よく考えたら侑とミアが同じテスト受けてるのおかしくね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しで叶える物語(たこやき)2022/04/12(火) 23:52:12.46ID:vGsSv2Ey
この二人学年ちがうんやろ?

0008名無しで叶える物語(もこりん)2022/04/12(火) 23:57:52.29ID:AwTx7WQE
専門科だと高校でも23年のどっちでも受けられる選択科目みたいなのもあるんでしょ知らんけど

0009名無しで叶える物語(たこやき)2022/04/12(火) 23:58:35.00ID:h/TWTV1S
あれ補修ちゃうの?

0010名無しで叶える物語(茸)2022/04/12(火) 23:58:55.18ID:i8jhijZq
補習生徒多過ぎて草
音楽科はレズしか優等生がいないのか

0011名無しで叶える物語(たこやき)2022/04/13(水) 00:01:45.68ID:5jlHVOE5
>>9
飛び級天才児のミアが補修ってどんだけさぼったんだよ……?

0012名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/04/13(水) 00:08:54.69ID:BnYG9SH6
転科試験の出来が良すぎて飛び級したんだよ

0013名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/04/13(水) 00:09:19.54ID:L0IPVA1E
音楽科なんだし大学みたいな感じになってるんじゃないの

0014名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/04/13(水) 00:10:05.20ID:Wq88A/cp
転校してきてるんだから、ニジガクとしての単位とるための補修だろ
侑ちゃんが今回の補修はそういうのだって話してなかった?侑ちゃんの場合そこで赤点取ってるからヤバいっぽいんだけども

0015名無しで叶える物語(たこやき)2022/04/13(水) 00:14:52.33ID:5jlHVOE5
>>12
だから侑ちゃん余計に苦しんどるんか……?

0016名無しで叶える物語(しうまい)2022/04/13(水) 00:21:10.83ID:uyiOAcw6
大学みたいにカリキュラム制かと思ってた

0017名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/04/13(水) 00:22:08.83ID:H6gQtLTx
たしかに全然気づかなかったわ
常に隣の席とは限らないのかな

0018名無しで叶える物語(たこやき)2022/04/13(水) 00:39:36.44ID:5jlHVOE5
大学ならともかく高校でカリキュラム制ってあるもんなん?

0019名無しで叶える物語(光)2022/04/13(水) 00:41:34.67ID:nh6ZPnQj
>>18
ある
俺総合学科だったけど選択科目は他学年もいたよ

0020名無しで叶える物語(しうまい)2022/04/13(水) 00:42:59.69ID:/uhpYbmP
高校の場合、必修科目以外は2・3年合同授業普通にあるぞ
あの規模のマンモス校なら選択科目も多そうだし

0021名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/04/13(水) 00:43:47.30ID:9hwzxftW
音楽科となると生徒数と科目数が噛み合ってなさそうだしな

0022名無しで叶える物語(らっかせい)2022/04/13(水) 00:58:23.39ID:13V9pTU8
まぁ補講にしては数カットだけでも人数多くね?とは思う
転科は割と茶飯事なのかね

0023名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/04/13(水) 01:08:25.55ID:av9yADX1
アニメでいちいちそこまで考えてないし考える必要も無いってだけでしょ
現実と違うって騒ぐ〇〇警察じゃあるまいし

0024名無しで叶える物語(もこりん)2022/04/13(水) 01:09:47.18ID:SZLCPs/t
いや現実基準でもそこまでおかしくないだろ

0025名無しで叶える物語(やわらか銀行)2022/04/13(水) 01:19:22.09ID:CZjd9GI1
一話のとき転入生には一年の補講があるって言ったんじゃない?

0026名無しで叶える物語(あゆ)2022/04/13(水) 05:48:15.63ID:S43lNBXn
つーかまずミアの実力の方がおかしいんだが
14歳で高3に飛び級したばかりか教室の外から音を聴いて途中から入ってきたにも関わらずよく分からん音楽のテスト満点とか
しかも漢字だらけの日本語

ミアテイラー…やはり天才か…

0027名無しで叶える物語(茸)2022/04/13(水) 06:16:27.28ID:6fnZWZQ8
ミアは本国じゃ大学生なわけで日本の高校なんてお遊びだよな

0028名無しで叶える物語(茸)2022/04/13(水) 07:54:11.13ID:CUteyaQA
設定おかしいから考えるだけ無駄だろ
日本に飛び級なんてないし
14歳が高校いるのがそもそも無理あるから

0029名無しで叶える物語(ささかまぼこ)2022/04/13(水) 09:05:42.59ID:6QeFlwm2
ミアはランジュの作曲担当として来日してるだけだから特に通う必要はないけどニジガクに籍だけ置いてるみたいな感じだと思う まぁ「別に学園行かなくても作曲はできるよね?」って言われたら「それはそう…」としか返せないんだが

0030名無しで叶える物語(らっかせい)2022/04/13(水) 09:08:11.57ID:R6sOnB80
スクスタは大学→高校だから通う必要ないし意味不明だけど
アニメは高校→高校っぽいからそんなもんじゃない?

0031名無しで叶える物語(筆)2022/04/13(水) 09:12:03.45ID:PDGNE8aD
日本でもこの前京大医学部に飛び級で入学してる人いたぞ

0032名無しで叶える物語(茸)2022/04/13(水) 09:25:59.58ID:VC3DgDg+
基本現実的な範囲だと
中卒して即大学は頭いいならあり得るかもしれんけど
義務教育終わってない年齢から飛び級は日本じゃ無理じゃなかったっけ?

0033名無しで叶える物語(SIM)2022/04/13(水) 09:29:36.84ID:X4elkQjA
外人キャラがみんな日本語上手すぎるほうが不思議だわ
エマとか母国語より上手だし

0034名無しで叶える物語(たこやき)2022/04/13(水) 09:30:04.82ID:7YUVC40t
スクスタとは違って日本に来るのを嫌がってたってわけでもなさそうなのよね
ランジュに誘われたのは同じだけど

0035名無しで叶える物語(しまむら)2022/04/13(水) 09:34:53.54ID:QykyBBbY
>>32
飛び級自体は向こうで行われてて
日本では単純に高校から高校に転校した扱いじゃないの

0036名無しで叶える物語(光)2022/04/13(水) 09:37:12.76ID:o6ChHDyL
現実の高校とは履修システムが違うんだろうな

0037名無しで叶える物語(たこやき)2022/04/13(水) 09:42:32.52ID:7YUVC40t
他のアニメだと17歳の高校生が運転してたけど海外で取ったからセーフもあったし(実際は国際免許でも法律上は18歳以上じゃないと日本だと運転できない)
あずまんが大王とか日本国内で飛び級してたし…

0038名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/04/13(水) 10:25:37.10ID:UPZD2tdz
虹ヶ咲のガバガバシーンは頑張って補完しようとするの面白いね

0039名無しで叶える物語(たこやき)2022/04/13(水) 10:28:16.26ID:k3jvx20b
補完すらしてくれないスパスタさんの気持ち考えたことある?
ラ板はスパスタにも優しくなれよ

0040名無しで叶える物語(SIM)2022/04/13(水) 11:25:11.32ID:X4elkQjA
ラ板エアプか?ふわふわティアラですら擁護しようと努力してるが

0041名無しで叶える物語(茸)2022/04/13(水) 11:55:00.73ID:iI5u0gAd
設定がぶっ飛んでてもアニメの下地はスクスタと考えるとまあしゃあないわな…ってなる 色々試行錯誤はしてるだろうけどどうしようもできない設定は大目に見るしかない

0042名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/04/13(水) 12:37:25.98ID:U6Dy2oFo
虹ヶ咲の音楽科カリキュラムの落第/未履修者への補講以外にないと思うんだけどまともなこと言っちゃだめな雰囲気?

0043名無しで叶える物語(光)2022/04/13(水) 12:37:50.56ID:XvnW1r0F
自由な校風と専攻の多様さがウリやぞ

0044名無しで叶える物語(もみじ饅頭)2022/04/13(水) 13:20:27.10ID:8t7bQkV7
>>31
日本の飛び級は非常に限定的だから
高校までは関係ないし、一応制度としてある大学も飛び級出ただけでニュースになるレベルで事例は存在しない

まぁ、二次元特有の謎制度なだけだろうな

0045名無しで叶える物語(SB-iPhone)2022/04/13(水) 13:58:45.02ID:kqKc6TPV
女子高生が理事長やってる世界で何を今更

0046名無しで叶える物語(SIM)2022/04/13(水) 14:02:43.37ID:DOvUXFbc
そもそも前知識なしで転科出来るもんなの
ゆうちゃんみたいに赤点取るのが関の山と思うが

0047名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/04/13(水) 14:04:14.07ID:fYgZYPBb
>>46
それを確認するための転科試験でしょ
音楽科に集中してれば赤点までは取らなかったかもよ

0048名無しで叶える物語(あら)2022/04/13(水) 15:45:19.30ID:usJrrZty
転科して赤点とか
ランジュに言われるまでもなく先生に部活禁止されるわ

0049名無しで叶える物語(茸)2022/04/13(水) 17:28:56.36ID:n4pXsqgz
叩くほど不自然な話じゃないだろ

0050名無しで叶える物語(SIM)2022/04/13(水) 17:54:05.90ID:A6Xa+0ql
日本でスクドルやるために猛勉強したエマが日本語ペラペラ←わかる
日本に住んでたこともあるランジュが日本語ペラペラ←わかる
ずっとステイツ暮らしだし別に日本に興味あるわけでもないミアが日本語ペラペラ←なんでやねん

0051名無しで叶える物語(あゆ)2022/04/13(水) 18:21:54.11ID:S43lNBXn
>>50
理由はシンプルにミアが天才、だからなんだろう
日本に来て間もない事を考えると日本語の文法も漢字の読み方も1回で覚えられるレベルなんだろう

0052名無しで叶える物語(しうまい)2022/04/13(水) 19:17:22.04ID:Tr3CMU05
まず中の人自体16年間オーストラリアで過ごしてたのに日本語ペラペラだし

0053名無しで叶える物語(カボス)2022/04/13(水) 20:11:33.98ID:lE721lhO
>>22
そもそも2年の2学期からでも受け入れてる辺り校内の制度として割と普通なのか

0054名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/04/13(水) 20:59:27.47ID:WxsnJBMw
>>52
言うて秀ちゃんは親に旅行と嘘ついて日本に行ってオーディション受けまくるくらいの熱量あったやん?
ミアはスクスタでもアニメでも連れてこられただけだし

0055名無しで叶える物語(たこやき)2022/04/14(木) 09:48:11.11ID:pGrXM6zo
ミアはアニメでも連れてこられた感じなの?
スクスタより日本を露骨に嫌がってる感じはないが

0056名無しで叶える物語(たこやき)2022/04/14(木) 09:48:42.85ID:pGrXM6zo
>>22
マンモス校だしなぁ

0057名無しで叶える物語(おにぎり)2022/04/14(木) 11:15:23.76ID:J004ao8z
ミアとランジュの互いに自分を証明するための手段として利用し合うビジネスライクな関係性すごい刺さるんだよね アニメだとまだ期待の新人段階だから強めの野心持って来日してそう感はある

0058名無しで叶える物語(たこやき)2022/04/14(木) 11:24:51.46ID:m4f61RAD
>>29
スクールアイドルの曲を作るわけだしまあ高校に籍を置くのはなんとなくわかる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています