X

北斗の拳イチゴ味 part8 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/02(金) 23:45:31.48ID:Z4VOzt1T0
原作者公認!反則ギリギリ北斗ギャグ!!

WEBコミックぜにょんにて毎月第2・第4日曜日配信中
http://www.zenyon.jp/lib/top.php?id=2
姉・行徒によるライブ感重視の猫漫画「ねこがあらわれた!」も毎月第1・第3日曜日に配信中
http://www.zenyon.jp/lib/top.php?id=104

アニメ公式
http://www.hikanukobinukaeriminuteiounitousouhanainodaaaaa.com

原案:武論尊・原哲夫
シナリオ:河田雄志
作画:行徒妹

※前スレ
北斗の拳イチゴ味 part7
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1491094768/

次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。
立てられないなら安価で指定する事。
踏み逃げした奴は額に「愛などいらぬ」と焼き印を入れる刑に処します。

スレ立ての際は、
!extend:checked:vvvvv:1000:512
これを>>1の一行目に入れること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/07/07(金) 12:32:30.68ID:/8NmNj+y00707
>>401
作品の趣旨(ねこ)には反するが、正直言ってあの2人だけで話が回せるレベル
禁止令が出された位だしww
2017/07/07(金) 12:35:30.52ID:UouUgMJ2a0707
ショルダーとかいう世に出しちゃいけない系の人
2017/07/07(金) 17:07:33.32ID:PB/dH+3d00707
芸人にしちゃいけないタイプだな
2017/07/08(土) 12:49:42.80ID:haoAajmiK
楽しい人じゃん
周りにいたら人生飽きないよきっと
2017/07/08(土) 15:11:54.52ID:kZOVPlk50
端から見ているのは良いけど一日に何回もやらかしてくるのは説教もしたくなるのでは
2017/07/08(土) 15:43:37.54ID:mQNC/zCt0
パンダは一日二回はダメと言って怒ってたから、一回なら許す紳士。
2017/07/08(土) 18:08:09.24ID:vEmmHBkl0
距離をおいてみるとそれなりに楽しいやつなんですが
どうも近くにいるとそのわがままさ図々しさにうんざりする感じ?
2017/07/08(土) 18:42:56.14ID:Gg6xBe060
それは周りのせいじゃん
2017/07/08(土) 18:57:30.48ID:vf1fW42R0
なんで?
2017/07/09(日) 00:15:37.70ID:0rLvz6qQ0
まあ日本に野生の虎なんかいるわけないしな・・・
戦争前だから動物園等から逃げたってのも使えないし・・・
2017/07/09(日) 00:21:03.30ID:1SxCmMJO0
ママチャリwww
2017/07/09(日) 00:42:16.71ID:OfC1s2L+0
ママチャリ良かったw
2017/07/09(日) 00:53:24.60ID:ec20vqI/0
>>411
檻を壊して虎を連れてきたのがスゲェわじいさん。
2017/07/09(日) 00:56:17.60ID:yVuzMPon0
当時、なんで虎を殺しちゃうんだよかわいそうだろと思ったもんだけどね
殺した虎は毛皮はもちろん肉も内臓も漢方薬や薬膳になるので余すことなく使われ道場の運営費に…
2017/07/09(日) 00:59:45.96ID:Hc3rhMtQ0
正直前半の五車星の雑魚3人のやり取りは微妙だった
後半のトラとママチャリでチャラになった感じ
2017/07/09(日) 03:26:33.42ID:4blwvvtT0
コレだ!じゃねえw
2017/07/09(日) 03:26:54.83ID:1gWZ0APc0
この漫画のケンシロウて一番笑ったかもしれん
腹痛いw
2017/07/09(日) 04:43:40.27ID:kWOesDela
ラオウを締め出しにかかっている一般サイズのダイニングと
オカンがなぜかぶら下げるジャラジャラ
2017/07/09(日) 06:07:43.46ID:AFZiDAZa0
リハクの話がさっぱり分からないのは俺だけか?
2017/07/09(日) 08:04:23.54ID:oWqGYUMd0
最近珍しい原作へのツッコミ回だったか
なんかちょっと原点回帰してる感じがしていい
2017/07/09(日) 08:12:12.44ID:AFZiDAZa0
イチゴ味の登場人物で
・原作通り(いい意味で)の人
ラオウ
トキ
シュウ
レイ

・原作通り(悪い意味で)の人
ケンシロウ
シン
ウダ
ジュウザ
リハク

・壊れてる人
サウザー
アイン
ハン

こんな感じか?
2017/07/09(日) 08:29:09.03ID:z3Ad7ifaa
あの虎動物園からパクってきたんかいw
2017/07/09(日) 10:59:53.86ID:4blwvvtT0
>>419
ジャラジャラの片側が結んであってリアルすぎて吹いたな
モデル画像でもあるのかw
2017/07/09(日) 11:02:14.96ID:4blwvvtT0
>>420
秘密の御姫様をあんな遠くからでも糞目立つ場所に隠してるつもりなのを今さらバカな風と炎が気付いてめんどくさそうにしてるんじゃないか
まあ、確かに地下拠点を転々とするシュウ様方式が正しいんだが
2017/07/09(日) 11:03:33.78ID:4blwvvtT0
>>422
リュウケン忘れてる
2017/07/09(日) 11:51:49.12ID:i2+WjA3mH
コレだ!!のコマはずるい
あんなの笑うわ
2017/07/09(日) 12:58:23.76ID:yVuzMPon0
リハクは毎回パンダお得意のスベリ芸が効いているので嫌いじゃありません
昔を彷彿とさせます
2017/07/09(日) 13:16:44.51ID:UrXy+xhu0
リハクの本性見抜いてるのにクーデター起こさない優しいザコ達
2017/07/09(日) 13:48:48.63ID:rQgBuGzK0
ジュウザとママチャリの異常なまでの親和性
2017/07/09(日) 13:51:20.78ID:RHBGb+Q60
ユリアってさぁ、世紀末の世じゃ希少な美人だけど
平和な世の中じゃ大の男が争うほどでもないよなぁ
2017/07/09(日) 16:59:30.27ID:4blwvvtT0
>>431
ユリアが血族的にヤバイのはその魔性の人心錯乱性なので
マミヤを見ていても危険な感じはしないが、ユリアは危険な気配がビンビンくる
棘に毒が塗ってありそうな血のように真っ赤な薔薇とでもいうか、氷の微笑というか、人が従って当然とか内心思ってそうというか
2017/07/09(日) 17:32:20.67ID:loXKiAte0
虎の話、机に突っ伏して笑ったわw
2017/07/09(日) 18:33:00.55ID:0kCK5iOVd
>>432
ハンターハンターのカミーラみたいな感じがする
2017/07/09(日) 18:50:53.51ID:pUtX3H5N0
>>432
ユリアの血の色は何色ですか?
2017/07/09(日) 19:00:45.76ID:+b2bfnC/0
>>420
リハクのアレはアレだよほら
徳川家康が三方ヶ原の戦いで武田信玄にフルボッコにされて脱糞しながら城に逃げ帰ったけど
煌々と灯火を燃やして城門を開け広げておいたので、追手は怪しんで城に入らす引き上げたっていう
いわゆる孔明の「空城の計」

なお、堂々としてれば相手が勝手に深読みして、迂闊に攻め込めないなと引き上げてくれるって作戦なので
要はただのノーガードで、他に打つ手がないときの苦し紛れの一時しのぎにしかならない
2017/07/09(日) 19:15:20.36ID:4blwvvtT0
リン「でも、家康や孔明は、居場所が最初から察知されてる状態で、空城と見せかけて罠を演出したのよね?」
バット「ああ、だから居場所が知れたらいけない上に、実際には大量の罠を仕掛けてるんじゃ、空城の計にならねえよな」
ケンシロウ「………みかん!」
2017/07/09(日) 19:37:10.14ID:LkyZNLnH0
おもんな
2017/07/09(日) 19:43:02.74ID:rQgBuGzK0
お前文句ばっか言ってんな
寂しん坊か
2017/07/09(日) 19:52:00.22ID:LkyZNLnH0
うん寂しあ
2017/07/09(日) 20:14:30.46ID:q5bSs+0WK
>>432
相変わらず頭おかしい人ですね君
2017/07/09(日) 21:45:48.60ID:jxpQ7cEz0
虎泥棒は器物損壊と窃盗と他に動物愛護法違反と
他に何かないかな。
2017/07/09(日) 22:04:06.95ID:ziGX/c310
ケンシロウが虎を殺さなかった意味合いが変わってくるw
2017/07/09(日) 22:24:04.29ID:LkyZNLnH0
虎見た時のケンシロウの白黒反転顔は確実にお姉ちゃんの技だな
上手すぎる
2017/07/09(日) 22:28:57.46ID:FdU94ajh0
>>442
ワシントン条約違反的な何か
2017/07/09(日) 22:41:19.59ID:yVuzMPon0
檻をぶっ壊すだけじゃ虎は逃げちゃうだけだろうし連れて帰ったリュウケンは相応にすごい
2017/07/09(日) 22:46:04.61ID:RHBGb+Q60
慶次ワロタ。あっちも雲だもんなw
2017/07/09(日) 22:53:34.15ID:rQgBuGzK0
虎の窃盗その他の罪でしょっ引かれる長兄
2017/07/10(月) 01:35:17.66ID:Q55kEnhw0
きっとあのコアラも今頃は伝承者の手によって、
虎と同じ運命に、、、、
2017/07/10(月) 01:59:46.12ID:OPvb0knT0
>>424
テレビも懐かしのチャンネル式っぽいw
2017/07/10(月) 12:23:48.90ID:k1WSOl+b0
そういやあの時はまだ核戦争前で、普通の日常社会が営まれてんだよなと
今さらながらに思ったよ
2017/07/10(月) 12:31:27.19ID:VJqlyRDo0
法と秩序の機能した社会の日常生活の中で暗殺拳なんか仕込まれていたんだから
それこそ極左集団みたいな感じでひっそり暮らしていそうなもんだけど
北斗と南斗で道場が近所だったみたいだし大規模な寺院のような施設が有ったようだしどういう暮らしなんだか
まあ現代でも新興宗教団体の巨大寺院が山中にあったりするのでそんな感じかな
2017/07/10(月) 12:52:08.68ID:XClmtGxEd
>>448
長兄は虎窃盗を誤魔化すために即座に始末した可能性
2017/07/10(月) 12:58:35.00ID:wZ39PEmMM
百八派がそれぞれ弟子を複数名取ったらそれだけで巨大な拳法都市になっちゃうね
カサンドラとかメディスンシティとかもその流れか
2017/07/10(月) 15:01:52.28ID:TuHAdJdfd
>>446
一匹ならまだしも二匹だからな
眠らせて両脇に抱えて帰るか?
2017/07/10(月) 15:37:43.78ID:1yQK5BYj0
二匹いたっけ?
1匹連れてきてケンシロウ→ラオウの順に虎の前に出したんじゃなかったか?
457名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9f18-aBGP)
垢版 |
2017/07/10(月) 16:05:18.70ID:Y9k2S1hg0
ママチャリの後ろから走ってきた車の人は誰?
2017/07/10(月) 16:24:22.24ID:1yQK5BYj0
星のアイン
2017/07/12(水) 21:23:56.41ID:cl9pqAT1M
>>454
ユリアが住んでた南斗の都には、南斗使いが集まって来てたかもしれないな。
あとは旧聖帝軍とかも
2017/07/12(水) 23:42:18.84ID:1QkFlGXI0
南斗百八派とその頂点に立つ六星の設定は良かったな。
何とかが常に北斗の影に怯えていたという原作サウザーの台詞には萎えたが。
何とかじゃない、南斗が。
それ言っちゃったら、もう表裏一体互角の拳法じゃなくなるじゃん。

しかしイチゴ味のサウザー様はある意味北斗四兄弟越えているから好きだな。
2017/07/13(木) 04:32:39.30ID:dvrfZS6ca
北斗は暗殺拳だから寝るときとか怖いじゃん
2017/07/13(木) 06:03:07.69ID:FEeyIBJr0
暗殺拳ならジャギの考え正しいと思うんだが
2017/07/13(木) 09:32:26.85ID:uZIDgfZA0
暗殺拳の使い手が自分の名を広めようとしてどうする
2017/07/13(木) 09:42:41.50ID:1v3w/qcy0
北斗は暗殺拳なんだけど後付けで制裁的な意味合いが付け足されてたで、あからさまにこれ北斗の仕業やろみたいなアピールあるよね
まあ、誰がやったか丸分かり過ぎんしねw
一応、穏便に分かりにくく殺す地味な技もあるんだろうけどさ
2017/07/13(木) 09:56:27.21ID:uZIDgfZA0
後付けなのか?
暗殺拳側から見たら核戦争後に体制が崩壊してケンシロウが暴走してるだけじゃない?
2017/07/13(木) 10:13:46.11ID:1v3w/qcy0
>>465
まあ、シン倒して終わる話だったから大半が後付けなのは仕方ないというか…
たかが南斗一星と相討ちになって死ぬと言われるくらい北斗雑魚な設定だったしね当初は
あとは3兄弟全員無茶苦茶な屍体作ってるからケンシロウだけでもないかな
2017/07/13(木) 10:18:12.33ID:qXRLkrbXa
まあ暗殺って静かにこっそり殺すのだけが暗殺ではないからな
パレードの最中の大統領の頭を粉々にしても暗殺なわけで
でもケンとかコッソリ潜入する技術も持ってるからね
2017/07/13(木) 10:25:03.29ID:aL0Ebq+U0
刑事事件になって容疑者として拘束されても、どうやって殺したか解らなければ、証拠不十分で解放されるんじゃね?
痕跡残さずに逃げられるし。
2017/07/13(木) 10:33:22.73ID:Sl6MIG1lK
秘孔突かれた特徴的で無惨な死体なんか、誰がやったか丸わかりだろ
2017/07/13(木) 10:35:04.20ID:1v3w/qcy0
純粋な暗殺と制裁は違う
北斗は最初は暗殺拳アピールスゴかったが、天帝とか出てきてからは天帝の逆鱗に触れた明らかに誰がやったか分かる制裁を行う的な概念が強くなっていく
2017/07/13(木) 12:42:33.38ID:dPw/clAN0
そういう間違った方向に向けてひた走る北斗神拳だったが、
一見すると心停止しただけに見えるあの秘孔を発見した天才によって、
北斗は正しい方向に向き直ったのであった。
2017/07/13(木) 13:25:56.01ID:1v3w/qcy0
そういえばあのテレビ報道見てたのケンシロウとトキだけなんだよな…
2017/07/13(木) 14:08:56.71ID:IStHBO+Rd
バラバラにされた虎の遺骸から犯人ばれそう
2017/07/13(木) 16:58:20.51ID:x0kr4JAV0
チョップで首もぎ取っただけだから大丈夫
2017/07/13(木) 17:16:13.98ID:DgztpVFI0
食ってしまえばバレやしないって
2017/07/13(木) 17:21:31.16ID:dPw/clAN0
メープルシロップを塗って、またくっつけたんだろ。
2017/07/13(木) 22:06:53.65ID:1v3w/qcy0
>>473
ちょっと次の回が怖いんだよね…
2017/07/14(金) 00:15:11.40ID:PA2j5WSd0
超能力とか、現代科学では証明できない手法による殺人は立件できないからね。
そう考えると北斗世界では飛行の実用性が広く知られているのだし、直ぐに特定されちゃうね。
2017/07/14(金) 00:31:11.02ID:vwWsS5D70
多分、犯人お前らしかいないじゃん一子相伝だし
とか言われまくったので、天帝の制裁を受けた証拠に北斗って分かる殺しかたしたんですう!天帝が認めてるから犯人アイツだろってみんな分かってるけど逮捕されないんですう!
重要な責務なので一子相伝なんですう!
みたいな感じでユダが捲し立てる感じで決まっていったのかも知れない
2017/07/14(金) 00:44:06.11ID:HGwjqMLa0
>>478
>飛行の実用性
南斗人間砲弾ってそんなに有効な技だったのか
2017/07/14(金) 12:37:43.36ID:5vRXTOZE0
人間砲弾は俺が考案した技だ、他のやつらとは一味違うぞ
死ね!七つの傷の男!!
2017/07/15(土) 01:23:18.90ID:xNMwGEqXM
もうオリジナルの欠片もないな
483名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1a4e-S4qQ)
垢版 |
2017/07/15(土) 13:08:25.26ID:cUS+0eY90
>>478
スタープラチナ・ザワールド!!
2017/07/15(土) 23:15:42.61ID:PRxAFvIf0
ギャグマンガだしあまり深く考えたら負けなんだけど
この世界観って原作北斗に沿って強敵と戦っていくけども、倒してもとどめをささずに、ストーリーを次に進めていった世界と捉えて良いのかな。
2017/07/15(土) 23:19:46.07ID:4xNGEB8G0
ギャグ漫画の住人だから倒してもとどめさしてもありったけのダイナマイト使っても埋葬しても死なない
2017/07/15(土) 23:20:22.49ID:a53p2uZp0
>>484
たまに倒したけど元気にかけおりていったり、棺桶ごとダイナマイトで爆破したのに追いかけてきたり、何度も新血愁と心霊台くらいつづけたりしてるよ
って言うか、死ぬ役レイ多いな…
2017/07/15(土) 23:57:27.28ID:6TpzXWAL0
拳王様の北斗剛掌破を背後から喰らって埋葬されたにもかかわらず
元気に復活したメリケン野郎も居ますしね
2017/07/16(日) 00:25:10.11ID:c4hdigd/0
ひょっとしてらいぞうさんは世に言う「ぽんこつ猫」なのでは・・・
2017/07/16(日) 00:45:56.07ID:ZOMLMxkM0
またショルダーか!
でもハンドスピナー面白いよな
2017/07/16(日) 01:28:33.54ID:897ma/Zs0
ショルダーが現れた
編集さんはもうショルダーについては諦めたのかな
2017/07/16(日) 11:22:43.84ID:7w6ZG9ZI0
まぁ猫メインだしいいんじゃないの
ページの大半がショルダーネタだったらマズいだろうけど
2017/07/16(日) 12:54:26.57ID:9/heoxn8a
頑なに人物紹介の絵が変わらないショルダー……
2017/07/16(日) 13:00:00.35ID:kgp/IuAzd
ショルダーは歳と共に慎みを覚える子
2017/07/16(日) 22:28:11.73ID:1fJ+F1E30
箱からはみ出てるらいぞうの写真かわゆいー
あれコミックスだとモノクロになっちゃうのかな
2017/07/16(日) 22:42:19.88ID:uGHPUgMF0
>>484
2…3周目くらいの感じで読んでるな
もしくは平行世界の北斗の拳
2017/07/16(日) 22:56:17.47ID:ItW+gyS80
>>484
全然違うじゃんちゃんと読め
2017/07/16(日) 23:01:29.43ID:jPeXuk+G0
時間としてはサウザー編辺りで止まってる感じなんだろうな
そこに至るまでに死んだキャラが生きてるのは・・・王大人がなんとかしてくれたんだろう多分
2017/07/17(月) 00:42:52.37ID:4XNjeurD0
登場人物みんなが、ほんのちょっとだけ精神的に逞しい世界
2017/07/17(月) 01:23:22.58ID:3a2iu9ZH0
アインとか、一部時空が歪んでるよな。
2017/07/17(月) 02:16:59.36ID:v/kEJ9E70
たまに原作どおりに死んだキャラたちが蘇った
あるいは死んだままあの世での話しなんじゃないかとか思う時がある
ユダの無双転生入りを目指す話の冒頭とか
各キャラの死ぬ間際の台詞とか出てるし
2017/07/17(月) 02:21:26.04ID:DgggXwVXa
全キャラ無限リレイズ状態というか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況