X



【イブニング】森 恒二『創世のタイガ』02[自殺島][ホーリーランド]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0304名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/14(水) 07:03:45.87
>>303
ありがとう。
とりあえず福満しげゆきが推していたホーリーランドを読んでみる。
0305名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/14(水) 10:24:24.91
>>304
読んでみて
最終回が糞で萎えるから
0310名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/14(水) 15:53:13.58
デストロイアンドリボリューションも最終回酷かったな
前作の自殺島はこの作家にしては珍しく良い最終回だった。
0312名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/14(水) 17:23:48.84
森恒二最新作『創世のタイガ』2巻絶賛発売中!? @taigaofgenesis
イブニング発売しています。表紙は超大反響の金田一37歳の事件簿。もちろん創世のタイガも載ってます!
ティアリちゃんが今号もカワイイです……! 単行本最新2巻、電子版を買って頂いている方も多いようで感謝です!!
0313名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/14(水) 18:01:58.26
狼飼うという展開
ますます自殺島と同じ展開へ
0315名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/14(水) 20:35:49.84
さらに巨大鳥の子供とネアンデルタール人の孤児を拾って育てたら桃太郎じゃんか
0318名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/14(水) 22:28:27.59
人間は皆、悩んでるタール人。

子供の頃は「ローマ人」みたいな意味で
「タール人」って人種か民族が居るんだと思ってたよ・・・
0319名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/14(水) 22:30:14.33
ネアンデルタールが滅びてホモサピエンスが生き残った要因の仮説と
して従順な狼同士を交配した結果、(2匹の内、懐いていた犬を主人公
が選んだシーンとか)従順な犬が出来上がり、犬の社会性、忠義、思いやり
をホモサピエンスが獲得した説がある。
ネアンデルタールはその機会が無く滅亡した。
これを今回濃縮して描いていたと思う。
0320名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/14(水) 23:08:41.94
>>317
俺は面白かったけどな
乳首を堂々と解禁してくれたのは大歓迎だわ
まあ、あのやたら金田一を慕いまくる
過剰なくらい「いい人」「普通の人」アピールしまくっている
後輩が4代目ファンムトケだろうな

あと結局俺の書いたとおりの展開になったな
やっぱりあの巨大な犬は母犬で、子供がいて、
母犬が戦いで死んで、子犬を主人公が引きとって育てるんじゃん
0321名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/14(水) 23:37:45.29
人類学の仮説ってジャンジャン変わるからあてにならない。
ミッシングリンクの問題も未解決だし。
なぜ眉毛や髪の毛を残して体毛が薄くなったかもよく分かってない。
0322名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/15(木) 01:12:13.42
そういや人類ってどの時点で髪を切る習慣が身についたんだろうな
ほっときゃいくらでも伸びるわけだし
0323名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/15(木) 01:25:29.01
そもそもなんで人類って髪が伸びたんだろ?
オラウータンや猿を見ても顔は毛が生えてないが髪の毛の長さは体毛と一緒。
異常に髪の毛が伸びる生物って人間だけなので、何か髪が劇的に伸びなきゃ生き残れない時代があったのだろうか?
0324名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/15(木) 01:27:07.23
闘いにおいては闘争中や逃走中に髪の毛が目に入ると不利というか死ぬ確率が劇的に増えるので
生物学的には髪は伸びない方が良いはずだが。
0326名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/15(木) 01:36:21.84
体毛は重要器官を守る部位が残ったとか聞いた気がするが
頭髪だけどこまでも伸び続けるのは確かにシュールだw
0327名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/15(木) 01:38:50.03
>>326
仮に猿山でも髪の伸びた猿が居たら喧嘩で絶対に髪をつかまれ
ボロクソに殴り蹴りされて不利だと思う。
だから空手でも柔道でもレスリングでもボクシングでも髪は短髪にするんだよな
うっかり相手につかまれたら致命傷だから。
0328名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/15(木) 01:59:48.22
たった今、仮説を思いついたけど
人間の脳は非常に重くてフル活動しててスパコン並みにいつも放熱してるので
脳を効率的にクーリングするために頭に汗をかき髪の毛が汗を吸収し気化熱を奪い
常に脳味噌が働いても大丈夫なように進化したのだろうか?

んなアホなw
0329名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/15(木) 02:03:37.25
イルカやカラスは体重比では相当、脳が大きいけど
一方は常に冷水で頭を冷やせるし、一方は空を飛んで空冷できるから髪の毛とか要らなかったのかも・・・
0330名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/15(木) 02:03:44.32
クソ忙しかったり金なかったりで生活に余裕ない時期は、髪や髭ツメが無駄に伸び続けるの本当うっとおしいわ
疲労や栄養失調気味でげっそりしてるのに、そんなところにエネルギー消費するなと
0331名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/15(木) 02:08:52.34
腋毛は色んな説があるよな。
アポクリン腺だっけ?フェロモンを出して異性にかがせてセックスアピールするためという説が有力だよな。
その他は腕と胸の間が擦れないよう毛が生えてるとか放熱のためとか考えつくけど。
0333名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/15(木) 03:24:13.65
あと男性と女性は髪の伸びるスピードが違うんだよね。
確か女性の方が平均で1.5倍くらいの速さで伸びると思った。
それもなぜ性差が生じるのかさっぱり分からない。
またハゲになる人も圧倒的に男性が多い。
それは性ホルモンによって起こるということまでは解明されてる。
でもなぜ男がハゲにならなきゃならんのかという根本的なところは分かってない。
0334名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/15(木) 03:38:14.64
髪はセックスアピールの為じゃねぇの
鳥の派手な飾り羽とか生存には不利なだけだけど地味な奴はモテないよ
0335名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/15(木) 10:02:15.36
体毛に関してはよく分からんな。
豚は野生化するとあっさり毛が生えてきて猪と区別がつかなくなるみたいだが
瞬く間に交配してイノブタになる。

ちなみに 鴨を人間が家畜化したものをアヒル、雁を家畜化したものをガチョウと呼ぶ。
お蕎麦屋さんで出してくれる鴨肉は実は純粋な野生種ではなく鴨とアヒルを交配したものを出してる。
0337名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/15(木) 11:50:44.10
漫画村で読んで来ましたが
女の子たちがレイプされるのはいつ頃でしょうか
0338名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/15(木) 11:55:14.27
>>336
そう言えばアフリカやアジアで原始生活を送ってる人にハゲって居ないよな。
ハゲる前に寿命がきてるだけかもしれんが。
0342名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/15(木) 14:04:47.85
>>340
ウェウェ?
0343名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/15(木) 14:06:00.86
また髪の話してる…(AA略

>>336
ホームレスにハゲは居ないとも言うからな
文明化して無駄にシャンプーやら整髪料やら化学薬品を使い過ぎてハゲてる可能性はある


しかし柱で仲間が増えたとか書いてるが、本気で仲間増やしたいならさっさと隣のメスと交尾しろと!!>タイガ
0351名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/16(金) 07:14:36.30
>>346
そりゃ、チワワやポメラニアンと狼を比べても・・・
0352名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/16(金) 08:44:20.06
相原コージの漫画でオオカミVS土佐犬をやってたな
その漫画だと噛む力ではオオカミの方が上だった
0353名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/16(金) 19:20:22.66
闘犬より強く、猟犬より狩猟能力が高いのがオオカミ

http://nikkokekko.cocolog-nifty.com/wolf/2012/11/post-51a8.html
イヌは人に飼いならされ、改良されてきただけに、
野生での能力は、オオカミよりはるかに低い動物です。
そうでなければ人間と共に生活することができないのは
当然のことではないでしょうか。

その能力の違いは、@アゴの力、歯の大きさA走力、持久力
B学習能力、の3つで示せるのではないかと思います。
そう考えると、オオカミに関するQ&Aに、咬む力の記述や
走る能力を示す内容があることに納得がいきます。
もう一つ学習能力が重要なのは、狩りに関するノウハウの習得の速度が、
イヌとオオカミではまったく違うらしいということがオオカミの側の本からも
イヌの側からも言われているからです。
0354名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/16(金) 19:49:47.52
別に力説しなくとも
誰もが狼の方が優れてると知ってるがw
0355名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/16(金) 20:21:40.56
土佐犬は戦う為だけに品種改良された犬種だから強いよ
あの弛んだ皮膚は噛まれてもダメージを最小限に抑えられるようにした結果だし
そして人とのつながりが最強の武器でもある
そこは狼には真似できない部分なんだよな
0356名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/16(金) 20:42:20.09
戦いというより闘犬と言う犬同士のお遊びだけどね
イヌは四肢の構造が格闘には全然向いていないし
武器は咬みつき一辺倒
0357名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/16(金) 20:55:55.97
土佐犬って95%マスチフだろ
名前を格好良く土佐犬としただけで。
マスチフは世界一獰猛な犬。愛玩犬には最も向かない。
0358名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/16(金) 20:58:36.28
子供から飼うんだったら必ずしも犬(狼)にしなくともよかったのに
ライオンとかトラの先祖という設定の方が格好いいし。
0359名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/16(金) 21:01:22.86
というか古代ローマやカルタゴやインドでは常に戦象が活躍してたじゃん。
マンモスの子供を捕まえて戦象として育てれば最強だったのにな。
意外と人間に懐くんだよね。頭いいし。
0360名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/16(金) 21:02:35.47
おれが古代に行ったとして
オオカミの子供なら飼うが
虎の子供なら毛皮にするわ
だって大きくなったら食われるもん
0361名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/16(金) 21:05:06.47
実際、オオカミでも食われるぞ。
そこが犬と狼の決定的な違い。
ウェウェの言い分が一方的に正しい。
まだマンモスの方が安全かも(たまにタイやインドで飼い象が暴れて主人殺すけど)
0362名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/16(金) 21:09:43.77
>>352
あの漫画の犬vsオオカミは秀逸だったな
作者が格オタでゴリラに柔術を修得させたり
決勝戦以外は非常に面白かった
0363名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/16(金) 21:23:48.47
>>361
だから人に懐きそうなワンコを選んだんだろう
もし無理やりもう一匹を飼おうとしたらいずれそうなっただろうな
>>362
ギャグ漫画の体裁だけど普通にバトルものとして良作だったよな
0364名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/16(金) 21:27:50.42
能力的にはイヌよりオオカミのほうが優秀だけど
イヌは狩りの能力を失うかわりに人とのコミュ力を進化させて来たからな
感情を読んだり表したりはイヌのほうが断然優れていて、見た目が似てても全然別の生き物

子供だからって野生のオオカミにそう簡単に芸しこめるわけがねーんだよ
0365名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/16(金) 21:35:11.57
狼が敵の群れの中にほいほい誘導されるのとかもそうだけどちょっと都合良く行き過ぎな感はあるよなー
0367名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/16(金) 22:04:08.83
むしろマンモスを手懐けて欲しかった。
間違いなく原始時代最強の王様になれたのに。
0371名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/16(金) 23:49:51.81
で、同伴の女の子の下半身にまとっているものが、いつの間にかずり落ち
そうな感じになっていることが気になってしょうがないw。
0376名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/17(土) 01:20:49.37
某グラシュは強いのか弱いのかよく分からん
マンモスは人間に狩られてるしペットにしても微妙じゃね
0386名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/17(土) 19:21:00.50
ヤンジャンとアニマルで同時に連載持ってたけど、
結局どちらか休みながら描いてる感じなので、今始めるとは思えない
0392名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/17(土) 20:45:06.92
人によるからずっと面白いとは言えないでしょ
俺はタイガの方が面白く感じる
さいとうたかおのサバイバルが一番なのは同意だがw
0397名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/17(土) 21:19:32.45
どちらが面白いとは言えないけど同系統の漫画だろ
自殺等とタイガは
0399名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/17(土) 21:38:13.34
自殺島は沢田とかさっさと殺しちまえよとイライラして途中で読むのやめちゃった
主人公に関してはタイガのが好感が持てる
0401名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/17(土) 21:59:51.59
ベクトルとしては山賊ダイアリーなんかと一緒だよね
静かなキャンピングブームが起きてる昨今、このタイプの漫画は売れる
0406名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/17(土) 23:57:56.98
はやくプテラノドンに乗って空を飛べよ。
海の移動はクジラ手懐けろ
0413名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/18(日) 09:58:31.60
でもワシって自分の体重と同じくらいのキツネとか持ち上げてなかった?
乙嫁10巻で見た気がする。
逆に釣り統合失調症少年三平では北海道のイトウさんが自分に遅いかかった鷹を
水中に引きずり込んで、鷹の足がイトウさんの角となり龍に化けたお話が載ってた。
0415名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/18(日) 10:03:55.39
>>411
産油国の富豪たちはみんなライオンや虎をペットとして買うのがステイタスになってるよ
だから彼等のベンツの皮張りシートはライオンたちに噛まれたり爪で引っかかれてボロボロ
0417名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/18(日) 10:12:59.79
ググったけど
オウギワシ(体重7.5kg)がホエザル(7kg以上)を丸ごと持ち去ったという観察例があり
大体、鷹やワシが空を飛んで持ち運べる限界は自分と同程度の重さまでらしい。
0418名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/18(日) 10:18:21.86
そういった金持ちがライオン飼うなら牙やツメを抜いちゃうって何かで見た
でないとじゃれつかれただけで大けがするし
0419名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/18(日) 10:21:12.23
アントニオ猪木がライオン飼ってたのは有名だよね
言う事聞かないと殴ったりしてたらしいけど家族が泣いて手放すよう説得して
渋々手放したと聞いたけど。
0420名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/18(日) 10:34:20.22
ワシが長距離、獲物を運ぶのは大変だから
獲物を谷から突き落として落下死させた上で解体して巣まで運んだり
平地でも高く飛んで地上に落として一度殺すというのは割とあるみたいね。
カラスもクルミを割ったりするときに似たような事をする。
0424名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/18(日) 11:21:27.77
弓は約1万5千年前に使われ始めたと言われ
犬も大体、同じ時期に飼われ始めたとされてるし
それらをタイガが教えたという設定にするのかね。
マンモスも槍や弓矢で追われたみたいだし。
おそらく狙われたのははぐれたりした子供のマンモスとかでそ
0425名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/18(日) 11:35:13.45
アフリカ動画で成象っぽいのを投槍でボコボコに刺しまくって倒してるので集団で襲えばマンモスも倒せるだろ
たしか象より小柄じゃなかったけ
0427名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/18(日) 12:26:25.82
今でも集団の像が村を襲って村民が大勢死ぬしな。
はぐれて一匹なら逆に人間が襲って殺せるだろうけど。
0428名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/18(日) 12:28:43.75
>>426
マンモスもいろいろいたんだな
この漫画に出てるのは小柄な毛長マンモスっぽいよね

ところで原始人女が服着てるツッコミあったの?
他のタイムスリッパーの存在を示唆してるんだよねあれ
0429名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/18(日) 12:36:39.77
>>428
ツッコミはあった。 
でも上半身裸体の鼻ペチャの真っ黒クロスケな女が出たら萌えないし
これは許容範囲となった。
0433名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/18(日) 13:41:45.14
>>428
作中で「アフリカ象より大分大きい」って言われてるから、もしきちんと考証してあるなら毛長ではない
博物館で松花江マンモスの骨格見たけど、1話のイメージぐらいの感じ
象ってレベルじゃなくデカイ
体長だけならパラケラテリウムの方が長いんだろうが、バルクが段違い
0435名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/18(日) 13:51:02.59
粘土を見つけて縄文土器を作ったり
集団でやる追い込み猟を教えたり色々しそう
0440名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/18(日) 17:14:11.14
植物繊維からムシロを作るぐらいなら縄文時代でもあったようだけど
あんな薄い布は無理だろ
やぱし他のスリッパの遺留物かね
0441名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/18(日) 18:27:19.74
皮のなめし方や丈夫なロープや鋭利な石斧の作り方はまだ原人の方が上手そうだけど、それを活かして武具や生活環境を整えるのは現代チームの方が知識で上回れそうだしタッグ組んで拠点作りにや大物狩りが見たいな
0442名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/18(日) 18:53:49.52
タイガが来てる時代はちょうど旧石器時代と新石器時代の端境期らしいね。
石器がまだ原始的で切る道具ではなく叩く道具として使用されている。
でもリブの持ってた手槍は突き刺せるようになってたから
ネアンデルタール人は打石器でホモサピエンスは刺せる石器を使ったのかもね。
0443名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/18(日) 19:33:20.62
>>441
対人間の集団戦闘スキルは圧倒的に現代人が上だからね、ネアンを一人残らず殲滅しそう
女ネアンに対しては同化政策とるやろね
0445名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/18(日) 20:11:56.97
拠点に柵や落とし穴みたいな罠設置しておけないくらい時間なかったかな?
エデンの檻みたいな人工的な物じゃなくて完全にタイムスリッポだな
0446名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/18(日) 21:00:52.70
個体としての身体能力はネアンデルタール人の方が勝ってるだろうけどね
脳も大きいし。ただし燃費が悪い為遠くまで行けなかったとか
絶滅した一番の理由は寒さとホモサピエンスに獲物を取られたからだったそうだし
ホモサピエンスも一時期数百人まで人口が減った時もあったとか
よく生き残ったものだと思うよマジで
0447名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/18(日) 22:36:32.26
ギガントピテクスとかピグミーも居たんだよな
大きいのも小さいのも結局淘汰されちゃったけど
0448名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/18(日) 22:52:24.34
>>442
作中ではホモサピとネアンの石器には明確に差を付けて描かれてるね
タイガ達は殺されたホモサピの槍先を手に入れて手本にした
ネアンの槍は木の先を尖らせただけ
0450名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/18(日) 23:11:08.08
ホモサピエンスも初めは一人だし数百人もいれば十分十分
遺伝的疾患抱えて消えていった進化失敗組も相当いるんだろうな
0451名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/19(月) 03:50:22.07
>>428
いやいや別になんも示唆してないって
生おっぱい描けなくて日和った結果だろ

>>431
パツキンとヒールさえ無けりゃほぼ本編通りじゃん
だいたいあってるw
0452名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/19(月) 04:18:39.31
この漫画のネタ本が分かったよ。
1994年にフラナリーが書いた『The Future Eaters(未来を食べる者)』だね。
ビクトリア化石洞窟の描写が詳細で正確なので森先生は実際に渡豪に行って取材したはず。
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/magazine/1010/feature03/index.shtml

そこで古代人の壁画を見て、現代人がタイムスリップしたらと着想したんだろうね。
0454名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/19(月) 04:40:57.20
どの程度発掘調査したらミッシングリンクが肯定あるいは否定できる位の条件が整うんだろうな
今のところ主流の考え方ってだけで後から覆される学説なんていくらでもあるからこの手の漫画は難しい
0455名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/19(月) 04:44:00.58
別に学術論文じゃないんだから間違ってたっていいんだぜ、読者にリアリティさえ感じさせられればね
とりあえず同行のメスとセックスしないのだけはリアリティ損なってて良くないけどね
0458名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/19(月) 08:36:43.01
主人公に媚びてる女いてたやん
何でもしますとか
取りあえずその場でフェラでもさせればよかったのにw
0459名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/19(月) 08:55:54.72
言葉も通じない、武器持ってる原住民なんて怖くて襲えないだろw
ただ聞いた話だがそういった原住民ってマンコの中がもの凄く熱いらしい
やった人がそう語ってたな
0460名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/19(月) 09:02:31.49
昔、人類創世とかいう原始人映画では
他部族に拉致られた主人公がその部族の女に種付強制されてた
たぶん縁遠い血が貴重ってのを経験則で知ってる?設定
0462名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/19(月) 10:04:24.23
その手の話は世界中にあるよね
日本の農村ですらやってるし
まあ原始人女はコイツいい男とみたらヤるよね
貞操観念なんてあるとは思えんし
0463名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/19(月) 10:32:50.61
貞操観念は父権の確立以降だからな
母系社会だと父親がどうとか気にしないし
たただ作中の原住民の女は親に言われてるから相手は慎重に選ぶって設定じゃなかったっけ?
0465名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/19(月) 10:50:16.72
常に生存を脅かされる状況におかれてる
現代における異常事態が日常の世界
吊橋効果なんてもんじゃないわな
敵対種族を石でボコボコにするような優秀なオスが目の前にいる
発情するよなw
0472名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/19(月) 12:45:04.26
そうか?
豹から獲物奪ってるしw
いやいやいや
人間を脅威としてみなしてない世界なのに猛獣がなんで逃げるんだよw
0474名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/19(月) 13:00:06.91
それは人間を脅威とみなしてる場合ね
他の草食動物が人間をガン無視してるってことは狩猟圧がかかっておらず
人間が脅威と認識されてない世界だろ
なんで猛獣が獲物を奪われるのかな
0475名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/19(月) 13:14:42.93
猛獣 って用語は勝手に人間がそう呼んでるだけであって
常に誰彼かまわず襲ってくるもんでもないし
狩る側の肉食獣だって臆病な性質のものは多いよな
0477名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/19(月) 13:21:34.24
無駄な戦いを避けるのはわかるけど獲物をあっさり奪われるのはなぁ
野良猫でも餌に手を出すと引っかかれるぞ
0479名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/19(月) 13:24:20.30
んでここでいきなり主人公死んでまったら連載終了やろ

…それはそれでひとつの伝説にはなるだろうが
0481名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/19(月) 13:34:37.28
自殺島あたりでは導入部ってものすごく丁寧に描いてたと思う
狩猟を決意し弓を作り
最初の獲物を手に入れる苦労
主人公が野生に目覚めていく過程をよく描けてて面白かった
この作品はその過程があまりにも適当すぎるわ
最初の数巻はサバイバル描写に徹するべきだったろな
0484名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/19(月) 13:40:06.06
>>483
サバイバルよりはヒトvsヒトの闘争を描きたいのかなぁ
その割には石斧で武装した原始人をヒョロい兄ちゃんが石でフルボッコにしてて萎えるんだが
0485名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/19(月) 13:41:45.17
>>481
そここそ自殺島で既に描いてるから
すっ飛ばしたんだと思う
より厳しい環境でそんな甘いこと
言ってられないっていう
0486名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/19(月) 13:44:51.96
うーん
状況的には自殺島より厳しいんだからそこらを丁寧に描かないとまずいだろ
フィクションにリアリティを持たせるために必要な過程だと思うけどね
あんな巨大イノシシを数本の槍で殺せたらいかんわ
0488名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/19(月) 14:11:11.70
食い物に関してはそこら中にあるからさして危機感はないしな
都合よく色々知ってる仲間にも恵まれてるから
0491名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/19(月) 15:27:33.06
石器で斧やナイフを作る
手頃な木を切ってきて弓を削り出す
弦をどうするかね
あっさり木の繊維みたいなのつくってたけどゼロからあそこまでたどり着くだけでも一苦労だろうに
0494名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/22(木) 06:33:30.24
どこもおかしくねーだろ
じゃあお前ら誰か1人でも
原始人がどんな服装をしていたのかわかる奴がいるのか?

そもそも学者ですらまったくわかってないんだぞ
何しろ毛皮にせよ衣服にせよ数万年外気に晒されると簡単に風化したり腐ったりしてしまうからな
まれに保存状態のいい洞窟で繊維の断片とかが残ったりする事はあったとしても、
しょせん素材゛わるかという程度のもので、氷河期の人類が着ていた服全体が
どのような形をしていたのかなどまったく不明。

お前らの脳内にある「原始人の服」なんてものは、全部実は
学者らが適当に妄想した「想像図」を疑いもせずそのまま鵜呑みにした結果でしかない。

ならせめて実際に原始的な狩猟生活をしている人たちの服装を参考にせねばならないだろうが
そういう部族らは皆赤道直下あたりの温暖な場所に住んでいて、布地の面積が少なかったりほとんど裸。
なぜかというと年間を通じて非常に暑いからだ。
これが同じ部族でも氷河期に高緯度に棲んでいたとすればもちろん違った服を着ていたろう。

ともあれ、当時の服装でわかるものなんてせいぜい石で作られたアクセサリーかそこらくらいのもので
服なんてわからんだろ

ちなみに比較的「最近」である5300年前の「アイスマン」と呼ばれるミイラは
こういう服を着ていたそうだ
リンク貼ろうとしたがムリなので
「冷凍ミイラ「アイスマン」から見えてきた5300年前の人類の生活」でググれ
0496名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/22(木) 10:23:29.26
メスの方は発情してるかもしれんが肝心のタイガ側がな
現代っ子には野生の体臭やら何やら相当キツイものがありそう
つい先日、同級生に迫られても手を出せなかったヘタレなのに
0497名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/22(木) 10:27:35.24
ヘタレはヘタレだが森ワールドには体臭とかムダ毛とか無いから大丈夫だよ
その証拠に、もし現実だったら同級生女も原始人女も全員ワキ毛スネ毛ぼーぼーのはずだろう?
0499名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/22(木) 10:41:04.93
言い方はアレだが
おまんまんカーラカラでもセックスは成り立つが、おちんちんフーニャフニャではどうにもならんからな

>>497
こっちに飛ばされてからさほど期間たってないんじゃなかったっけ?個人差あるけど1ヶ月程度ならぼーぼーにはならんよ
0500名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/22(木) 10:48:04.13
>>498
>一緒に飛んできた女達の月のもの

タイガ以外の男どもが今頃もう全員に種付け済みで止まってるかも知れないがなー
あるいは原始人に襲われて男は鏖・女は慰みモノで…
出産後はおそらく父親が誰かはわからないので女系社会の成立だ
0501名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/22(木) 10:49:57.31
自殺島でもそこらの問題は完全スルーよw
とうとう入浴や行水シーンなかったよね
猛烈に臭いぞあいつら
0503名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/22(木) 11:00:09.52
>>494
アイスマンの時代はすでに文明があったからな
この漫画の舞台は新石器時代と旧石器時代の過渡期だろ
一万年は遡るんじゃね?
0504名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/22(木) 11:09:20.97
>>494
「マンガだから」で済む話をこじれたキレ方してるなw
既に銅器時代のアイスマンなんか例に出して何の意味がある

舞台はワニやオオトカゲがいる温暖な地域と推測される
男は上半身裸もいる
氷河期の服装というのも的外れだろ

ツッコまれてるのは、男はいかにもテンプレ原始人の格好なのに、
あの女だけ現代っぽい格好してる事だろにw
0505名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/22(木) 11:22:30.59
メタ的にはヒロインのデザインとしてボディラインを強調したかったんだろね
でもタンクトップ風はやりすぎ
ひと工夫欲しかった

もしあれが他のタイムスリッパーの遺物なら話は別だけど
0506名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/22(木) 11:24:14.89
ワキやスネやその他の毛を剃るようになったのっていつどのあたりからなんだろうね
一説によればハリウッド映画とグローバル化の影響で、「ムダ毛処理」はほんとごく最近の文化という話も…
0507名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/22(木) 12:04:38.88
古代エジプトの王族は全身ツルツルにしてたらしいよ
より人とは違う神々しさを感じさせるためにって事で
0508名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/22(木) 12:19:19.40
ググったら7万年前に小氷河期がきて人類は全員毛皮の服を着始めたそうなんだよな。
それを入手できなかった人間は低体温症で死んだ。
人類の99%が死んだ時代だ。
1万5000年前も毛皮を着てたというのが定説だったが
彼等の住んでた洞窟から植物繊維が多く見つかっており
どうやら麻布みたいのも着てたと最近は考えられてるらしい。
0513名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/22(木) 13:26:43.92
メスはオスに気に入られなければ子孫を残せないのだから
オサレに目覚めてても不思議ではない気もする
0520名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/22(木) 21:48:22.60
いや。日本にも形見という習慣があるし
今でも原住民には死体を食べて死んだ人を悼む習慣があるじゃん
お釈迦様から服をはぎ取るとか普通だぞ。
羅生門とか読んだり映画を見た事もないのか?
0522名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/23(金) 00:01:25.57
麻雀放浪記という漫画でも出目徳は蘇生処置も取られず
死体を剥がれ丸裸にされて河川敷に捨てられたな。
もちろん服は着る(もしくは売る)ためな。
0523名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/23(金) 02:07:09.66
タイガ、自殺、ホーリーはタイトルにあるけど
ですとろいあんどレボリューションはないん?

俺は結構、ですとろいも好きやった
好きな順番で行くと
1位ホーリーランド
2位デストロイアンドレボリューション
3位自殺島
4位タイガ
この順だわ
0525名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/23(金) 02:44:12.42
ワンネスって相手にも能力渡せるけど
主人公の発動時間が一番短くて最強って感じだったよね
0527名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/23(金) 07:49:50.72
デスレボは終盤上手くまとめられなかっただけで
連載中は次の展開どうなるか普通に楽しみにしてたな
0529名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/23(金) 08:41:51.51
この作者で唯一尊敬してるのは原稿に滅多に穴を開けない
どんなに失敗作でも最後まで責任をもってきちんと最終回まで描き切る
できそうな事でなかなかできないことだ。
0531名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/23(金) 11:00:25.57
同級生2人のマネしないのがほんと偉い

俺はむしろデストロイが一番かも、世直しモノが好きなんだよね
0539名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/23(金) 19:07:10.77
>>536
衣服を着始めてすぐ壁画も描き始めたんだな。
これって何を示唆してるんだろ
0540名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/23(金) 19:22:46.32
キリスト教の学者だとハイブリッド仮説とか思いついても中々発表できないし
野蛮人とか原始人と教えてきたヒト種と自分の祖先が混血しているなんて信仰が揺らぐし
近代までよく見かけられた異形の人らが別種の血が濃い者だった可能性とか認めたくない訳で
0541名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/23(金) 19:32:44.06
日本だと天皇制が強固だった時代は縄文時代=原始時代、縄文人=原始人だったが
最近は日本の歴史が長いことを重視し始めて歴史の書き換えが始まっている
日本史は古代から連続していたと捏造する為に縄文人も文化的だったことなりそう
この安易さ素敵だよね
0544名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/23(金) 20:40:08.19
ゴッドハンドのせいで教科書は何度も記述を変えさせられたんだよな。
0546名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/23(金) 21:01:48.23
今は亡き西部さんとかメタンハイドレード青山は彼を絶賛してたんだよな。
あのような事になって彼等はダンマリ決め込んじゃったけど
0549名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/23(金) 22:26:08.29
バレていないだけで捏造だらけなんじゃないの
結論に合わせて証拠を揃える事ができた者が有能な学者なのだから
0551名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/23(金) 23:59:55.99
今、金印が捏造かどうか物凄く紛糾してるというニュースを見たぞ。
俺も中学校の教科書で金印を写真で見た時、綺麗すぎて遺跡なわけねえだろとツッコミ入れてた。
0552名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/24(土) 00:01:58.68
ちなみに平安時代とか室町時代の書物とうたわれてて実際は明治時代や明治時代に作成された偽書というものも凄く多い。
だから必ず傍証や客観的証拠を多数集めてからじゃないと中々真書として認められない。
0553名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/24(土) 00:31:25.10
>>541
学問なんだから新たな発見があればどんどん修正していくのは当然じゃね
安易も何も人間にはそれしか出来ないだろ
0554名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/24(土) 00:39:12.97
とりあえずホーリーランド時代の厳しい作風を取り戻してくれ
原始時代サバイバル漫画のくせにほのぼのキャンプしてるなよ
0557名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/24(土) 00:59:48.16
この作品は初っ端にカリコテリウム出して、今の学説が正しいとは限らないってしっかり予防線張ってる
0558名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/24(土) 01:10:19.73
このまま行くと
原始時代で、タイガとウェウェがイキル2号を連れて生活するっていう
自殺島の最終回みたいになりそうだな
0564名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/24(土) 08:07:26.18
筋力差に対しての言及が欲しいところだな
昭和中期?以前生まれの肉体労働してた爺さんでも腕力握力足腰の強さ半端ないし
0568名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/24(土) 16:47:49.75
弓の弦は麻なんだってよ。普通に材料は揃う。
でも麻から繊維をよるという作業が未経験者にできるかどうか。
0569名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/24(土) 16:49:31.70
一番実戦的なのはやはり投石かね。
手ぬぐいを二つに折って中に石をはさみグルグル回して飛ばすと
最大で200メートル弱飛ぶとか。かなり強力な武器で古代ローマ軍にも専門の投石部隊があった。
0570名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/24(土) 16:49:44.17
>>566
スコップもねーのに何で落とし穴掘るんだ
ナイフも無いのにどうやって弓を作るんだ
そこらの棒っ切れ拾ってきて思いっき曲まげて
ツル植物で端と端結べば弓として機能するとでも思ってるのか?
0573名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/24(土) 16:58:31.42
そもそもイキル2を獲得したのは弓で狩猟するって意味じゃん
それぐらい分かってよ
0574名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/24(土) 16:58:49.77
>>568
それ簡単なノウハウじゃないよね
そもそも麻を繊維にするところから始めるわけだし
知識ゼロからやれるか?
俺は自信ない
0576名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/24(土) 16:59:46.82
>>574
やれるかどうかじゃないんだ。やるんだ。
じゃなかったらイキル2を飼ってる意味がねえじゃん
0577名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/24(土) 17:01:21.14
>>575
古代ローマには投槍部隊もあったよ
でも石のほうが連弾できるし材料が無数にあるから有利なんだわ。
訓練も数時間で済むし。
戦国時代にも滅茶苦茶使われた。姉川の合戦で投石部隊が大活躍。
0578名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/24(土) 17:03:57.47
ちなみに衣類が動物の毛皮オンリーから麻布によるものも使われるようになったも
ちょうどこの時代だと考えられてるらしい。
洞窟から植物繊維が次々と見つかり衣類に使われていたと考えられてる。
0580名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/24(土) 17:09:12.06
俺のおぼろげな知識だと
確か大麻を拾ってきて煮るんじゃない?
それでお湯が冷めたところで草を長軸方向に割いて
乾いたら手で寄り寄りすると麻糸ができる気がしなくもない。
超おぼろげだから自信ねーけどw
0581名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/24(土) 17:17:14.59
そこらのノウハウを蓄積する前に猛獣に食われるかネアンデルタール人に殺されるなw
そもそもあっさり火を起こすなw
こいつらライター持ってたっけ?
尽きたらどーすんだか
またボウシみたいな万能工作屋を出すか?
0582名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/24(土) 17:25:25.38
物語の3000年くらい後にムー大陸かどっかが沈没するんだっけ
エジプトとかシュメールあたりで文明が興るのはさらに7000年後
気の長い話だよなあ
0583名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/24(土) 17:32:21.80
一番手っ取り早いのは着てる服を使って弦を作ることかな
植物繊維を取り出すとかすぐにはできん
どのみち強弓になるような木材の選定と削り出しも試行錯誤が必要だけど
セイは知識があった上で何度も試行錯誤した経緯をちゃんと描いてたけど原始時代はさらに厳しいなぁ
0585名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/24(土) 17:58:59.24
モーニングの山賊ダイアリーの人がタイガの仲間に混じってたら地形を利用した罠猟を絶対にやるだろうな。
0586名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/24(土) 18:07:03.31
槍の尻を引っ掻けて投げ飛ばす機構の武器あったよな
お手軽さと威力でここら辺が落とし処じゃね?
0587名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/24(土) 18:07:08.33
>>564
昔の人の体力は半端ないよな
今の年寄りに長生きな人が多いのもそのせいだと思うし
今の虚弱な世代が老人になったら定年ぐらいの年齢でばたばた死んでいく気がする
0590名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/24(土) 18:35:02.69
人間の強さは武器を自在に使える所だものな
武器無しなら犬にも勝てるかどうかわからんし
ハスキーみたいな犬だったら普通の人じゃ勝てんだろうね
0592名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/24(土) 18:47:59.81
獣の巨人とか馬鹿強いもんな
0593名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/24(土) 19:03:31.37
投擲能力はたしかに強いけど実践で使いこなすには訓練が必須だし
接近戦になったら石投げてる余裕なんてないしな
それなら石持って殴った方が強いし
0594名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/24(土) 19:29:35.06
離れた距離から攻撃できるってのは他の生物にはないチート能力だからな
まあ石じゃ猛獣は殺せないけど槍なら殺れる
ネアンデルタール人って投擲能力は
どうだったんだろ
ホモサピ同等だったんだろか
0596名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/24(土) 20:00:47.51
リカオンとかイヌ科の群れの狩りも
集団での獲物の嬲り殺しみたいでかなりエグい
それが最もリスクが低い狩りなんだろうが
大型ネコ科みたいに単独で獲物を狩る方が人間にはカッコよく映る
0599名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/24(土) 21:32:00.50
日本人なんか大きな銛(槍みたいなもの)で鯨まで倒してたものな。
というか今も南極海の調査捕鯨は銛で殺してたかw
0600名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/24(土) 23:23:23.46
今んところ主人公に山育ちや工学系の学生で工作、手先が器用
野球経験者で投擲力があるみたいな設定無いからなあ
せいぜい格闘技かじってたくらい
考古学専攻だから武器や道具の成り立ちの知識がある、って事にするのかね
0601名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/24(土) 23:44:51.22
緊張感のないメンツだからなぁ
格闘技かじったぐらいで原始人を殺し合いで打ち勝つとかありえん
ホーリーランドの濃密な格闘技描写はどうしたよ
0603名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/25(日) 00:28:44.18
根暗もやしっ子、陰キャ主人公が漫画的爆発力で覚醒、っていうこれまでの作品とは違う切り口にしたかったんだと思うけど
なんか逆に説得力というのか納得感みたいなの欠いちゃってる気はするね
0604名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/25(日) 00:49:04.91
>>587
>今の年寄りに長生きな人が多いのもそのせいだと思うし

それは単なる錯覚、丈夫な人だけ長生きして丈夫じゃない人は死んでるから
結果だけ見ると「年寄りはみんな丈夫」にみえてしまうだけやで…ってどっかのご老人が仰っていた

「多い」というのも、産めよ増やせよの時代で単純に出生率が高かったからだろう
0606名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/25(日) 01:20:08.96
だけど今の若い連中が長生きするってイメージもあまり湧かないな
まぁ医療の進歩があるから実際は長生きするかもしれんけど
健康的に長生きってイメージは湧かない
100歳で現役で仕事してる老人のようには行かないだろう多分
0607名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/25(日) 01:27:24.06
今は延命の技術がマジですごいと思う
特養とか言ったらほとんど自我のないゾンビ
みたいなご老人がいるし
0608名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/25(日) 03:04:59.70
>>601
本読んだだけで
引きこもりがヤンキーボコったり
根暗が野生動物射れるようになるんだから
格闘技齧ったリア充が原始人殴り殺せるのも当然よ
0610名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/25(日) 04:37:16.53
こういう事態に対処するためにサバイバルブックと便利グッズ持ち歩く妄想するわ
刃物と火と当面の間凌げる薬品欲しいよなとか
0611名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/25(日) 07:37:56.61
>>608
その理由付けを森節でウンチクかませて濃密に描いたやん
でもこの漫画にそんなん皆無やし
薄いんだよね色々
物足りない
0613名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/25(日) 09:36:56.95
ゴムがないのでスリングは無理だな
この時代でつくれそうなのはボーラってやつか
石同士を紐で結んで投擲で絡めとるやつ
あれ練習したらいけそう
0614名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/25(日) 10:50:57.78
城とまではいかないけど砦を作ったり
対人兵器としては盾と矛(槍)を持つだけで戦力が大幅にアップだけどね。
でもそれらは全部、自殺島でやってしまったから再度やるかは微妙だけど。
あと馬を乗りこなすようになったら機動力が凄まじくアップする。
その時点でネアンデルタール人あたりにはもう負けないだろ。
0615名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/25(日) 10:59:09.52
あとパチンコは小鳥を捕まえる時にしか役に立たないよ(ソース:狩猟ダイアリー)
対人とか小型哺乳類(ウサギとか小型の犬猫)だったらこっちの方が効果的かも
https://twitter.com/tosekimaster
0616名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/25(日) 11:04:25.01
>>614
ネアンデルタール人は無能じゃないだろ
種は違えど同じ人類なので
こちらの装備を真似されたら優位性も失われる
0618名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/25(日) 11:16:21.70
脳の大きさも体格もネアンデルタール人の方が勝ってるしね
狡猾さや柔軟さ等でホモサピエンスが勝ってたんだと思ってる
0619名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/25(日) 11:19:44.74
単純に闘争で負けたわけじゃなさそうじゃん
能力的に大差があったように見えない
向こうも石器も作れて火も使ってたわけだろ
0621名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/25(日) 11:34:04.79
本作ではそういう風には描かれてないけど
ネアンデルタール人は文化的で争いを好まなかったため、より好戦的なホモ・サピエンスに淘汰されたって説もあったような
あとは発声器官の発達に差があって意思疎通や戦闘における連携面でホモ・サピエンスに劣っていたとか云々

力も強く知能も高いが気の優しいゴリラが凶暴なチンパンジー集団に殺戮されたって感じかね
0623名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/25(日) 11:55:45.13
ガリア戦記とかゲルマン人のとの対決を見ると
数百年という単位ではローマ人の兵器がそのまま真似されてローマは滅ぶんだけど
タイガが生きてる世代の間には逆転されようがない。
兵器の差がそのまま力の差になる。
0624名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/25(日) 11:59:08.52
>>620
その動画見た事あるような気もする
もしかして人気動画じゃね?
0625名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/25(日) 12:03:43.89
やはり弓かな
決定的な差をつけるとしたら
あと亀の甲羅を盾にしてたけど石器の斧に耐えられるとは思えんのだよなぁ
0627名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/25(日) 12:10:46.74
投石機ならいけるかも!
アンゴルモアにでてるやつ
0628名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/25(日) 12:15:43.58
数学者のアルキメデスが高名な兵器作成者だと知った時は驚いた。
巨大な虫メガネみたいので敵軍を焼き殺したり、テコの原理を利用した平気で相手の船を沈めたり
大国ローマを滅茶苦茶苦しめたんだろ
0629名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/25(日) 12:20:24.01
偉人伝ってその人の闇をあまり描かないけど
イエス・キリストは藪医者みたいな事をしてたし
孔子は普通に戦争に参加して自らの手でちゃんと敵兵を殺してたり
伊藤博文も元テロリストだったり(英国大使館襲撃などいくつかのテロに参加)
およそ現代に名を残す偉人って色々やってんだよな
0632名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/25(日) 14:52:55.95
>>621
脳の容積は直接知能に比例しないよ
現状ではネアンデルタール人の知能がホモサピエンスより優れていた証拠は出てないでしょ
石器や道具を比べても劣ってる
発声にも差があったなら当然知能の発達にも差が出るよ
言語の果たす役割は大きいと考えれれてるから

ホモサピのが知能が高かったからこそ、より残虐な事も考えられだろう
より体の大きく力の強い相手にも勝てた
ネアンだって武器は使ってただろうし残虐性がなかった訳ではないと思うが
0634名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/25(日) 15:38:17.78
でもホモサピとネアンデルタールの混血の痕跡もあるようだし
対等かどうかは別として交流があったのかもしれんよな
0635名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/25(日) 15:45:52.64
投石器でググったら予想以上の威力でワロタw
弓矢よりも射程が長く加工した弾を投げたら人体貫通とかすげぇな
0637名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/25(日) 16:03:44.67
投石機(カタパルト)って攻城戦で役立つよね。機動力が弱いので狩りとか通常の対人戦ではあまり使われなかったみたい。
0640名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/25(日) 17:05:55.32
ダビデとゴリアテのやつ
羊飼いが狼を追い払うのに今でも使ってるとか
兵器としても優秀だったみたいね
0641名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/25(日) 18:21:15.73
>投石機(カタパルト)って攻城戦で役立つよね

昔モンゴル軍が欧州戦で平原戦でも使ってる
騎兵の鎧じゃ防げないから
0642名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/25(日) 20:02:18.20
でもネアン達も投石しようと思えば出来るし威力射程に勝るような弓作りたいところだよね
そのための竹が欲しいところ。弓によし矢によし水筒や食器もになるし釣竿も作れる
0644名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/25(日) 21:42:10.86
強い弓は何年もかけて材料を選別し
試行錯誤を繰り返せば作れるだろね
生き延びられれば
当面の武器は投石器や投槍器で凌ぐしかないのかな
0645名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/25(日) 21:44:03.57
当面はウェウェの集団に所属させてもらうのが生き延びる唯一の手段じゃね?
0648名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/25(日) 23:24:12.04
普通に考えたらあの岩場にはもう誰も居ないだろ
生き残ってても逃げてるよ。
0651名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/26(月) 05:00:30.36
ウェウェがネアンデルタール人2人に殺されず生き残れたのは
殺されようとしてたわけじゃなく拉致されようとしてたからかもな
0654名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/26(月) 10:58:29.49
ローマ帝国だってそうだぞ。
野盗だったロムルス・レムルス兄弟が数百人の仲間(全員男)たちを引き連れ
サビニ村を襲撃して女たちを多数奪って子孫を作った。それがその後のローマ帝国。
ロムルスがレムルスを殺したのでロムルス国→ローマ帝国になった。
0655名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/26(月) 11:04:13.98
石器時代だよw
ホモサピとネアンの混血はあったようだけど平和な交配じゃなく拉致強姦だったんだろな
双方ともに
0656名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/26(月) 12:31:18.73
そもそも意志疎通できるんか?
今回やっとまともに原女と会話できるようになってきたけど、あの時代のホモサピとネアンじゃ無理でしょ
0657名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/26(月) 12:44:57.68
ネアンは発音能力が低かったのではとかいう研究もあったね
お互い異人種は拉致してオナホだったんかな
0658名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/26(月) 12:50:59.11
当時は発情期が決まっててそれ以外は生理もないし
オスは発情したメスのフェロモンで発情するから
その時期以外の性行為はあり得ない
0664名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/26(月) 21:40:17.53
なんで主人公の特技を剣道にしなかったんだろ
剣術の無い時代だから無双する根拠になったかもしれないのに
0666名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/26(月) 22:01:05.98
>>664
刀以外の技術も広く内包していた時代の剣術や
実際に殺し合っていた武士ならともかく
競技の剣道の技術はそんな大きなアドバンテージになるか?
0667名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/26(月) 22:06:52.19
そこはホレ
ホーリーランドでチンピラ相手に手加減しても無双してたからw
殺せなくても小手ひとつで戦意喪失させられそうじゃん
腕おられたら逃げるよ
0668名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/26(月) 22:16:35.56
剣道で昔の敵を倒すってネタはすでに三浦の漫画で
似たようなやつがあったじゃん
剣道家の学者が古代の中国にタイムスリップする話
0669名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/26(月) 22:23:09.76
じゃあ武術太極拳で棍術学んでたとか
もちろん体操型しか知らないけど死にたくない一心で戦闘への応用に目覚める
0670名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/26(月) 22:35:38.24
>>666
剣道経験者だったら拾った木の棒でも振るスピードが全然違うんじゃね
0675名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/26(月) 23:14:15.07
試合とはいえ単純に武器を持って相手と対峙して打ち合った経験が豊富にあるというのは
それなりにアドバンテージはあると思うけど何もない平らな床で一対一でのみという条件下だしな
正直どの程度のもんかよくわからん
0676名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/26(月) 23:55:43.52
タイマンで長物vsナイフ、素手ぐらいの差がないと
一方的にボコるのは難しいだろうな
原人側も複数のチームプレー、投石などもしてくるだろうし
0677名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/27(火) 00:15:55.87
無双とはいえなくても屈強で一切の容赦ない闘争本能あふれる原人達と対等以上に戦える根拠はもうちょっと欲しかったわな
0679名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/27(火) 00:28:33.33
>>677
動物を利用して敵を蹴散らしちゃえ〜を
もう二回も使ったしw
こんなファンタジーやるぐらいなら原点のホーリーランド要素を入れて現代武術で原始人に対抗する、の方がよっぽど面白いと思うわ
0680名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/27(火) 02:34:58.01
ちなみに剣道五段は薙刀一級にまず勝てない。嘘だと思ったらググってみそ。
0681名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/27(火) 03:09:49.92
つまり女に薙刀部と弓道部がいれば長、中、短
どのレンジにも対応できる完璧なパーティになったのにな
0686名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/27(火) 08:35:54.58
つべにあるサバイバル動画で粘土で炉を作って製鉄するやつあるけど
この漫画でそこまでやるかなぁ
0687名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/27(火) 08:44:14.65
>>681
薙刀は集団戦闘に向かないよ、槍衾揃えて突く叩くが火器出るまで最強で簡単
これに盾と弓があれば無双できるよ
0690名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/27(火) 08:57:52.19
>>688
薙刀は形状上振るから集団戦闘じゃ味方を切りつけたりするんよ
槍衾揃え突く叩くは力が一方向しか向かないから集団戦闘ではめちゃ有利
0695名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/27(火) 10:27:46.82
薙刀よりは槍の方が集団戦向きだわな
理屈では二刀流ならそれらに対処出来るとは思うけど
腕力の問題で難しいだろう
武蔵は片手で刀振り回せる剛力だったから可能ってだけで
その武蔵だって実践では使わなかった練習用の型だし二刀流は
0696名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/27(火) 10:48:43.92
全員、弓と矢を持たせるのが実践的だが(モンゴル勢がそうだったし)
それがかなわない夢なら全員投擲具を持って投石名人になるのも
集団を守るのにも小動物を狩るのにも実戦的かと思う。
0697名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/27(火) 10:49:36.50
宮本武蔵は実際に農民に投げつけられた投石で死にそうになったしな。
0698名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/27(火) 10:56:31.21
>>697
それ諸説あるんだよな
実際には戦争に参加してないとか死にそうになったのは嘘だとかね
三か月後に江戸に居たって話もあるから実際はよくわからない
0700名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/27(火) 11:11:03.38
いずれにせよ握り込んだ石で原始人をフルボッコよりはリアリティが増す
剣道有段者なら原始人を圧倒できるだろ
いくら腕力あっても素人同然
頭割ってやれば即死しなくても戦意喪失だろ
0701名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/27(火) 11:26:17.31
でっかいワンコを自在に使役するってだけでも神話の英雄足るだろうけどね
でも個人の武力も高くないとどこかであっさり死ぬだろうしな
0702名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/27(火) 11:31:57.81
犬の訓練スキルだけはあるんだなw
今度は狼だからイキルよりハードル高そうw
現代でも気性の荒い犬種は飼い主をよく噛むからな
あんな巨大狼が機嫌を損ねてガブリとやらかしたら即死だねw
0708名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/27(火) 16:00:55.72
まだ家畜化された獣はいない時代だろ
捕まえても気性が荒くて懐くかどうか
何代にも渡る試行錯誤が必要だわな
0709名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/27(火) 16:07:08.59
>>705
そうか
なら安心して見てられるのかな
デストロイ嫌いじゃなかったけど話が唐突に飛びすぎていつの間にか終わってたから
話や構図は魅力的なのにラストへのもってき方があんま上手くないよねこの作者
0713名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/27(火) 17:29:14.32
藤子Fのすごいところは、原始時代でドラえもんが活躍する話なのにドラえもんより未来の人間を出したところ
よく考え付くもんだ
0714名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/27(火) 17:44:59.67
原始時代で現代人同士の闘争を書いてもなぁ
もっと生物の脅威を全面に出してサバイバル要素を強くして欲しい
おママゴトキャンプじゃん
0716名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/27(火) 19:31:36.96
いほとせBOX少しずつ人気出てるのかな
掲載位置が前のほうだった
0717名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/27(火) 19:47:32.22
不幸なはなし
見逃すところだった
読み切り、ブラックでいいですね
0719名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/27(火) 20:37:00.82
教えて欲しいんだけど、今週号で「いい名前だねえ‥とズリ、ズリジナ」「‥‥」
てタイガが言うていたが、ズリジナって言葉今まで出ていたっけか。この単語が意味するのはティアリが顔を赤くしながらドンづきするところを見ると下ネタ系なのか。
たとえば「お○んこ」とか。
0720名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/27(火) 20:45:09.37
創生のタイガ、タイムスリップメンバー一人くらいは逃げて生き延びてるか
瀕死の状態で死を見届けることに
元の世界に戻ってヴィルトゥスのようになればいいね
0726名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/27(火) 21:14:59.06
まあお互い人類
身ぶり手振りで簡単な意思の疎通はできるわな
数年暮らせば言葉も覚えるだろ
まだ言語もそんな発達してないだろし
0727名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/27(火) 21:21:10.15
現地人として生きて日本人の先祖として終わるか
0729名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/27(火) 22:37:04.76
>>722
それぞれが専門の知識を持ってるのって偶然じゃないよなみたいなことを仲間と語ってたからな
仲間全滅だったらそのフラグも全部無意味になってしまうしな
0732名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/28(水) 01:15:44.20
文字できたのって割りと新しくて数千年前だっけ。
文字のやり取りとか原始人が見たらどういう反応するんだろか。
0733名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/28(水) 01:35:07.89
ヴィンチャ文字が紀元前7000年だけど、単に発見されてる中で最古というだけで
それより文字の歴史は古いとみられてるらしい。壁画が6万5000年前だから普通に考えたら文字の歴史も古いはず。
0735名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/28(水) 08:39:48.51
集落が一つの洞窟内の広さだったら文字は要らなかったけど
それを超えて違う洞窟や別の水場に住む仲間までが一つの集落になったら
どうしても情報伝達のために文字(最初は絵)が必要になっただろうしね。
当時は「数は力」だったはず。大きな集落はまず戦で死ぬことはなく小さな集落は吸収されるか殺されたことだろう。
0736名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/28(水) 08:42:05.18
農耕と定住化までは集団の数もあまり増えないだろな
集団が大きくなりすぎると自然と分散すると思うが
0737名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/28(水) 10:09:44.95
脳みそレベルは同じくらいなら文字を覚えさせるのも出来るだろうな
まずは絵から始めていけばなんとでもなりそう
0739名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/28(水) 14:14:03.83
女だけでなく男連中まで連れ去られたとなると晒し首どころじゃないエグい扱い受けてそうだな
仲間たちを傷つけ殺した相手だし
それこそ喰われてる可能性も
0740名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/28(水) 14:19:27.96
そんなハードな展開になれば評価するけどなぁw
ネアンデルタール人は埋葬の習慣があったらしいのでネアンの遺体が放置されてるということは撃退に成功してるってことだろ
まあ現代人側の犠牲者がゼロだったらお花畑過ぎるから一人ぐらいは死んでそう
0742名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/28(水) 15:58:11.11
仲間の遺体を放置したなら敵の遺体だって放置するはずだから
生きてる可能性は残ってるけど
わざわざ連れ去ったことからももっと酷い目に遭ってる可能性もあるよな
何かの祭祀に使う供物にされたとか
0745名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/28(水) 16:12:20.71
自殺島に比べて温すぎる展開
もっとサクサクっと死ねよ
弱肉強食の時代だろ
あのネアンデルタール人、サワダどころじゃないはずなのにヘタレすぎ
0746名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/28(水) 16:15:43.40
完全に洞窟内にまで侵入されてあれだけ血みどろで、現代側が全員無傷だと流石に不自然過ぎるな
その場で即死はしなくても、負傷して治せずに破傷風とかで…ってのが少なくとも数人いなきゃおかしい
0752名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/28(水) 19:27:54.12
だいぶ前にあの少女の名前はティアリだと判明してたけど
少女の名前がウェウェだとか思い込んでそう呼びまくってたバカは
まだ息してんの?
0758名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/28(水) 21:07:04.67
弓が強えわ、飛び道具ない時代の弓は揃えれば無双できるんじゃね
弓投石で削って長槍部隊で止めやね、ネアンはなすすべなくやられると思うわ
0760名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/28(水) 21:18:15.77
>>758
でもネアンは身体能力と経験値で圧倒してるからなぁ
奴らも人類
猛獣を狩る能力を持ってるのでタカをくくってると足元すくわれるわ
0761名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/28(水) 21:26:38.41
過去作に比べて設定としては一番過酷なはずなのにハードな描写が全然無いからな
自殺島だとしょっぱな次から次へ投身自殺、死にきれずもがき続けるとか状況を伝える「掴み」があったけど

ぼちぼち森先生も本気だすかね
モヒカンとタイガ誘惑してた女がバイオレンスジャックみたいに人犬にされてるとか
0762名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/28(水) 21:29:35.82
いきなり猛獣に食われ
女どもは失禁して腰ぬかすぐらいでないとなぁ
亀捕まえてキャッキャウフフは無いわw
0764名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/28(水) 21:49:54.65
>>752
アスペ?
0765名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/28(水) 21:57:22.54
対ネアン人に対しては駆逐するか共存するしかないわけだけど
別に危害を与えられないなら共存して良いよという事なら砦と物見やぐらを築いて
夜警も怠りなくすれば十分な気はするけど。 砦は幅1メートルくらいの堀と塀で十分。
弓と槍で適宜全員で戦うという方式で。というか丸っきり「七人の侍」だw
0767名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/28(水) 22:18:42.22
自殺島なんかよりよっぽど危険な世界のはずなのにめっちゃ温いよな
なんか劇場版ドラえもんくらいの雰囲気だわ
0768名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/28(水) 22:37:19.36
>>765
狩猟採集時代に定住はできないよ
獲物を追って常に移動を強いられる
その度に砦を構築するのは現実的ではない
防衛設備が出現するのは農耕で定住が始まってからになる
0771名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/28(水) 23:24:46.77
それは農耕民と狩猟民の交流による住み分けじゃね?
まあこの原始女のグループが農耕民か狩猟民かはまだ明らかじゃないけど兎狩りの手腕からみて狩猟グループだろ
0772名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/28(水) 23:36:11.59
>>771
突然どこかから純粋な農耕民が湧いて出るとでも?
狩猟採集をしつつ、補助的に農耕が始まってやがて…っていう移行期が当然ある

作中の原始人はそりゃおそらく狩猟採集中心だろうけども
0774名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/28(水) 23:43:49.07
その場合は狩猟が主なので移動が前提だろ
定住しながら狩猟は不可能だよ
補助的な農業なら焼畑ぐらいのもんだろし
0775名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/28(水) 23:53:25.62
馬も無いのに、そんなの広範囲の長距離を移動しながら狩猟するだろうか?
フィンランドのラップ人やアラスカのエスキモーやモンゴル人やマサイ人が移動できるのは
家畜ありきだし。
家畜ももたず動物の流れにそって移動したら容易に餓死することだろう。
0777名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/28(水) 23:57:54.84
ハーバード大学、テルアビブ大学とハイファ大学の共同チームは、イスラエルのガリラヤ湖岸で、
23,000年前の農耕の痕跡(オオムギ、ライムギ、エンバク、エンメル麦)を発見したと、ニューヨーク・タイムズなどで報道されている。

最も古い家畜は、イヌである。オオカミが家畜化されたという点ではほぼ定説となっているが、
その地域と時期については定説が確立していない。

ウェウェたちは犬は家畜としてなかったが濃厚はしてる可能性はあるな。
0778名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/02/28(水) 23:58:09.94
二足歩行のメリットは移動時の燃費が良いこと
動物の中で人類の長距離移動能力は決して低くない
スピードは劣るけどね
0785名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/01(木) 00:12:16.86
最初は芋とかカラスムギとか採取して食ってたんだろうな
それが食いカスから芽が出て、また元通りに再生していくのを見て
「そうか!残りカスを意識的に土にまけばいつでも食えるじゃん!」って賢い類人猿が発見したんじゃなかろうか?
0786名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/01(木) 00:16:12.18
ちなみにリスやアリも農耕をしてる事が分かったんだよな。
リスはしきりと土に種を植えて、掘り返して食べるんだが4割は食べるが6割はどこに隠したのか忘れてしまって
それが芽を吹いて作物が実るからある意味農耕をしてるとも言える。
アリは他の生物にキノコか何かを植え付けて食べる種があると聞いた。
0787名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/01(木) 00:18:25.25
ホモサピとネアンが衝突を繰り返すということは双方それなりに人口がいて良い猟場を巡って争ってるんだろ
でなければ無理に殺し合う理由もないからな
スリップした先はたまたま獲物が豊富なだけなんだろな
0790名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/01(木) 00:41:06.56
野生の状態なら多分思いだすんだろうけど
飼い犬は餌貰ってるから本来非常食を用意する必要がない
だから忘れちゃうんだろうなw
0792名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/01(木) 06:37:49.32
若い男女なのにセックス描写がないのはネアンにさらわれてパコられるところが肝になるから敢えて今まで描かなかったんだろな
0794名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/01(木) 06:58:16.56
サークル女子勢は原住民に犯されて
目覚めちゃうんだよ
0796名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/01(木) 07:34:36.74
もしかしたらだけどさ、人間が農耕を始めたのも弱いホモサピエンスが
強いホモサピエンスに食べ物を強奪されるのが嫌で土の中に採取した芋や麦を隠してたら
それが発芽して増えちゃったというのが起源かもね。
酒の起源は木のウロに入った木の実の自然発酵だったわけだし。
0797名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/01(木) 07:39:20.71
1500M走なら人は馬に負ける。
マラソンなら人は馬に勝つ。
馬は40キロ走る前に潰れる。
ただし、デブのキモオタはマラソンでも馬に負ける。
0798名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/01(木) 07:40:19.14
メガネ女子とアウトドア系男子は無事逃げ延びてて後々合流しそうな気がするけどね
まあ正気を保っていた二人が悲惨な目にあっていた方が物語的にはよりインパクトあるかもしれんが
0799名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/01(木) 08:04:56.89
家畜場の長距離走の記録では、ロシアで成立した品種のドン種が24時間で284km(170マイル)を走ったというのがあります。

・中央アジアのアーカル・テッケ種が84日間で5000km弱を走りきった。
・アルゼンチンのクリオージョ種がブエノスアイリスからニューヨークまでの約100万5000kmを走破した。


スチールボールランを読み直せよ。荒木飛呂彦舐めるな
0800名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/01(木) 08:08:55.19
ちなみにモンゴルがホラムズ帝国を倒すための大遠征を行ったときは
1人の兵士が3匹の馬を連れて代わる代わる乗ったらしい。
もちろん24時間ほぼノンストップで何週間もね。
0802名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/01(木) 08:13:36.23
人間だって訓練しなきゃ42.195キロは走れんよ
実際に走ったマラトンは走った直後に心不全で即死した。
そのマラトンを悼むためにマラトン、マラトン、マラソンになったわけだし。
0803名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/01(木) 08:16:33.21
人が無理なく移動できる距離は地形にもよるが一日十数キロぐらいだろ
でも獲物を追って移動するには十分な能力がある
環境適応力も高いしね
0805名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/01(木) 08:20:08.78
最も古い家畜は「イヌ」だという事が(DNA解析により)判明してるが
もしかしたら最初からイヌソリ用だったかもよ。
7万年前から小氷河期が訪れ雪に閉ざされた場所も増え
ヒトは現在のエスキモーみたいに毛皮で着ぶくれてたから。
0807名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/01(木) 09:29:34.77
7万年前に人間が初めて服を着始めたが
それは小氷河期のためとは言われてるよな。
ちなみに人類はほとんどが死滅して1000人程度まで減少した。
毛皮の服を何重にも着込んでた部族だけが生き残った。
0808名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/01(木) 09:31:55.30
ちなみに大氷河期とか全球凍結の事で海も全て凍って世界が丸ごと南極状態だけど
魚類が誕生してからはその状態になった事は多分一度も無い。
0812名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/01(木) 14:43:59.90
>>811
ちゃっちゃとまとめろよカス
0813名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/01(木) 14:57:55.90
でも仲間と離れて一か月も経ってないのに死体が完全に白骨化してたな
0817名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/01(木) 20:50:56.97
こまけぇこと言わずにティラノサウルス出せや!
0818名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/01(木) 20:52:32.26
雑すぎるだろw
自殺島のときは日中の酷暑と夜の冷え込みまでキチンと描写してたのに
なんなんだよエアコンでも効いてるのか?w
0819名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/01(木) 21:34:52.25
逆に原人の女と現代人の女とでは体格や見た目も違ってきているだろうから
こんな白くて細い女なんかまともに子供が産めるのか?て感じで性欲が湧かないとか
0820名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/01(木) 21:43:53.32
奴隷化して働かせるって概念も無いだろうから普通にコロコロするよね
でも食料にしたりはしないのかな
0821名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/01(木) 21:46:10.72
中国人は割と最近までカニバリズムの習慣があったから(文化大革命の頃まで)
食料にしないと考える方が難しい。
宗教すらないのに食料にしないなんて選択肢はあるか?
0823名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/01(木) 21:50:04.29
同族は気持ち悪くて食べたくないっていう感情は普通に湧いてくるんじゃないか?
でないともっと食人の習慣は広く根深く残っているはず
0824名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/01(木) 21:52:22.30
>>821
なんか本能的に同族は食わないとかあるかもじゃん?
誰にも言われなくても近親相姦を避ける的な感じで
ttp://tocana.jp/2015/09/post_7173_entry.html
0826名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/02(金) 00:32:15.52
それは儀式的なものではなく、飢餓状態だったわけでもなく、洞穴で暮らすヨーロッパの初期人類は、
人肉を日常的に食べていた可能性が高いことが、スペインで発掘された骨の化石から明らかになった
http://karapaia.com/archives/51760935.html
0827名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/02(金) 00:38:17.42
今から約260万年前から1万年前までの旧石器時代、古代人や原人たち(絶滅したヒトの種も、我々の直接の先祖たちも)は、
食人行為を行なっていたことがわかっています。
 なぜそんなことが言えるのか?と言うと、人の化石に残る肉を取り去った痕跡や関節周りの切り込み、
人間がしゃぶった跡、そして骨髄を取るために割られた人骨などの証拠があるためです。
http://10 00nic hi.b log73.fc2.com/blo g-entry-10102.ht ml

割と知られてる話だよね。 
ギガントピテクスとかピグミーとか同じ人類などとは認識されておらず動物を食うのと同じように人類の先祖に食われてたとか。
0829名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/02(金) 00:45:36.51
孔子は普通に弟子の腿の肉食ってたし
0833名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/02(金) 07:24:14.22
身近にある食糧っていったらそれまでなんだけど人肉って育てるコストと得られる肉の割合悪くない??
怪我で動けないとか子供のうちに死んじゃったとかで食うなら納得だが
0836名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/02(金) 10:33:15.43
人は人を殺すし食うのが基本だよ
基本だから法や倫理で禁止してる
本能的に忌避するものならそういった決まり必要ないしな
0837名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/02(金) 11:03:45.16
チンパンだって他の猿はもとより同族だって違う群れなら殺して脳を喰ったりするし
人間だってアフリカじゃ食い殺されている
人間はチンパンと性質似てるから根っこは同じなんだろうな
0838名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/02(金) 11:04:30.29
日本の貝塚からはあまり人骨が見つけられず
大きな縄文式土器の中に入れられて埋葬されてるケースが多い。
山梨の釈迦堂遺跡博物館に行けば詳しく解説されてる。
でも海外の場合は普通に食料の残骸に人骨が混ざってるケースが多く
きっちりヒトがねぶった跡まであるから普通に食べられてたのは確実視されてる。
0839名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/02(金) 11:06:26.08
要約するとサワダなんだよ。
法も宗教も何もない状態では群れの権力者が「敵だから食え」と言うと
群れの中には「え!?仲間食うの?」と内心で思っても
自分も食われたくないから渋々食う。
0840名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/02(金) 11:10:06.93
一夫一妻制だって日本で定着したのは戦後だし(明治期〜終戦まではおめかけさんとか二号とか言われて公認されてた)
基本的に群れの男全員が群れの女全員を共有
もしくはボス猿というかリーダーが女を全て独占してたと思われる。
つーかアフリカの酋長さんが世界で一番子だくさんの人で有名だけど妻が数十人、子供が数百人居るんだよな。
多分、原始時代はそうだった。
サウジアラビアの初代王もイスラム教に従って妻が4人かもしれないが子供が数十人
孫が数百人も居るものな。
0841名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/02(金) 11:39:23.27
共有ってのは特殊な状況下での基本だったと思うよ
人の雄は独占欲強いから雌を独り占めにしたがるからね
0842名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/02(金) 11:42:29.19
>一夫一妻制だって日本で定着したのは戦後だし
これは別に変わってないでしょ。法律が変わっただけで金のある男は愛人作るし
昔だって金の無い男は妾なんて持てなかったし
女だって浮気してカッコウもしてるしな
本質的なものは何も変わってないと思うわ
0843名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/02(金) 11:45:45.93
ティアリも初潮が終わってるのなら群れの長にしゃぶられてるだろ
まさか「よいお婿様が見つかるまで大事に育てましょ」とはなってないと思う。
もしくはボスの娘だったら処女の可能性アリ
0844名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/02(金) 11:46:40.76
>>838
要は慣れの問題だからね
日本では虫を食う習慣が少ないから食べる事に忌避感ある人多いけど海外じゃ割と普通でよく食べられてるし
最近じゃ生魚食べる事もかなり浸透してきたけど、一昔前だと多くの国ではタブー視されてた事だったし
当たり前として食ってたなら人間を食う事に忌避感は感じなくなると思われる
0845名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/02(金) 11:48:19.73
自分で書いてて思いついたが、ネックレスとかアクセサリをつけてるしボスの娘だな
そしてタイガを連れ帰って、テイアリ「タイガ・・ツヨイオトコ。ワタシタイガ・・スキ」とか言って酋長に気に入られて
婿になる気がしてきた。
0846名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/02(金) 11:58:34.55
権力者の娘だから貞操観念仕込まれてたんだろうしな
次代の指導者がどこの馬の骨ともわからん奴じゃ困るし
知能や性格が遺伝するのは統計学的には明らかだしね
タブー視されてるから公には言われないけど研究者の間では周知の事実だから
0847名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/02(金) 12:01:00.15
環境的な要因も大きいのは間違いはないだろうけど
身体的な素養が遺伝するんだから脳の機能も遺伝するのは当たり前
そこを無視してるから社会が歪むと思ってる
出来ない人にはどうやっても出来ないのに努力が足りないで片づける風潮はよくないと思うわ
0848名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/02(金) 12:11:43.01
あと、槍先や矢の先端部の原料となった石は黒曜石が尊ばれてたらしいよ。
普通の石より硬くて鋭くて長持ちするから。
それが山梨の山中で採れるらしく小笠原諸島や樺太や大陸にまで物々交換で輸出されてた証拠がある。
富士川と信濃川を使って太平洋側にも日本海側にも紀元前から非常に遠い地域まで交易してたとされてる。
また山梨は翡翠の一大産地で紀元前5000年には新潟県糸魚川市まで運ばれ武器、刃物、宝石に加工されて輸出されてる。
0849名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/02(金) 16:32:26.45
狩猟ってのは実はめっちゃハードルが高くてそうそう捕まえられるものではなかったらしい
運よく捕まえたところで冷蔵庫もないし、
なので木の実拾ったりする女の地位が案外高くて、
農耕で体力さえあれば安定した収穫上げられるようになって男の地位が上がったらしい
農耕は人間だけでなく家畜のエサも作れるから実に偉大な発明
というか元は家畜のエサの確保が主要だったとも聞く
0853名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/02(金) 19:36:24.49
「何かの意思」が連中を原始時代に呼んだとしたら、仲間が一人でも死んでたらそいつの計画破綻しそうね
0854名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/02(金) 19:53:34.09
現実ではそんな事ないからな、タイムスリップだの異世界召喚だの
だからこそロマンがある
昔なら世界は未知に満ちていて可能性は無限に等しいと感じるくらいあっただろうけど
今の世界はそれが無いから閉塞感で生きながら死んでるような奴ばかり
0855名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/02(金) 19:57:57.12
先にタイムスリップしてきていた者との対決あるのかねえ
異世界モノの締めにはありがちだし
もしくは死んだと思っていた仲間が王国築いて圧政していたとか
0861名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/03(土) 04:30:57.07
ピテカントロプスになる日も〜♪
0863名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/03(土) 22:41:01.36
イブニングは勢いあるよね
0866名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/04(日) 09:09:52.43
タイムスリップ&遭難っていう二重苦の状況に
皆あっさり馴染んじゃって結構上手くやってるのがなぁ
さいとうたかをのサバイバル並にとまでは言わないが、
もう少し苦労する描写を入れないとダメだろ
0867名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/04(日) 09:49:52.85
獲物が豊富なのは良いとして
猛獣の脅威が薄すぎる
あと毒蛇や毒虫の脅威とか
蚊やダニとか悩まされるはず
0868名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/04(日) 12:32:17.16
>>863
勢いなんてあるわけないじゃん
このつまんない漫画と、やはりつまらない銃夢と
やはりつまらない空港とめしにしましょうぐらいしか読むものがない3流誌なんだから
「看板」になりえるヒット作が一切ない
0870名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/04(日) 14:51:03.92
温さに関しては俺も感じたけどもしかしたら森先生はサバイバルを主題に描きたいのではないのかもね
じゃあ何を描きたいんだと聞かれても困るけど
0873名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/04(日) 16:59:19.78
はっきり言って
現代の知識があったら
普通の大学生でも原始時代だといくらでも無双できちゃうんだけどね
0878名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/04(日) 18:12:53.63
>>877
え?
大学でゼロから銃を作る知識を学べるの?w
製鉄まで何年かかるかな
そこから銃身を作る技能を習得するのに何年かかるかな
たぶん1000年ぐらい必要だね
それでもものすごい短縮だけどさw
0879名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/04(日) 18:13:43.50
んな簡単に言われても
鉄と窒素と水素で50年後天下無敵の神話王になれることは知ってても何の役にもたたなそうだぞ
0881名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/04(日) 18:18:17.19
>>878
そんな年数必要ないけどねw
少しは考えなよ
全く存在すら知らないで作るのと同じ年月がかかるとマジで思っちゃってるとか?w
0882名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/04(日) 18:27:18.37
>>881
例えば刀鍛冶の技能を持ってるなら一代で鉄砲までたどり着くかもね
でも金属加工、それ以前に冶金工学の知識がない大学生が
砂鉄をみつけ、炉をつくり、銑鉄の塊を作るだけで何年かかると思う?
0883名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/04(日) 18:35:59.59
こう言う過去に飛ばされる系はマニアやオタクが居るかどうかマニュアルになりそうな本があるかどうかだけでその後がだいぶ違うからなぁ
0884名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/04(日) 18:37:45.69
知識はあっても技能の習得は簡単じゃないからな
いとも簡単に石器をコピーしてたけどありえんだろ
0885名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/04(日) 23:16:45.45
別にわざわざ原始時代にとばされんでも今からそこらの野山にでも入れば、無双以外なら
武器製造、製鉄にどれだけの手間暇がかかるか、いくらでもすぐに実感できるぞ
0886名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/04(日) 23:30:59.50
J・ベルヌの神秘の島だと無人島についた主人公が動物の脂肪を分解して
ニトログリセリン抽出して爆弾みたいなの作ってたな
0887名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/05(月) 00:07:50.41
あんな無装備で太古に飛ばされたらあっけなくコロッと死ぬのがほとんどだろうな
0888名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/05(月) 00:33:42.39
>>885
別にサバイバル生活はせいぜい数日で終わるけど
数十年もそこに住むとなったらいくらでも時間はあるからなぁ
別物だよ
0890名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/05(月) 01:25:16.08
>>888
ガイジかな
この漫画自体がちょっと知識のあるひ弱な現代っ子がマンモスが閑歩する時代に三日で適応するギャグ漫画みたいな世界だからファンにまでこういうアホが生まれんのやな
0893名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/05(月) 11:09:25.81
現代の知識といえばあいつらのスマホ、そろそろバッテリー切れるんじゃね?
よく見たらアンテナアイコン立ってたりGPS捕捉してたりしたら笑う
0895名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/05(月) 11:26:22.27
というかナイフもヒモも無い状態でおまえら槍を作ってみろよ
まず無理。
0896名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/05(月) 11:35:41.87
強度のあるヒモ作りが大変だな
動物の腱とかあんなあっさりヒモになるのかね
しかも乾くと締まるとかさ
ネットでみると植物繊維を取り出す方法はあるにはあるが
服を一枚潰して作るほうが現実的かな
0897名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/05(月) 11:47:50.57
石器づくりでも石だったらなんでも良いわけじゃないしな
岩にぶつけた時に縦にバリっと割れる黒曜石とかその類の石じゃないと鈍器にしかならんのだわ。
0898名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/05(月) 12:08:04.87
実用性の高い石器をつくるだけでもハードル高いよね
それだけで何千何万年ものノウハウの蓄積がある
0899名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/05(月) 12:47:38.80
多分、石器に使えるような貴重な石は鹿一匹とか猪一匹くらいの価値で
遠くから物々交換で来るようなものだったろうと思うぞ。
0900名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/05(月) 13:15:23.65
黒曜石は遠隔地まで交易に使われてたらしいもんな
静岡あたりで出土する黒曜石は伊豆諸島から産出したものらしいし
0901名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/05(月) 15:38:15.40
そう、“黒曜石”は遠隔地まで交易に使われていたのだ
現に静岡あたりで出土する黒曜石は伊豆諸島から産出したものも多い
ちなみに筆者は(ry
0902名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/05(月) 16:11:12.07
ゴルゴだとカンカンに熱した石に水ぶっかけて割って鏃とかナイフとか作ってたけど、
あれもどんな石でもいいってわけじゃないだろうしな
0903名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/05(月) 16:23:05.06
俺等が作れる武器と言えば
投石(もちろん投げれるサイズの石を徹底して集めておく)
木槍(とがった石は見つけられなくも砥石は割とどんな石でも大丈夫。木の先端をしつこく石で研げば鉛筆のようにちゃんと鋭くできる)
0904名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/05(月) 16:27:48.55
紀元前何世紀から「市」があったのかは分からないが
おそらく数千年前のかなり早い時期から不定期な市はあったはず。
じゃないと交易の理由がつかない。
江戸時代はほとんどが定期市で四日市では毎月の4日、14日、24日に市が立ち
十日市場では毎月の10日、20日、30日に市が立ってた。普通は10日に1日なんだよね。
一年中、市が立ってる場所の事はバザールと呼び巨大な消費都市にしか存在しなかった。
多分、原始時代にバザールは無い。
0906名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/05(月) 17:21:07.84
>>886
あれは主人公(つーか主人公格5+1人のうちの1人)が専門は何よ?って聞きたくなるくらいのチート技師だから
他のメンツは動植物に割と詳しいのと衛生兵の真似事みたいなのができるのがいる程度なんだけどね
結局それだけではやはり厳しくてひょんな事から手に入る文明の利器セットに大きく依存することにはなるけど
0910名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/05(月) 18:18:20.19
大学のゼミ仲間とオーストラリアへ
男4女3(多分ルックスも悪くない)の卒業旅行

とか絵に描いたようなリア充
0918名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/06(火) 08:53:01.36
腱って無加工で強靭なヒモになるのかね
何かに浸して防腐加工とか必要そうだけど
原始人は毛皮着込んでるけどあれも革をなめしてるんだよね
昔は自分で噛んで唾液でなめしてたとか読んだことあるけど
現代人には臭くてキツそうw
0922名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/07(水) 00:51:00.41
>>886
ベルヌの登場人物は学識とか実行力とか精神力とかが凄いからなあw
正直、ほぼ全員が超人の域にある。
0926名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/08(木) 13:30:25.58
>>901
なんで森節やめちゃったんだろな
失笑、滑稽に思えるけどこれがあるから読者も次第にノッてくる、ハマってくるのに
作品に入り込みさえすればツッコミどころや粗も気に無くなるし
0929名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/09(金) 11:01:22.23
物語からご都合主義とっぱらったらただの現実
だから無いとつまらないんだよな
現実でもたまにもの凄いドラマチックな出来事もあるけど
それだって物語として見たらご都合主義って言われるような所あるし
0930名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/09(金) 11:02:32.33
タイムスリップなんてファンタジー設定の漫画は細部にリアリティを求めないと陳腐な子供向け漫画に成り下がるよ
0931名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/09(金) 11:07:05.80
巨大哺乳類が出てきたらワクワクするだろ
ジェラシックパークと同じノリ
細かい事を突っ込んだら主人公一族は一週間で全員死んで連載終了になるから
突っ込んじゃいけないんだよ。
0932名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/09(金) 11:10:31.48
そこらはブルーホールやブルーワールドって先行作品があるんだよね
少なくとも当時の生物についてもっと詳細な薀蓄がほしい
0933名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/09(金) 12:59:11.90
リアリティといってもその作品世界のなかでのリアリティやディテールがあれば良いんだけどな
それが森節や薀蓄、キャラの内面描写だったりするわけで

今作は主人公のパーソナリティも今ひとつ伝わってこないし、行動動機もつかめずなんかふわふわしてて入り込めない
過去作はこういう悩みや鬱屈した感情、価値観を持ってる
それが物語に絡み変化もしていき、ってのが分かりやすかったんだけど
0936名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/09(金) 15:54:55.43
全然関係無いが
ハチワンダイバー再放送して欲しい
0940名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/09(金) 21:29:21.26
厨臭い森語りが無くなったら読む価値が無いな
0941名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/09(金) 21:30:55.03
筆者もリアルさを出すために自作の石器を持ってヒグマ狩りとかアザラシ狩りとかしてみるべきだよ
0945名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/09(金) 22:45:51.63
秋田で老人を次々と襲撃した熊の事件があったけど
あそこで自作のテントを張って衣類や石器や生活用品作って飼い犬と一緒に熊狩りすればよかったのに。
そうすれば漫画内でも自慢したくてウズウズになって
「筆者が熊と格闘した経験によれば・・」と森節も炸裂しただろうに。
0946名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/12(月) 20:27:07.40
山菜泥棒が死んだだけだよ
秋田県知事も警告してるのに余所者の
上に勝手にタケノコ取りに来た連中が
被害者のせいか対応にやる気があまりなかった
0948名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/12(月) 22:21:31.75
( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!
0950名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/13(火) 00:22:16.60
「見つけしだい殺すと決めているようだった」のに「連れ去った」ってのも変な思考だな
別ルートでなんとか生き延びていたって展開なんかな
全員ではないにせよ
0955名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/13(火) 16:00:33.96
ウェウェ!
0956名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/13(火) 18:09:41.92
タイガをなぐさめるためにおっぱい披露してくれたんだから
ついでにしゃぶらせてもらえよ
0958名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/13(火) 19:23:46.75
ネアンデルタールも少女時代は可愛かった復元写真があるので、いずれ抗争に敗れたネアン少女が仲間になる事を想像した。
0961名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/13(火) 21:15:45.27
ネアンデルタールって殆ど白人だろ外見
現代日本人の美意識的にはネアンデルタールの方が好ましく感じるのでは?
0962名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/13(火) 22:17:23.11
あれ。日本から来た仲間全員死亡って確定なの?
まぁ、タイガからしてみれば夢に出てきたから確信したんだろうけど
客観的には未だ判らんよなあ?
0963名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/13(火) 22:39:33.74
後世に語り継ぐくらいの戦いをした男で見たとこ好意もあるんだから
普通に種を欲しがりそうだがな
0966名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/13(火) 23:14:14.52
        _,l;;;;;;;;;;;;;l,,_
      ,.r'´;:  八  '::..゙ヽ
      ,.'___ _立_ __;;ミ゙;、     フT
      l厄巳厄 i王i ,.巳厄巳l     夕 ヒ
   ,.-'l i,.:'  ヽ:.、 ;.:' ' ヽ |,.、  
   /{´iY´ヾーtッ-ヽ'' kーtr-,'´lri   _l_
   {_i,入::.. ` ̄ ̄,'i!ヽ;` ̄´ ゙::.}rリ    i,_
   ヽ_ノiヾ ;:. _ i': ll!:,ィ ._ .: j,ノ
  ッジ::;;| ,r'´;;:> ̄弋´;;::ヽ;r1:゙'イィ   ┬‐宀
  弍::::::::l i':;r'´ ,.-ーー-、.ヾ;:;i. |:::::::ス   ノ□隹
   彡;:::l l::l  '  ---;:, ゙ l::l |::;;ャ`   、
   ,r',广ヽl::l ::. .:   ゙:.  l:lノ^i`、   三刃
  ,イ(:::j   i::iヽ  :.    .: /l:l'" l:ヽヽ  口心
 |;:;.\\ l::l  ', :;:::..::. /  l:l,r''/;::;;|
0979名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/14(水) 17:31:40.70
>>974
今回、タイガがアサンテって言ったのに覚えがあってピンと来たけど、
スワヒリ語で「ありがとう」
ウェウェは「あなた」、ミミは「私」
てか>>646で既出だね

>>719
ズリジナは「きれいなorかわいい名前」らしい
0983名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/14(水) 18:26:48.99
ティアリの顔というか口はダッチワイフ系だよね
1000名無しんぼ@お腹いっぱい垢版2018/03/15(木) 12:23:56.96
それ言い出したらとっくに何かしらの病気にかかってると思うからそこら辺は触れないんじゃない?
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 93日 11時間 47分 57秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況