X



ナポレオン覇道進撃]長谷川哲也 47 [セキガハラ・笑う殺し屋 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止垢版2017/02/22(水) 21:31:09.69ID:dEbKt86A0
ナポレオン〜獅子の時代〜に続く皇帝への道
ナポレオン 覇道進撃
YOUNG KING OURs(毎月30日発売)にて連載中

掲載誌公式
http://www.shonengahosha.jp/ours/index.php

歴史なのに予測不可能漫画「セキガハラ」
偶数月26日発売 コミック乱ツインズ 戦国武将列伝にて連載中 !

掲載誌公式
http://www.leed.co.jp/magazine/sengoku/

前スレ
ナポレオン覇道進撃]長谷川哲也 46 [セキガハラ・笑う殺し屋 [転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1467295740/
0853名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止垢版2017/08/30(水) 23:50:55.11ID:FouPT/86O
>>843
ナポレオンが任命した元帥の中には今までの功績を讃えた名誉元帥もいるからね
セリュリェ、ケレルマン(父)、ペリニョン、ルフェーブルがそう
ただし、ルフェーブルは名誉元帥扱いだけど前線で戦い続けたし、逆にモンセイは元帥扱いだけど前線に出ることはあまり無かった
ちなみに、ナポレオンはマルモンとウディノについて「こいつらを元帥にしなければ良かった…」と死ぬまで悔やんでいたとか
0854名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止垢版2017/08/30(水) 23:54:07.02ID:UbLUISDi0
>>669
日本軍は昔から北方・寒さに弱く、ナポレオンが露の興味引いてくれて北海道が助かった
(検索ワード:津軽藩士殉難事件、文化露寇)

 松前藩(≒蠣崎氏≒渡党=日本文化に染まったアイヌ一派)は弱小藩

※幕府からエゾ地との独占「交易」権が与えられたが
対アイヌは、「心任せに(放任)」、支配するな、と幕府からクギ刺されてた

 【vs清】  松前の放任に付け入り、山丹交易を通じて清朝がアイヌに朝貢させ
またサンタン人は、アイヌに借金させ借金のカタに奴隷として居住域まで拉致

 【vs露】 帝政ロシア・囚人兵軍団が千島に侵攻、北からアイヌ制圧し毛皮税など収奪
「文化露寇(1806-1807)」では、ロシア軍が日本側警備兵を圧倒

 【幕府の対処】 弱小松前藩では無理と判断して幕府直轄化、北方防備に各藩兵配置
  ↓
極寒・悪天候に耐えられず、「津軽藩士殉難事件(1807)」・会津藩士遭難、など
戦わずして大量死(幕府側は耐寒能力が弱かった)

幸い、同時期のナポレオン戦争により露は極東から兵を引き、脅威は一旦沈静化して
北方領土を切り取られずに済んだよ
0859名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止垢版2017/08/31(木) 13:57:09.65ID:BXGdWbQk0
>>852
イギリスとの講和を画策したことじゃないの?慣れないことを
したせいかあっさり露見したけど。
ウーヴラールってどこかで見た名だと思ったら一巻で出てきた
悪徳商人なのね。まさか再登場するとは。
0861名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止垢版2017/08/31(木) 19:44:48.07ID:sjNvJXTQ0
ビクトルがすっかり古参兵になってるな。
「戦争には何でもある。愛も裏切りも美も醜もある。しょせん人間のやることだ。」は名言だと思う。
どうか生き残れますように。
そして吐き気を催す邪悪な新兵君は絶望の中で死にますように。
0866名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止垢版2017/09/01(金) 01:44:06.30ID:dR6sLB4q0
ビクトルは死なないけど軍曹は死にそう、略奪はしなかったのにロシアの民に恨まれて……とか
ここへ来て名前が付けられたら死亡フラグマシマシだろなー
0870名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止垢版2017/09/01(金) 09:48:36.85ID:6DcfejQc0
ビクトルは老人になるまで生きるよ
とある既婚25才年上の女教師との恋愛に悩む学生に
「三人で仲良くナニすれば?」とアドバイスして
殴られるのがラストシーン
0872名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止垢版2017/09/01(金) 13:28:46.36ID:d0LoYmsfO
>>871
タリアン夫人がタリアンと別れてから付き合った愛人がウヴラール
タリアン夫人をもて余したバラスがウヴラールに押し付けたんだわ
それも長続きしないで、結局は年下のカラマン伯爵と再婚することになるんだけど
カラマン伯爵とはよほど相性が良かったのか、それ以降は貞淑な妻として余生を送ることになる
0878名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止垢版2017/09/03(日) 00:38:47.87ID:DpFe/A8+0
大陸軍戦報10年以上も続いているのか。
1ページ収めるためにカットしている部分を追加したり、
行軍図や布陣、地図や年表に肖像画を追加すれば1冊の本になるくらいの分量はあるだろう。
0883名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止垢版2017/09/03(日) 13:05:18.84ID:2YRGe5w00
>>881
ランヌ夫人は共和主義者かつ夫の死への不信感で、ナポレオンに反感があったのは事実。
マリー・ルイーズに対しては忠実で友人のような関係になる。ナポレオンが放ったスパイを一切寄せ付けなかったらしい。
ただ、ローマ王の養育は別の女官が主担当で、彼女の一存だけでどうこうできたわけではない。そもそもマリー・ルイーズ自体に、育児にさほど関心がなかった。
0884名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止垢版2017/09/03(日) 13:18:41.97ID:8wh7ElthO
マリー・ルイーズは息子から「母は父ナポレオンの妻に相応しくなかった」とぶっちゃけられているからな
ナイペルク伯爵にも先立たれるけど、どうやらナイペルクはマリー・ルイーズに精気を吸いとられて衰弱死したようでね

ジェロームの妻カタリーナ王女なんか離婚して帰ってきておいでと言われて「お父様、私はジェローム様と添い遂げます。どうか、カタリーナの事は忘れて下さいませ」と絶縁状を送りつけたっていうのにな
その後、ジェローム一家が貧乏に喘いでいるのを憐れんだカタリーナ王女の父親が丸ごと引き取ったってオチだけど
0889名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止垢版2017/09/03(日) 15:08:10.32ID:2YRGe5w00
フランツ・ヨーゼフ1世の母ちゃん、ゾフィーだな。実際は気のあう姉弟のような間柄だったらしいが。

2世はボナパルティストの帝政復活の策謀に関心は無かったらしい。
長生きできたとしても、オーストリアの一皇族として平穏に生涯を終えたんじゃないかな。
0890名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止垢版2017/09/03(日) 19:43:42.31ID:Dr0pK/io0
東宝ミュージカルのエリザベートに出てくるゾフィーおばあさまと
ナポ2世と仲良かった人が同一人物だと知った時は驚いたなぁ。

ゾフィーがメキシコ皇帝マクシミリアンと2世の墓に並んで葬られたとってことは
オーストリア宮廷の中でマクシミリアンがゾフィーと2世の子供という考えは根強かったのか?
0892名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止垢版2017/09/03(日) 20:22:13.07ID:0tnpImP6O
寝とられ男はどっちを殺した
0894名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止垢版2017/09/03(日) 21:32:30.19ID:0tnpImP6O
やはりお前が死ねとかあっちを殺せとか醜態をさらしまくったのか
0895名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止垢版2017/09/03(日) 23:11:54.47ID:DpFe/A8+0
ビクトルいくつになるんだよ。
シャルロット・コルデーの件で初登場したときに15歳としても、19年も経ってるから34歳はいってるぞ。
今で言うと+10歳くらいの感覚か、そりゃ人口にダメージもいくな。
0896名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止垢版2017/09/03(日) 23:57:17.59ID:/tndtKs90
この時代の古参兵は尊敬の対象なのか
それともうだつの上がらないマダオ扱いなのか
0897名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止垢版2017/09/04(月) 00:04:15.23ID:ft9aeeOkO
近衛兵となれば尊敬と羨望の対象だろうが
0899名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止垢版2017/09/04(月) 08:31:19.60ID:ft9aeeOkO
ナポレオンは本心としては軍事的な威圧を掛ければロシアを屈服させられるという腹だったらしい
0900名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止垢版2017/09/04(月) 21:19:21.40ID:KWs6QOD20
どんだけ攻め込んでも、ロシアが一向に和平交渉をしようとせず、ナポレオンも引くに引けずますます深入りしてしまったんだよな。
さっさと切り替えて、撤退すりゃよかったものを。半島戦争で地に落ちた威信を取り戻したい焦りがあったらしいが。
0903名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止垢版2017/09/04(月) 21:55:09.25ID:KWs6QOD20
一応大義名分として、ポーランドの防衛を掲げていた。
が、側近のコランクールが「陛下はポーランドごときの為にこんな大軍を動かすわけはありません。欧州の覇者は一人で十分だとの気持ちからです」と言うと、笑って肯定したらしい。
0909名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止垢版2017/09/05(火) 12:57:33.92ID:c5plI35bO
ナポレオンがロシア遠征で最も求めたのは大陸封鎖令の遵守
それだけは妥協する気は無かった
0910名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止垢版2017/09/05(火) 14:21:14.40ID:APm//cbY0
経済封鎖は失敗してるのを認められなかった時点で政治家としての
バランス感覚が失われてるね。海軍を0から地道に作り上げたほうが
まだマシだったんじゃねと思う。まあ海戦どころか海に無知なナポじゃ無理だが
0913名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止垢版2017/09/05(火) 20:19:09.75ID:c5plI35bO
ナポレオンが封鎖令に固執したのはおそらくそれ以外に憎きイギリスを攻める方法が無かったから
0915名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止垢版2017/09/05(火) 21:07:39.91ID:c5plI35bO
ヒトラーの時代にはアメリカが強大化しておりドイツが封鎖されていた
0916名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止垢版2017/09/05(火) 22:27:20.15ID:JD5e4fy70
米国民主党政権が肩入れしてるだけで真珠湾前はドイツとの戦争は米国国民の本意じゃないぞ
ナチスが絶対悪になったのは戦後でこの時点では利害の対立する相対悪
英国が折れたらそれでも百万の大軍を送って戦争する気なんて米国にはないよ
英国の心を折るには欧州の地図をナチス一色に染めて孤立感を高めて抵抗しても無駄と思わせる
0917名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止垢版2017/09/05(火) 22:47:11.14ID:c5plI35bO
逆を言えばアメリカの参戦はヨーロッパへの足場であるイギリスを保全するため
その象徴こそがノルマンディー作戦
0919名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止垢版2017/09/06(水) 04:43:42.51ID:DK6c/CdBO
カロリーヌもまだエリザのままだし
0920名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止垢版2017/09/06(水) 05:22:21.87ID:ZHUZlwgO0
セキガハラは誰が主敵なのか?
0921名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止垢版2017/09/06(水) 08:16:20.89ID:DK6c/CdBO
ロシア遠征の時点で封鎖令はほとんどザル化していた
但し公然と破られる事は威信の失墜になるという判断もあった
0922名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止垢版2017/09/06(水) 09:21:22.45ID:PDYpMs2u0
当のフランスでさえも、封鎖令破ってイギリスと交易してたしな。ロシア遠征の費用もイギリスの銀行から借り入れてたし。
でも他国が破るのは許さんというダブスタ。
0923名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止垢版2017/09/06(水) 13:14:45.16ID:DK6c/CdBO
封鎖令の特例はイギリスに正貨を使わせるという物であったが実際は遵守されていない
0925名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止垢版2017/09/06(水) 21:45:31.10ID:DK6c/CdBO
最大のダブスタ
自分は浮気しても相手の浮気は絶対許さない
要するにジョゼフィーヌ
0931名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止垢版2017/09/07(木) 00:35:20.22ID:s+K3h58lO
一度破産のタレイラン
0933名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止垢版2017/09/07(木) 08:21:08.90ID:s+K3h58lO
八十日間世界一周にも出てたな
0935名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止垢版2017/09/07(木) 09:16:29.36ID:s+K3h58lO
実際にも偽札攻防はあったろうな
ナポレオンがやらせたとなればやはり偽ポンド札か
0938名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止垢版2017/09/07(木) 09:54:46.81ID:s+K3h58lO
当時としてはやはり一番信用が高かったのはポンド札だったろうし
0939名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止垢版2017/09/07(木) 16:32:13.90ID:Z4NpKdO60
フランスが来れば農奴解放されるのにゲリラになってフランス軍を襲うとはロシア愚民
0940名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止垢版2017/09/07(木) 16:32:53.19ID:Z4NpKdO60
フランスが来れば民主化されるのにゲリラになってフランス軍を襲うとはスペイン愚民
0941名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止垢版2017/09/07(木) 19:18:02.56ID:autl8qqC0
>>938
ナポレオン戦争のあたりまでは、欧州の国際通貨はトルコのターリーじゃなかったかな。
0942名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止垢版2017/09/07(木) 19:31:01.47ID:autl8qqC0
フランスではジャコバン派が奴隷制度を廃止するもナポレオンが復活させる。
結局、フランスの奴隷制度廃止は第二共和制の1848年になってから。
0944名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止垢版2017/09/07(木) 19:49:30.43ID:s+K3h58lO
トルコの国際通貨は金貨であって紙幣ではない
0946名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止垢版2017/09/07(木) 21:06:22.37ID:cEgi1nA+0
>>935
実際に偽札作ってたよ。オーストリア銀行券、英ポンド、露ルーブルなど。
特にルーブルは1805-1812年にかけ大量に刷った結果、官製の物より多く流通した。ルーブルの価値下落も大陸封鎖令を破った大きな理由。
0947名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止垢版2017/09/07(木) 21:17:17.07ID:s+K3h58lO
だとすればますます自分で自分の首を締めたわけか
まさに自業自得の悪銭身に付かず

さすが史上最悪のアッシニア紙幣を作っただけの事はある
0948名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止垢版2017/09/07(木) 21:49:42.24ID:gMLyhR7NO
>>947
アッシニア紙幣が刷られたのはフランス革命期だからナポレオンは無関係
それどころか、ナポレオンは紙幣が好きじゃなかったから、第一次帝政では遂に新札は発行されなかった

アッシニア紙幣が失敗したのは同時に銀単本位制を導入したのと、革命政府が信用されていなかったのと、イギリスが政策的に偽札を密輸させたから
恐怖政治下では他の貨幣は一切使用禁止にしたうえで、アッシニアを無理やり流通させたから少しは価値が上がったようだけどね
0949名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止垢版2017/09/07(木) 23:02:30.02ID:s+K3h58lO
封鎖令自体の萌芽も革命時代にあったとか

それにナポレオンは自前の紙幣は刷らなかったが実質的に偽札にその役を果たさせたと言える
これもまた他国にツケを回す事で成り立つナポレオン体制の実態の一つ
0951名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止垢版2017/09/08(金) 21:29:12.62ID:MtKnykQVO
それでもトータルの大局としては回復困難の損害を拡大したに過ぎなかったわけだが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況