■エロ画像の貼り付けや、成人向けの漫画、18禁作品の質問は禁止です。
■テンプレ使用推奨、使わなくても構いませんが答えは得難くなります
■>>2-3の注意事項及び関連スレも確認してください
■荒らし、汚い言葉、罵り、煽りは禁止・スルーしましょう
■テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
■ネタ厳禁。相手にするのもやめましょう。
■質問用テンプレ
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】
【その他覚えている事】
このスレで質問する前にまず、自分が知っているキーワード(作者名・タイトル等)を検索にかけてみて下さい。
その上で質問をお願いします。
検索エンジン:http://www.google.co.jp/
ここでわからなかったら、関連スレの方が詳しい回答があるかもしれません。
特に少女漫画は少女漫画板の捜索スレの方が回答率が高いです。
■回答の催促は大変嫌われやすいので、静かに待つようにしましょう。
但し自分の質問に新たな情報を追加するのは差し支えありません。
■>>970くらいを過ぎたら質問を自粛し、スレたてできる人が新スレをたてて下さい。
前スレ
【>>1必読】漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ63 [無断転載禁止]2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1479196016/
探検
【>>1必読】漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ64 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/02/28(火) 11:48:54.59ID:W9g8rUMhO
307名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/03/30(木) 16:40:16.93ID:419No3bg0 >>306
間違いないです。ありがとうございます!
間違いないです。ありがとうございます!
308名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/03/31(金) 20:09:17.35ID:D3blRJCI0 ――主人公が旅先で泊まった宿の外から宿を振り返ると、
自分の部屋の窓際に美女が立って外を眺めているのに気づく。
部屋に戻っても、そんな女は居ない。
宿の人に訊ねると、「幽霊を見たんですか」みたいな話になる。
幽霊?の女が立っていた位置に立って外を眺めると、
女の記憶が流れ込んで来る――
1970年頃の短編漫画で、記憶も曖昧ですが……。
作者は石森章太郎だった気がします。
この漫画のタイトルと収録されている書名、
判る方が居られれば教えてください。
自分の部屋の窓際に美女が立って外を眺めているのに気づく。
部屋に戻っても、そんな女は居ない。
宿の人に訊ねると、「幽霊を見たんですか」みたいな話になる。
幽霊?の女が立っていた位置に立って外を眺めると、
女の記憶が流れ込んで来る――
1970年頃の短編漫画で、記憶も曖昧ですが……。
作者は石森章太郎だった気がします。
この漫画のタイトルと収録されている書名、
判る方が居られれば教えてください。
2017/03/31(金) 20:20:44.27ID:D3blRJCI0
310名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/03/31(金) 20:35:20.39ID:C352WLN20 【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】10年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年サンデー
【絵柄】
【その他覚えている事】
アイドルが写真をネタに?
脅迫されているシーン。
目線の入ったヌード??
脅迫しているのは顔にぶつぶつがある
キモ男。
後日、その男は改心したのか
「僕はダニじゃない」みたいな
セリフがありました。
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】10年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年サンデー
【絵柄】
【その他覚えている事】
アイドルが写真をネタに?
脅迫されているシーン。
目線の入ったヌード??
脅迫しているのは顔にぶつぶつがある
キモ男。
後日、その男は改心したのか
「僕はダニじゃない」みたいな
セリフがありました。
311名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/03/31(金) 21:57:14.25ID:CkeFwRkc0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】80年代だと思います。
【掲載誌・単行本またはジャンル】たぶん週間モーニング
【絵柄】あんまり上手くはない。なにわ金融道みたいな絵だったような覚えがあります。
【その他覚えている事】 シリアス系の内容で、主人公は医者。
特殊な病気がテーマで、うち一つが全身の筋肉が速筋になった野球投手の話。
途中に事故で足を切断するが症状が末期で異常な新陳代謝で一時的に癒着するしたをの覚えてます。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】80年代だと思います。
【掲載誌・単行本またはジャンル】たぶん週間モーニング
【絵柄】あんまり上手くはない。なにわ金融道みたいな絵だったような覚えがあります。
【その他覚えている事】 シリアス系の内容で、主人公は医者。
特殊な病気がテーマで、うち一つが全身の筋肉が速筋になった野球投手の話。
途中に事故で足を切断するが症状が末期で異常な新陳代謝で一時的に癒着するしたをの覚えてます。
2017/03/31(金) 21:59:38.93ID:6lJpCZtF0
>>311
中原 とほる「ドクトル・ノンベ 」
中原 とほる「ドクトル・ノンベ 」
313名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/03/31(金) 22:02:56.02ID:RLZYlumC0 【タイトル】不明
【作者】不明
【掲載年・時期】正確ではないですが私が小学生のときなので10年くらい前
【掲載紙・単行本・ジャンル】ちゃおorなかよしorリボン(リボンの可能性は低めです)。ジャンルはスポーツ?
【絵柄】目がでかい・ツインテールやお団子の子が多かったような?
【その他】バトントワリングの話
・主人公のライバル?か主人公に近いキャラに双子のめちゃくちゃ上手い女の子がいた(黒髪ポニーテールとツインテール?)。
・たぶん当時の雑誌の付録で中にきらきらの入ったバトンがあった
情報少なくてすみません。できるだけ正確に記憶にあるものを書いたつもりですが、もしかしたら他のマンガと混ざっているものもあるかもしれません。
よろしくお願いします。
【作者】不明
【掲載年・時期】正確ではないですが私が小学生のときなので10年くらい前
【掲載紙・単行本・ジャンル】ちゃおorなかよしorリボン(リボンの可能性は低めです)。ジャンルはスポーツ?
【絵柄】目がでかい・ツインテールやお団子の子が多かったような?
【その他】バトントワリングの話
・主人公のライバル?か主人公に近いキャラに双子のめちゃくちゃ上手い女の子がいた(黒髪ポニーテールとツインテール?)。
・たぶん当時の雑誌の付録で中にきらきらの入ったバトンがあった
情報少なくてすみません。できるだけ正確に記憶にあるものを書いたつもりですが、もしかしたら他のマンガと混ざっているものもあるかもしれません。
よろしくお願いします。
314名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/03/31(金) 22:45:10.69ID:CkeFwRkc0315名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 17:17:30.45ID:H7bey4Vi0316名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/04/03(月) 01:23:04.61ID:Q1mZKegX0 【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】2000年以降
【掲載誌・単行本またはジャンル】 SF
【絵柄】 銃夢っぽい??
【その他覚えている事】
全1巻の漫画でいくつか話が入っている。
(他の話と混ざっていたらすみません。
1 主人公は宇宙で生まれた地球人の子孫?息子?
昔、宇宙で生まれた地球人が氾濫を起こしたため
危ない存在として認識されているため、
宇宙飛行人等になることができない。
2 主人公は女性。1であった「氾濫」の話。
何人か仲間がいて宇宙船?から脱走。
先に逃げ出していた、恋人と落ち合う予定だったが
恋人は偉い人が、記憶に埋め込んだ想像上の人物だった。
最終的にはつかまって、人類??を繁殖するための道具にされてしまう。
題名が、スペースチャイルドとかスタチャイルドとか
そんな感じだった気がするのですが、
検索してもまったくヒットせず・・・・。
宜しくお願いします。
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】2000年以降
【掲載誌・単行本またはジャンル】 SF
【絵柄】 銃夢っぽい??
【その他覚えている事】
全1巻の漫画でいくつか話が入っている。
(他の話と混ざっていたらすみません。
1 主人公は宇宙で生まれた地球人の子孫?息子?
昔、宇宙で生まれた地球人が氾濫を起こしたため
危ない存在として認識されているため、
宇宙飛行人等になることができない。
2 主人公は女性。1であった「氾濫」の話。
何人か仲間がいて宇宙船?から脱走。
先に逃げ出していた、恋人と落ち合う予定だったが
恋人は偉い人が、記憶に埋め込んだ想像上の人物だった。
最終的にはつかまって、人類??を繁殖するための道具にされてしまう。
題名が、スペースチャイルドとかスタチャイルドとか
そんな感じだった気がするのですが、
検索してもまったくヒットせず・・・・。
宜しくお願いします。
2017/04/03(月) 10:35:39.43ID:5w1l89jj0
> 地球人が氾濫
どんだけ繁殖しまくったんだ
どんだけ繁殖しまくったんだ
2017/04/03(月) 11:09:43.10ID:56590vqR0
どんな言葉で検索したんだw
319名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/04/03(月) 13:40:32.18ID:/pvxNNK60 【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 12年〜16年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ホラー。読み切り?掲載されていたのも恐らくホラー雑誌(ホラーM?)
【絵柄】 つのだじろう風
【その他覚えている事】
登場人物
主人公…女学生。心霊現象を信じてない
先輩…男性
ストーリー
心霊現象が起こったという新聞を読んでいる主人公と友人
恐がる友人に主人公は「恐ろしい目にあって新聞に載れるなら載ってみたいものね」と発言
その翌日から主人公は、食べ物が蛆に見えるようになる
ご飯は蛆に、おかずにも大量の蛆がたかっている(父親と母親が蛆を食っている描写あり)
主人公は何も食べられなくなり、どんどんと衰弱していく
それを見かねた先輩がある日校舎裏に主人公を呼び出す
先輩はご飯(白米のみ)を用意しておりそれを食べさせようとするのだが、
「腐ったご飯とウジ虫にしか見えないわ!」と主人公は拒否
「違う、これはホカホカのご飯なんだ。食べられないというなら食べさせてやろう!」
先輩の顔が豹変すると同時に宙を舞うご飯と蛆
金縛りにあったように動けない主人公の口に、それが流れ込む
同時に先輩の顔が歪み、恐怖新聞のポルターガイストのよう引き延ばされたぐにゃぐにゃの顔になる
「最後に教えてやろう、お前が食ったのは本物の蛆と腐った飯じゃあ!」
最後は主人公が、自分が軽率に恐ろしい目にあってみたいなんて言ったから……と悔やんで終わり
真不気田くんの鏡の中のカエル王子の話が同雑誌に載っていたような気もしますが、うろ覚えです
何卒よろしくお願いいたします
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 12年〜16年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ホラー。読み切り?掲載されていたのも恐らくホラー雑誌(ホラーM?)
【絵柄】 つのだじろう風
【その他覚えている事】
登場人物
主人公…女学生。心霊現象を信じてない
先輩…男性
ストーリー
心霊現象が起こったという新聞を読んでいる主人公と友人
恐がる友人に主人公は「恐ろしい目にあって新聞に載れるなら載ってみたいものね」と発言
その翌日から主人公は、食べ物が蛆に見えるようになる
ご飯は蛆に、おかずにも大量の蛆がたかっている(父親と母親が蛆を食っている描写あり)
主人公は何も食べられなくなり、どんどんと衰弱していく
それを見かねた先輩がある日校舎裏に主人公を呼び出す
先輩はご飯(白米のみ)を用意しておりそれを食べさせようとするのだが、
「腐ったご飯とウジ虫にしか見えないわ!」と主人公は拒否
「違う、これはホカホカのご飯なんだ。食べられないというなら食べさせてやろう!」
先輩の顔が豹変すると同時に宙を舞うご飯と蛆
金縛りにあったように動けない主人公の口に、それが流れ込む
同時に先輩の顔が歪み、恐怖新聞のポルターガイストのよう引き延ばされたぐにゃぐにゃの顔になる
「最後に教えてやろう、お前が食ったのは本物の蛆と腐った飯じゃあ!」
最後は主人公が、自分が軽率に恐ろしい目にあってみたいなんて言ったから……と悔やんで終わり
真不気田くんの鏡の中のカエル王子の話が同雑誌に載っていたような気もしますが、うろ覚えです
何卒よろしくお願いいたします
2017/04/03(月) 14:10:44.78ID:Gjl1B65h0
321名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/04/03(月) 14:16:00.81ID:/pvxNNK60322名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/04/03(月) 15:05:42.39ID:WivPTPqM0 宇宙飛行人てなに
323名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/04/03(月) 22:36:24.12ID:mBYLwq010 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】掲載年は恐らく80年代後半〜90年代前半?
【掲載誌・単行本またはジャンル】児童向け?少年向け?の妖怪漫画
【絵柄】流行の絵柄ではなく、トーンが少なめで頭身が低かった記憶があります。
【その他覚えている事】
妖怪の見える小学生(男三人、女一人)が怪異に首をつっこんだり解決したりする話でした。
第一話は雨降り小僧が校庭で泣いていて、給食のパンをあげてたと思います。
位の高い妖怪から食べると空を飛べる飴を貰ったり、
仲間が透視能力に目覚めたり、女の子が雲入道にさらわれたり、
妖怪は見えないけど妖怪に詳しい先生がいたり。
小学校で読んだ記憶があるのですがどうしても思い出せません。
もし御存知の方がいたらよろしくお願いします。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】掲載年は恐らく80年代後半〜90年代前半?
【掲載誌・単行本またはジャンル】児童向け?少年向け?の妖怪漫画
【絵柄】流行の絵柄ではなく、トーンが少なめで頭身が低かった記憶があります。
【その他覚えている事】
妖怪の見える小学生(男三人、女一人)が怪異に首をつっこんだり解決したりする話でした。
第一話は雨降り小僧が校庭で泣いていて、給食のパンをあげてたと思います。
位の高い妖怪から食べると空を飛べる飴を貰ったり、
仲間が透視能力に目覚めたり、女の子が雲入道にさらわれたり、
妖怪は見えないけど妖怪に詳しい先生がいたり。
小学校で読んだ記憶があるのですがどうしても思い出せません。
もし御存知の方がいたらよろしくお願いします。
2017/04/04(火) 07:53:51.23ID:hUfqT/0C0
>>279 は漫画読む前に日本語を勉強し直したほうが良い
殴り書きの多いここでも、こんなにひどい文章は久々に見たわ
殴り書きの多いここでも、こんなにひどい文章は久々に見たわ
2017/04/04(火) 08:33:20.35ID:5uHYwF9o0
2ちゃんでそんなのに突っ込んでたら・・
NHKですら「○○で名画が発見」とか平気で書いてる時代に
NHKですら「○○で名画が発見」とか平気で書いてる時代に
2017/04/04(火) 08:35:49.14ID:2zYVNp9X0
「○○で名画が発見」って何かおかしいか?
○○(地名?)で名画が発見(された)だろ
○○(地名?)で名画が発見(された)だろ
2017/04/04(火) 08:49:24.00ID:5uHYwF9o0
名画が発見された
名画を発見
こうじゃないとダメだよ
名画って主体が何かを発見したことになる
これわからんやつ最近本当に多いんだな
名画を発見
こうじゃないとダメだよ
名画って主体が何かを発見したことになる
これわからんやつ最近本当に多いんだな
2017/04/04(火) 10:04:14.23ID:2zYVNp9X0
それってニュースの時に右上に表示される短い文章だろ?
それにそこまで求めなくてもいいじゃん
それにそこまで求めなくてもいいじゃん
2017/04/04(火) 10:17:41.62ID:EGQuDqZ70
タイトルの略し方知らないんだろうなあ。
ざっくり端折るのが慣例だからねえ。
「奮戦したにもかかわらず惜敗した」→「奮戦も惜敗」
ざっくり端折るのが慣例だからねえ。
「奮戦したにもかかわらず惜敗した」→「奮戦も惜敗」
2017/04/04(火) 10:17:58.63ID:nAHQpuc20
だから2ちゃんにそこまで求めなくていいじゃん、ってことなんじゃない
書くのが下手なやつはまとまってなくて無視されるだけだろうし
書くのが下手なやつはまとまってなくて無視されるだけだろうし
2017/04/04(火) 10:20:15.17ID:SrPPZ9Fq0
326は「名画が発見」で文法は間違ってない、とは言ってないじゃんw
よく見ると文法間違ってるのは分かるけど、文字数省略してるからだから
2ちゃんがそんなもんなら、今日日のテレビもそんなもんだよ
よく見ると文法間違ってるのは分かるけど、文字数省略してるからだから
2ちゃんがそんなもんなら、今日日のテレビもそんなもんだよ
2017/04/04(火) 10:31:50.13ID:RM85b0xQ0
そろそろ終了で良いかな
あからさまな暴言とかでなきゃ文章の添削は心の中でやってくれ
あからさまな暴言とかでなきゃ文章の添削は心の中でやってくれ
2017/04/04(火) 14:54:07.88ID:vaXi22oE0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 曖昧ですが10年ほど前。小学生の時に読みました。
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ホラー系です。色々な作家の短編ホラー漫画をまとめた小さくて分厚い雑誌に載っていました
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
暗い部屋に1人の女性が全裸で台に寝かされて、黒い恰好(顔も肌もほとんど見えてなかったかも)をした人に囲まれていました。
その人達に口を裂かれたり、舌を蛇のように切られ体中には鉄の棒を刺され…かなりショッキングな後景でした。
最後は化け物みたいな見た目になり、病院に入院してる男の子?女の子?を窓から見つめて終わりました。(相手は気づいていない)
その頃は似たような雑誌を2〜3冊読んでいたので確かではないけど、聖ロザリンドという漫画も一緒に載っていたかも
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 曖昧ですが10年ほど前。小学生の時に読みました。
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ホラー系です。色々な作家の短編ホラー漫画をまとめた小さくて分厚い雑誌に載っていました
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
暗い部屋に1人の女性が全裸で台に寝かされて、黒い恰好(顔も肌もほとんど見えてなかったかも)をした人に囲まれていました。
その人達に口を裂かれたり、舌を蛇のように切られ体中には鉄の棒を刺され…かなりショッキングな後景でした。
最後は化け物みたいな見た目になり、病院に入院してる男の子?女の子?を窓から見つめて終わりました。(相手は気づいていない)
その頃は似たような雑誌を2〜3冊読んでいたので確かではないけど、聖ロザリンドという漫画も一緒に載っていたかも
334名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/04/04(火) 19:02:39.88ID:piEs3cgf0 【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1980年前後
【掲載誌・単行本またはジャンル】 週刊少年ジャンプの読み切りだったと思う
【絵柄】 つのだじろうっぽい感じのホラー絵
【その他覚えている事】
小学校が数人の少年に占拠され機動隊が乗り込むが、謎の装置の発した光線で
隊員全員が知的障害みたいになって、ニコニコ笑いながら校庭のブランコや滑り台で遊びだす
万策尽きた警察が超能力者の婆さんに相談に行くと、弟子の少年にやらせてみると言う
小学校に潜入した弟子は人質になっていた男をなんとか救出
人質の男は科学者で、主犯格の少年の父親
知的障害者の息子と何人かの少年に知能を上げる実験を施したところ
少年たちは人間の知能を遥かに超えた存在になってしまったと説明して息絶える
ここまでしか覚えてないです
弟子だけではうまくいかなかったところに婆さんが助け船を出して解決したように思うのですが
具体的なシーンを覚えていないので自分の想像かもしれず…
よろしくお願いします
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1980年前後
【掲載誌・単行本またはジャンル】 週刊少年ジャンプの読み切りだったと思う
【絵柄】 つのだじろうっぽい感じのホラー絵
【その他覚えている事】
小学校が数人の少年に占拠され機動隊が乗り込むが、謎の装置の発した光線で
隊員全員が知的障害みたいになって、ニコニコ笑いながら校庭のブランコや滑り台で遊びだす
万策尽きた警察が超能力者の婆さんに相談に行くと、弟子の少年にやらせてみると言う
小学校に潜入した弟子は人質になっていた男をなんとか救出
人質の男は科学者で、主犯格の少年の父親
知的障害者の息子と何人かの少年に知能を上げる実験を施したところ
少年たちは人間の知能を遥かに超えた存在になってしまったと説明して息絶える
ここまでしか覚えてないです
弟子だけではうまくいかなかったところに婆さんが助け船を出して解決したように思うのですが
具体的なシーンを覚えていないので自分の想像かもしれず…
よろしくお願いします
2017/04/04(火) 19:55:22.42ID:TvkaLCSB0
>>324
質問の回答がわからないのなら黙ってればいいのに
質問の回答がわからないのなら黙ってればいいのに
2017/04/04(火) 19:57:36.79ID:jOaiaN4J0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1998〜2010年頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】 青年誌読み切り?恐らくマガジン・ジャンプ・サンデー・チャンピオンのいずれか
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
・登場人物
獣人の青年…主人公。訳あって犬人間の姿になってしまったらしい。恐らく元人間。
家出娘…ヒロイン。気が強い。数年前に村を飛び出したはいいが、帰ってきた時には全ての村人が姿を消していた。
・ストーリー
仄暗い場所で神を召喚する儀式を行う人間。召喚された神に願いを聞き届けるよう頼むと、神はそれに応じる。
「ただし、我は神などではないがな……」と不穏な言葉を神(魔物?)が吐いて、場面は暗転。
所変わって寂れた村。
「おーいバカ親父、私が帰ったぞー!」などと叫びながら歩く少女の姿。数年前に家出した村に帰ってきたはいいが、村のどこにも人の姿はなかった。
戸惑う家出娘に、大量の犬の群れが遅いかかる。逃げる家出娘。その時、青年?がターザンよろしく縄に掴まった状態で現れ、彼女を抱えて窮地から救った。
安全な場所に移動して、青年は「くそっ、やっぱこの手じゃ上手く掴めないな……」などとぼやく。
家出娘が顔を上げてみると、なんと青年は半人半犬の獣人のような姿をしていた。
10年ほど前に病院(N県 西垣眼科)の待合室で読みました。オチまで読む前に診察順が来てしまいましたが、恐らく描写から、犬の群れは儀式の代償に姿を変えられた村人だと思われます。
ずっと結末が気になりモヤモヤしております。ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひお願いします。
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1998〜2010年頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】 青年誌読み切り?恐らくマガジン・ジャンプ・サンデー・チャンピオンのいずれか
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
・登場人物
獣人の青年…主人公。訳あって犬人間の姿になってしまったらしい。恐らく元人間。
家出娘…ヒロイン。気が強い。数年前に村を飛び出したはいいが、帰ってきた時には全ての村人が姿を消していた。
・ストーリー
仄暗い場所で神を召喚する儀式を行う人間。召喚された神に願いを聞き届けるよう頼むと、神はそれに応じる。
「ただし、我は神などではないがな……」と不穏な言葉を神(魔物?)が吐いて、場面は暗転。
所変わって寂れた村。
「おーいバカ親父、私が帰ったぞー!」などと叫びながら歩く少女の姿。数年前に家出した村に帰ってきたはいいが、村のどこにも人の姿はなかった。
戸惑う家出娘に、大量の犬の群れが遅いかかる。逃げる家出娘。その時、青年?がターザンよろしく縄に掴まった状態で現れ、彼女を抱えて窮地から救った。
安全な場所に移動して、青年は「くそっ、やっぱこの手じゃ上手く掴めないな……」などとぼやく。
家出娘が顔を上げてみると、なんと青年は半人半犬の獣人のような姿をしていた。
10年ほど前に病院(N県 西垣眼科)の待合室で読みました。オチまで読む前に診察順が来てしまいましたが、恐らく描写から、犬の群れは儀式の代償に姿を変えられた村人だと思われます。
ずっと結末が気になりモヤモヤしております。ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひお願いします。
337名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/04/04(火) 19:59:42.90ID:OZT1lgVN0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】掲載年不明。読んだのは1年以内だと思います。
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】ほのぼの系だったような。
【その他覚えている事】
自宅に居場所のない高校生くらいの女の子(男の子かも)が主人公。
家を出て他人の家で居候。オネエのお母さんみたいな人がいる。家のオーナーみたいな人に拾われたような…。
それぞれ家族としての役割があって、のびのび暮らそう!みたいな内容だったかと。
主人公と、オネエのお母さんと、お父さんみたいな人と、同い年くらいの男の子が同居してたと思います。
夢みる太陽とか、いっしょにねようよのような内容の漫画だったかな、というあやふやな記憶です。
よろしくお願いします。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】掲載年不明。読んだのは1年以内だと思います。
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】ほのぼの系だったような。
【その他覚えている事】
自宅に居場所のない高校生くらいの女の子(男の子かも)が主人公。
家を出て他人の家で居候。オネエのお母さんみたいな人がいる。家のオーナーみたいな人に拾われたような…。
それぞれ家族としての役割があって、のびのび暮らそう!みたいな内容だったかと。
主人公と、オネエのお母さんと、お父さんみたいな人と、同い年くらいの男の子が同居してたと思います。
夢みる太陽とか、いっしょにねようよのような内容の漫画だったかな、というあやふやな記憶です。
よろしくお願いします。
2017/04/04(火) 21:57:36.78ID:3HBIqgZ40
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
世の中が組織的なものに支配されていて、生放送の番組である人がそのことを暴露するんだけど
その番組も生放送に見せかけて1時間余裕をもたせて録画されていたもので、放送されずに消されてしまうといった内容でした。
覚えていることがこれくらいしかなくて、非常に申し訳ないのですが
よろしくおねがいします。
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
世の中が組織的なものに支配されていて、生放送の番組である人がそのことを暴露するんだけど
その番組も生放送に見せかけて1時間余裕をもたせて録画されていたもので、放送されずに消されてしまうといった内容でした。
覚えていることがこれくらいしかなくて、非常に申し訳ないのですが
よろしくおねがいします。
339名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/04/04(火) 22:57:07.34ID:KvUrVN5L0 作者名は覚えていない。
読んだ時期は今から約11年前。
単行本だった。
絵柄とかの特徴はうまく言い表せないが、北斗の拳にタッチ(書き方)が少し似てたような気がする。
読んだ当時はまだある程度の知識がなかった頃だから、大まかなストーリーや登場人物の名前すらも覚えていない。
でも印象に残った断片的なシーン・描写は覚えている部分があるので以下箇条書きをします。
@:何かの組織の偉い人間(以後T)が少女(以後S)に向かって覇気のある声で何かを言いながら、額に人差し指を押し付けて目を付ける。(文章が変ですがご了承ください)
A:Aの額に出来た目からは触手のようなものを出すことができ、試しに生きた人間達(中年の男性)の顔などに触手を刺す訓練を行う。
そこにはAだけではなく、Aと同様に額に目を付けられた他の人間達も自身の触手を生きた人間に刺している。
その際、刺された男性側は特に痛がる様子はなく、隣に居る同じ事をされている男性とゴルフか何かの話をしていた。
読んだ時期は今から約11年前。
単行本だった。
絵柄とかの特徴はうまく言い表せないが、北斗の拳にタッチ(書き方)が少し似てたような気がする。
読んだ当時はまだある程度の知識がなかった頃だから、大まかなストーリーや登場人物の名前すらも覚えていない。
でも印象に残った断片的なシーン・描写は覚えている部分があるので以下箇条書きをします。
@:何かの組織の偉い人間(以後T)が少女(以後S)に向かって覇気のある声で何かを言いながら、額に人差し指を押し付けて目を付ける。(文章が変ですがご了承ください)
A:Aの額に出来た目からは触手のようなものを出すことができ、試しに生きた人間達(中年の男性)の顔などに触手を刺す訓練を行う。
そこにはAだけではなく、Aと同様に額に目を付けられた他の人間達も自身の触手を生きた人間に刺している。
その際、刺された男性側は特に痛がる様子はなく、隣に居る同じ事をされている男性とゴルフか何かの話をしていた。
340名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/04/04(火) 23:06:18.50ID:KvUrVN5L0 339です。
まだあるのですがどれだけ工夫しても長過ぎる行があると言われて投稿を妨害されます。
まだあるのですがどれだけ工夫しても長過ぎる行があると言われて投稿を妨害されます。
341名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/04/04(火) 23:07:33.77ID:KvUrVN5L0 339です。
B:Aとその他の額に目がある人間達(以後H)はそれだけで結成された部隊のようなものに所属しており、全身を包帯でぐるぐる巻きにした人間をリーダーとして成り立っている。
C:Aには兄(以後B)が居り爆発事か何がが発生したときに、BがAを助けようと爆発現場に向かっていると、その途中に急にAがBの前に出現して『お兄ちゃんは私を◯◯◯しようつする悪い鬼』とBに向かって言います。(『◯◯◯』の部分は覚えていません。)
B:Aとその他の額に目がある人間達(以後H)はそれだけで結成された部隊のようなものに所属しており、全身を包帯でぐるぐる巻きにした人間をリーダーとして成り立っている。
C:Aには兄(以後B)が居り爆発事か何がが発生したときに、BがAを助けようと爆発現場に向かっていると、その途中に急にAがBの前に出現して『お兄ちゃんは私を◯◯◯しようつする悪い鬼』とBに向かって言います。(『◯◯◯』の部分は覚えていません。)
342名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/04/04(火) 23:07:54.88ID:KvUrVN5L0 339です。
D:主人公(以後M)が、警察官の制服を着用し頭に籠のようなものを被った敵と対峙するシーンで敵が爆弾で吹き飛ばされてロボットが現れた。
そのロボットが特徴的で、全身が金属製で四肢及び胴体は細身、顔は人間で言う目と口の位置に丸い金属製の装置が3つついているだけのシンプルな顔。
爆発後、Mに襲いかかる際に変な言葉(劇中では漢字で台詞が書いてある)を発していた。
E:M(上記のMと同一人物であるかは不明であるが似ていたと思う)が神々しい巨大な螺旋階段でMの二回りほどでかい敵(以後K)と闘うシーンがある。
Kは千手観音のような見た目をしており、足はあぐらをかいていたと思う。
MはKに対して剣のような武器で攻撃をしていた。その際、Mは呪文(劇中では漢字で書いてある)のようなものを唱え続けていた。
以上です。
D:主人公(以後M)が、警察官の制服を着用し頭に籠のようなものを被った敵と対峙するシーンで敵が爆弾で吹き飛ばされてロボットが現れた。
そのロボットが特徴的で、全身が金属製で四肢及び胴体は細身、顔は人間で言う目と口の位置に丸い金属製の装置が3つついているだけのシンプルな顔。
爆発後、Mに襲いかかる際に変な言葉(劇中では漢字で台詞が書いてある)を発していた。
E:M(上記のMと同一人物であるかは不明であるが似ていたと思う)が神々しい巨大な螺旋階段でMの二回りほどでかい敵(以後K)と闘うシーンがある。
Kは千手観音のような見た目をしており、足はあぐらをかいていたと思う。
MはKに対して剣のような武器で攻撃をしていた。その際、Mは呪文(劇中では漢字で書いてある)のようなものを唱え続けていた。
以上です。
2017/04/04(火) 23:26:38.76ID:Ur86ENB80
ただでさえ整理されてない文章中で TだSだHだと宣言した割に以後出てこないのでよけい大混乱
AってのはSのこと?
とりあえず主人公Mの性別くらいははっきりさせとくべきかと思うな
AってのはSのこと?
とりあえず主人公Mの性別くらいははっきりさせとくべきかと思うな
344名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/04/04(火) 23:32:20.31ID:KvUrVN5L0 >>343
主人公Mは男です。
主人公Mは男です。
345名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/04/04(火) 23:35:56.44ID:KvUrVN5L0 >>342の、「主人公(以後M)が、警察官の制服を着用し頭に籠のようなものを被った敵と対峙するシーンで敵が爆弾で吹き飛ばされてロボットが現れた。 」
を「主人公(以後M)が、警察官の制服を着用し頭に籠のようなものを被った敵と対峙するシーンで敵が爆弾で吹き飛ばされて敵の本体である服の中身(ロボット)が現れた。 」に訂正します。
を「主人公(以後M)が、警察官の制服を着用し頭に籠のようなものを被った敵と対峙するシーンで敵が爆弾で吹き飛ばされて敵の本体である服の中身(ロボット)が現れた。 」に訂正します。
2017/04/04(火) 23:51:20.22ID:N+05KeqK0
Aって誰だよw
2017/04/04(火) 23:53:02.28ID:g8m5lRpm0
348名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/04/04(火) 23:56:00.66ID:KvUrVN5L02017/04/04(火) 23:58:10.47ID:ygXr7yiQ0
いっぺんテキストに全部書いてから清書するという方法を試そう
2017/04/05(水) 00:21:47.18ID:tcNNOiVi0
横に長過ぎるからもっと改行しろ
2017/04/05(水) 00:41:19.27ID:xRd7bv8f0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】読んだのは四〜五年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】少女漫画かも
【絵柄】悪魔の花嫁とかに近い感じ
【その他覚えている事】
悪魔か妖怪の男(見た目少年)が主人公だったような
多分「史記」が題材で荊軻とか湯王が目的を成す様子を主人公が追いかけてる感じ
荊軻や湯王は漫画の中では男装した女性(ヒロイン)
荊軻・湯王は転生した同一人物で、主人公はヒロインが生まれ変わるたびに
心配して助けようとする
よろしくお願いします
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】読んだのは四〜五年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】少女漫画かも
【絵柄】悪魔の花嫁とかに近い感じ
【その他覚えている事】
悪魔か妖怪の男(見た目少年)が主人公だったような
多分「史記」が題材で荊軻とか湯王が目的を成す様子を主人公が追いかけてる感じ
荊軻や湯王は漫画の中では男装した女性(ヒロイン)
荊軻・湯王は転生した同一人物で、主人公はヒロインが生まれ変わるたびに
心配して助けようとする
よろしくお願いします
2017/04/05(水) 00:58:35.35ID:mGPBqYzD0
>>351
白井恵理子の黒の李氷
白井恵理子の黒の李氷
353名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/04/05(水) 01:17:02.45ID:xRd7bv8f02017/04/05(水) 02:24:27.02ID:gfi6GU3T0
2017/04/05(水) 02:41:21.94ID:xn5sYyxz0
>>337
蕾ちゃん、忘れモノない? 中山乃梨子
蕾ちゃん、忘れモノない? 中山乃梨子
2017/04/05(水) 04:29:01.41ID:s15zPBiB0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】読んだのは30〜35年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】少女漫画。妹の『リボン』で読んだ可能性大
【絵柄】写実的。山本鈴美香風。
【その他覚えている事】
話の半ばと最終回の2回しか読んでません。
テューダー朝の英国が舞台。メアリ1世の時代。
主人公(女)は貴族出身ながら、政争により一族全滅。政敵に復讐を誓い、勝りに剣に励む?
その過程で幽閉中のエリザベス王女(後のエリザベス1世)と出会う。
恋人もできた(いた?)が、やはり政敵との戦いの中で死んだらしい。
最終回。メアリ1世が崩御し、エリザベスが即位する。権勢を誇っていた政敵一族は没落が決定的になったらしく、自殺したり発狂したりして全滅。
仇討ちの対象がなくなり、愛する人も死んだ主人公は剣を喉に突き立てて自殺しようとする。
その時、彼女を嘔吐が襲う。
亡き母が、かつてそれを「神様による幸福の知らせ」と説明してくれたことを彼女は思い出す。
恋人の子を宿していると悟った彼女は自殺を思いとどまる。
数年後、浜辺を彼女とその息子が歩いている。息子が、お母様、何それ?と問うたペンダント?を彼女は微笑んで海に投げる。
よろしくお願いします。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】読んだのは30〜35年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】少女漫画。妹の『リボン』で読んだ可能性大
【絵柄】写実的。山本鈴美香風。
【その他覚えている事】
話の半ばと最終回の2回しか読んでません。
テューダー朝の英国が舞台。メアリ1世の時代。
主人公(女)は貴族出身ながら、政争により一族全滅。政敵に復讐を誓い、勝りに剣に励む?
その過程で幽閉中のエリザベス王女(後のエリザベス1世)と出会う。
恋人もできた(いた?)が、やはり政敵との戦いの中で死んだらしい。
最終回。メアリ1世が崩御し、エリザベスが即位する。権勢を誇っていた政敵一族は没落が決定的になったらしく、自殺したり発狂したりして全滅。
仇討ちの対象がなくなり、愛する人も死んだ主人公は剣を喉に突き立てて自殺しようとする。
その時、彼女を嘔吐が襲う。
亡き母が、かつてそれを「神様による幸福の知らせ」と説明してくれたことを彼女は思い出す。
恋人の子を宿していると悟った彼女は自殺を思いとどまる。
数年後、浜辺を彼女とその息子が歩いている。息子が、お母様、何それ?と問うたペンダント?を彼女は微笑んで海に投げる。
よろしくお願いします。
357名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/04/05(水) 12:52:00.08ID:ps+AMcWu02017/04/05(水) 13:16:42.88ID:xQk9tvxS0
詳しい経緯は省くがとあるゲームのキャラを二次創作したものだ
作者とか公式にはいないし所謂ファンだけがいじって楽しむキャラ
作者とか公式にはいないし所謂ファンだけがいじって楽しむキャラ
359名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/04/05(水) 15:39:50.49ID:uwH2TF3q0 >>355 これです!ありがとうございました。
2017/04/05(水) 16:47:45.45ID:aytO9g2w0
ののワさんじゃないですか
2017/04/05(水) 22:02:57.36ID:0wXuBlaO0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期20年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 一話完結の青年誌(オムニバス?)
【絵柄】 ナデシコやフルメタみたいな感じの古い絵柄
【その他覚えている事
学校の屋上で生徒同士が援交でゴム付きでやっているのを覗き見しながら
オナニーしている、眼鏡生徒。
覗き見がバレて口止めにフェラをして口内射精し女が吐き出す、
お尻の穴に入れそうになりながらセックス、もういきそうになり、
女から 妊娠させたいの と挑発され、妊娠させたいと腰をふり、
女の 嘘でしょ と一緒に中出し。
その後は、もしできてたらおろすためにいくらか出してねと言って屋上から出る。
最後はお腹を抑えながら できてないよね と言って終わり。単行本のタイトルに螺旋がついていた気がします。探しても出てこないのでお願いします。
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期20年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 一話完結の青年誌(オムニバス?)
【絵柄】 ナデシコやフルメタみたいな感じの古い絵柄
【その他覚えている事
学校の屋上で生徒同士が援交でゴム付きでやっているのを覗き見しながら
オナニーしている、眼鏡生徒。
覗き見がバレて口止めにフェラをして口内射精し女が吐き出す、
お尻の穴に入れそうになりながらセックス、もういきそうになり、
女から 妊娠させたいの と挑発され、妊娠させたいと腰をふり、
女の 嘘でしょ と一緒に中出し。
その後は、もしできてたらおろすためにいくらか出してねと言って屋上から出る。
最後はお腹を抑えながら できてないよね と言って終わり。単行本のタイトルに螺旋がついていた気がします。探しても出てこないのでお願いします。
2017/04/05(水) 22:19:22.73ID:a6XogGsC0
2017/04/05(水) 22:29:54.12ID:0wXuBlaO0
>>362
すいませんエロ禁止でした。ごめんなさい
すいませんエロ禁止でした。ごめんなさい
2017/04/06(木) 00:08:35.56ID:0LOnRJ/60
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】
【その他覚えている事】
お兄ちゃんは頑張ったりしてないの、まわりの人はみんな頑張ってるよ
上記のセリフを妹が言った漫画を探しています。
ショートヘアーの女の子だった気がします。
漫画喫茶で数年前に読みましたが、思い出せません。
情報が少ないですが宜しくお願いします。
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】
【その他覚えている事】
お兄ちゃんは頑張ったりしてないの、まわりの人はみんな頑張ってるよ
上記のセリフを妹が言った漫画を探しています。
ショートヘアーの女の子だった気がします。
漫画喫茶で数年前に読みましたが、思い出せません。
情報が少ないですが宜しくお願いします。
2017/04/06(木) 17:03:03.29ID:GXtQZyaM0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1996年頃?
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ホラー漫画雑誌
【絵柄】 関よしみのような線の細い系の絵柄だった気がします
【その他覚えている事】
高校生くらいの女の子が次々と悲惨な自分の前世の映像を見せられていました。
覚えている部分は
・飢饉があった村に住んでいる主人公。
今にも餓死しそうだったが、遺体を食べる人たちを見て主人公も遺体を食べ始める。
始めは死ぬよりはマシと嫌々食べていたがだんだんと慣れて行き、毎日嬉々として死体漁りをしてまるまると太っていく主人公。
骨をしゃぶりながら上機嫌で道を歩いていると腹をすかせた村人たちに襲われる。
慌てて逃げるも太りすぎた主人公は動きが鈍くなっており、すぐに捕まって生きたまま村人たちに食べられる。
・次の前世は貴族だった。今までどれも酷い前世だったがやっとまともな前世があったと喜び、使用人たちに命令したりわがまま放題で前世を楽しむ。
しかしフランス革命?が起き、主人公は捕えられギロチン台に。
民衆の罵声を浴びながら首を切り落とされる主人公。
この2点しか覚えておらずオチもわからないのですが、よろしくお願いします。
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1996年頃?
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ホラー漫画雑誌
【絵柄】 関よしみのような線の細い系の絵柄だった気がします
【その他覚えている事】
高校生くらいの女の子が次々と悲惨な自分の前世の映像を見せられていました。
覚えている部分は
・飢饉があった村に住んでいる主人公。
今にも餓死しそうだったが、遺体を食べる人たちを見て主人公も遺体を食べ始める。
始めは死ぬよりはマシと嫌々食べていたがだんだんと慣れて行き、毎日嬉々として死体漁りをしてまるまると太っていく主人公。
骨をしゃぶりながら上機嫌で道を歩いていると腹をすかせた村人たちに襲われる。
慌てて逃げるも太りすぎた主人公は動きが鈍くなっており、すぐに捕まって生きたまま村人たちに食べられる。
・次の前世は貴族だった。今までどれも酷い前世だったがやっとまともな前世があったと喜び、使用人たちに命令したりわがまま放題で前世を楽しむ。
しかしフランス革命?が起き、主人公は捕えられギロチン台に。
民衆の罵声を浴びながら首を切り落とされる主人公。
この2点しか覚えておらずオチもわからないのですが、よろしくお願いします。
366名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/04/06(木) 23:18:55.31ID:VrDbuRaZ0 【タイトル】 不明
【作者名】 北条司系の絵柄
【掲載年または読んだ時期】 88年〜92年辺り?
【掲載誌・単行本またはジャンル】 週刊ジャンプ
【絵柄】 ?
【その他覚えている事】
第一話の最初で空港の無差別テロのシーン
その後、グラサン男が歩道橋の上でおばあさんから食べ物を貰う
料理店から出てきた無差別テロ犯に向けてグラサン男が銃口を向け
二人を射殺する。
その後テロ犯は車で逃走するがバイクに乗り追跡
テロ犯をひき殺したり、車をバイクで浮かせた後
運転席の窓に銃を乱射してテロ犯を皆殺しにする
その後署に連行されるが、警察上層部の幹部なら自分の身分を保証して
くれると言う
その幹部の前で「なさけないやつだな」という
宜しくお願いします m(_ _)m
【作者名】 北条司系の絵柄
【掲載年または読んだ時期】 88年〜92年辺り?
【掲載誌・単行本またはジャンル】 週刊ジャンプ
【絵柄】 ?
【その他覚えている事】
第一話の最初で空港の無差別テロのシーン
その後、グラサン男が歩道橋の上でおばあさんから食べ物を貰う
料理店から出てきた無差別テロ犯に向けてグラサン男が銃口を向け
二人を射殺する。
その後テロ犯は車で逃走するがバイクに乗り追跡
テロ犯をひき殺したり、車をバイクで浮かせた後
運転席の窓に銃を乱射してテロ犯を皆殺しにする
その後署に連行されるが、警察上層部の幹部なら自分の身分を保証して
くれると言う
その幹部の前で「なさけないやつだな」という
宜しくお願いします m(_ _)m
2017/04/06(木) 23:42:07.67ID:YIyJBjK+0
>>366
長沢克泰『THE EDGE』
長沢克泰『THE EDGE』
2017/04/07(金) 00:05:54.17ID:ZP8ZIwvW0
>>367
有難うございます。
有難うございます。
2017/04/07(金) 00:42:52.80ID:YklwKSsD0
【タイトル】分からない
【作者名】分からない
【掲載年または読んだ時期】2000年頃?
【掲載誌・単行本またはジャンル】健康食品、父と娘
【絵柄】キレイ係
【その他覚えている事】
確かひとつ屋根の下みたいな感じで兄弟が一緒に暮らしてて
父親が長男で健康オタクだったよーな、、
娘がアトピーで、その事について父親が昔の不摂生を後悔してた
父親が昔ヤンキーだか不良で喧嘩強い
よろしくお願いいたします
【作者名】分からない
【掲載年または読んだ時期】2000年頃?
【掲載誌・単行本またはジャンル】健康食品、父と娘
【絵柄】キレイ係
【その他覚えている事】
確かひとつ屋根の下みたいな感じで兄弟が一緒に暮らしてて
父親が長男で健康オタクだったよーな、、
娘がアトピーで、その事について父親が昔の不摂生を後悔してた
父親が昔ヤンキーだか不良で喧嘩強い
よろしくお願いいたします
2017/04/07(金) 01:36:16.07ID:D9O7BMD70
【タイトル】不明
【作者名】不明
掲載年または読んだ時期】ここ1〜2年だと思う。
【掲載誌・単行本またはジャンル】ヤングジャンプとかヤングマガジンみたいな青年誌?
【絵柄】ユルい感じ
【その他覚えている事】
不思議の国のアリスが実は男でスタローンみたいなヤツで、不思議の国を冒険する?
オチは不思議の国から抜け出したと思ったら浦島太郎の世界が待ち受けていた
みたいなヤツです。中身は曖昧で、大爆笑したのは覚えているのですが、なんだったのか思い出せません。よろしくお願いします。
【作者名】不明
掲載年または読んだ時期】ここ1〜2年だと思う。
【掲載誌・単行本またはジャンル】ヤングジャンプとかヤングマガジンみたいな青年誌?
【絵柄】ユルい感じ
【その他覚えている事】
不思議の国のアリスが実は男でスタローンみたいなヤツで、不思議の国を冒険する?
オチは不思議の国から抜け出したと思ったら浦島太郎の世界が待ち受けていた
みたいなヤツです。中身は曖昧で、大爆笑したのは覚えているのですが、なんだったのか思い出せません。よろしくお願いします。
2017/04/07(金) 02:52:00.63ID:87tkPJaf0
>>369
きたがわ翔「ホットマン」
きたがわ翔「ホットマン」
2017/04/07(金) 07:46:25.98ID:GZgGSSOg0
>>371
ありがとうございます
ありがとうございます
373名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 09:12:03.44ID:Cgbzo/zd0 >>370
アリスvs不思議の国かな
アリスvs不思議の国かな
374名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 10:42:21.13ID:+nfK2u9u0 今際の国のアリスじゃねーだろうな。
375名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 15:52:49.23ID:16FN4Pwi02017/04/07(金) 18:13:28.25ID:M8a1gAls0
377名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 18:42:18.10ID:WBKmQ9lZ0 金髪パーマとトゲトゲ頭が主人公みたいなやつ
2017/04/07(金) 19:00:40.31ID:xKYTXfcs0
>>377
今日から俺は
今日から俺は
2017/04/07(金) 20:54:31.72ID:D9O7BMD70
2017/04/08(土) 09:03:27.03ID:jNmI5Wyj0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】数年以内に読んだことがある気はします
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】リアル系
【その他覚えている事】
一応人間に近い姿形をしているが、人間より猿の遺伝子に近い男がメインの漫画だったと思います。
どこかの研究施設で研究されていて、「彼は人間か?猿か?」という議論が漫画内で白熱していました。新聞かテレビか何かで、"この男と交配ができる(しても構わない)という女性"が集められ、見返りに渡される金目的の女性が1〜3人集まったと思います。
表向き、女性は「彼は人間よ」などと言っていましたが、繋がれたその男が獣のように興奮し暴れる姿を見て真っ青になっていました。
あやふやな記憶ばかりで恐縮ですが、お心当たりがありましたら教えていただきたいです。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】数年以内に読んだことがある気はします
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】リアル系
【その他覚えている事】
一応人間に近い姿形をしているが、人間より猿の遺伝子に近い男がメインの漫画だったと思います。
どこかの研究施設で研究されていて、「彼は人間か?猿か?」という議論が漫画内で白熱していました。新聞かテレビか何かで、"この男と交配ができる(しても構わない)という女性"が集められ、見返りに渡される金目的の女性が1〜3人集まったと思います。
表向き、女性は「彼は人間よ」などと言っていましたが、繋がれたその男が獣のように興奮し暴れる姿を見て真っ青になっていました。
あやふやな記憶ばかりで恐縮ですが、お心当たりがありましたら教えていただきたいです。
2017/04/08(土) 09:07:06.33ID:hWgZ6m4t0
2017/04/08(土) 12:21:39.64ID:JuOQaWF40
【タイトル】 不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】この10年ほど?曖昧です
【掲載誌・単行本またはジャンル】アフタヌーンの四季賞の冊子? ファンタジーでした
【絵柄】 漫画版ナウシカっぽいなと感じた記憶があります
【その他覚えている事】
とある国の王女は父親を早くに亡くし、幼くして王座につくことに。
父親は幼い娘の将来を案じ、信頼できる者を見つけろといったことを死の間際に言い遺すが、王女はその言葉のせいで人間不信になり、家臣たちを次々に死刑にしてしまうような暴君になってしまう。
そんな王女の所に、側使えとして王族の血を引く少女がやってくる。王女の寝室には結界が張ってあって、王族の血を引く者しか入ることができない設定だったかと。
王女と少女の交流がしばらくあって、王女に怨みを抱く者の手引きで隣国が攻めてくる展開に。
王女は強力な魔法で敵を倒していく(この国の王族は魔法が使える)が、内通者によって瀕死の状態に。
そこに側使えの少女(実は少年)がやってきて、治癒の魔法(対象の怪我を自分に移すことで治す)を使い王女を助ける。復活した王女は敵の撃退に成功する。
戦後、改心した王女は、かつて王女に諫言した為に死刑を宣告した家臣を大臣(内務大臣?)に登用する。王女の怪我をひきうけた側使えの少女も一命をとりとめていた。
拙い文で申し訳ありません。
所々記憶違いはあるかと思いますが、大筋ではそこまで外れていないはずです。
わりと印象に残っている作品で、あの作者は連載をもっているのか気になったので質問させていただきます。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】この10年ほど?曖昧です
【掲載誌・単行本またはジャンル】アフタヌーンの四季賞の冊子? ファンタジーでした
【絵柄】 漫画版ナウシカっぽいなと感じた記憶があります
【その他覚えている事】
とある国の王女は父親を早くに亡くし、幼くして王座につくことに。
父親は幼い娘の将来を案じ、信頼できる者を見つけろといったことを死の間際に言い遺すが、王女はその言葉のせいで人間不信になり、家臣たちを次々に死刑にしてしまうような暴君になってしまう。
そんな王女の所に、側使えとして王族の血を引く少女がやってくる。王女の寝室には結界が張ってあって、王族の血を引く者しか入ることができない設定だったかと。
王女と少女の交流がしばらくあって、王女に怨みを抱く者の手引きで隣国が攻めてくる展開に。
王女は強力な魔法で敵を倒していく(この国の王族は魔法が使える)が、内通者によって瀕死の状態に。
そこに側使えの少女(実は少年)がやってきて、治癒の魔法(対象の怪我を自分に移すことで治す)を使い王女を助ける。復活した王女は敵の撃退に成功する。
戦後、改心した王女は、かつて王女に諫言した為に死刑を宣告した家臣を大臣(内務大臣?)に登用する。王女の怪我をひきうけた側使えの少女も一命をとりとめていた。
拙い文で申し訳ありません。
所々記憶違いはあるかと思いますが、大筋ではそこまで外れていないはずです。
わりと印象に残っている作品で、あの作者は連載をもっているのか気になったので質問させていただきます。
2017/04/08(土) 12:22:21.42ID:jNmI5Wyj0
>>381
そうでした!!完全に納得がいきました、ありがとうございます!
そうでした!!完全に納得がいきました、ありがとうございます!
2017/04/08(土) 12:51:25.03ID:/JTQMuwf0
>>382
あまり自信ないんだけど「女王の傷」かな?
あまり自信ないんだけど「女王の傷」かな?
2017/04/08(土) 13:07:25.38ID:JuOQaWF40
386名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/04/08(土) 13:13:14.55ID:ykjaXoJH0 おねがいします
【タイトル】わからない
【作者名】わからない
【掲載年または読んだ時期】昨年くらい?にライン漫画で掲載されていました。
【掲載誌・単行本またはジャンル】わからない
【絵柄】可愛く丸っこい感じ
【その他覚えている事】田舎の中学校か高校が舞台で、主人公は陸上部、ヒロインは幼馴染でした。ある日突然正体不明の敵と戦うことになり、クラスメイトが一人一人徴兵されていくのですが、主人公とヒロインはなぜか徴兵されませんでした。
【タイトル】わからない
【作者名】わからない
【掲載年または読んだ時期】昨年くらい?にライン漫画で掲載されていました。
【掲載誌・単行本またはジャンル】わからない
【絵柄】可愛く丸っこい感じ
【その他覚えている事】田舎の中学校か高校が舞台で、主人公は陸上部、ヒロインは幼馴染でした。ある日突然正体不明の敵と戦うことになり、クラスメイトが一人一人徴兵されていくのですが、主人公とヒロインはなぜか徴兵されませんでした。
2017/04/08(土) 13:51:38.48ID:CSKfDQWK0
>>386
優「五時間目の戦争」かな
優「五時間目の戦争」かな
2017/04/08(土) 13:59:12.39ID:JAs4UC600
>>386
優 五時間目の戦争
優 五時間目の戦争
389名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/04/08(土) 14:08:09.87ID:ykjaXoJH0 五時間目の戦争です!ありがとうございます!
390名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/04/09(日) 00:10:10.99ID:0paaGxIc0 【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 5〜6年前に読みましたが、かなり昔の漫画です
【掲載誌・単行本またはジャンル】少女漫画
【絵柄】ぼんやりした絵
【その他覚えている事】珍走団カップルの話(たぶん)。
同棲中に蟹だかエビを食べて食中毒になります
作中の言葉遣いが変で「どぼろおっ(泥棒)」とか言います。
主人公の少女が豚のシャーペンを万引きして捕まります。
よろしくお願いします。
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 5〜6年前に読みましたが、かなり昔の漫画です
【掲載誌・単行本またはジャンル】少女漫画
【絵柄】ぼんやりした絵
【その他覚えている事】珍走団カップルの話(たぶん)。
同棲中に蟹だかエビを食べて食中毒になります
作中の言葉遣いが変で「どぼろおっ(泥棒)」とか言います。
主人公の少女が豚のシャーペンを万引きして捕まります。
よろしくお願いします。
2017/04/09(日) 00:34:34.73ID:iVRWgY/k0
>>390
ホットロード 紡木たく
ホットロード 紡木たく
2017/04/09(日) 01:13:46.89ID:pndO0fD10
よろしくお願いします
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10〜12年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】
月刊ガンガンorGファンタジーorガンガンパワード
【絵柄】進撃の巨人に近かったような
【その他覚えている事】読み切り掲載
2作品掲載されていました(同じ作者です)
1つはクーデターかなにかがあって逃げるお姫様と護衛騎士の話
お姫様が騎士の言動に不安をいだき殺されるのではと思ったがそれはお姫様に付いた魔物によるもので騎士の手により魔物は倒される
2つめはとある街に引っ越してきた女の子が街とよく似た異世界に迷い込んでしまう話
2つめに関しては申し訳ないですけど殆ど覚えていません
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10〜12年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】
月刊ガンガンorGファンタジーorガンガンパワード
【絵柄】進撃の巨人に近かったような
【その他覚えている事】読み切り掲載
2作品掲載されていました(同じ作者です)
1つはクーデターかなにかがあって逃げるお姫様と護衛騎士の話
お姫様が騎士の言動に不安をいだき殺されるのではと思ったがそれはお姫様に付いた魔物によるもので騎士の手により魔物は倒される
2つめはとある街に引っ越してきた女の子が街とよく似た異世界に迷い込んでしまう話
2つめに関しては申し訳ないですけど殆ど覚えていません
393名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/04/09(日) 18:55:11.58ID:90Yaaqy30 タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 20年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 少女漫画風
【その他覚えている事】 全体的なストーリーかはわからないのですが
タイムスリップして戦国時代の真田幸村のくノ一として仕えるようなストーリーでした。
主人公の女の子は超人的な力があって、タイムスリップして出会った領主にくノ一だと思われ身を寄せていると、その領主が真田幸村であると知り歴史では合戦で死ぬと知りながらもくノ一として仕える。
大阪夏の陣前に幸村に行ってはいけないと止めるが、幸村は女の子が寝てる隙に出陣してしまう。
幸村を慕ってきていた女の子は後を追って猿飛佐助達と共に戦う。
結末は覚えていないのですが、確か歴史通り幸村は死に女の子は無事に帰ってきた的なラストだったような気がします。
何か別のストーリーの中での一節としてこの場面だけ覚えいるのですが、何方かお分かりになる方がいらしたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 20年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 少女漫画風
【その他覚えている事】 全体的なストーリーかはわからないのですが
タイムスリップして戦国時代の真田幸村のくノ一として仕えるようなストーリーでした。
主人公の女の子は超人的な力があって、タイムスリップして出会った領主にくノ一だと思われ身を寄せていると、その領主が真田幸村であると知り歴史では合戦で死ぬと知りながらもくノ一として仕える。
大阪夏の陣前に幸村に行ってはいけないと止めるが、幸村は女の子が寝てる隙に出陣してしまう。
幸村を慕ってきていた女の子は後を追って猿飛佐助達と共に戦う。
結末は覚えていないのですが、確か歴史通り幸村は死に女の子は無事に帰ってきた的なラストだったような気がします。
何か別のストーリーの中での一節としてこの場面だけ覚えいるのですが、何方かお分かりになる方がいらしたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
394名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/04/09(日) 19:26:50.11ID:UQB3Z5Ug0 さくら十勇士?
395名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/04/09(日) 19:42:22.90ID:8umNGoeJ0 394さん
それは最近のやつですよね?小学生か中学生の時に読んだので、かなり古い漫画です。
それは最近のやつですよね?小学生か中学生の時に読んだので、かなり古い漫画です。
396名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/04/10(月) 00:01:53.60ID:4fu6J98E0 【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】 ここ半年以内くらいにDr○pbookSにアップされてました
【掲載誌・単行本またはジャンル】 わかりません
【絵柄】
【その他覚えている事】 主人公:男 30歳くらいのリーマン風
女:JK サッカーか陸上部(だったはず)のキャプテン。自分が可愛い自覚がない。女らしくないと思われてると思っているけど、おっぱいは割りとあった気が。
出会い系で会った(はず)。男が女の学校に車で来て部活を眺めてるシーンがありました。
男のほうは都合のいい遊び相手くらいに思ってやってたらしいけど、最後のシーンはたしか女を車で送って、下ろした後手放したくないみたいなことを言ってた。
うろ覚えばっかですいませんが、分かる人いたらお願いします。
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】 ここ半年以内くらいにDr○pbookSにアップされてました
【掲載誌・単行本またはジャンル】 わかりません
【絵柄】
【その他覚えている事】 主人公:男 30歳くらいのリーマン風
女:JK サッカーか陸上部(だったはず)のキャプテン。自分が可愛い自覚がない。女らしくないと思われてると思っているけど、おっぱいは割りとあった気が。
出会い系で会った(はず)。男が女の学校に車で来て部活を眺めてるシーンがありました。
男のほうは都合のいい遊び相手くらいに思ってやってたらしいけど、最後のシーンはたしか女を車で送って、下ろした後手放したくないみたいなことを言ってた。
うろ覚えばっかですいませんが、分かる人いたらお願いします。
397名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/04/10(月) 00:03:12.98ID:4fu6J98E0 ごめんスレ間違えた
2017/04/10(月) 01:17:27.50ID:LynCvqvZ0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】読んだのは10年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】 古い 多分うまかった
【その他覚えている事】 主人公が化け物と戦う話
主人公の腕が簡単に千切られるんだけどくっつけたら治ったところが印象に残ってる
あと主人公がヒロインの太ももすごい舐めてた
読んだ時は犬夜叉をグロくエロくした感じだと思った
よろしくお願いします
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】読んだのは10年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】 古い 多分うまかった
【その他覚えている事】 主人公が化け物と戦う話
主人公の腕が簡単に千切られるんだけどくっつけたら治ったところが印象に残ってる
あと主人公がヒロインの太ももすごい舐めてた
読んだ時は犬夜叉をグロくエロくした感じだと思った
よろしくお願いします
2017/04/10(月) 01:24:35.95ID:5ngUaiC60
2017/04/10(月) 03:56:38.86ID:LynCvqvZ0
401名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/04/10(月) 04:38:51.84ID:YNGvhHBL0 >>398
犬夜叉をグロくした感じだと『無限の住人』とか...
犬夜叉をグロくした感じだと『無限の住人』とか...
402名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/04/10(月) 10:27:03.34ID:GZWmRFyD0 【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 読んだ時期は10年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【覚えている事】
舞台は戦争中?
カプセルで架空の江戸時代風の場所で出会った女の人と恋に落ちて
現実世界でその女の人を助けに行く話。
なんか犬みたいなのと一緒に助けに行ってた気がする。
情報が少ないですが、よろしくお願い致します。
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 読んだ時期は10年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【覚えている事】
舞台は戦争中?
カプセルで架空の江戸時代風の場所で出会った女の人と恋に落ちて
現実世界でその女の人を助けに行く話。
なんか犬みたいなのと一緒に助けに行ってた気がする。
情報が少ないですが、よろしくお願い致します。
2017/04/10(月) 11:43:56.49ID:o/9sOUb+0
>>402
狂四郎
狂四郎
2017/04/10(月) 11:51:59.60ID:DYAZtjtQ0
狂四郎2030ね
2017/04/10(月) 11:57:50.83ID:YLfj2MFy0
>>402
多分 狂四郎2030
多分 狂四郎2030
406名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/04/10(月) 13:16:03.74ID:GZWmRFyD0 0403
0404
0405
あ!それです(>人<;) ありがとうございました(^ω^)
0404
0405
あ!それです(>人<;) ありがとうございました(^ω^)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】スクープ撮 指原莉乃(32)、年下ライダー俳優と“14年推し” 真剣交際 [冬月記者★]
- 【MLB】負傷者リスト入り・佐々木朗希、診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至 [冬月記者★]
- 地方創生「どうしてもやりたい」 石破首相、人口減少に危機感 [首都圏の虎★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🗻】市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時間40万円、救助は命がけ ★2 [ぐれ★]
- 「国民は暗殺者なの?」“愛子さまの万博警備”批判投稿が炎上、厳戒態勢の背景に“火炎瓶・刃物”事件 [夜のけいちゃん★]
- 生きてえ奴ら…聞け。15099円握りしめて人妻デリ(大阪万博割10499円)、新幹線(2900円)、温泉600円、焼肉食べ放題1100円食え [257926174]
- 外人「日本のアニメは絶対に黒人を出さない」 [576132833]
- 【悲報】X民「社会に必要な日産の救済に1円も使われないのに、社会に必要ない大阪万博に20兆円も税金が使われてない現実に震える…710万 [257926174]
- Xの連中って「叩いていい奴」を見つけたときになんで集団バーサーカーになるの? [289416686]
- 【朗報】世界のTOYOTA、ウインカーに革命を起こすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 指揮者「金利高で米国株は終わる」 [667744927]