X



楠みちはる総合 【首都高SPL - 湾岸ミッドナイト - 】【特別のEGOIST】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 01:35:36.65ID:llcQnB9g0
楠みちはる 総合スレッドです。

首都高SPL〈スペシャル〉ー銀灰のSPEEDSTERー

月刊ヤングマガジンにて連載中

主人公・工藤圭介、42歳。GT-R専門のカーチューニングショップの代表。
車のチューニングに人生を費やし、気が付けば人生の折り返し地点。
あるとき、首都高を走るポルシェターボの噂を耳にする。
その車を探しに首都高にでる工藤。人生の踊り場にたどり着いた、
中年の主人公が、あのころの忘れていたものを思い出す……。

http://yanmaga.jp/contents/shutoko_spl/
2017/12/29(金) 09:40:11.52ID:HmfUqW+Z0
ひどいちやジュンちゃん!
2017/12/29(金) 12:20:47.78ID:tgInLrR+0
>>388
速く走れるクルマに喫煙未満の価値しか感じない―――
そーゆー時代だろ
2017/12/29(金) 15:09:53.47ID:j+tNG/iT0
結局そーゆう車を望んでるのはオレ達旧時代の人間なんだよナ
そして旧時代の人間にとっては自分達の時代の車が1番で 今の車をちゃんと評価していないのも事実なのヨ
2017/12/29(金) 16:10:56.94ID:A6a+KP3m0
アマゾンから届いたお
早速読むお
(´・ω・`)
2017/12/29(金) 16:21:17.69ID:BeCV7LBg0
頭文字「車が良くてもドライバーがタコでは話にならない、クソボロハチロクで猛者を倒す物語」
湾岸「運転が上手くても車やチューンがタコでは話にならない、やべえZをモノにした男と周りの人間たちの物語」
わりと棲み分けできていたおかげでどっちかが潰れることがなかったな
2017/12/29(金) 16:29:40.03ID:vndTj3Ci0
メカとテクの話に分かれてるよな。
物語として映えるのはテクのお話だから、知名度は頭Dの方が高いんだな。
2017/12/29(金) 18:02:36.26ID:HmfUqW+Z0
ひどいきねや
2017/12/29(金) 20:26:12.56ID:tgInLrR+0
>>394
イニDの方が人気だったのは、わかり易い少年漫画フォーマットだったからだろって
湾岸は硬派な感じのどこまでも雰囲気漫画なのヨ
少女漫画的と言ってさえいい
2017/12/29(金) 22:00:40.73ID:Fp7n29Kt0
イニDは良くも悪くも題材が車以外でも話作れそうな内容だしナ
楠センセの場合は題材が車以外でも車のウンチク入れちゃうような人だから(笑)
2017/12/29(金) 22:30:50.42ID:A6a+KP3m0
初めDのが好きだったけど、湾岸読んでみたら湾岸のが好きになってしまったよ。
(´・ω・`)
2017/12/29(金) 22:35:30.30ID:pjFeiUEg0
コンビニコミックどこにも無いお
どこのコンビニに売ってるの?
2017/12/30(土) 07:49:07.53ID:CNVA2EQI0
>>399
コンビニも本屋にもなかったのでアマゾンで買ったお
(´・ω・`)
2017/12/30(土) 09:08:02.57ID:cYurNmto0
湾岸は社会人にならないと良さとか味はわからないと思うのヨ
2017/12/30(土) 09:11:11.44ID:CNVA2EQI0
Dは舘智幸までが良かった、後は糞話。
その頃から湾岸へシフトしてました。
(´・ω・`)
2017/12/30(土) 09:14:44.34ID:YV5+fvKh0
ヘボプロの断ちさんw
2017/12/30(土) 09:15:36.35ID:YV5+fvKh0
トモさんと呼ばれていたっけw
2017/12/30(土) 09:20:00.13ID:CNVA2EQI0
塾のデモカーがEK9じゃなかったら、Dは負けてたでしょう。
(´・ω・`)
2017/12/30(土) 10:18:04.44ID:oTcj1kEK0
仁Dは結局レース用エンジン積んで金かけまくった主人公ハチロクが中坊の乗る一見普通のハチロクに実質負けたんだよなw
2017/12/30(土) 10:21:58.19ID:gIWEstRQ0
湾岸だとナンバーつきの車にドッグミッションとか馬鹿かよっていう現実との折り合いもテーマに含まれてたけどイニは特に何もなくレース用エンジンぶち込んできたな
みちはるなら11000までまわるエンジンで町乗り出来ねえだろ下スカスカだろっていう話題に絶対に触れると思う
2017/12/30(土) 10:38:19.01ID:fO0w+cOd0
カーボーイにGrA用エンジンは予選でも1万までしかまわしてなかったと書いてたな
2017/12/30(土) 12:19:08.84ID:9GSu8/8d0
イニDを今更けなして楽しいかい、オニーサン達
2017/12/30(土) 12:21:48.08ID:solN4VHi0
フンでねーヨ
2017/12/30(土) 13:12:33.37ID:CNVA2EQI0
こんちわ北見さん。チャンバー取れちゃったんだけど…
(´・ω・`)
2017/12/30(土) 13:33:56.72ID:cYurNmto0
クルマ漫画の世界じゃ昔っから仁Dくさしの湾岸びいきって言葉あるのヨ
とりあえず湾岸ほめときゃ間違いねーだろって(笑)
2017/12/30(土) 13:35:48.61ID:gIWEstRQ0
ゲーセンのやつは湾岸の方が好き
2017/12/30(土) 16:19:21.37ID:kVjXw+ZD0
たまにはこの漫画も思い出してヨ

【YM】しげの秀一 総合 15【MFゴースト】【カマボコストレート】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1513586062/
415名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/30(土) 18:32:30.27ID:6qV5Af680
ファミマにあったお
2017/12/30(土) 18:43:22.89ID:EdBtKOVi0
>>407
朝の配達とかけっこにしか使いませんから…
2018/01/04(木) 23:37:49.93ID:2dfiARga0
マンガだから仕方ない部分ではあるけれど
事故っても冷静だよナ、皆
2018/01/05(金) 07:13:58.47ID:wohgREK60
このマンガは事故は自己責任と割り切ってるのしかいないですから
現実はオレは事故らないと慢心するヤツだから事故る―――
2018/01/05(金) 12:40:41.17ID:EwdAZNxl0
エリコがあの事故で無傷なのはなぜ?
(´・ω・`)
2018/01/05(金) 17:52:21.22ID:rfRpSRBH0
横転したわけでもないし
シートベルトしてなかったアキオがあの程度のケガで済んでるんだから
4点つけてたエリコが無傷でもおかしくない
2018/01/05(金) 19:23:49.92ID:fxBEgfax0
>>417
事故は慣れる
2018/01/07(日) 13:24:56.07ID:XSrltHsE0
予約してやっと手元に届いたわ
はやくリナちゃんだせよ!
2018/01/07(日) 13:35:24.31ID:zzG3ufYw0
どこのコンビニにもないので楽天で買った。
2018/01/07(日) 23:34:50.05ID:wPodva2o0
何々久しぶりに読んだら、ポルシェのオーナー島サンから明彦って奴になってんのヨ。
話がスーと落ちていったのヨ。
そしたらリカコの巨乳じゃなくてイイ───。
娘の女子高生でもサ。
2018/01/08(月) 07:30:57.69ID:fcRJl4e40
お前は何も読んじゃいない
その後964は全く別のクルマだ
2018/01/08(月) 08:10:33.16ID:gkvwV3Zu0
楠サンの絵ってヒトもクルマも判別つかないですよネ
ポルシャくらいはさすがにわかりますケド(笑)
アハハー確かに

そんなワケあるかヨ
きちんと読んでいればワカる
ヒトもクルマも全部別物だって―――
2018/01/08(月) 21:35:28.04ID:b//5nqT30
人物とクルマはみちはるが描いてるんだよネ
背景はアシ1人で描いてる
2人きりでコミック仕上げるんだから大したモンだ
2018/01/08(月) 22:59:00.77ID:tts00alZ0
人物ヨレヨレじゃねーかよ。
主人公の工藤さんロンパリだったり酷すぎる。
2018/01/08(月) 23:54:14.37ID:edvjt4Ot0
永井豪よりましじゃろ
2018/01/08(月) 23:55:05.34ID:dkGCLhDF0
楠の新作? ああ 読んだヨ
前作前々作とよく似たキャラクターが沢山出てくンのな
手塚作品かよソレ― て(笑)

明彦と美和のその後が少しわかって
読んでて楽しかったですヨ オレ
2018/01/09(火) 00:02:15.56ID:zmpvbUwQ0
>>424
ブラックバード号じゃないのよアレ
フツーに中古で流れてきたやつだから ホント
2018/01/09(火) 06:27:22.46ID:Uv+wxAZJ0
楠作品久々に読んだ
ヒマでコミックを買ってみたんだ
主人公がポルシェだからBBを出すつもりはないし、娘がリカだからリカコを出すつもりはない
てことなの?悲しいなあ
キャバのおネエちゃんに惚られてた気がするけど、あの娘は撤退?
2018/01/09(火) 06:42:16.14ID:z2ER52CQ0
BBはともかくリカコにそんなに思い入れがあるのかい?
2018/01/09(火) 06:59:40.26ID:W4VA/p2z0
空冷は長年放置しても一発でエンジンがかかるからネ
楠漫画と同じだネ
2018/01/09(火) 07:00:54.74ID:W4VA/p2z0
>>432
キャバのお姉ちゃんは左手を見てるスキに薬を盛られて事故っちゃった
2018/01/09(火) 08:14:43.58ID:KIoAT75h0
ガソリン腐ったりしてないですか ソレ―
2018/01/09(火) 11:18:47.08ID:QqK7/Bis0
湾岸読んでた奴らならリカコに思い入れがあるのサ。
ギャル巨乳でありながらポエムもこなす───。
美和?アレはダメだ───。
明彦のチンポに群がるただのメスさ。
リカコの方がオッパイも大きいしサ。
2018/01/09(火) 11:50:19.45ID:KIoAT75h0
句読点はいらないんだぜ ボーヤ

そもそもリカコの乳のサイズなんて本編で言及されてたかヨ
2018/01/09(火) 12:42:14.85ID:/6G4Y6aE0
お前ら湾岸の何読んでたのヨ
一番イイ女なのはルミちゃんに恵にマーミだろって──
2018/01/09(火) 13:27:38.71ID:KIoAT75h0
楠の書くオンナは車バカの理想そのものだよナ
車を「わかっている」オンナだったり
車に詳しくはなくても 本質を最初から見抜いていたり

もっとも最近は 女子高生にこだわってるようだが
2018/01/09(火) 14:24:33.80ID:qNTB2RW90
マーミ「生きててよかったねマサキ」
で話終わったときは映画一本見終わったみたいな爽快感だった
2018/01/09(火) 14:28:05.22ID:BPgKpNM/0
>>441
やっぱ初期のはイーわけヨ
その前の平本の話もぐっと来たよナ
2018/01/09(火) 15:32:02.59ID:qNTB2RW90
登場人物だいたいみんな金持ちとかサザエさん方式でいつまでも学生とかそういう道楽で走ってる奴ばかりだったのに平本だけいやに現実的だったな
のめり込めばのめり込むほど家族や友人を失っていくのに止められないシーンは鳥肌たったわ
2018/01/09(火) 15:34:08.99ID:mO43jYGu0
フン、美和は分かってねーヨ
2018/01/09(火) 19:47:56.94ID:Snpb7eFS0
平本…(´・ω・`)
2018/01/09(火) 20:23:27.55ID:gUDc/rXz0
>>440
平本嫁は前は嫌いだったけど
改めて書き込み見て思い出すと実家に帰ったのは目一杯平本にヤらせる為だったのかと思った。
どうせ気が済んだらアタシの元に戻ってくるんでしょ的な感想を持ってたのヨ
2018/01/09(火) 20:33:48.31ID:bEAmUcPo0
ケイの話も好きだお
(´・ω・`)
2018/01/09(火) 20:41:02.68ID:smjvUBO10
ケイ編は、オヤジチューナー達が集結してガチで作ったスープラが、
アキオと首都高走っただけでガタガタになるって設定が意味わかんねーよ。
449名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/09(火) 20:47:44.43ID:99lJSe3mO
北見が喋ってるとこよく読めヨ
2018/01/09(火) 20:54:12.24ID:1Jwvqppg0
クルマじゃナイけどウチの妹がバイク見て言ったのヨ

このバイク前よりちっちゃいネ
タンクの大きさは同じだけどスマートになってる

モデルチェンジして確かに全長は切り詰めたのヨ
でもキョーミない人間が見たら色以外何が違うんだってなるわけヨ

その時わかったんだ
ああ コイツはわかってるって──
2018/01/09(火) 22:28:29.32ID:KIoAT75h0
湾岸ミッドナイトらしい一編を選べと言われたら
平本編かナ やっぱり
黒木編も捨てがたいが
2018/01/09(火) 22:29:07.07ID:KIoAT75h0
>>450
いかにも楠か描きそうなワンシーンだ
2018/01/09(火) 22:37:06.60ID:KIoAT75h0
最近の楠作品はイシダ編とか平本編みたいな赤裸々な感情表現が足りないんだよナ
なんとなくウワベとゆーか 核心を言葉にしないとゆーか
泣き出したりイラついたりするオヤジがいないんだ
そこがちょっと物足りねーのヨ
2018/01/09(火) 22:45:10.02ID:KIoAT75h0
>>448
短命と引き換えに高レベルにバランスされたスープラ
ケイに死なないでほしいと強く願うオヤジ達の想いが結果としてスープラを再起不能にした悲劇
オヤジ達を厳しく追及する北見
崩れたスープラと再び歩き出すケイ

いい話じゃないかヨ
2018/01/10(水) 00:00:48.51ID:Yg0jWcnd0
平本編人気だな

やっぱり孤独になる奴がいいのかね
2018/01/10(水) 00:14:03.41ID:HdR6nh0B0
単に痛いポエマー全開だから
2018/01/10(水) 00:20:25.48ID:qGQ83IhW0
明彦はキャバねーちゃんの尻に敷かれていい感じだったのになぁ・・・
美和は2年で色々成長しすぎでしょ?
2018/01/10(水) 00:35:47.38ID:DS3ozdIh0
>>453
90年代の湾岸は7、80年代の若者の遅い青春(笑)からの卒業話だったワケだ
近い世代の作者の感情が篭もるのは当然だろう

ところが21世紀になると若者が物語の中心となってくる―――
ソコで描かれるよーになったのは、卒業したオヤジ達から若者へのエールなのヨ

若者は内心をあまり晒さず、オヤジの話を聞く舞台装置でしかない
ソレを小難しい説教と受け取るか、含蓄のある言葉と受け取るか―――

だいたい前者だろーケド(笑)
2018/01/10(水) 04:51:41.88ID:HZU009mdO
湾岸ミッドナイト エターナルランナー 8月開始
2018/01/10(水) 06:22:34.99ID:mmUA6vTH0
アニメで平本編は最後の土手のとこでいつも泣いてしまう
(´・ω・`)
2018/01/10(水) 07:32:36.14ID:dG6GcrYx0
あれ?銀色のポルシェのやつはキャバ嬢と付き合ってんじゃないの?
なんか元カノをヒロインにしようとしてるような
2018/01/10(水) 07:45:42.33ID:C+zZ5AJq0
元カノは明彦みたいな自分の興味に生きるヤツとは
一度交差した後はどこまでも交わらないタイプだろ
2018/01/10(水) 08:13:43.08ID:xG5IZETM0
>>458
「伝える」がメインテーマとゆーか
去り行くもののドラマとゆーか

もう作者自身 自分が走りの主人公じゃあナイってカンジですよね
2018/01/10(水) 08:15:11.74ID:xG5IZETM0
>>461
ヒロインにはならねーんじゃねーの
荻島とその元カノみたいな 良きビジネスパートナーになるんじゃないかナ
2018/01/10(水) 09:21:47.28ID:F4klWT6a0
この漫画だめな女全然出てこないよな
レイナがちょっとうるさいぐらいで
しげのを見習え
2018/01/10(水) 09:36:47.84ID:CS2eQtRh0
平行線のまま離れていく────
2018/01/10(水) 09:40:06.78ID:FTjwIZU00
あんたなんか友達じゃないよ
2018/01/10(水) 10:04:09.33ID:KA8Lba9b0
マコトは更正できたから良かったものの根はダメな女だろって(笑)
2018/01/10(水) 10:21:51.63ID:xG5IZETM0
あと竜也がケイにゆずった客な
オンナにカウントするのか ソレ―
2018/01/10(水) 15:53:11.82ID:b5by3q9o0
首都高SPL(1巻)読んでっけど
楠先生なりに時代にキャッチアップしてる感じかナ
ショップを軸にいろんな人物が次々と現れて
ポンポン出来事が起こって
テンポよく話が進んでいく感じして
「もしかして、おれのK6はあの人のK0と……」
「私のK0はあの店のK6と……」
「「入れ替わっているーーーッ!?」」
みたいな(笑)

今のところクルマの存在感は若干弱めかもナ
「幻のプロトタイプを探せ!」って
おいおい、クルマはガンダムかよって

でも「機械に対して謙虚でいたい」っていうのは
今日的なテーマかもナ
クルマに限らずスマホとかAIなんかにも
つながってくる気ィするワ
2018/01/10(水) 16:04:12.54ID:F4klWT6a0
RGOがr35のライト層の客を多くとってるってのがリアル感あったな
いまでもrb26をガンガンやりまくって800馬力だぜ!でも漫画だからオッケーなのにあえてそれをする─────
2018/01/10(水) 19:24:31.43ID:n/JIECP50
>>470
クルマ話とクルマ他話のバランスがいいよね
2018/01/10(水) 19:46:15.71ID:xG5IZETM0
>>470
見た目同じ車を2台出すのは漫画としてどうなのと思ったけど
ストーリーの軸をあちこち動かしながら進めていくのは最近の楠に多いね
あれに慣れると無印湾岸は一本道
2018/01/10(水) 19:48:37.50ID:xG5IZETM0
>>471
そもそもREのショップだったのにね
元ヤン系の社長といい途中まではRE雨宮イメージなのかと思ったけどリカコあたりから変わってきた
2018/01/10(水) 20:15:27.35ID:OjEaaJN40
俺はリカコに対して謙虚でいたい───
2018/01/10(水) 21:23:23.83ID:44vAUeaV0
>>474
マサキ編の時点で、「俺はロータリーしか出来ないわけじゃないんだぜ」
みたいなことを言ってたような。
2018/01/10(水) 21:39:23.65ID:608yscGr0
首都高SPLって単行本で初めて読んだが、銀灰と同じ世界なんやな。
でも湾岸シリーズじゃないんだな。ようわからん。
2018/01/10(水) 22:41:59.99ID:ENs5rBwK0
これまでのサブタイみたいなものだと思うヨ
「首都高SPL@」から始まる
2018/01/10(水) 23:45:00.74ID:Yg0jWcnd0
銀灰や首都高SPLワールドに悪魔のZやブラックバードの噂すらないのはどうなのよ?
2018/01/11(木) 00:44:33.19ID:P6kK3opp0
嫁版東京ブロのリメイクがみちはる版東京ブロで、
東京ブロのリメイクがC1ランナーで、
C1ランナーのリメイクが銀灰SPLだから
元祖湾岸ワールドとは別世界なんでしょ
2018/01/11(木) 02:39:18.21ID:XZ+pc5tz0
東京ブローカーの徒弟制度の部分はC1ランナーにリメイクされ
不動産業の部分は特別のエゴイストにリメイク
2018/01/11(木) 07:47:05.41ID:ALGAuR2h0
先生
オレ、EGOISTの続きが読みたいんです
例え実際は打ち切りだったとしても―――
2018/01/11(木) 08:21:54.24ID:3xT0E64Y0
戦後東京の発展に絡まる壮大な話になってきたから、あのへんで
終わっといた方がいいんじゃね?
2018/01/11(木) 08:28:15.03ID:KA9AHTlh0
『神様のジョーカー』は『J物語』のリメイクかな
2018/01/11(木) 13:45:25.55ID:UtPVN+RU0
ACE後藤とロケットモータース後藤は別人?
2018/01/11(木) 18:35:43.99ID:LzY3FbtM0
>>485どうみても別人だろw
2018/01/11(木) 23:55:56.26ID:1pVE96Pq0
そうだナ
洸一が全員同一人物くらいに無理がある―――
2018/01/12(金) 07:03:04.95ID:em2r8/Ob0
C1のタカは登場時洸一だった
くく・・ツマンねーよナ こんな話
一服だ なんか飲み物買ってこい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況