お前らオススメのQOL(Quality of Live)が上がるアイテム

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しで叶える物語(SB-Android)2022/11/04(金) 21:18:47.38ID:zqIOj370
俺からオススメするのは防振双眼鏡
世界が変わる
クソ席でもそんなにガッカリせずに開き直ってひたすら推しを見る楽しみ方ができるので高いけど超オススメ

0002名無しで叶える物語(茸)2022/11/04(金) 21:21:24.10ID:j+fRP3B2
重いねん双眼鏡

0003名無しで叶える物語(茸)2022/11/04(金) 21:21:24.68ID:W9YIbLyw
みんな双眼鏡スレすきだよな

0004名無しで叶える物語(もこりん)2022/11/04(金) 21:24:27.32ID:448cSpnh
コンタクトレンズ
厚底スニーカー
デオナチュレ

0005名無しで叶える物語(SB-Android)2022/11/04(金) 21:25:03.61ID:zqIOj370
>>4
シークレットシューズも外せないよな
アリーナ引いたら必ず持っていく

0006名無しで叶える物語(とばーがー)2022/11/04(金) 21:31:29.64ID:tsVF+1iR
LifeじゃなくてLiveかよ

0007名無しで叶える物語(たこやき)2022/11/04(金) 21:31:54.87ID:Ngd+rHOk
コンタクトはガチ

0008名無しで叶える物語(SB-Android)2022/11/04(金) 21:32:38.60ID:zqIOj370
コンタクトもそうだよな
普段はメガネだけど双眼鏡使うときは必ずコンタクトにする
あと接近イベも

0009名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/11/04(金) 21:38:18.76ID:DpRYhlwC
ウルトラオレンジ

0010名無しで叶える物語(もも)2022/11/04(金) 21:39:50.12ID:iY6NUAu+
安めのニッケル水素電池を買ってブレード用として使ってる
アルカリで田地の残量を管理しながら使うよりライブ1回ごとに充電した方が楽

0011名無しで叶える物語(ますのすし)2022/11/04(金) 21:40:44.95ID:/Y8VzdVt
サラダをグルグル回して水気切るやつ

0012名無しで叶える物語(SIM)2022/11/04(金) 21:44:13.89ID:pEMlUZth
充電池やな
一々買うのめんどくさくてコッチにしたら楽やわ

0013名無しで叶える物語(新日本)2022/11/04(金) 21:46:25.76ID:1Buho/4L
物販並ぶ用の椅子

0014名無しで叶える物語(SB-Android)2022/11/04(金) 21:47:39.92ID:zqIOj370
ブレードも双眼鏡も充電池使ってるぜ!
ブレードはAmazonベーシック、双眼鏡は液漏れ厳重警戒で一番高いエネループ使ってる

0015名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/11/04(金) 21:48:54.00ID:bVoE4puX
LifeじゃなくてLiveの話かw
今度はじめてライブいくから色々参考にするわ〜

0016名無しで叶える物語(SIM)2022/11/04(金) 21:55:19.51ID:LUdB8B2o
キャパの小さい会場に限りライブ用の耳栓が役に立つ
ちなみにキャパの大きい会場で使うと迫力がなくなりすぎてライブが超絶つまらなくなる

0017名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/11/04(金) 21:59:03.43ID:kMm3BQtu
プロジェクター
ライブ配信も100インチ以上のスクリーンで家で観ると迫力あって楽しい
LV行く気なくなった

0018名無しで叶える物語(しまむら)2022/11/04(金) 21:59:17.76ID:0WiFAlyD
アリーナで真ん前に185cm級がいて3時間後頭部と背中しか見えなかったことある
対策で厚底とかシークレットシューズとか考えたんだけど3時間履いてても足もつ?

0019名無しで叶える物語(たこやき)2022/11/04(金) 21:59:19.27ID:Ngd+rHOk
爆音で頭ガンガンにするのがいいんだろぉ~?

0020名無しで叶える物語(SB-Android)2022/11/04(金) 22:01:01.56ID:zqIOj370
>>18
最初いきなり履いてライブ参加したら翌日筋肉痛で酷いことになった
予め買っといて少し歩き回って慣れたほうがいいと思う
今ではすっかり慣れてライブで履いてもなんてことない

0021名無しで叶える物語(しまむら)2022/11/04(金) 22:02:59.59ID:0WiFAlyD
>>20
情報ありがとう
靴は慣らすの大事だよね参考になったわ~

0022名無しで叶える物語(しうまい)2022/11/04(金) 22:05:49.04ID:0+B2RRnx
モバイルバッテリー

0023名無しで叶える物語(SB-Android)2022/11/04(金) 22:06:12.28ID:zqIOj370
あとこれは好みの問題だけど地面に荷物を直接起きたくない性分なので新聞紙を1枚持っていっえ椅子の下に敷いて荷物置くのに使ってる

0024名無しで叶える物語(茸)2022/11/04(金) 22:16:57.00ID:SKukUZYK
目薬・リップ・ティッシュとかを入れるサコッシュ
ポケットだとちょっとりないから便利だった

0025名無しで叶える物語(きりたんぽ)2022/11/04(金) 22:51:35.58ID:Mwv5wfxd
シクレシュってなんcmくらいのがええの

0026名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/11/04(金) 23:08:26.20ID:Echhbipy
しらべたらスニーカータイプもあるんだ
ためになる

0027名無しで叶える物語(えびふりゃー)2022/11/04(金) 23:13:09.23ID:DU837OV/
双眼鏡気になってるけど双眼鏡構えてたらブレード振れないよね…

0028名無しで叶える物語(SB-Android)2022/11/04(金) 23:14:23.45ID:zqIOj370
ブレード振るのは諦める
まあ防振だから覗きながら片手はブレード振るのもできなくはない
でも重いので1曲が限界

0029名無しで叶える物語(SB-Android)2022/11/04(金) 23:19:23.56ID:zqIOj370
>>25
自分は7cmの履いてる
さらなら高みを目指して10cmのも検討してるとこ

0030名無しで叶える物語(こんにゃく)2022/11/04(金) 23:19:47.36ID:rz0MBBJU
ボディバッグあると胸のとこにブレードや飲み物入れられて便利だ

0031名無しで叶える物語(光)2022/11/05(土) 00:34:33.88ID:ZgXWb9bo
ペットボトルの水
ライブ前から水しか飲まず、開始直前にトイレ行っておけばライブ中に行かずに済む
ライブ中にトイレに行く奴はジュースとかコーヒーとかお茶とか余計なものを飲んでる

0032名無しで叶える物語(SIM)2022/11/05(土) 00:40:00.53ID:OiACHw99
ライブ中のトイレは避けたい
曲が始まるのに間に合わないとか
あわてて座席がわかんなくなってる人見てると悲惨

0033名無しで叶える物語(SB-Android)2022/11/05(土) 00:40:23.77ID:+YUaWzHB
もうラブライブのライブやファンミに50回以上行って毎回お茶飲んでるけど途中でトイレに行ったことは一度もないな

0034名無しで叶える物語(SIM)2022/11/05(土) 00:42:35.48ID:DJ7n+iq7
ガチ勢はオムツ着用だって聞いた

0035名無しで叶える物語(らっかせい)2022/11/05(土) 02:01:24.16ID:LS5ZQtm/
んなアホな

0036名無しで叶える物語(しまむら)2022/11/05(土) 02:05:17.54ID:EZ9Nu1Re
お高いイヤホンヘッドホンは配信のQOL上がる
高めの家用と出先の安物使い分けてるわ

0037名無しで叶える物語(新日本)2022/11/05(土) 02:42:58.00ID:QPWalVNB
OculusQUESTとコイカツ
結局エロ満たすのが1番よ

0038名無しで叶える物語(SB-iPhone)2022/11/05(土) 09:34:58.12ID:s2lNkiK6
ライブ用耳栓はつけてけ
爆音スモークでしばらく聞こえにくくなった

0039名無しで叶える物語(たまごやき)2022/11/05(土) 10:34:38.34ID:PZvHkKjz
SUNNY STAGEでめっちゃ良席引けたのに、寒さで尿意が限界超えて初めてライブ中にトイレ行くハメになったわ 皆もベルドの時は普段以上に着込むorベルドの公演は行かない等で対策しよう

0040名無しで叶える物語(光)2022/11/05(土) 11:55:17.91ID:ZgXWb9bo
>>33
乏尿って病気かもしれんぞ

0041名無しで叶える物語(あら)2022/11/05(土) 12:56:13.13ID:ZkQL9AEc
簀巻き彼方ちゃん抱いて寝ると夜行バスでの睡眠の質が上がるこれはガチ

0042名無しで叶える物語(しうまい)2022/11/05(土) 23:13:20.10ID:DSj+GuQt
>>27
私はそれで単眼鏡に落ち着きました
10x42mm
フィールドスコープにいってもよかったかもなんて思ったけど握って丁度なサイズ感で満足してる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています