ゲーマーズ沼津店vsODAIBAゲーマーズvs原宿ゲーマーズ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しで叶える物語(もんじゃ)2021/10/11(月) 14:21:41.74ID:4HppPlWj
どいつもこいつも品揃えがクソなので頂上決戦してください
秋葉原は本店なので...

0056名無しで叶える物語(らっかせい)2021/10/11(月) 18:38:48.46ID:N6VZd9nA
世界のODAIBAゲーマーズを信じろ!
https://i.imgur.com/psh1M9m.jpg
https://i.imgur.com/XS7u2hk.jpg

0057名無しで叶える物語(茸)2021/10/11(月) 19:15:36.82ID:hCy0P1mm
>>1
対立煽り
ラブライブを潰すために関連企業をいじめるなんて卑怯なことはやめてください

0058名無しで叶える物語(もんじゃ)2021/10/11(月) 20:16:59.05ID:Ubi9hOgW
>>4
沼津(ヌーマーズ)を含めて、それぞれの開店日を見れば判るけど
「聖地」に来た方々に楽しんで頂く為にわざわざ出店してるんで
儲けは恐らく二の次

まぁ、逆に言えば聖地に来た方々から徹底的に毟ろうって考えで出店してるから
意外と儲かってるんじゃないか、って考え方も有るけどw

0059名無しで叶える物語(らっかせい)2021/10/11(月) 20:22:06.12ID:lCKgO1jQ
お台場ゲマの在庫の弱さやばい
誕生日ポスター企画のときに新商品きれてて買う物ない

0060名無しで叶える物語(SIM)2021/10/11(月) 20:59:05.84ID:NrUBbQOv
新ピカ向かいのアニメイトが西口側に移転して、
映画見る前の暇つぶしがなくなった

最近のアニメは上映館が増えてるから
わざわざ新ピカ、バルトに行かなくなったが…

0061名無しで叶える物語(しまむら)2021/10/11(月) 21:58:03.35ID:v7uqCZyG
>>7
知らねえくせに嘘を書くな。
ODAIBAゲーマーズは、お台場の巨大商業施設のデックス東京ビーチに入っている。
https://odaiba-decks.com/shop/shopping.html


>>22
ODAIBAゲーマーズとキッチンカーとTHEキャラCAFÉ は虹ヶ咲アニメ一期終了半年後でも盛況だぞ。
http://imepic.jp/20211011/782650


>>56
二枚目はフランス代表のバンサン・ルイ選手らしいなw
ODAIBAゲーマーズとラブライブ!虹ヶ咲にとって、
今年のオリンピックはいい宣伝効果になったはず。

0062名無しで叶える物語(庭)2021/10/11(月) 22:00:19.25ID:xEop3dUW
そういうことじゃないだろ
建物の外にあるから完全に内部の店舗なら良かったのにってことだろ

0063名無しで叶える物語(しうまい)2021/10/11(月) 22:07:42.51ID:Ig6l2ld3
>>61
客層やばくて草

0064名無しで叶える物語(もんじゃ)2021/10/11(月) 22:24:50.17ID:E5CRZ/D2
>>61
デックスについては理解してるんじゃないの?だから鍵かっこの発言に繋がるんだと思う

0065名無しで叶える物語(しまむら)2021/10/11(月) 22:25:36.43ID:Jn4nErvm
なんかこんな変なのが来るお台場ゲーマーズも閉めてしまった方が良いかもなって思った

0066名無しで叶える物語(たまごやき)2021/10/11(月) 22:30:28.65ID:Obwi2p3U
原宿ってそんなにオタク行き辛いの?

0067名無しで叶える物語(SIM)2021/10/11(月) 22:35:26.77ID:00axpJM3
オタクもそうだがそもそもアニメがかなりアウェー感ある

0068名無しで叶える物語(たまごやき)2021/10/11(月) 22:41:00.41ID:nXhlsOrz
原宿ゲーマーズは立地が面白すぎる
隠れ家みたいになってて初見なかなか見つけられなかった

0069名無しで叶える物語(茸)2021/10/11(月) 22:43:02.41ID:cLOlfiOv
比喩的な表現じゃなく周りはオシャレさんしか歩いていない
サラリーマンすら見ない
>>61の画像でたむろしてるのがいたらめちゃめちゃ浮く

0070名無しで叶える物語(光)2021/10/11(月) 23:06:47.70ID:NTwexZFn
原宿ゲーマーズ住民の反対で閉店に追い込まれないか心配だわ

0071名無しで叶える物語(光)2021/10/11(月) 23:10:07.92ID:icI/WtrP
>>68
分かる、最初古着屋とかがある通りに出したのか強気だなと思ったら、ここ通れんの?って道の先だった

0072名無しで叶える物語(らっかせい)2021/10/11(月) 23:22:29.56ID:9ZKzMaS6
原宿ゲマの場所調べたら中学の時の通学路でわろた

0073名無しで叶える物語(SIM)2021/10/11(月) 23:30:23.57ID:Y3gFBXKN
>>61
禿げとるやないかい!

0074名無しで叶える物語(馬刺し)2021/10/11(月) 23:38:45.89ID:tt7qp2wq
お前ら渋谷原宿にびびり過ぎだろ
最近結構アニメコラボやってるし
ビーポイントとかアニメ系もあるし
ラインキューブなんか声優ライブとか普通にやってるし時間によってそこから大量のオタが吐き出されるし
歩いてて石が飛んできたことはないぞ?

0075名無しで叶える物語(もんじゃ)2021/10/11(月) 23:57:10.88ID:RWPWN879
稀に良く原宿渋谷は変な奴いっぱいいるから大丈夫みたいなこと言われるし、実際なんだこいつみたいのいるけど、オタクのような気持ち悪い奴は少ない

0076名無しで叶える物語(たこやき)2021/10/12(火) 00:09:15.67ID:+1184Q9+
渋谷といったらスクランブル交差点のベジータさんだよな
最近みないけど

0077名無しで叶える物語(たこやき)2021/10/12(火) 00:45:41.86ID:jiuV15qG
ゲーマーズってどこも接客レベルくそだけどこの3店舗どうなん?
沼津は2回、お台場は1回行ったけどどこも簡素な感じだった
なんば店だけはマジでくそだなと言える
ミスアテンダンスしたの上部署に伝えたらうちはちゃんとできてます!って言い訳してきて「は?」ってなった

0078名無しで叶える物語(しまむら)2021/10/12(火) 00:48:27.14ID:yPyTnAPe
ラブライブ運営の出資による期間限定店舗だと思ってるが違うんか?
とてもお台場のゲマなんてそこの売り上げがいくらか知らんが
経営が成り立つとは思えん

0079名無しで叶える物語(やわらか銀行)2021/10/12(火) 00:48:51.84ID:Iol3yH3a
まあ確かにアニメ系ショップの中ではゲーマーズがダントツで接客悪いと思う
それよりも店がどんどん潰れてることの方が問題
ゲーマーズは5年後にはアキバ以外ほとんど無くなってそう

0080名無しで叶える物語(あら)2021/10/12(火) 00:52:41.39ID:dJ6r0Uel
5年も持つとよいが…

0081名無しで叶える物語(こんにゃく)2021/10/12(火) 00:53:23.64ID:5qKzipnn
秋葉原だって店内の狭さは糞だろ

0082名無しで叶える物語(たこやき)2021/10/12(火) 00:54:19.63ID:jiuV15qG
なんば店はあと予約待ちしてたから何時に開きますか?ってシャッター開いてから言ったら女性店員に無視されて大きい声でもう一回聞くとキレられた
地下のカードショップの店員が出てきたから聞いてもわからないと言う回答
電話で問い合わせようとしたら1時間ずっと待っても繋がらない(通話料金全てこちら持ち)
マジでくそ会社

0083名無しで叶える物語(たこやき)2021/10/12(火) 00:57:36.55ID:LNwfFdxl
>>82
繋がらないのに料金取られるかよ電話エアプが

0084名無しで叶える物語(もんじゃ)2021/10/12(火) 01:06:27.02ID:pwPTiHnz
クレーマーのイチャモンに見える

0085名無しで叶える物語(たこやき)2021/10/12(火) 01:10:20.30ID:jiuV15qG
>>83
保留なんだわ

0086名無しで叶える物語(SIM)2021/10/12(火) 01:10:24.78ID:gMv7rqtW
何時に開くも何も店の営業時間なんてHPに載ってんだろ

0087名無しで叶える物語(たこやき)2021/10/12(火) 01:11:15.70ID:ST7qoyfN
>>85
保留って繋がってんじゃねえか

0088名無しで叶える物語(もんじゃ)2021/10/12(火) 01:19:17.99ID:UqSC5fjN
電話の交換手には繋がってんじゃない?
電報とちゃんうんやで。

0089名無しで叶える物語(しまむら)2021/10/12(火) 01:49:49.08ID:b2q5fcMd
>>78
ODAIBAゲーマーズとキッチンカーとTHEキャラCAFÉ は、虹ヶ咲アニメ一期終了半年後でも盛況だぞ。
http://imepic.jp/20211011/782650

0090名無しで叶える物語(たこやき)2021/10/12(火) 01:56:05.28ID:+exB/I33
>>41
それ全部同じビルの店舗だろ?あるあるCity
九州数少ないオタクエリア

0091名無しで叶える物語(SIM)2021/10/12(火) 01:57:28.18ID:8mZ6VPHZ
ラフォーレ原宿地下のHMMや白米スムージーを知るヤツはいないのかいな?

HMMは今出店してるPremiumShopと商品デザインは似てるけど
運営会社は異なってて、なんと破産したのだ

0092名無しで叶える物語(光)2021/10/12(火) 02:25:25.61ID:oVXOLnfc
>>91
HMM懐かしいな。外階段から入る都合上、開店前だとラフォーレ入る人とは別に並ばされて奇異の目で見られてた記憶。
別店舗だけど梨子ちゃんのあずきスムージー好きだった。

0093名無しで叶える物語(茸)2021/10/12(火) 05:01:27.83ID:1svP8/Hd
https://i.imgur.com/RJbP5E7.jpg
HMMでまきちゃんカラーのスニーカー買った思い出
まだ未使用で保存してるけど

0094名無しで叶える物語(たこやき)2021/10/12(火) 14:45:34.21ID:kA8q5R5+
>>61
デックスの施設なのは確かだけど、デックスの元から有る建物(今のシーサイドモール)って
3階から上がメインで(1階2階は駐車場)、1階の外周部分の店舗は天候悪ければ行きづらいし
メインの部分との行き来もしづらいしで、お台場がそこそこ景気の良かった時期でも
頻繁に店舗が入れ替わってた、いわば「呪われた場所」に近い部分な訳で

外周部分じゃない屋内の方が良かった、って意見はまぁ出ても当たり前かな、と

0095名無しで叶える物語(庭)2021/10/12(火) 16:41:13.01ID:3JnaHtuq
結果的にキッチンカーも置けるしおれらも隔離されるしでちょうど良かったな
横のバイク屋には同情するが

0096名無しで叶える物語(もんじゃ)2021/10/12(火) 16:47:14.37ID:BJHbNQ1c
ランジュにバイク通学させてコラボバイク出せば解決

0097名無しで叶える物語(SB-iPhone)2021/10/12(火) 18:45:18.41ID:8I8aI44r
原宿もお台場もキッチンカーにはコレクターが集まってるからあのドリンクは結構儲けてるんじゃないか

009861(しまむら)2021/10/12(火) 19:46:37.84ID:b2q5fcMd
>>95
屋内希望派への理想的なレスを有り難う!
それらに加えて、
大勢いるキッチンカー前のトレーダーや、ラブライブ!カフェ待機者は長時間いるから屋外のほうが都合がいいし。

0099名無しで叶える物語(もんじゃ)2021/10/13(水) 02:00:59.50ID:USr+ZjM+
ODAIBAだけローマ字でオサレって突っ込んでたの小林だっけ?

0100名無しで叶える物語(茸)2021/10/13(水) 08:52:23.05ID:SsAx9aoo
>>70
ゲーマーズというよりキッチンカーじゃね?
ご近所さんにクレーム入れられてるの見たわ

0101名無しで叶える物語(光)2021/10/13(水) 09:09:15.91ID:6WxKgHSJ
>>100
マジで……?

0102名無しで叶える物語(たこやき)2021/10/13(水) 12:14:20.99ID:MvEDPgZB
あんまり「ご近所さん」の有るような場所でも無いだろ

って思ったけど、デックスのアクアシティと反対側って
マルエツとか入ってるから一応住居とか有るエリアなんかな

0103名無しで叶える物語(SIM)2021/10/13(水) 12:43:47.78ID:4dXixSxS
ご近所のくだりは原宿でしょ

0104名無しで叶える物語(SB-iPhone)2021/10/13(水) 13:58:10.25ID:6C7q0FG5
>>103
あ、原宿か

そりゃすまぬ

原宿の裏の方は普通に住居沢山有るから住人も多いだろうな

0105名無しで叶える物語(茸)2021/10/13(水) 14:47:09.27ID:K0JJqQL7
ご近所さんってニュアンスは近隣住民だけじゃなく近隣店舗も含んでるでしょ

0106名無しで叶える物語(光)2021/10/14(木) 02:17:49.05ID:ehuwnRt4
>>91
なっつ!破産したのかよ……

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています