【悲報】ラブライブの"敵"であるぼっち水星、人気2TOPへ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しで叶える物語(光)2022/11/28(月) 12:05:42.53ID:RuqKYFtE
ラブライブの"味方"であるチェンソーは配信強いらしいが…

https://i.imgur.com/gzMSMox.jpg

0005名無しで叶える物語(きびだんご)2022/11/28(月) 12:27:31.58ID:qS3g/fLI
アキバ冥途入ってないのはゾンサガの二番煎じ感が強すぎるからか

0006名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/11/28(月) 12:28:00.41ID:TEXoDa+s
>>3
個人的にはスパイやチェンソー1位の方が違和感ある
知名度高ければそりゃ票入るよね

0007名無しで叶える物語(茸)2022/11/28(月) 12:28:45.50ID:xj+c/ZaY
立てる板間違えてますよ

0008名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/11/28(月) 12:34:19.83ID:HWXsUuyC
>>6
少ない視聴者数で覇権だとか言ってるのも違う気がするが

0009名無しで叶える物語(光)2022/11/28(月) 12:35:01.38ID:Dac1GDWO
チェン信さぁ…

0010名無しで叶える物語(SIM)2022/11/28(月) 12:41:07.68ID:JTjCehei
水星の魔女はつまらなくなって来た。
ぼっちは最終回をやってしまった。

0011名無しで叶える物語(SB-iPhone)2022/11/28(月) 12:58:14.29ID:dpuYQrt5
チェも敵だろ
ラに味方なんて必要ない

0012名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/11/28(月) 13:00:06.31ID:KHo2zhhP
ラブライブの味方はアイマスでええやろ(適当

0013名無しで叶える物語(らっかせい)2022/11/28(月) 13:00:32.25ID:e+XNLBDV
チェンソーは原作勢からの評価は最悪だけど、初見勢からの評価は結構良い印象あるわ
ソースは俺の周りの人達

0014名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/11/28(月) 13:02:09.69ID:NOa4xgnU
>>7
同じ制作会社のサンライズが作ってるんだよなあ
っていうかサンライズスタッフは
ラブライブ作るのにもう飽きてきてるのかもな
モチベーションの低さから来る雑さがスパスタから見て取れるし
やたら水星ガンダム作るの気合入ってるの感じるしなあ

0015名無しで叶える物語(はんぺん)2022/11/28(月) 13:02:51.09ID:y8i2uCbz
そもそも反人類糞作の仲間を作る方が難しいわ

0016名無しで叶える物語(もこりん)2022/11/28(月) 13:08:12.07ID:jCh3jvQj
>>14
同じと言ってもラブライブのスタジオは一度もガンダム作ったことないんで…

0017名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/11/28(月) 13:11:39.90ID:NOa4xgnU
>>16
普通の会社なら
ヤル気の無いスタッフの入れ替えするよね

0018名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/11/28(月) 13:15:56.79ID:i6lC9Fd1
水星はサンライズである以上味方であり希望

0019名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/11/28(月) 13:17:07.38ID:/5+8Cw1A
>>14
そりゃ制作陣も「新しいものを作るぞー」てのと「スタッフを呼び戻して初代を焼き直すぞー」とじゃそりゃモチベ違うわ

0020名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/11/28(月) 13:21:01.59ID:rRwHrph8
>>16
スタジオという枠組みで考えると途端に見えなくなるが、実は水星の魔女の原画や作監や演出周りは、無印〜サンシャインかなり被っている

0021名無しで叶える物語(たこやき)2022/11/28(月) 13:24:25.60ID:FNgwajYJ
チェンソーって信者がこれから尻上がり面白くなるみたいなこと言ってたけど下がっとるやんけ!

0022名無しで叶える物語(もなむす)2022/11/28(月) 13:33:16.64ID:F1uBB5ug
ぼっち水星鰤に負けるのは百歩譲ってしょうがないとしてあんだけ煽っといて別にそこまで話題になってないモブサイコに評判負けるのやばくない
これでチェンソー上げ続けるのどこの層よ

0023名無しで叶える物語(SB-Android)2022/11/28(月) 13:36:29.49ID:9cP+OYjH
2chアニメランキングの海外版だしな
MALとかredditとか人口多いとこだと少年漫画アニメ以外人権ないみたいな感じだから

0024名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/11/28(月) 13:37:37.03ID:e5qpZVlJ
>>22
海外のモブサイコ人気舐め過ぎ
それならぼざろに負けてるほうがヤバい
そもそもスパイチェンソーとそれ以外とでは評価してる視聴者数の母数が違い過ぎるから単純比較しても意味ないけど

0025名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/11/28(月) 13:43:34.90ID:sF54Yq7E
>>24
例えると、20人が見てて18人が面白いと言っているものと、100人が見てて80人が面白いと言っているものをそのまま比較してるようなもんだな
>>1のランキングでは視聴総数は考慮されないから

0026名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/11/28(月) 13:52:20.51ID:NOa4xgnU
女子高生大好きな新海監督にラブライブ監督依頼しろよ

0027名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/11/28(月) 13:53:57.70ID:7xtrjJ6l
虹信が持ち上げてそうなアニメ

0028名無しで叶える物語(茸)2022/11/28(月) 14:25:05.04ID:eO/jARjG
"味方"はサンライズのガンダムだろ??

0029名無しで叶える物語(たこやき)2022/11/28(月) 14:35:35.07ID:tZRGLOyB
今季当たりが多いから前期はクソ不作扱いされてるね

0030名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/11/28(月) 14:45:18.14ID:2Tm52WdD
>>23
今期の海外人気は人口比だとスパイチェンソーヒロアカの3強よな
同じくジャンプの鰤は原作が古いせいかMALでも登録3万と意外にショボい

0031名無しで叶える物語(光)2022/11/28(月) 15:15:24.23ID:GW7MM+Wx
原作の重版、円盤の予約状況など、アニメ化による一定の成果は出た感じか
ダンスミュージック路線が主流の昨今、ロックバンド路線の中から久々にヒット作のアニメが出たのは良き事だ
今年、放送の中で唯一のロックバンド系アニメと云う事で差別化も功を奏したか

0032名無しで叶える物語(茸)2022/11/28(月) 15:19:46.25ID:oqHMqpOD
今期のアニメの対立煽りすげーわラ板の比にならん

0033名無しで叶える物語(たこやき)2022/11/28(月) 15:44:03.85ID:MCQRExmu
ぼざろはアニメ制作と原作者が本気で良いもの作ろうとしてるからチェンソーマンや反人類糞作とは対極の作品

0034名無しで叶える物語(茸)2022/11/28(月) 15:52:48.24ID:Ju/8jir9
ぼちろく「敵を見誤るなよ」

0035名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/11/28(月) 16:33:01.67ID:70x29fO+
京極はUCの制作関わってるし、酒井はAGEの副監督やってるよな。

0036名無しで叶える物語(SIM)2022/11/28(月) 17:12:09.31ID:24ZZ6PtL
AGEに関わってるのは黒歴史では?

0037名無しで叶える物語(光)2022/11/28(月) 17:29:00.84ID:EHh5n4HJ
虹ヶ咲学園の軽音楽部を舞台にした新作アニメでもサンライズで手掛けて見たらどうだい

0038名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/11/28(月) 17:59:16.21ID:70x29fO+
虹学とユニコーンガンダムは切っても切れない関係にあるし

0039名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/11/28(月) 21:07:37.44ID:7kHc7aEZ
まあガンダムは味方だよサンライズだし
ぼっちとかいう奴は敵だ

0040名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/11/28(月) 21:21:18.36ID:jY8e71QE
ラブライブとか相手にされてないだろ笑

0041名無しで叶える物語(やわらか銀行)2022/11/28(月) 21:30:04.25ID:6HlS0s4V
そもそもガンダムがヒットしてなかったらラブライブ!は存在しなかった訳で

0042名無しで叶える物語(たまごやき)2022/11/28(月) 21:30:34.42ID:3U5y1xck
一般人気とオタク人気の違いよな
オタクの住処のニコニコなんかだとぼざろが一番再生されてるし

0043名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/11/28(月) 21:33:32.94ID:mIWyEaSH
今のラブライブに一般人気なんてあるか…?

0044名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/11/28(月) 21:35:07.55ID:jY8e71QE
ラブライブが一般人気……?

0045名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/11/28(月) 21:38:54.59ID:8Y37y8iX
一般人気って言えるのは配信上位のジャンプ作品くらいだろ
ラブライブが一般人に浸透していたのはμ'sの頃の話

0046名無しで叶える物語(SIM)2022/11/29(火) 08:45:19.88ID:fFB6SRDp
早く、ガンダムルビィのガンプラを出すべき。

0047名無しで叶える物語(えびふりゃー)2022/11/29(火) 09:15:31.84ID:pH/D2iBN
ぼっちちゃんはガンダムのコスプレしてたしラブライブよりガンダムなんだよなぁ

0048名無しで叶える物語(茸)2022/11/29(火) 10:37:40.32ID:O24YScqW
虹ヶ咲はラブライブではありません

0049名無しで叶える物語(ギギ)2022/11/29(火) 10:52:03.17ID:LKsn3dVX
安心しろぼっちざろっくもラブライブの仲間だ
https://i.imgur.com/ryAT4KT.jpg

0050名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/11/29(火) 13:07:59.75ID:e112T+pJ
サクセスストーリーという意味ではラブライブはそれなんだが
何が悪いんだろうな

0051名無しで叶える物語(茸)2022/11/29(火) 13:37:47.98ID:cJ8NNe0j
主人公をぼっち系にすべきだったな

0052名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/11/29(火) 13:53:26.11ID:6/HP2gIG
まぁ直ぐにぼっちじゃなくなるから、属性としては賞味期限短い

0053名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/11/29(火) 18:39:43.13ID:+veN4vpO
ぼっち属性ってなろう系の形変えた主人公属性よな

0054名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/11/29(火) 18:58:31.30ID:W7EUQrdQ
水星は味方というより親戚のおっちゃん

0055名無しで叶える物語(たこやき)2022/11/30(水) 02:49:16.16ID:BFCkXkFn
>>49
え、こんなのあったの
教えてよ
終わりだよこの国

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています