昔のラブライブ運営→アニメゲームライブバランスよくやります

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しで叶える物語(SIM)2022/01/06(木) 18:19:11.45ID:t/IHouGC
今のラブライブ→ライブやるぞ!!!ライブのチケット売るためにアニメやるぞ!ゲーム?適当でいいや…

0104名無しで叶える物語(星の眠る深淵)2022/01/07(金) 01:16:40.06ID:oK6whrme
結局ラブライブは今年も3大ドーム公演決まってたりアニメも2シリーズ製作決定してたりと盛り沢山なんだよね

0105名無しで叶える物語(しまむら)2022/01/07(金) 01:17:36.39ID:Udx9uLd1
偽らざる現状を冷静に分析すると今年か来年位には最悪の想定としてスクフェスもサ終しそうなので
ラブライブからはゲームというカテゴリが消え去って増々コンテンツバランスが崩れるだろうなぁ

0106名無しで叶える物語(光)2022/01/07(金) 01:24:16.97ID:amFPb4tm
>>100
アイマスとバンドリの落ち込みはラブライブ以上だからな
アイマスなんてシリーズ続行に黄色信号ついてる

0107名無しで叶える物語(SB-iPhone)2022/01/07(金) 02:26:21.02ID:NR4nAUBH
一回ライブで再現すること全部忘れてアニメ制作やってほしい。
その再現はあとからどうやってやるか考えてできるとこだけやればいい。
ライブで再現することばっかり考えてるから、千歌の必死のバク転が理亞の普段の動きよりしょぼいとか
ルビ理亞が歌うのかな→11人で歌うんかーい!
みたいな初見でも疑問符頭に浮かぶようなアニメになっちゃうんだよ

0108名無しで叶える物語(八つ橋)2022/01/07(金) 04:12:24.18ID:qVvgz0q8
さんちゃんのアニメはもう話題に出すな

0109名無しで叶える物語(茸)2022/01/07(金) 04:32:18.51ID:KXCpr8Bu
二次の供給量は減ってないからこの主張はライブ回数減らせってことか

0110名無しで叶える物語(しまむら)2022/01/07(金) 06:57:07.86ID:HsqZltQ9
>>107
ミュージカルや犬やってるから
ライブを意識しなくても
クオリティの低さは変わらないだろ

0111名無しで叶える物語(SB-iPhone)2022/01/07(金) 08:38:43.72ID:2dyD4ANp
>>107
ライブの事ばかり考えてるなら理亞のバク転やるのは悪手だよね?

0112名無しで叶える物語(調整中)2022/01/07(金) 08:44:44.36ID:zP3vOUbZ
サンシャインはエモい

0113名無しで叶える物語(SIM)2022/01/07(金) 09:26:59.40ID:Syy25OaS
>>107
虹はわりとそれに近かった感じするけどな
ピアノ弾かせたのはもうラブライブの悪癖としか言えん

0114名無しで叶える物語(SB-iPhone)2022/01/07(金) 10:25:19.14ID:xp4pKI+E
>>113
虹のアニメが割と好評なのも、そういう3次の都合が透けてみえる変な展開がなかったからだと思う。

0115名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/01/07(金) 10:30:30.24ID:ly9ok83S
>>114
な?虹信だろ?

0116名無しで叶える物語(光)2022/01/07(金) 10:40:47.49ID:jPLGunvW
>>115
そんなことより星の円盤買ってあげなさい
売れ残ってますよ

0117名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/01/07(金) 10:43:21.65ID:ly9ok83S
>>116
買ってるが
あまり舐めた口聞いてんじゃねえぞ

0118名無しで叶える物語(光)2022/01/07(金) 10:44:02.37ID:jPLGunvW
>>117
あと10枚くらい積んでやれよ
やわなこと言ってたらいつまで経っても虹にも勝てないぞ

0119名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/01/07(金) 10:45:46.70ID:ly9ok83S
>>118
非現実的なこと言ってんじゃねえぞカス
俺が欲しい分買ってるだけだよ

0120名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/01/07(金) 10:47:43.41ID:ly9ok83S
虹信の煽りってマジで陰湿で卑劣だな

0121名無しで叶える物語(たこやき)2022/01/07(金) 10:49:28.78ID:ESfhWKjg
>>119
でも事実はそうだもんね
星信者がいくらあがこうとも水に勝てないよ

0122名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/01/07(金) 10:50:29.61ID:ly9ok83S
>>121
なんで急に水持ってきたの?

0123名無しで叶える物語(えびふりゃー)2022/01/07(金) 10:52:50.23ID:MMCui3vX
水信者かい

0124名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/01/07(金) 10:56:19.69ID:gANg2XaP
>>122
そりゃ何が何でも水vs星にしたいからでしょうなw
わかりやすすぎて

0125名無しで叶える物語(えびふりゃー)2022/01/07(金) 10:58:15.43ID:MMCui3vX
運営って昔から無能のイメージしかないけど
バランスよくやってたとかどの時代?

0126113(SIM)2022/01/07(金) 12:18:42.82ID:D/lexw79
>>113だけどなんでアレからこの流れになるんだよ…

0127名無しで叶える物語(茸)2022/01/07(金) 12:21:59.86ID:joRfvvWw
アニガサキをageて他をsageてるからだろ
虹信者ってもしかして自覚なくやってるの?

0128名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/01/07(金) 14:22:01.38ID:qQ16vu/f
>>113は別に他を下げてないだろ
単に煽りたいだけだろうがこれで他を下げてると感じるってどんだけ性格卑屈なんだよ…

0129名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/01/07(金) 14:24:57.41ID:ly9ok83S
>>128
サンシャインをsageるレスに同調してるじゃん

0130113(SIM)2022/01/07(金) 14:26:42.04ID:u83Ifx/a
虹アニメはライブ再現をある程度度外視してるように見えた←サンシャインsageだ!虹信者だ!

えぇ…

0131113(SIM)2022/01/07(金) 14:28:12.12ID:u83Ifx/a
あれをサンシャインsageとするならそれはもうお前が暗にそう思ってるからとしか言いようがないよ

0132名無しで叶える物語(茸)2022/01/07(金) 14:30:58.23ID:UXK0KzbO

0133名無しで叶える物語(たこやき)2022/01/07(金) 14:35:00.08ID:nD8BDl6P
>>132
うわぁ
サンちゃん=星信って本当だったんだ…

0134名無しで叶える物語(光)2022/01/07(金) 14:48:32.85ID:HbL6uAxu
この始末

0135名無しで叶える物語(光)2022/01/07(金) 15:10:16.02ID:apI7XEId
Liellaは聖地ビジネスちぐはぐだよな
原宿でやります
NHKなので劇中であまり描写できず学校と公園と道ばっかです
竹下通りで年末コラボやります

これせめてLLDでもう少し気合い入れてやった方がいいんじゃないか
Aqoursは毎月のように沼津の店紹介してるじゃん
そもそもLiellaって最新作の割に企画発表当初から誌面展開弱い気がするが

0136名無しで叶える物語(りんご)2022/01/07(金) 15:56:37.51ID:T1GGENIm
アイカツやアイドルマスターは出来の良し悪しは別にして
アニメが思い出として後世に残せるけど
ラブライブのアニメは思い出にならなさそう

0137名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/01/07(金) 16:04:05.51ID:yR5ZrZr3
>>135
カフェと揉めたから慎重になってるのかもな

0138名無しで叶える物語(光)2022/01/07(金) 16:40:14.97ID:PVPnblLN
>>135
虹が雑誌連載消極的なのはゲーム初出だからわかる
liellaは逆に強くするべきなのに
なんでか三次元方向をAqours以上に重視しまくってる
まあ地元の店出せないのは青山方面との関係が上手く行ってないんだとは思うけどさ

ラブライブってのは大元が雑誌なんだからそこらへんなんとかしてくれ

0139名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/01/07(金) 17:22:57.51ID:ly9ok83S
この前LLDのLiella!版出たのに何言ってんだこいつ

0140名無しで叶える物語(しうまい)2022/01/07(金) 20:53:56.43ID:1sjoccI7
原宿にしたのが悪い

0141名無しで叶える物語(らっかせい)2022/01/08(土) 01:59:59.05ID:QS7uWlAH
キャストにブヒらせた方がリスク少なく簡単に集金できるから
運営に楽して稼げるのを覚えさせちゃったのが悪い

0142名無しで叶える物語(茸)2022/01/08(土) 10:57:20.58ID:3wqYJz+B
コロナで痛い目見たからなリアル体感型の消費活動
リスクヘッジ取っとらんのは自業自得だけど

0143名無しで叶える物語(りんご)2022/01/08(土) 12:15:14.75ID:7h99Xu/z
>>142
世の中には経済的な理由などでイベントへの参加が難しい人がいるわけで
アニメやゲームを軽視すべきではなかったし、
新型コロナウイルス問題が起きなかったとしてもファンを減らしたかもしれない

0144名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/01/08(土) 12:23:58.03ID:lArjL7i8
>>65
コンテンツ全盛期に年1でやってたから需要があっただけ
ファンミは当日券出てたし

0145名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/01/08(土) 12:28:05.22ID:lArjL7i8
>>107
千歌のロンバクとSASは完全にアニメ側の都合だろ
むしろアニメ描写のせいでライブで気軽につかえなくなってるし

0146名無しで叶える物語(しまむら)2022/01/08(土) 14:30:11.31ID:osTRLbAB
スクスタは本当に罪だよ

0147名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/01/08(土) 19:23:10.00ID:rhtJgdbj
虹というゴミのせいじゃん

0148名無しで叶える物語(八つ橋)2022/01/09(日) 01:40:16.26ID:YZeBJDnE
別に虹以外が主役のアプリだったとしてもあの脚本家とあの運営じゃ似たようなストーリーとシステムの糞ゲーが生まれてるだけよ

0149名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/01/09(日) 02:10:34.41ID:NozDbdqn
言われるほどラブライブのストーリーが良かったときあったっけ?って思う

0150名無しで叶える物語(茸)2022/01/09(日) 11:18:11.23ID:aJdexA/C
無いよ
公野女史執筆かアニガサキくらいだよ

0151名無しで叶える物語(茸)2022/01/09(日) 11:30:50.59ID:GfKPzJyO
真姫ちゃんSIDのまこちゃんエピソードは目頭が熱くなったわ

0152名無しで叶える物語(SB-iPhone)2022/01/09(日) 11:54:40.34ID:tTvY3tD1
>>145
現実無視したアニメの都合だけなら、もっと再現不可能な難しいワザにするでしょ

0153名無しで叶える物語(SB-iPhone)2022/01/09(日) 20:38:40.03ID:/sGwQ82A
>>150
二度も漫画のストーリー放棄してる公野なんて評価以前の問題だろ

0154名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/01/09(日) 23:18:20.36ID:MVN6M9eQ
>>149
サンシャインとパスタのアニメは高い評価を得ている
特に劇場版サンシャインは10億円以上の興行収入を叩きだしているからな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています