X



GANMA!4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/22(金) 15:41:53.70ID:1ljFtxpH0
GANMA!(ガンマ!)とは、スマホ、タブレットで読むのにぴったりなオリジナル新作マンガの配信サービスです。
GANMA!でしか読めない新作マンガが、毎週更新、いずれも無料で続々と登場!
王道バトル、心ときめくラブストーリーから、ホッとひと息4コママンガ、オトナも納得の人間ドラマまで、様々なジャンルのマンガが盛りだくさん!
ぜひ、あなたが好きなマンガをGANMA!で探してみてください。

公式 http://ganma.jp

ただ貶めるだけの発言、「××乙」発言、作品内容と関係ない作者の悪口は禁止でお願い致します。
意見交換、情報交換等、節度を守りましょう。

※前スレ
GANMA!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1390684952/
GANMA!2
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1409063282/
GANMA!3
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1482582718/
2018/03/15(木) 22:32:53.10ID:yWxDbHso0
URL貼れないやつに貼れってもう訳わかんねえなこいつ
顔真っ赤すぎだろ
2018/03/15(木) 22:39:56.46ID:00cSnKrM0
URL貼れないなら日付書けばいいだけだろ
アホかよ
2018/03/15(木) 22:41:31.32ID:x5CxdBm50
はずネジに学ぶPOS上で分かる売上
1巻、294⇒208⇒424〓約1万
2巻、490⇒240〓約5500
3巻、203⇒441〓約6500
4巻、307⇒275〓約6000
POS上4巻計28000部、公式発行部数10万部
どうかんがえても実売はPOSより数万部売れてる、発行部数の6割でもpos外側で3万部以上
日POSは一日200ぐらいじゃ入らないが、日平均50冊売れればPOSに入らず年間15000部売れる
POSに載らずに万部売れるのは理論上余裕だが普通は段々売れなくなる
POSに出ない程度の売上がどんどん下がって消えてるレベルなら確実に赤じそだから続きは出ない

条件を満たす答えは「posに入らない程度の売上が落ちずに続いてる」しかないやろ
なぜそうなるのかなんぞ知らんが、そうなってないと肯定にせよ否定にせよ説明がつかん
2018/03/15(木) 22:52:42.51ID:00cSnKrM0
>>616
はずネジは月POS出てるし初動で一万
その後の積み上げで初動合計以上に売れている
ごく普通の売れ方
欠は初動日POS1日だけエントリ
その後じわ売れで数万冊?
説得力無い
版元がPV作って作者がツイッターで宣伝して初動で殆ど動き無し?てか
理論上で言えば1日もPOS引っかからないよう気を付けて1日当たりの購入量を信者間で調整して買えば確かに数字に出なくても数万冊売れますよね
2018/03/15(木) 22:54:59.90ID:yWxDbHso0
赤じそワロタ

>>613
お前は載ってるポスを載ってないといったり、誰も書いてないのに爆売れしたことにしたり、脳内補完で印象改竄しすぎ
客観的にお前が下げてるだけにしか見えない
2018/03/15(木) 22:57:32.10ID:BQE0blTi0
>>616
売り上げそれであのオワコン作者はオラついてるのか?痛すぎだろw
2018/03/15(木) 22:58:47.87ID:yWxDbHso0
もう一ついうと有り得ないっていう前提の理論だから、あり得る場合を想定出来てない
2018/03/15(木) 23:06:52.95ID:00cSnKrM0
あり得ると言うのであれば他に同様の例を持って来るなり欠だけがそう言う売れ方をする理屈なりが無いとね
配本に関してはマイクロマガジン社の他の単行本だってPOS乗っかって来るんだから首都圏に関しては同様の配本で理由になってない
2018/03/15(木) 23:07:29.63ID:/31xI+Qz0
>>617
公式が実売万部に触れる⇒万部確定
公式が発売日分散に触れる⇒発売日バラバラ確定⇒売上が集中しない
公式が在庫切れに触れる⇒手に入らない次期がある⇒売上が上がり止まるの確定
公式情報から逆算したらそれしかないだろっての
2018/03/15(木) 23:09:32.85ID:00cSnKrM0
>>618
印象改竄してるって
「ジャンプコミックスより多く刷って完売した」言うてるんだからガンマ単行本クラスでは爆売れとしか言いようが無いだろ
2018/03/15(木) 23:13:44.07ID:SKv6i2VE0
なぜそうなるのか理屈を述べよ(ソースは運ばれてくるまで無視)
なぜかこうなったので理由を考えた(ソースあり)
どっちが公正に見ようとしてるか一目瞭然だろ
2018/03/15(木) 23:13:55.55ID:00cSnKrM0
>>622
>公式が実売万部に触れる⇒万部確定

自分で掘れ言わないでここはソース出してくんない?
この大前提以降は推測に過ぎないけど
ここが確かなら「不思議な事もあるもんだね」で引き退るわ
2018/03/15(木) 23:28:57.91ID:DGHVNtb00
ブログ確認してきたけど見逃しあったらすまんな( ベッターはフォローしないと読めないから除外
2017*11*25、2015*4*30、2015*1*27らへん
転載不可だそうだからルール守って日付だけな
2018/03/15(木) 23:51:25.66ID:DGHVNtb00
よく見たら2015*6*17に店舗よりネットで売れてるって書いとんな、気付かんかった
2018/03/15(木) 23:56:05.69ID:00cSnKrM0
>>626
見てきたけど
・ジャンプ(コミックス)より多く印刷した
・出版(印刷)部数は一万部どころじゃない
・発売後数ヶ月(二巻発売時点で)いっぱい売れてる
・3巻4巻発売に合わせて重版した

実売部数が万部超えてるとは一言も言ってないんだが
実売に関してはいっぱい(せいぜい数千部)じゃねえの?

大手でも余剰や返品在庫は裁断される
https://twitter.com/rereibara/status/959074722641162242
大量に刷って置くとこ無い本は裁断しちゃったから想定外の続巻に合わせて重版したんだろ

https://www.amazon.co.jp/dp/4896374584/
本当にじわ売れしてるんだったら初動二千部の濃縮メロンコリニスタみたいに増刷かかりまくるわ
2018/03/15(木) 23:58:00.44ID:MUn+a3PF0
つまりゴミネジはネットでの購入がメインで実店舗では相手されないという認識でおk?
2018/03/16(金) 00:00:06.57ID:HWc3t8s80
え?「1・2巻が完売という事は、ン万部が売れてしまったという事なので、」て書いてあったぞ
ていうかこれも転載?駄目かな
2018/03/16(金) 00:04:51.11ID:gNEnXJ/Y0
>>630
教えてもらった日付の記事では見つからなかった
2018/03/16(金) 00:10:23.52ID:HWc3t8s80
11/25の二枚目の画像の下辺りだな
2018/03/16(金) 00:17:05.50ID:gNEnXJ/Y0
>>632
確認した
トップから見ると記事が途中で切れるんだな
・アマゾン他通販で売れてる
・売れ切れるまで版元(取次)が在庫を保持している
・在庫の返品や裁断は一切していない
ならば言ってる事は本当かもしれないね

本屋は初動で動き無いのは容赦無く返品するから「本屋でPOS引っかからないでじわ売れ」の主張だけはずっと腑に落ちなかった
ネットでじわ売れ完売ならあり得るかね
2018/03/16(金) 00:29:47.23ID:HWc3t8s80
取次が最大の関門ってよく聞くもんな
2018/03/16(金) 09:43:04.18ID:to8BRzr60
井上オンラインに芸人みたいな事やらせる編集部の意図は何なんだ?
何も起こるはずもないから全く怖くないし最早漫画の体も成してないだろ。
あと単純にサムネが不快だから早く終わってほしい。
2018/03/16(金) 10:25:25.93ID:/s//aA1D0
盛り上がってるところ横からすまんが
重版て売れてなくてもすることあるぞ
これ豆な
例→リセットゲーム
2018/03/16(金) 10:40:41.10ID:K/Gigepj0
GANMAはごり押し多いから優遇されてる=人気というわけではない
2018/03/16(金) 10:49:12.73ID:a4xz/L3Y0
サムネというか井上の絵が全体的にキモ下手だから不快

作る漫画が全部糞だから、編集の企画で心霊レポやらされてるんじゃなかったか
富樫アシやいとうや天野のように、取材レポ漫画は失職直前の漫画家に与える六文銭のようなもんだから
2018/03/16(金) 10:55:57.29ID:XFUz2dDn0
ごり押しってなんだ?
PV商売なら沢山読まれてる⇨人気⇨優遇⇨ごり押し⇨PV増⇨売上増で直結じゃね?
不人気の美容師が舞台化するのは訳分からんがそれはPVとは別の営業かもしれんし
2018/03/16(金) 18:06:52.94ID:5KRL6xHo0
ひとりかくれんぼとか
ひと昔前のオカルト雑誌とかで
散々体験漫画やってたじゃん
今更感あり過ぎだが数字取れればOKか
2018/03/16(金) 23:44:22.79ID:oWB9aUB50
「DVD売れないけど視聴率取れる番組」を放送する局みたいなもんだからなガンマは
視聴率で食ってる会社だから視聴率取れれば大正義だしね
2018/03/17(土) 21:36:18.13ID:npARa0yt0
尊みが深いとか訳のわからんコメ見てると寒気がしてくる
あと野獣先輩関連ネタ
2018/03/17(土) 22:38:13.54ID:5e33Cf480
風邪かな?
2018/03/18(日) 00:30:36.83ID:YWtDBTBJ0
ドヤ顔で扇子振って頭ぶち抜かれるって何やねんそれ
2018/03/18(日) 08:23:09.70ID:yLRfruJn0
淫夢厨の空気読め無さは異常
2018/03/18(日) 14:45:18.35ID:JTnhqYVl0
>>641
逃走中か
>>645
偽物がどや顔死したら本物までどや顔死してたのは笑う
カルカラの殺戮回再び
2018/03/19(月) 17:33:54.40ID:+XyUubxP0
カルカラほんま面白いわ
2018/03/19(月) 19:40:40.60ID:u8DPy9X70
毎週更新するのも良いな
2018/03/20(火) 04:07:18.97ID:q1KUygbw0
ガゼルの米欄の乗りうざ
2018/03/20(火) 06:40:39.91ID:sj5gjHjz0
カルカラは下書きみたいな殴り書きだけど、毎週18ページぐらい書いてるのは本当凄いわ

>>649
馴れ合いがメインで漫画が添え物になってるのがあかんわ
雑談メインでついでにお通し出す料理屋みたいなもん
2018/03/20(火) 15:14:42.11ID:sysqGTl60
リセゲ調子のりすぎ
毎週するのは当たり前
2018/03/20(火) 15:47:06.78ID:xWsM84cf0
週刊出来るだけで化け物ってことを知らない典型的な素人考えだな
まあリセゲーは背景超簡単だし、ページ数毎週15ぐらいならアシ二人いれば回りそうだけど
2018/03/20(火) 17:39:38.08ID:sysqGTl60
>>652
アスペさんこんにちは
基本週刊の場所で今までサボってたリセゲが週刊しますとかほざいて調子乗ったオマケ絵載せてたらイラつくだろ?

週刊の場に富樫みたいなんはいらねーんだよ
週刊が難しいなら月刊いけって話
2018/03/20(火) 18:00:21.38ID:rJmoeELw0
ガンマは基本隔週だと思ってた
2018/03/20(火) 18:19:52.42ID:TyHUMqEI0
ガンマは基本隔週
一部週刊と月3と月刊もある
新連載は書き溜めして最初だけ三週連続更新することもある
2018/03/20(火) 18:55:49.70ID:n247iJVP0
ganmaに限らずweb系アプリ系は隔週が基本
原稿料安くするから殆どアシ雇えなくて隔週じゃないと原稿書けなくなる
ganmaはアシ補助ないと一人で書くから、隔週でもヒーヒーいってる作者が多い
2018/03/20(火) 23:15:54.44ID:5pn2s0we0
書くじゃなくて描くな
2018/03/21(水) 07:06:17.43ID:Co+wwIuD0
連載中だけ集計してみたぞ
最近の頁数で集計、増量回と新連載と休載回は除外

週刊数*12 》月総頁数平均*40 》一週平均*10
月間頁数上位3(週刊1話平均) 》多数決80(20)、カルカラ68(17)、でびるち48(12)

隔週数*75 》月総頁数平均*30 》週刊換算一週あたり平均*8
月間頁数上位3(隔週1話平均) 》洗練部41(20)、ヘルン40(20)、レガシー39(20)

月刊数*5 》月総頁数平均*27 》週刊換算一週あたり平均*7
月間頁数上位3 》花恋30、幽道29*空論28

月3更新数*2 》月総頁数平均*40 》週刊換算一週あたり平均*10
月間頁数(月3回1話平均) 》アイレバ42(14)、イモコン38(13)

全部週刊にした場合の1話頁数ランキング
20*多数決>17*カルカラ>>週刊誌頁数の壁>>12*でびるち>11*アイレバ>10*白鳥、洗練、翼、洗練、イモコン、レガシー、キルアイ、未来異変、シザーズ、ヘルン>>10頁の壁。他はほとんど7〜9頁
2018/03/21(水) 07:14:39.58ID:H/4Rqz4H0
一例だがジャンプは基本19頁
7人アシいるヒロアカを一人で書かせたら、単純計算19頁中16頁が白紙で3頁があのクオリティの作画になるか
19頁全作画が7分の1のクオリティに冨樫化する

ガンマはデジタル多いから、背景に素材や写真貼るだけの手抜きで誤魔化してる漫画が多いからなんとかなってるが
漫画って書くの物凄い大変なんだと思うぞ
2018/03/21(水) 07:49:33.84ID:m7X2jElq0
実際に書いてみれば?
2018/03/21(水) 08:05:22.41ID:E6l7XXIf0
ヒロアカは最近毎回19ページも描いてないぞ
2018/03/21(水) 08:57:48.42ID:Y4uA9ZeP0
アシそんなにいて19ページも書けないぐらい大変なのか
663名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/21(水) 18:49:23.26ID:k24pM1340
リセットゲーの作者コメント欄が激寒なのは 今に始まった事じゃないんだし
生暖かく見守ってやれよ。
2018/03/21(水) 18:51:40.19ID:k24pM1340
↑コメント欄って言うか楽屋裏みたいなやつの事な。
昭和のノリを感じる
2018/03/21(水) 20:12:59.30ID:rN/QhbAm0
GANMAで寒くない作者コーナーあるか?
2018/03/21(水) 22:38:09.68ID:hQR1130I0
>>662
これはこち亀で語られた漫画家裏話だが、作者がネーム遅れるとアシが暇を持て余して扉絵描きまくったらしいからヒロアカもネームでギリギリまで遅れたところを大量のアシで追い込みかけて仕上げてんだろ?多分
2018/03/21(水) 22:54:18.15ID:5v9HTh8M0
ヒロアカの作画で7人は多いな
相当金あるから負担の軽さ優先なんだろ
668名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/21(水) 23:59:48.30ID:V8CM85n+0
>>665
結構あると思うぞ
面白い作者コーナーは多分ないだろうけど
2018/03/22(木) 00:49:37.34ID:9uCwlLvJ0
寒い作者コーナーと言えば井上オンラインは外せない。
日記帳かって位アホみたいな長文自己語りを垂れ流してるからな。
YouTuberこき下ろすような発言して炎上しかけるとかいうオマケ付き。
2018/03/22(木) 01:02:24.24ID:UON9DAEY0
>>668
おもしろくないなら寒いだろ
>>669
井上はなんで嫌われてんだ?
洋介みたいにオラついてるのか?
2018/03/22(木) 04:38:56.60ID:/5Qjn0oh0
うざいの一言につきる
リアルであったら絶対めんどくさい奴
2018/03/22(木) 04:56:04.29ID:Vq41Tg+R0
オタク化した財力のないスネ夫
673名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/22(木) 11:25:15.81ID:nQYElp3D0
井上まぢクソだな
相変わらずハート乞食してっし絵は汚いし…
まぢ不快だわ
2018/03/22(木) 12:31:32.80ID:3MQWw3oP0
カルカラ割と面白いけど絵が雑すぎる
あれじゃ絶対上達しない
ガンマだけでしか通用しない漫画家になってるぞ
2018/03/22(木) 14:06:38.75ID:TugE/o/r0
作画に限れば多数欠以外は酷いもんだろ

多数欠で一応ギリギリ商業レベルだが
2018/03/22(木) 14:08:43.27ID:EhzczH6m0
GANMAは毎日更新のマンガが面白いやつ多いな(棒)
2018/03/22(木) 14:58:34.54ID:K0gZXcfx0
GANMA製じゃないからね。仕方ないね
2018/03/22(木) 17:06:09.16ID:a3Gm8nWt0
人気取れなきゃ切られるんだから別にハート乞食するくらい構わないんだけど
井上は「俺は周りの奴とは違うんですよ〜」ってオーラ出しまくりなのがムカつくんだよな。
そんであのクオリティの漫画だからねぇ…>>672の表現が凄く的確。
2018/03/22(木) 17:48:14.44ID:ywpbf4jd0
ハート貰う対価にプレゼントかイベントで労力払ってる他の作者と違って、井上はただ乞食してるだけだから嫌い
俺の漫画神なのにお前らがハート押さないせいでランキング底辺だわ〜って愚痴りながら、自分以下を晒してたアイレも嫌い
2018/03/22(木) 18:51:07.14ID:4hUcD3tv0
井上好きでも嫌いでもないけどあの後書きはさすがに長すぎだろ
あんなの最後まで読むやついるの
2018/03/22(木) 18:53:43.45ID:fPHDuO3v0
>>677
正直ああいう良作を紹介してくれるだけでGANMAに価値はあると思ってる
2018/03/22(木) 19:31:47.26ID:TugE/o/r0
また洋介犬暴れてんな
2018/03/22(木) 21:05:23.22ID:K0gZXcfx0
普段だったら目当ての作品以外は新作であっても見ないんだけど、このゆびとまれは前から広告で気になってたから丁度よかったわ
2018/03/22(木) 21:23:24.24ID:pVPXgpg50
>>681
そういう目的なら電子書籍取次国内最大手が運営してるLINE漫画チェックするほうが効率いいな
2018/03/22(木) 22:58:09.40ID:ACDSDIua0
宮川大河はいつになっても色んな作品かいても画力ひっくいなぁ
多数決も3部とかいってるが斜めの描写へったくそ
2018/03/22(木) 23:20:21.34ID:dZfM+eOB0
>>675
つか一人で全部書いてあの画力で毎週20ページで、しかも同時進行で単行本丸ごと書き直して休載もないとか頭おかしい
あんなん真似出来るやつおらんやろと思うけど、隔週にしたら作画やページ数上がるんだろうなと思うと勿体なくもある
2018/03/22(木) 23:35:01.14ID:pVPXgpg50
欠作者はマガジンデビューに別名義で出したこれの方が丁寧に描かれてる気がする
https://debut.shonenmagazine.com/comic/62
2018/03/22(木) 23:37:43.28ID:TIPwLAzw0
カルカラも頑張ってると思うぞ
欲を言うなら、上手下手は別に拘らないからせめて線を丁寧に描いて欲しい
2018/03/22(木) 23:56:38.06ID:3pv/Tu240
>>687
これ2章の一話より前の物なのに大分違うんだよなあ
同時期にこれ書けるってことは多数決の方は手抜きなのか?と思ってしまうわ
2018/03/23(金) 00:47:10.48ID:4VUnqgDr0
>>686
オマケで無駄に稼いだりしないからな多数欠
なんでGANMAみたいな弱小グループで作家やってんだろな

>>688
第一話の作画がピークのアイレヴァーンよりはマシだが、カルカラもアイレヴァーンもちゃんと描いたら見れる絵にはなる

ベテラン気取りでくさ嫁から成長してない誰かさんみたいにTwitterで無駄にオラついてサボらないだけマシ
2018/03/23(金) 00:48:31.58ID:4VUnqgDr0
>>689
バクマン。みたいに簡略化してるだけじゃね?
手抜きと言うのは富樫みたいな感じ
2018/03/23(金) 01:33:19.77ID:nWroNU6n0
>>690
漫画家目指してなかったけど、編集に熱烈ラブコールされて引き受けたとかだった気が
小学館と講談社にも担当持ってるはずだから移り先はありそう

アイレはどんどん下手になってるがなぜなんだろう、バトルの迫力はあるのにキャラ絵がやばい
アシいるらしいけどやっぱり月3はきついのかな
2018/03/23(金) 01:51:48.60ID:+v883x060
スターボイス終わったのか
打ち切り?
2018/03/23(金) 11:01:21.81ID:wpunPtsm0
>>692
アイレは信者にすらどんどんバカっぽい作画になってるから気をつけて米ついてたな

最近は一枚目絵でも構図が微妙におかしいのあるし
2018/03/23(金) 11:57:39.37ID:DCkGvT4f0
>>603
産休、育休の都合もある
2018/03/23(金) 15:42:22.89ID:wpunPtsm0
ゼクレアトルみたいな喧嘩別れだったら笑うしかない
2018/03/23(金) 19:00:11.38ID:W4Bz9eig0
井上は漫画本編も自分に猫耳生やしたり相当痛いだろ
2018/03/23(金) 23:15:54.44ID:sums8vEl0
多数欠もカラカラも読めば面白いんだけど画力が低すぎて残念
シナリオに専念して作画担当別で雇ったほうが売れそう
2018/03/24(土) 00:07:44.44ID:u7CW0Ivu0
はいはい
2018/03/24(土) 00:20:39.88ID:QHuppm5Q0
多数欠は簡略化してるだけ、カルカラは単純に週刊ではクオリティ保てない
2018/03/24(土) 02:32:48.58ID:B1mFML3t0
多数決が簡略化?どこが?
簡略してるとしても画力低すぎ
内容もイマイチだし、ちゃんと編集つけたほうがいい
2018/03/24(土) 03:44:40.60ID:QHuppm5Q0
多数決じゃなくて多数欠な
簡略化してるのは多数欠以前の過去作見たら分かるぞ

内容酷いとは言うが一応ごり押しされてない状態でトップ常連だし、三部すべて週間ランキング独占したことあるぞ
2018/03/24(土) 07:44:38.74ID:Wiz8jgGp0
簡略化というか画風の問題じゃね?
何種類かタッチ書き分ける人だし、背景見れば根本的な画力は高いと思うが
そもそも一人週刊にクオリティ求めるのは、自販機にミシュラン三ツ星求めるようなもんだし
カルカラも一人週刊だから仕方ないって思うわ、あの量を書けるだけでカルカラも十分化け物
2018/03/24(土) 07:58:47.77ID:16RpV6IE0
春の四季報に出てた「漫画アプリでは人気作品を短尺アニメ化、アプリ内での配信強化」ってガンマどの作品?
2018/03/24(土) 08:17:46.38ID:bk2fWv2J0
センゴク
706名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/24(土) 08:28:06.40ID:0sedC6Kg0
他と比べてというよりも
その人の中で一定の質を保ちながらコンスタントに描き続けられるのは凄いと思う
多数欠は好きで読んでるけど絵柄がシンプルでキャラ数が多いので
時々誰だったか分からなくなる時はある
2018/03/24(土) 09:18:14.69ID:hdJQDKMl0
多数欠、十分ゴリ押しされてると思う
単独特集あったりリセットゲームの最後にわざわざリセットキャラ使って宣伝いれてたり
ハート連打する熱いファンはいるけど絶対数は少なそうなイメージ
2018/03/24(土) 09:39:30.14ID:fG4C//wg0
一番稼げる商品推すのは当たり前やしな、リセゲーはずネジ多数決は稼ぎ頭なんやろ

てかアイレや血族が乞食で稼ぎまくってもランキング上位には全く歯が立たんかったし、上位は全部絶対数が多くないと無理やろ
天師作者もランキングは読者数がものをいうって書いとったし
2018/03/24(土) 10:34:00.16ID:7i6kdslc0
売れる商品押すのはゴリ押しとは言わん
2018/03/24(土) 10:49:25.73ID:3kNLF7A10
売れるつうてもコミックスは他社だし印税の上前はねてもたかが知れてる
広告たくさん見てもらえる=閲覧数が多い作品がいい作品じゃねえの?ガンマ的には
2018/03/24(土) 11:02:27.96ID:w2FSZqCP0
それはごり押しって言ってる人に言ったら?

読めば読者がついてPV稼いでくれる漫画を押すのは当然でしょ
仮にメテオなら読者の付きが悪くてPV稼げなくて会社の儲けにならないし効率が悪すぎる
人気ないメテオを人気作品にしたくて成果に見合わない押し方するならそれをごり押しという
飲食店でも当店一番人気!とかよく書いてるでしょ。押した時の売上効率が一番高いものを押すのは商売では当然
2018/03/24(土) 11:03:53.86ID:w2FSZqCP0
あ、すまん>>709
2018/03/24(土) 11:19:50.46ID:lLQh4j9n0
多数決の喜び組信者がこのスレにいるとは
通知でも特集でも多数決の内容あるしゴリ推しはある
コメント内でもハート連打してて内輪感満載
言うほど画力しょっぱいのに信者に簡略化と言わせるあたり教育が行き届いてるか、作者か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況