アニガサキ2期9話ぶっちゃけ感想スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/05/28(土) 22:24:16.74ID:g4hTiZCJ
ナイタ

0745名無しで叶える物語(奈良漬け)2022/05/29(日) 21:16:49.65ID:srzf/kRe
無印やサンシャインのオマージュを取り入れようとしてるのは分かるが展開が早すぎる。次回はリバース回として11話か12話でブラック歩夢を期待。

0746名無しで叶える物語(もこりん)2022/05/29(日) 21:24:59.16ID:eiJxs5v1
ありえないとまでは言えんけどあの予告見てR3組むと思えるのはすげえな…

0747名無しで叶える物語(たこやき)2022/05/29(日) 21:38:00.35ID:8L+bqa9E
>>746
ただジャケットイラスト未発表のCD枠がまだ2つあって
1つはイベチケ付きのサウンドトラックで
もう1つのシングルが新加入3人のミニユニット曲っぽいんだよな
12人曲は多分サウンドトラックに入ると思うし

0748名無しで叶える物語(光)2022/05/29(日) 21:41:35.59ID:Xb3tnuxP
出来は悪くないけど面白さが足りない

0749名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/05/29(日) 22:54:14.95ID:reNWZZcf
>>745
無印やサンやAqoursだけでなくてスパスタのオマージュまで入れてるからな
ミアの歌えなかった時の作画の既視感よ

0750Quality of Perfect ◆wvm3bv6F2Q (SB-iPhone)2022/05/30(月) 05:46:01.56ID:IASx0bfN
〈超絶悲報〉ガーシーこと東谷義和さん、
なんと、チ.ー.牛.ライバーの悲惨な生態までも暴露してしまう・・・・
https://i.imgur.com/tTQBADj.jpg

20~30代チ.ー.牛.ライバーの生態
https://i.imgur.com/kGniqPo.jpg
40代チ.ー.牛.ライバーの生態
https://i.imgur.com/f8dn8tC.jpg
50代チ.ー.牛.ライバーの生態
https://i.imgur.com/jORbBmq.jpg
60代チ.ー.牛.ライバーの生態
https://i.imgur.com/9Mo0PQ5.jpg

クッソワロタァァァアアアァアアアアッッッ!!!!
⁄*/イ`^ᗜ^リwwWWwwww
https://i.imgur.com/VFZ52Ve.gif

0751Quality of Perfect ◆wvm3bv6F2Q (SB-iPhone)2022/05/30(月) 05:46:53.39ID:O05mQf16
いい年越したオッサンが集まって深夜アニメの評論会
⁄*/イ`^ᗜ^リ


脳みそに障害でもあるの?(笑)

0752名無しで叶える物語(SB-iPhone)2022/05/30(月) 06:02:12.96ID:jE9fY9ka
>>751
こんな綺麗なブーメランそうそう見れないぞ

0753名無しで叶える物語(SB-iPhone)2022/05/30(月) 06:12:03.27ID:4YctbWeM
>>751
アリスタシア回線見なくなったけどまたBANされたの?

0754名無しで叶える物語(たまごやき)2022/05/30(月) 06:30:35.61ID:CDHKhiUa
>>714
ランジュは内にある自分の弱さを隠したまま、潔く負けを認めることだけして帰ろうとした
あくまで本心を外に出させた、ランジュをヘロヘロにさせたのはのはミアのあの歌の力
それだけあの歌には大きなインパクトがあったということ

0755名無しで叶える物語(茸)2022/05/30(月) 14:12:54.87ID:yeEOtT68
ミアに限った話じゃないんだけどライブ会場以外で歌ってるのが多すぎて見てて冷めてしまう
そこら辺で歌う→謎空間→もとに戻る、ってのがシュールすぎて

0756名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/05/30(月) 14:35:50.89ID:vrdoi19L
今更すぎない?

0757名無しで叶える物語(茸)2022/05/30(月) 14:36:46.63ID:yeEOtT68
今回は特にそれが酷かったってこと

0758名無しで叶える物語(SB-iPhone)2022/05/30(月) 14:45:23.57ID:jE9fY9ka
シラミ以外全部ステージで歌ってんだろ
何言ってんだ

0759名無しで叶える物語(茸)2022/05/30(月) 14:49:10.70ID:yeEOtT68
あぁ二期だとユニット組はステージ出てるか
栞子と一期の印象が引きずってるみたいだわ

0760名無しで叶える物語(茸)2022/05/30(月) 15:15:10.84ID:TA447PcS
歩夢、かすみ、せつ菜、愛、エマ、ランジュ、栞子、ミアが仮想空間
璃奈、彼方、しずく、果林、Q4、DD、AZNがステージ

0761名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/05/30(月) 15:39:16.40ID:O0eiDTN6
>>758
ロレリンに絡みに行くやつがシラミとか言ってるのお察しだよね

0762名無しで叶える物語(SB-iPhone)2022/05/30(月) 18:41:48.10ID:4YctbWeM
また一つ難癖が生まれてしまったか…

0763名無しで叶える物語(やわらか銀行)2022/05/30(月) 18:53:41.24ID:wDrTVePo
子供っぽいランジュが好きなんだが…

0764名無しで叶える物語(馬刺し)2022/05/30(月) 19:06:50.35ID:fGZiRRMF
ラブライブ見てて毎回思うのだが男のファンは何故出てこないんだ

0765名無しで叶える物語(あら)2022/05/30(月) 19:17:34.90ID:zl6d4Ygw
>>754
ヘロヘロを表面化させたのはミアの歌だとしても実はヘロヘロだった事実は変わらんぞ

0766名無しで叶える物語(茸)2022/05/30(月) 19:24:09.84ID:o/N/0PaJ
今さらなんだけどいきなりMVに入るのがもったいない気がする
今回で言えば現実ミアのアカペラ少し流して感銘受けたランジュのシーン入れて、それから仮想空間のほうが良かった気が
MVノルマが話の流れを不自然にしてると思う

0767名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/05/30(月) 21:02:59.34ID:rAqVgg+u
>>766
それはMVノルマとは関係なくね?
結局アカペラの後に流すんでしょ
でも1期と1話の歩夢みたいにアカペラから入るのも確かに良かったかも
今回はMV自体が特に評判良さげだしなんとも言えんが…

0768名無しで叶える物語(しまむら)2022/05/31(火) 01:47:08.04ID:gLf0zup7
>>766
まあ1話の歩夢みたいなのが理想的ではある

0769名無しで叶える物語(たまごやき)2022/05/31(火) 04:17:16.29ID:jnivs4AE
>>766
なんかstar we chaseのイントロがミアがランジュを引き止めるために作った曲と同じらしくて今回はイントロからランジュに聞かせないといけなかったらしい

0770名無しで叶える物語(光)2022/05/31(火) 05:14:10.01ID:6WPs9bRb
まだ完走してなかったんかーい

0771名無しで叶える物語(たまごやき)2022/05/31(火) 08:43:23.17ID:wQLaDIeC
もう見てる人ほとんどいなくて草なんだ

0772名無しで叶える物語(茸)2022/05/31(火) 08:51:05.22ID:iqB4UnZH
>>769
それならなおさら「この曲は…!」みたいなランジュの反応見せてからMV始まったほうがよいんじゃない?

0773名無しで叶える物語(茸)2022/05/31(火) 11:27:34.66ID:5urGbMB4
>>764
男が絶滅危惧の世界だから

0774名無しで叶える物語(SB-iPhone)2022/05/31(火) 12:30:17.45ID:qvxSNdHQ
クソガキ「男のくせにスクールアイドル好きなのか、めっずらしい〜」

男くん「…」

0775名無しで叶える物語(SIM)2022/05/31(火) 22:10:50.10ID:7xBQPRjc
ランジュ
溢れる才能と情熱を持ち、臆することなく他人に助言できる
一方で優秀であるがゆえの孤独に悩む脆さも併せ持つ

ミア
トラウマと戦いつつも他人を導く
自分の心を込めた歌はランジュの本心をさらけ出させた

栞子
自分の本心を隠しつつ、他人の夢のために奔走した
姉のことを理解していなかったことに気づいたことは

友人への接し方を変えた
リーダーシップがあり、失意のランジュを引き止めるために同好会を使うなど他人を的確に動かせる

どーしてこれがモンスターガールになってたんだ?
あのシナリオ自体が怪物だよw

0776名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/05/31(火) 22:13:05.71ID:kqi9QPHl
>>775
お前雨野よりゴミシナリオ平気で提案してくるガチ恋テテンテテンテンくんだろ
臭すぎ

0777名無しで叶える物語(たこやき)2022/05/31(火) 23:53:46.80ID:CsGs9DRc
なんか静かですね
ニート煽りでいないんでしょうか

0778名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/06/01(水) 02:31:42.09ID:SYeGwr3D
展開はありがちで驚きはないものの変な冒険しないで綺麗にまとめてる感じで良かった
一期もそうだったけど、取り敢えずMVってのが原則としてあるのかね

0779名無しで叶える物語(はんぺん)2022/06/01(水) 05:35:38.78ID:GckIlDdc
なんか流し見してたせいかよくわからんかったのだがランジュが同好会にあそこまで人望あるのが不思議
ミア栞子と仲いいのはわかるんだが

0780名無しで叶える物語(ぎょうざ)2022/06/01(水) 05:41:38.77ID:Zjh/VFr2
アニメ世界だと間を持たせるためのライブで同好会を助けてくれたし
文化祭ではもう一校連れてきて問題を解決してくれたし
思わぬトラブルでも負けずに歌って実力を示したすごい人でもあるだろ

0781名無しで叶える物語(はんぺん)2022/06/01(水) 05:49:30.37ID:GckIlDdc
なるほど……見落としてたわ

0782名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/06/01(水) 05:52:57.42ID:YTgaMUid
>>779
ずっと同好会が押し付けがましいだけ

0783名無しで叶える物語(もこりん)2022/06/01(水) 07:31:35.33ID:+vxTPVsa
ぎょうざガイジの書き込みととてもわかりやすい
だからガイジなんだけどさ

0784名無しで叶える物語(SB-iPhone)2022/06/01(水) 07:57:18.88ID:umCehLFL
>>779
普通にみんなフレンドリーなだけだろ

0785名無しで叶える物語(SIM)2022/06/01(水) 08:17:34.07ID:sQ4HJ6Ei
ラン=ランジュ
スー=スオリコ
ミキ=ミア
実はキャンディーズがモティーフだったんかな。

0786名無しで叶える物語(りんご)2022/06/01(水) 17:27:58.02ID:YFgw87ZO
音楽家一家に育ったミアがアマチュアのスクールアイドルに協力しているのが謎
作曲で存在感を示さなければいけないのならばなおさらプロのアイドルに曲を提供したいはず
フィクション世界でも成立しないようなことはすべきではない

0787名無しで叶える物語(SB-iPhone)2022/06/01(水) 18:17:24.00ID:+AJIF9/8
プロだったらそのプロがすごいのであってミアの存在感は埋もれるだろ

0788名無しで叶える物語(SB-iPhone)2022/06/01(水) 18:19:07.47ID:F/Wnbut6
>>786
アニメみれば?
スクスタでもいいし

0789名無しで叶える物語(SIM)2022/06/01(水) 21:45:31.74ID:WOU5zjkG
>>780
手助けでは栞子が目立ってだけど、ランジュもなかなか役に立っていたんだよな
でもそれがメインにならないのがすごいところ

0790名無しで叶える物語(光)2022/06/02(木) 04:39:40.77ID:SHo0EvNX
侑がひたすらムカつく

0791名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/06/02(木) 10:15:56.13ID:ZorycfQh
>>786
それ結局家の看板を借りてることになるじゃん
テイラー家のネームバリューかコネが無いとプロに楽曲提供なんて無理

0792名無しで叶える物語(SIM)2022/06/02(木) 22:35:44.91ID:BRTG7ako
雨野くんには侑ちゃんや三船姉妹+ランジュに関して原作者としてコメントしてほしい

>>777
ニートの何が琴線に触れたのか知らんが、静かになったもんだな

0793名無しで叶える物語(らっかせい)2022/06/02(木) 22:36:06.81ID:uSgKJEKu
ミアの性格やセリフがちょっと気持ち悪かったな
あんな感じなら年齢も高校生に改変してよかったんちゃうの

0794名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/06/02(木) 22:37:33.19ID:VMYKjt1I
>>792
雨野よりひどい提案したのをしてきされた途端静かになったどこぞのSIMくんみたいな知能だよね

0795名無しで叶える物語(茸)2022/06/03(金) 00:51:57.33ID:1fX/9FjD
>>792
原作者は矢立肇
雨野はクレジットすらされていない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています