中須や朝香でも通えるあの学校ってバカ私立なんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しで叶える物語(SB-iPhone)2023/01/07(土) 00:10:13.88ID:0UbfuV0W
誰でも入れるから生徒数多いのか

0002名無しで叶える物語(おにぎり)2023/01/07(土) 00:13:57.25ID:0SI/Ccsw
ニジガクってキャンパスだけは無駄に立派な底辺私立大学みたいな校舎だよな

0003名無しで叶える物語(たこやき)2023/01/07(土) 00:14:54.37ID:J1MTvjfb
かすみみたいな馬鹿がいるのに普通科と特進別れてないのが

0004名無しで叶える物語(おにぎり)2023/01/07(土) 00:16:07.19ID:0SI/Ccsw
馬鹿と天才が同じクラスにいるアニメってよくあるけど現実だと有り得ないよな
中学ならともかく高校は

0005名無しで叶える物語(もんじゃ)2023/01/07(土) 00:17:11.79ID:qRTAbiSa
底辺の学校しか行ってないと知らないかもしれないけどどんな学校でも学力底辺現れるぞ
普通の高校でも進学校でも

0006名無しで叶える物語(もなむす)2023/01/07(土) 00:18:14.23ID:lmzGMOm2
>>4
極端なバカ高校に天才は居ないけど
家から近いからって理由だけでめっちゃ賢い奴が普通の高校に入ったりする

0007名無しで叶える物語(SIM)2023/01/07(土) 00:18:18.18ID:+ArhLg4Y
一応進学校通っててクラスに学年一のアホがいたけどそいつも早稲田入れたし、そういうもんだろ

0008名無しで叶える物語(たこやき)2023/01/07(土) 00:23:21.10ID:mCpZkTlr
進学校基準のバカてだけな気がする

0009名無しで叶える物語(ぎょうざ)2023/01/07(土) 00:29:04.30ID:syjjRA8E
学科によるだろうし
そもそもかすみや果林は掛け算もきちんと出来なかったり、部の字を間違えるみたいな「苦手な分野は高校生以下の学力レベル」と明確に分かる具体的なシーンってあったっけ?
(「応援」の援を平仮名で書き直したというのはあるが、「部」のような小学校レベルの字ではないし)

それがなければ、名門校の底辺(校内での成績は悪いが、他校を含む全体の中で見ればそれほどでもない)みたいな可能性だってある

0010名無しで叶える物語(はんぺん)2023/01/07(土) 00:30:54.30ID:JKU1ZtHP
ぬまっき扱いされてる浦ノ星さんディスってんの?

0011名無しで叶える物語(わんこそば)2023/01/07(土) 00:36:35.55ID:Uvehyhv8
科で学力が違うのは普通だから果林は何もおかしくはない
かすみは死ぬほど頑張って受験したんじゃね?
なんで受けたのかは知らんけど

0012名無しで叶える物語(もんじゃ)2023/01/07(土) 00:48:28.11ID:VqOsJ9gM
ライフデザインとかいう絶対偏差値最底辺の学科w
普通科は文字通り中くらいの偏差値なんやろな

0013名無しで叶える物語(はんぺん)2023/01/07(土) 00:59:03.69ID:95bJxYut
>>9
掛け算は7の段が危ない…危なくない…?

0014名無しで叶える物語(たこやき)2023/01/07(土) 01:10:56.03ID:II3oPJ/4
生徒数多い学校ならありえなくはないのでは

0015名無しで叶える物語(えびふりゃー)2023/01/07(土) 01:13:39.67ID:yxhVj7kn
あくまであの学校では点数低いってだけで他に行くと言うほどでもない可能性はある

0016名無しで叶える物語(SB-iPhone)2023/01/07(土) 01:16:47.52ID:sN4xa4do
せつ菜の本棚のラインアップから高偏差値進学校予想してる考察あったよね
何となく雰囲気的にあんまりそういう学校には見えんけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています