現在は来訪不可になった聖地を偲ぶスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/04/11(月) 18:43:47.65ID:xA7zfcIN
とんかつ富貴…
にこっちの実家…

0024名無しで叶える物語(奈良漬け)2022/04/11(月) 19:28:27.68ID:JYgeOcdk
>>12
エスカロップか
何回か行ったなー

0025名無しで叶える物語(公衆)2022/04/11(月) 19:28:36.96ID:803KR/N3
工事する前の国府津の海岸

0026名無しで叶える物語(しうまい)2022/04/11(月) 20:08:25.46ID:nOqwqLRn
沼津のアーケードはちょこちょこ変わってるんだよな
紹介PVって言われる映画冒頭の曲だけど記録として収める為にも作ったとかかずおが言ってた気がする

0027名無しで叶える物語(茸)2022/04/11(月) 20:12:57.42ID:gIhxFnlm
来るべき南海トラフ地震が起これば大津波で内浦は更地になる可能性大
今のうちに聖地巡礼行っとけよ

0028名無しで叶える物語(光)2022/04/11(月) 20:20:35.30ID:AxkJaUhc
というか地形的には沼津市街も危ないなトラフだと
狩野川と街の高低差ほぼなかったし

0029名無しで叶える物語(ささかまぼこ)2022/04/11(月) 20:20:57.90ID:U/F1zgjP
大江戸温泉物語とパレットタウンOUT、有明ガーデンIN
新豊洲にできるらしい温泉施設やパレットタウン跡にできるらしいアリーナは聖地化が間に合わなさそうなのが残念

0030名無しで叶える物語(光)2022/04/11(月) 20:32:46.29ID:UP3xhefR
カフェは聖地じゃなくなったけど結局使ってるのどうなんだ

0031名無しで叶える物語(SB-iPhone)2022/04/11(月) 20:35:28.56ID:CaQhjKP0
ビッグサイトの青海展示棟も今は更地

0032名無しで叶える物語(SB-iPhone)2022/04/11(月) 20:35:33.15ID:ywaYQsT3
来訪とは

0033名無しで叶える物語(SB-Android)2022/04/11(月) 20:35:47.37ID:Uf/ryKCv
>>28
揺れ始めから5〜10分で内浦に高さ8m、沼津港に6mの津波が押し寄せると想定されてるな
沼津駅周辺は難を逃れそうだが沿岸部はヤバイことになる。
https://www.city.numazu.shizuoka.jp/kurashi/anshin/bousai/tunamihazard/index.htm

0034名無しで叶える物語(SB-Android)2022/04/11(月) 21:09:45.45ID:HI1339+n
他の作品はまだ聖地残ってるのに虹ヶ咲だけ聖地消えてる
つまり虹がオワコンってこと

0035名無しで叶える物語(茸)2022/04/11(月) 21:24:31.87ID:mbhBFVfV
淡島ロープウェイ

0036名無しで叶える物語(茸)2022/04/11(月) 21:29:16.07ID:FqBN9uhJ
ウルトラQの聖地かな

0037名無しで叶える物語(公衆)2022/04/11(月) 21:30:57.52ID:Iv0UW7LR
沼津市街をぶち抜く狩野川は河口付近で曲がりくねってるから水が溢れやすいんだよ。だから平坦な地形と相まって広い浸水が予想される。内浦は沿岸部からすぐ急な斜面だからまだ逃れやすい

0038名無しで叶える物語(たこやき)2022/04/11(月) 21:47:07.17ID:Em6tLcTN
沼津はめっちゃ不謹慎だけどそのときが来た後にアニメが貴重な財産になるだろうね
洪水で流された夏目の聖地もそうだった

0039名無しで叶える物語(茸)2022/04/11(月) 21:48:33.35ID:mo0GdZCj
まぁ淡島とか実際にアニメを元に橋復元したからな

0040名無しで叶える物語(はんぺん)2022/04/11(月) 21:49:14.30ID:m3Ss86AS
高架化した時点で駅前もガラリと変わるからな

0041名無しで叶える物語(SIM)2022/04/11(月) 22:27:32.15ID:9Uu/dXX4
神田明神、正面から見て左側
再開発されてイベントホールができるとはね

0042名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/04/11(月) 22:53:00.82ID:QsSZHwv9
大江戸温泉物語毎週行ってスパスタ見てたなぁ

0043名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/04/11(月) 22:59:15.88ID:Yi51koR2
>>8
笑たこは普通にやってたはず

0044名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/04/11(月) 23:57:49.46ID:p6NprbuS
笑たこじゃなくて
バイト先のキッチンカーみたいなタコ焼き屋のことかと

0045名無しで叶える物語(えびふりゃー)2022/04/12(火) 00:03:43.03ID:jy1MTurZ
イタリア

0046名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/04/12(火) 00:12:51.96ID:MeKEGb/C
大川家
御母さんがとても親切に沼津の色々を教えてくださった

0047名無しで叶える物語(しうまい)2022/04/12(火) 00:35:42.12ID:+L6CJ+Cb
神田明神の馬とか懐かしいよなぁ…

0048名無しで叶える物語(たこやき)2022/04/12(火) 00:43:28.84ID:dnkZTkwH
あの馬死んだの!?

0049名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/04/12(火) 01:07:44.62ID:cIeMf+h4
馬小屋の場所変わってからμ'sのパネルどこに行ったのか分からない

0050名無しで叶える物語(茸)2022/04/12(火) 01:16:11.19ID:Sk65ipOa
神田明神は開発され過ぎちゃったよなぁ
元々外人の観光地である秋葉原でオリンピックも踏まえてだったんだろうけどねぇ

0051名無しで叶える物語(光)2022/04/12(火) 01:40:57.40ID:cggSwm4a
キュアメイドって瞑れたんか

0052名無しで叶える物語(たこやき)2022/04/12(火) 01:46:14.32ID:dnkZTkwH
移転した

0053名無しで叶える物語(らっかせい)2022/04/12(火) 03:26:56.36ID:SP3vCNc5
神田明神の西側はボロい二階建ての駐車場だったよな。
1回改装してキレイにして2階部分を庭園にしたと思ったら、すぐぶっ壊して地下1階地上3階の立派なホールができたな。

0054名無しで叶える物語(SIM)2022/04/12(火) 04:55:02.41ID:v8qBMHOx
コインパーキングの前でかつての思い出を噛み締める矢澤にこ(28)

0055名無しで叶える物語(あゆ)2022/04/12(火) 05:37:44.05ID:i3V5vPq/
駅前のモスバーガーだな。ようりこの聖地。
夏コミから帰ってきて、店内で同人誌を広げていたのもいい思い出。(花丸のギャグ系)
あの夏コミはラブライブ!もだし、ダン何とかのコスプレおねえさんが見られて面白かったなぁ。

0056名無しで叶える物語(光)2022/04/12(火) 05:53:23.41ID:4HV9Ut4g
>>4
嫌な…事件だったね

0057名無しで叶える物語(茸)2022/04/12(火) 09:25:48.24ID:lUuREhUy
>>7
ドレスコードあるからオタクが普段の格好しても弾かれるぞ

0058名無しで叶える物語(しうまい)2022/04/12(火) 11:58:02.51ID:SDeB0lNI
やまや(旧)
恋アクMVで少しだけ映ってる

0059名無しで叶える物語(茸)2022/04/12(火) 12:05:07.18ID:HRpHl43R
正直ラブライブコーデに染まってない前の淡島ホテルのが好きだった

0060名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/04/12(火) 23:29:22.42ID:1ZQzZr8c
長井崎中学校が廃校になったと思ったら同じ校長に
継続して長井崎小中という来訪困難問題

0061名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/04/13(水) 00:22:15.74ID:+DTl7VN4
アニメキャラの垂れ幕などかかっていない仲見世商店街

0062名無しで叶える物語(はんぺん)2022/04/13(水) 00:37:16.28ID:/dkHWv+q
コロナ禍で街中の垂れ幕も減ってしまったのが悲しい
もう少し穏やかに変わると思っていたのに

0063名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/04/13(水) 15:38:38.68ID:7RmJvgEB
>>1
冨貴ってなんの聖地だったん?

0064名無しで叶える物語(SB-iPhone)2022/04/13(水) 15:45:26.31ID:QbggD1cX
μ'sの時に背景で出てきたってやつ

0065名無しで叶える物語(しうまい)2022/04/13(水) 16:52:02.43ID:k91VpOa6
晴海客船ターミナルも解体されちゃうみたいだね

0066名無しで叶える物語(ぎょうざ)2022/04/13(水) 19:43:27.68ID:9qK2DMBX
芳林公園も改修されてたはず

0067名無しで叶える物語(らっかせい)2022/04/13(水) 19:59:08.47ID:fh6XFiHb
>>65
機能はどこに移るんや?
船の科学館のところか?

0068名無しで叶える物語(SB-iPhone)2022/04/13(水) 20:10:33.15ID:QH6RnTnG
>>67
そう
レインボーブリッジ潜れないほど船が巨大化したからな

0069名無しで叶える物語(らっかせい)2022/04/13(水) 21:11:04.84ID:PX0QPyHk
なるほどなぁ。
晴海埠頭は、昔はあの辺にあった展示会場でコミケやってたらしいし、よくコスプレイヤーが客船ターミナルの建物で撮影してたな。
μ'sのラブライブ!決勝の場所で、1期OPの僕今のステージの場所でもあるな。
「さすがラブライブ!の決勝会場!広いね〜」みたいに言ってたけど、実際は地下アイドルの地方イベントくらいのスペースしかないんだよな。

0070名無しで叶える物語(茸)2022/04/13(水) 22:50:44.03ID:HBvY1nTs
>>69
言われて思い返すとμ'sが一期でライブした場所って
講堂(3人スタダ)
学校内(これサム)
校庭(ぼららら)
秋葉(ワンダーゾーン)
屋上(ノーブラ)
講堂(9人スタダ)
って感じでほとんど学校内なんだな

0071名無しで叶える物語(しうまい)2022/04/13(水) 23:59:44.52ID:k91VpOa6
>>69
オッサン的に晴海は東京モーターショーの会場
その後東京レジャーランド&オートウェーブが出来て
車で行って夜通し遊んだところ

0072名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/04/14(木) 22:16:05.58ID:tA2qyeT5
レインボーブリッジ潜れないのは巨大貨物船とかじゃね?

0073名無しで叶える物語(SB-iPhone)2022/04/15(金) 07:01:17.49ID:Y1woMqcf
いや巨大クルーズ船はもう潜れんよ

0074名無しで叶える物語(光)2022/04/15(金) 20:11:10.52ID:2qD0xfI6
>>38
今の市街地を写真撮っておくべきなんだろうね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています