BLEACH>チェンソーマン>スパスタ≧水星の魔女

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しで叶える物語(光)2022/11/23(水) 12:26:18.35ID:zihDzNk1
面白さ順はこれでいいな?

0072名無しで叶える物語(しうまい)2022/11/23(水) 18:18:35.15ID:1CzdqjaG
チェンソーは終盤にならないとって散々言われてるし俺もそう思う

0073名無しで叶える物語(しまむら)2022/11/23(水) 18:23:33.95ID:C1UdKetx
俺は早く罪深バードが見たいゾ

0074名無しで叶える物語(とばーがー)2022/11/23(水) 18:23:45.32ID:uI9Vc/yd
一人歩き(二次創作)できるか否かだよ

0075名無しで叶える物語(たこやき)2022/11/23(水) 18:25:02.94ID:cl2wK7vm
水星はどこに進みたいのかイマイチわからんなキャラかわいいから見てるけど
チェンソーは本編よりも皆の感想見てる方が面白い

そして俺は誰も語らなくなったうる星やつらをひっそり楽しんでる

0076名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/11/23(水) 18:30:47.52ID:8WJqo58V
>>75
うる星やつらww
いや、マジで特に語ることがないんだよなwww

0077名無しで叶える物語(SIM)2022/11/23(水) 18:33:04.99ID:Yu48WE+/
うる星やつら、ヤマなしオチなし過ぎて見た後空虚になるんだよなw
ノリがドリフとかに近いのかな

0078名無しで叶える物語(茸)2022/11/23(水) 18:34:44.49ID:HvDtI8Iu
うる星は旧アニメより原作リスペクトされててクオリティ高いし悪くないよ

作品の作りと感性が昭和過ぎて受け付けられないってのはもう仕方ないとも思う そういうものだと思わないと

0079名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/11/23(水) 18:36:09.96ID:aQ5p7DOl
俺はアキバ冥途を楽しんでいるのに

0080名無しで叶える物語(SIM)2022/11/23(水) 18:38:53.79ID:bDPJjgFF
ならば俺は負けじと勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会うを楽しんでるまである

0081名無しで叶える物語(たこやき)2022/11/23(水) 18:48:27.96ID:FM6QH+64
水星≧不滅のあなたへ>ぼっち=4嘘≧チェンソーマン=BLEACH≧ポプテピ

今季は見てる分だけだと個人的にこんな感じかな

0082名無しで叶える物語(SIM)2022/11/23(水) 18:54:18.43ID:ZNE2d2z5
チェンさんもう諦めろよw

0083名無しで叶える物語(しうまい)2022/11/23(水) 19:19:37.59ID:Ayn64zv2
意地でもスパスタが水星より面白いことにしようとする星信さんw

0084名無しで叶える物語(らっかせい)2022/11/23(水) 19:21:28.82ID:uqsJvuZN
>>83
事実だろ
水星はただただ小難しい話してるだけで全く進展ないし、あれ好きな人は知識ひけらかしたいだけ何だろうな

0085名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/11/23(水) 19:26:57.94ID:t6+BnPy8
水星が小難しい……?ガンダム初見だけどそんな要素あるか?

0086名無しで叶える物語(えびふりゃー)2022/11/23(水) 19:33:27.82ID:V8seWHvh
水星を小難しく感じてしまう知能じゃないとスパスタは楽しめないってことか

0087名無しで叶える物語(しうまい)2022/11/23(水) 19:34:43.98ID:zUT1W+Sa
水星の魔女は、政治的な要素やドラマ的な要素や経済的な要素みたいに、毎回飽きないくらい色々やってると思うけど、それでも結構わかりやすく物語として落とし込んでないか?

他のガンダムを知らんから、他と比べてどうかはわからないけど......

0088名無しで叶える物語(茸)2022/11/23(水) 19:34:53.20ID:MG7rBIXW
>>84
18.6%は大抵のアニメよりつまんないぞ

0089名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/11/23(水) 19:35:01.21ID:ncIVF8lo
>>84
あたまがわるいってかなしいことなの

0090名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/11/23(水) 19:35:41.76ID:R51f+jD3
スパスタは学術書!他はバカ向け!って言ってた連中はどこいったんだよ

0091名無しで叶える物語(もこりん)2022/11/23(水) 19:37:41.84ID:ZK9TuHX5
水星の魔女のストーリー展開で進展ないって言い張れるなら、少なくとも今のクールのアニメ全部ストーリー進展ないレベルだろ

0092名無しで叶える物語(たこやき)2022/11/23(水) 19:39:43.92ID:ZDfBok6b
>>87
実際面白いし良く出来てるよ

0093名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/11/23(水) 19:46:30.26ID:i6QgB8ry
>>84
スパスタなんて面白いかどうか以前に話しとして全く成立してないんだよね
ご都合主義の展開や意味不明の展開に慣れたラブライバーも困惑するほどの酷いシナリオ、それがスパスタ

0094名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/11/23(水) 20:57:50.75ID:rFrt6/QI
昔は鰤ハマってたけど今は興味なし
チェンソーマンと水星だけ追ってる
チェンソーマンは原作も面白いぞー

0095名無しで叶える物語(しうまい)2022/11/23(水) 21:01:27.37ID:HHuWrShs
Twitterでもたまに水星やチェンソーマンを微妙って言ってる奴がいかにもななろう系を面白いアニメに挙げてたりするし、理解出来ない奴は本当に理解出来ないんだと思う

0096名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/11/23(水) 21:07:09.33ID:d26e47B2
まあ万人に理解できる素晴らしい物があるならこの世に宗教戦争は起こり得ないからな

0097名無しで叶える物語(あら)2022/11/23(水) 21:36:59.41ID:LE8uN38D
チェンソーマンはガチで切った
全く面白くないわ

0098名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/11/23(水) 21:38:29.44ID:biJORCH8
>>95
今期のなろう系だと陰の実力者かな
何故か海外で人気らしい

0099名無しで叶える物語(しうまい)2022/11/23(水) 21:50:30.39ID:4Bum6jmU
鰤は色々とアニメで補完どころかオリジナル追加して欲しい要素ありまくるけど原作者監修付いてるならワンチャンあるかな

0100名無しで叶える物語(らっかせい)2022/11/23(水) 22:41:56.87ID:LoC7/YnR
ぼっちを忘れるな

0101名無しで叶える物語(たまごやき)2022/11/23(水) 22:54:45.88ID:7GuORyst
BLEACHはジャンプで読んでて最終章クソつまらなかったから見てないな
週刊であの内容の薄さは地獄だった

0102名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/11/23(水) 22:57:44.05ID:Rnuxn4fR
最終章つまらなかったよな
間延びし過ぎてファンも最終章で離れてた

0103名無しで叶える物語(しまむら)2022/11/23(水) 22:59:17.01ID:7PV+AMkv
その悪かった間延びした部分を直して美麗作画とBLEACHを理解してる完璧な演出で作り直してるのが今のだからなキャラわかるのに見ないのは勿体ない

0104名無しで叶える物語(SIM)2022/11/23(水) 23:04:12.57ID:oYpP/rM2
㈱ガンダム始めます
はあ?┐⁠(⁠´⁠д⁠`⁠)⁠┌

0105名無しで叶える物語(かつお)2022/11/23(水) 23:09:01.24ID:AxtZbVLj
>>104
こんなので喜んでるのって、ただ単に頭が悪くて脳死で見てるのか、逆張りで無理矢理ageてるかのどっちかだよな
まさにどっかの外伝の信者とそっくり

0106名無しで叶える物語(たこやき)2022/11/23(水) 23:13:49.13ID:a1mvazZy
逆にラブライブシリーズより面白くないアニメがない

0107名無しで叶える物語(SIM)2022/11/23(水) 23:28:03.55ID:zEZDjALL
チェンソーマンはアニメおもんない言ってた友達に漫画全部読ませたらハマってたから、まあそういうことなんだろうな

0108名無しで叶える物語(SIM)2022/11/23(水) 23:31:18.77ID:zEZDjALL
BLEACHは終わって数年経った上に作者監修で色々されてるから期待以上におもろい

0109名無しで叶える物語(SIM)2022/11/23(水) 23:32:08.48ID:zEZDjALL
水星の魔女はガンダムの知識全くなくても楽しめんの?

0110名無しで叶える物語(らっかせい)2022/11/23(水) 23:32:34.12ID:pvpY5Ma4
水星の魔女はガンダムの知識全くなくても楽しめんの?

0111名無しで叶える物語(しうまい)2022/11/23(水) 23:38:26.54ID:+O4qqSQm
>>110
完全新作かつ他のガンダムとの繋がりもないから水星の魔女を単独で見ても平気だよ

0112名無しで叶える物語(しうまい)2022/11/23(水) 23:38:39.21ID:+O4qqSQm
>>110
完全新作かつ他のガンダムとの繋がりもないから水星の魔女を単独で見ても平気だよ

0113名無しで叶える物語(SIM)2022/11/23(水) 23:38:49.93ID:PxhJn55l
>>110
完全新作かつ他のガンダムとの繋がりもないから水星の魔女を単独で見ても平気だよ

0114名無しで叶える物語(しうまい)2022/11/23(水) 23:39:38.04ID:+O4qqSQm
すまん、調子悪くて連投したわ

0115名無しで叶える物語(とばーがー)2022/11/23(水) 23:41:05.07ID:uI9Vc/yd
>>110
そういう「ガンダムの呪い」を断つアニメらしいよ

0116名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/11/24(木) 01:59:14.89ID:3V5z9KaO
ガンダムはGガンしか見たことないけど水星楽しんでるわ
スレッタとミオリネの関係性はどうなるのか、プロローグの内容が本編にどう絡むのか
エアリアルの秘密は何か、お母さんの目的は何か
ミオリネパパの目的は?確執の真実は?ガンダムをどうしたいの?
エランはどう動く?シャディクやグラスレー社はどんな感じ?
パッと思いつくだけで沢山気になることがあって良い
それでいて話は2話単位くらいできっちり小目標をクリアしてくから見やすい

0117名無しで叶える物語(たこやき)2022/11/24(木) 19:05:02.09ID:Q2kB5uso
アンデラのアニメ化を楽しみにしてるからここに出てるやつどうでもええわ
ファ〜

0118名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/11/24(木) 19:41:48.01ID:ngAewKvc
それらをすべて薙ぎ払うボザロ

0119名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/11/24(木) 19:54:25.12ID:nzH9od7p
間に糞作紛れ込んでますよ

0120名無しで叶える物語(SB-Android)2022/11/24(木) 22:16:20.02ID:uDcISzr2
アンデラも大概チェンソー寄りのファンがうるさい漫画のイメージあるけどどうなるんだろうな

0121名無しで叶える物語(しうまい)2022/11/24(木) 22:30:57.67ID:qUK8xyEQ
アンデラは多分火の丸コースだと思う

0122名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/11/24(木) 23:58:00.60ID:Dwzeg0rh
チェンソーマンっておしゃれな彼岸島やん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています