(木) 19:55:00.46ID:tE+tF6/q0 ゆうりちゃん大好きすぎな新キャラの登場に困惑
866名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/06(木) 20:30:59.77ID:UWxhH3pN0 ゆりちゃんて読むんだと思ってた
867名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/06(木) 21:20:36.01ID:9dwXBpiF0 1話で名前にルビあったよゆうりちゃん
868名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/06(木) 21:50:31.76ID:HSulunQJ0 LINE漫画の時もゆりちゃんだと思ってる人結構いたし
多分一話で青野くんが泣きじゃくる優里ちゃんに
「ゆ」「り ちゃん」と呼びかけたせいだと思う
多分一話で青野くんが泣きじゃくる優里ちゃんに
「ゆ」「り ちゃん」と呼びかけたせいだと思う
869名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/06(木) 23:00:19.40ID:VKUnjgWb0 >>857
自分の中学時代の体験だけど、編み物の授業で
家庭科の先生から女子全員への素晴らしい一言
「あなた達、もうすぐバレンタインだけど、くれぐれも手編みのマフラーや
セーターなんてのを好きな男子に贈ろうなんて考えないように!」
世の中には告白より先に最初はまずプレゼントを贈って仲良くなろう、と
考える人もいるんだろうけど、そういうのって高確率で相手にとって迷惑になる場合も多いから
下手な小細工するよりはストレートに告白したほうが良い場合もあると思う
自分の中学時代の体験だけど、編み物の授業で
家庭科の先生から女子全員への素晴らしい一言
「あなた達、もうすぐバレンタインだけど、くれぐれも手編みのマフラーや
セーターなんてのを好きな男子に贈ろうなんて考えないように!」
世の中には告白より先に最初はまずプレゼントを贈って仲良くなろう、と
考える人もいるんだろうけど、そういうのって高確率で相手にとって迷惑になる場合も多いから
下手な小細工するよりはストレートに告白したほうが良い場合もあると思う
870名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/06(木) 23:34:51.49ID:NSUKjQEZ0 二人に幸せになって欲しくてしんどい
自分はメリバでもいいと思っているから何が何でも二人結ばれて欲しいと思って読んでる
自分はメリバでもいいと思っているから何が何でも二人結ばれて欲しいと思って読んでる
871名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/07(金) 00:08:14.59ID:vgQJU/7W0872名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/07(金) 01:40:41.16ID:z4DkQfS50 >>871
藤本くんや美桜ちゃん達と仲良くなれたのは青野くんというキッカケがあったからこそではあるが
高校生ともなればいくら翠ちゃんが束縛しようとしても自分だけの世界を持てるという照明でもあるわけで
頑張って生きて大学生、社会人になればもっともっと世界は広がるから
青野君に触れなくても生きて行って欲しいけどな
優里ちゃんは思い込み激しい変わった子だから新しい恋とかはなかなか出来ないだろうけど
棚小キッズ達への対応見てたら優しい子なのはわかるし
美桜ちゃんみたいな良い友達はもっと増やせると思う
藤本くんや美桜ちゃん達と仲良くなれたのは青野くんというキッカケがあったからこそではあるが
高校生ともなればいくら翠ちゃんが束縛しようとしても自分だけの世界を持てるという照明でもあるわけで
頑張って生きて大学生、社会人になればもっともっと世界は広がるから
青野君に触れなくても生きて行って欲しいけどな
優里ちゃんは思い込み激しい変わった子だから新しい恋とかはなかなか出来ないだろうけど
棚小キッズ達への対応見てたら優しい子なのはわかるし
美桜ちゃんみたいな良い友達はもっと増やせると思う
873名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/08(土) 19:25:22.05ID:gNImf3900 そう言えば最新話で例の赤ちゃんがペディキュアの女のことを「ママ」って言ってるね
青野くんにとってのママなのか、あの異形の子のママってことなのか
青野くんにとってのママなのか、あの異形の子のママってことなのか
874名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/09(日) 11:26:11.66ID:eg+8UHPr0 化け物赤ちゃんの大きくなった姿が子供たちに見える青野君の姿みたいだけど
本当にそうだとしたら赤ちゃん状態のあれはなんだろうね
優里ちゃんと青野君の生した赤ん坊なのか、はたまた今月号の優里ちゃんの部屋は
時間が現在ではなくて赤ちゃんは黒青野なのか
それによってママが誰を意味してるのか変わるだろうけど
現段階では私には全然わからないや
本当にそうだとしたら赤ちゃん状態のあれはなんだろうね
優里ちゃんと青野君の生した赤ん坊なのか、はたまた今月号の優里ちゃんの部屋は
時間が現在ではなくて赤ちゃんは黒青野なのか
それによってママが誰を意味してるのか変わるだろうけど
現段階では私には全然わからないや
875名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/09(日) 14:54:42.08ID:cjWaSH8r0 >>874
最近は何も捧げてないから縮んだんだろ
最近は何も捧げてないから縮んだんだろ
876名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/09(日) 16:27:55.26ID:eg+8UHPr0 >>875
なるほどありがとう
なるほどありがとう
877名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/09(日) 16:29:37.57ID:eg+8UHPr0878名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/09(日) 16:32:32.38ID:eg+8UHPr0 つまり黒青野は今かなり弱体化してるってことか
体の大きさすら赤子レベルにしか保てないほどに
体の大きさすら赤子レベルにしか保てないほどに
879名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/09(日) 17:13:48.52ID:Kc1QhKDf0 逆にペディキュアはどんどん家の中、部屋の中に入るほど迫って来てる、と
880名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/09(日) 18:23:38.46ID:cjWaSH8r0881名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/09(日) 18:51:40.49ID:eg+8UHPr0 どこにもそんなこと示すようなことは書かれてないのでまたトンデモっていわれちゃうかもしれないけど
どうもペディキュアママって優里ちゃんにとって助け手になりえる可能性がある気がしてしまう
あとはみどりちゃんがこのまま出てこないで終わる気もしない
どうもペディキュアママって優里ちゃんにとって助け手になりえる可能性がある気がしてしまう
あとはみどりちゃんがこのまま出てこないで終わる気もしない
882名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/09(日) 22:23:35.58ID:It0uVuH+0 青野母(仮)の「お〜い」「お〜い」という呼びかけ方、体育倉庫で黒青野くんも同じように言ってたけど
作中世界で幽霊特有のものとして描写されていると思うな
それに対して返事してはいけないというのもあると思う
作中世界で幽霊特有のものとして描写されていると思うな
それに対して返事してはいけないというのもあると思う
883名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/09(日) 22:52:20.97ID:eg+8UHPr0 赤さんのおぎゃ〜おぎゃ〜もそれと同等の呼びかけだったのかな
884名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/12(水) 21:57:48.80ID:gxTcO69/0 青野くんと黒青野くんの事だけど
黒青野くんの鱗を見る限り水関係(池や川)と
関わりがあるような感じだよね
仮に青野くんが事故死ではなく橋の上から川に飛び込むみたいな自殺だったとしたら
その川にいた生贄を必要とする悪い何かが強い力を得るために
青野くんを利用しようとしたってこともあり得るのかなとか思ったり
要するに黒青野くんは元々別物で、優里ちゃんを大切に思う青野くんはきちんと存在しているって自分が思いたいだけなんだけど…
黒青野くんの鱗を見る限り水関係(池や川)と
関わりがあるような感じだよね
仮に青野くんが事故死ではなく橋の上から川に飛び込むみたいな自殺だったとしたら
その川にいた生贄を必要とする悪い何かが強い力を得るために
青野くんを利用しようとしたってこともあり得るのかなとか思ったり
要するに黒青野くんは元々別物で、優里ちゃんを大切に思う青野くんはきちんと存在しているって自分が思いたいだけなんだけど…
885名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/12(水) 22:37:59.06ID:NVTsUvKd0 >>884
もしくは、川や池や滝のヌシみたいな存在に呼び寄せられて
事故死…という可能性もあるかもね
よく怪談などでもあるよね、心霊スポットになってる水場があって、
何故か、その付近では事故や事件が多発する、ってやつ
もしくは、川や池や滝のヌシみたいな存在に呼び寄せられて
事故死…という可能性もあるかもね
よく怪談などでもあるよね、心霊スポットになってる水場があって、
何故か、その付近では事故や事件が多発する、ってやつ
886名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/13(木) 08:40:13.48ID:Gav4TNVx0 私は姿的にも龍なのかな?と思った
青野くんの下の名前があんまり出る機会ないのも気になるし
青野くんの下の名前があんまり出る機会ないのも気になるし
887名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/13(木) 14:07:26.54ID:kGxV3mGP0 こんなに毎回次号が気になって仕方ない漫画はアフタでは久しぶりだなあ
待ってる間のこのもどかしさも幸せの形と思って発売日を楽しみにしてようっと
待ってる間のこのもどかしさも幸せの形と思って発売日を楽しみにしてようっと
888名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/13(木) 17:46:09.37ID:LDpDOspP0889名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/13(木) 17:55:08.92ID:rxN+Q2Gd0 やっぱり千と千尋の神隠しみたいなラスト?
青野くんは龍だったんだ!みたいな
背に乗ってゆうりちゃんあっちの世界から帰還
青野くんは龍だったんだ!みたいな
背に乗ってゆうりちゃんあっちの世界から帰還
890名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/13(木) 20:11:36.18ID:y914HZe30 あの鱗は加ヶ智山から蛇じゃないの?
891名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/13(木) 23:38:59.19ID:LDpDOspP0892名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/13(木) 23:47:52.62ID:dMM9FBKA0 >>889
龍やそれと関わりあるものだとしても「龍神」ではなさそうじゃない?
龍やそれと関わりあるものだとしても「龍神」ではなさそうじゃない?
893名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/13(木) 23:48:46.77ID:dMM9FBKA0 神や主というよりは悪霊の類に思えるわ
894名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/22(土) 22:40:18.04ID:3HWN04Mc0 下がってたので保守あげ
もうすぐ雑誌の発売日だね
もうすぐ雑誌の発売日だね
895名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/23(日) 21:24:38.57ID:n8W5grYx0 明後日だー
こんなに先が読めなくてハラハラドキドキしながら待つ漫画って久しぶり
早売りゲッターによると今月は看板作品がいくつか休載って書いてあったけど
青野君は大丈夫なのかな?
こんなに先が読めなくてハラハラドキドキしながら待つ漫画って久しぶり
早売りゲッターによると今月は看板作品がいくつか休載って書いてあったけど
青野君は大丈夫なのかな?
896名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/24(月) 13:52:01.88ID:tTnnqmDM0 青野くん、面白いし好きだけど、流石にまだ看板作品ってほどじゃなかろう
897名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/24(月) 15:26:23.36ID:P+T9urVX0 青野くんは掲載されてるから安心しろ
宝石とマジオペと大振りは休載や
宝石とマジオペと大振りは休載や
898名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/24(月) 18:36:26.30ID:eB4kfx/T0 >>897
えー宝石と大振り今月ないのか
えー宝石と大振り今月ないのか
899名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/24(月) 21:37:11.98ID:1hbDzF/b0 >>896
そうだよね、すまん
そうだよね、すまん
900名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/24(月) 23:42:29.36ID:FLfHl1d00 最新号発売直前にこんなこと言うのは何だけど
前回はみんなセックスセックス言いまくってて
笑ってる場合じゃないのに正直笑えた
この作品の知名度がもっと高かったら
最終ページの最後のコマが
ネットで拡散されてたんだろうな
と思うほどシュール
前回はみんなセックスセックス言いまくってて
笑ってる場合じゃないのに正直笑えた
この作品の知名度がもっと高かったら
最終ページの最後のコマが
ネットで拡散されてたんだろうな
と思うほどシュール
901名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/25(火) 03:12:47.67ID:RBrG36F+0 予想通りの展開だったけど今月よかった 切ない…
902名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/25(火) 08:32:37.62ID:TuzKNvV70 ある程度は予想通りだったが
そう来たかという展開にゾクゾクした
前回は×が付いてたのは優里の部屋
そしてついに優里の体にも×印
いったいその謎は?
ただ怖がらせるだけのホラーじゃないのが凄いわ
そう来たかという展開にゾクゾクした
前回は×が付いてたのは優里の部屋
そしてついに優里の体にも×印
いったいその謎は?
ただ怖がらせるだけのホラーじゃないのが凄いわ
903名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/25(火) 12:20:12.85ID:GJz9SQYp0 藤本いいヤツだわ… 彼も何度も憑依されてそろそろやばいのに…
904名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/25(火) 12:24:51.43ID:xtgpEurd0 読んだ
なんか、この人の描くエロシーンってけっして上手ではないのだけど
妙な生々しさがあって読んでて緊張するわw
しかし、優里の身体は大丈夫なのかね…傷跡が痛々しくて心配になってくる
なんか、この人の描くエロシーンってけっして上手ではないのだけど
妙な生々しさがあって読んでて緊張するわw
しかし、優里の身体は大丈夫なのかね…傷跡が痛々しくて心配になってくる
905名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/25(火) 12:26:19.40ID:SZAE7ZtF0 藤本…!
土壇場で体を譲るなんていい奴すぎるし切なすぎる
×の意味がわからなすぎて不気味
土壇場で体を譲るなんていい奴すぎるし切なすぎる
×の意味がわからなすぎて不気味
906名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/25(火) 13:25:23.06ID:xtgpEurd0 あと、今月号で優里の家庭の歪みが作中ではっきり示されたけど、
優里の母や姉が何かしら関わってきそうな気配もするね
藤本くんや青野くんの家族・親戚に何か余計なリアクションとか起こしそうな予感
優里の母や姉が何かしら関わってきそうな気配もするね
藤本くんや青野くんの家族・親戚に何か余計なリアクションとか起こしそうな予感
907名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/25(火) 17:04:26.05ID:cp6GZWIr0 >>905
× の意味って、NGってことなんじゃないのかな
「ここまできた」っていうのは生贄としてもう
自分で自分のからだを好きにできる状態ではなくなってるという意味では
供物である自分の体に穢れや自傷行為はできない、っていうことだとか
× の意味って、NGってことなんじゃないのかな
「ここまできた」っていうのは生贄としてもう
自分で自分のからだを好きにできる状態ではなくなってるという意味では
供物である自分の体に穢れや自傷行為はできない、っていうことだとか
908名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/25(火) 17:43:36.88ID:qoGh5dzU0 最後の方藤本の後ろ姿ばっかなのなんなんだよ
909名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/25(火) 18:03:02.81ID:ULm4BPxH0 藤本の体にも何か変化が起きてるのかもね
二度も憑依されちゃったわけだし
ただ優里はそれに気づかないだけだったり
二度も憑依されちゃったわけだし
ただ優里はそれに気づかないだけだったり
910名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/25(火) 19:35:13.35ID:TI/pGvIe0 >>907
あーなるほどありそうな解釈だ
その考えでいくとこれまでの×印はどんな解釈が出来るか後で読み返してみよう
藤本の体にもそろそろ何か変化が起こってもおかしくないよね…心配だわ
来月は美桜ちゃん激おこだろうな
あーなるほどありそうな解釈だ
その考えでいくとこれまでの×印はどんな解釈が出来るか後で読み返してみよう
藤本の体にもそろそろ何か変化が起こってもおかしくないよね…心配だわ
来月は美桜ちゃん激おこだろうな
911名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/25(火) 20:11:56.68ID:dXbBmGiN0 優里ちゃんが自分の家庭の歪みを自覚したこと
すごいなと思った
いわゆる毒親に気付くと、今月の優里ちゃんみたいに
「そんな家庭に育った自分がマトモな人生や恋愛ができるわけがない」って思ってしまう人いるよな
青野君が生きていれば優里ちゃんと家庭でも何でも築いてその思い込みを粉砕する事も容易だった
けど青野君が幽霊にならなければ
ブルーチアーズを結成したり様々な体験をしなければ
優里ちゃんと青野君は今のように仲を深められる機会はなかったかもしれない
すごいなと思った
いわゆる毒親に気付くと、今月の優里ちゃんみたいに
「そんな家庭に育った自分がマトモな人生や恋愛ができるわけがない」って思ってしまう人いるよな
青野君が生きていれば優里ちゃんと家庭でも何でも築いてその思い込みを粉砕する事も容易だった
けど青野君が幽霊にならなければ
ブルーチアーズを結成したり様々な体験をしなければ
優里ちゃんと青野君は今のように仲を深められる機会はなかったかもしれない
912名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/25(火) 21:41:31.84ID:TI/pGvIe0 改めて最初から読んだら今回「気持ち良いよ死んじゃいたいよ」って思ったのがトリガーになってるのかな
死にたいって思った事でまた黒青野くんに捧げものをした事になって黒青野くんの力が増して>>907のように自分の体を自分の意思で穢す事が出来なくなった、とか
つか忘れてたけど優里って最初藤本に敬語だったのね
それがとんでも無いこと許す位仲良くなったんだなぁ…
死にたいって思った事でまた黒青野くんに捧げものをした事になって黒青野くんの力が増して>>907のように自分の体を自分の意思で穢す事が出来なくなった、とか
つか忘れてたけど優里って最初藤本に敬語だったのね
それがとんでも無いこと許す位仲良くなったんだなぁ…
913名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/25(火) 21:44:58.16ID:RBrG36F+0 藤本のドアドンにときめいた
914名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/25(火) 21:56:03.14ID:IYVOzxQS0 始めは外の電柱にバツ印、優里の部屋の窓、そして優里の体自体にも
だんだん優里の周りから近づいている気がする
黒青野が優里とここまで来た印と言ってたけど、そのままの意味?
もう優里の命?を奪えるところまで来ている…というのは飛びすぎかなあ
だんだん優里の周りから近づいている気がする
黒青野が優里とここまで来た印と言ってたけど、そのままの意味?
もう優里の命?を奪えるところまで来ている…というのは飛びすぎかなあ
915名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/25(火) 21:59:03.94ID:cp6GZWIr0916名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/25(火) 22:24:27.65ID:ULm4BPxH0917名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/25(火) 22:43:11.05ID:dXbBmGiN0 そういや最初に藤野君に憑依した青野を見たときも
朦朧としながら躊躇いなく青野君って呼んでたな
朦朧としながら躊躇いなく青野君って呼んでたな
918名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/25(火) 22:55:57.66ID:cp6GZWIr0919名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/25(火) 23:19:35.11ID:bolV5W460 こんな状態で来月はお休みなのかー!
単行本楽しみだけど続きが気になり過ぎる
単行本楽しみだけど続きが気になり過ぎる
920名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/26(水) 01:00:11.44ID:NMSCHz1A0 あと漫画にこういうツッコミは無粋かもしれんけど、まだ処女なのに、
彼氏とキスしたり触られたりしてすぐ気持ち良くなれるって
優里はちょっと淫乱気質だと思うwエロ漫画的というかw
若い時ってまだお互いキスの仕方や触り方とかも下手だったりするから、
最初は何だかよく分かんなかったりする場合も多いよね
彼氏とキスしたり触られたりしてすぐ気持ち良くなれるって
優里はちょっと淫乱気質だと思うwエロ漫画的というかw
若い時ってまだお互いキスの仕方や触り方とかも下手だったりするから、
最初は何だかよく分かんなかったりする場合も多いよね
921名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/26(水) 01:06:22.11ID:VCjCrYaD0 藤本くん、優里のこと好きになってるっぽいのに体を青野くんに譲ったうえ
意識あるのに優里ちゃんからは(体は藤本だけど)青野くんだよと言われ
可哀想すぎる
意識あるのに優里ちゃんからは(体は藤本だけど)青野くんだよと言われ
可哀想すぎる
922名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/26(水) 01:16:24.32ID:INFVzOs70923名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/26(水) 06:49:29.29ID:LOEXaZYF0 >>920
あの「気持ちいい」って、性的なものだけだとは思わなかったな
今まで実体を伴わなかった青野くんとと生身で触れ合えてることへの(まあ体藤本くんだけどw)
幸福感というか多幸感というか、そういうのでいっぱいになって思わず出た言葉なんかなって
あと、帰り藤本くんが後ろ姿ばかりなのは、記憶残ってて恥ずかしすぎて…みたいな平和な理由だといいなw
でも優里ちゃんは次回お母さんに怒られまくりそうだし、普通なら縫わないといけないような傷に見えたから、心配だわ
あの「気持ちいい」って、性的なものだけだとは思わなかったな
今まで実体を伴わなかった青野くんとと生身で触れ合えてることへの(まあ体藤本くんだけどw)
幸福感というか多幸感というか、そういうのでいっぱいになって思わず出た言葉なんかなって
あと、帰り藤本くんが後ろ姿ばかりなのは、記憶残ってて恥ずかしすぎて…みたいな平和な理由だといいなw
でも優里ちゃんは次回お母さんに怒られまくりそうだし、普通なら縫わないといけないような傷に見えたから、心配だわ
924名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/26(水) 07:58:44.94ID:aZvKYUIP0 私も優里の気持ちいいは変には感じなかった 心が通じ合いながらもフィジカルな触れ合いに飢えてた2人だからこその感動だろう
お母さんや翠ちゃんに責められるくだりは鬱だなー
昨日はめちゃくちゃ怒られた、とか回想でサラっと流してほしい
お母さんや翠ちゃんに責められるくだりは鬱だなー
昨日はめちゃくちゃ怒られた、とか回想でサラっと流してほしい
925名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/26(水) 08:39:22.25ID:B1FmwvhS0 精神的な幸福を意味するとも思うし
今まで幽霊と恋愛を育むなりにいろいろ試行錯誤してて
電柱とか枕とか 何巻が忘れたけど「創意工夫で」ってセリフもあったし
それらを経てやっと物理的な接触なんだから
性的という意味でもおかしくはないと思う
それを淫乱って言う言葉を使う人がいるんだなあ解釈は色々だね
今まで幽霊と恋愛を育むなりにいろいろ試行錯誤してて
電柱とか枕とか 何巻が忘れたけど「創意工夫で」ってセリフもあったし
それらを経てやっと物理的な接触なんだから
性的という意味でもおかしくはないと思う
それを淫乱って言う言葉を使う人がいるんだなあ解釈は色々だね
926名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/26(水) 08:47:35.60ID:J7wMMs7d0 創意工夫で幽霊ともエッチなこと結構できると言ってたゆりちゃんに対して、なにを今更
927名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/26(水) 08:48:15.58ID:J7wMMs7d0 内容かぶった
928名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/26(水) 09:15:23.59ID:NMSCHz1A0 >>925
うーん、淫乱って悪い意味で使った訳ではないんだけど、不快にさせたならスマンね
自分はどっちかには内田春菊的というか、好きな人とキスしてる最中も、
「こんなもんか」って少し冷めた目で見てるタイプだったから
最初から夢中になって気持ち良くなれる人ってすごいなーとも思うよ
ただ、優里みたいなメンヘラ気味の子にはちょっと危なかしさを感じてるというか、
こういう子がセックス依存になったりするのかな…みたいな目で見てる部分はあるね
そのあたりは女性か男性かでけっこう捉え方の感覚が変わってくる面はあるかも
うーん、淫乱って悪い意味で使った訳ではないんだけど、不快にさせたならスマンね
自分はどっちかには内田春菊的というか、好きな人とキスしてる最中も、
「こんなもんか」って少し冷めた目で見てるタイプだったから
最初から夢中になって気持ち良くなれる人ってすごいなーとも思うよ
ただ、優里みたいなメンヘラ気味の子にはちょっと危なかしさを感じてるというか、
こういう子がセックス依存になったりするのかな…みたいな目で見てる部分はあるね
そのあたりは女性か男性かでけっこう捉え方の感覚が変わってくる面はあるかも
929名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/26(水) 09:56:54.67ID:xkbFvnop0 このスレ、主人公に自分を投影しちゃう人多いな…自分ならこう!って感じで少し外れた解釈をしちゃうのかな
930名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/26(水) 11:41:06.18ID:XR1PuKL10 漫画は感情移入してナンボ
匿名掲示板は好き勝手なこと書いてナンボ
ところで青野にとってはこれはNTRになるのかな
いくら自分を救うためだとはいえ
他人に抱かれようとする女に男は複雑な感情を抱く
理性では分かっていても嫉妬と愛憎が入り混じって
以前と同じような気持ちでは愛せなくなる
青野が現れなくなった理由にはそういうのもあったりして
そういう心理テストなかったっけ?
川の向こうにいる恋人に会いに行くみたいな
考えてみれば2人は三途の川を隔てた恋人なんだな
匿名掲示板は好き勝手なこと書いてナンボ
ところで青野にとってはこれはNTRになるのかな
いくら自分を救うためだとはいえ
他人に抱かれようとする女に男は複雑な感情を抱く
理性では分かっていても嫉妬と愛憎が入り混じって
以前と同じような気持ちでは愛せなくなる
青野が現れなくなった理由にはそういうのもあったりして
そういう心理テストなかったっけ?
川の向こうにいる恋人に会いに行くみたいな
考えてみれば2人は三途の川を隔てた恋人なんだな
931名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/26(水) 12:17:49.06ID:GsXtADRg0 >>921
それね
わけのわからない男に抱かれる位ならと相手を引き受けたのに青野くんに体を譲って挙げ句優里には「青野くんだよ」だもんね
抱き合ってても相手は自分の存在を見てくれないって切なすぎるわ
初めてがこんな形になるなんて男でも嫌だろうに引き受けてくれた藤本の優しさに優里はもうちょい目を向けてあげてほしい
相手は俺にしてくれって言ってる時の寂しい様ななんとも言えない表情がまた切ない
それね
わけのわからない男に抱かれる位ならと相手を引き受けたのに青野くんに体を譲って挙げ句優里には「青野くんだよ」だもんね
抱き合ってても相手は自分の存在を見てくれないって切なすぎるわ
初めてがこんな形になるなんて男でも嫌だろうに引き受けてくれた藤本の優しさに優里はもうちょい目を向けてあげてほしい
相手は俺にしてくれって言ってる時の寂しい様ななんとも言えない表情がまた切ない
932名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/26(水) 12:29:07.06ID:13lV6rWI0 >>928
さすがに淫乱は悪い意味しかないよ
さすがに淫乱は悪い意味しかないよ
933名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/26(水) 13:09:11.48ID:J7wMMs7d0934名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/26(水) 14:33:03.42ID:bfWcqqEF0 結局、優里がどんどん物事を悪い方向に進めてるような気がする
自分は男だが、恋人が他の男に処女を捧げて、
それで成仏できる男なんておらんわ。心残りだらけやんけ。
優里の暴走を止められなかったんで、
藤本も青野も緊急避難的にああするしかなかったんだと思う。
>>933
憑依されてても感触は分かるんで役得
優里の歪んだ愛情と間違った選択のせいでこうなったと黒青野は言ったが、
まさにそのとおり
案の定、処女を捨てるという選択も間違いだったと黒青野に突きつけられた。
主人公の間違った選択のせいで
どんどん悪い方法に行くのはホラーの常道ではあるが。
自分は男だが、恋人が他の男に処女を捧げて、
それで成仏できる男なんておらんわ。心残りだらけやんけ。
優里の暴走を止められなかったんで、
藤本も青野も緊急避難的にああするしかなかったんだと思う。
>>933
憑依されてても感触は分かるんで役得
優里の歪んだ愛情と間違った選択のせいでこうなったと黒青野は言ったが、
まさにそのとおり
案の定、処女を捨てるという選択も間違いだったと黒青野に突きつけられた。
主人公の間違った選択のせいで
どんどん悪い方法に行くのはホラーの常道ではあるが。
935名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/26(水) 16:43:57.30ID:B1FmwvhS0 >>928
淫乱いう言い方が気になっただけで言ってることはわからんでもないよ
優里ちゃんのキャラクターの捉え方の読者によるぶれ
このスレ読んでると色んな解釈があったり
自分が読めてないとこも気付いたりして面白いね
今月のラストの藤本君顔見えてないとか気付かなかった
淫乱いう言い方が気になっただけで言ってることはわからんでもないよ
優里ちゃんのキャラクターの捉え方の読者によるぶれ
このスレ読んでると色んな解釈があったり
自分が読めてないとこも気付いたりして面白いね
今月のラストの藤本君顔見えてないとか気付かなかった
936名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/26(水) 18:03:19.86ID:CiDT1KRl0 ホ〜テルはリ〜バサィ〜
937名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/26(水) 20:13:07.27ID:ZlT8qo0K0 自分は男だが、恋人が他の男に処女を捧げても何とも思わない
しかし実際にそのような経験はない
私の恋人は皆、処女を大昔に他の男にとっくに捧げた上で私と付き合った
いわば非処女ばかりだった
20代後半だったのだから仕方なかった
そんな私にはこの漫画の展開を予測することはできないのかもしれない
処女と行為をしたことはあるが、それは恋人ではないし面倒なだけだった
あ、このマンガはと〜〜〜っても面白い!と思いまーす!
早く次が読みたい!気になる!
アハハアハハ(ちびまる子の山田の笑い)
しかし実際にそのような経験はない
私の恋人は皆、処女を大昔に他の男にとっくに捧げた上で私と付き合った
いわば非処女ばかりだった
20代後半だったのだから仕方なかった
そんな私にはこの漫画の展開を予測することはできないのかもしれない
処女と行為をしたことはあるが、それは恋人ではないし面倒なだけだった
あ、このマンガはと〜〜〜っても面白い!と思いまーす!
早く次が読みたい!気になる!
アハハアハハ(ちびまる子の山田の笑い)
938名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/26(水) 21:03:01.73ID:HtCjnm450 わりと自分語りマンを引き寄せやすいのかな
939名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/26(水) 21:28:53.44ID:MUhbEfRP0 それな。自分語りいらないし萎える
940名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/26(水) 21:39:21.26ID:N7MriA2j0 これはただの病人だろう
941名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/26(水) 22:13:01.34ID:GsXtADRg0 どうでもいい話だけど2人が行ったのってビジホなのかね?
ラブホにしては部屋が妙にこざっぱりしてるけど高校生がビジホに泊まらせろって言っても怪しまれて門前払いされそうだ
ラブホにしては部屋が妙にこざっぱりしてるけど高校生がビジホに泊まらせろって言っても怪しまれて門前払いされそうだ
942名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/26(水) 22:59:43.45ID:aZvKYUIP0 普通にラブホに見えた
943名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/27(木) 02:46:53.60ID:NXGMbMAN0 俺の場合は!俺の恋人は!って長文語りはほどほどにしておいて
あと処女でもオナニーしてる人は普通にいるわけだし
愛する恋人と触れあった精神的な快感はもちろんだが
挿入に至らない刺激は普通に物理的にも気持ちよい場合も多いと思うんだが
あと処女でもオナニーしてる人は普通にいるわけだし
愛する恋人と触れあった精神的な快感はもちろんだが
挿入に至らない刺激は普通に物理的にも気持ちよい場合も多いと思うんだが
944名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/27(木) 07:18:34.49ID:ONNG9kXg0945名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/27(木) 07:39:59.40ID:C70df6h/0946名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/27(木) 08:15:31.11ID:DldLWFzh0 >>945
罰のせいで血が出たから青野君の憑依がとけて今回のチャレンジは終わっちゃったけど、あれ別に青野でなければお腹にバツ付いてても(ゆりちゃんはそんな気分になれないだろうが無理矢理)終わらせることは可能だけれど、そしたらどうなるのかなとは思った
ゆりちゃんだけじゃなくて、男側もよっぽどの趣味じゃない限り萎えるか……
オクスチエンヌ伯爵呼んでこないと
罰のせいで血が出たから青野君の憑依がとけて今回のチャレンジは終わっちゃったけど、あれ別に青野でなければお腹にバツ付いてても(ゆりちゃんはそんな気分になれないだろうが無理矢理)終わらせることは可能だけれど、そしたらどうなるのかなとは思った
ゆりちゃんだけじゃなくて、男側もよっぽどの趣味じゃない限り萎えるか……
オクスチエンヌ伯爵呼んでこないと
947名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/27(木) 08:15:51.27ID:DldLWFzh0 罰でなくてバツ
948名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/27(木) 08:15:55.32ID:SZ99AtMY0 >>945
黒青野くん相手というより優里が「死んじゃいたい」って思った時点で命を捧げた事になっちゃってダメだったんじゃない?
そこまでの気持ちにならなければ処女喪失成功してたんじゃないかな
優里だけじゃなく藤本も間違えちゃったと
黒青野くん相手というより優里が「死んじゃいたい」って思った時点で命を捧げた事になっちゃってダメだったんじゃない?
そこまでの気持ちにならなければ処女喪失成功してたんじゃないかな
優里だけじゃなく藤本も間違えちゃったと
949名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/27(木) 20:52:57.18ID:5jBidsPX0 >>946
マジレスするけど、新しい傷口に相手の身体が触れたらかなり痛いだろうから、
出血や暴力行為で興奮できるガチSM者じゃないと行為の続行は無理かと
しかし、あの傷跡は完治するまでかなり時間が掛かりそうだな
体育の時間に着替える時とか大丈夫なんだろうか
教師に見られたら間違いなく保護者に連絡されちゃうレベルだよね…
マジレスするけど、新しい傷口に相手の身体が触れたらかなり痛いだろうから、
出血や暴力行為で興奮できるガチSM者じゃないと行為の続行は無理かと
しかし、あの傷跡は完治するまでかなり時間が掛かりそうだな
体育の時間に着替える時とか大丈夫なんだろうか
教師に見られたら間違いなく保護者に連絡されちゃうレベルだよね…
950名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/27(木) 22:27:15.61ID:ck3uzGKB0 >>949
だからオクチエンヌ伯爵だと
だからオクチエンヌ伯爵だと
951名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/27(木) 22:36:18.22ID:Mqh/VeBK0 白髪になった時も親は「急に染めた」って怒ってたんだっけ
だとしても染め直せないなんて充分異常なのに
教室から出て行った時先生が「今まで真面目だったのにどうしちゃったの」と言っていたり
まあ両方とも親や先生がそう言ってしまう理屈もわからなくはないが
今回の傷も誤解を受けそうで怖いなあ
だとしても染め直せないなんて充分異常なのに
教室から出て行った時先生が「今まで真面目だったのにどうしちゃったの」と言っていたり
まあ両方とも親や先生がそう言ってしまう理屈もわからなくはないが
今回の傷も誤解を受けそうで怖いなあ
952名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/28(金) 11:28:28.57ID:KHtovthI0 あの傷跡の何がヤバいって、状況的に藤本くんが、
ラブホで優里に変態行為を強要して肌に傷を付けた、と周囲に思われかねない事だよね
例えカップルの合意の下で行われた行為だったとしても、
小さな田舎町でおかしな噂になってしまったら、最悪、
藤本くんが転校したり、家族ごと町から引っ越さなきゃいけなくなる恐れもある
そういった危うい状況の優里と藤本くんをサポートしてあげる為にも、
毎日じゃなくても良いから、堀江さんが登校できるようになってほしいと思う
ラブホで優里に変態行為を強要して肌に傷を付けた、と周囲に思われかねない事だよね
例えカップルの合意の下で行われた行為だったとしても、
小さな田舎町でおかしな噂になってしまったら、最悪、
藤本くんが転校したり、家族ごと町から引っ越さなきゃいけなくなる恐れもある
そういった危うい状況の優里と藤本くんをサポートしてあげる為にも、
毎日じゃなくても良いから、堀江さんが登校できるようになってほしいと思う
953名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/28(金) 13:07:53.19ID:BLpr7kiA0 >>952
それだよね
翠ちゃん辺りが見つけて「この間抱き合ってたあの男がやったのよ!」とか騒いで大事になりそう
親からの着信無視してどこ行ってたかも突っ込まれたらまずそうだし
堀江さんが出て来て私の家にいましたとか証言してくれないだろうか
それだよね
翠ちゃん辺りが見つけて「この間抱き合ってたあの男がやったのよ!」とか騒いで大事になりそう
親からの着信無視してどこ行ってたかも突っ込まれたらまずそうだし
堀江さんが出て来て私の家にいましたとか証言してくれないだろうか
954名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/28(金) 14:12:47.55ID:Ao6k5u6W0955名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/28(金) 16:10:25.37ID:DehAkF850956名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/28(金) 17:24:58.02ID:gK2FR9+F0 今月号やっと読んだ
ホラーな展開なのかと思ったけどそうでもなくてよかった
印ってなんのことだろな……
しかも自然と出てくるってどういうこと
前から決まってたってこと?
主人公が藤本に頼まないってわざわざ言ってるのも最初から選択肢に入っているようで気になるけど
藤本の得体の知れない男とする方がマシなのかっていい方も気になる
もう一人の女の子はどうした今回
ホラーな展開なのかと思ったけどそうでもなくてよかった
印ってなんのことだろな……
しかも自然と出てくるってどういうこと
前から決まってたってこと?
主人公が藤本に頼まないってわざわざ言ってるのも最初から選択肢に入っているようで気になるけど
藤本の得体の知れない男とする方がマシなのかっていい方も気になる
もう一人の女の子はどうした今回
957名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/28(金) 19:14:25.14ID:tWbNEHEd0 セックス(未遂)のあとの藤本が全て後ろ姿のみってやっぱりなんかありそうで怖い
しかも未遂だったのに青野君行方不明になっちゃったようだし
しかも未遂だったのに青野君行方不明になっちゃったようだし
958名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/28(金) 19:26:26.65ID:KHtovthI0 >>955
ごく普通の学生生活を送ってたら、体操服や水着に着替える時だけじゃなく、
身体測定だとか、文化祭や体育祭で何かの衣装を着るとか、
抜き打ちで教師に髪型や制服のチェックされるとか、
学校内で他人に体を触られたり、肌を見られてしまう機会はけっこうあるよ
優里はすでに髪の事などで、教師達から
「また何か問題を起こすかもしれない要注意生徒」として認識されてるだろうし
ごく普通の学生生活を送ってたら、体操服や水着に着替える時だけじゃなく、
身体測定だとか、文化祭や体育祭で何かの衣装を着るとか、
抜き打ちで教師に髪型や制服のチェックされるとか、
学校内で他人に体を触られたり、肌を見られてしまう機会はけっこうあるよ
優里はすでに髪の事などで、教師達から
「また何か問題を起こすかもしれない要注意生徒」として認識されてるだろうし
959名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/28(金) 19:42:40.57ID:jWTTdlit0 >>954
女が女さんとか書くなよ、ネットに毒されすぎ
女が女さんとか書くなよ、ネットに毒されすぎ
960名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/28(金) 19:59:48.76ID:j88G1dUx0961名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/28(金) 20:10:38.79ID:w4wi7cCN0 >>956 Blue Chear の知恵袋 美桜ちゃん は、夜に家の外にでられなくて蚊帳の外
962名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/28(金) 20:45:47.62ID:4cMEepBC0963名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/28(金) 20:52:00.45ID:qpNWfTWy0 個人的な記憶としては一般的な学生生活を送っていたと思うけど誰かに腹を見られたことないや
運動部とかならガッときがえたりするのかもしれないけど優里ちゃん部活にははいっていないようだしインナーきっちりしていれば見えないと思う
運動部とかならガッときがえたりするのかもしれないけど優里ちゃん部活にははいっていないようだしインナーきっちりしていれば見えないと思う
964名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/28(金) 21:07:48.40ID:vY6CRhhm0 というか隠す手段なんていくらでもたるだろ
965名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/28(金) 21:46:31.55ID:jMTsisQh0 エロ漫画やTo LOVEるとかじゃねーんだからそんな簡単に腹とか出ねえよw
教師のチェックも度を越えたレベルでやるのは超底辺校くらいだろ
教師のチェックも度を越えたレベルでやるのは超底辺校くらいだろ
966名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/29(土) 00:36:52.06ID:nOVD8vFW0 >>961
いやいつもスカイプとか電話つないで相談してるやん
いやいつもスカイプとか電話つないで相談してるやん
967名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/29(土) 02:42:27.58ID:HReQ0xyE0968名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/29(土) 07:35:03.18ID:JpNLrr2M0 今月号泣きそうになったわ
優里ちゃんの「変な家で育っちゃったから大事な人を大事に出来なかった」っていう科白は
おそらく虐待されて育っておそらく事故ではなく自殺をした青野君の心に刺さっただろうな
普通の家庭で育ってたら自殺などしなかっただろうし
生きたまま優里ちゃんと幸せになれたかもしれなかったのに
悲しいなぁ
優里ちゃんの「変な家で育っちゃったから大事な人を大事に出来なかった」っていう科白は
おそらく虐待されて育っておそらく事故ではなく自殺をした青野君の心に刺さっただろうな
普通の家庭で育ってたら自殺などしなかっただろうし
生きたまま優里ちゃんと幸せになれたかもしれなかったのに
悲しいなぁ
969名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/29(土) 07:40:59.03ID:JpNLrr2M0 藤本くんが最後の方ずっと後ろ姿なのは
優里ちゃんに完全に惚れちゃってるっていう意味の演出だと思ったな
優里ちゃんが青野くんに好きだよって告げたシーンで藤本くんが後ろ姿なのも
その時藤本くんがどんな表情をして優里ちゃんを見ていたのか、読者に想像させる為だろうし
青野くんに憑依される=寿命を捧げたことになるから
藤本くんも自分の命も削られるってわかってるはずなのに
優里ちゃんの為に青野くんに身体を貸すのは
もう完全に好きだからだよね
優里ちゃんに完全に惚れちゃってるっていう意味の演出だと思ったな
優里ちゃんが青野くんに好きだよって告げたシーンで藤本くんが後ろ姿なのも
その時藤本くんがどんな表情をして優里ちゃんを見ていたのか、読者に想像させる為だろうし
青野くんに憑依される=寿命を捧げたことになるから
藤本くんも自分の命も削られるってわかってるはずなのに
優里ちゃんの為に青野くんに身体を貸すのは
もう完全に好きだからだよね
970名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/29(土) 07:46:13.11ID:cvcJeP1J0 >>968
俺知り合いから暴言として「おまえの家はおかしいからそこで育ったおまえも頭がおかしい」って言われたことあるけど
そのとき酷い怒りが湧いたんだよね
自分で自分にそれをいうゆうりちゃんは俺みたいに否定せずにその言葉を受け入れたから苦しいだろうなと思う
俺知り合いから暴言として「おまえの家はおかしいからそこで育ったおまえも頭がおかしい」って言われたことあるけど
そのとき酷い怒りが湧いたんだよね
自分で自分にそれをいうゆうりちゃんは俺みたいに否定せずにその言葉を受け入れたから苦しいだろうなと思う
971名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/29(土) 07:49:48.29ID:cvcJeP1J0 家庭のことを相談したときにその人から言われたんよね
今覚えばその人は俺が嫌いで俺を傷つける材料を探してたんだろうな
今覚えばその人は俺が嫌いで俺を傷つける材料を探してたんだろうな
972名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/29(土) 07:59:28.81ID:YWNugUHM0 自分が自分のことを自虐して哀れむのはいいけど他人から言われると頭にくるよな
973名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/29(土) 08:04:18.57ID:JpNLrr2M0 隙あらば自分語りどうしたw
つか優里ちゃんも最初は翠ちゃんやマッマを庇ってたやんけ
普通はいきなりは受け入れられんだろ
毒親が当たり前の環境で育って来たら
自分の家が異常な事、引いては自分の価値観までもが狂わされてる事になかなか気付けない
イスラム原理主義者が子供を洗脳教育して先鋭化された少年兵士を育成するのと一緒や
まあ毒親に育てられると色々な感覚が狂うから
お前も大変に生きづらくなってしまっただろうけど
そんなお前を相手にする他人も色々大変だったんだと思うぞ
友人関係は合わせ鏡みたいなものだからな
どちらかが一方的に悪いってことはない
視野を広く持って自分のことも他人のことも恨みすぎるな
そうやって生きてれば良いことも起こる
俺も来月は青野くん単行本作業で休載っていう文字列読んで気絶しそうになってるけど頑張って生きるから
お前もあまり自分を卑下せず頑張れ
つか優里ちゃんも最初は翠ちゃんやマッマを庇ってたやんけ
普通はいきなりは受け入れられんだろ
毒親が当たり前の環境で育って来たら
自分の家が異常な事、引いては自分の価値観までもが狂わされてる事になかなか気付けない
イスラム原理主義者が子供を洗脳教育して先鋭化された少年兵士を育成するのと一緒や
まあ毒親に育てられると色々な感覚が狂うから
お前も大変に生きづらくなってしまっただろうけど
そんなお前を相手にする他人も色々大変だったんだと思うぞ
友人関係は合わせ鏡みたいなものだからな
どちらかが一方的に悪いってことはない
視野を広く持って自分のことも他人のことも恨みすぎるな
そうやって生きてれば良いことも起こる
俺も来月は青野くん単行本作業で休載っていう文字列読んで気絶しそうになってるけど頑張って生きるから
お前もあまり自分を卑下せず頑張れ
974名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/29(土) 08:29:14.70ID:J0e7TobU0975名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/29(土) 08:41:03.89ID:XGI4lK6R0 新スレは>>980が立てる感じでいいかな?
976名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/29(土) 09:08:24.10ID:JpNLrr2M0977名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/29(土) 09:49:22.09ID:MmApF4FM0 住み着いちゃったねえ
978名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/29(土) 10:38:21.17ID:zVVZX0dr0979名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/29(土) 11:29:10.32ID:kjUymqSX0 漫画の話をしてほしいです…
いろんな人の心に刺さる作品というのはわかるけど
藤本が好きだわー 幸せになってほしい
優里ちゃんのことが好きなのもあるけど、青野くんのことも親友として思いやってるんだと思う
優里ちゃんは藤本との未来もあるなんて考えたことないんだろうな…
いろんな人の心に刺さる作品というのはわかるけど
藤本が好きだわー 幸せになってほしい
優里ちゃんのことが好きなのもあるけど、青野くんのことも親友として思いやってるんだと思う
優里ちゃんは藤本との未来もあるなんて考えたことないんだろうな…
980名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/29(土) 13:30:14.66ID:l8+hr21V0981名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/29(土) 14:17:41.15ID:yIDixT/w0 このままだと優里ちゃんがどうなったら幸せになれるのかが分からないな…
青野くんが止めるから自殺はしないけど死なないだけで生きていないまま寿命が尽きるのを待つ気まんまん
新しい恋をみつけて…と思いつつも優里ちゃんの心は青野くんが持っていってる
青野くんが止めるから自殺はしないけど死なないだけで生きていないまま寿命が尽きるのを待つ気まんまん
新しい恋をみつけて…と思いつつも優里ちゃんの心は青野くんが持っていってる
982名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/29(土) 14:23:51.75ID:7W9o7k3v0 >>980
スレ立て忘れずによろしく
スレ立て忘れずによろしく
983名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/29(土) 15:37:48.69ID:PkxIDdJH0 980おらんのならスレ立てチャレンジしてくる
984名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/29(土) 15:49:15.83ID:PkxIDdJH0 【椎名うみ】青野くんに触りたいから死にたい【アフタヌーン】 part2
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1538203637/
「2ツ首目」とかにした方が良かっただろうか
スレ立て慣れてないから不備あったらすまん
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1538203637/
「2ツ首目」とかにした方が良かっただろうか
スレ立て慣れてないから不備あったらすまん
985名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/29(土) 15:54:05.85ID:7W9o7k3v0986名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/29(土) 15:54:29.15ID:J0e7TobU0987名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/29(土) 16:47:35.18ID:Utg4kYrz0 漫画は面白いけどこのスレの民度は割と低いな
988名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/29(土) 18:12:37.02ID:COubxPaC0 自分語り引き寄せ漫画なのかもしくは同一人物なのか
989名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/29(土) 19:21:53.96ID:YH1wdF7J0 埋めよう
990名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/29(土) 19:22:14.25ID:YH1wdF7J0 埋めよう。
991名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/29(土) 19:22:31.14ID:YH1wdF7J0 埋めよう!
992名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/29(土) 19:22:50.60ID:YH1wdF7J0 埋めよう〜〜〜
993名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/29(土) 19:23:14.94ID:YH1wdF7J0 埋めよう。。
994名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/29(土) 19:23:47.94ID:YH1wdF7J0 埋めよう。。。。。。
995名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/29(土) 19:24:33.54ID:YH1wdF7J0 埋めよう、、、
996名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/29(土) 19:25:17.08ID:YH1wdF7J0 埋めよう!
997名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/29(土) 19:27:44.99ID:YH1wdF7J0 埋めようー!!!
998名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/29(土) 19:28:59.83ID:YH1wdF7J0 埋めよう〜!〜!〜!
999名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/29(土) 19:30:06.15ID:YH1wdF7J0 埋めよう。〜〜〜 。〜!
1000名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/29(土) 19:31:22.96ID:YH1wdF7J0 埋めよう。、、、、。。 。。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 273日 4時間 24分 50秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 273日 4時間 24分 50秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- 首相、自民幹部にコメ高騰対策策定を指示 [首都圏の虎★]
- トランプ大統領、日本への自動車輸出少ない現状に改めて不満示す [首都圏の虎★]
- 【万博】ローソンの万博会場内の店舗 開幕日は売上高が“世界一”に 「からあげくん」1883個販売 [少考さん★]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★2 [839150984]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出
- 【悲報】永野芽郁さん、さすがにかわいそう・・・ 数億数十億と言われている違約金は誰が払うんだよ😫😫 [862423712]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★3 [197015205]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出 ★2
- 【速報】パキスタン、インドに弾道ミサイル発射WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW